JP2003092170A - Lanコネクタ及びこれを備えた情報処理装置 - Google Patents

Lanコネクタ及びこれを備えた情報処理装置

Info

Publication number
JP2003092170A
JP2003092170A JP2001283799A JP2001283799A JP2003092170A JP 2003092170 A JP2003092170 A JP 2003092170A JP 2001283799 A JP2001283799 A JP 2001283799A JP 2001283799 A JP2001283799 A JP 2001283799A JP 2003092170 A JP2003092170 A JP 2003092170A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
lan
cable connector
modem
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001283799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4308456B2 (ja
Inventor
Masahiko Sato
正彦 佐藤
Masuo Onishi
益生 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2001283799A priority Critical patent/JP4308456B2/ja
Priority to US10/053,575 priority patent/US6702622B2/en
Publication of JP2003092170A publication Critical patent/JP2003092170A/ja
Priority to US10/705,888 priority patent/US6979232B2/en
Priority to US11/178,478 priority patent/US7108563B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4308456B2 publication Critical patent/JP4308456B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/64Means for preventing incorrect coupling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/44Means for preventing access to live contacts
    • H01R13/447Shutter or cover plate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/66Structural association with built-in electrical component
    • H01R13/70Structural association with built-in electrical component with built-in switch
    • H01R13/703Structural association with built-in electrical component with built-in switch operated by engagement or disengagement of coupling parts, e.g. dual-continuity coupling part
    • H01R13/7036Structural association with built-in electrical component with built-in switch operated by engagement or disengagement of coupling parts, e.g. dual-continuity coupling part the switch being in series with coupling part, e.g. dead coupling, explosion proof coupling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2201/00Connectors or connections adapted for particular applications
    • H01R2201/04Connectors or connections adapted for particular applications for network, e.g. LAN connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2201/00Connectors or connections adapted for particular applications
    • H01R2201/06Connectors or connections adapted for particular applications for computer periphery
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/60Contacts spaced along planar side wall transverse to longitudinal axis of engagement
    • H01R24/62Sliding engagements with one side only, e.g. modular jack coupling devices
    • H01R24/64Sliding engagements with one side only, e.g. modular jack coupling devices for high frequency, e.g. RJ 45

