JP2003082589A - Staining method, ornament and staining equipment - Google Patents

Staining method, ornament and staining equipment

Info

Publication number
JP2003082589A
JP2003082589A JP2001272587A JP2001272587A JP2003082589A JP 2003082589 A JP2003082589 A JP 2003082589A JP 2001272587 A JP2001272587 A JP 2001272587A JP 2001272587 A JP2001272587 A JP 2001272587A JP 2003082589 A JP2003082589 A JP 2003082589A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dyeing
liquid
nozzle
solution
work
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001272587A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroo Jo
弘雄 條
Koichi Yamaguchi
浩一 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2001272587A priority Critical patent/JP2003082589A/en
Publication of JP2003082589A publication Critical patent/JP2003082589A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an ornament excellent in aesthetic appearance and provide a staining method and staining equipment mild to the environment. SOLUTION: This staining method is to warm at least a part of a work 1 mainly constituted of a plastic material, spray a stain solution 2 from stain solution injection tips 41c of a nozzle 4c, collide and impregnate the stain solution 2 in at least a part of the work 1 and stain at least a part of the vicinity of the surface of the work 1. Excess stain solution 2 which did not fix to the vicinity of the surface of the work 1 is recovered and recycled. The excess stain solution 2 is suctioned by a stain solution-suction port 44 and fed to a mixing chamber 8 through a channel 18b and a filter 19 by a circulator 17. The temperature of the warmed part of the work 1 is preferably (Tmp -50) to (Tmp -5) [ deg.C], wherein Tmp [ deg.C] expresses the melting point of the constituent material of the work 1.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、染色方法、装飾品
および染色装置に関する。
TECHNICAL FIELD The present invention relates to a dyeing method, a decorative article, and a dyeing apparatus.

【0002】[0002]

【従来の技術】プラスチックは、加工性に優れ、複雑な
形状に成形することが容易であるという利点を有してい
るため、装飾品の構成材料として広く用いられている。
2. Description of the Related Art Plastics are widely used as a constituent material of decorative articles because they have excellent workability and can be easily molded into a complicated shape.

【0003】従来、着色した装飾品を得る場合、ペレッ
ト状のプラスチック原料を顔料等と混練し、得られた混
練物を所望の形状に成形していた。
Conventionally, in the case of obtaining a colored decorative article, a pellet-shaped plastic raw material was kneaded with a pigment or the like, and the obtained kneaded product was molded into a desired shape.

【0004】しかしながら、色彩の異なる部位を有する
装飾品(例えば、着色された部位と着色されていない部
位とを有する装飾品や、複数の色で着色された装飾品)
を得るためには、各部位に対応する色彩の部材を形成
し、これを組み立てる必要があり、製造工程が煩雑であ
った。また、このような方法では、複雑な着色パターン
の装飾品を製造するのは、実質的に不可能であった。ま
た、このような方法では、一般に、一色あたりのロット
サイズが大きく、少量多品種の場合には、無駄が多くな
る。
However, ornaments having differently colored portions (for example, ornaments having colored portions and non-colored portions, and ornaments colored in a plurality of colors)
In order to obtain the above, it is necessary to form colored members corresponding to the respective parts and assemble them, which complicates the manufacturing process. Further, it has been practically impossible to produce a decorative article having a complicated colored pattern by such a method. Further, in such a method, the lot size per color is generally large, and in the case of a small amount and a large variety of products, waste is increased.

【0005】また、プラスチックを所望の形状に成形し
た後、その表面に塗装を施すことにより、着色した装飾
品を得ることもできるが、この場合、プラスチックで構
成された部材と、塗料との密着性が不十分であり、摩擦
等により、塗装が容易に剥離する場合があった。また、
このような方法では、多量の廃液が発生するため、環境
問題を生じるおそれがある。
It is also possible to obtain a colored decorative article by molding the plastic into a desired shape and then painting the surface of the plastic. In this case, a member made of the plastic and the paint are brought into close contact with each other. In some cases, the coating property was insufficient and the coating could easily peel off due to friction or the like. Also,
In such a method, a large amount of waste liquid is generated, which may cause an environmental problem.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、美的
外観に優れた装飾品を提供すること、および前記装飾品
を製造することができる、環境に優しい染色方法、染色
装置を提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a decorative article having an excellent aesthetic appearance, and to provide an environmentally friendly dyeing method and a dyeing apparatus capable of producing the decorative article. It is in.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】このような目的は、下記
(1)〜(29)の本発明により達成される。
The above objects are achieved by the present invention described in (1) to (29) below.

【0008】(1) 主としてプラスチック材料で構成
された部材の少なくとも一部を加温しつつ、染色液を、
染色液噴射用ノズルの染色液噴射口から噴射して、前記
部材の少なくとも一部に前記染色液を衝突、含浸させる
ことにより、前記部材の表面付近の少なくとも一部を染
色する染色方法であって、前記部材の表面付近に定着し
なかった余剰の前記染色液を回収し、再利用に供するこ
とを特徴とする染色方法。
(1) While heating at least a part of a member mainly made of a plastic material,
A dyeing method in which at least a part of the surface of the member is dyed by jetting from a dyeing liquid jetting nozzle of a dyeing liquid jetting nozzle to impinge and impregnate at least a part of the member with the dyeing liquid. A dyeing method, characterized in that the excess dyeing solution that has not been fixed near the surface of the member is collected and reused.

【0009】(2) 回収した前記染色液は、前記染色
液噴射口から噴射させる前記染色液を貯留する液溜りに
戻されることにより、再利用に供される上記(1)に記
載の染色方法。
(2) The dyeing method according to (1) above, which is reused by returning the recovered dyeing solution to a liquid pool that stores the dyeing solution to be jetted from the dyeing fluid jetting port. .

【0010】(3) 回収された前記染色液は、フィル
タにより不純物の少なくとも一部を除去した後、前記液
溜りに戻される上記(1)または(2)に記載の染色方
法。
(3) The dyeing method according to (1) or (2) above, wherein the recovered dyeing solution is returned to the liquid pool after at least a part of impurities are removed by a filter.

【0011】(4) 前記部材より下方に、余剰の前記
染色液を回収するための回収容器を設置する上記(1)
ないし(3)のいずれかに記載の染色方法。
(4) A recovery container for recovering the excess dyeing solution is installed below the member (1).
The dyeing method according to any one of (1) to (3).

【0012】(5) 染色液吸引口を有する染色液吸引
用ノズルを用いて、余剰の前記染色液を吸引、回収する
上記(1)ないし(4)のいずれかに記載の染色方法。
(5) The dyeing method according to any one of the above (1) to (4), wherein a dyeing solution suction nozzle having a dyeing solution suction port is used to suck and collect the excess dyeing solution.

【0013】(6) 前記染色液噴射用ノズルと、前記
染色液吸引用ノズルとは、循環型ノズルとして、一体的
に形成されたものである上記(5)に記載の染色方法。
(6) The dyeing method according to (5), wherein the dyeing liquid ejecting nozzle and the dyeing liquid suction nozzle are integrally formed as a circulation type nozzle.

【0014】(7) 前記染色液吸引口は、前記染色液
噴射口の外周の少なくとも一部に形成されたものである
上記(6)に記載の染色方法。
(7) The dyeing method according to (6), wherein the dyeing liquid suction port is formed on at least a part of the outer periphery of the dyeing liquid jetting port.

【0015】(8) 前記循環型ノズルは、前記染色液
噴射口および前記染色液吸引口の外周の少なくとも一部
に、気流カーテンを形成するガス噴射口を有するもので
ある上記(6)または(7)に記載の染色方法。
(8) The circulation type nozzle has a gas injection port forming an air flow curtain on at least a part of the outer periphery of the dyeing liquid injection port and the dyeing liquid suction port. The dyeing method according to 7).

【0016】(9) 前記ガス噴射口から噴射するガス
の噴射圧力は、0.5〜10[kgf/cm]である
上記(8)に記載の染色方法。
(9) The dyeing method according to (8), wherein the injection pressure of the gas injected from the gas injection port is 0.5 to 10 [kgf / cm 2 ].

【0017】(10) 前記ガス噴射口から噴射するガ
スは、温風である上記(8)または(9)に記載の染色
方法。
(10) The dyeing method according to (8) or (9), wherein the gas injected from the gas injection port is warm air.

【0018】(11) 前記染色液が衝突する部位は、
前記部材の加温される領域内に存在する上記(1)ない
し(10)のいずれかに記載の染色方法。
(11) The area where the staining solution collides is
The dyeing method according to any one of (1) to (10) above, which is present in a heated region of the member.

【0019】(12) 前記部材において、前記染色液
が衝突する部位と、加温される部位とは、ほぼ同じ領域
である上記(1)ないし(10)のいずれかに記載の染
色方法。
(12) The dyeing method according to any one of the above (1) to (10), in which, in the member, the area where the dyeing solution collides and the area where the dyeing solution is heated are substantially the same area.

【0020】(13) 前記部材の構成材料の融点をT
mp[℃]としたとき、前記部材の加温された部位の温
度は、(Tmp−50)〜(Tmp−5)[℃]である
上記(1)ないし(12)のいずれかに記載の染色方
法。
(13) The melting point of the constituent material of the member is T
When the temperature is mp [° C.], the temperature of the heated portion of the member is (T mp −50) to (T mp −5) [° C.] in any one of the above (1) to (12) The dyeing method described.

【0021】(14) 前記染色液の噴射圧力は、2〜
15[kgf/cm]である上記(1)ないし(1
3)のいずれかに記載の染色方法。
(14) The jetting pressure of the dyeing solution is 2 to
The above (1) to (1) which is 15 [kgf / cm 2 ].
The dyeing method according to any one of 3).

【0022】(15) 前記部材を温風により加温する
と同時に、前記染色液を噴射する上記(1)ないし(1
4)のいずれかに記載の染色方法。
(15) The above-mentioned (1) to (1) in which the dyeing solution is jetted at the same time when the member is heated by hot air.
The dyeing method according to any one of 4).

【0023】(16) 前記温風は、温風用ノズルの温
風噴射ノズルから噴射するものである上記(15)に記
載の染色方法。
(16) The dyeing method according to (15), wherein the warm air is jetted from a hot air jet nozzle of a hot air nozzle.

【0024】(17) 前記染色液噴射用ノズルと、前
記温風用ノズルとは、一体的に形成されたものである上
記(16)に記載の染色方法。
(17) The dyeing method according to (16), wherein the dyeing liquid jetting nozzle and the warm air nozzle are integrally formed.

【0025】(18) 前記温風の噴射圧力は、0.5
〜10[kgf/cm]である上記(15)ないし
(17)のいずれかに記載の染色方法。
(18) The injection pressure of the warm air is 0.5
The staining method according to any one of (15) to (17) above, wherein the staining method is 10 [kgf / cm 2 ].

【0026】(19) 前記部材は、予め、温風および
/または温湯により予備加温される上記(1)ないし
(18)のいずれかに記載の染色方法。
(19) The dyeing method according to any one of (1) to (18), wherein the member is preheated with warm air and / or warm water in advance.

【0027】(20) 前記染色液の噴射は、加温雰囲
気下で行う上記(1)ないし(19)のいずれかに記載
の染色方法。
(20) The dyeing method according to any one of (1) to (19), wherein the dyeing liquid is sprayed in a warm atmosphere.

【0028】(21) 前記染色液は、加温された状態
で噴射され、前記部材の衝突部位を加温する上記(1)
ないし(20)のいずれかに記載の染色方法。
(21) The dyeing solution is jetted in a heated state to heat the collision site of the member (1).
The dyeing method according to any one of (1) to (20).

