JP2003089931A - Method and apparatus for producing staple fiber yarn at least partially composed of chemical fiber - Google Patents

Method and apparatus for producing staple fiber yarn at least partially composed of chemical fiber

Info

Publication number
JP2003089931A
JP2003089931A JP2002191852A JP2002191852A JP2003089931A JP 2003089931 A JP2003089931 A JP 2003089931A JP 2002191852 A JP2002191852 A JP 2002191852A JP 2002191852 A JP2002191852 A JP 2002191852A JP 2003089931 A JP2003089931 A JP 2003089931A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web
spinning
fine
spun
blended
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002191852A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Christian Griesshammer
グリースハマー クリスティアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maschinenfabrik Rieter AG
Original Assignee
Maschinenfabrik Rieter AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maschinenfabrik Rieter AG filed Critical Maschinenfabrik Rieter AG
Publication of JP2003089931A publication Critical patent/JP2003089931A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/02Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of yarns or filaments
    • D04H3/03Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of yarns or filaments at random
    • D04H3/033Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of yarns or filaments at random reorientation immediately after yarn or filament formation
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H1/00Spinning or twisting machines in which the product is wound-up continuously
    • D01H1/02Spinning or twisting machines in which the product is wound-up continuously ring type
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H4/00Open-end spinning machines or arrangements for imparting twist to independently moving fibres separated from slivers; Piecing arrangements therefor; Covering endless core threads with fibres by open-end spinning techniques
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H5/00Drafting machines or arrangements ; Threading of roving into drafting machine
    • D01H5/18Drafting machines or arrangements without fallers or like pinned bars
    • D01H5/30Drafting machines or arrangements without fallers or like pinned bars incorporating arrangements for severing continuous filaments, e.g. in direct spinning
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/015Natural yarns or filaments
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/08Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating
    • D04H3/16Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating with bonds between thermoplastic filaments produced in association with filament formation, e.g. immediately following extrusion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Preliminary Treatment Of Fibers (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a method and an apparatus for producing a staple fiber yarn at least partially composed of a chemical fiber. SOLUTION: The silver of the staple fiber is a thin spun web 4 or a thin mix-spun web in the method for producing the staple fiber yarn 6 at least partially composed of the chemical fiber by scouring the sliver of the staple fiber at least partially composed of the chemical fiber, and subjecting the resultant sliver to a yarn-forming treatment.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、紡績工場技術の分
野に関しかつ、少なくとも部分的に化学繊維から構成し
たステープル繊維スライバを、精練し、次いで糸形成の
処理に曝すことによって、少なくとも部分的に化学繊維
から構成されたステープル繊維糸を製造するための方法
および、繊維スライバを精練しかつこの精練された繊維
スライバから糸を形成するための少なくとも1つの精紡
ユニットが設けられている少なくとも部分的に化学繊維
から構成されたステープル繊維糸を製造するための装置
に関する。この方法および装置は、少なくとも部分的に
化学繊維から構成されており、また化学技術法を使用し
て合成ポリマまたは天然ポリマから形成されるステープ
ル繊維から構成されたステープル繊維糸を製造せしめ
る。
FIELD OF THE INVENTION The present invention relates to the field of spinning mill technology and is based at least in part on a staple fiber sliver, which is composed at least in part of chemical fibers, by scouring and then subjecting it to a yarn forming process. Method for producing staple fiber yarns composed of chemical fibers, and at least partially provided with at least one spinning unit for scouring a fiber sliver and forming a yarn from the scoured fiber sliver An apparatus for producing staple fiber yarns composed of chemical fibers. The method and apparatus allows for the production of staple fiber yarns that are composed at least in part of chemical fibers and that use chemical engineering techniques to consist of staple fibers formed of synthetic or natural polymers.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来技術によれば、紡績プロセスはステ
ープル繊維から糸を製造するために使用され、このステ
ープル繊維は、綿繊維または羊毛繊維紡績プロセスから
製造され、この紡績プロセスにおいて、粗糸または小さ
な繊維ウェブは延伸によって精練され、次いで、糸を形
成するための加撚装置に引き渡されるかまたは別の適切
な圧縮方法(例えば、繊維のよじりまたは接着により)
が加えられる。糸を形成する前の精練は、繊維素線を単
繊維へと開繊することによって達成することもできる。
紡績プロセスに供給される繊維材料は梱であり、通常こ
の梱は、予め取り出され、必要であれば洗浄されかつ/
または混合(混紡)されて、繊維材料に応じて変化する
準備ステップ(カーディング、コーミング、延伸等)を
介して、特定の紡績プロセスまたは特定の最終的な製品
に適した形状を、通常は繊維同士が接着剤および/また
は摩擦力のみによって密着させられた形状、また繊維が
既に、有利には長手方向において平行に配向されている
形状をもたらされる。
BACKGROUND OF THE INVENTION According to the prior art, a spinning process is used to produce yarn from staple fibers, which staple fibers are produced from a cotton fiber or wool fiber spinning process, in which the roving or The small fibrous web is scoured by drawing and then delivered to a twisting device to form the yarn or another suitable compression method (eg, by twisting or gluing the fibers).
Is added. Scouring prior to forming the yarn can also be accomplished by opening the fiber strands into single fibers.
The fibrous material supplied to the spinning process is a bale, which is usually unloaded, washed if necessary and / or
Or, through a preparatory step (carding, combing, drawing, etc.) that is mixed (blended) and that varies depending on the fiber material, usually a fiber with a shape suitable for a particular spinning process or a particular final product is produced. This results in a shape in which the two are brought into intimate contact only by an adhesive and / or frictional force, and the fibers are already oriented, preferably longitudinally parallel.

【0003】ステープル繊維材料が化学繊維である場
合、繊維梱は以下のように製造される。一次的な紡績プ
ロセス中に、例えば紡績ノズルから押し出されることに
よって、ほとんど無端のフィラメントが生成され、次い
でこれらのフィラメントが、高分子を配向させるために
延伸されかつ固定させられかつ複数に組み合わされて、
これによりケーブルが形成され、次いでこのケーブルか
ら、切断または引裂き(加工処理)によってステープル
繊維のフレークが形成され、さらにこれらのフレークが
押し付けられて梱を形成する。さらに化学物質の別の処
理は、上記に概略を述べた前処理、精練および糸形成の
結果にほぼ一致する。
When the staple fiber material is a chemical fiber, the fiber bale is manufactured as follows. During the primary spinning process, almost endless filaments are produced, for example by being extruded from a spinning nozzle, which filaments are then stretched and fixed to orient the polymer and combined into a plurality. ,
This forms a cable, which is then cut or torn (processed) to form flakes of staple fibers which are then pressed to form a bale. Yet another treatment of the chemicals is in close agreement with the results of the pretreatment, scouring and thread formation outlined above.

【0004】このようにして形成されたステープル繊維
は、ケーブルがどのように分離されているかに応じて、
ほぼ全て同様の長さ(方形のステープル線図)を有して
いるかまたは、天然繊維と同様に、領域内で種々異なる
長さを有している。
The staple fibers thus formed, depending on how the cables are separated,
Almost all have similar lengths (square staple diagrams) or, like natural fibers, have different lengths in the area.

