JP2003096026A - Method for producing hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acids composition and trans-hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acids - Google Patents

Method for producing hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acids composition and trans-hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acids

Info

Publication number
JP2003096026A
JP2003096026A JP2001297795A JP2001297795A JP2003096026A JP 2003096026 A JP2003096026 A JP 2003096026A JP 2001297795 A JP2001297795 A JP 2001297795A JP 2001297795 A JP2001297795 A JP 2001297795A JP 2003096026 A JP2003096026 A JP 2003096026A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic
acid
trans
acids
cis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001297795A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yuichi Sato
裕一 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Shokubai Co Ltd
Original Assignee
Nippon Shokubai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Shokubai Co Ltd filed Critical Nippon Shokubai Co Ltd
Priority to JP2001297795A priority Critical patent/JP2003096026A/en
Publication of JP2003096026A publication Critical patent/JP2003096026A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a new hydroxymethylcyclohexanecarboxylic acids composition having high trans isomer content, used as raw materials of various synthetic resins, intermediates of pharmaceuticals or agrochemicals, various chemicals such as solvents and raw materials thereof. SOLUTION: At least one cis isomer of hydroxyalkylcyclohexanecarbonic acids selected from a hydroxyalkylcyclohexanecarbonic acid and its ester is heated for isomerization into trans isomers to produce trans- hydroxymethylcyclohexanecarboxylic acids. The hydroxymethylcyclohexanecarboxylic acids composition containing aforementioned hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acids whose tarns/cis isomer ratio is 40/60 to 99/1 can be obtained.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、従来よりもトラン
ス体の割合が多い、ヒドロキシアルキルシクロヘキサン
カルボン酸およびそのエステルから選ばれる少なくとも
一種のヒドロキシアルキルシクロヘキサンカルボン酸類
からなる新規なヒドロキシアルキルシクロヘキサンカル
ボン酸類組成物および該ヒドロキシアルキルシクロヘキ
サンカルボン酸類組成物を得るために上記ヒドロキシア
ルキルシクロヘキサンカルボン酸類のシス体からトラン
ス体を製造するトランス−ヒドロキシアルキルシクロヘ
キサンカルボン酸類の製造方法に関するものである。
TECHNICAL FIELD The present invention relates to a novel hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acid composition comprising at least one hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acid selected from hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acid and its ester, which has a higher proportion of trans isomer than before. The present invention relates to a method for producing a trans-hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acid, which comprises producing a trans isomer from a cis isomer of the above hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acid to obtain a hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acid composition.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、ヒドロキシアルキルシクロヘキサ
ンカルボン酸類は、各種合成繊維、合成樹脂原料、医農
薬中間体として有用な化合物である。このヒドロキシア
ルキルシクロヘキサンカルボン酸類には、通常、シス体
とトランス体とが存在し、シス体より製造される合成樹
脂よりも、トランス体から製造した合成樹脂の方がガラ
ス転移温度や軟化点が高くなるため、耐候性や難燃性等
の物性に優れることが予想される。
2. Description of the Related Art Heretofore, hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acids have been useful compounds as various synthetic fibers, synthetic resin raw materials, and intermediates for medicines and agricultural chemicals. This hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acid usually has a cis-form and a trans-form, and the synthetic resin produced from the trans-form has a higher glass transition temperature and softening point than the synthetic resin produced from the cis-form. Therefore, it is expected to have excellent physical properties such as weather resistance and flame retardancy.

【0003】このヒドロキシアルキルシクロヘキサンカ
ルボン酸類の製造方法として例えば仏国特許第1,44
7,136号公報(公開日1966年6月20日)に
は、p−ヒドロキシメチル安息香酸を反応基質とし、ラ
ネーニッケルを触媒として用いてベンセン環を水素化す
る方法が記載されている。また、例えば、EP1,04
3,304A1号公報には、ヒドロキシアルキル芳香族
カルボン酸類の芳香環化合物基を、ロジウムおよびルテ
ニウムから選ばれる少なくとも一方の元素を含む触媒を
用いて水素還元することにより、ヒドロキシアルキルシ
クロヘキサンカルボン酸類を製造する方法が記載されて
いる。
As a method for producing this hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acid, for example, French Patent No. 1,44
Japanese Patent Publication No. 7,136 (published date June 20, 1966) describes a method of hydrogenating a benzene ring using p-hydroxymethylbenzoic acid as a reaction substrate and Raney nickel as a catalyst. Also, for example, EP1,04
No. 3,304A1 discloses that hydroxyalkyl cyclohexanecarboxylic acids are produced by hydrogenating an aromatic ring compound group of hydroxyalkyl aromatic carboxylic acids with a catalyst containing at least one element selected from rhodium and ruthenium. How to do is described.

【0004】また、Tetrahedron Let
t.,vol.30,No.14,p1793−179
6,1989には、シス−2−アセトキシメチルシクロ
ヘキサンカルボン酸を加水分解することでヒドロキシア
ルキルシクロヘキサンカルボン酸類である、シス−2−
ヒドロキシメチルシクロヘキサンカルボン酸を製造する
方法が記載されている。
In addition, Tetrahedron Let
t. , Vol. 30, No. 14, p1793-179
No. 6,1989, cis-2-acetoxymethylcyclohexanecarboxylic acid is a hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acid by hydrolyzing cis-2-acetoxymethylcyclohexanecarboxylic acid.
A method of making hydroxymethylcyclohexanecarboxylic acid is described.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、仏国特
許第1,447,136号公報やEP1,043,30
4A1号公報のようにp−ヒドロキシメチル安息香酸を
触媒の存在下で水素化する製造法では、これらヒドロキ
シアルキルシクロヘキサンカルボン酸類は、シス体が約
80モル%含有された、シス体とトランス体との混合物
として得られる。すなわち、上記製造法により得られた
ヒドロキシアルキルシクロヘキサンカルボン酸類には、
トランス体が約20モル%程度しか含有されていないた
め、該ヒドロキシアルキルシクロヘキサンカルボン酸類
を原料とする合成樹脂において好ましい物性を得ること
ができない。また、Tetrahedron Let
t.,vol.30,No.14,p1793−179
6,1989に記載の方法では、シス体のみが選択的に
得られる。このため、これらヒドロキシアルキルシクロ
ヘキサンカルボン酸類のトランス体がより高含有となる
組成物を得ることが嘱望されていた。
DISCLOSURE OF THE INVENTION Problems to be Solved by the Invention However, French Patent No. 1,447,136 and EP 1,043,30
In the production method in which p-hydroxymethylbenzoic acid is hydrogenated in the presence of a catalyst as described in JP-A No. 4A1, these hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acids have a cis isomer and a trans isomer containing about 80 mol% of the cis isomer. It is obtained as a mixture of That is, the hydroxyalkyl cyclohexanecarboxylic acids obtained by the above production method,
Since the trans form is contained in only about 20 mol%, it is impossible to obtain preferable physical properties in the synthetic resin using the hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acid as a raw material. Also, Tetrahedron Let
t. , Vol. 30, No. 14, p1793-179
According to the method described in 6,1989, only the cis isomer is selectively obtained. Therefore, it has been eagerly desired to obtain a composition having a higher trans content of these hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acids.

【0006】本発明は上記問題点に鑑みなされたもので
あり、その目的は、各種合成樹脂の原料や、医農薬中間
体、溶剤等の各種化学薬品、或いは、これら化学薬品の
原料等として用いられる、従来よりもトランス体の割合
が多い、新規なヒドロキシメチルシクロヘキサンカルボ
ン酸類組成物を提供することにある。また、本発明の目
的は、上記ヒドロキシメチルシクロヘキサンカルボン酸
類組成物を得るためのヒドロキシアルキルシクロヘキサ
ンカルボン酸類のシス体をトランス体に効率的かつ安価
に得ることができる、トランス−ヒドロキシアルキルシ
クロヘキサンカルボン酸類の製造方法を提供することに
ある。
The present invention has been made in view of the above problems, and its object is to use it as a raw material for various synthetic resins, various chemicals such as intermediates for medicines and agricultural chemicals, solvents, or raw materials for these chemicals. Another object of the present invention is to provide a novel hydroxymethylcyclohexanecarboxylic acid composition having a higher ratio of trans isomer than ever before. Further, an object of the present invention is to efficiently and inexpensively obtain a cis form of hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acids to obtain the hydroxymethylcyclohexanecarboxylic acid composition in a trans form, which is a trans-hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acid composition. It is to provide a manufacturing method.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本願発明者等は、上記目
的を達成すべく、鋭意検討した結果、ヒドロキシアルキ
ルシクロヘキサンカルボン酸およびそのエステルから選
ばれる少なくとも一種のヒドロキシメチルシクロヘキサ
ンカルボン酸類のシス体およびトランス体の混合物を加
熱することで、シス体をトランス体に異性化させること
ができ、よりトランス体高含有のヒドロキシアルキルシ
クロヘキサンカルボン酸類組成物を得ることができるこ
とを見出して本発明を完成させるに至った。
Means for Solving the Problems The inventors of the present invention have conducted extensive studies in order to achieve the above object, and as a result, have found that at least one hydroxymethylcyclohexanecarboxylic acid cis form selected from hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acid and its ester and By heating a mixture of trans isomers, the cis isomer can be isomerized to the trans isomer, and a hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acid composition having a higher content of the trans isomer can be obtained, and the present invention was completed. It was

【0008】即ち、本発明にかかるヒドロキシアルキル
シクロヘキサンカルボン酸類組成物は、上記の課題を解
決するために、ヒドロキシアルキルシクロヘキサンカル
ボン酸およびそのエステルから選ばれる少なくとも一種
のヒドロキシアルキルシクロヘキサンカルボン酸類のト
ランス体/シス体のモル比が40/60〜99/1の範
囲内であることを特徴としている。
That is, in order to solve the above-mentioned problems, the hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acid composition according to the present invention is a trans form of at least one hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acid selected from hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acid and its ester. It is characterized in that the molar ratio of the cis isomer is in the range of 40/60 to 99/1.