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は携帯型パソコンに組み込まれるLA
Nコネクタに関し、モデムケーブルコネクタが接続され
ることを制限することを課題とする。 【解決手段】 板ばね部材60がハウジング52の天板
部55にインサート成形されて埋め込まれている。腕部
66,67は、天板部55の下面のうち開口53に近い
位置から、ハウジング52の内部に突き出して、Y1方
向(ケーブルコネクタの挿入方向)に延びている。スト
ッパ部68,69は、腕部66,67の先端より内側に
突き出してL字形状に形成してある。モデムケーブルコ
ネクタ30はストッパ部68,69に当たって接続を制
限される。LANケーブルコネクタ20は、腕部66,
67を撓ませ、ストッパ部68,69を退避させて、正
常に接続される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はパーソナルコンピュ
ータ(以下、パソコンと略する)等の情報処理装置に組
み込まれるLAN(Local Area Network)コネクタに関
する。
【0002】
【従来の技術】図1(A)は従来のLANコネクタ10
を示す。LANコネクタ10は、モジュラージャック型
であり、箱型のハウジング11の内部に例えばPIN#
1,2,3,6を有する構成である。PIN#1,2は
夫々T1、R1であり対をなし、PIN#3,6は夫々
T2、R2であり対をなす構成である。Tは送信、Rは
受信を示す。また、ハウジング11は、横がA1、縦が
B1の開口12を有し、且つ、ラッチ用切欠13を有す
る。
【0003】LANコネクタ10は、端子を半田付けさ
れてボード上に実装されて、パソコンに組み込まれてい
る。LANコネクタ10には、図1(B)に示すモジュ
ラージャック型のLAN用のケーブルコネクタ20が挿
入され、凸部21がラッチ用切欠13にラッチされて、
接続される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】近年、パソコンの機能
の向上に伴なって、パソコンの中には、モデムコネクタ
に加えて、LANコネクタが設けてあるものが製品化さ
れている。LANコネクタ及びモデムコネクタは共にモ
ジュラージャック型であり、LANコネクタはモデムコ
ネクタよりサイズが大きい関係にあり、図1(C)に示
すモデム用のケーブルコネクタ30をLANコネクタ1
0に挿入して接続することが可能である関係にある。
【0005】特に、モデムコネクタとLANコネクタと
が並んでいる構成である場合には、誤ってモデム用のケ
ーブルコネクタをLANコネクタに接続することが発生
し易い。
【0006】誤ってモデム用のケーブルコネクタをLA
Nコネクタに接続した場合には、パソコンが不具合を起
こしてしまう虞れがある。
【0007】そこで、本発明は、上記課題を解決したL
ANコネクタを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、LA
Nケーブルコネクタが挿入されて接続されるLANコネ
クタにおいて、上記LANケーブルコネクタが挿入され
る大きさのハウジングの内部のうち、モデムケーブルコ
ネクタが挿入された場合に該モデムケーブルコネクタが
占めるモデムケーブルコネクタ占有空間の外側に、撓み
可能部分を設けると共に、該モデムケーブルコネクタ占
有空間内に、ストッパ部を上記撓み可能部分と共に変位
するように設けてなり、上記撓み可能部分は、上記モデ
ムケーブルコネクタが挿入された場合には押されないで
撓まず、上記LANケーブルコネクタが挿入された場合
に押されて撓まされて上記ストッパ部をモデムケーブル
コネクタ占有空間の外に退避させ、上記ストッパ部は、
上記モデムケーブルコネクタが挿入された場合にこれを
受け止める構成したものである。
【0009】ストッパ部は、誤ってモデムケーブルコネ
クタをLANコネクタに接続しようとした場合に、モデ
ムケーブルコネクタの挿入を途中で制限し、モデムケー
ブルコネクタがLANコネクタに接続されてしまうこと
が防止される。
【0010】撓み可能部分は、LANケーブルコネクタ
が挿入された場合に押されて撓まされてストッパ部をモ
デムケーブルコネクタ占有空間の外に退避させ、LAN
ケーブルコネクタの接続を妨害しないようにする。
【0011】請求項2の発明は、請求項1記載のLAN
コネクタにおいて、上記撓み可能部分及び上記ストッパ
部とは、一つの板ばね部材の異なる部位に形成してある
構成であり、且つ、上記撓み可能部分は、上記ハウジン
グの天板部のうち入り口側の近くに固定されて、該ハウ
ジングの内部に突き出て、奥方に延びている板ばねの腕
部であり、上記ストッパ部は、上記腕部の先端に、折り
曲げずに形成してある構成としたものである。
【0012】撓み可能部分及びストッパ部が一つの板ば
ね部材の異なる部位に形成してある構成は、構成を簡単
とする。
【0013】撓み可能部分がハウジングの天板部のうち
入り口側の近くに固定されてハウジングの内部に突き出
て奥方に延びている板ばねの腕部よりなる構成は、LA
Nケーブルコネクタが挿入された場合に腕部を撓み易く
し、且つ、挿入されたLANケーブルコネクタが腕部に
引っかからないようにする。
【0014】ストッパ部が腕部の先端に折り曲げずに形
成してある構成は、ストッパ部を腕部に対して直角に曲
げて形成した構成に比べて、強い強度を有し、且つ、モ
デムケーブルコネクタ占有空間の外への退避をし易くす
る。
【0015】請求項3の発明は、LANケーブルコネク
タが挿入されて接続されるLANコネクタにおいて、上
記LANケーブルコネクタが挿入される大きさのハウジ
ングに、通常はLANコネクタが機能しない状態として
おき、動作してLANコネクタを機能する状態とするス
イッチを設けると共に、該スイッチの押し釦を、該ハウ
ジングの内部のうち、モデムケーブルコネクタが挿入さ
れた場合に該モデムケーブルコネクタが占めるモデムケ
ーブルコネクタ占有空間の外側に、LANケーブルコネ
クタが挿入されたときに該LANケーブルコネクタによ
って押されるように設けた構成としたものである。
【0016】モデムケーブルコネクタが接続されてもス
イッチは動作せず、よって、不都合を起こさない。
【0017】請求項4の発明は、LANケーブルコネク
タが挿入されて接続されるLANコネクタにおいて、上
記LANケーブルコネクタが挿入される大きさのハウジ