【0005】繊維梱が使用される、上に簡潔に概略を述
べた化学繊維のための糸製造プロセスはきわめて複雑で
ある。しかしながら、この糸製造プロセスは、化学繊維
梱を天然繊維梱とほぼ同様の形式で処理することができ
るという利点を有している。これはすなわち、2種類の
梱が、紡績工場の同様の製造機械を使用して処理可能で
あるということを意味している。したがって、ほぼ同一
の紡績工場プロセスにより、化学繊維梱から始まり、ス
テープル繊維、天然繊維、さらに特に2種類の繊維の混
合体から形成される糸を製造することができる。
The yarn manufacturing process for chemical fibers, briefly outlined above, in which fiber wrapping is used is extremely complex. However, this yarn manufacturing process has the advantage that chemical fiber wraps can be processed in much the same manner as natural fiber wraps. This means that the two types of packaging can be processed using similar manufacturing machines of the spinning mill. Thus, by nearly the same spinning mill process, it is possible to produce yarns starting from chemical fiber bundling, formed from staple fibers, natural fibers and more particularly a mixture of two types of fibers.

【0006】化学繊維からステープル繊維糸を製造する
ためのより単純な方法は、いわゆる直接(スライバから
ヤーンに)紡績である。またこの方法によれば、一次的
な紡績プロセスにおいて、例えば、押出しおよび延伸に
よって生成されたほとんど無端のフィラメントが複数に
組み合わされ、これによりケーブルを形成する。このケ
ーブルは、フィラメントを引き裂くかまたは切断しか
つ、これにより形成される繊維構成体を延伸によって精
練する装置に送られる。次いで、このようにして形成さ
れた繊維構成体が、直接、糸構成体に形成される。この
ような方法は、上述した繊維梱を使用して/介して動作
させる方法に対して明らかにより単純であるという利点
を有している。転化中、ケーブル内のフィラメントの平
行配置はほぼ維持され、すなわちフィラメントの転化か
ら形成されるステープル繊維は、糸形成のために平行に
向けられる必要はめったにない。直接紡績中のステープ
ル長およびステープル長配分は、フィラメントの長さの
縮小および繊維スライバの精練のために使用される装置
(コンバータ)の設定および配置に応じて変化する。
A simpler method for producing staple fiber yarns from chemical fibers is so-called direct (sliver to yarn) spinning. Also according to this method, in a primary spinning process, a plurality of nearly endless filaments produced, for example, by extrusion and drawing, are combined to form a cable. This cable is fed to a device that tears or cuts the filaments and scouring the fibrous structure formed thereby by drawing. Then, the fiber structure thus formed is directly formed into a yarn structure. Such a method has the advantage of being clearly simpler than the method of operating using / via the fiber bale described above. During conversion, the parallel orientation of the filaments within the cable is substantially maintained, that is, the staple fibers formed from the conversion of the filaments rarely need to be oriented parallel for thread formation. Staple length and staple length distribution during direct spinning varies depending on the setting and placement of the equipment (converter) used for filament length reduction and fiber sliver scouring.

【0007】直接紡績法において、糸は、繊維梱に基づ
く紡績法とほぼ同様に製造することができるが、糸形成
手段に前方接続される精練手段は別に構成されなければ
ならず、この精練手段において行われる精練は、フィラ
メント長の縮小を含んでいなければならない。したがっ
て直接紡績法は、ステープル繊維から糸を製造するため
の慣用の紡績法に対して、特に精紡機の装備を必要とし
ている。さらに、このことは、直接紡績法により製造さ
れる糸が周期的に揺動する傾向を有しており、これによ
り、糸は最高品質要件を満たすことができないというこ
とを示している。さらに直接紡績法は、混紡糸、すなわ
ち、例えば化学繊維と天然ステープル繊維との混合体か
ら構成される糸を容易に製造することができない。
In the direct spinning method, the yarn can be manufactured in much the same way as the spinning method based on the fiber packaging, but the scouring means connected in advance to the yarn forming means must be constructed separately. The scouring carried out in must involve the reduction of filament length. The direct spinning process therefore requires, in particular, the provision of a spinning machine, in contrast to conventional spinning processes for producing yarns from staple fibers. Furthermore, this indicates that the yarn produced by the direct spinning process has a tendency to sway periodically, which makes it impossible for the yarn to meet the highest quality requirements. Furthermore, the direct spinning method cannot easily produce blended yarns, ie yarns composed of a mixture of, for example, chemical fibers and natural staple fibers.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】したがって本発明の課
題は、少なくとも部分的に化学繊維から構成されたステ
ープル繊維糸を製造するための方法および装置を提供す
ることである。本発明による方法および装置は、使用が
容易であるにも拘わらず、高品質基準の糸を製造するの
にも適している。さらに本発明による方法および装置に
より、コストを増やすことなく、特に天然繊維と化学繊
維との混合体から形成されるステープル繊維混合体から
糸を製造することができる。
SUMMARY OF THE INVENTION It is therefore an object of the present invention to provide a method and apparatus for producing staple fiber yarns which are composed at least in part of chemical fibers. The method and the device according to the invention are also suitable for producing yarns of high quality standard, despite their ease of use. Furthermore, the method and the device according to the invention make it possible, without increasing costs, to produce yarns, in particular from staple fiber mixtures formed from a mixture of natural and chemical fibres.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】この課題は、請求項に記
載した方法および装置によって達成された。
This object has been achieved by the method and the device as claimed.

【0010】[0010]

【発明の効果】本発明による方法を使用すると、一次的
な紡績プロセスにおいて生成されるフィラメントが平坦
な層に配置される。次いでこの平坦な層は圧縮され、紡
績ウェブ(スパンボンド)が形成される。次いで紡績ウ
ェブは、長手方向に紡績ウェブの複数の小さなウェブに
分離され、この分離により、ほとんど無端のフィラメン
トは長さが縮小され、これによりステープル繊維が形成
される。1つの細い紡績ウェブそれぞれは、精紡機の精
紡ユニットに案内されかつこの精紡ユニット内で精練さ
れ、次いで糸形成手段(加撚装置またはその他の適切な
圧縮手段)に送られる。次いで、糸形成手段において形
成された糸が精紡ユニットから引き離される。
Using the method according to the invention, the filaments produced in the primary spinning process are arranged in a flat layer. This flat layer is then compressed to form a spun web (spunbond). The spun web is then longitudinally separated into a plurality of smaller webs of spun web, which separation reduces the length of the almost endless filaments, thereby forming staple fibers. Each one of the fine spinning webs is guided to and refined in the spinning unit of the spinning machine and then fed to the yarn forming means (twisting device or other suitable compression means). Next, the yarn formed by the yarn forming means is separated from the spinning unit.

【0011】有利には、紡績ウェブ形成領域において、
保管または運搬ユニットが小さな紡績ウェブまたは紡績
ウェブから形成され、これらのユニットは、次いで基礎
製品として実際に糸を製造するために使用される。これ
により、紡績ウェブまたは小さな紡績ウェブの製造(一
次的な紡績工場)と、糸の製造(二次的な紡績工場)と
を切り離すことができる。
Advantageously, in the spinning web forming area,
Storage or transport units are formed from small spun webs or spun webs, which are then used as the base product to actually produce the yarn. This makes it possible to separate the production of spun webs or small spinning webs (primary spinning mills) from the production of yarn (secondary spinning mills).

【0012】フィラメントは、有利には配置される前に
延伸されかつ、必要であればフィラメント方向で、高分
子が少なくとも部分的に配向させられかつこの配向に固
定されるように固定される。少なくとも部分的に延伸さ
れたフィラメントを、ほぼ不規則または所与の形式に配
置することができる。紡績ウェブを形成するようにフィ
ラメントの平坦な層を圧縮するために、実際に公知の種
々異なる方法を使用することができる。熱可塑性ポリマ
のフィラメントは、例えば、それぞれが加熱された平坦
な加圧手段の間でフィラメントを押し付けることによっ
て圧縮される、すなわちフィラメントは熱的に圧縮され
る。
The filaments are advantageously stretched before being placed and, if necessary, in the filament direction, so that the polymer is at least partially oriented and fixed in this orientation. The at least partially drawn filaments can be arranged in a generally irregular or given fashion. Different methods known in practice can be used to compress the flat layer of filaments to form a spun web. The filaments of the thermoplastic polymer are compressed, for example by pressing the filaments between the respectively heated flat pressure means, ie the filaments are thermally compressed.