【0029】(22) 前記部材と、前記染色用ノズル
とを、相対的に移動させつつ、前記染色液を噴射するこ
とにより、所望の染色パターンを形成する上記(1)な
いし(21)のいずれかに記載の染色方法。
(22) Any one of (1) to (21) above, wherein a desired dyeing pattern is formed by spraying the dyeing liquid while moving the member and the dyeing nozzle relatively to each other. The method for dyeing described in.

【0030】(23) 前記部材と、前記染色用ノズル
とは、2次元方向に、相対的に移動することが可能であ
る上記(22)に記載の染色方法。
(23) The dyeing method according to (22), wherein the member and the dyeing nozzle are capable of relatively moving in a two-dimensional direction.

【0031】(24) 前記部材と、前記染色用ノズル
とは、3次元方向に、相対的に移動することが可能であ
る上記(22)に記載の染色方法。
(24) The dyeing method according to (22), wherein the member and the dyeing nozzle are capable of relatively moving in a three-dimensional direction.

【0032】(25) 前記染色用ノズルは、駆動手段
により移動可能である上記(22)ないし(24)のい
ずれかに記載の染色方法。
(25) The dyeing method according to any one of (22) to (24), wherein the dyeing nozzle is movable by a driving means.

【0033】(26) 上記(1)ないし(25)のい
ずれかに記載の染色方法により染色されたことを特徴と
する装飾品。
(26) An ornamental article characterized by being dyed by the dyeing method according to any one of (1) to (25) above.

【0034】(27) 装飾品は、時計用外装部品であ
る上記(26)に記載の装飾品。
(27) The ornamental article according to the above (26), which is an exterior part for a timepiece.

【0035】(28) 上記(1)ないし(25)のい
ずれかに記載の染色方法を実施するための染色装置であ
って、部材を染色するための染色液を貯留する液溜り
と、前記染色液を噴射する染色液噴射用ノズルと、部材
の表面付近に定着しなかった余剰の前記染色液を回収す
る回収手段とを有することを特徴とする染色装置。
(28) A dyeing apparatus for carrying out the dyeing method according to any one of (1) to (25), which comprises a liquid pool for storing a dyeing liquid for dyeing a member, and the dyeing. A dyeing apparatus comprising: a dyeing liquid jetting nozzle for jetting a liquid; and a collecting means for collecting the excess dyeing liquid that has not been fixed near the surface of the member.

【0036】(29) 主としてプラスチックで構成さ
れる部材の表面付近の少なくとも一部に染色液を衝突さ
せることにより、前記部材を染色するための染色装置で
あって、前記部材を加温する加温手段と、前記染色液を
貯留する液溜りと、前記染色液を噴射する染色液噴射用
ノズルと、部材の表面付近に定着しなかった余剰の前記
染色液を回収し、前記液溜りに戻す回収手段とを有する
ことを特徴とする染色装置。
(29) A dyeing device for dyeing a member mainly made of plastic by causing a dyeing solution to collide with at least a part of the surface of the member, and heating the member. Means, a liquid reservoir for storing the dyeing liquid, a dyeing liquid ejecting nozzle for ejecting the dyeing liquid, and an excess of the dyeing liquid not fixed near the surface of the member, and returning to the liquid reservoir And a dyeing device.

【0037】[0037]

【発明の実施の形態】以下、本発明の染色方法、装飾品
および染色装置の好適な実施形態について、添付図面を
参照しつつ説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Preferred embodiments of a dyeing method, a decorative article and a dyeing apparatus of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.

【0038】まず、本発明の染色方法、装飾品及び染色
装置の第1実施形態について説明する。
First, a first embodiment of a dyeing method, a decorative article and a dyeing apparatus of the present invention will be described.

【0039】図1は、本発明の染色装置の第1実施形態
を模式的に示す図、図2は、図1に示す染色装置の駆動
手段の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a diagram schematically showing a first embodiment of the dyeing apparatus of the present invention, and FIG. 2 is a block diagram showing the structure of driving means of the dyeing apparatus shown in FIG.

【0040】図1に示すように、染色装置3は、染色液
2の各成分を混合する混合器8と、加圧された染色液2
を収納する圧力タンク10と、染色液2をワーク1(染
色を施すべき部材)に対して噴射するノズル4a(染色
液噴射用ノズル)と、加温手段と、余剰の染色液を回収
する回収手段とを有している。
As shown in FIG. 1, the dyeing apparatus 3 comprises a mixer 8 for mixing the components of the dyeing solution 2 and a pressurized dyeing solution 2.
, A nozzle 4a (staining solution spraying nozzle) for spraying the staining solution 2 onto the work 1 (a member to be dyed), a heating means, and a recovery for recovering the excess staining solution. And means.

【0041】図1に示すように、本発明の染色方法で
は、染色液をノズル4a(染色液噴射用ノズル)の先端
側に設けられた染色液噴射口41aから噴射して、ワー
ク1の少なくとも一部に染色液2を衝突させることによ
り、ワーク1の表面付近の少なくとも一部を染色する。
As shown in FIG. 1, in the dyeing method of the present invention, the dyeing liquid is jetted from the dyeing liquid jetting port 41a provided on the tip side of the nozzle 4a (staining liquid jetting nozzle), and at least the work 1 is discharged. By impinging the dyeing solution 2 on a part, at least a part near the surface of the work 1 is dyed.

【0042】ワーク1は、主としてプラスチック材料で
構成されている。ワーク1を構成するプラスチック材料
としては、各種熱可塑性樹脂、各種熱硬化性樹脂が挙げ
られ、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレ
ン−プロピレン共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合
体(EVA)等のポリオレフィン、環状ポリオレフィ
ン、変性ポリオレフィン、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビ
ニリデン、ポリスチレン、ポリアミド(例:ナイロン
6、ナイロン46、ナイロン66、ナイロン610、ナ
イロン612、ナイロン11、ナイロン12、ナイロン
6−12、ナイロン6−66)、ポリイミド、ポリアミ
ドイミド、ポリカーボネート(PC)、ポリ−(4−メ
チルペンテン−1)、アイオノマー、アクリル系樹脂、
ポリメチルメタクリレート、アクリロニトリル−ブタジ
エン−スチレン共重合体(ABS樹脂)、アクリロニト
リル−スチレン共重合体(AS樹脂)、ブタジエン−ス
チレン共重合体、ポリオキシメチレン、ポリビニルアル
コール(PVA)、エチレン−ビニルアルコール共重合
体(EVOH)、ポリエチレンテレフタレート(PE
T)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、ポリシ
クロヘキサンテレフタレート(PCT)等のポリエステ
ル、ポリエーテル、ポリエーテルケトン(PEK)、ポ
リエーテルエーテルケトン(PEEK)、ポリエーテル
イミド、ポリアセタール(POM)、ポリフェニレンオ
キシド、変性ポリフェニレンオキシド、ポリサルフォ
ン、ポリエーテルサルフォン、ポリフェニレンサルファ
イド、ポリアリレート、芳香族ポリエステル(液晶ポリ
マー)、ポリテトラフルオロエチレン、ポリフッ化ビニ
リデン、その他フッ素系樹脂、スチレン系、ポリオレフ
ィン系、ポリ塩化ビニル系、ポリウレタン系、ポリエス
テル系、ポリアミド系、ポリブタジエン系、トランスポ
リイソプレン系、フッ素ゴム系、塩素化ポリエチレン系
等の各種熱可塑性エラストマー、エポキシ樹脂、フェノ
ール樹脂、ユリア樹脂、メラミン樹脂、不飽和ポリエス
テル、シリコーン樹脂、ポリウレタン等、またはこれら
を主とする共重合体、ブレンド体、ポリマーアロイ等が
挙げられ、これらのうちの1種または2種以上を組み合
わせて(例えば2層以上の積層体として)用いることが
できる。
The work 1 is mainly made of a plastic material. Examples of the plastic material forming the work 1 include various thermoplastic resins and various thermosetting resins. Examples thereof include polyolefins such as polyethylene, polypropylene, ethylene-propylene copolymer, ethylene-vinyl acetate copolymer (EVA). , Cyclic polyolefin, modified polyolefin, polyvinyl chloride, polyvinylidene chloride, polystyrene, polyamide (eg: nylon 6, nylon 46, nylon 66, nylon 610, nylon 612, nylon 11, nylon 12, nylon 6-12, nylon 6- 66), polyimide, polyamideimide, polycarbonate (PC), poly- (4-methylpentene-1), ionomer, acrylic resin,
Polymethylmethacrylate, acrylonitrile-butadiene-styrene copolymer (ABS resin), acrylonitrile-styrene copolymer (AS resin), butadiene-styrene copolymer, polyoxymethylene, polyvinyl alcohol (PVA), ethylene-vinyl alcohol copolymer Polymer (EVOH), polyethylene terephthalate (PE
T), polyester such as polybutylene terephthalate (PBT), polycyclohexane terephthalate (PCT), polyether, polyether ketone (PEK), polyether ether ketone (PEEK), polyether imide, polyacetal (POM), polyphenylene oxide, Modified polyphenylene oxide, polysulfone, polyether sulfone, polyphenylene sulfide, polyarylate, aromatic polyester (liquid crystal polymer), polytetrafluoroethylene, polyvinylidene fluoride, other fluorine-based resins, styrene-based, polyolefin-based, polyvinyl chloride-based, Polyurethane type, polyester type, polyamide type, polybutadiene type, trans polyisoprene type, fluororubber type, chlorinated polyethylene type, etc. Stomers, epoxy resins, phenol resins, urea resins, melamine resins, unsaturated polyesters, silicone resins, polyurethanes, and the like, and copolymers, blends, polymer alloys and the like mainly containing these, and one of these Alternatively, two or more kinds can be used in combination (for example, as a laminate having two or more layers).

【0043】なお、ワーク1は、プラスチック材料以外
の成分を含むものであってもよい。また、後述する被染
色部が、主としてプラスチック材料で構成されるもので
あれば、プラスチック材料を含まない材料で構成された
部位を有するものであってもよい。
The work 1 may contain components other than the plastic material. Further, if the dyed part described later is mainly composed of a plastic material, it may have a part composed of a material containing no plastic material.

【0044】また、ワーク1の製造方法は、特に限定さ
れないが、圧縮成形、押出成形、射出成形、光造形等が
挙げられる。また、ワーク1の形状は、特に限定され
ず、いかなるものであってもよい。
The method of manufacturing the work 1 is not particularly limited, but compression molding, extrusion molding, injection molding, stereolithography and the like can be mentioned. The shape of the work 1 is not particularly limited and may be any shape.

【0045】このようなワーク1の少なくとも一部に、
ノズル4aの染色液噴射口41aから噴射した染色液2
を衝突させることにより、ワーク1の少なくとも一部を
染色する。
At least a part of the work 1 as described above,
Dyeing liquid 2 jetted from the dyeing liquid jetting port 41a of the nozzle 4a
By colliding with, at least a part of the work 1 is dyed.

【0046】本発明は、染色液の噴射時において、部材
(ワーク)の少なくとも一部が加温された状態であるこ
とに特徴を有する。すなわち、本発明は、部材の少なく
とも一部を加温しつつ、染色液をノズルから噴射して、
部材の少なくとも一部に染色液を衝突させる点に特徴を
有する。
The present invention is characterized in that at the time of jetting the dyeing liquid, at least a part of the member (work) is heated. That is, the present invention, while heating at least a portion of the member, by ejecting the dyeing solution from the nozzle,
The feature is that the dyeing liquid collides with at least a part of the member.