ングの内部のうち、モデムケーブルコネクタが挿入され
た場合に該モデムケーブルコネクタが占めるモデムケー
ブルコネクタ占有空間の外側に、撓み可能部分を設ける
と共に、該モデムケーブルコネクタ占有空間内に、スト
ッパ部を上記撓み可能部分と共に変位するように設けて
なり、上記撓み可能部分は、上記モデムケーブルコネク
タが挿入された場合には押されないで撓まず、上記LA
Nケーブルコネクタが挿入された場合に押されて撓まさ
れて上記ストッパ部をモデムケーブルコネクタ占有空間
の外に退避させ、上記ストッパ部は、上記モデムケーブ
ルコネクタが挿入された場合にこれを受け止める構成
し、且つ、上記ハウジングに、通常はLANコネクタが
機能しない状態としておき、動作してLANコネクタを
機能する状態とするスイッチを設けると共に、該スイッ
チの押し釦を、上記モデムケーブルコネクタ占有空間の
外に退避されるストッパ部によって押されるように設け
た構成としたものである。
【0018】スイッチと撓み可能部分及びストッパ部と
を併せて有するため、スイッチが故障した場合でも、不
都合が起きないようになる。
【0019】請求項5の発明は、内部に情報処理部を有
する本体部を有する情報処理装置において、該本体部
に、請求項1乃至4のうちいずれか一項記載のLANコ
ネクタを備えた構成としたものである。
【0020】モデムケーブルコネクタを誤ってLANコ
ネクタに接続してしまう誤操作が防止され、情報処理装
置の信頼性を上げることが可能となる。このため、LA
Nコネクタとモデムコネクタとを離れた場所ではなく、
並べて配置することも可能となる。
【0021】
【発明の実施の形態】図2は本発明の第1実施例になる
LANコネクタ50が組み込んである携帯型のパソコン
40を示す。携帯型のパソコン40は、本体部41と、
本体部41の奥方の軸支部43によって本体部41に対
して開閉可能に支持されている液晶表示部42とを有す
る。本体部41は、内部に情報処理部としてのCPU等
を有し、上面にキーボード部44を有し、右側の側面4
5に、型番がRJ−45であるLANコネクタ50と型
番がRJ−11であるモデムコネクタ70とが並んでい
る。
【0022】図3は図2の携帯型のパソコン40のブロ
ック図を示す。中央にチップセット80が配され、この
チップセット80に対してCPU81とメインメモリ8
2とが接続してある。チップセット80から、PCI(P
eripheral Component Interconnect)BUS83と、X
BUS84とが延びている。LANコネクタ50は、L
ANモジュール85を介してPCIBUS83に接続し
てある。モデムコネクタ60は、モデムモジュール86
を介してPCIBUS83に接続してある。USBコネ
クタ70はチップセット80に接続してある。液晶表示
部42は、グラフィックチップ87を介してPCIBU
S83に接続してある。キーボード部44はブリッジチ
ップ88を介してXBUS84に接続してある。
【0023】図4(A),(C),(D)は本発明の一
実施例になるLANコネクタ50を示す。LANコネク
タ50は、図1(A)に示すLANコネクタ10に、モ
デムケーブルコネクタの挿入を防止するモデムケーブル
コネクタ挿入防止機構51を追加して有する構成であ
る。X1−X2が幅方向、Y1−Y2が奥行き方向、Z
1−Z2が高さ方向である。Y1がLANケーブルコネ
クタの挿入方向である。LANコネクタ50は、モジュ
ラージャック型であり、箱型のハウジング52の内部に
例えばPIN#1,2,3,6を有する。ハウジング5
2は、横がA1、縦がB1の開口53を有し、且つ、ラ
ッチ用切欠54を有する。
【0024】モデムケーブルコネクタ挿入防止機構51
は、図4(B)に示す単一の板ばね部材60よりなる。
板ばね部材60は、上方から見て略U字形状、横から見
て略V字形状であり、Y1側の横架部61と、横架部6
1の両端からY2方向に延びている左右の腕部62,6
3と、この腕部62,63の先端からZ2方向に半径R
で湾曲している湾曲部64,65と、湾曲部64,65
からZ2とY1との間の方向に延びている撓み可能部分
としての腕部66,67と、腕部66,67の先端のス
トッパ部68,69とを有する形状である。ストッパ部
68,69は、X−Y面の平板片であり、腕部66,6
7の先端を延長して、且つZ1又はZ2方向に直角に折
り曲げないで形成してある。よって、ストッパ部68,
69は、強度が強く、モデムケーブルコネクタ30を強
く挿入した場合にも曲がらない。
【0025】腕部66の内側縁と腕部67の内側縁との
間のX1−X2方向の距離A3は、図1(C)に示すモ
デム用のケーブルコネクタ30の幅寸法A2より僅かに
長い寸法に定めてある。
【0026】ストッパ部68,69は、腕部66,67
の先端より内側に突き出してL字形状に形成してある。
ストッパ部68の内側縁とストッパ部69の内側縁との
間のX1−X2方向の距離A4は、図1(C)に示すモ
デム用のケーブルコネクタ30の幅寸法A2より少し短
い寸法に定めてある。
【0027】板ばね部材60は、図4(C)、(D)に
示すように、ハウジング52のX1−X2方向の中央に
位置して、横架部61と左右の腕部62,63をハウジ
ング52の天板部55にインサート成形されてハウジン
グ52の天板部55内に埋め込まれている。
【0028】腕部66,67は、図4(D)に示すよう
に、天板部55の下面のうち開口53に近い位置から、
ハウジング52の内部に突き出して、Y1方向(ケーブ
ルコネクタの挿入方向)に延びている。腕部66,67
のY1−Y2線に対する傾斜角度αは、約20度であ
る。
【0029】天板部55の下面のうち、腕部66,67
及びストッパ部68,69に対向する部分は凹んで凹状
部56となっている。Z1方向に撓まされた腕部66,
67及びストッパ部68,69を受け入れるためであ
る。
【0030】上記の腕部66,67は挿入されるLAN
ケーブルコネクタ20が通る空間57内に位置してい
る。ストッパ部68,69は挿入されるLANケーブル
コネクタ20が通る空間57内であって且つモデムケー
ブルコネクタ30が通る空間58内に位置している。
【0031】次に、LANコネクタ50に図1(B)に
示すLANケーブルコネクタ20を挿入して接続すると
きの動作を説明する。
【0032】LANケーブルコネクタ20は、図1
(B)に示すように、直方体形状の本体22の上面の中
央に凸部21及び操作アーム部23を有し、本体22の