【0013】圧縮は、接着材料(化学的圧縮)、加圧、
よじり(機械的圧縮)または圧縮方法を組み合わせるこ
と(例えば、常温結合またはカレンダリング)によって
も可能である。
[0013] The compression may be an adhesive material (chemical compression), a pressure,
It is also possible by twisting (mechanical compression) or a combination of compression methods (eg cold bonding or calendering).

【0014】細い紡績ウェブへの繊維ウェブの分離は、
例えば、機械的な切断手段を使用して達成される。切断
により、細い紡績ウェブ長手方向縁部において繊維端部
が形成される(細い紡績ウェブのその他の位置において
このような端部は存在しない)。紡績ウェブの分離中、
繊維は細いウェブから引き抜かれず、また繊維端部は互
いに溶接されないと考えられる。細い紡績ウェブに含ま
れるステープル繊維の長さおよび長さ配分は、細い紡績
ウェブの幅と紡績ウェブ内のフィラメントの層形式とに
直接応じて変化する。紡績ウェブがより挟幅であるほど
繊維はより短くなり、フィラメント層がより規則的に配
列されるほどステープル長はより均等になる。さらに、
細い紡績ウェブ内のステープル繊維の配向は、フィラメ
ントの層の様式に応じて変化する。全ての繊維端部が細
い紡績ウェブの長手方向縁部に配置されるので、繊維の
高度な配向は長手方向に生じることはない。細い紡績ウ
ェブの繊度の程度は、紡績ウェブの密度と細いウェブの
幅とによって決定される。
The separation of the fibrous web into a fine spun web is
This is achieved, for example, using mechanical cutting means. The cutting results in fiber ends at the longitudinal edges of the fine spinning web (no such ends at other locations on the fine spinning web). During the separation of the spinning web,
It is believed that the fibers are not drawn from the thin web and the fiber ends are not welded together. The length and length distribution of the staple fibers contained in the fine spun web varies directly with the width of the fine spun web and the layer type of filaments within the spun web. The narrower the width of the spun web, the shorter the fibers, and the more regularly arranged the filament layers, the more uniform the staple length. further,
The orientation of the staple fibers in the fine spun web varies depending on the mode of the layers of filaments. A high degree of fiber orientation does not occur in the longitudinal direction because all fiber ends are located at the longitudinal edges of the thin spinning web. The fineness of the fine spun web is determined by the density of the spun web and the width of the fine web.

【0015】細い紡績ウェブの精練のために、糸を形成
する前に、目的とする糸形成、特に加撚に応じて変化し
かつ製造したい糸に応じて変化する前記ウェブは、慣用
のステープル繊維材料に対して公知であるように、延伸
ユニットにおいて延伸されるかまたは解繊ローラを使用
して解繊される。必要であれば、細い紡績ウェブは適切
な手段を使用して圧縮され、精練手段に供給される。精
練中、紡績ウェブ構造の圧縮は少なくとも部分的にほど
かれる。この圧縮が十分強く行われているかまたは把持
間隔が繊維の長さよりも短い場合には、細い紡績ウェブ
を延伸することにより、繊維内の高分子をさらに平行化
させることもできる。
For the scouring of fine spun webs, the web, which, before forming the yarn, changes depending on the desired yarn formation, in particular twisting, and on the yarn to be produced, is a conventional staple fiber. It is stretched in a stretching unit or defibrated using a defibration roller, as is known for materials. If necessary, the fine spun web is compressed using suitable means and fed to the scouring means. During scouring, the compression of the spun web structure is at least partially unwound. If this compression is strong enough or if the gripping distance is shorter than the length of the fibers, the fine spinning web can be drawn to further parallelize the macromolecules within the fibers.

【0016】糸形成は、例えば、リング精紡、ポット精
紡、キャップ精紡、摩擦精紡、オープンエンドロータ式
精紡または空気渦流式精紡により行われ、これらの精紡
のために慣用の装置を使用することができる。最大の高
分子配向のための最大の繊維の延伸は、例えば糸形成と
巻き取りとの間で、糸が延伸されておりまた糸が熱的に
固定されているような糸の状態においても達成すること
ができる。
Yarn formation is carried out, for example, by ring spinning, pot spinning, cap spinning, friction spinning, open-end rotor spinning or air vortex spinning, which are customary for these spinning. The device can be used. Maximum fiber stretching for maximum polymer orientation is also achieved in yarn conditions where the yarn is stretched and thermally fixed, for example between yarn formation and winding. can do.

【0017】平坦なフィラメント層の圧縮は、細い紡績
ウェブの精練中に、この平坦なフィラメント層を少なく
とも部分的にほどくことができるような形式で選択され
る。この場合にのみ、繊維スライバの延伸と、細い紡績
ウェブの延伸による精練中の繊維の高度な平行化と、解
繊による精練時の繊維の十分な個別化を達成することが
できる。圧縮中に達成されるフィラメント間の強固な結
合は、強い延伸力を実際に必要とするが、延伸による精
練時に、繊維の平行化に加えて、繊維の延伸および/ま
たは、例えば糸の状態において熱的に固定することがで
きる分子配向を可能にする。
The compression of the flat filament layer is selected in such a way that the flat filament layer can be at least partially unwound during the refining of the fine spun web. Only in this case it is possible to achieve a high degree of parallelization of the fibers during scouring by stretching the fiber sliver, stretching of the fine spun web and a sufficient individualization of the fibers during scouring by defibration. The strong bond between the filaments achieved during compression actually requires a strong drawing force, but during scouring by drawing, in addition to the parallelization of the fibers, in the drawing and / or in the state of the yarn, for example, Allows molecular orientation that can be thermally fixed.

【0018】種々異なる化学繊維から混紡糸を製造する
ために、例えば、フィラメントは、一次的な紡績プロセ
スにおいて種々異なる材料から既に生成されかつほぼ同
時に配置されて、種々異なる紡績ウェブが互いに結合さ
せられかつ積層される(二重にされる、積み重ねられ
る)かまたは、同時に種々異なる紡績ウェブが二次的な
紡績プロセスに送られる。さらに化学繊維と天然繊維と
から混紡糸を製造するために、各ウェブ(例えば紡績ウ
ェブとカードウェブ)を互いに結合させかつ積層するこ
とができ、これにより混紡ウェブが形成され、またこの
混紡ウェブから小さな混紡ウェブが形成されるかまた
は、細い紡績ウェブが形成される紡績プロセスにおい
て、付加的に天然繊維スライバを供給することができ
る。
In order to produce blended yarns from different chemical fibers, for example, filaments have already been produced from different materials in a primary spinning process and are arranged almost simultaneously so that different spun webs are bonded to one another. And spun (doubled, stacked) or simultaneously different spinning webs are sent to a secondary spinning process. Further, the webs (eg, spun web and card web) can be bonded and laminated together to form a blended web from the blended web to produce a blended yarn from the chemical and natural fibers. Natural fiber slivers can additionally be supplied in the spinning process in which small blended webs are formed or fine spun webs are formed.

【0019】[0019]

【発明の実施の形態】本発明による方法および装置を、
添付図面と共により詳細に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION A method and apparatus according to the present invention comprises:
It will be described in more detail with reference to the accompanying drawings.