【0009】また、本発明にかかるトランス−ヒドロキ
シアルキルシクロヘキサンカルボン酸類の製造方法は、
上記の課題を解決するために、ヒドロキシアルキルシク
ロヘキサンカルボン酸およびそのエステルから選ばれる
少なくとも一種のヒドロキシアルキルシクロヘキサンカ
ルボン酸類のシス体を、加熱してトランス体に異性化さ
せることを特徴としている。
The method for producing trans-hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acids according to the present invention is
In order to solve the above problems, the cis isomer of at least one hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acid selected from hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acid and its ester is heated to isomerize to the trans isomer.

【0010】さらに、本発明にかかるトランス−ヒドロ
キシアルキルシクロヘキサンカルボン酸類の製造方法
は、上記ヒドロキシアルキルシクロヘキサンカルボン酸
類のシス体を触媒の存在下で加熱することを特徴として
いる。
Further, the method for producing trans-hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acids according to the present invention is characterized by heating the cis form of the above hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acids in the presence of a catalyst.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】本発明にかかるヒドロキシアルキ
ルシクロヘキサンカルボン酸類組成物は、ヒドロキシア
ルキルシクロヘキサンカルボン酸およびそのエステルか
ら選ばれる少なくとも一種のヒドロキシメチルシクロヘ
キサンカルボン酸類(以下、単にヒドロキシメチルシク
ロヘキサンカルボン酸類と記す)のシス体とトランス体
との混合物として従来の製造方法により製造されたヒド
ロキシメチルシクロヘキサンカルボン酸類組成物よりも
トランス体の割合が多い新規なヒドロキシメチルシクロ
ヘキサンカルボン酸類組成物であり、上記ヒドロキシメ
チルシクロヘキサンカルボン酸類のトランス体/シス体
のモル比が40/60〜99/1の範囲内である組成物
である。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION A hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acid composition according to the present invention comprises at least one hydroxymethylcyclohexanecarboxylic acid selected from hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acid and its ester (hereinafter simply referred to as hydroxymethylcyclohexanecarboxylic acid). ) A novel hydroxymethylcyclohexanecarboxylic acid composition having a higher proportion of trans isomer than a hydroxymethylcyclohexanecarboxylic acid composition produced by a conventional production method as a mixture of cis and trans isomers. The composition has a trans-form / cis-form molar ratio of carboxylic acids in the range of 40/60 to 99/1.

【0012】本発明にかかるトランス体高含有の上記ヒ
ドロキシアルキルシクロヘキサンカルボン酸類組成物
は、ヒドロキシアルキルシクロヘキサンカルボン酸およ
びそのエステルから選ばれる少なくとも一種のヒドロキ
シメチルシクロヘキサンカルボン酸類のシス体およびト
ランス体の混合物を加熱してシス体をトランス体に異性
化させることで得ることができる。
The above-mentioned hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acid composition having a high trans content according to the present invention heats a mixture of cis and trans isomers of at least one hydroxymethylcyclohexanecarboxylic acid selected from hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acid and its ester. Then, it can be obtained by isomerizing the cis isomer to the trans isomer.

【0013】すなわち、本発明にかかるトランス−ヒド
ロキシアルキルシクロヘキサンカルボン酸類の製造方法
は、ヒドロキシアルキルシクロヘキサンカルボン酸およ
びそのエステルから選ばれる少なくとも一種のヒドロキ
シアルキルシクロヘキサンカルボン酸類のシス体を、加
熱してトランス体に異性化させる方法である。
That is, the method for producing a trans-hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acid according to the present invention comprises heating a cis-form of at least one hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acid selected from hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acid and its ester to obtain a trans-form. Is a method of isomerizing into.

【0014】本発明において用いられるヒドロキシアル
キルシクロヘキサンカルボン酸類、すなわち、本発明に
おいてシス体からトランス体に異性化されるヒドロキシ
アルキルシクロヘキサンカルボン酸類は、ヒドロキシア
ルキルシクロヘキサンカルボン酸およびそのエステルか
ら選ばれる化合物であり、好適には、下記一般式(1) HOR1 −Z−COOR2 …(1) (式中、Zは1,2−、1,3−、1,4−シクロヘキ
シレン基を表し、R 1 は炭素数1〜4のアルキレン基を
表し、R2 は水素原子または炭素数1〜4のアルキル基
を表す)で示される化合物が挙げられる。上記ヒドロキ
シアルキルシクロヘキサンカルボン酸類は、一種類のみ
を用いてもよいし、二種類以上の混合物を用いても構わ
ない。
Hydroxyl used in the present invention
Killcyclohexanecarboxylic acids, that is, the present invention
Hydroxy isomerized from cis form to trans form
Alkylcyclohexanecarboxylic acids are
Rutile cyclohexanecarboxylic acid and its ester
A compound selected from the following general formula (1) HOR1-Z-COOR2    … (1) (In the formula, Z is 1,2-, 1,3-, 1,4-cyclohexyl
Represents a silene group, R 1Is an alkylene group having 1 to 4 carbon atoms
Represent, R2Is a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms
Represents a compound). The above
Only one type of cyalkylcyclohexanecarboxylic acid
May be used, or a mixture of two or more kinds may be used.
Absent.

【0015】上記一般式(1)で示されるヒドロキシア
ルキルシクロヘキサンカルボン酸類、すなわち、2−、
3−、4−ヒドロキシアルキルシクロヘキサンカルボン
酸およびそのエステルとしては、具体的には、例えば、
2−、3−、4−ヒドロキシメチルシクロヘキサンカル
ボン酸、2−、3−、4−ヒドロキシエチルシクロヘキ
サンカルボン酸、およびそれらのエステル等が挙げられ
る。
Hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acids represented by the above general formula (1), that is, 2-,
Specific examples of the 3-, 4-hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acid and its ester include, for example,
Examples thereof include 2-, 3-, 4-hydroxymethylcyclohexanecarboxylic acid, 2-, 3-, 4-hydroxyethylcyclohexanecarboxylic acid, and their esters.

【0016】本発明において用いられるヒドロキシアル
キルシクロヘキサンカルボン酸類のなかでも、ヒドロキ
シメチルシクロヘキサンカルボン酸およびそのエステル
がより好ましく、4−ヒドロキシメチルシクロヘキサン
カルボン酸およびそのエステルがより一層好ましく、4
−ヒドロキシメチルシクロヘキサンカルボン酸および4
−ヒドロキシメチルシクロヘキサンカルボン酸メチルが
特に好ましい。
Among the hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acids used in the present invention, hydroxymethylcyclohexanecarboxylic acid and its ester are more preferable, and 4-hydroxymethylcyclohexanecarboxylic acid and its ester are more preferable.
-Hydroxymethylcyclohexanecarboxylic acid and 4
Methyl hydroxymethylcyclohexanecarboxylate is particularly preferred.

【0017】上記ヒドロキシアルキルシクロヘキサンカ
ルボン酸類のシス体からトランス体への異性化は、シス
体、つまりシス−ヒドロキシアルキルシクロヘキサンカ
ルボン酸類を加熱するだけで実施することができるが、
反応速度、つまり上記異性化の速度を上げる目的で触媒
を用いてもよい。
The isomerization of the hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acids from the cis form to the trans form can be carried out only by heating the cis form, that is, cis-hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acids.
A catalyst may be used for the purpose of increasing the reaction rate, that is, the above-mentioned isomerization rate.

【0018】すなわち、本発明にかかるトランス−ヒド
ロキシアルキルシクロヘキサンカルボン酸類の製造方法
は、上記ヒドロキシアルキルシクロヘキサンカルボン酸
類のシス体を触媒の存在下で加熱することが好ましい。
That is, in the method for producing trans-hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acids according to the present invention, it is preferable to heat the cis form of the above hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acids in the presence of a catalyst.

【0019】本発明にかかるトランス−ヒドロキシアル
キルシクロヘキサンカルボン酸類の製造方法、すなわち
上記ヒドロキシアルキルシクロヘキサンカルボン酸類の
異性化において必要に応じて用いられる上記触媒(異性
化触媒)は、異性化能を有する触媒であれば特に限定さ
れるものではない。
The above-mentioned catalyst (isomerization catalyst) optionally used in the method for producing trans-hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acids according to the present invention, that is, in the isomerization of the above-mentioned hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acids, is a catalyst having an isomerization ability. If it is, it will not be specifically limited.

【0020】上記異性化触媒としては、有機あるいは無
機の塩基性触媒を使用することができる。上記異性化触
媒は、均一触媒であってもよく、不均一触媒であっても
よい。
As the isomerization catalyst, an organic or inorganic basic catalyst can be used. The isomerization catalyst may be a homogeneous catalyst or a heterogeneous catalyst.

【0021】上記異性化触媒としては、特に限定される
ものではないが、具体的には、例えば、アルカリ金属、
アルカリ土類金属、 IIIA族に属する元素を含む化合
物;アミン化合物;結晶性塩基鉱物;塩基性イオン交換
樹脂;等が挙げられる。
The isomerization catalyst is not particularly limited, but specifically, for example, an alkali metal,
A compound containing an alkaline earth metal or an element belonging to Group IIIA; an amine compound; a crystalline basic mineral; a basic ion exchange resin;

【0022】アルカリ金属、アルカリ土類金属、 IIIA
族に属する元素を含む化合物としては、より具体的に
は、例えば、その酸化物、水酸化物、酢酸塩、アルコキ
シド等が挙げられるが特に限定されるものではない。
Alkali metal, alkaline earth metal, IIIA
More specifically, examples of the compound containing an element belonging to the group include oxides, hydroxides, acetates and alkoxides thereof, but are not particularly limited.

【0023】上記酸化物としては、酸化ナトリウム、酸
化カリウム、酸化セシウム等のアルカリ金属酸化物;酸
化マグネシウム、酸化カルシウム、酸化バリウム、過酸
化バリウム等のアルカリ土類金属酸化物;等が挙げられ
る。
Examples of the above oxides include alkali metal oxides such as sodium oxide, potassium oxide and cesium oxide; alkaline earth metal oxides such as magnesium oxide, calcium oxide, barium oxide and barium peroxide; and the like.

【0024】また、上記水酸化物としては、水酸化ナト
リウム、水酸化カリウム、水酸化セシウム等のアルカリ
金属水酸化物;水酸化マグネシウム、水酸化カルシウ
ム、水酸化バリウム等のアルカリ土類金属水酸化物;水
酸化ランタン、水酸化セリウム等の IIIA族水酸化物;
等が挙げられる。
The above-mentioned hydroxides include alkali metal hydroxides such as sodium hydroxide, potassium hydroxide and cesium hydroxide; alkaline earth metal hydroxides such as magnesium hydroxide, calcium hydroxide and barium hydroxide. Group IIIA hydroxides such as lanthanum hydroxide and cerium hydroxide;
Etc.

【0025】上記酢酸塩としては、酢酸ナトリウム、酢
酸カリウム、酢酸セシウム等のアルカリ金属酢酸塩;酢
酸マグネシウム、酢酸カルシウム、酢酸バリウム等のア
ルカリ土類金属酢酸塩;酢酸ランタン、酢酸セリウム等
の IIIA族酢酸塩;等が挙げられる。
Examples of the above-mentioned acetates include alkali metal acetates such as sodium acetate, potassium acetate and cesium acetate; alkaline earth metal acetates such as magnesium acetate, calcium acetate and barium acetate; group IIIA such as lanthanum acetate and cerium acetate. Acetate; and the like.

【0026】上記アルコキシドとしては、ナトリウムメ
トキシド、ナトリウムエトキシド、カリウムメトキシ
ド、カリウムエトキシド等のアルカリ金属アルコキシ
ド;マグネシウムメトキシド、カルシウムメトキシド、
バリウムメトキシド、バリウムエトキシド等のアルカリ
土類金属アルコキシド;等が挙げられる。
Examples of the above-mentioned alkoxides include alkali metal alkoxides such as sodium methoxide, sodium ethoxide, potassium methoxide and potassium ethoxide; magnesium methoxide, calcium methoxide,
Alkaline earth metal alkoxides such as barium methoxide and barium ethoxide; and the like.

【0027】また、アミン化合物としては、メチルアミ
ン、エチルアミン、エタノールアミン、ジメチルアミ
ン、トリメチルアミン、トリエチルアミン、エチレンジ
アミン等の有機アミン類が挙げられる。
Examples of the amine compound include organic amines such as methylamine, ethylamine, ethanolamine, dimethylamine, trimethylamine, triethylamine and ethylenediamine.

【0028】また、結晶性塩基鉱物としては、ヒドロキ
シアパタイト、ハイドロタルサイト等の塩基性鉱物等が
挙げられる。
Examples of crystalline basic minerals include basic minerals such as hydroxyapatite and hydrotalcite.

【0029】また、上記塩基性イオン交換樹脂として
は、公知の塩基性イオン交換樹脂、例えば市販の塩基性
イオン交換樹脂を用いることができる。
As the basic ion exchange resin, a known basic ion exchange resin, for example, a commercially available basic ion exchange resin can be used.

【0030】これら異性化触媒は、粉末にして用いても
よいし、液状で用いてもよい。また、上記異性化触媒と
してアルカリ金属、アルカリ土類金属、 IIIA族に属す
る元素を含む化合物を使用する場合には、これら化合物
を触媒活性成分として含む無機担体固定化物、すなわ
ち、いわゆる担持型触媒(担持体)を上記異性化触媒と
して用いてもよい。
These isomerization catalysts may be used in the form of powder or liquid. When a compound containing an alkali metal, an alkaline earth metal, or an element belonging to Group IIIA is used as the isomerization catalyst, an immobilized inorganic carrier containing these compounds as a catalytically active component, that is, a so-called supported catalyst ( A carrier) may be used as the isomerization catalyst.

【0031】上記無機担体固定化物は、アルカリ金属、
アルカリ土類金属、 IIIA族に属する元素を含む化合物
を担体に担持することにより容易に得ることができる。
これら化合物を担持型触媒として用いる場合に用いられ
る上記の担体としては、上記化合物を固定化できるもの
であれば特に限定されるものではないが、具体的には、
例えば、酸化ケイ素(シリカ)、酸化アルミニウム(ア
ルミナ)、酸化チタン(チタニア)、酸化ジルコニウム
(ジルコニア)等の、等結晶性や非結晶性の金属酸化
物、或いはシリカ−アルミナ、ゼオライト等の複合酸化
物;粘土;活性炭;等が挙げられる。これら担体は、一
種類のみを用いてもよく、また、二種類以上を併用して
もよい。これら担体のなかでも、シリカ、シリカ−アル
ミナ、活性炭が特に好ましい。
The above-mentioned immobilized inorganic carrier is an alkali metal,
It can be easily obtained by supporting a compound containing an alkaline earth metal or an element belonging to Group IIIA on a carrier.
The carrier used when these compounds are used as a supported catalyst is not particularly limited as long as it can immobilize the compound, but specifically,
For example, isocrystalline or amorphous metal oxides such as silicon oxide (silica), aluminum oxide (alumina), titanium oxide (titania), zirconium oxide (zirconia), or composite oxidation of silica-alumina, zeolite, etc. And the like; clay; activated carbon; and the like. These carriers may be used alone or in combination of two or more. Among these carriers, silica, silica-alumina and activated carbon are particularly preferable.

【0032】アルカリ金属、アルカリ土類金属、 IIIA
族に属する元素を含む化合物を担持型触媒として用いる
場合に上記担体に担持される触媒活性成分としては、ア
ルカリ金属、アルカリ土類金属、 IIIA族に属する元素
を含む化合物であれば特に限定されるものではないが、
そのなかでも、ナトリウム、カリウム、セシウム、バリ
ウム、マグネシウム、カルシウムからなる群より選ばれ
る少なくとも一種の元素を含む化合物であることが好ま
しい。つまり、上記無機担体固定化物は、ナトリウム、
カリウム、セシウム、バリウム、マグネシウム、カルシ
ウムからなる群より選ばれる少なくとも一種の元素が担
体に固定化されてなるものであることが好ましい。
Alkali metal, alkaline earth metal, IIIA
When a compound containing an element belonging to Group III is used as a supported catalyst, the catalytically active component supported on the carrier is not particularly limited as long as it is a compound containing an alkali metal, an alkaline earth metal or an element belonging to Group IIIA. Not a thing,
Among them, a compound containing at least one element selected from the group consisting of sodium, potassium, cesium, barium, magnesium and calcium is preferable. That is, the inorganic carrier-immobilized product is sodium,
It is preferable that at least one element selected from the group consisting of potassium, cesium, barium, magnesium and calcium is immobilized on a carrier.

【0033】本発明において用いられる上記異性化触媒
を調製する方法は、特に限定されるものではないが、以
下に、上記異性化触媒が例えば上記無機担体固定化物か
らなる場合について、その調製方法を説明する。
The method for preparing the above-mentioned isomerization catalyst used in the present invention is not particularly limited, but the preparation method for the case where the above-mentioned isomerization catalyst consists of, for example, the above-mentioned immobilized inorganic carrier is described below. explain.