上面のうち左右側に上面部24,25を有する形状を有
する。
【0033】図5(A)、(B)、(C)は、LANケ
ーブルコネクタ20のうち凸部21の個所について見た
場合の、挿入前、挿入途中、接続完了時の状態を示す。
図5(D)、(E)、(F)は、LANケーブルコネク
タ20のうち上面部24(25)の個所について見た場
合の、挿入前、挿入途中、接続完了時の状態を示す。
【0034】LANケーブルコネクタ20がLANコネ
クタ50に挿入されると、図5(E)に示すように、本
体22が腕部66,67に当たってこれをZ1方向押し
上げ、腕部66,67は弾性的に撓まされ、本体22の
上面部24,25に乗り上がる。ストッパ部68,69
はZ1方向に変位されて、本体22の上面部24,25
よりも上方に到り、挿入されるLANケーブルコネクタ
20が通る空間57の外に退避される。よって、LAN
ケーブルコネクタ20は、図5(F)に示すように、ス
トッパ部68,69の下側を通って最終の位置まで挿入
され、端子26がPIN#1,2,3,6に接触され、
また、図5(C)に示すように、凸部21がラッチ用切
欠54にラッチされる。
【0035】ここで、上記の腕部66,67は、ハウジ
ング52の奥部から開口53の方向に向いているのでは
なく、天板部55の下面からハウジング52の内部に突
き出してハウジング52の奥部に向いているため、挿入
されたLANケーブルコネクタ20本体22が腕部6
6,67の先端に当たって引っ掛かることは起きない。
よって、モデムケーブルコネクタ挿入防止機構51は高
い信頼性を有する。
【0036】次に、LANコネクタ50に誤って図1
(C)に示すモデムケーブルコネクタ30を挿入して接
続しようとしたときの動作を説明する。
【0037】モデムケーブルコネクタ30は、そのサイ
ズからして、図6(A)及び図6(B)に示すようにL
ANコネクタ50のハウジング52内に入ってしまう。
ここで、操作者が接続操作のときにモデムケーブルコネ
クタ30をLANコネクタ50にの中央に位置を決める
のが通常であり、モデムケーブルコネクタ30は、図4
(C)に示すように、腕部66,67との間の空間58
に挿入される。即ち、モデムケーブルコネクタ30は腕
部66,67を撓まさないで挿入される。
【0038】腕部66,67との間には、ストッパ部6
8,69が位置している。このため、図6(B)に示す
ように、モデムケーブルコネクタ30が途中まで挿入さ
れた段階で、モデムケーブルコネクタ30の先端がスト
ッパ部68,69に当たり、端子36がPIN1に接触
する位置に到る手前の位置で、モデムケーブルコネクタ
30はそれ以上の挿入が制限される。なお、モデムケー
ブルコネクタ30は先端の両側部を係止されるため、片
側だけが係止される場合に比べて、モデムケーブルコネ
クタ30の挿入制限はしっかりとなされる。
【0039】このときに、操作者は誤りに気が付いて、
モデムケーブルコネクタ30を隣のモデムコネクタ70
に接続し直すことになる。
【0040】これによって、モデムケーブルコネクタ3
0を誤ってLANコネクタ50に接続することが防止さ
れる。
【0041】なお、上記の板ばね部材60は、腕部6
6,67のうち一つの腕部を有し、ストッパ部を片側に
有する形状でもよい。
【0042】図7(A),(B)は本発明の第2実施例
になるLANコネクタ50Aを示す。
【0043】LANコネクタ50Aは、図4に示すLA
Nコネクタ50中の板ばね部材60に代えて、スイッチ
機構90をハウジング52A内に組み込んだ構成であ
る。スイッチ機構90は、電気的には、ハウジング52
A内のPIN端子の途中、即ち、ハウジング52A内の
端子部とハウジング52Aの外の端子部との間の位置に
設けてあり、常開である。スイッチ機構90の押し釦9
1が天板部55Aの下面から突き出している。押し釦9
1は、LANケーブルコネクタ20が通る空間57内で
あって、モデムケーブルコネクタ30が通る空間58の
外側に配置してある。また、押し釦91は、Y2側に傾
斜面92を有する。
【0044】LANケーブルコネクタ20がLANコネ
クタ50Aに挿入されると、LANケーブルコネクタ2
0は傾斜面92を押して押し釦91を上方へ変位させて
ハウジング52A内に最終位置まで挿入されてラッチさ
れる。スイッチ機構90は閉とされ、LANケーブルコ
ネクタ20はLANコネクタ50Aを介して図3中のL
ANモジュール85と電気的に接続される。
【0045】誤ってモデムケーブルコネクタ30をLA
Nコネクタ50Aに接続する操作を行った場合には、モ
デムケーブルコネクタ30はハウジング52A内に最終
位置まで挿入されてラッチされてしまう。
【0046】しかし、押し釦91は押し込まれていず、
スイッチ機構90は開のままである。よって、モデムケ
ーブルコネクタ30とLANモジュール85とは電気的
に接続されていない状態にあり、不都合は発生しない。
【0047】図8(A),(B)は本発明の第3実施例
になるLANコネクタ50Bを示す。
【0048】LANコネクタ50Bは、図4に示す板ば
ね部材60と図7に示すスイッチ機構90との両方を有
する構成である。
【0049】LANケーブルコネクタ20は、腕部6
6,67を撓ませ、ストッパ部68,69をLANケー
ブルコネクタ20が通る空間の外に退避させてハウジン
グ52B内に最終位置まで挿入されてラッチされる。押
し釦91はストッパ部68によって押されて上方へ変位
され、スイッチ機構90は閉とされる。よって、LAN
ケーブルコネクタ20はLANコネクタ50Bを介して
図3中のLANモジュール85と電気的に接続される。
誤ってLANコネクタ50Aに接続する操作を行った場
合には、モデムケーブルコネクタ30はストッパ部6
8,69に当たってそれ以上の挿入は制限される。
【0050】このLANコネクタ50Bは、スイッチ機
構90が故障した場合でも不都合が起きず、図7に示す
LANコネクタ50Aに比べて高い信頼性を有する。
【0051】図9(A),(B)は本発明の第4実施例
になる携帯型のパソコン40Aを示す。本体部41Aの
側面壁100の一つの開口101に、型番がRJ−45
であるLANコネクタ10と型番がRJ−11であるモ
デムコネクタ70が並んで設けてある。
【0052】LANコネクタ10は、図4に示すLAN
コネクタ50から板ばね部材60を取り除かれた図1に
示す従来の構造である。
【0053】105は蓋であり、側面壁100の開口1