【0020】図1〜図3は、種々異なる細い紡績ウェブ
の断面概略図を示しており、これらの紡績ウェブは、本
発明による方法において、精練処理および糸を形成する
ための処理に曝され、これにより糸が製造される。細い
ウェブ区分の右側には、細いウェブに関するそれぞれの
ステープル線図が示されている。細いウェブの長手方向
縁部が一点鎖線で示されている。
1 to 3 show schematic cross-sections of different thin spinning webs, which in the method according to the invention are subjected to a scouring treatment and a yarn-forming treatment, This produces a yarn. To the right of the thin web section, the respective staple diagram for the thin web is shown. The longitudinal edge of the thin web is indicated by the dash-dotted line.

【0021】細い紡績ウェブは紡績ウェブを長手方向に
分離することによって形成され、この紡績ウェブは、ほ
とんど無端の複数のフィラメントから構成されている。
これらの複数の無端のフィラメントは、紡績ウェブを長
手方向に分離することによって切り離され、これによ
り、端部が細いウェブの長手方向縁部に沿って全て位置
するステープル繊維が生ぜしめられる。紡績ウェブの圧
縮の形式に依存的な細い紡績ウェブのステープル繊維
は、有利には、熱的または化学的、または機械的にも結
合させられており、これにより、熱的結合と化学的結合
とは、モデル的に繊維が交差させられている状態とし
て、また機械的結合は、繊維がよじられている状態とし
て考えることができる。
The fine spun web is formed by longitudinally separating the spun web, which is composed of a plurality of filaments that are almost endless.
The plurality of endless filaments are separated by longitudinally separating the spun web, resulting in staple fibers whose ends are all located along the longitudinal edges of the thin web. The staple fibers of the fine spun web, which are dependent on the type of compression of the spun web, are preferably also thermally, chemically or mechanically bonded, which results in a thermal and a chemical bond. Can be considered as a model in which the fibers are crossed, and the mechanical connection can be considered as a state in which the fibers are twisted.

【0022】図1による細い紡績ウェブは、フィラメン
トが単に不規則に配列された紡績ウェブから形成され
る。このために、繊維配置とこれに伴う繊維長とが多少
一致している。極めて種々異なるステープル長を有する
繊維の存在が予測される。
The thin spun web according to FIG. 1 is formed from a spun web in which the filaments are merely randomly arranged. For this reason, the fiber arrangement and the fiber length associated therewith are somewhat in agreement. The presence of fibers with very different staple lengths is expected.

【0023】図2による細い紡績ウェブは、フィラメン
トが厳密に配列されたオーダ、例えばウェブの長手方向
に対して傾斜した2つの方向を向いて配置された紡績ウ
ェブから形成される。このような紡績ウェブは、紡績ノ
ズルの配置が、一次的な紡績プロセス中に、配置された
フィラメントの搬送方向経路に対して横方向に、例えば
周期的に前後に移動させられることにより形成すること
ができる。これにより、紡績ノズルと搬送手段との間で
生じる相対的な運動速度は、フィラメントが一次的な紡
績装置から放出される速度とほぼ同じ程度に維持されな
ければならない。このような紡績ウェブから形成される
細い紡績ウェブのステープル配分は、方形である(全て
の繊維が、ほぼ同一の長さを有している)。
The thin spun web according to FIG. 2 is formed from a finely aligned order of filaments, for example a spun web oriented in two directions inclined with respect to the longitudinal direction of the web. Such a spun web is formed by arranging the spinning nozzles laterally with respect to the conveying direction path of the arranged filaments, for example periodically back and forth, during the primary spinning process. You can As a result, the relative speed of movement that occurs between the spinning nozzle and the transport means must be maintained at about the same rate as the filament is discharged from the primary spinning device. The staple distribution of thin spinning webs formed from such spinning webs is square (all fibers have approximately the same length).

【0024】図3による細い紡績ウェブは、フィラメン
トが単に粗く配列されたオーダで配置された紡績ウェブ
から形成されている。さらにこのような紡績ウェブを形
成するために、紡績ノズルは紡績ウェブの搬送方向に対
して横方向に移動させられ、これにより、紡績ノズルの
移動により生じる移動速度と運搬速度とは、フィラメン
トが1次的な紡績装置から放出される時に生じる速度よ
りも遅い。
The thin spinning web according to FIG. 3 is formed from a spinning web in which the filaments are simply arranged in a roughly arranged order. Further, in order to form such a spun web, the spinning nozzle is moved laterally with respect to the transport direction of the spun web, so that the moving speed and the carrying speed caused by the movement of the spinning nozzle are 1 It is slower than the velocity that occurs when it is discharged from the secondary spinning device.

【0025】これにより、細い紡績ウェブ内に生ぜしめ
られる繊維長配分は、図1および図2による細いウェブ
の繊維長配分の間に位置する。
The fiber length distribution produced in the fine spinning web is thereby located between the fiber length distributions of the fine web according to FIGS. 1 and 2.

【0026】図1〜図3から明らかであるように、紡績
ウェブの製造、特にフィラメントが配置される形式によ
り、本発明による方法を使用して製造される糸の繊維長
配分を調節することができる。
As is apparent from FIGS. 1 to 3, the fiber length distribution of the yarn produced using the method according to the invention can be adjusted by the production of the spun web, in particular by the manner in which the filaments are arranged. it can.

【0027】図4は、化学物質とこの化学物質から形成
される糸とに影響を及ぼす細い紡績ウェブの特性および
/または、化学物質またはこの化学物質から形成される
糸の特性に影響を及ぼす可能性のある細い紡績ウェブの
特性を概略的に示している。
FIG. 4 can influence the properties of the fine spinning web and / or the properties of the chemical or the yarn formed from this chemical, which affects the chemical and the yarn formed from this chemical. 2 schematically shows the properties of a fine, spun web with properties.

【0028】すでに上述したように、ステープル長およ
びステープル配分は、フィラメント層(厳密に配列され
た形式または不規則な形式)と細いウェブの幅とによっ
て調節される。次いで延伸または解繊によって糸番手に
縮小される仮番手(deposition number)(細い紡績ウェ
ブの長さの単位あたり質量)が、紡績ウェブの単位面積
あたり重量と細いウェブの幅との積によってほぼ与えら
れ、また仮番手は、細いウェブの所定の幅において、こ
の単位面積あたり重量により調節される。
As already mentioned above, the staple length and the staple distribution are regulated by the filament layers (strictly arranged or irregular type) and the width of the thin web. The provisional number (mass per unit of length of the thin spun web), which is then reduced to the yarn count by stretching or defibration, is approximately given by the product of the weight per unit area of the spun web and the width of the thin web. Moreover, the temporary count is adjusted by the weight per unit area in a predetermined width of the thin web.

【0029】図5は、少なくとも部分的に化学繊維から
構成されたステープル繊維糸を製造するための本発明に
よる方法のステップを概略的に示している。
FIG. 5 schematically shows the steps of the method according to the invention for producing a staple fiber yarn composed at least in part of synthetic fibers.

【0030】一次的な紡績ステップにおいて、ほとんど
無端のフィラメント1が、化学物質から形成され(例え
ば、押出しによって)かつ強度を増すために有利には延
伸される。延伸は空気の力により達成することができ、
この場合、高分子のごく部分的な配向が生ぜしめられ
る。さらに延伸は、ゴデットを使用して達成することが
でき、これによりほぼ完全なまたは最大限の高分子配向
を生ぜしめることができる。この場合、フィラメント材
料は、有利にはさらに熱固定の処理に曝され、これによ
り、その後の温度上昇中における収縮を防止する。
In the primary spinning step, the nearly endless filament 1 is formed from a chemical (for example by extrusion) and is advantageously drawn to increase strength. Stretching can be achieved by the force of air,
In this case, a very partial orientation of the polymer occurs. Further stretching can be accomplished using a godet, which can result in near perfect or maximum polymer orientation. In this case, the filament material is advantageously additionally subjected to a heat-setting treatment, which prevents shrinkage during the subsequent temperature increase.

