JP2003084204A - 赤外顕微鏡 - Google Patents

赤外顕微鏡

Info

Publication number
JP2003084204A
JP2003084204A JP2001276408A JP2001276408A JP2003084204A JP 2003084204 A JP2003084204 A JP 2003084204A JP 2001276408 A JP2001276408 A JP 2001276408A JP 2001276408 A JP2001276408 A JP 2001276408A JP 2003084204 A JP2003084204 A JP 2003084204A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microscope
infrared
light emitting
infrared microscope
ccd camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001276408A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Isono
邦夫 磯野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inabata and Co Ltd
Original Assignee
Inabata and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inabata and Co Ltd filed Critical Inabata and Co Ltd
Priority to JP2001276408A priority Critical patent/JP2003084204A/ja
Publication of JP2003084204A publication Critical patent/JP2003084204A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Microscoopes, Condenser (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光学顕微鏡とCCDカメラを用いた比較的安
価で、電子部品等の内部を非破壊で観察可能な赤外顕微
鏡を提供する。 【解決手段】 本発明に係る赤外顕微鏡は、顕微鏡光学
系10、デジタル記録系11、モニタ12からなる。顕
微鏡系10は、被観察物13の照明手段14として、複
数個の発光ダイオード16・・・を環状にしてレンズ1
0aの外周側から照明する。LED16には赤外系発光
用LEDを測定内容に合わせて選択する。ライトガイド
ファイバを用いて照明手段を構成できる。デジタル記録
系11は、顕微鏡系10により得た画像をデジタル的に
記憶するとともに、モニタ12により表示できるよう
に、記録部20をCCDカメラと記録メディアで構成す
る。CCDカメラは、赤外CCDカメラ等の特殊なもの
は不要である。フィルタ19は、特定波長光源により観
察する場合には、波長カットフィルタとする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、発光ダイオードを
利用して赤外光観察が可能でデジタル記録ができる赤外
顕微鏡に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来、
半導体製品等を非破壊で内部検査する方法として、X線
装置や赤外カメラを用いた赤外光学顕微鏡装置がある
が、これらの装置はいずれも高価であり、また半導体基
板を検査するには観察部位の表面を研磨しないとよく見
えないという問題があった。特に赤外光学顕微鏡装置
は、光学系を構成するレンズには専用の赤外波長感度に
依存する設計を必要とするため、非常に高価なものとな
っている。
【0003】また照明光源にはハロゲンランプやタング
ステンランプ等を用いるのが一般的であるが、これらは
サイズ、消費電力、寿命などの点でいずれも問題がある
【0004】本発明は、このような従来の諸問題点にか
んがみ、光学顕微鏡とCCDカメラなどのデジタル記録
手段を用いて比較的安価に構成することができ、電子部
品等の内部を非破壊で観察可能な赤外顕微鏡を提供する
ことを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の赤外顕微鏡のう
ち請求項1に係るものは、上記目的を達成するために、
光学顕微鏡をなす対物レンズ系の外周から被観察物に対
して光を照射する落射光学照明手段を備え、該照明手段
が、所定の発振波長の発光ダイオードからなることを特
徴とする。
【0006】同請求項2に係るものは、上記目的を達成
するために、請求項1の赤外顕微鏡において、上記一対
の拡大光学系のうち被観察物側に位置するものが第1の
対物レンズを備え、他の拡大光学系が、上記照明手段
が、複数個の発光ダイオードを環状かつ取り替え可能に
配してなることを特徴とする。
【0007】同請求項3に係るものは、上記目的を達成
するために、請求項1の赤外顕微鏡において、上記照明
手段が、少なくとも1個の発光ダイオードと、該発光ダ
イオードの射出光を収束させるレンズ系と、該レンズ系
による光束を上記対物レンズ系の外周から上記被観察物
への照射位置まで導く少なくとも1本のイメージガイド
とからなることを特徴とする。
【0008】同請求項4に係るものは、上記目的を達成
するために、請求項1ないし4のいずれかの赤外顕微鏡
において、上記対物レンズ系で得た画像をデジタル的に
記録する記録手段を配してなることを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態を図面を
参照して説明する。なお以下では光学顕微鏡を構成する
鏡筒等のように周知の構成要素は図示、説明を省略す
る。図1は本発明に係る赤外顕微鏡の一実施形態を示す
概略構成図である。図中10は顕微鏡光学系、11はデ
ジタル記録系、12はモニタ、13は被観察物である。
【0010】顕微鏡系10は、一個または複数個のレン
ズ(図では2個のレンズ10a、10b)及び要すれば
その他の光学素子からなり、被観察物13に対して照明
光を照射できるように構成してある。この被観察物13
の照明手段14は、レンズ10aの直下(または斜めか
ら)照明する落射照明としてあるが、被観察物13の下
側からの透過照明(照明手段15)を用いてもよいし、
またはこれらを組み合わせて採用してもよい。
【0011】落射照明を行う照明手段14は、図2
(A)に示すように、複数個の発光ダイオード(以下L
ED)16・・・を環状にしてレンズ10aの外周側か
ら照明できるようにしたものである。LED16には市
販のものを用いればよく、赤外系発光用LEDを測定内
容に合わせて、例えば780mm測定用や800mm測
定用のものを、輝度、半値角(指向特性)等を考慮して
選択すればよい。なお、透過照明である照明手段15も
測定内容に応じて波長別の光源を適宜採用する。
【0012】周知のように、一般的にLEDは図2
(B)に示すような発光スペクトルとなっており、ピー
ク波長(中心波長)により赤外観察が可または不可とな
り、またわずかな赤外透過波長により観察内容が異な
り、しかも被観察物13の物性によっても観察内容が異
なってくるので、上述のように観測内容に合わせて波長
別のものを選択する必要がある。また図2(C)に示す
ように、複数のLEDを環状にして通電用のプラグ17
を備えた形態に構成すれば、環状の蛍光灯を取り替える
かのように測定内容に応じて交換できるので便利であ
る。
【0013】また図3は、ライトガイドファイバ18を
用いて照明手段を構成する例を示す。この例は、発振波
長に応じたLED16を複数個(図では2個のみである
が、この個数に限定されない。)使用し、顕微鏡系10
の赤外照明光源とするものである。ただし、ライトガイ
ドファイバ18の光損失を考慮してLED16の個数を
決定する必要がある。もちろん光束、半値角の小さいも
のを選定する必要もある。
【0014】デジタル記録系11は、上述した顕微鏡系
10により得た画像をデジタル的に記憶するとともに、
モニタ12により表示できるようにするもので、フィル
タ19、記録部20及びモニタ12からなる。記録部2
0は、詳細な図示は省略するが、CCDカメラと記録メ
ディア(ハードディスク、CFカード、スマートメディ
ア等々)から構成する。CCD等の構成要素には公知の
手段を適宜採用すればよい。CCDカメラには、赤外C
CDカメラ等の特殊なものは不要であり、市販品程度の
精度レベルのものでかまわない。なお公知のように、C
CDカメラ等とCRT等のモニタ12の組み合わせによ
り観察倍率を上げることも可能である。フィルタ19
は、CCD等の受光面に用いるが、特定波長光源により
観察する場合には、波長カットフィルタとすることによ
ってより正確に観察することが可能となる。
【0015】
【発明の効果】本発明に係る赤外顕微鏡は、以上説明し
てきたように、照明手段に発光ダイオードを用いるの
で、ハロゲンランプ、タングステンランプ等を用いるの
に比べて電池駆動も可能になるなど低消費電力化、小型
化を達成でき、またランプ寿命時の交換が不要になり、
フィルタを用いなくても特定波長ごとの光源として選
択、採用できるという効果がある。
【0016】また本発明に係る赤外顕微鏡は、以上説明
してきたように、赤外顕微鏡として用いる場合において
も、高価なあるいは専用の赤外波長検知用の素子を用い
ずに済むので、廉価にシステム構成できるという効果も
ある。
【0017】請求項4に係る赤外顕微鏡は、上記共通の
効果に加え、画像をデジタル的に記録して観察できるよ
うになるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る赤外顕微鏡の一実施形態を示す概
略構成図である。
【図2】図1に示した実施形態の顕微鏡系で用い得るL
EDからなる照明手段の一例を示す概念図(A)、LE
Dの発光スペクトルを示す図(B)及びLEDを環状に
してアタッチメント化した例の斜視図(C)である。
【図3】図1に示した実施形態で用い得るガイドファイ
バによる照明手段の光源にLEDを用いた例を示す概念
図である。
【符号の説明】
10 顕微鏡光学系 11 デジタル記録系 12 モニタ 13 被観察物 10a、10b レンズ 14、15 照明手段 16 発光ダイオード(LED) 18 ライトガイドファイバ 19 フィルタ 20 記録部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光学顕微鏡をなす対物レンズ系の外周か
    ら被観察物に対して光を照射する落射光学照明手段を備
    え、該照明手段が、所定の発振波長の発光ダイオードか
    らなることを特徴とする赤外顕微鏡。
  2. 【請求項2】 請求項1の赤外顕微鏡において、上記一
    対の拡大光学系のうち被観察物側に位置するものが第1
    の対物レンズを備え、他の拡大光学系が、上記照明手段
    が、複数個の発光ダイオードを環状かつ取り替え可能に
    配してなることを特徴とする赤外顕微鏡。
  3. 【請求項3】 請求項1の赤外顕微鏡において、上記照
    明手段が、少なくとも1個の発光ダイオードと、該発光
    ダイオードの射出光を収束させるレンズ系と、該レンズ
    系による光束を上記対物レンズ系の外周から上記被観察
    物への照射位置まで導く少なくとも1本のイメージガイ
    ドとからなることを特徴とする赤外顕微鏡。
  4. 【請求項4】 請求項1ないし4のいずれかの赤外顕微
    鏡において、上記対物レンズ系で得た画像をデジタル的
    に記録する記録手段を配してなることを特徴とする赤外
    顕微鏡。
JP2001276408A 2001-09-12 2001-09-12 赤外顕微鏡 Pending JP2003084204A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001276408A JP2003084204A (ja) 2001-09-12 2001-09-12 赤外顕微鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001276408A JP2003084204A (ja) 2001-09-12 2001-09-12 赤外顕微鏡

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003084204A true JP2003084204A (ja) 2003-03-19

Family

ID=19101115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001276408A Pending JP2003084204A (ja) 2001-09-12 2001-09-12 赤外顕微鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003084204A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7315414B2 (en) 2004-03-31 2008-01-01 Swift Instruments, Inc. Microscope with adjustable stage

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7315414B2 (en) 2004-03-31 2008-01-01 Swift Instruments, Inc. Microscope with adjustable stage

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1875209B1 (fr) Dispositif d`imagerie de fluorescence par reflexion a deux longueurs d`onde
JP5559910B2 (ja) 半導体蛍光アセンブリ及び顕微鏡
US10184858B2 (en) Visually inspecting optical fibers
US8842173B2 (en) Biological image acquisition device
KR102061163B1 (ko) 검사 시스템 및 검사 방식
JP2007311114A (ja) 白色光を発する固体発光素子を用いた照明光学系、及びそれを備えた光学装置
JP2008183408A (ja) 内視鏡先端の撮像手段用照明装置および照明装置の操作方法
JP3142994U (ja) 暗視野照明装置
JP6664006B2 (ja) 観察装置
JP2019523899A (ja) 傾斜照明を伴う撮像システム
JP2009510539A (ja) 蛍光顕微鏡
US20150286043A1 (en) Annular illumination structure
JP2005323737A (ja) 内視鏡装置
JP2009150767A (ja) 円筒状内面の検査装置
US20060232855A1 (en) Bright-field light source for fluorescence observation and surgical microscope with bright-field light source
US20050259437A1 (en) Apparatus, systems and methods relating to illumination for microscopes
CN104204771A (zh) 用于活检检查的数字成像系统
KR101450120B1 (ko) 복수의 광원에 따른 이미지들을 동시에 획득하는 형광이미지 획득장치
JP2003057611A (ja) コンタクトレンズ検査装置
JP3918579B2 (ja) 表面観察装置
EP4379358A1 (en) Multi-spectrum light irradiation apparatus and multi-spectrum fluorescence imaging system
JP2003084204A (ja) 赤外顕微鏡
JP2002310626A (ja) 照明装置
JP2005010296A (ja) 蛍光顕微鏡
JP2005524069A (ja) 励起光源として発光ダイオードを有する蛍光検出装置及び方法