01の縁の溝102に嵌合させて、Y1,Y2方向に摺
動可能に設けてある。
【0054】モデムケーブルコネクタ30を接続すると
きには、蓋105をY1方向へスライドさせておく。蓋
105はLANコネクタ10を覆っている。
【0055】よって、モデムケーブルコネクタ30を誤
ってLANコネクタ10に接続する誤接続は防止され
る。
【0056】図10(A),(B)は本発明の第5実施
例になる携帯型のパソコン40Bを示す。蓋110は、
モデムコネクタ70の開口71に対応した形状の開口窓
111を有する。
【0057】モデムケーブルコネクタ30を接続すると
きには、蓋110をY1方向へいっぱいにスライドさせ
ておく。開口窓111は、LANコネクタ10の開口の
中心からずれており、開口窓111にはLANコネクタ
10の前面壁の一部が突き出している。よって、モデム
ケーブルコネクタ30が開口窓111に入っても、LA
Nコネクタ10のハウジングの前面壁に当たってそれ以
上は挿入されない。これによって、モデムケーブルコネ
クタ30を誤ってLANコネクタ10に接続する誤接続
は防止される。
【0058】また、LANケーブルコネクタ20を接続
するときには、蓋110をY2方向へスライドさせてお
く。これによって、LANケーブルコネクタ20はLA
Nコネクタ10に接続される。開口窓111はモデムコ
ネクタ70の開口71と一致しているので、モデムケー
ブルコネクタ30は開口窓111を通ってモデムコネク
タ70に接続される。
【0059】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1の発明
は、LANケーブルコネクタが挿入される大きさのハウ
ジングの内部のうち、モデムケーブルコネクタが挿入さ
れた場合にモデムケーブルコネクタが占めるモデムケー
ブルコネクタ占有空間の外側に、撓み可能部分を設ける
と共に、モデムケーブルコネクタ占有空間内に、ストッ
パ部を上記撓み可能部分と共に変位するように設けてな
り、上記撓み可能部分は、上記モデムケーブルコネクタ
が挿入された場合には押されないで撓まず、上記LAN
ケーブルコネクタが挿入された場合に押されて撓まされ
て上記ストッパ部をモデムケーブルコネクタ占有空間の
外に退避させ、上記ストッパ部は、上記モデムケーブル
コネクタが挿入された場合にこれを受け止める構成した
ものであるため、ストッパ部が存在することによって、
モデムケーブルコネクタがLANコネクタに接続されて
しまうことを防止することが出来、また、撓み可能部分
が存在することによって、LANケーブルコネクタがL
ANコネクタに円滑に接続され接続されるように出来
る。
【0060】請求項2の発明は、請求項1記載のLAN
コネクタにおいて、撓み可能部分及びストッパ部が一つ
の板ばね部材の異なる部位に形成してある構成であるた
め、複数の部品を構成を簡単に出来る。また、撓み可能
部分がハウジングの天板部のうち入り口側の近くに固定
されてハウジングの内部に突き出て奥方に延びている板
ばねの腕部よりなる構成であるため、LANケーブルコ
ネクタが挿入された場合に腕部を撓み易くし、且つ、挿
入されたLANケーブルコネクタが腕部に引っかからな
いように出来る。また、ストッパ部が腕部の先端に折り
曲げずに形成してある構成であるため、ストッパ部を腕
部に対して直角に曲げて形成した構成に比べて、強い強
度を有し、且つ、モデムケーブルコネクタ占有空間の外
への退避をし易く出来る。
【0061】請求項3の発明は、LANケーブルコネク
タが挿入される大きさのハウジングに、通常はLANコ
ネクタが機能しない状態としておき、動作してLANコ
ネクタを機能する状態とするスイッチを設けると共に、
該スイッチの押し釦を、該ハウジングの内部のうち、モ
デムケーブルコネクタが挿入された場合に該モデムケー
ブルコネクタが占めるモデムケーブルコネクタ占有空間
の外側に、LANケーブルコネクタが挿入されたときに
該LANケーブルコネクタによって押されるように設け
た構成としたものであため、モデムケーブルコネクタが
接続されてもスイッチは動作せず、よって、不都合を起
こさないように出来る。
【0062】請求項4の発明は、スイッチと撓み可能部
分及びストッパ部とを併せて有するため、スイッチが故
障した場合でも、不都合が起きないように出来る。
【0063】請求項5の発明は、内部に情報処理部を有
する本体部を有する情報処理装置において、該本体部
に、請求項1乃至4のうちいずれか一項記載のLANコ
ネクタを備えた構成としたものであるため、モデムケー
ブルコネクタを誤ってLANコネクタに接続してしまう
誤操作が防止され、情報処理装置の信頼性を上げること
出来、また、LANコネクタとモデムコネクタとを離れ
た場所ではなく、並べて配置することも可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のLANコネクタをLANケーブルコネク
タ及びモデムケーブルコネクタと併せて示す図である。
【図2】本発明の第1実施例になるLANコネクタが組
み込んである携帯型のパソコンを示す図である。
【図3】図2の携帯型のパソコンのブロック図である。
【図4】図2中の本発明の第1実施例になるLANコネ
クタを示す図である。
【図5】LANケーブルコネクタのLANコネクタへの
接続動作を示す図である。
【図6】モデムケーブルコネクタのLANコネクタへの
接続制限を説明する図である。
【図7】本発明の第2実施例になるLANコネクタを示
す図である。
【図8】本発明の第3実施例になるLANコネクタを示
す図である。
【図9】本発明の第4実施例になる携帯型のパソコンを
示す図である。
【図10】本発明の第4実施例になる携帯型のパソコン
を示す図である。
【符号の説明】
20 LANケーブルコネクタ 30 モデムケーブルコネクタ 40 携帯型パソコン 50、50A、50B、10 LANコネクタ 51 モデムケーブルコネクタ挿入防止機構 52 ハウジング 57 LANケーブルコネクタが通る空間 58 モデムケーブルコネクタが通る空間 60 板ばね部材 66,67 腕部 68,69 ストッパ部 70 モデムコネクタ 90 スイッチ機構 91 押し釦 92 傾斜面 100,110 蓋 111 開口窓
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5E021 FA05 FA10 FB07 FC38 HC09 JA02 KA05 KA06 KA09 MA19