【0047】このように、ワーク1の少なくとも一部を
加温することにより、ワーク1を構成するプラスチック
材料のエネルギー状態が高くなり、分子間力(分子間結
合の結合力)が小さくなる。このような状態のワーク1
に、染色液2を衝突させることにより、ワーク1の表面
付近において、ワーク1を構成するプラスチック材料の
分子間に、染色液2を構成する色素が侵入し易くなる。
その結果、最終的に得られる装飾品は、染色液2を構成
する色素が、ワーク1の表面付近に確実に定着(固着)
されたものとなり、摩擦等による色落ち等を生じ難いも
のとなる。
As described above, by heating at least a part of the work 1, the energy state of the plastic material forming the work 1 becomes high and the intermolecular force (bonding force of intermolecular bond) becomes small. Work 1 in this state
By causing the dyeing liquid 2 to collide with the dye, the dye forming the dyeing liquid 2 is likely to enter between the molecules of the plastic material forming the work 1 near the surface of the work 1.
As a result, in the finally obtained ornament, the dye constituting the dyeing solution 2 is reliably fixed (fixed) near the surface of the work 1.
As a result, the color fading due to friction or the like is less likely to occur.

【0048】本実施形態では、染色液2の噴射と同時
に、加温手段としてのヒーター14aで、ワーク1を加
温している。このようにして、ワーク1を加温すること
により、ワーク1の温度をコントロールし易くなる。そ
の結果、安定した条件でワーク1の染色を行うことがで
き、染色ムラの発生等をより効果的に防止することが可
能となる。
In the present embodiment, the work 1 is heated by the heater 14a as a heating means at the same time as the dyeing liquid 2 is jetted. By heating the work 1 in this way, it becomes easier to control the temperature of the work 1. As a result, the work 1 can be dyed under stable conditions, and it becomes possible to more effectively prevent uneven dyeing.

【0049】このように本実施形態では、ヒーター14
aを用いることにより、染色液2の噴射と同時に、ワー
ク1を加温しているが、ワーク1を加温する方法は、特
に限定されない。すなわち、染色液2の噴射時におい
て、ワーク1の少なくとも一部が加温された状態となっ
ていればよく、ワーク1を加温する方法は、いかなるも
のであってもよい。ここで、ワーク1の「加温された状
態」とは、その温度が室温より高くなっている状態のこ
とを指す。
Thus, in this embodiment, the heater 14
By using a, the work 1 is heated at the same time when the dyeing solution 2 is ejected, but the method of heating the work 1 is not particularly limited. That is, at least a part of the work 1 needs to be in a heated state at the time of jetting the dyeing solution 2, and any method may be used to heat the work 1. Here, the “warmed state” of the work 1 refers to a state in which the temperature is higher than room temperature.

【0050】したがって、ワーク1は、染色液2を噴射
する前に、予め加温(予備加温)しておいたものであっ
てもよい。
Therefore, the work 1 may be heated (preheated) in advance before the dyeing liquid 2 is jetted.

【0051】ワーク1を予備加温する場合、例えば、温
風および/または温湯を用いることができる。温風は、
例えば、ワーク1の染色を施す部位(被染色部)を、選
択的に加温することが容易にでき、その結果、得られる
装飾品の染色パターンをより鮮明なものにすることがで
きるという点で有利である。また、温湯は、ワーク1を
浸漬して加温することができるため、ワーク1全体の温
度を高くすることができる。このため、ワーク1の染色
を施す部位(被染色部)が比較的広範囲にわたる場合で
あっても、染色処理の間、ワーク1を比較的高い温度に
保持することができる。したがって、ワーク1の予備加
温に温湯を用いることにより、ワーク1の染色の効率が
特に優れたものとなる。
When the work 1 is preheated, for example, hot air and / or hot water can be used. Warm air
For example, it is easy to selectively heat the part of the workpiece 1 to be dyed (the part to be dyed), and as a result, the dyeing pattern of the resulting ornament can be made clearer. Is advantageous. Moreover, since the hot water can heat the work 1 by immersing it, the temperature of the whole work 1 can be increased. Therefore, the work 1 can be kept at a relatively high temperature during the dyeing process, even when the part of the work 1 to be dyed (the part to be dyed) covers a relatively wide range. Therefore, by using warm water for preliminary heating of the work 1, the efficiency of dyeing the work 1 becomes particularly excellent.

【0052】また、例えば、染色液2の噴射を加温雰囲
気下で行うことによっても、染色液2の噴射と同時に、
ワーク1を加温することもできる。このようにして、ワ
ーク1を加温することにより、ワーク1の温度をコント
ロールし易くなる。その結果、安定した条件でワーク1
の染色を行うことができ、染色ムラの発生等をより効果
的に防止することが可能となる。
Further, for example, by spraying the dyeing solution 2 in a warm atmosphere, at the same time when the dyeing solution 2 is sprayed,
The work 1 can also be heated. By heating the work 1 in this way, it becomes easier to control the temperature of the work 1. As a result, work 1 under stable conditions
It is possible to perform the above dyeing, and it is possible to more effectively prevent uneven dyeing.

【0053】ワーク1の構成材料の融点(染色液2噴射
時の雰囲気圧での融点)をTmp[℃]としたとき、ワ
ーク1の加温された部位の温度は、(Tmp−50)〜
(T mp−5)[℃]であるのが好ましく、(Tmp
20)〜(Tmp−10)[℃]であるのがより好まし
い。
Melting point of constituent material of work 1 (spraying of dyeing liquid 2
Melting point at atmospheric pressure)mpWhen set to [℃],
The temperature of the heated part of the ark 1 is (Tmp-50) ~
(T mp-5) [C] is preferable, and (Tmp
20) ~ (Tmp-10) More preferably [° C]
Yes.

【0054】ワーク1の加温された部位の温度が前記下
限値未満であると、染色液2の噴射圧力等によっては、
ワーク1の染色が不十分となる可能性がある。
If the temperature of the heated portion of the work 1 is lower than the lower limit value, depending on the jetting pressure of the dyeing liquid 2 and the like,
The work 1 may be dyed insufficiently.

【0055】一方、ワーク1の加温された部位の温度が
前記上限値を超えると、染色液2の噴射圧力等によって
は、染色液2の衝突時等に、ワーク1の変形を招く可能
性がある。
On the other hand, if the temperature of the heated portion of the work 1 exceeds the upper limit value, the work 1 may be deformed depending on the jetting pressure of the dye 2 when the dye 2 collides. There is.

【0056】ただし、ワーク1の構成材料として、熱硬
化性樹脂を含むものを用いた場合、染色液2の噴射時に
は、染色液2が衝突する部位が熱硬化に至っていない状
態であるのが好ましい。
However, when a material containing a thermosetting resin is used as the constituent material of the work 1, it is preferable that the portion where the dyeing solution 2 collides with the dyeing solution 2 is not thermoset when the dyeing solution 2 is jetted. .

【0057】染色液2としては、ワーク1の色相、彩
度、明度を変化させるものであれば、いかなるものを用
いてもよいが、例えば、顔料、染料等を含む液体(不溶
性の成分が液体中に分散したもの等を含む)を用いるこ
とができる。この中でも、経時的な変質、劣化が特に少
ないという点から、顔料を含むものを用いるのが好まし
い。
As the dyeing liquid 2, any dye may be used as long as it can change the hue, saturation and lightness of the work 1. For example, a liquid containing a pigment, a dye or the like (the insoluble component is a liquid). (Including those dispersed therein) can be used. Among these, it is preferable to use a pigment-containing material because the deterioration and deterioration with time are particularly small.

【0058】顔料としては、例えば、フタロシアニング
リーン、フタロシアニンブルー等のフタロシアニン系顔
料、ファストイエロー、ジスアゾイエロー、縮合アゾイ
エロー、ペンゾイミダゾロンイエロー、ジニトロアニリ
ンオレンジ、ペンズイミダゾロンオレンジ、トルイジン
レッド、パーマネントカーミン、パーマネントレッド、
ナフトールレッド、縮合アゾレッド、ベンズイミダゾロ
ンカーミン、ベンズイミダゾロンブラウン等のアゾ系顔
料、アントラピリミジンイエロー、アントラキノニルレ
ッド等のアントラキノン系顔料、銅アゾメチンイエロー
等のアゾメチン系顔料、キノフタロンイエロー等のキノ
フタロン系顔料、イソインドリンイエロー等のイソイン
ドリン系顔料、ニッケルジオキシムイエロー等のニトロ
ソ系顔料、ペリノンオレンジ等のペリノン系顔料、キナ
クリドンマゼンタ、キナクリドンマルーン、キナクリド
ンスカーレット、キナクリドンレッド等のキナクリドン
系顔料、ペリレンレッド、ペリレンマルーン等のペリレ
ン系顔料、ジケトピロロピロールレッド等のピロロピロ
ール系顔料、ジオキサジンバイオレット等のジオキサジ
ン系顔料のような有機顔料、カーボンブラック、ランプ
ブラック、ファーネスブラック、アイボリーブラック、
黒鉛、フラーレン等の炭素系顔料、黄鉛、モリブデート
オレンジ等クロム酸塩系顔料、カドミウムイエロー、カ
ドミウムリトポンイエロー、カドミウムオレンジ、カド
ミウムリトポンオレンジ、銀朱、カドミウムレッド、カ
ドミウムリトポンレッド等の硫化物系顔料、オーカー、
チタンイエロー、チタンバリウムニッケルイエロー、べ
んがら、鉛丹、アンバー、褐色酸化鉄、亜鉛鉄クロムブ
ラウン、酸化クロム、コバルトグリーン、コバルトクロ
ムグリーン、チタンコバルトグリーン、コバルトブル
ー、セルリアンブルー、コバルトアルミニウムクロムブ
ルー、鉄黒、マンガンフェライトブラック、コバルトフ
ェライトブラック、銅クロムブラック、銅クロムマンガ
ンブラック等の酸化物系顔料、ビリジアン等の水酸化物
系顔料、紺青等のフェロシアン化物系顔料、群青等のケ
イ酸塩系顔料、コバルトバイオレット、ミネラルバイオ
レット等のリン酸塩系顔料、その他(例えば硫化カドミ
ウム、セレン化カドミウム等)のような無機顔料等のう
ちの、1種または2種以上を組み合わせて用いることが
できる。
Examples of the pigment include phthalocyanine-based pigments such as phthalocyanine green and phthalocyanine blue, fast yellow, disazo yellow, condensed azo yellow, benzimidazolone yellow, dinitroaniline orange, benzimidazolone orange, toluidine red, permanent carmine. , Permanent red,
Azo pigments such as naphthol red, condensed azo red, benzimidazolone carmine and benzimidazolone brown, anthraquinone pigments such as anthrapyrimidine yellow and anthraquinonyl red, azomethine pigments such as copper azomethine yellow, quinophthalone pigments such as quinophthalone yellow Pigments, isoindoline pigments such as isoindoline yellow, nitroso pigments such as nickel dioxime yellow, perinone pigments such as perinone orange, quinacridone magenta, quinacridone maroon, quinacridone scarlet, quinacridone pigments such as quinacridone red, perylene red , Perylene-based pigments such as perylene maroon, pyrrolopyrrole-based pigments such as diketopyrrolopyrrole red, and dioxazine-based pigments such as dioxazine violet. Machine pigments, carbon black, lamp black, furnace black, ivory black,
Carbonate pigments such as graphite and fullerene, yellow lead, chromate pigments such as molybdate orange, cadmium yellow, cadmium lithopone yellow, cadmium orange, cadmium lithopone orange, silver vermillion, cadmium red, and cadmium lithopone red. Physical pigment, ocher,
Titanium yellow, titanium barium nickel yellow, red iron oxide, red lead, amber, brown iron oxide, zinc iron chrome brown, chromium oxide, cobalt green, cobalt chrome green, titanium cobalt green, cobalt blue, cerulean blue, cobalt aluminum chrome blue, iron Black, manganese ferrite black, cobalt ferrite black, copper chrome black, copper chrome manganese black and other oxide pigments, viridian and other hydroxide pigments, dark blue and other ferrocyanide pigments, ultramarine and other silicate pigments. One or a combination of two or more of pigments, phosphate pigments such as cobalt violet and mineral violet, and other inorganic pigments such as cadmium sulfide and cadmium selenide can be used.