【0031】次いで、フィラメント1は平坦な層2に配
置される。この際、運搬速度Wはフィラメント速度Fよ
りも遅く、これにより、配置されたフィラメントは、例
えば偶然的な不規則な層を形成する。図2および図3に
関してすでに説明したように、フィラメントを幾分配列
した形式で配置することもできる。
The filament 1 is then placed on the flat layer 2. At this time, the transport speed W is lower than the filament speed F, so that the arranged filaments form, for example, an accidental irregular layer. It is also possible to arrange the filaments in a somewhat aligned fashion, as already described with respect to FIGS.

【0032】フィラメント層ステップ後の圧縮ステップ
において、フィラメントの層2は圧縮されて、紡績ウェ
ブ3が形成される。この圧縮は、フィラメントが交差す
る箇所を強調することによって図5に象徴的に示されて
いる。熱可塑性フィラメント材料に対して、圧縮は、有
利には熱的に行われ、すなわちフィラメントは、可塑的
な状態で互いに対して押し付けられ、これにより互いに
溶接または接着させられる。温度と圧力とを選択する時
に、精練中における繊維結合は少なくとも部分的にほど
かれなければならないと考えられる。さらに、フィラメ
ントを圧縮するために接着剤(例えば、洗浄またはその
他の適切な方法によって除去可能であるようなタイプ)
を層に加えることができ、これにより、機械的または流
体力学的手段を使用してフィラメントを絡み合わせるか
若しくは、カレンダリングまたは常温結合によってフィ
ラメント層を圧縮する。
In the compression step after the filament layer step, the filament layer 2 is compressed to form a spun web 3. This compression is symbolically shown in Figure 5 by highlighting where the filaments intersect. For thermoplastic filament materials, the compression is advantageously carried out thermally, i.e. the filaments are pressed against one another in a plastic state and are thereby welded or glued together. It is believed that the fiber bond during scouring must be at least partially unraveled when choosing the temperature and pressure. In addition, an adhesive to compress the filaments (such as those types that can be removed by washing or other suitable method)
Can be added to the layers, whereby the filaments are entangled using mechanical or hydrodynamic means or the filament layers are compressed by calendering or cold bonding.

【0033】圧縮前またはさらに圧縮後に、別のステー
プル繊維材料、例えばカードウェブ状の綿ステープルを
フィラメント層2に加えることもできる。
It is also possible to add another staple fibrous material to the filament layer 2 before or even after compression, for example cotton staples in the form of card webs.

【0034】分離ステップにおいて、細い紡績ウェブ4
が、図1〜図3に詳細に示しかつこれらの図面に関して
説明したように、紡績ウェブ3を長手方向に分離するこ
とによって形成される。フィラメントから形成されるス
テープル繊維の端部は、細い紡績ウェブの長手方向縁部
に全て配置されている。繊維配置は、不規則なオーダか
ら配列されたオーダにまで亘っており、また繊維は、主
に細いウェブ長に対して平行でなく配置されている。紡
績ウェブは、巻き上げられた状態で分離させるかまたは
伸ばされた状態で、例えば回転ナイフによる研削切断、
例えばはさみ切断、引裂き、ウォータジェット切断、レ
ーザ切断等による切断ブレードに対する移動によって分
離させることができ、これにより細いウェブが形成され
る。
In the separating step, the fine spinning web 4
Are formed by longitudinally separating the spun web 3 as shown in detail in FIGS. 1-3 and described with respect to these figures. The ends of the staple fibers formed from the filaments are all located at the longitudinal edges of the thin spinning web. Fiber arrangements range from irregular to ordered, and the fibers are predominantly arranged non-parallel to the thin web length. The spinning web may be separated in the rolled-up state or in the stretched state, for example by grinding cutting with a rotating knife,
It can be separated by movement relative to a cutting blade, such as scissors cutting, tearing, water jet cutting, laser cutting, etc., which results in a thin web.

【0035】次いで細い紡績ウェブ4は、延伸または解
繊(開繊)による精練ステップにおいて精練され、紡績
のために適した繊維スライバ5が形成される。これによ
り、圧縮ステップにおいて生ぜしめられる繊維結合は、
少なくとも部分的に引き離されるかまたは断絶され、ま
たステープル繊維は移動方向においてほぼ配向させられ
る。
Next, the fine spun web 4 is refined in a refining step by stretching or defibrating (opening) to form a fiber sliver 5 suitable for spinning. As a result, the fiber bond produced in the compression step is
It is at least partially pulled apart or broken and the staple fibers are substantially oriented in the direction of travel.

【0036】糸形成ステップにおいて、次いで、紡績可
能な繊維スライバ5は撚りまたは回転が加えられ、これ
により糸6が繊維スライバ5から形成され、この糸6は
ヤーンパッケージ7に巻き付けられる。加撚する代わり
に別の適切な圧縮方法(例えば、よじりまたは接着によ
る)を提供することもできる。必要であれば、糸形成ス
テップと巻取りステップとの間で、糸6を、繊維方向に
高分子を完全に配向させるためにさらに延伸し、かつ/
または分子配向を固定するために固定することができ
る。
In the yarn forming step, the spinnable fiber sliver 5 is then twisted or spun, whereby the yarn 6 is formed from the fiber sliver 5 and the yarn 6 is wrapped around the yarn package 7. Instead of twisting, another suitable compression method (for example, by twisting or gluing) can be provided. If necessary, between the yarn forming step and the winding step, the yarn 6 is further stretched in order to fully orient the polymer in the fiber direction, and / or
Or it can be fixed to fix the molecular orientation.

【0037】上に説明したような本発明による方法は、
一次的な紡績ステップから二次的な紡績ステップまでが
ほぼ連続的に行われる直接紡績法として達成することが
できる。しかしながら、少なくとも現在まで、一次的な
紡績のための装置と二次的な紡績のための装置とは極め
て異なる供給速度で動作しかつ、通常は、同様の管理お
よび装置の下で運転させられないので、一次的な紡績ス
テップの領域のための方法と二次的な紡績ステップの領
域のための方法とを分けることが有利である。これは、
紡績ウェブ3が紡績ウェブローラ若しくは運搬ユニット
10を形成するように巻き取られるかまたは、紡績ウェ
ブ3がコンテナ内に収容され、このまま運搬されること
によって達成される。つまり、二次的な紡績領域内の第
1のステップは分離ステップであり、この分離ステップ
において、細い紡績ウェブ4が紡績ウェブ3から形成さ
れる。これは、紡績ウェブ3を繰り出しかつオンライン
切断することまたは、紡績ウェブローラ10をディスク
へと分離し、次いでこのディスクから細い紡績ウェブ4
を繰り出すことによって行うことができる。他方では、
紡績ウェブ3の分離を一次的な紡績領域において達成す
ることもできる。次いで、この分離から形成される細い
紡績ウェブ4は巻き取られて、細いウェブパッケージ1
1または整径ビームタイプの細いウェブローラ12を形
成し、このまま二次的な紡績ステップの領域に運搬され
る。
The method according to the invention as described above comprises:
This can be achieved as a direct spinning method in which the primary spinning step to the secondary spinning step are performed almost continuously. However, to date, at least to date, devices for primary spinning and devices for secondary spinning operate at very different feed rates and are usually not operated under similar controls and equipment. Therefore, it is advantageous to separate the method for the area of the primary spinning step from the method for the area of the secondary spinning step. this is,
This can be achieved by winding the spun web 3 to form a spun web roller or a transport unit 10, or by housing the spun web 3 in a container and transporting it as is. In other words, the first step in the secondary spinning area is the separating step, in which a thin spinning web 4 is formed from the spinning web 3. This involves paying out the spinning web 3 and cutting it on-line, or separating the spinning web roller 10 into a disc, and then from this disc a thin spinning web 4.
It can be done by paying out. On the other hand,
Separation of the spinning web 3 can also be achieved in the primary spinning area. The thin spun web 4 formed from this separation is then wound up into a thin web package 1.
1 or a diameter-adjusting beam type thin web roller 12 is formed, and is conveyed as it is to the area of the secondary spinning step.