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 LANケーブルコネクタが挿入されて接
    続されるLANコネクタにおいて、 上記LANケーブルコネクタが挿入される大きさのハウ
    ジングの内部のうち、モデムケーブルコネクタが挿入さ
    れた場合に該モデムケーブルコネクタが占めるモデムケ
    ーブルコネクタ占有空間の外側に、撓み可能部分を設け
    ると共に、 該モデムケーブルコネクタ占有空間内に、ストッパ部を
    上記撓み可能部分と共に変位するように設けてなり、 上記撓み可能部分は、上記モデムケーブルコネクタが挿
    入された場合には押されないで撓まず、上記LANケー
    ブルコネクタが挿入された場合に押されて撓まされて上
    記ストッパ部をモデムケーブルコネクタ占有空間の外に
    退避させ、 上記ストッパ部は、上記モデムケーブルコネクタが挿入
    された場合にこれを受け止める構成したことを特徴とす
    るLANコネクタ。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のLANコネクタにおい
    て、 上記撓み可能部分及び上記ストッパ部とは、一つの板ば
    ね部材の異なる部位に形成してある構成であり、 且つ、上記撓み可能部分は、上記ハウジングの天板部の
    うち入り口側の近くに固定されて、該ハウジングの内部
    に突き出て、奥方に延びている板ばねの腕部であり、 上記ストッパ部は、上記腕部の先端に、折り曲げずに形
    成してある構成としたことを特徴とするLANコネク
    タ。
  3. 【請求項3】 LANケーブルコネクタが挿入されて接
    続されるLANコネクタにおいて、 上記LANケーブルコネクタが挿入される大きさのハウ
    ジングに、通常はLANコネクタが機能しない状態とし
    ておき、動作してLANコネクタを機能する状態とする
    スイッチを設けると共に、該スイッチの押し釦を、該ハ
    ウジングの内部のうち、モデムケーブルコネクタが挿入
    された場合に該モデムケーブルコネクタが占めるモデム
    ケーブルコネクタ占有空間の外側に、LANケーブルコ
    ネクタが挿入されたときに該LANケーブルコネクタに
    よって押されるように設けた構成としたことを特徴とす
    るLANコネクタ。
  4. 【請求項4】 LANケーブルコネクタが挿入されて接
    続されるLANコネクタにおいて、 上記LANケーブルコネクタが挿入される大きさのハウ
    ジングの内部のうち、モデムケーブルコネクタが挿入さ
    れた場合に該モデムケーブルコネクタが占めるモデムケ
    ーブルコネクタ占有空間の外側に、撓み可能部分を設け
    ると共に、 該モデムケーブルコネクタ占有空間内に、ストッパ部を
    上記撓み可能部分と共に変位するように設けてなり、 上記撓み可能部分は、上記モデムケーブルコネクタが挿
    入された場合には押されないで撓まず、上記LANケー
    ブルコネクタが挿入された場合に押されて撓まされて上
    記ストッパ部をモデムケーブルコネクタ占有空間の外に
    退避させ、 上記ストッパ部は、上記モデムケーブルコネクタが挿入
    された場合にこれを受け止める構成し、 且つ、上記ハウジングに、通常はLANコネクタが機能
    しない状態としておき、動作してLANコネクタを機能
    する状態とするスイッチを設けると共に、該スイッチの
    押し釦を、上記モデムケーブルコネクタ占有空間の外に
    退避されるストッパ部によって押されるように設けた構
    成としたことを特徴とするLANコネクタ。
  5. 【請求項5】 内部に情報処理部を有する本体部を有す
    る情報処理装置において、該本体部に、請求項1乃至4
    のうちいずれか一項記載のLANコネクタを備えた構成
    としたことを特徴とする情報処理装置。
JP2001283799A 2001-09-18 2001-09-18 Lanコネクタ及びこれを備えた情報処理装置 Expired - Fee Related JP4308456B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001283799A JP4308456B2 (ja) 2001-09-18 2001-09-18 Lanコネクタ及びこれを備えた情報処理装置
US10/053,575 US6702622B2 (en) 2001-09-18 2002-01-24 LAN connector having a stopper portion selectively stopping the insertion of a modem cable connector
US10/705,888 US6979232B2 (en) 2001-09-18 2003-11-13 LAN connector having a stopper portion selectively stopping the insertion of a modem cable connector
US11/178,478 US7108563B2 (en) 2001-09-18 2005-07-12 LAN connector having a stopper portion selectively stopping the insertion of a modem cable connector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001283799A JP4308456B2 (ja) 2001-09-18 2001-09-18 Lanコネクタ及びこれを備えた情報処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003092170A true JP2003092170A (ja) 2003-03-28
JP4308456B2 JP4308456B2 (ja) 2009-08-05