【0059】また、染料としては、例えば、アゾ染料、
アントラキノン染料、インジゴイド染料、硫化染料、ト
リフェニルメタン染料、ピラゾロン染料、スチルベン染
料、ジフェニルメタン染料、キサンテン染料、アリザリ
ン染料、アクリジン染料、キノンイミン染料(アジン染
料、オキサジン染料、チアジン染料等)、チアゾール染
料、メチン染料、ニトロ染料、ニトロソ染料、シアニン
色素等のうちの、1種または2種以上を組み合わせて用
いることができる。
As the dyes, for example, azo dyes,
Anthraquinone dye, indigoid dye, sulfur dye, triphenylmethane dye, pyrazolone dye, stilbene dye, diphenylmethane dye, xanthene dye, alizarin dye, acridine dye, quinoneimine dye (azine dye, oxazine dye, thiazine dye, etc.), thiazole dye, methine One kind or a combination of two or more kinds of dyes, nitro dyes, nitroso dyes, cyanine dyes and the like can be used.

【0060】また、本発明においては、染色液2とし
て、蛍光物質を含むものを用いてもよい。これにより、
照度の低い暗闇中等においても優れた外観を有する装飾
品を得ることができる。
Further, in the present invention, the dyeing solution 2 may contain a fluorescent substance. This allows
It is possible to obtain a decorative article having an excellent appearance even in a dark place where the illuminance is low.

【0061】図示の構成では、染色液2は、流路51、
52、53から供給される各成分を、モータ7により、
混合器8内で混合することにより、調製されたものであ
る。
In the configuration shown in the figure, the dyeing solution 2 is supplied to the flow path 51,
Each component supplied from 52, 53 is supplied by the motor 7
It was prepared by mixing in the mixer 8.

【0062】流路51、52、53から供給される各成
分の供給量は、それぞれ、バルブ61、62、63で調
整することが可能である。したがって、バルブ61、6
2、63により、各成分の供給量を経時的に変化させる
ことにより、ノズル4aの染色液噴射口41aから噴射
される染色液2の組成を経時的に変化させることができ
る。
The supply amount of each component supplied from the flow paths 51, 52 and 53 can be adjusted by the valves 61, 62 and 63, respectively. Therefore, the valves 61, 6
By changing the amount of each component supplied with time by means of Nos. 2 and 63, the composition of the dyeing solution 2 ejected from the dyeing solution ejection port 41a of the nozzle 4a can be changed with time.

【0063】また、複数個のワーク1を染色する場合、
流路51、52、53から供給される各成分の供給量
を、適宜変化させることにより、各ワーク1毎に、その
色彩、染色パターン等を容易に変更することができる。
このため、本発明の染色装置、染色方法は、少量多品種
生産に適している。
When dyeing a plurality of works 1,
By appropriately changing the supply amount of each component supplied from the flow paths 51, 52, 53, the color, dyeing pattern, etc. of each work 1 can be easily changed.
Therefore, the dyeing apparatus and the dyeing method of the present invention are suitable for small-quantity multi-product production.

【0064】流路51、52、53から供給される各成
分の組成は、特に限定されず、最終的に得られる染色液
2が、ワーク1の色彩、色調を変化させるものであれば
いかなるものであってもよい。例えば、流路51、5
2、53から供給される成分のうち少なくとも一つが前
述したような顔料、染料を含むものであってもよい。ま
た、流路51、52、53から供給される成分は、化学
反応により、前述したような顔料、染料を生成するもの
であってもよい。また、流路51、52、53のうち少
なくとも一つは、染色液2中の色素の濃度を調整するた
めの希釈液等を供給するものであってもよい。
The composition of each component supplied from the flow paths 51, 52, 53 is not particularly limited, and any dye solution 2 finally obtained can change the color and tone of the work 1. May be For example, the flow paths 51, 5
At least one of the components supplied from 2, 53 may contain the pigment or dye as described above. Further, the components supplied from the flow paths 51, 52, 53 may be those which produce the above-described pigments and dyes by a chemical reaction. Further, at least one of the flow paths 51, 52, 53 may supply a diluent or the like for adjusting the concentration of the dye in the dyeing solution 2.

【0065】混合器8内で調製された染色液2は、ポン
プ9により、圧力タンク10内に送り出される。ポンプ
9と圧力タンク10との間には、逆流防止バルブ11が
設置されており、染色液2が圧力タンク10から逆流し
ないような構成となっている。圧力タンク10内に送り
込まれた染色液2は、加圧状態となっている。したがっ
て、圧力調整バルブ12を開くことにより、圧力タンク
10内の染色液は、流路13に送り出され、ノズル4a
(染色液噴射用ノズル)の染色液噴射口41aから噴射
する。
The dyeing solution 2 prepared in the mixer 8 is sent into the pressure tank 10 by the pump 9. A backflow prevention valve 11 is installed between the pump 9 and the pressure tank 10 so that the dyeing solution 2 does not flow back from the pressure tank 10. The dyeing solution 2 sent into the pressure tank 10 is in a pressurized state. Therefore, by opening the pressure adjusting valve 12, the dyeing solution in the pressure tank 10 is sent out to the flow path 13 and the nozzle 4a.
The ink is jetted from the dyeing liquid jetting port 41a of (the dyeing liquid jetting nozzle).

【0066】染色液2の噴射圧力(ノズル4aの内圧
と、雰囲気圧との差圧)は、2〜15[kgf/c
]であるのが好ましく、5〜8[kgf/cm
であるのがより好ましい。
The jetting pressure of the dyeing solution 2 (the pressure difference between the internal pressure of the nozzle 4a and the atmospheric pressure) is 2 to 15 [kgf / c].
m 2 ], and preferably 5 to 8 [kgf / cm 2 ].
Is more preferable.

【0067】染色液の噴射圧力が前記下限値未満である
と、ワーク1の温度等によっては、ワーク1の染色が不
十分となる可能性がある。
If the jetting pressure of the dyeing liquid is less than the lower limit value, the work 1 may be dyed insufficiently depending on the temperature of the work 1 and the like.

【0068】一方、染色液の噴射圧力が前記上限値を超
えると、ワーク1の温度等によっては、ワーク1の変形
を招く可能性がある。
On the other hand, if the jetting pressure of the dyeing liquid exceeds the upper limit value, the work 1 may be deformed depending on the temperature of the work 1.

【0069】また、染色液2の噴射圧力は、圧力調整バ
ルブ12の調節等により、経時的に変化させてもよい。
The jetting pressure of the dyeing solution 2 may be changed with time by adjusting the pressure adjusting valve 12.

【0070】本発明では、染色液2がワーク1の加温さ
れた部位(加温部)と接触することにより、被染色部が
形成される。
In the present invention, the dyed solution 2 is brought into contact with the heated part (heated part) of the work 1 to form the part to be dyed.

【0071】染色液2は、間接的に加温部と接触するも
のであってもよいが、加温部に直接噴射されるものであ
るのが好ましい。すなわち、染色液2が衝突する部位
は、ワーク1の加温される領域(加温部)内に存在する
のが好ましい。これにより、染色液2を構成する色素
が、ワーク1の表面付近に、より確実に含浸されること
となり、結果として、得られる装飾品は、特に色落ち等
を生じ難いものとなる。
The dyeing solution 2 may be indirectly contacted with the heating part, but is preferably sprayed directly to the heating part. That is, it is preferable that the portion where the dyeing solution 2 collides is present in a heated region (heating portion) of the work 1. As a result, the dye constituting the dyeing solution 2 is more surely impregnated in the vicinity of the surface of the work 1, and as a result, the resulting decorative article is less likely to cause discoloration.

【0072】また、染色液2は、ワーク1とノズル4a
とを相対的に移動させつつ、噴射するのが好ましい。
The dyeing solution 2 is the work 1 and the nozzle 4a.
It is preferable to inject while moving relatively.

【0073】これにより、ワーク1の表面に、所望の染
色パターンを、容易に形成することができる。
As a result, a desired dyeing pattern can be easily formed on the surface of the work 1.

【0074】ワーク1と、ノズル4aとは、2次元方向
に、相対的に移動可能であるのが好ましい。これによ
り、被染色部の面積が比較的大きい場合でも、所望の染
色パターンを容易に形成することが可能となる。
The work 1 and the nozzle 4a are preferably movable relative to each other in the two-dimensional direction. This makes it possible to easily form a desired dyeing pattern even when the area to be dyed is relatively large.

【0075】さらに、ワーク1と、ノズル4aとは、3
次元方向に、相対的に移動可能であるのがより好まし
い。これにより、例えば、ワーク1が凹凸を有するよう
な複雑な形状のものであっても、所望の染色パターンを
容易に形成することができる。また、ワーク1と、ノズ
ル4aとが、3次元方向に、相対的に移動可能である
と、ワーク1の各部位での染色の濃淡等を容易に変化さ
せることができる。このため、装飾品が、特に複雑な染
色パターンを有するものであっても、容易に製造するこ
とができる。
Further, the work 1 and the nozzle 4a are 3
More preferably, it is relatively movable in the dimensional direction. Thereby, for example, even if the work 1 has a complicated shape having irregularities, a desired dyeing pattern can be easily formed. Further, if the work 1 and the nozzle 4a are relatively movable in the three-dimensional direction, it is possible to easily change the shade of dyeing or the like at each part of the work 1. Therefore, even if the decorative article has a particularly complicated dyeing pattern, it can be easily manufactured.

【0076】ワーク1と、ノズル4aとが相対的に移動
するためには、ワーク1、ノズル4aの少なくとも一方
が移動すればよいが、図示の構成では、駆動手段15に
より、ノズル4aが移動可能となっている。このよう
に、ノズル4aが移動可能であると、ワーク1の表面上
における、染色液2の液ダレ等の発生をより効果的に防
止することができる。このため、特に鮮明な染色パター
ンを形成することができる。
In order for the work 1 and the nozzle 4a to move relative to each other, at least one of the work 1 and the nozzle 4a needs to move, but in the illustrated structure, the nozzle 4a can be moved by the driving means 15. Has become. As described above, when the nozzle 4a is movable, it is possible to more effectively prevent the occurrence of dripping of the dyeing liquid 2 on the surface of the work 1. Therefore, a particularly clear dyeing pattern can be formed.

【0077】さらに、ワーク1と、ノズル4aとを相対
的に移動させつつ、染色液2の組成、噴射圧力等を経時
的に変化させることにより、各部位での色彩や、染色の
濃淡等を、容易に変化させることが可能となる。その結
果、装飾品が、特に複雑な染色パターンを有するもので
あっても、容易に製造することができる。
Furthermore, by changing the composition of the dyeing solution 2, the jetting pressure, etc. with time while moving the work 1 and the nozzle 4a relatively, the color at each part, the shade of dyeing, etc. , Can be easily changed. As a result, the decorative article can be easily manufactured even if it has a particularly complicated dyeing pattern.

【0078】本実施形態では、ノズル4aは、3次元方
向に移動可能である。図2に示すように、駆動手段15
は、互いに直交するX軸、Y軸、Z軸の3軸方向に、ノ
ズル4aを移動させるための手段として、X軸駆動モー
タ、Y軸駆動モータおよびZ軸駆動モータを有してい
る。
In this embodiment, the nozzle 4a is movable in the three-dimensional direction. As shown in FIG. 2, the driving means 15
Has an X-axis drive motor, a Y-axis drive motor, and a Z-axis drive motor as means for moving the nozzle 4a in the three axis directions of the X axis, the Y axis, and the Z axis which are orthogonal to each other.

【0079】X軸駆動モータ、Y軸駆動モータおよびZ
軸駆動モータは、それぞれ、X軸駆動回路、Y軸駆動回
路およびZ軸駆動回路からの信号により駆動する。
X-axis drive motor, Y-axis drive motor and Z
The axis drive motors are driven by signals from the X-axis drive circuit, the Y-axis drive circuit, and the Z-axis drive circuit, respectively.

【0080】X軸駆動回路、Y軸駆動回路およびZ軸駆
動回路から出力される信号は、ノズル制御部により、制
御されている。
The signals output from the X-axis drive circuit, the Y-axis drive circuit and the Z-axis drive circuit are controlled by the nozzle controller.

【0081】以上述べたように、ノズル4aの染色液噴
射口41aから噴射された染色液2は、少なくともその
一部がワーク1の表面付近に含浸(固着)し、被染色部
を形成するが、噴射された染色液2の全てが、ワーク1
の染色に消費されるわけではない。すなわち、噴射され
た染色液2のうち少なくとも一部は、余剰の染色液2と
して残存することとなる。
As described above, at least a part of the dyeing liquid 2 jetted from the dyeing liquid jetting port 41a of the nozzle 4a is impregnated (fixed) near the surface of the work 1 to form a dyed portion. , All of the sprayed stain 2 is the work 1.
It is not consumed for dyeing. That is, at least a part of the sprayed dyeing solution 2 remains as the excess dyeing solution 2.

【0082】本発明は、この余剰の染色液2を、回収手
段により回収し、再利用に供する点に特徴を有する。染
色装置3が、このような染色液2の回収手段を有するも
のであることにより、廃液の発生量を減少させることが
できる。したがって、本発明によれば、環境に優しい染
色方法により、装飾品を提供することができる。
The present invention is characterized in that the excess dyeing solution 2 is recovered by the recovery means and reused. Since the dyeing device 3 has such a means for collecting the dyeing liquid 2, the amount of waste liquid generated can be reduced. Therefore, according to the present invention, a decorative article can be provided by an environmentally friendly dyeing method.

【0083】図示の構成では、回収容器16と、循環器
17と、流路18aと、フィルタ19とで構成される回
収手段を有している。
The structure shown in the drawing has a recovery means composed of a recovery container 16, a circulator 17, a flow path 18a and a filter 19.

【0084】余剰の染色液2は、ワーク1の下方に設け
られた回収容器16に貯留する。回収容器16に貯留し
た余剰の染色液2は、循環器17により、流路18a、
フィルタ19を介して、混合器(液溜り)8内に送り込
まれる。混合器8内に送り込まれた染色液2は、必要に
応じて、流路51、52、53から供給される各成分と
混合され、再利用に供される。
The excess dyeing solution 2 is stored in the recovery container 16 provided below the work 1. The excess dyeing solution 2 stored in the recovery container 16 is circulated by the circulator 17 and the flow path 18a,
It is fed into the mixer (liquid pool) 8 via the filter 19. The dyeing solution 2 sent into the mixer 8 is mixed with each component supplied from the flow paths 51, 52, 53 as needed, and is reused.

【0085】このように、回収した染色液2を液溜りで
ある混合器8内に送り込むことにより、染色液2を効率
よく再利用することができる。
As described above, the dyeing solution 2 can be efficiently reused by feeding the collected dyeing solution 2 into the mixer 8 which is a liquid pool.

【0086】また、循環器17と混合器8との間に設け
られたフィルタ19は、流路18aに送り込まれた染色
液2中に含まれる不純物の少なくとも一部を除去する機
能を有する。これにより、染色液噴射口41aから噴射
される染色液2の組成を、長期間にわたって安定したも
のとすることができ、染色液2の再利用の効率がさらに
向上する。
The filter 19 provided between the circulator 17 and the mixer 8 has a function of removing at least a part of impurities contained in the dyeing solution 2 fed into the flow path 18a. Thereby, the composition of the dyeing liquid 2 ejected from the dyeing liquid ejecting port 41a can be made stable over a long period of time, and the efficiency of reuse of the dyeing liquid 2 is further improved.

【0087】また、染色液噴射口41aから噴射された
染色液2は、回収され、混合器8内に送り込まれるまで
に、異物が混入する可能性がある。しかしながら、図示
の構成のように、循環器17と混合器8との間にフィル
タ19が設けられることにより、このような異物を除去
することが可能となり、混合器8内に送り込まれる染色
液2は、再利用に適したものとなる。
Further, the dyeing liquid 2 jetted from the dyeing liquid jetting port 41a may be contaminated with foreign substances before being collected and sent into the mixer 8. However, by providing the filter 19 between the circulator 17 and the mixer 8 as in the illustrated configuration, it becomes possible to remove such foreign matter, and the dyeing solution 2 fed into the mixer 8 is removed. Would be suitable for reuse.

【0088】特に、前記異物が比較的大きいものである
場合、ノズル内や、バルブ(逆流防止バルブ、圧力調整
バルブ)等に異物が詰まることにより、染色装置の故障
を招く可能性があるが、フィルタ19が設けられること
により、異物を除去することができ、結果として、染色
装置3の故障の発生をより効果的に防止することができ
る。
In particular, when the foreign matter is relatively large, the foreign matter may be clogged in the nozzle, the valve (backflow prevention valve, pressure adjusting valve) or the like, which may cause the dyeing device to malfunction. By providing the filter 19, it is possible to remove foreign matter, and as a result, it is possible to more effectively prevent the occurrence of a failure in the dyeing device 3.

【0089】また、フィルタ19は、取り外し可能なも
のであるのが好ましい。このようにフィルタ19が取り
外し可能であると、染色液2を長期間にわたって再利用
することにより、フィルタ19の不純物を除去する能力
が低下した場合であっても、フィルタ19の清掃または
交換により、さらに長期間にわたって染色液2を再利用
することが可能となる。
The filter 19 is preferably removable. If the filter 19 is removable in this way, even if the ability of the filter 19 to remove impurities is reduced by reusing the dyeing solution 2 for a long period of time, by cleaning or replacing the filter 19, Further, it becomes possible to reuse the dyeing solution 2 for a long period of time.

【0090】なお、フィルタ19は、混合器8内で調整
された染色液2中に含まれていた成分の少なくとも一部
(例えば、染色液2中に含まれていた複数種の色素のう
ち少なくとも1種)を除去する機能を有するものであっ
てもよい。これにより、染色液2の再調製が容易にな
り、染色液2の再利用の効率をさらに向上させることが
できる。以上説明したような染色装置、染色方法によ
り、本発明の装飾品が得られる。
The filter 19 includes at least a part of the components contained in the dyeing solution 2 prepared in the mixer 8 (for example, at least one of the plural kinds of dyes contained in the dyeing solution 2). It may have a function of removing one type). This facilitates the re-preparation of the dyeing solution 2 and further improves the efficiency of reusing the dyeing solution 2. With the dyeing apparatus and the dyeing method as described above, the decorative article of the present invention can be obtained.

【0091】本発明の装飾品は、装飾性を備えた物品で
あればいかなるものでもよいが、例えば、置物等のイン
テリア、エクステリア用品、宝飾品、時計ケース、時計
バンド、文字盤、時計用針、りゅーず等の時計用外装部
品、地板、回路受、輪列受、各番車、曜日表示板、日付
表示板等の時計用内装部品、メガネ、ネクタイピン、カ
フスボタン、指輪、ネックレス、ブレスレット、ブロー
チ、ペンダント、イヤリング、ピアス等の装身具、ライ
ターまたはそのケース、ゴルフクラブ等のスポーツ用
品、銘板、パネル、賞杯、その他ハウジング等を含む各
種機器部品、各種容器等が挙げられる。この中でも特
に、時計用外装部品が好ましい。時計用外装部品は、装
飾品として外観の美しさが要求されるとともに、実用品
として、耐久性、耐摩耗性等が要求されるが、本発明の
染色方法によればこれらの要件を満足することができ
る。
The ornamental product of the present invention may be any item as long as it has decorative properties. For example, interiors such as figurines, exterior products, jewelry, watch cases, watch bands, dials, watch hands. , Exterior parts for watches such as crowns, main plate, circuit board, wheel bridge, car number, day display board, clock display parts such as date display board, glasses, tie pins, cuff links, rings, necklaces , Bracelets, broaches, pendants, earrings, earrings and other accessories, lighters or cases thereof, sports equipment such as golf clubs, nameplates, panels, award cups, other various equipment parts including housings, various containers and the like. Of these, the exterior parts for watches are particularly preferable. The exterior parts for a watch are required to have a beautiful appearance as a decorative article, and are required to have durability, abrasion resistance, etc. as a practical article, but the dyeing method of the present invention satisfies these requirements. be able to.

【0092】また、本発明によれば、多色性に富む装飾
品を容易に得ることができる。特に、射出成形の繰り返
しによる多色成形に比べ、低コストで装飾品を製造する
ことができるとともに、色彩の異なる部位の境界付近で
の剥離の発生等を防止することができる。
Further, according to the present invention, it is possible to easily obtain a decorative article rich in polychromaticity. In particular, compared to multicolor molding by repeating injection molding, it is possible to manufacture an ornamental product at a lower cost and prevent peeling or the like from occurring in the vicinity of the boundary between parts of different colors.

【0093】また、本発明によれば、装飾パターンの多
様化を図ることができる。すなわち、本発明によれば、
幾何学的パターン、絵画的な模様、紋章等の染色パター
ンを有する装飾品を得ることができる。
Further, according to the present invention, it is possible to diversify the decoration pattern. That is, according to the present invention,
It is possible to obtain an ornament having a geometric pattern, a pictorial pattern, a dyeing pattern such as a coat of arms.

【0094】さらに、本発明では、染色液2として蛍光
物質を含むものを用いることにより、前記蛍光物質をワ
ーク1の表面付近に含浸させることができるため、照度
の低い暗闇中等においても優れた外観を有する装飾品を
得ることができる。
Further, in the present invention, by using the dyeing solution containing the fluorescent substance as the dyeing liquid 2, the fluorescent substance can be impregnated in the vicinity of the surface of the work 1, and therefore, the excellent appearance can be obtained even in the dark with low illuminance. It is possible to obtain a decorative article having.

【0095】次に、本発明の染色方法、装飾品および染
色装置の第2実施形態について説明する。
Next, a second embodiment of the dyeing method, the decorative article and the dyeing apparatus of the present invention will be described.

【0096】図3は、本発明の染色装置の第2実施形態
を模式的に示す図である。以下、第2実施形態の染色装
置、染色方法および装飾品について、前記第1実施形態
との相違点を中心に説明し、同様の事項の説明について
は、その説明を省略する。
FIG. 3 is a diagram schematically showing a second embodiment of the dyeing device of the present invention. Hereinafter, the dyeing apparatus, the dyeing method, and the decorative article of the second embodiment will be described focusing on the differences from the first embodiment, and the description of the same matters will be omitted.

【0097】図3に示すように、本実施形態では、加温
手段としてのヒーター14bが流路13の外周に設置さ
れている。
As shown in FIG. 3, in the present embodiment, a heater 14b as a heating means is installed on the outer circumference of the flow path 13.

【0098】このように、ヒーター14bが流路13の
外周に設置されることにより、流路13内の染色液2を
加温することができる。その結果、染色液2は、加温さ
れた状態でノズル4aから噴射されることとなり、染色
液2が衝突するワーク1の衝突部を加温することができ
る。このように、ワーク1は、染色液2により加温され
るものであってもよい。
By thus disposing the heater 14b on the outer periphery of the flow channel 13, the dyeing solution 2 in the flow channel 13 can be heated. As a result, the dyeing liquid 2 is ejected from the nozzle 4a in a heated state, and the collision part of the work 1 on which the dyeing liquid 2 collides can be heated. As described above, the work 1 may be heated by the dyeing solution 2.

【0099】また、加温された染色液2を用いることに
より、ワーク1の加温される部位(加温部)と、染色液
2が衝突する部位(衝突部)とを、ほぼ同じ領域とする
ことができる。このように、加温部と衝突部とをほぼ同
じ領域とすることにより、得られる装飾品の染色パター
ンをより鮮明なものとすることができる。
By using the heated dyeing solution 2, the heated part of the work 1 (warming part) and the part where the dyeing liquid 2 collides (collision part) are almost the same area. can do. In this way, by making the heating part and the collision part substantially in the same region, the dyeing pattern of the obtained ornamental product can be made clearer.

【0100】また、加温された染色液2を用いることに
より、ワーク1の被染色部を選択的に加温することがで
きるため、ワーク1が比較的耐熱性に劣る材料で構成さ
れたものであっても、適用することができる。
Further, since the dyed portion 2 of the work 1 can be selectively heated by using the heated dyeing solution 2, the work 1 is made of a material having relatively poor heat resistance. Even, it can be applied.

【0101】次に、本発明の染色方法、装飾品および染
色装置の第3実施形態について説明する。
Next, a third embodiment of the dyeing method, the ornamental article and the dyeing apparatus of the present invention will be described.

【0102】図4は、本発明の染色装置の第3実施形態
を模式的に示す図である。以下、第3実施形態の染色装
置、染色方法および装飾品について、前記第1実施形
態、第2実施形態との相違点を中心に説明し、同様の事
項の説明については、その説明を省略する。
FIG. 4 is a diagram schematically showing a third embodiment of the dyeing device of the present invention. Hereinafter, the dyeing apparatus, the dyeing method, and the ornamental article of the third embodiment will be described focusing on the differences from the first embodiment and the second embodiment, and the description of the same matters will be omitted. .

【0103】図4に示すように、本実施形態では、加温
手段としてのヒーター14cが混合器8内に設置されて
いる。
As shown in FIG. 4, in this embodiment, a heater 14c as a heating means is installed in the mixer 8.

【0104】このように、混合器8内にヒーター14c
が設置されることにより、前記第2実施形態と同様に、
加温された状態の染色液2を、ノズル4aから噴射させ
ることができる。
As described above, the heater 14c is provided in the mixer 8.
Is installed, similar to the second embodiment,
The dyeing solution 2 in a heated state can be jetted from the nozzle 4a.

【0105】また、混合器8内にヒーター14cが設け
られることにより、流路51、52、53から供給され
る各成分を混合する場合等において、各成分の拡散速度
が大きくなる。このため、混合器8内で調整される染色
液2は、より均一に混合されたものとなる。その結果、
ノズル4aから噴射される染色液2は、安定した組成を
有するものとなり、染色ムラの発生等をより効果的に防
止することが可能となる。
Further, since the heater 14c is provided in the mixer 8, the diffusion speed of each component is increased when the components supplied from the flow channels 51, 52 and 53 are mixed. Therefore, the dyeing liquid 2 adjusted in the mixer 8 is more uniformly mixed. as a result,
The dyeing liquid 2 jetted from the nozzle 4a has a stable composition, and it is possible to more effectively prevent the occurrence of dyeing unevenness.

【0106】次に、本発明の染色方法、装飾品および染
色装置の第4実施形態について説明する。
Next, a fourth embodiment of the dyeing method, ornament and dyeing apparatus of the present invention will be described.

【0107】図5は、本発明の染色装置の第4実施形態
を模式的に示す図である。以下、第4実施形態の染色装
置、染色方法および装飾品について、前記第1実施形態
〜第3実施形態との相違点を中心に説明し、同様の事項
の説明については、その説明を省略する。
FIG. 5 is a diagram schematically showing a fourth embodiment of the dyeing device of the present invention. Hereinafter, the dyeing apparatus, the dyeing method, and the decorative article of the fourth embodiment will be described focusing on the differences from the first to third embodiments, and the description of the same matters will be omitted. .

【0108】図5に示すように、本実施形態では、ノズ
ルの形状が前記第1実施形態〜第3実施形態とは異な
る。
As shown in FIG. 5, in this embodiment, the shape of the nozzle is different from that of the first to third embodiments.

【0109】すなわち、本実施形態では、ノズル4b
は、その先端側に、染色液2を噴射する染色液噴射口4
1bと、ヒーター201を内蔵する送風装置20から送
り出された温風を噴射する温風噴射口42とを有する。
That is, in this embodiment, the nozzle 4b
Is a dyeing liquid ejecting port 4 for ejecting the dyeing liquid 2 to the tip side thereof.
1b and the warm air blowing port 42 which injects the warm air sent out from the air blower 20 containing the heater 201.

【0110】このように、ノズル4bから温風を噴射さ
せることにより、ワーク1の加温される部位(加温部)
と、染色液2が衝突する部位とが、ほぼ同じ領域とな
る。これにより、得られる装飾品の染色パターンをより
鮮明なものとすることができる。
As described above, by injecting warm air from the nozzle 4b, the portion of the work 1 to be heated (heating portion).
And the area where the dyeing solution 2 collides is almost the same area. Thereby, the dyeing pattern of the obtained ornamental product can be made clearer.

【0111】また、ノズル4bが温風を噴射する構造を
有するものであると、ワーク1を加温すると同時に、染
色液2を噴射することができる。これにより、染色の効
率をさらに向上させることができる。
Further, if the nozzle 4b has a structure for injecting warm air, it is possible to inject the dyeing solution 2 at the same time as heating the work 1. Thereby, the efficiency of dyeing can be further improved.

【0112】また、温風による加温と同時に染色液2を
噴射することにより、雰囲気の温度が比較的低い場合で
あっても、ワーク1を加温状態とすることができる。し
たがって、染色装置3を、恒温室(恒温漕)内に設置し
なくても、ワーク1の加温部の温度を、容易に制御する
ことが可能となる。また、ワーク1の被染色部を選択的
に加温することができるため、ワーク1が比較的耐熱性
に劣る材料で構成されたものであっても、適用すること
ができる。
Further, by spraying the dyeing solution 2 at the same time as warming with warm air, the work 1 can be warmed even when the temperature of the atmosphere is relatively low. Therefore, the temperature of the heating part of the work 1 can be easily controlled without installing the dyeing device 3 in a constant temperature chamber (constant temperature bath). Further, since the portion to be dyed of the work 1 can be selectively heated, even if the work 1 is made of a material having relatively poor heat resistance, it can be applied.

【0113】ノズル4bの温風噴射口42から噴射され
る温風の噴射圧力(ノズル4bの内圧と、雰囲気圧との
差圧)は、0.5〜10[kgf/cm]であるのが
好ましく、3〜7[kgf/cm]であるのがより好
ましい。温風の噴射圧力が前記範囲内の値であると、ワ
ーク1の染色の効率を、特に優れたものとすることがで
きる。
The jet pressure of the hot air jetted from the hot air jet port 42 of the nozzle 4b (the pressure difference between the internal pressure of the nozzle 4b and the atmospheric pressure) is 0.5 to 10 [kgf / cm 2 ]. Is preferable, and 3 to 7 [kgf / cm 2 ] is more preferable. When the injection pressure of the warm air is within the above range, the dyeing efficiency of the work 1 can be made particularly excellent.

【0114】次に、本発明の染色方法、装飾品および染
色装置の第5実施形態について説明する。
Next, a fifth embodiment of the dyeing method, the decorative article and the dyeing apparatus of the present invention will be described.

【0115】図6は、本発明の染色装置の第5実施形態
を模式的に示す図である。以下、第5実施形態の染色装
置、染色方法および装飾品について、前記第1実施形態
〜第4実施形態との相違点を中心に説明し、同様の事項
の説明については、その説明を省略する。
FIG. 6 is a diagram schematically showing a fifth embodiment of the dyeing device of the present invention. Hereinafter, the dyeing apparatus, the dyeing method, and the decorative article of the fifth embodiment will be described focusing on the differences from the first to fourth embodiments, and the description of the same matters will be omitted. .

【0116】図6に示すように、本実施形態は、回収手
段、ノズルの形状が異なる以外は、前記第3実施形態と
同様である。
As shown in FIG. 6, this embodiment is the same as the third embodiment except that the shapes of the collecting means and the nozzles are different.

【0117】すなわち、本実施形態では、ノズル4cの
先端側に、染色液2を噴射する染色液噴射口41cと、
ワーク1の表面付近に定着(固着)しなかった余剰の染
色液2を吸引する染色液吸引口43とを有し、染色液吸
引口43から吸引された染色液2は、前記実施形態と同
様に、循環器17により、流路18b、フィルタ19を
介して、混合器8内に送り込まれ、再利用に供される。
That is, in the present embodiment, the dyeing liquid jet port 41c for jetting the dyeing liquid 2 is provided on the tip side of the nozzle 4c,
A stain liquid suction port 43 for sucking the excess stain liquid 2 which has not been fixed (fixed) is provided near the surface of the work 1, and the stain liquid 2 sucked from the stain liquid suction port 43 is the same as in the above-described embodiment. Then, it is sent into the mixer 8 by the circulator 17 through the flow path 18b and the filter 19 and is reused.

【0118】染色液噴射口41cから噴射された染色液
2は、図中矢印で示すように、ワーク1の表面に衝突す
る。噴射された染色液2のうち、ワーク1の表面付近に
定着(固着)しなかった分は、ワーク1の表面で跳ね返
り、染色液吸引口43により速やかに吸引される。この
ように余剰の染色液2が、染色液吸引口43により速や
かに吸引されることにより、染色液2が、噴射された部
位以外の部位と接触するのが効果的に抑制される。この
ため、液ダレ等による不本意な染色をより効果的に防止
することができ、結果として、特に鮮明な染色パターン
を形成することが可能となる。
The dyeing liquid 2 jetted from the dyeing liquid jetting port 41c collides with the surface of the work 1 as shown by the arrow in the figure. The part of the sprayed dyeing liquid 2 that has not been fixed (fixed) near the surface of the work 1 bounces off on the surface of the work 1 and is quickly sucked by the dyeing liquid suction port 43. As described above, the excess dyeing solution 2 is quickly sucked by the dyeing solution suction port 43, so that the dyeing solution 2 is effectively suppressed from coming into contact with a site other than the sprayed site. Therefore, it is possible to more effectively prevent undesired dyeing due to liquid dripping or the like, and as a result, it is possible to form a particularly sharp dyeing pattern.

【0119】染色液吸引口43は、染色液噴射口41c
の外周の少なくとも一部に形成されているのが好まし
い。これにより、余剰の染色液2を効率良く回収するこ
とができる。
The stain liquid suction port 43 is the stain liquid jet port 41c.
Is preferably formed on at least a part of the outer periphery of the. As a result, the excess dyeing solution 2 can be efficiently collected.

【0120】さらに、ノズル4cは、気流カーテンを形
成するためのガスを噴射するガス噴射口44を有してい
る。ガス噴射口44から噴射するガスは、特に限定され
ず、例えば、エア(空気)であっても、不活性ガスであ
ってもよい。
Further, the nozzle 4c has a gas injection port 44 for injecting gas for forming an air flow curtain. The gas injected from the gas injection port 44 is not particularly limited, and may be, for example, air (air) or an inert gas.

【0121】このようなガス噴射口44により気流カー
テンが形成されると、染色液2が広い範囲にわたって飛
散するのを、容易に防止することができ、染色液2をワ
ーク1の目的とする部位に選択的に衝突させることがで
きる。このため、染色液2が、ワーク1の目的とする部
位以外の部位と接触することによる不本意な染色をより
効果的に防止することができる。その結果、特に鮮明な
染色パターンを形成することが可能となる。
When the air flow curtain is formed by such gas injection ports 44, it is possible to easily prevent the dyeing solution 2 from scattering over a wide range, and the dyeing solution 2 is the target portion of the work 1. Can be selectively collided with. Therefore, it is possible to more effectively prevent unintended dyeing due to the dyeing solution 2 coming into contact with a site other than the target site of the work 1. As a result, a particularly clear dyeing pattern can be formed.

【0122】このようなガス噴射口44は、染色液噴射
口41cおよび染色液吸引口43の外周の少なくとも一
部に形成されているのが好ましい。これにより、不本意
な染色をさらに効果的に防止することが可能となり、結
果として、特に鮮明な染色パターンを形成することが可
能となる。
It is preferable that such a gas injection port 44 is formed on at least a part of the outer periphery of the dyeing liquid injection port 41c and the dyeing liquid suction port 43. This makes it possible to prevent unwanted dyeing more effectively, and as a result, it becomes possible to form a particularly sharp dyeing pattern.

【0123】ガス噴射口44から噴射されるガスは、温
風であるのが好ましい。本実施形態では、ガス噴射口4
4から噴射されるガスは、ヒーター211を内蔵する送
風装置21から送り出された温風である。
The gas jetted from the gas jet port 44 is preferably warm air. In this embodiment, the gas injection port 4
The gas injected from No. 4 is the hot air blown out from the air blower 21 having the heater 211 built therein.

【0124】このように、ガス噴射口44から温風を噴
射することにより、ワーク1の被染色部付近が加温され
た状態となり(被染色部付近の温度が低下するのを防止
することができ)、ワーク1の染色の効率が特に優れた
ものとなる。
In this way, by injecting warm air from the gas injection port 44, the vicinity of the portion to be dyed of the work 1 is heated (the temperature near the portion to be dyed can be prevented from lowering). It is possible), and the efficiency of dyeing the work 1 becomes particularly excellent.

【0125】ノズル4cのガス噴射口44から噴射され
るガスの噴射圧力(ノズル4cの内圧と、雰囲気圧との
差圧)は、0.5〜10[kgf/cm]であるのが
好ましく、3〜7[kgf/cm]であるのがより好
ましい。ガスの噴射圧力が前記範囲内の値であると、ワ
ーク1の染色の効率を、特に優れたものとすることがで
きる。
The injection pressure of the gas injected from the gas injection port 44 of the nozzle 4c (the pressure difference between the internal pressure of the nozzle 4c and the atmospheric pressure) is preferably 0.5 to 10 [kgf / cm 2 ]. It is more preferably 3 to 7 [kgf / cm 2 ]. When the gas injection pressure is within the above range, the dyeing efficiency of the work 1 can be made particularly excellent.

【0126】以上、本発明の染色方法および装飾品の好
適な実施形態について説明したが、本発明は、これらに
限定されるものではない。
The preferred embodiments of the dyeing method and the decorative article of the present invention have been described above, but the present invention is not limited to these.

【0127】例えば、前述した実施形態では、染色液2
は、混合器内で、各成分を適宜混合し、調製するものと
して説明したが、染色液2としては、予め調製したもの
を用いてもよい。
For example, in the above-described embodiment, the staining solution 2
Has been described as being prepared by appropriately mixing the respective components in the mixer, but the dyeing solution 2 may be prepared in advance.

【0128】また、前述した実施形態では、染色液の成
分を供給するノズルを3本有する染色装置を用いた染色
方法について説明したが、ノズルは、2本以下でもよい
し、4本以上であってもよい。
Further, in the above-described embodiment, the dyeing method using the dyeing device having three nozzles for supplying the components of the dyeing solution has been described, but the number of nozzles may be two or less, or four or more. May be.

【0129】また、前述した実施形態では、駆動手段
は、互いに直交するX軸、Y軸、Z軸の3軸方向に制
御、駆動されるものであったが、例えば、R、θ、Zの
円柱座標方向に制御、駆動されるものであってもよい。
Further, in the above-described embodiment, the driving means is controlled and driven in the directions of three axes of the X axis, the Y axis and the Z axis which are orthogonal to each other. It may be controlled and driven in the cylindrical coordinate direction.

【0130】また、前記第2、第3、第5実施形態で
は、それぞれ、加温手段としてのヒーターが、流路13
の外周、混合器8内に設けられた構成について説明した
が、加温手段の設置箇所は特に限定されない。
In each of the second, third and fifth embodiments, the heater as the heating means is provided in the flow path 13 respectively.
Although the outer periphery and the configuration provided inside the mixer 8 have been described, the location of the heating means is not particularly limited.

【0131】また、前記第4実施形態では、染色装置の
ノズルとして、染色液を噴射するためのノズル(染色液
噴射用ノズル)と、温風を噴射するためのノズル(温風
用ノズル)とが、一体的に形成された構成のものについ
て説明したが、これらは、別々に設けられたものであっ
てもよい。
Further, in the fourth embodiment, as the nozzle of the dyeing device, a nozzle for injecting the dyeing liquid (nozzle for dyeing liquid) and a nozzle for injecting warm air (nozzle for warm air) are provided. However, although the description has been given of the integrally formed structure, they may be separately provided.

【0132】また、前記第5実施形態では、染色装置の
ノズルとして、染色液を噴射するためのノズル(染色液
噴射用ノズル)と、余剰の染色液を吸引するためのノズ
ル(染色液吸引用ノズル)とが、一体的に形成された構
成のもの(循環型ノズル)について説明したが、これら
は、別々に設けられたものであってもよい。
In the fifth embodiment, as the nozzle of the dyeing device, a nozzle for injecting a dyeing liquid (a nozzle for dyeing liquid injection) and a nozzle for sucking an excess dyeing liquid (for dyeing liquid suction) The nozzle has been described as being integrally formed (circulation type nozzle), but these may be provided separately.

【0133】[0133]

【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、美
的外観に優れた装飾品、および該装飾品を製造すること
ができる、環境に優しい染色方法、染色装置を提供する
ことができる。
As described above, according to the present invention, it is possible to provide a decorative article having an excellent aesthetic appearance, and an environmentally friendly dyeing method and a dyeing apparatus capable of manufacturing the decorative article. .

【0134】また、染色液の使用量を節約することがで
きるため、装飾品の生産コストの低減にも寄与する。
Further, since the amount of the dyeing liquid used can be saved, it contributes to the reduction of the production cost of the decorative article.

【0135】また、染色された部位の色落ち等が生じ難
く、耐久性、耐摩耗性に優れた装飾品が得られる。
Further, it is possible to obtain a decorative article which is less likely to cause discoloration of the dyed portion and has excellent durability and abrasion resistance.

【0136】また、複数個の部材を染色する場合、各部
材毎に、その色彩、染色パターン等を容易に変更するこ
とができるため、少量多品種生産に適している。
When a plurality of members are dyed, the color, dyeing pattern, etc. can be easily changed for each member, which is suitable for small-quantity multi-product production.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の染色装置の第1実施形態を模式的に示
す図である。
FIG. 1 is a diagram schematically showing a first embodiment of a dyeing device of the present invention.

【図2】図1に示す染色装置の駆動手段の構成を示すブ
ロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of driving means of the dyeing device shown in FIG.

【図3】本発明の染色装置の第2実施形態を模式的に示
す図である。
FIG. 3 is a diagram schematically showing a second embodiment of the dyeing device of the present invention.

【図4】本発明の染色装置の第3実施形態を模式的に示
す図である。
FIG. 4 is a diagram schematically showing a third embodiment of the dyeing device of the present invention.

【図5】本発明の染色装置の第4実施形態を模式的に示
す図である。
FIG. 5 is a diagram schematically showing a fourth embodiment of the dyeing device of the present invention.

【図6】本発明の染色装置の第5実施形態を模式的に示
す図である。
FIG. 6 is a diagram schematically showing a fifth embodiment of the dyeing device of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ワーク 2 染色液 3 染色装置 4a、4b、4c ノズル 41a、41b、41c 染色液噴射口 42 温風噴射口 43 染色液吸引口 44 ガス噴射口 51、52、53 流路 61、62、63 バルブ 7 モータ 8 混合器 9 ポンプ 10 圧力タンク 11 逆流防止バルブ 12 圧力調整バルブ 13 流路 14a、14b、14c ヒーター 15 駆動手段 16 回収容器 17 循環器 18a、18b 流路 19 フィルタ 20 送風装置 201 ヒーター 21 送風装置 211 ヒーター 1 work 2 stain 3 dyeing equipment 4a, 4b, 4c nozzle 41a, 41b, 41c Staining liquid ejection port 42 Warm air jet 43 Staining liquid suction port 44 Gas injection port 51, 52, 53 channels 61, 62, 63 valves 7 motor 8 mixer 9 pumps 10 Pressure tank 11 Backflow prevention valve 12 Pressure control valve 13 channels 14a, 14b, 14c heater 15 Drive means 16 collection container 17 Cardiovascular 18a, 18b flow path 19 filters 20 air blower 201 heater 21 Blower 211 heater

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4H057 AA02 AA03 DA02 FA17 GA03 GA13 HA01 HA02 JA10 JA14 JB02    ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    F-term (reference) 4H057 AA02 AA03 DA02 FA17 GA03                       GA13 HA01 HA02 JA10 JA14                       JB02

Claims (29)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 主としてプラスチック材料で構成された
部材の少なくとも一部を加温しつつ、染色液を、染色液
噴射用ノズルの染色液噴射口から噴射して、前記部材の
少なくとも一部に前記染色液を衝突、含浸させることに
より、前記部材の表面付近の少なくとも一部を染色する
染色方法であって、 前記部材の表面付近に定着しなかった余剰の前記染色液
を回収し、再利用に供することを特徴とする染色方法。
1. A dyeing liquid is jetted from a dyeing liquid jetting port of a dyeing liquid jetting nozzle while heating at least a part of a member mainly made of a plastic material, and the dyeing liquid is jetted to at least a part of the member. A method for staining at least a part of the surface of the member by colliding with and impregnating a dyeing liquid, wherein the excess dyeing liquid not fixed near the surface of the member is collected and reused. A dyeing method characterized by providing.
【請求項2】 回収した前記染色液は、前記染色液噴射
口から噴射させる前記染色液を貯留する液溜りに戻され
ることにより、再利用に供される請求項1に記載の染色
方法。
2. The dyeing method according to claim 1, wherein the recovered dyeing liquid is reused by being returned to a liquid pool for storing the dyeing liquid ejected from the dyeing liquid ejecting port.
【請求項3】 回収された前記染色液は、フィルタによ
り不純物の少なくとも一部を除去した後、前記液溜りに
戻される請求項1または2に記載の染色方法。
3. The dyeing method according to claim 1, wherein the recovered dyeing solution is returned to the liquid pool after removing at least a part of impurities by a filter.
【請求項4】 前記部材より下方に、余剰の前記染色液
を回収するための回収容器を設置する請求項1ないし3
のいずれかに記載の染色方法。
4. A collection container for collecting the excess dyeing solution is installed below the member.
The staining method according to any one of 1.
【請求項5】 染色液吸引口を有する染色液吸引用ノズ
ルを用いて、余剰の前記染色液を吸引、回収する請求項
1ないし4のいずれかに記載の染色方法。
5. The dyeing method according to claim 1, wherein the excess dyeing solution is sucked and collected by using a dyeing solution suction nozzle having a dyeing solution suction port.
【請求項6】 前記染色液噴射用ノズルと、前記染色液
吸引用ノズルとは、循環型ノズルとして、一体的に形成
されたものである請求項5に記載の染色方法。
6. The dyeing method according to claim 5, wherein the dyeing liquid ejecting nozzle and the dyeing liquid suction nozzle are integrally formed as a circulation type nozzle.
【請求項7】 前記染色液吸引口は、前記染色液噴射口
の外周の少なくとも一部に形成されたものである請求項
6に記載の染色方法。
7. The dyeing method according to claim 6, wherein the dyeing liquid suction port is formed on at least a part of an outer periphery of the dyeing liquid jetting port.
【請求項8】 前記循環型ノズルは、前記染色液噴射口
および前記染色液吸引口の外周の少なくとも一部に、気
流カーテンを形成するガス噴射口を有するものである請
求項6または7に記載の染色方法。
8. The circulation type nozzle according to claim 6, wherein at least a part of an outer periphery of the dyeing solution injection port and the dyeing solution suction port has a gas injection port forming an air flow curtain. Dyeing method.
【請求項9】 前記ガス噴射口から噴射するガスの噴射
圧力は、0.5〜10[kgf/cm]である請求項
8に記載の染色方法。
9. The dyeing method according to claim 8, wherein the injection pressure of the gas injected from the gas injection port is 0.5 to 10 [kgf / cm 2 ].
【請求項10】 前記ガス噴射口から噴射するガスは、
温風である請求項8または9に記載の染色方法。
10. The gas injected from the gas injection port is
The dyeing method according to claim 8 or 9, which is warm air.
【請求項11】 前記染色液が衝突する部位は、前記部
材の加温される領域内に存在する請求項1ないし10の
いずれかに記載の染色方法。
11. The dyeing method according to claim 1, wherein the portion where the dyeing liquid collides is present in a heated region of the member.
【請求項12】 前記部材において、前記染色液が衝突
する部位と、加温される部位とは、ほぼ同じ領域である
請求項1ないし10のいずれかに記載の染色方法。
12. The dyeing method according to claim 1, wherein a portion of the member on which the staining liquid collides and a portion to be heated are substantially the same region.
【請求項13】 前記部材の構成材料の融点をT
mp[℃]としたとき、前記部材の加温された部位の温
度は、(Tmp−50)〜(Tmp−5)[℃]である
請求項1ないし12のいずれかに記載の染色方法。
13. The melting point of the constituent material of the member is T
The temperature of the heated portion of the member is (T mp -50) to (T mp -5) [° C.] when the temperature is mp [° C.]. Method.
【請求項14】 前記染色液の噴射圧力は、2〜15
[kgf/cm]である請求項1ないし13のいずれ
かに記載の染色方法。
14. The jetting pressure of the dyeing solution is 2 to 15
The dyeing method according to any one of claims 1 to 13, which is [kgf / cm 2 ].
【請求項15】 前記部材を温風により加温すると同時
に、前記染色液を噴射する請求項1ないし14のいずれ
かに記載の染色方法。
15. The dyeing method according to claim 1, wherein the dyeing solution is jetted at the same time when the member is heated with warm air.
【請求項16】 前記温風は、温風用ノズルの温風噴射
ノズルから噴射するものである請求項15に記載の染色
方法。
16. The dyeing method according to claim 15, wherein the warm air is jetted from a hot air jet nozzle of a hot air nozzle.
【請求項17】 前記染色液噴射用ノズルと、前記温風
用ノズルとは、一体的に形成されたものである請求項1
6に記載の染色方法。
17. The nozzle for jetting dyeing solution and the nozzle for warm air are integrally formed.
The dyeing method according to item 6.
【請求項18】 前記温風の噴射圧力は、0.5〜10
[kgf/cm]である請求項15ないし17のいず
れかに記載の染色方法。
18. The injection pressure of the warm air is 0.5 to 10
The dyeing method according to any one of claims 15 to 17, which is [kgf / cm 2 ].
【請求項19】 前記部材は、予め、温風および/また
は温湯により予備加温される請求項1ないし18のいず
れかに記載の染色方法。
19. The dyeing method according to claim 1, wherein the member is preheated with warm air and / or warm water in advance.
【請求項20】 前記染色液の噴射は、加温雰囲気下で
行う請求項1ないし19のいずれかに記載の染色方法。
20. The dyeing method according to claim 1, wherein the dyeing liquid is jetted in a warm atmosphere.
【請求項21】 前記染色液は、加温された状態で噴射
され、前記部材の衝突部位を加温する請求項1ないし2
0のいずれかに記載の染色方法。
21. The dyeing solution is jetted in a heated state to heat a collision site of the member.
0. The dyeing method according to any one of 0.
【請求項22】 前記部材と、前記染色用ノズルとを、
相対的に移動させつつ、前記染色液を噴射することによ
り、所望の染色パターンを形成する請求項1ないし21
のいずれかに記載の染色方法。
22. The member and the dyeing nozzle,
22. A desired dyeing pattern is formed by spraying the dyeing solution while moving relatively.
The staining method according to any one of 1.
【請求項23】 前記部材と、前記染色用ノズルとは、
2次元方向に、相対的に移動することが可能である請求
項22に記載の染色方法。
23. The member and the dyeing nozzle,
The dyeing method according to claim 22, which is capable of relatively moving in a two-dimensional direction.
【請求項24】 前記部材と、前記染色用ノズルとは、
3次元方向に、相対的に移動することが可能である請求
項22に記載の染色方法。
24. The member and the dyeing nozzle,
The dyeing method according to claim 22, which is capable of relatively moving in a three-dimensional direction.
【請求項25】 前記染色用ノズルは、駆動手段により
移動可能である請求項22ないし24のいずれかに記載
の染色方法。
25. The dyeing method according to claim 22, wherein the dyeing nozzle is movable by a driving unit.
【請求項26】 請求項1ないし25のいずれかに記載
の染色方法により染色されたことを特徴とする装飾品。
26. A decorative article, which is dyed by the dyeing method according to any one of claims 1 to 25.
【請求項27】 装飾品は、時計用外装部品である請求
項26に記載の装飾品。
27. The ornament according to claim 26, which is an exterior part for a watch.
【請求項28】 請求項1ないし25のいずれかに記載
の染色方法を実施するための染色装置であって、 部材を染色するための染色液を貯留する液溜りと、 前記染色液を噴射する染色液噴射用ノズルと、 部材の表面付近に定着しなかった余剰の前記染色液を回
収する回収手段とを有することを特徴とする染色装置。
28. A dyeing apparatus for carrying out the dyeing method according to any one of claims 1 to 25, wherein a pool for storing a dyeing solution for dyeing a member and the dyeing solution are jetted. A dyeing apparatus, comprising: a nozzle for jetting a dyeing liquid; and a collecting means for collecting an excess of the dyeing liquid that has not been fixed near the surface of the member.
【請求項29】 主としてプラスチックで構成される部
材の表面付近の少なくとも一部に染色液を衝突させるこ
とにより、前記部材を染色するための染色装置であっ
て、 前記部材を加温する加温手段と、 前記染色液を貯留する液溜りと、 前記染色液を噴射する染色液噴射用ノズルと、 部材の表面付近に定着しなかった余剰の前記染色液を回
収し、前記液溜りに戻す回収手段とを有することを特徴
とする染色装置。
29. A dyeing device for dyeing a member, which is mainly made of plastic, by causing a dyeing liquid to collide with at least a part of the vicinity of the surface of the member, the heating device heating the member. A liquid reservoir for storing the dyeing liquid, a dyeing liquid ejecting nozzle for ejecting the dyeing liquid, and a recovery means for recovering the excess dyeing liquid not fixed near the surface of the member and returning it to the liquid reservoir. And a dyeing device.
JP2001272587A 2001-09-07 2001-09-07 Staining method, ornament and staining equipment Pending JP2003082589A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001272587A JP2003082589A (en) 2001-09-07 2001-09-07 Staining method, ornament and staining equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001272587A JP2003082589A (en) 2001-09-07 2001-09-07 Staining method, ornament and staining equipment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003082589A true JP2003082589A (en) 2003-03-19

Family

ID=19097939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001272587A Pending JP2003082589A (en) 2001-09-07 2001-09-07 Staining method, ornament and staining equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003082589A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003082588A (en) * 2001-09-07 2003-03-19 Seiko Epson Corp Staining method and ornament
JP2007507622A (en) * 2003-05-08 2007-03-29 バイエル・マテリアルサイエンス・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー Method for tinting plastic articles
CN109234940A (en) * 2018-10-16 2019-01-18 浙江染化宝检测服务有限公司 A kind of dyeing sprinkling equipment
US10784546B2 (en) 2013-01-30 2020-09-22 Gentherm Incorporated Thermoelectric-based thermal management system
CN112934025A (en) * 2021-04-15 2021-06-11 上海千立自动化设备有限公司 Integrated water pump double-circulation stirrer

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003082588A (en) * 2001-09-07 2003-03-19 Seiko Epson Corp Staining method and ornament
JP2007507622A (en) * 2003-05-08 2007-03-29 バイエル・マテリアルサイエンス・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー Method for tinting plastic articles
JP4818115B2 (en) * 2003-05-08 2011-11-16 バイエル・マテリアルサイエンス・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー Method for tinting plastic articles
US10784546B2 (en) 2013-01-30 2020-09-22 Gentherm Incorporated Thermoelectric-based thermal management system
CN109234940A (en) * 2018-10-16 2019-01-18 浙江染化宝检测服务有限公司 A kind of dyeing sprinkling equipment
CN112934025A (en) * 2021-04-15 2021-06-11 上海千立自动化设备有限公司 Integrated water pump double-circulation stirrer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2199054B1 (en) Method of combining laser-engraving and in-mold decoration techniques to laser-engrave pattern on plastic product
CN103434135B (en) A kind of colored 3D printer and prepare the method for three-dimensional article
CN102821639B (en) Fastener stringer and slide fastener
CN102844699A (en) Dye application device for plastic lens
KR20110136799A (en) Processing method for in-mold coating integrative system
JP2003082589A (en) Staining method, ornament and staining equipment
Malik et al. Advances in ink-jet printing technology of textiles
CN107345105A (en) Button paint vehicle, button paint vehicle mixture, mirror metal button and its preparation technology
US6582773B2 (en) Method and apparatus for treating substrate plastic parts to accept paint without using adhesion promoters
JP2003138466A (en) Dyeing method, ornament and dyeing apparatus
JP2003082588A (en) Staining method and ornament
JP2003138490A (en) Dyeing method and ornamental article
CN102218799A (en) Processing method for spectacle frame
CN201132418Y (en) Spray head of code-spraying machine using concentrated pigment
US5302204A (en) Method and apparatus for producing an imitation stone finish
CN205202194U (en) FDM type 3D prints shower nozzle based on colour mixture and dyeing principle
CN206082954U (en) A color system interconnected system in automatic inkjet for 3D printing model aftertreatment
WO2003024690A1 (en) Resin product with flow pattern and method of manufacturing the resin product
CN103894331A (en) Process for manufacturing patterns on shells of mobile phones
CN101855399B (en) Method for dying and/or printing adhesive closure parts
KR20000050943A (en) Injection molding device for multicolored products
CN106853687B (en) A kind of color jet-ink 3D printing method of automatic equating
KR100430912B1 (en) Multi-pattern coloring device of a powder compact
KR20100055902A (en) The shooting out goods which uses uv digital printing and that shooting out goods the manufacturing method
KR100291393B1 (en) Synthetic Resin Glasses Parts Maker