【0034】上記触媒活性成分が例えばアルカリ金属や
アルカリ土類金属、 IIIA族に属する元素を含む化合物
の酸化物等の無機酸化物である場合、上記元素、例えば
アルカリ金属やアルカリ土類金属等が最終的に酸化物の
形態で担体に担持されていればよい。この場合、上記元
素を含む酸化物を直接担体に担持することもできるが、
該異性化触媒の調製には、一般的には、上記元素を担体
に担持した後、あるいは、担持する過程で酸化させる方
法が用いられる。上記元素またはその酸化物の担持方法
としては、特に限定されるものではなく、例えば、含浸
法、沈澱法、蒸着法等の、公知の種々の担持方法を採用
することができる。
When the catalytically active component is an inorganic oxide such as an alkali metal or an alkaline earth metal, or an oxide of a compound containing an element belonging to Group IIIA, the above-mentioned elements such as an alkali metal or an alkaline earth metal are included. Finally, it may be supported on the carrier in the form of oxide. In this case, the oxide containing the above element can be directly supported on the carrier,
For the preparation of the isomerization catalyst, generally, a method of carrying the above element on a carrier or oxidizing it in the carrying process is used. The method for supporting the element or its oxide is not particularly limited, and various known supporting methods such as impregnation method, precipitation method, vapor deposition method and the like can be adopted.

【0035】例えば含浸法を採用して、上記元素を結果
的に酸化物の形態で担体に担持することにより、上記無
機担体固定化物を調製する場合の具体的な方法の一例を
示す。先ず、上記の元素を含む化合物を水またはアルコ
ール等の溶媒に溶解させて均一溶液を調製する。このと
き、必要に応じて加温してもよい。次に、上記の溶液に
担体を添加した後、溶媒を蒸発、乾固させる。また、必
要に応じて、乾燥後、さらに該担体を所定温度で焼成す
る。これにより、溶媒の蒸発、乾固工程、あるいは焼成
工程で上記元素が酸化されて上記元素の酸化物が担体に
担持された無機担体固定化物が調製される。尚、二種類
以上の元素を担体に担持する場合、これら元素を担体に
担持する順序は、特に限定されるものではなく、両者を
同時に担持してもよく、何れか一方を先に担持した後、
他方を担持してもよい。
An example of a specific method for preparing the above-mentioned inorganic carrier-immobilized product by adopting an impregnation method to support the above elements in the form of an oxide on the carrier as a result will be shown. First, a compound containing the above element is dissolved in a solvent such as water or alcohol to prepare a uniform solution. At this time, you may heat as needed. Next, after adding a carrier to the above solution, the solvent is evaporated to dryness. Further, if necessary, the carrier is further calcined at a predetermined temperature after drying. As a result, an inorganic carrier-immobilized product in which the above-mentioned element is oxidized in the solvent evaporation, dry-solidification step, or firing step to support the oxide of the above-mentioned element on the carrier is prepared. When two or more kinds of elements are loaded on the carrier, the order of loading these elements on the carrier is not particularly limited, and both may be loaded at the same time, and either one may be loaded first. ,
The other may be supported.

【0036】本発明において異性化触媒として用いられ
る上記触媒は、一種類のみを用いてもよく、また、二種
類以上を適宜併用してもよい。これら触媒のなかでも、
塩基性を示す触媒であるアルカリ金属、アルカリ土類金
属、 IIIA族に属する元素を含む化合物の酸化物、水酸
化物、アルコキシド;アルカリ金属、アルカリ土類金
属、 IIIA族に属する元素を含む無機担体固定化物;結
晶性塩基鉱物;が好ましく、そのなかでも、水酸化ナト
リウム;水酸化カリウム;水酸化バリウム;過酸化バリ
ウム;ナトリウムメトキシド;ナトリウムエトキシド;
カリウムメトキシド;カリウムエトキシド;ナトリウ
ム、カリウム、セシウム、バリウム、マグネシウム、カ
ルシウムからなる群より選ばれる少なくとも一種の元素
が、シリカ、シリカ−アルミナ、活性炭からなる群より
選ばれる少なくとも一種の担体に固定化されてなる無機
担体固定化物;ヒドロキシアパタイト;ハイドロタルサ
イト;が特に好ましい。
The above-mentioned catalyst used as the isomerization catalyst in the present invention may be used alone or in combination of two or more kinds. Among these catalysts,
Alkali metals, alkaline earth metals, oxides, hydroxides and alkoxides of compounds containing elements belonging to Group IIIA, which are basic catalysts; inorganic carriers containing alkali metals, alkaline earth metals, elements belonging to Group IIIA Immobilized substances; crystalline basic minerals are preferable, and among them, sodium hydroxide; potassium hydroxide; barium hydroxide; barium peroxide; sodium methoxide; sodium ethoxide;
Potassium methoxide; potassium ethoxide; at least one element selected from the group consisting of sodium, potassium, cesium, barium, magnesium, and calcium is immobilized on at least one carrier selected from the group consisting of silica, silica-alumina, and activated carbon. An immobilized inorganic carrier, a hydroxyapatite, and hydrotalcite are particularly preferable.

【0037】反応基質である上記ヒドロキシアルキルシ
クロヘキサンカルボン酸類は、例えば、下記一般式
(2) HOR1 −P−COOR2 …(2) (式中、Pはo−、m−、p−フェニレン基を表し、R
1 は炭素数1〜4のアルキレン基を表し、R2 は水素原
子または炭素数1〜4のアルキル基を表す)で表される
ヒドロキシアルキル安息香酸またはそのエステル(以
下、ヒドロキシアルキル安息香酸(エステル)と記す)
の環水素化反応によって得ることができる。
The above-mentioned hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acids which are reaction substrates can be prepared, for example, by the following general formula (2) HOR 1 -P-COOR 2 (2) (wherein P is an o-, m- or p-phenylene group). Represents R
1 represents an alkylene group having 1 to 4 carbon atoms, R 2 represents a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, or a hydroxyalkylbenzoic acid or ester thereof (hereinafter, hydroxyalkylbenzoic acid (ester ))
Can be obtained by the ring hydrogenation reaction of.

【0038】上記ヒドロキシアルキル安息香酸(エステ
ル)を水素化する方法としては、特に限定されるもので
はなく、例えば、該ヒドロキシアルキル安息香酸(エス
テル)と当量以上の水素を使用し、水添触媒(還元触
媒)を用いて該ヒドロキシアルキル安息香酸(エステ
ル)を水素と反応(水素還元)させることにより進行さ
せることができる。
The method for hydrogenating the hydroxyalkyl benzoic acid (ester) is not particularly limited, and for example, the hydroxyalkyl benzoic acid (ester) and the hydrogenation catalyst ( It is possible to proceed by reacting the hydroxyalkyl benzoic acid (ester) with hydrogen (hydrogen reduction) using a reduction catalyst).

【0039】上記の還元触媒としては、特に限定される
ものではないが、ロジウムおよびルテニウムから選ばれ
る少なくとも一方の貴金属元素を含む触媒が好適に用い
られる。具体的には、例えば、ロジウムおよびルテニウ
ムから選ばれる少なくとも一方を担体に担持してなる担
持型触媒;酸化ロジウム、酸化ルテニウム等の酸化物;
ロジウムブラック、ルテニウムブラック等の金属単体;
ラネーロジウム、ラネールテニウム等のラネー触媒;等
が挙げられる。そのなかでも、触媒活性に優れ、しか
も、反応後に該還元触媒と反応液とを容易に分離するこ
とができる担持型触媒が特に好適である。これら還元触
媒は、一種類のみを用いてもよく、また、二種類以上を
併用してもよい。
The reducing catalyst is not particularly limited, but a catalyst containing at least one noble metal element selected from rhodium and ruthenium is preferably used. Specifically, for example, a supported catalyst in which at least one selected from rhodium and ruthenium is supported on a carrier; oxides such as rhodium oxide and ruthenium oxide;
Rhodium black, ruthenium black, and other metals;
Raney catalysts such as Ranel rhodium and Ranel ruthenium; and the like. Among them, a supported catalyst is particularly preferable because it has excellent catalytic activity and can easily separate the reducing catalyst and the reaction solution after the reaction. These reducing catalysts may be used alone or in combination of two or more.

【0040】また、反応温度や反応圧力、反応時間等の
反応条件は、用いるヒドロキシアルキル安息香酸(エス
テル)の種類、還元触媒の種類、水素の供給方法、水素
分圧等に応じて設定すればよく、特に限定されるもので
はないが、概ね、反応温度は、常温〜250℃が好適で
あり、50℃〜200℃の範囲内がより好適である。反
応圧力は、常圧(大気圧)、加圧の何れであってもよ
く、特に限定されるものではないが、0.098MPa
〜24.5MPaの範囲内が好適であり、0.098M
Pa〜14.7MPaの範囲内がより好適である。
The reaction conditions such as reaction temperature, reaction pressure, reaction time, etc. can be set according to the type of hydroxyalkyl benzoic acid (ester) used, the type of reduction catalyst, the hydrogen supply method, the hydrogen partial pressure, etc. The reaction temperature is preferably room temperature to 250 ° C., and more preferably 50 ° C. to 200 ° C., although it is not particularly limited. The reaction pressure may be either normal pressure (atmospheric pressure) or increased pressure and is not particularly limited, but is 0.098 MPa.
Is preferably within the range of 24.5 MPa, 0.098M
The range of Pa to 14.7 MPa is more preferable.

【0041】上記環水素化反応は、上記反応条件下にお
いてヒドロキシアルキル安息香酸エステルが液体状であ
る場合には、特に溶媒を用いる必要がないが、反応条件
や反応方式により、例えば、環水素化反応が激しい場合
等には、必要に応じて、該反応に対して不活性な溶媒を
用いて反応液を希釈することができる。例えば、ヒドロ
キシアルキル安息香酸(エステル)と、適当量の溶媒と
を混合した後、還元触媒を添加し、系内を不活性ガスで
置換した後、水素ガスを導入し、必要に応じて加温する
ことにより、容易に環水素化反応を進行させることがで
きる。
In the above-mentioned ring hydrogenation reaction, when the hydroxyalkyl benzoic acid ester is liquid under the above-mentioned reaction conditions, it is not necessary to use a solvent, but depending on the reaction conditions and the reaction method, for example, ring-hydrogenation When the reaction is violent, the reaction solution can be diluted with a solvent inert to the reaction, if necessary. For example, after mixing hydroxyalkyl benzoic acid (ester) with an appropriate amount of solvent, a reducing catalyst is added, the system is replaced with an inert gas, hydrogen gas is introduced, and heating is performed as necessary. By doing so, the ring hydrogenation reaction can easily proceed.

【0042】このような溶媒としては、特に限定される
ものではないが、具体的には、例えば、水;メタノー
ル、エタノール、n−プロピルアルコール、イソプロピ
ルアルコール、n−ブチルアルコール、イソブチルアル
コール、 sec−ブチルアルコール、tert−ブチルアルコ
ール等の、炭素数1〜6のアルコール類;イソプロピル
エーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン等のエーテ
ル類;ペンタン、ヘキサン、シクロヘキサン等の炭素数
5〜8の飽和炭化水素化合物;等が挙げられる。これら
溶媒は、一種類のみを用いてもよく、また、二種類以上
を併用してもよい。
The solvent is not particularly limited, but specifically, for example, water; methanol, ethanol, n-propyl alcohol, isopropyl alcohol, n-butyl alcohol, isobutyl alcohol, sec- Butyl alcohol, tert-butyl alcohol and the like, alcohols having 1 to 6 carbon atoms; ethers such as isopropyl ether, tetrahydrofuran and dioxane; saturated hydrocarbon compounds having 5 to 8 carbon atoms such as pentane, hexane and cyclohexane; Can be mentioned. These solvents may be used alone or in combination of two or more.

【0043】上記ヒドロキシアルキルシクロヘキサンカ
ルボン酸類は、例えば、還元触媒を分離した反応液を、
蒸留あるいは結晶化することにより、容易に単離するこ
とができる。また、上記ヒドロキシアルキルシクロヘキ
サンカルボン酸類は、単離した後、必要に応じて精製す
ればよい。
The above-mentioned hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acids can be obtained, for example, by preparing a reaction liquid from which a reduction catalyst is separated,
It can be easily isolated by distillation or crystallization. In addition, the above-mentioned hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acids may be purified as required after isolation.

【0044】尚、本発明において用いられる上記ヒドロ
キシアルキルシクロヘキサンカルボン酸類の製造方法
は、上記製造方法のみに限定されるものではない。すな
わち、本発明におけるトランス−ヒドロキシアルキルシ
クロヘキサンカルボン酸類の製造方法において原料とし
て用いられるヒドロキシアルキルシクロヘキサンカルボ
ン酸類としては、公知の種々の製造方法により得られた
ヒドロキシアルキルシクロヘキサンカルボン酸類を用い
ることができる。
The method for producing the hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acids used in the present invention is not limited to the above-mentioned production method. That is, as the hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acid used as a raw material in the method for producing trans-hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acid in the present invention, hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acid obtained by various known production methods can be used.

【0045】しかしながら、上記製造方法あるいは上記
製造方法以外の公知の製造方法によって得られるヒドロ
キシアルキルシクロヘキサンカルボン酸類は、通常、ト
ランス体/シス体のモル比が20/80〜30/70の
範囲内の、シス体とトランス体との混合物となる。
However, the hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acid obtained by the above-mentioned production method or a known production method other than the above-mentioned production method usually has a trans isomer / cis isomer molar ratio within the range of 20/80 to 30/70. , A mixture of cis and trans isomers.

【0046】このため、本発明にかかるトランス−ヒド
ロキシアルキルシクロヘキサンカルボン酸類の製造方法
において用いられる原料としては、シス−ヒドロキシア
ルキルシクロヘキサンカルボン酸類を単独で用いてもよ
いが、通常、ヒドロキシアルキルシクロヘキサンカルボ
ン酸類のシス体とトランス体との混合物が用いられる。
本発明にかかるトランス−ヒドロキシアルキルシクロヘ
キサンカルボン酸類の製造方法において用いられる原料
としては、上記製造方法あるいは上記製造方法以外の公
知の製造方法によって得られたヒドロキシアルキルシク
ロヘキサンカルボン酸類をそのまま用いることができ
る。したがって、上記混合物、すなわち、上記トランス
−ヒドロキシアルキルシクロヘキサンカルボン酸類の製
造方法において用いられる原料には、上記ヒドロキシア
ルキルシクロヘキサンカルボン酸類のシス体とトランス
体以外の化合物、例えば未反応モノマーや不純物や溶媒
等が含まれていても構わない。
Therefore, as a raw material used in the method for producing trans-hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acids according to the present invention, cis-hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acids may be used alone, but usually hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acids are used. A mixture of the cis form and the trans form is used.
As the raw material used in the method for producing trans-hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acid according to the present invention, the hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acid obtained by the above production method or a known production method other than the above production method can be used as it is. Therefore, the mixture, that is, the raw material used in the method for producing the trans-hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acid, the compound other than the cis and trans isomers of the hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acid, such as unreacted monomers and impurities and solvents May be included.

【0047】本発明によれば、上記ヒドロキシアルキル
シクロヘキサンカルボン酸類のシス体とトランス体との
混合物を原料として用いて上記ヒドロキシアルキルシク
ロヘキサンカルボン酸類のシス体を加熱してトランス体
に異性化させることで、トランス体/シス体のモル比が
40/60〜99/1の範囲内、好適には50/50〜
99/1の範囲内である、従来よりもトランス体高含有
の新規なヒドロキシアルキルシクロヘキサンカルボン酸
類組成物を得ることができる。
According to the present invention, a mixture of the cis isomer and the trans isomer of the hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acid is used as a raw material to heat the cis isomer of the hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acid to isomerize into the trans isomer. , Trans-form / cis-form molar ratio within the range of 40/60 to 99/1, preferably 50/50 to
It is possible to obtain a novel hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acid composition having a trans content higher than that of the conventional composition, which is within the range of 99/1.

【0048】上記異性化反応は、無溶媒で行われること
が、後の溶媒の除去操作を省くことができるので望まし
い。反応時において原料として用いられる上記ヒドロキ
シアルキルシクロヘキサンカルボン酸類が液体状である
場合には、特に溶媒を用いる必要がないが、例えば上記
異性化に際して異性化触媒を使用する場合、該異性化触
媒と十分均一に接触することができない場合や、反応が
激しい場合等には、該反応に対して不活性な溶媒を用い
て反応液を希釈することができる。
It is desirable that the above isomerization reaction is carried out without a solvent, since the subsequent solvent removal operation can be omitted. When the hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acid used as a raw material during the reaction is in a liquid state, it is not necessary to use a solvent. However, for example, when an isomerization catalyst is used for the isomerization, the isomerization catalyst and the isomerization catalyst are sufficient. When it is impossible to make uniform contact or when the reaction is violent, the reaction solution can be diluted with a solvent inert to the reaction.

【0049】上記溶媒としては、上記異性化反応に不活
性な溶媒であれば、特に限定されるものではなく、ま
た、その使用量も特に限定されない。該溶媒としては、
例えば、水、アルコール、炭化水素等の溶媒を使用する
ことができる。
The solvent is not particularly limited as long as it is an inert solvent for the isomerization reaction, and the amount used is also not particularly limited. As the solvent,
For example, a solvent such as water, alcohol or hydrocarbon can be used.

【0050】上記異性化反応は、連続式、回分式、半回
分式の何れの形態を用いてもよく、特に限定されるもの
ではない。上記異性化触媒は、反応形態として例えば回
分式を採用する場合には、反応装置に原料と共に一括し
て仕込めばよく、また、反応形態として例えば連続式を
採用する場合には、反応装置に予め充填しておけばよ
い。上記異性化触媒は、固定床の形態で使用してもよ
く、懸濁床の形態で使用してもよい。
The isomerization reaction may be carried out in any of a continuous system, a batch system and a semi-batch system, and is not particularly limited. The above-mentioned isomerization catalyst may be batch-charged together with the raw materials in the reaction device when, for example, a batch system is adopted as the reaction form, and when the reaction system is, for example, a continuous system, the reaction device is previously charged. Just fill it up. The isomerization catalyst may be used in the form of a fixed bed or a suspension bed.

【0051】上記異性化反応において用いられる異性化
触媒の使用量、すなわち、上記ヒドロキシアルキルシク
ロヘキサンカルボン酸類に対する異性化触媒の使用量
は、これらヒドロキシアルキルシクロヘキサンカルボン
酸類の種類や触媒の組成、反応条件等に応じて設定すれ
ばよく、特に限定されるものではないが、上記異性化触
媒が反応溶液に溶解する場合、すなわち、上記異性化触
媒が均一触媒である場合には、反応基質であるヒドロキ
シアルキルシクロヘキサンカルボン酸類に対して、上記
異性化触媒を、0.001重量%以上、50重量%以下
の割合となるように使用することが好ましく、0.01
重量%以上、20重量%以下の割合となるように使用す
ることがより好ましい。
The amount of the isomerization catalyst used in the above-mentioned isomerization reaction, that is, the amount of the isomerization catalyst used for the above-mentioned hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acids depends on the kind of these hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acids, the composition of the catalyst, the reaction conditions, etc. However, when the isomerization catalyst is dissolved in the reaction solution, that is, when the isomerization catalyst is a homogeneous catalyst, the reaction substrate hydroxyalkyl It is preferable to use the above isomerization catalyst in an amount of 0.001% by weight or more and 50% by weight or less with respect to cyclohexanecarboxylic acid, and 0.01
It is more preferable to use it in a proportion of not less than 20% by weight and not more than 20% by weight.

【0052】また、上記異性化触媒が反応溶液に溶解し
ない場合、すなわち上記異性化触媒が不均一触媒である
場合には、反応基質であるヒドロキシアルキルシクロヘ
キサンカルボン酸類に対して、上記異性化触媒を、0.
001重量%以上、50重量%以下の割合となるように
使用することが好ましく、0.01重量%以上、30重
量%以下の割合となるように使用することがより好まし
い。
When the isomerization catalyst is not dissolved in the reaction solution, that is, when the isomerization catalyst is a heterogeneous catalyst, the isomerization catalyst is added to the reaction substrate hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acid. , 0.
It is preferable to use it in a proportion of 001% by weight or more and 50% by weight or less, and it is more preferable to use it in a proportion of 0.01% by weight or more and 30% by weight or less.

【0053】また、本発明にかかる上記異性化触媒が担
持型触媒である場合に担体に担持される塩基性触媒の担
持量は、所望する触媒の組成(例えば酸化物の種類等、
担持される塩基性触媒の種類)等に応じて適宜設定すれ
ばよく、特に限定されるものではないが、担体に対し、
0.01重量%〜80重量%の範囲内が好ましく、0.
1重量%〜50重量%の範囲内がより好ましく、0.5
重量%〜20重量%の範囲内がより好ましい。上記塩基
性触媒の担持量が上記範囲内にあることが、触媒活性が
高く、上記ヒドロキシアルキルシクロヘキサンカルボン
酸類の異性化を効率よく行えること、つまり、上記ヒド
ロキシアルキルシクロヘキサンカルボン酸類のトランス
体を、工業的に、効率的にかつ安価に得ることができる
点で好ましい。
When the isomerization catalyst according to the present invention is a supported catalyst, the amount of the basic catalyst supported on the carrier depends on the desired catalyst composition (for example, the type of oxide,
It may be appropriately set according to (type of basic catalyst to be supported) and the like, and is not particularly limited, but with respect to the carrier,
It is preferably in the range of 0.01% by weight to 80% by weight, and
More preferably within the range of 1% by weight to 50% by weight, and 0.5
More preferably, it is in the range of 20% by weight to 20% by weight. When the amount of the basic catalyst carried is within the above range, the catalytic activity is high, and the isomerization of the hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acids can be efficiently performed, that is, the trans form of the hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acids can be industrially produced. Therefore, it is preferable in that it can be obtained efficiently and inexpensively.

【0054】また、上記異性化反応における反応温度
は、反応基質や反応方法に応じて適宜設定すればよく、
特に限定されるものではないが、通常、50℃〜250
℃の範囲内であり、130℃〜200℃の範囲内が好適
であり、140℃〜190℃の範囲内がより好適であ
る。反応温度が50℃〜250℃の範囲内である場合
は、反応速度が早く、副反応が起こり難く、上記ヒドロ
キシアルキルシクロヘキサンカルボン酸類の異性化を効
率的に行うことができるので好ましい。
The reaction temperature in the above isomerization reaction may be appropriately set according to the reaction substrate and the reaction method,
Although not particularly limited, it is usually 50 ° C to 250 ° C.
It is in the range of 0 ° C, preferably in the range of 130 ° C to 200 ° C, and more preferably in the range of 140 ° C to 190 ° C. When the reaction temperature is in the range of 50 ° C. to 250 ° C., the reaction rate is fast, side reactions are unlikely to occur, and the hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acids can be efficiently isomerized, which is preferable.

【0055】反応圧力は、常圧(大気圧)、加圧の何れ
であってもよい。また、反応雰囲気も特に限定されるも
のではなく、例えば空気中であってもよく、窒素やアル
ゴン等の不活性ガス中であってもよい。
The reaction pressure may be normal pressure (atmospheric pressure) or increased pressure. Moreover, the reaction atmosphere is not particularly limited, and may be, for example, air or an inert gas such as nitrogen or argon.

【0056】上記反応を行うことにより、上記ヒドロキ
シアルキルシクロヘキサンカルボン酸類の異性化を行う
ことができる。これにより、上記ヒドロキシアルキルシ
クロヘキサンカルボン酸類のトランス体を含む反応液が
得られる。得られた反応液中に生成物として上記ヒドロ
キシアルキルシクロヘキサンカルボン酸類のトランス体
が含まれることは、例えばガスクロマトグラフィーによ
り確認することができる。反応基質として、上記ヒドロ
キシアルキルシクロヘキサンカルボン酸類のシス体とト
ランス体との混合物を用いた場合には、上記ヒドロキシ
アルキルシクロヘキサンカルボン酸類のトランス体を、
反応前よりも多い割合で含む反応液が得られる。
By carrying out the above reaction, isomerization of the above hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acids can be carried out. As a result, a reaction solution containing the trans form of the above hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acids is obtained. It can be confirmed, for example, by gas chromatography that the trans isomer of the hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acid is contained as a product in the obtained reaction liquid. When a mixture of the cis and trans isomers of the hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acids is used as the reaction substrate, the trans isomer of the hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acids is
A reaction solution containing a larger proportion than before the reaction is obtained.

【0057】得られた反応液には、目的物である上記ヒ
ドロキシアルキルシクロヘキサンカルボン酸類のトラン
ス体の他に、未反応物である上記ヒドロキシアルキルシ
クロヘキサンカルボン酸類のシス体、用いた異性化触媒
(使用した場合)、あるいは溶媒(使用した場合)等が
含まれている。
In the obtained reaction liquid, in addition to the trans isomer of the above-mentioned hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acid which is the target product, the cis-isomer of the above-mentioned unreacted hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acid, and the isomerization catalyst (used) (If used), or solvent (if used), etc. are included.

【0058】すなわち、上記ヒドロキシアルキルシクロ
ヘキサンカルボン酸類組成物には、ヒドロキシアルキル
シクロヘキサンカルボン酸類のシス体およびトランス体
以外のその他の成分が含まれていてもよい。上記ヒドロ
キシアルキルシクロヘキサンカルボン酸類組成物におけ
る上記ヒドロキシアルキルシクロヘキサンカルボン酸類
のシス体およびトランス体の合計の含有量は、その下限
が20重量%以上、好ましくは40重量%以上、より好
ましくは60重量%以上、さらに好ましくは80重量%
以上、特に好ましくは90重量%以上であり、その上限
は、100重量%以下、好ましくは98重量%以下、よ
り好ましくは96重量%以下である。
That is, the hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acid composition may contain other components other than the cis and trans isomers of the hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acid. The lower limit of the total content of the cis form and the trans form of the hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acids in the hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acid composition is 20% by weight or more, preferably 40% by weight or more, more preferably 60% by weight or more. , And more preferably 80% by weight
Above, particularly preferably 90% by weight or more, the upper limit is 100% by weight or less, preferably 98% by weight or less, more preferably 96% by weight or less.

【0059】上記異性化触媒は、該異性化触媒が不均一
触媒の場合には例えば、反応液の濾過、遠心分離、蒸
留、結晶化、デカンテーション等の従来公知の種々の方
法により、また、上記異性化触媒が均一触媒の場合には
蒸留、結晶化、抽出等の従来公知の種々の方法により、
分離することができる。
In the case where the isomerization catalyst is a heterogeneous catalyst, the isomerization catalyst is prepared by various conventionally known methods such as filtration, centrifugation, distillation, crystallization, decantation of the reaction solution, and In the case where the isomerization catalyst is a homogeneous catalyst, various conventionally known methods such as distillation, crystallization, extraction, etc.
Can be separated.

【0060】得られたトランス体高含有のヒドロキシア
ルキルシクロヘキサンカルボン酸類組成物は、必要に応
じて、反応で生じた不純物を除くため、もしくはさらに
トランス体の含有率が高いヒドロキシアルキルシクロヘ
キサンカルボン酸類組成物を得るために、例えば、蒸
留、晶析、再結晶、抽出等の従来公知の方法により処理
することができる。
The obtained hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acid composition having a high content of trans isomer is used, if necessary, in order to remove impurities generated in the reaction, or a hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acid composition having a higher content of trans isomer. In order to obtain it, it can be processed by a conventionally known method such as distillation, crystallization, recrystallization, extraction and the like.

【0061】上記処理によって分離・回収された、シス
−ヒドロキシアルキルシクロヘキサンカルボン酸類もし
くはシス体高含有のヒドロキシアルキルシクロヘキサン
カルボン酸類組成物、溶媒(使用した場合)、および触
媒(使用した場合)は、再度、異性化反応にリサイクル
使用することができる。
The cis-hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acid or hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acid composition having a high cis content, which was separated and recovered by the above treatment, the solvent (when used), and the catalyst (when used) were again It can be recycled for the isomerization reaction.

【0062】回収された異性化触媒は、例えば有機物等
が付着等して触媒活性が低下(劣化)している場合に
は、例えば、該異性化触媒を溶媒で洗浄するか、若しく
は再焼成することにより、再度活性化をしてから上記異
性化反応にリサイクル使用することができる。
When the recovered isomerization catalyst has reduced (deteriorated) catalytic activity due to, for example, adhesion of organic substances, the isomerization catalyst is washed with a solvent or recalcined, for example. As a result, it can be reused in the above isomerization reaction after being reactivated.

【0063】本発明において用いられるヒドロキシアル
キルシクロヘキサンカルボン酸およびそのエステルは、
各種合成樹脂の原料や、溶剤等の各種化学薬品、或い
は、これら化学薬品の原料等として非常に有用な化合物
であり、そのトランス体は、シス体と比較して、より物
性に優れた合成樹脂等を得ると期待できる。
The hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acid and its ester used in the present invention are
It is a very useful compound as a raw material for various synthetic resins, various chemicals such as solvents, or a raw material for these chemicals, and its trans form is a synthetic resin with more excellent physical properties than the cis form. You can expect to get etc.

【0064】本発明によれば、本発明にかかるトランス
体高含有のヒドロキシアルキルシクロヘキサンカルボン
酸類組成物を各種合成繊維や合成樹脂等の原料として使
用することにより、ガラス転移温度や軟化点が高く、耐
候性や難燃性等の物性に優れると期待される合成繊維や
合成樹脂等を製造することができる。
According to the present invention, by using the hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acid composition having a high trans content according to the present invention as a raw material for various synthetic fibers, synthetic resins and the like, the glass transition temperature and the softening point are high and the weather resistance is high. It is possible to manufacture synthetic fibers, synthetic resins, etc., which are expected to have excellent properties such as properties and flame retardancy.

【0065】本発明によれば、耐候性や難燃性の点で高
性能が期待される各種合成繊維や合成樹脂等の原料モノ
マーであるトランス−ヒドロキシアルキルシクロヘキサ
ンカルボン酸類(トランス体高含有のヒドロキシアルキ
ルシクロヘキサンカルボン酸類組成物)を安価に工業的
に製造することができる。
According to the present invention, trans-hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acids (hydroxyalkyl with a high trans content) are raw material monomers for various synthetic fibers and synthetic resins which are expected to have high performance in terms of weather resistance and flame retardancy. The cyclohexanecarboxylic acid composition) can be industrially produced at low cost.

【0066】[0066]

【実施例】以下、実施例により、本発明をさらに詳細に
説明するが、本発明はこれらにより何ら限定されるもの
ではない。
The present invention will be described in more detail with reference to the following examples, but the present invention is not limited thereto.

【0067】〔実施例1〕p−ヒドロキシメチル安息香
酸(東京化成製)を、還元触媒としてルテニウム炭素
(川研ファイン製)を用いて溶媒としてのメタノール中
で、100℃、9.8MPaにて接触水素化反応させ、
ベンゼン環を水素化することにより、4−ヒドロキシメ
チルシクロヘキサンカルボン酸を得た。その後、この4
−ヒドロキシメチルシクロヘキサンカルボン酸を、メタ
ノール中でエステル化することにより、トランス体1
9.1モル%、シス体80.9モル%の割合で含む4−
ヒドロキシメチルシクロヘキサンカルボン酸メチルを原
料として得た。
Example 1 p-Hydroxymethylbenzoic acid (manufactured by Tokyo Kasei) was used at 100 ° C. and 9.8 MPa in methanol as a solvent, using ruthenium carbon (manufactured by Kawaken Fine) as a reducing catalyst. Catalytic hydrogenation reaction,
4-Hydroxymethylcyclohexanecarboxylic acid was obtained by hydrogenating the benzene ring. Then this 4
-Hydroxymethylcyclohexanecarboxylic acid is esterified in methanol to give trans-form 1.
9.1 mol% and cis isomer 80.9 mol% contained in 4-
Obtained was methyl hydroxymethylcyclohexanecarboxylate as a raw material.

【0068】トランス体とシス体とを、トランス体1
9.1モル%、シス体80.9モル%の割合で含む4−
ヒドロキシメチルシクロヘキサンカルボン酸メチル10
gを原料として使用し、該4−ヒドロキシメチルシクロ
ヘキサンカルボン酸メチル10gと、異性化触媒として
の50重量%水酸化ナトリウム水溶液1.0gとを、還
流管付き30mlフラスコに仕込み、180℃で3時間
攪拌して、シス−4−ヒドロキシメチルシクロヘキサン
カルボン酸メチルの異性化反応を行った。
The trans form and the cis form are referred to as trans form 1
9.1 mol% and cis isomer 80.9 mol% contained in 4-
Methyl hydroxymethylcyclohexanecarboxylate 10
g as a raw material, 10 g of methyl 4-hydroxymethylcyclohexanecarboxylate and 1.0 g of 50 wt% sodium hydroxide aqueous solution as an isomerization catalyst were charged into a 30 ml flask equipped with a reflux tube, and the mixture was heated at 180 ° C. for 3 hours. After stirring, an isomerization reaction of methyl cis-4-hydroxymethylcyclohexanecarboxylate was performed.

【0069】反応終了後、得られた反応液を室温まで冷
却してその組成をガスクロマトグラフィー(GC)で分
析した。この結果、4−ヒドロキシメチルシクロヘキサ
ンカルボン酸メチルの回収率は89モル%であり、4−
ヒドロキシメチルシクロヘキサンカルボン酸メチルのト
ランス−シス異性体比(トランス体/シス体のモル比)
は0.68/0.32であった。
After completion of the reaction, the resulting reaction solution was cooled to room temperature and its composition was analyzed by gas chromatography (GC). As a result, the recovery rate of methyl 4-hydroxymethylcyclohexanecarboxylate was 89 mol%.
Trans-cis isomer ratio of methyl hydroxymethylcyclohexanecarboxylate (molar ratio of trans isomer / cis isomer)
Was 0.68 / 0.32.

【0070】〔実施例2〕乳鉢に球状の酸化ケイ素(シ
リカ)(商品名「CARIACT Q−10」、富士シ
リシア社製)5gを入れ、その中に、10重量%水酸化
バリウム水溶液10.3gを加えて80℃に加温し、攪
拌しながらゆっくりと水を蒸発させた。その後、120
℃で一晩乾燥させ、空気中にて500℃で4時間焼成
し、酸化バリウムがシリカに10重量%固定化された、
シリカ担持酸化バリウムを異性化触媒として調製した。
Example 2 5 g of spherical silicon oxide (silica) (trade name "CARIACT Q-10", manufactured by Fuji Silysia Ltd.) was placed in a mortar, and 10.3 g of a 10 wt% barium hydroxide aqueous solution was placed therein. Was added and the mixture was heated to 80 ° C., and water was slowly evaporated with stirring. Then 120
Dried overnight at 500 ° C. and calcined in air at 500 ° C. for 4 hours, 10% by weight of barium oxide was immobilized on silica,
Silica-supported barium oxide was prepared as an isomerization catalyst.

【0071】実施例1で得られた、トランス体とシス体
とを、トランス体19.1モル%、シス体80.9モル
%の割合で含む4−ヒドロキシメチルシクロヘキサンカ
ルボン酸メチル10gを原料として使用し、該4−ヒド
ロキシメチルシクロヘキサンカルボン酸メチル10g
と、異性化触媒としての上記シリカ担持酸化バリウム
1.0gとを、還流管付き30mlフラスコに仕込み、
180℃で6時間攪拌して、シス−4−ヒドロキシメチ
ルシクロヘキサンカルボン酸メチルの異性化反応を行っ
た。
10 g of methyl 4-hydroxymethylcyclohexanecarboxylate containing the trans form and the cis form obtained in Example 1 in a ratio of 19.1 mol% trans form and 80.9 mol% cis form was used as a raw material. Used, 10 g of methyl 4-hydroxymethylcyclohexanecarboxylate
And 1.0 g of the above silica-supported barium oxide as an isomerization catalyst were charged in a 30 ml flask equipped with a reflux tube,
The mixture was stirred at 180 ° C. for 6 hours to carry out an isomerization reaction of methyl cis-4-hydroxymethylcyclohexanecarboxylate.

【0072】反応終了後、得られた反応液を室温まで冷
却してその組成をガスクロマトグラフィー(GC)で分
析した。この結果、4−ヒドロキシメチルシクロヘキサ
ンカルボン酸メチルの回収率は95モル%であり、4−
ヒドロキシメチルシクロヘキサンカルボン酸メチルのト
ランス−シス異性体比(トランス体/シス体のモル比)
は0.52/0.48であった。
After completion of the reaction, the obtained reaction solution was cooled to room temperature and its composition was analyzed by gas chromatography (GC). As a result, the recovery rate of methyl 4-hydroxymethylcyclohexanecarboxylate was 95 mol%.
Trans-cis isomer ratio of methyl hydroxymethylcyclohexanecarboxylate (molar ratio of trans isomer / cis isomer)
Was 0.52 / 0.48.

【0073】得られた反応液に、水50ml、および水
酸化ナトリウム2.5gを加え、60℃で2時間攪拌し
た。得られた反応液を0.1N塩酸でpH7に中和した
後、液体クロマトグラフィー(LC)で分析した。その
結果、加水分解転化率は100%であり、4−ヒドロキ
シメチルシクロヘキサンカルボン酸のトランス−シス異
性体比(トランス体/シス体のモル比)は0.52/
0.48であった。
50 ml of water and 2.5 g of sodium hydroxide were added to the resulting reaction solution, and the mixture was stirred at 60 ° C. for 2 hours. The obtained reaction solution was neutralized to pH 7 with 0.1N hydrochloric acid and then analyzed by liquid chromatography (LC). As a result, the hydrolysis conversion rate was 100%, and the trans-cis isomer ratio (trans isomer / cis isomer molar ratio) of 4-hydroxymethylcyclohexanecarboxylic acid was 0.52 /.
It was 0.48.

【0074】[0074]

【発明の効果】以上のように、本発明によれば、ヒドロ
キシアルキルシクロヘキサンカルボン酸およびそのエス
テルから選ばれる少なくとも一種のヒドロキシアルキル
シクロヘキサンカルボン酸類のシス体を、加熱してトラ
ンス体に異性化させることで、トランス−ヒドロキシア
ルキルシクロヘキサンカルボン酸類を効率的かつ容易に
製造することができるという効果を奏する。これによ
り、本発明によれば、ヒドロキシアルキルシクロヘキサ
ンカルボン酸およびそのエステルから選ばれる少なくと
も一種のヒドロキシアルキルシクロヘキサンカルボン酸
類のトランス体/シス体のモル比が40/60〜99/
1の範囲内である、トランス体高含有の新規なヒドロキ
シアルキルシクロヘキサンカルボン酸類組成物を提供す
ることができるという効果を奏する。上記ヒドロキシア
ルキルシクロヘキサンカルボン酸類のトランス体は、各
種合成樹脂の原料や、溶剤等の各種化学薬品、或いは、
これら化学薬品の原料等として非常に有用な化合物であ
り、そのトランス体は、シス体と比較して、より物性に
優れた合成樹脂等を得ることができる。このため、トラ
ンス体の含有率が高い上記ヒドロキシアルキルシクロヘ
キサンカルボン酸類組成物を各種合成繊維や合成樹脂等
の原料として使用することで、ガラス転移温度や軟化点
が高く、耐候性や難燃性等の物性に優れると期待される
合成繊維や合成樹脂等を製造することができる。
As described above, according to the present invention, at least one hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acid cis isomer selected from hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acid and its ester is heated to isomerize into a trans isomer. Thus, it is possible to produce trans-hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acid efficiently and easily. Thus, according to the present invention, the trans isomer / cis isomer molar ratio of at least one hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acid selected from hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acid and its ester is 40/60 to 99 /.
The effect of being able to provide a novel hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acid composition having a high trans content, which is within the range of 1, is exerted. The trans form of the hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acids is a raw material for various synthetic resins, various chemicals such as solvents, or
It is a very useful compound as a raw material for these chemicals, and its trans form can give a synthetic resin or the like having more excellent physical properties than the cis form. Therefore, by using the above-mentioned hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acid composition having a high trans content as a raw material for various synthetic fibers and synthetic resins, the glass transition temperature and the softening point are high, and the weather resistance and flame retardancy, etc. It is possible to produce synthetic fibers, synthetic resins, etc., which are expected to have excellent physical properties.

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】ヒドロキシアルキルシクロヘキサンカルボ
ン酸およびそのエステルから選ばれる少なくとも一種の
ヒドロキシアルキルシクロヘキサンカルボン酸類のトラ
ンス体/シス体のモル比が40/60〜99/1の範囲
内であることを特徴とするヒドロキシアルキルシクロヘ
キサンカルボン酸類組成物。
1. A trans-cis / cis-molar ratio of at least one hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acid selected from hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acid and its ester is in the range of 40/60 to 99/1. A hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acid composition comprising:
【請求項2】ヒドロキシアルキルシクロヘキサンカルボ
ン酸およびそのエステルから選ばれる少なくとも一種の
ヒドロキシアルキルシクロヘキサンカルボン酸類のシス
体を、加熱してトランス体に異性化させることを特徴と
するトランス−ヒドロキシアルキルシクロヘキサンカル
ボン酸類の製造方法。
2. A trans-hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acid which is characterized in that at least one hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acid cis isomer selected from hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acid and its ester is heated to isomerize into a trans isomer. Manufacturing method.
【請求項3】上記ヒドロキシアルキルシクロヘキサンカ
ルボン酸類のシス体を触媒の存在下で加熱することを特
徴とする請求項2記載のトランス−ヒドロキシアルキル
シクロヘキサンカルボン酸類の製造方法。
3. The method for producing trans-hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acids according to claim 2, wherein the cis form of the hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acids is heated in the presence of a catalyst.
JP2001297795A 2001-09-27 2001-09-27 Method for producing hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acids composition and trans-hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acids Pending JP2003096026A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001297795A JP2003096026A (en) 2001-09-27 2001-09-27 Method for producing hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acids composition and trans-hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acids

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001297795A JP2003096026A (en) 2001-09-27 2001-09-27 Method for producing hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acids composition and trans-hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acids

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003096026A true JP2003096026A (en) 2003-04-03

Family

ID=19118801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001297795A Pending JP2003096026A (en) 2001-09-27 2001-09-27 Method for producing hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acids composition and trans-hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acids

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003096026A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010270093A (en) * 2009-05-25 2010-12-02 Iwatani Industrial Gases Corp Method of producing dimethyl trans-1,4-cyclohexanedicarboxylate, and high purity dimethyl trans-1,4-cyclohexanedicarboxylate
CN108129307A (en) * 2017-12-08 2018-06-08 和夏化学(太仓)有限公司 A kind of preparation method of trans- 1,4 cyclohexanedicarboxylic acid mono-methyl

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010270093A (en) * 2009-05-25 2010-12-02 Iwatani Industrial Gases Corp Method of producing dimethyl trans-1,4-cyclohexanedicarboxylate, and high purity dimethyl trans-1,4-cyclohexanedicarboxylate
CN108129307A (en) * 2017-12-08 2018-06-08 和夏化学(太仓)有限公司 A kind of preparation method of trans- 1,4 cyclohexanedicarboxylic acid mono-methyl

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960000041B1 (en) Process for preparating unsaturated carboxylic acid ester
CA2716267A1 (en) Method for isomerizing olefinically unsaturated alcohols
US7795466B2 (en) Method for producing saturated nitriles
WO2018105572A1 (en) METHOD FOR PRODUCING ε-CAPROLACTAM
US6835849B2 (en) Synthesis of alkenoate esters from lactones and alcohols
JP2003096026A (en) Method for producing hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acids composition and trans-hydroxyalkylcyclohexanecarboxylic acids
JP3921877B2 (en) Method for producing 1,4-cyclohexanedimethanol
US6509504B1 (en) Method for the production of serinol
JP2884638B2 (en) Method for producing unsaturated carboxylic acid ester
EP1043304B1 (en) Method for producing (hydroxyalkyl)alicyclic carboxylic acids and intermediates therefor
JP3258144B2 (en) Process for producing tetrahydropyran-4-carboxylic acid and its ester
JPH10298144A (en) Production of trans-4-alkylcyclohexanecarboxylic ester
JP3994248B2 (en) Production method of cyclododecanone
WO2009128347A1 (en) Process for producing a 2-alkyl-2-cycloalkene-1-one
JP4200704B2 (en) Method for producing fluorinated benzonitrile
JP2001253847A (en) Method for producing (hydroxyalkyl)cycloaliphatic carboxylic acids
CA2259913A1 (en) Isomerization of vinyl glycols to unsaturated diols
US6881863B2 (en) Process for producing 2-halogenocycloalkanone oxime
JP2002003423A (en) Method for isomerizing substituted alicyclic compound
JP2004035464A (en) Method for hydrogenating carboxylic acid and/or carboxylic acid ester
JP2002275108A (en) Method for producing trans-1,4-cyclohexanedimethanol
JPH05140140A (en) Production of dihydrofuranone derivative
JP2001122809A (en) Method for producing alicyclic alcohol compound
JP2001122810A (en) Method for reducing oxygen-containing organic compound with hydrogen
JPH08134017A (en) Production of alpha-alkoxycarboxylic acid ester