Family

ID=19107245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001283799A Expired - Fee Related JP4308456B2 (ja) 2001-09-18 2001-09-18 Lanコネクタ及びこれを備えた情報処理装置

Country Status (2)

Country Link
US (3) US6702622B2 (ja)
JP (1) JP4308456B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011228190A (ja) * 2010-04-22 2011-11-10 Smk Corp プラグ誤嵌合防止構造付き角型コネクタソケット
JP2012028147A (ja) * 2010-07-22 2012-02-09 Nec Personal Computers Ltd ジャックおよび電子機器
JP2012514308A (ja) * 2008-12-31 2012-06-21 パンドウィット・コーポレーション 挿入検出および発光機能を備えたパッチコード
JP2013127799A (ja) * 2013-01-17 2013-06-27 Toshiba Corp 電子機器
JP2016511455A (ja) * 2013-01-16 2016-04-14 ピルツ ゲーエムベーハー アンド コー.カーゲー 安全スイッチング装置

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6186835B1 (en) * 1999-06-21 2001-02-13 Apple Computer, Inc. Socket connector having a flexible internal barrier to prevent incorrect insertion of smaller sized plugs
JP4308456B2 (ja) * 2001-09-18 2009-08-05 富士通株式会社 Lanコネクタ及びこれを備えた情報処理装置
US20040218757A1 (en) * 2003-04-30 2004-11-04 Teng Chien Hsiang Structure of wrong insertion preventive RJ45 telecom jack
US7073077B1 (en) * 2003-05-09 2006-07-04 National Semiconductor Corporation Apparatus for cutting power to processing circuitry in a network interface
US6935900B2 (en) * 2003-05-09 2005-08-30 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Modular jack having an anti-mismating member to prevent incorrect insertion of a smaller sized plug
FR2865609A1 (fr) * 2004-01-27 2005-07-29 Canon Europa Nv Dispositif electronique comprenant des moyens de verrouillage de l'un de ses connecteurs
TWI269498B (en) * 2005-03-09 2006-12-21 Benq Corp Electronic device and receptacle thereof
US20060249507A1 (en) * 2005-04-11 2006-11-09 Watlow Electric Manufacturing Company Modular controller user interface and method
US7652888B2 (en) * 2005-04-11 2010-01-26 Watlow Electric Manufacturing Company Controller housing with connector retention assembly and method
US8044329B2 (en) 2005-04-11 2011-10-25 Watlow Electric Manufacturing Company Compact limiter and controller assembly and method
US7314392B2 (en) * 2005-04-15 2008-01-01 Broadcom Corporation System and method for detecting an incorrect cable connection
US7278341B1 (en) 2005-06-24 2007-10-09 Selective Site Consultants, Inc. Structural bolt security apparatus
TW200709518A (en) * 2005-08-24 2007-03-01 Delta Electronics Inc Connecting module
CN201112941Y (zh) * 2007-06-11 2008-09-10 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
WO2010125548A1 (en) * 2009-04-28 2010-11-04 Firecomms Limited A connector
TWI405377B (zh) * 2009-05-21 2013-08-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 電子設備
DE102010028672B4 (de) * 2010-05-06 2015-07-02 Tyco Electronics Amp Gmbh Steckverbindung mit Spielausgleichseinrichtung
US20120069516A1 (en) * 2010-09-22 2012-03-22 Panasonic Corporation Electronic apparatus
JP5912594B2 (ja) 2011-02-03 2016-04-27 モット コーポレイション 焼結結合した多孔質金属被覆
FR2986914B1 (fr) * 2012-02-15 2014-11-21 Fantronic Composants Adaptateur detrompe pour cablage electrique multivoies
US20140004733A1 (en) * 2012-06-29 2014-01-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Television receiver, electronic apparatus, and connector
WO2016022701A1 (en) * 2014-08-06 2016-02-11 Molex Incorporated Patch panel frame for circuit board module
TWI602050B (zh) * 2017-01-11 2017-10-11 宏碁股份有限公司 電子裝置
US9965655B1 (en) * 2017-04-18 2018-05-08 Erkios Systems, Inc. Port security device for computing devices and methods of operating such
US10483679B1 (en) 2018-06-21 2019-11-19 Eaton Intelligent Power Limited Combination receptacle