【0038】図6は、本発明による方法を実施するため
の装置を極めて概略的に示している。この図面は、一点
鎖線によって、一次的な紡績ステップの領域Iと二次的
な紡績ステップの領域IIとに区分されている。
FIG. 6 shows very diagrammatically an apparatus for carrying out the method according to the invention. This drawing is divided into a region I of a primary spinning step and a region II of a secondary spinning step by a chain line.

【0039】一次的な紡績ステップの領域Iは、合成材
料からのフィラメント1の一次的な紡績のための手段2
0と、平坦なフィラメント層2にフィラメント1を配置
しかつこの平坦なフィラメント層2を搬送するための手
段21と、紡績ウェブ3を形成するようにフィラメント
層2を圧縮するための手段22と、択一的に、紡績ウェ
ブ3から形成される運搬ユニットを製造するための手段
24若しくは細い紡績ウェブ4を形成するように紡績ウ
ェブ3を分離するための手段25と、細い紡績ウェブ4
の運搬ユニットを製造するための手段26とを有してい
る。一次的な紡績のための手段20と、フィラメントを
配置しかつ運搬するための手段21との間に、有利には
延伸しかつ固定するための若しくは単にフィラメントを
延伸するためだけの手段20.1が提供されている。
Region I of the primary spinning step is the means 2 for the primary spinning of filaments 1 from synthetic material.
0, means 21 for arranging the filaments 1 in the flat filament layer 2 and for conveying this flat filament layer 2, and means 22 for compressing the filament layer 2 to form the spun web 3. Alternatively, means 24 for producing a conveying unit formed from the spinning web 3 or means 25 for separating the spinning web 3 to form the thin spinning web 4 and thin spinning web 4 are provided.
And means 26 for manufacturing the carrying unit. Between the means 20 for the primary spinning and the means 21 for arranging and transporting the filaments, expediently for stretching and fixing or simply for stretching the filaments 20.1 Is provided.

【0040】二次的な紡績ステップの領域IIは、少な
くとも1つの、有利には多数の精紡ユニット30を有し
ており、この精紡ユニット30のそれぞれは、細い紡績
ウェブ4を精練するための手段31と、糸を形成するた
めの手段32と、製造された糸5を巻き取るための手段
33とを有している。1つの精紡ユニット30または複
数の精紡ユニットの前方には、紡績ウェブ3を分離する
ための手段25と組み合わされた、搬送構成体から紡績
ウェブ3を放出する(繰り出す)ための手段34また
は、搬送ユニットから細い紡績ウェブ4を放出する(繰
り出すまたは引き出す)ための手段36を接続すること
もできる。糸を延伸しかつ固定するための若しくは単に
糸を延伸するためだけの手段32.1を、糸を形成する
ための手段32に続いて接続することもできる。
Region II of the secondary spinning step comprises at least one, preferably a number of spinning units 30, each of which is for refining the fine spinning web 4. Means 31, a means 32 for forming a thread, and a means 33 for winding up the manufactured thread 5. In front of one spinning unit 30 or a plurality of spinning units, a means 34 for discharging (unwinding) the spinning web 3 from the transport arrangement, combined with a means 25 for separating the spinning web 3 or It is also possible to connect means 36 for ejecting (unwinding or withdrawing) the thin spinning web 4 from the transport unit. Means 32. 1 for drawing and fixing the thread or simply for drawing the thread can also be connected following the means 32 for forming the thread.

【0041】同様のタイプの公知の方法と比較した本発
明による方法の利点は、本発明による方法が、直接紡績
法とほぼ同程度に単純に構成することができるにも拘わ
らず、不利益を生じず、またステープル繊維梱を介して
動作させる方法よりもはるかに単純であるということで
ある。
The advantage of the method according to the invention over known methods of the same type is that, despite the fact that the method according to the invention can be constructed almost as simply as a direct spinning method, it has disadvantages. It does not occur and is much simpler than the method of operating via staple fiber wrapping.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】関連するステープル線図(繊維部分の関数とし
ての最低の繊維長)と共に、紡績ウェブを長手方向に分
離することによって形成される細い紡績ウェブを示す図
である。
FIG. 1 shows a fine spinning web formed by longitudinally separating the spinning web with associated staple diagrams (minimum fiber length as a function of fiber fraction).

【図2】関連するステープル線図(繊維部分の関数とし
ての最低の繊維長)と共に、紡績ウェブを長手方向に分
離することによって形成される細い紡績ウェブを示す図
である。
FIG. 2 shows a fine spinning web formed by longitudinally separating the spinning web with associated staple diagrams (minimum fiber length as a function of fiber fraction).

【図3】関連するステープル線図(繊維部分の関数とし
ての最低限の繊維長)と共に、紡績ウェブを長手方向に
分離することによって形成される細い紡績ウェブを示す
図である。
FIG. 3 shows a fine spinning web formed by longitudinally separating the spinning web with associated staple diagrams (minimum fiber length as a function of fiber fraction).

【図4】ステープル長、ステープル配分および仮番手に
及ぶ細い紡績ウェブの特性の影響を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing the effect of the characteristics of a thin spun web on staple length, staple distribution and provisional count.

【図5】本発明による方法のステップを示す概略図であ
る。
FIG. 5 is a schematic diagram showing the steps of the method according to the invention.

【図6】本発明による方法を実施するための装置を極め
て概略的に示す図である。
FIG. 6 very diagrammatically shows an apparatus for carrying out the method according to the invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 フィラメント、 2 平坦な層、 3 紡績ウェ
ブ、 4 細い紡績ウェブ、 5 繊維スライバ、 6
糸、 7 ヤーンパッケージ、 11 細いウェブパ
ッケージ、 12 整径ビームタイプの細いウェブロー
ラ、 20,21,22,24,25,26 手段、
20.1 手段、 30 精紡ユニット、31,32,
33,34,36 手段、 32.1 手段
1 filament, 2 flat layers, 3 spun web, 4 fine spun web, 5 fiber sliver, 6
Yarn, 7 yarn package, 11 thin web package, 12 diameter-adjusting beam type thin web roller, 20, 21, 22, 24, 25, 26 means,
20.1 means, 30 spinning unit, 31, 32,
33, 34, 36 means, 32.1 means

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) D01H 1/06 D01H 1/06 1/11 1/11 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (51) Int.Cl. 7 Identification code FI theme code (reference) D01H 1/06 D01H 1/06 1/11 1/11

Claims (24)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 少なくとも部分的に化学繊維から構成し
たステープル繊維スライバを、精練し、次いで糸形成の
処理に曝すことによって、少なくとも部分的に化学繊維
から構成されたステープル繊維糸(6)を製造するため
の方法において、 前記ステープル繊維スライバが、細い紡績ウェブ(4)
または細い混紡ウェブであることを特徴とする、少なく
とも部分的に化学繊維から構成されたステープル繊維糸
を製造するための方法。
1. A staple fiber yarn (6) at least partially composed of chemical fibers is produced by scouring and then subjecting a staple fiber sliver, which is at least partially composed of chemical fibers, to a yarn-forming treatment. The staple fiber sliver comprises a fine spun web (4)
Or a method for producing a staple fiber yarn, which is at least partly composed of chemical fibers, characterized in that it is a fine blended web.
【請求項2】 前記細い紡績ウェブ(4)または細い混
紡ウェブを、精練された繊維スライバ(5)を形成する
ように延伸によって処理する、請求項1記載の方法。
2. The method according to claim 1, wherein the fine spun web (4) or the fine blended web is treated by drawing to form a scoured fiber sliver (5).
【請求項3】 前記細い紡績ウェブ(4)または細い混
紡ウェブを、精練された繊維スライバ(5)を形成する
ように開繊によって処理する、請求項1記載の方法。
3. The method according to claim 1, wherein the fine spun web (4) or the fine blended web is treated by opening to form a scoured fiber sliver (5).
【請求項4】 種々異なる材料から形成される少なくと
も2つの細い紡績ウェブ(4)または細い混紡ウェブ
を、精練手段へと供給する、請求項1から3までのいず
れか1項記載の方法。
4. A process according to claim 1, wherein at least two fine spun webs (4) or fine blended webs made of different materials are fed to the refining means.
【請求項5】 付加的に、前記細い紡績ウェブ(4)を
形成するために天然ステープル繊維の繊維スライバを精
練手段へと供給する、請求項1から4までのいずれか1
項記載の方法。
5. A fiber sliver of natural staple fibers is additionally fed to the scouring means to form the fine spun web (4).
Method described in section.
【請求項6】 前記精練された繊維スライバ(5)を、
加撚によって糸形成の処理に曝す、請求項1から5まで
のいずれか1項記載の方法。
6. The refined fiber sliver (5)
The method according to any one of claims 1 to 5, wherein the method is exposed to a yarn forming process by twisting.
【請求項7】 前記加撚処理を、リング精紡、ポット精
紡、キャップ精紡、摩擦精紡、オープンエンドロータ式
精紡または空気渦流式精紡で実施する、請求項6記載の
方法。
7. The method according to claim 6, wherein the twisting treatment is carried out by ring spinning, pot spinning, cap spinning, friction spinning, open-end rotor spinning or air vortex spinning.
【請求項8】 前記精練された繊維スライバ(5)を、
よじりまたは接着によって糸形成の処理に曝す、請求項
1から5までのいずれか1項記載の方法。
8. The refined fiber sliver (5)
6. The method according to any one of claims 1 to 5, wherein the method is exposed to the process of thread formation by twisting or gluing.
【請求項9】 糸形成のために前記糸(6)を、延伸し
かつ固定するか若しくは単に固定する、請求項1から8
までのいずれか1項記載の方法。
9. Threads (6) are stretched and fixed or simply fixed for thread formation.
The method according to any one of the above items.
【請求項10】 前記細い紡績ウェブ(4)または細い
混紡ウェブを、これらの細いウェブの運搬ユニット(1
1,12)によって、精練手段および糸形成手段に供給
する、請求項1から9までのいずれか1項記載の方法。
10. The thin spinning web (4) or the thin blended web is transferred to these thin web carrying units (1).
1, 12) feeding the scouring means and the yarn forming means according to any one of claims 1 to 9.
【請求項11】 前記細い紡績ウェブ(4)を、前記紡
績ウェブまたは混紡ウェブの運搬ユニット(10)によ
って、精練手段および糸形成手段に供給する、請求項1
から9までのいずれか1項記載の方法。
11. The fine spinning web (4) is fed to the scouring means and the yarn forming means by means of the transporting unit (10) of the spinning web or the blended web.
10. The method according to any one of 1 to 9.
【請求項12】 前記細い紡績ウェブ(4)を、一次的
な紡績法の領域(I)から直接供給し、該領域(I)内
で、フィラメント(1)の一次的な紡績を実施して、前
記フィラメント(1)を平坦なフィラメント層(2)に
配置し、前記平坦なフィラメント層(2)を圧縮するこ
とによって紡績ウェブ(3)を形成し、さらに前記紡績
ウェブ(3)を長手方向に分離し、これにより複数の細
い紡績ウェブ(4)を形成する、請求項1から9までの
いずれか1項記載の方法。
12. The thin spinning web (4) is directly fed from the region (I) of the primary spinning method, and the primary spinning of the filament (1) is carried out in the region (I). The filament (1) is arranged on a flat filament layer (2), the flat filament layer (2) is compressed to form a spun web (3), and the spun web (3) is longitudinally formed. A method according to any one of claims 1 to 9, wherein the plurality of fine spinning webs (4) are separated into several pieces, thereby forming a plurality of fine spinning webs (4).
【請求項13】 前記細い紡績ウェブ(4)を、一次的
な紡績法の領域(I)から直接供給し、該領域(I)内
で、フィラメント(1)の一次的な紡績を実施し、前記
フィラメント(1)を平坦なフィラメント層(2)に配
置し、ステープル繊維ウェブと組み合わせ、前記平坦な
フィラメント層(2)を圧縮することによって混紡ウェ
ブ(3)を形成し、さらに前記混紡ウェブ(3)を長手
方向に分離し、これにより複数の細い混紡ウェブ(4)
を形成する、請求項1から9までのいずれか1項記載の
方法。
13. The thin spinning web (4) is directly fed from the region (I) of the primary spinning method, and the primary spinning of the filament (1) is carried out in the region (I). The filaments (1) are placed in a flat filament layer (2), combined with a staple fiber web, and the flat filament layer (2) is compressed to form a blended web (3), and further the blended web ( 3) longitudinally separated, which results in a plurality of fine blended webs (4)
The method according to any one of claims 1 to 9, wherein
【請求項14】 前記フィラメント(1)を、配置前
に、延伸するか若しくは延伸しかつ固定する、請求項1
2または13記載の方法。
14. The filament (1) is drawn or drawn and fixed prior to placement.
The method according to 2 or 13.
【請求項15】 前記細い紡績ウェブ(4)または細い
混紡ウェブ内の化学繊維を、絡み合ったオーダで配置す
る、請求項1から14までのいずれか1項記載の方法。
15. The method according to claim 1, wherein the chemical fibers in the fine spun web (4) or the fine blended web are arranged in an intertwined order.
【請求項16】 前記細い紡績ウェブ(4)または前記
細い混紡ウェブ内の化学繊維を、均一に配置するかまた
は粗く絡み合ったオーダで配置する、請求項1から14
までのいずれか1項記載の方法。
16. The finely spun web (4) or the chemical fibers in the finely blended web are arranged in a uniform or coarsely entangled order.
The method according to any one of the above items.
【請求項17】 前記化学繊維のステープル長およびス
テープル長配分を、細いウェブ幅と前記紡績ウェブ
(3)内のフィラメントの配置とをそれぞれ選択するこ
とによって、前記細い紡績ウェブ(4)または細い混紡
ウェブ内で調節する、請求項1から16までのいずれか
1項記載の方法。
17. The fine spun web (4) or the fine blended web by selecting the fine web width and the placement of the filaments in the spun web (3) for the staple length and staple length distribution of the chemical fiber, respectively. A method according to any one of claims 1 to 16, wherein the adjustment is carried out in the web.
【請求項18】 前記細い紡績ウェブ(4)の仮番手
を、細いウェブ幅と紡績ウェブ密度とをそれぞれ選択す
ることによって調節する、請求項1から17までのいず
れか1項記載の方法。
18. The method according to claim 1, wherein the provisional count of the fine spun web (4) is adjusted by selecting the fine web width and the spun web density respectively.
【請求項19】 少なくとも部分的に化学繊維から構成
されたステープル繊維糸(6)を製造するための装置で
あって、 該装置に、繊維スライバを精練しかつこの精練された繊
維スライバから糸を形成するための少なくとも1つの精
紡ユニット(30)が設けられている形式のものにおい
て、 該少なくとも1つの精紡ユニット(30)の前方に、細
い紡績ウェブ(4)または細い混紡ウェブを供給するた
めの装置が接続されていることを特徴とする、少なくと
も部分的に化学繊維から構成されたステープル繊維糸
(6)を製造するための装置。
19. An apparatus for producing a staple fiber thread (6) at least partially composed of chemical fibers, said apparatus scouring a fiber sliver and yarn from this scoured fiber sliver. Of the type provided with at least one spinning unit (30) for forming, in front of said at least one spinning unit (30) a fine spinning web (4) or a fine blended web is fed. Device for producing a staple fiber yarn (6) at least partly composed of chemical fibers, characterized in that the device for connecting is connected.
【請求項20】 細い紡績ウェブ(4)または細い混紡
ウェブを供給するための前記装置が、運搬ユニット(1
0)から紡績ウェブ(3)または混紡ウェブを繰り出す
ための手段(34)と、紡績ウェブ(3)または混紡ウ
ェブを長手方向に分離するための手段(25)とを有し
ている、請求項19記載の装置。
20. The device for feeding a fine spinning web (4) or a fine blended web comprises a conveying unit (1).
0) a means (34) for paying out the spun web (3) or the blended web and a means (25) for longitudinally separating the spun web (3) or the blended web. 19. The device according to 19.
【請求項21】 細い紡績ウェブ(4)または細い混紡
ウェブを供給するための前記装置が、運搬ユニット(1
1,12)から前記細いウェブを繰り出すための手段を
有している、請求項19記載の装置。
21. The device for feeding a fine spinning web (4) or a fine blended web comprises a conveying unit (1).
20. Device according to claim 19, comprising means for paying out the thin web from 1,12).
【請求項22】 前記細い紡績ウェブ(4)または細い
混紡ウェブを供給するための前記装置が、フィラメント
(1)を一次的に紡績しかつ延伸するための手段(2
0)と、前記フィラメント(1)を配置しかつ該フィラ
メントの層(2)を搬送するための手段(21)と、紡
績ウェブ(3)を形成するように前記フィラメント層
(2)を圧縮するための手段(22)と、前記紡績ウェ
ブ(3)を長手方向に分離するための手段(25)とを
有している、請求項19記載の装置。
22. Means (2) for the primary spinning and drawing of filaments (1), wherein said device for feeding said fine spun web (4) or fine blended web.
0), means (21) for disposing the filament (1) and conveying the layer (2) of the filament, and compressing the filament layer (2) so as to form a spun web (3). 20. Device according to claim 19, characterized in that it comprises means (22) for cutting, and means (25) for longitudinal separation of the spinning web (3).
【請求項23】 前記装置が、付加的に、前記紡績ウェ
ブ(3)とステープル繊維ウェブとを結合させるための
手段を有している、請求項22記載の装置。
23. The device according to claim 22, wherein said device additionally comprises means for joining said spun web (3) and staple fiber web.
【請求項24】 紡績ウェブ(3)を長手方向に分離す
るための前記手段(25)が、前記紡績ウェブ(3)を
連続的に分離するかまたは、ディスクを形成するように
紡績ウェブローラ(10)を分離するために提供されて
いる、請求項20または22記載の装置。
24. The means (25) for longitudinally separating the spun web (3) continuously separates the spun web (3) or spun web rollers (to form a disc). 23. A device according to claim 20 or 22, provided for separating 10).
JP2002191852A 2001-06-29 2002-07-01 Method and apparatus for producing staple fiber yarn at least partially composed of chemical fiber Pending JP2003089931A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH20011198/01 2001-06-29
CH11982001 2001-06-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003089931A true JP2003089931A (en) 2003-03-28

Family

ID=4562542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002191852A Pending JP2003089931A (en) 2001-06-29 2002-07-01 Method and apparatus for producing staple fiber yarn at least partially composed of chemical fiber

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1270778A1 (en)
JP (1) JP2003089931A (en)
CN (1) CN1408914A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016030887A (en) * 2014-07-29 2016-03-07 ザウラー ジャーマニー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフトSaurer Germany GmbH & Co. KG Method for producing air-spun yarn

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1486593A1 (en) * 2003-06-12 2004-12-15 Schärer Schweiter Mettler AG Process for producing spinnable synthetic fibres and filament spinning machine
CN104562220B (en) * 2014-12-24 2016-08-03 张毅 A kind of bamboo fibre continuous scouring degumming tech and equipment thereof
CN111575861A (en) * 2020-04-20 2020-08-25 蔡松来 Fancy yarn production process
CN113026164B (en) * 2021-03-11 2022-02-18 武汉纺织大学 Liquid fluid flexible thread material, liquid fluid composite yarn method and application

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH465545A (en) * 1962-07-06 1968-02-15 Du Pont Process for the production of solidified, non-perforated textile fabrics as well as fabrics produced afterwards
US3999250A (en) * 1973-10-10 1976-12-28 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Method of fiber distribution and ribbon forming
US4028872A (en) * 1976-04-30 1977-06-14 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Method and apparatus for producing yarn from fibrous tufts
US4698956A (en) * 1986-05-29 1987-10-13 Gentex Corporation Composite yarn and method for making the same
DE4236514C2 (en) * 1992-10-26 1997-03-27 Fischer Karl Ind Gmbh Method and device for conveying and depositing sheets of endless threads by means of air forces
DE19642715A1 (en) * 1996-10-16 1998-04-23 Asglawo Gmbh Stoffe Zum Daemme Process for the production of a heat-resistant yarn
DE19828789A1 (en) * 1998-06-27 1999-12-30 Sgl Technik Gmbh Packing yarn made of graphite and plastic foil

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016030887A (en) * 2014-07-29 2016-03-07 ザウラー ジャーマニー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフトSaurer Germany GmbH & Co. KG Method for producing air-spun yarn

Also Published As

Publication number Publication date
EP1270778A1 (en) 2003-01-02
CN1408914A (en) 2003-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3490219A (en) Super high speed spinning method and apparatus for manufacturing jet bundle yarn
US3336174A (en) Method of making a fibrous filter product
US3650104A (en) Spinning of textile yarns
US3924396A (en) Composite yarn forming method and apparatus
US20130221559A1 (en) Method For Producing A Multifilament Composite Thread And Melt Spinning Device
IE41746B1 (en) Improvements in and relating to fibrous structures
US3987612A (en) Method and apparatus for manufacture of composite yarn products
US2528091A (en) Resilient glass fiber mat
GB2037825A (en) Drawing tow
AU625486B2 (en) On-line interlacing of bulked continuous filament yarns and low-melting binder fibers
US3481132A (en) Textured filament yarns
JP2003089931A (en) Method and apparatus for producing staple fiber yarn at least partially composed of chemical fiber
US3707838A (en) Process for the production of staple fibers
US4489542A (en) Spun like fiber yarn produced by interlacing
US4359856A (en) Process for forming a yarn using a partially oriented carrier filament
JPH02229231A (en) Apparatus for manufacturing feed bobbin for yarn-twisting
CA2147870C (en) Making textile strands
CN212655926U (en) Production device of thick denier spandex yarn containing parallel multi-strand yarn
US4062177A (en) Spun yarn and process for manufacturing the same
JP2004176193A (en) Method for producing bulky raw silk and manufacturing apparatus therefor
US3107412A (en) Production of staple fibers from waste material
US20020033222A1 (en) Method and an apparatus for producing filamentous textile structures
US3466861A (en) Converting crimped filamentary material to continuous elongated body
US3627604A (en) Formation of staple fiber yarn from nonwoven webs of continuous filaments
CA1132864A (en) Process and apparatus for forming a yarn using a partially oriented carrier filament