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4699443A (en) * 1984-12-28 1987-10-13 American Telephone And Telegraph Company Modular telephone jack
JPH10187896A (ja) 1996-12-24 1998-07-21 Smk Corp Icカード用コネクタ
JPH1185915A (ja) 1997-09-09 1999-03-30 Olympus Optical Co Ltd メモリカード誤挿入検出装置
JP2000048911A (ja) 1998-07-31 2000-02-18 Matsushita Electric Works Ltd 異極数モジュラプラグ挿着阻止機構付モジュラジャック
US6139342A (en) * 1998-10-30 2000-10-31 3Com Corporation Media jack with switch for LAN and modem connection
US6350156B1 (en) * 2000-04-24 2002-02-26 Tyco Electronics Corporation Modular jack with deflectable plug-blocking member
US6273761B1 (en) * 2000-12-27 2001-08-14 Wieson Electronic Co., Ltd. Jack-plug socket
JP4308456B2 (ja) * 2001-09-18 2009-08-05 富士通株式会社 Lanコネクタ及びこれを備えた情報処理装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012514308A (ja) * 2008-12-31 2012-06-21 パンドウィット・コーポレーション 挿入検出および発光機能を備えたパッチコード
JP2011228190A (ja) * 2010-04-22 2011-11-10 Smk Corp プラグ誤嵌合防止構造付き角型コネクタソケット
JP2012028147A (ja) * 2010-07-22 2012-02-09 Nec Personal Computers Ltd ジャックおよび電子機器
JP2016511455A (ja) * 2013-01-16 2016-04-14 ピルツ ゲーエムベーハー アンド コー.カーゲー 安全スイッチング装置
JP2013127799A (ja) * 2013-01-17 2013-06-27 Toshiba Corp 電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
US6702622B2 (en) 2004-03-09
JP4308456B2 (ja) 2009-08-05
US20030054699A1 (en) 2003-03-20
US20040132346A1 (en) 2004-07-08
US20060014441A1 (en) 2006-01-19
US7108563B2 (en) 2006-09-19
US6979232B2 (en) 2005-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003092170A (ja) Lanコネクタ及びこれを備えた情報処理装置
US6869302B2 (en) Smart card connector with locking switch
JP5047036B2 (ja) カード用コネクタ
US6890197B2 (en) RJ-45 jack with RJ-11 detection
US7491076B2 (en) Rotatable memory card with improved locking mechanism
JPH0877304A (ja) Icカードの読み取り装置
US20110008985A1 (en) Card connector for receiving multiple cards
US20070243732A1 (en) Rotatable memory card with improved locking mechanism
JP2008508694A (ja) リバーシブルユニバーサルシリアルバス(usb)デバイスおよびコネクタ
US20080287004A1 (en) Card connector
US6692277B2 (en) Electrical card connector with spring switch
US7097475B2 (en) Electrical card connector with door
US20060014436A1 (en) Memory card connector
US20040248443A1 (en) Electrical card connector having shutter mechanism
US7404727B1 (en) Memory card connector
US20050245120A1 (en) Memory card connector with hinged and latched cover
US6722906B2 (en) Electrical connector
SG186516A1 (en) Card connector
US7234966B2 (en) IC card connector equipped with respective cover doors and associated anti-mismating device
US20050106944A1 (en) Card connector
JP2004220787A (ja) カード用コネクタ
US7080995B2 (en) Electrical card connector having dustproof device
WO2007146169A2 (en) Card connector
JP2003132976A (ja) カード用コネクタ装置
JP5004443B2 (ja) ヒンジ式カバーを備えたメモリカードコネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061013

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080930

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090407

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090428

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090501

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140515

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees