JP2003075297A - 光学装置の検査装置 - Google Patents

光学装置の検査装置

Info

Publication number
JP2003075297A
JP2003075297A JP2002198762A JP2002198762A JP2003075297A JP 2003075297 A JP2003075297 A JP 2003075297A JP 2002198762 A JP2002198762 A JP 2002198762A JP 2002198762 A JP2002198762 A JP 2002198762A JP 2003075297 A JP2003075297 A JP 2003075297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
dut
unit
measuring
optical circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002198762A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003075297A5 (ja
Inventor
Siegfried Mailaender
ジークフリード・マイラエンデル
Malte Schlueter
マルテ・シュルター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Agilent Technologies Inc
Original Assignee
Agilent Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agilent Technologies Inc filed Critical Agilent Technologies Inc
Publication of JP2003075297A publication Critical patent/JP2003075297A/ja
Publication of JP2003075297A5 publication Critical patent/JP2003075297A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M11/00Testing of optical apparatus; Testing structures by optical methods not otherwise provided for
    • G01M11/30Testing of optical devices, constituted by fibre optics or optical waveguides
    • G01M11/33Testing of optical devices, constituted by fibre optics or optical waveguides with a light emitter being disposed at one fibre or waveguide end-face, and a light receiver at the other end-face
    • G01M11/331Testing of optical devices, constituted by fibre optics or optical waveguides with a light emitter being disposed at one fibre or waveguide end-face, and a light receiver at the other end-face by using interferometer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Instruments For Measurement Of Length By Optical Means (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 音や振動といった機械的なノイズに対する感
受性を低減させた測定ユニットを含むDUTの測定装置
を提供すること。 【解決手段】 検査対象となる光学装置(DUT)(12
0)を測定する測定装置(100,10,140)は、DUT(120)に
光信号を加える光信号源(100)と、該加えられた光信号
についてのDUT(120)の応答を測定する受光ユニット
(140)とを含む。測定ユニット(10)は、光信号源(100)と
受光ユニット(140)との間に結合される。測定ユニット
(10)は、DUT(120)の測定のためにDUT(120)との間
で光信号を送受信する光学回路(20)を含み、このため該
光学回路(20)は機械的なノイズに対して極めて高い感受
性を示す光学要素(130)を含む。シールドユニット(30,4
0)は、光学回路(20)を受容し、機械的ノイズに対する光
学回路(20)及び/又はDUT(120)の少なくとも部分的
なシールドを提供する。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、光学装置の検査に
関する。 【0002】 【従来の技術】検査対象となる光学装置(DUT)は、
一般に該光学装置に光信号を加え、該加えられた光信号
に対する応答を測定することにより、検査され測定され
る。しかし、かかる測定は通常は、光学的、電気的、又
は機械的なノイズ源により生成されるノイズにさらされ
ることになる。 【0003】特に、干渉計(例えばマイケルソン干渉計
その他の干渉計)を用いた干渉計による測定は、音によ
って生成されることすらある振動又は衝撃といった機械
的な外乱の影響を非常に受けやすいことがわかってい
る。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は光学要
素の改善された測定を提供することにある。該目的は独
立形式の請求項により達成される。好適な実施形態は従
属形式の請求項に示す。 【0005】 【課題を解決するための手段】本発明によれば、検査対
象となる光学装置(DUT)を測定する測定装置は、例
えば音や振動といった機械的なノイズに対する感受性を
低減させた測定ユニットを含むものとなる。該測定ユニ
ットは、機械的なノイズに対して極めて高い感受性を示
す(すなわち敏感な)光学要素を用いた光学回路を含
む。かかる光学要素は、特に干渉計を構成する可能性の
高いものである。該光学回路は、機械的なノイズに対す
るシールドを形成するケーシング内に配設される。好適
には、該ケーシングに比較的高い重量を与え、これによ
り該ケーシングを機械的な振動により励振され難くす
る。それ故、該ケーシングは、重量のある板から構成
し、又は光学回路若しくはその構成要素に比べて重量の
ある材料により全体的に構成することが可能である。 【0006】光学回路は、ケーシングの少なくとも一部
に直接取り付けることが可能であるが、光学回路とケー
シングとの間に振動緩衝手段又は振動減衰手段を配設す
ることが可能である。これは、光学回路とケーシングと
の間に例えばゴムシートを配設することにより実施する
ことが可能である。 【0007】一好適実施形態では、測定ユニットは更
に、DUTを支持するよう構成され、これにより、該D
UTもまた、該測定ユニットにより提供される機械的な
ノイズの減衰又はシールドによる利益を享受することに
なる。DUTは、ケーシング内に収容された光学回路上
に直接配置することが可能であるが、例えばケーシング
の上部といったケーシングの外側に配置されるのが好ま
しい。これは、DUTを挿入するためにケーシングを開
放させる(これは測定の失敗の原因となり得る)必要が
ないという利点を有する。ケーシングの外側へのDUT
の配置は、測定値の高い再現性に通じるものとなる。こ
れは、測定環境が実質的に維持されているとみなすこと
ができるからである。好適には、DUTを保持するユニ
ットをケーシングの上部に配設する。これは、1つ又は
2つ以上のDUTを設置し、配置し、又は結合させるた
めの手段を提供することが可能なものとなる。DUTを
保持するユニットは、例えば光ファイバ接続手段を使用
することにより、光学回路と光学的に接続される。 【0008】別の好適実施形態では、測定ユニットは更
に、ケーシングの振動を吸収するための少なくとも1つ
の振動吸収装置を含む。1つ又は2つ以上の振動吸収装
置をケーシングの下方に配置することが可能である。各
振動吸収装置は、可撓性部材及びプラスチック部材の組
み合わせから構成され、これにより機械的な振動を減衰
させ又は吸収することが好ましい。 【0009】更に別の好適実施形態では、光学回路は、
少なくとも所定の測定回数にわたり実質的にそれ自体の
振動を全く与えない(光学的、電気的、又は機械的な)
構成要素のみから構成される。 【0010】測定ユニットは、好適には、DUTを測定
するための光信号を受信するための1つ又は2つ以上の
光学的な入力と、DUTと結合するための1つ又は2つ
以上の光学的な接点と、加えられた光学的な入力信号に
応じて光信号を提供するための1つ又は2つ以上の光学
的な出力とを有するものとなる。 【0011】本発明の他の目的およびそれに付随する利
点の多くは、図面に関連して以下の詳細な説明を参照す
ることにより容易に評価され及び一層良好に理解されよ
う。該図面において、実質的に又は機能的に等しい構成
要素又は類似する構成要素には同じ符号を付してある。 【0012】 【発明の実施の形態】図1において、測定ユニット10は
光学回路20を有し、該光学回路20は下側ケーシング部30
と上側ケーシング部40との間に配置されている。該光学
回路20は、1つ又は2つ以上の光学装置及び/又は光学
回路を含み、特にかかる光学装置又は光学回路は振動と
いった機械的なノイズの影響を受けやすいものである。 【0013】測定ユニット10はまた、光学的なDUT
(図示せず)を受容するよう構成されたDUT保持ユニ
ット50を有している。回路基板20から該DUT保持ユニ
ット50への光学的な結合のためのアダプタ60を配設する
ことが可能である。 【0014】下側ケーシング部30は4つの振動吸収装置
70A〜70D上に配置され、このとき、該下側ケーシング部
30の各側に振動吸収装置70A〜70Dが1つずつ位置するよ
うにされる。図1の透視図では、4つの振動吸収装置の
うちの3つのみを見ることができる。上側及び下側ケー
シング部30,40は、回路基板20と比較して大幅に重い重
量部(mass parts)として配設される。一好適実施形態で
は、上側及び下側ケーシング部30,40の重量が約20kgで
ある一方、光学回路基板20の重量が1kg以下である。 【0015】1つに組み立てられる際に、光学回路基板
20が下側ケーシング部30に取り付けられ、好適にはそれ
らの間にゴムシート80が挿入される。アダプタ60が光学
回路基板20に結合され、上側ケーシング部40が(例えば
ネジ又はそれと同様の取り付け手段を使用して)下側ケ
ーシング部30に取り付けられて、回路基板20が、上側及
び下側ケーシング部30,40からなるケーシング内に収容
されることになる。 【0016】DUT保持ユニット50は上側ケーシング部
40の上部に取り付けられる。該上側ケーシング部40は、
それ自体に1つ又は2つ以上の光学装置を結合し、及び
光学回路基板20上に配設された1つ又は2つ以上の光学
回路への光学的な結合を提供するよう構成されている。
前記DUT保持ユニット50には好適には、当業界で周知
のような1つ又は2つ以上のDUTの容易な配置を可能
にする適当な機構が配設される。 【0017】回路基板20及びDUT保持ユニット50を含
む上側及び下側ケーシング部30,40を有するアセンブリ
全体は、該アセンブリの振動が吸収されるよう振動吸収
装置70A〜70D上に配置される。 【0018】図2において、可変波長レーザ光源といっ
た光源100が測定ユニット10の入力110に光信号を結合さ
せる。DUT120は干渉計130の一部に接続される。干渉
計130の両経路は光源100から光学的な入力信号を受容す
る。光検出器140が、干渉計130の出力に接続され、加え
られた入力信号に応じて干渉信号を検出する。 【0019】測定ユニット10は、干渉計130により提供
される光学回路を含み、及び(図1に示すように)DU
T120を支持するものであるが、光源100並びに受光装置
140は、該測定ユニット10に対して外部の装置を表すも
のである。測定ユニット10は、入力110及び出力150を設
けることによりかかる外部の装置と結合されるように構
成されたものである。図1から明らかなように、上側及
び下側ケーシング部30,40により与えられるケーシング
は、光学回路基板20のかかる外部の装置に結合するため
のスループット(throughput)200を設けることが可能で
ある。 【0020】以下においては、本発明の種々の構成要件
の組み合わせからなる例示的な実施態様を示す。 1.検査対象となる光学装置(DUT)(120)を測定す
るための測定装置(100,10,140)で用いるよう構成された
測定ユニット(10)であって、機械的なノイズに対して高
い感受性を示す1つ又は2つ以上の光学要素(130)を有
する光学回路(20)であって、前記DUT(120)の測定を
行うために該DUT(120)との間で光信号の送受信を行
うよう構成されている、光学回路(20)と、該光学回路(2
0)を受容し、該光学回路(20)を機械的なノイズに対して
少なくとも部分的にシールドするシールドユニット(30,
40)とを含む、測定ユニット(10)。 2.前記シールドユニット(30,40)が、比較的大きな重
量を有しており、機械的な振動に対する感受性が一層低
いものである、前項1に記載の測定ユニット(10)。 3.前記シールドユニット(30,40)が、前記光学回路(2
0)よりも大幅に重いものである、前項2に記載の測定ユ
ニット(10)。 4.前記シールドユニット(30,40)が、重量のある板か
ら構成され、又は、光学回路(20)又は1つ若しくは2つ
以上の光学要素(130)と比べて一層重い材料から構成さ
れる、前項1ないし前項3の何れか一項に記載の測定ユ
ニット(10)。 5.前記シールドユニット(30,40)が、上側ケーシング
部(40)及び下側ケーシング部(30)からなる、前項1ない
し前項4の何れか一項に記載の測定ユニット(10)。 6.前記光学回路(20)が、前記シールドユニット(30,4
0)の少なくとも一部分に取り付けられる、前項1ないし
前項5の何れか一項に記載の測定ユニット(10)。 7.振動減衰又はシールド装置(80)が前記光学回路(20)
と前記シールドユニット(30,40)との間に配設され、該
振動減衰又はシールド装置(80)が好ましくはゴムシート
である、前項6に記載の測定ユニット(10)。 8.前記光学回路(20)が、少なくとも1つの干渉計(13
0)を含む、前項1ないし前項7の何れか一項に記載の測
定ユニット(10)。 9.少なくとも測定時に前記DUT(120)を受容するよ
う構成された受容装置(60)を備えている、前項1ないし
前項8の何れか一項に記載の測定ユニット(10)。 10.前記シールドユニット(30,40)が機械的なノイズに
対する前記DUT(120)の少なくとも部分的なシールド
を提供するように前記受容装置(60)が前記シールドユニ
ット(30,40)に結合されている、前項9に記載の測定ユ
ニット(10)。 11.前記受容装置(60)が、前記シールドユニット(30,4
0)の外側に配設され、好適には該シールドユニット(30,
40)の上部に配設される、前項9又は前項10に記載の測
定ユニット(10)。 12.前記シールドユニット(30,40)の振動を吸収するた
めの少なくとも1つの振動吸収装置(70)を含む、前項1
ないし前項11の何れか一項に記載の測定ユニット(10)。 13.前記少なくとも1つの振動吸収装置(70)が、機械的
な振動を減衰させ又は吸収するための弾性部材及びプラ
スチック部材を含む、前項12に記載の測定ユニット(1
0)。 14.前記光学回路(20)に含まれる全ての光学的、電気
的、又は機械的な構成要素が、少なくとも測定時にそれ
自体で振動することの実質的にないものである、前項1
ないし前項13の何れか一項に記載の測定ユニット(10)。
15.検査対象となる光学装置(DUT)(120)を測定す
るための測定装置(100,10,140)であって、前記DUT(1
20)に光信号を加えるよう構成された光信号源(100)と、
加えられた前記信号についての前記DUT(120)の応答
を測定するよう構成された受光ユニット(140)と、前記
光信号源(100)と前記受光ユニット(140)との間に結合さ
れた前項1ないし前項14の何れか一項に記載の測定ユニ
ット(10)とを含む、測定装置(100,10,140)。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明による好ましい一実施形態を示す分解斜
視図である。 【図2】本発明による光学的な測定装置の一実施形態を
示す説明図である。 【符号の説明】 10 測定ユニット 20 光学回路 30 シールドユニット 40 シールドユニット 100,10,140 測定装置 120 検査対象となる光学装置 130 光学要素
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジークフリード・マイラエンデル ドイツ国72074プフロンドルフ,ユント レ・ホーベルクシュトラーセ・18 (72)発明者 マルテ・シュルター ドイツ国70771リーンフェルデン,ヌフェ ンシュトラーセ・35

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】検査対象となる光学装置(DUT)(120)
    を測定するための測定装置(100,10,140)で用いるよう構
    成された測定ユニット(10)であって、 機械的なノイズに対して高い感受性を示す1つ又は2つ
    以上の光学要素(130)を有する光学回路(20)であって、
    前記DUT(120)の測定を行うために該DUT(120)との
    間で光信号の送受信を行うよう構成されている、光学回
    路(20)と、 該光学回路(20)を受容し、該光学回路(20)を機械的なノ
    イズに対して少なくとも部分的にシールドするシールド
    ユニット(30,40)とを含む、測定ユニット(10)。
JP2002198762A 2001-07-13 2002-07-08 光学装置の検査装置 Withdrawn JP2003075297A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP01117060A EP1191322B1 (en) 2001-07-13 2001-07-13 Testing arrangement for optical devices
EP01117060.2 2001-07-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003075297A true JP2003075297A (ja) 2003-03-12
JP2003075297A5 JP2003075297A5 (ja) 2005-10-27

Family

ID=8178036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002198762A Withdrawn JP2003075297A (ja) 2001-07-13 2002-07-08 光学装置の検査装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6989902B2 (ja)
EP (1) EP1191322B1 (ja)
JP (1) JP2003075297A (ja)
DE (1) DE60111151T2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8138778B1 (en) * 2005-03-31 2012-03-20 Stephen William Smith Apparatus for high density low cost automatic test applications
US9488673B1 (en) 2013-09-16 2016-11-08 Advanced Testing Technologies, Inc. Multi-standard instrumentation chassis
US9295169B1 (en) * 2013-09-16 2016-03-22 Advanced Testing Technologies, Inc. Common chassis for instrumentation

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3690159A (en) * 1970-04-29 1972-09-12 Gc Optronics Inc Holographic interferometry employing image plane holograms
US4139302A (en) * 1977-02-17 1979-02-13 Dr. Ralph M. Grant Engineering Consultants, Inc. Method and apparatus for interferometric deformation analysis
FR2565019B1 (fr) 1984-05-28 1987-08-14 Wattelez Usines G Dispositif de mise a niveau.
US4921348A (en) * 1989-01-26 1990-05-01 Iowa State University Research Foundation, Inc. Method and means for a spatial and temporal probe for laser-generated plumes based on density gradients
US5321501A (en) * 1991-04-29 1994-06-14 Massachusetts Institute Of Technology Method and apparatus for optical imaging with means for controlling the longitudinal range of the sample
US5268741A (en) * 1992-01-31 1993-12-07 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for calibrating a polarization independent optical coherence domain reflectometer
US5285995A (en) * 1992-05-14 1994-02-15 Aura Systems, Inc. Optical table active leveling and vibration cancellation system
US5675412A (en) * 1995-11-24 1997-10-07 On-Line Technologies, Inc. System including unified beamsplitter and parallel reflecting element, and retroreflecting component
US6785217B1 (en) 1998-01-27 2004-08-31 Wistron Corporation Method and device for reducing vibration of a high speed disk drive
JPH11345892A (ja) * 1998-05-29 1999-12-14 Matsushita Electric Works Ltd 光学式信号伝送素子
GB9821956D0 (en) * 1998-10-09 1998-12-02 Univ Southampton Novel system to detect disturbance in optical fibres & cables
EP1347280A1 (en) * 2002-11-13 2003-09-24 Agilent Technologies Inc. a Delaware Corporation Optical parameter measuring system with associated temperature data

Also Published As

Publication number Publication date
EP1191322B1 (en) 2005-06-01
US20030011778A1 (en) 2003-01-16
EP1191322A1 (en) 2002-03-27
US6989902B2 (en) 2006-01-24
DE60111151T2 (de) 2005-10-20
DE60111151D1 (de) 2005-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Vallan et al. Displacement and acceleration measurements in vibration tests using a fiber optic sensor
EP0342979A3 (en) Optical sensor system
JP2003075297A (ja) 光学装置の検査装置
WO1990001675A1 (en) Vibration damped mounting for extensometer system
US2946218A (en) Tunable pick-up
US3924444A (en) Ultrasonic calibration device
JP2003075297A5 (ja)
US3262308A (en) Vibrating table structure
JP3226495B2 (ja) 光学部品の吸収度測定装置
US5973492A (en) High accuracy optical current transducer thta eliminates birefringence
D’Emilia et al. Metrological characterization of MEMS accelerometers by LDV
Ho et al. Ruggedizing printed circuit boards using a wideband dynamic absorber
Ripper et al. A proposal to minimize the dispersion on primary calibration results of single-ended accelerometers at high frequencies
Křen et al. Effect of the air-vacuum interface translation on the FG5/X absolute gravimeters
Zuckerwar et al. High‐temperature fiber‐optic lever microphone
SU1536332A1 (ru) Устройство дл испытаний сейсмометров
Gabrielson Free-mass reciprocity calibration
JPH08159212A (ja) 圧電素子を使用した振動吸収装置
Filinski et al. The minimization of ac phase noise in interferometric systems
RU2654835C1 (ru) Способ исследования ударных нагрузок двухмассовой системы виброизоляции
JPH06207894A (ja) セラミックスの曲げ静疲労試験装置
Berkman Control Point Averaging for Large Specimen Vibration Tests
Shiraishi et al. A Practical Calibration Method for Vibration Pickups
Mendoza et al. Traceable High-Frequency Vibration Calibration of Accelerometers in the Temperature Range of-60C to 90C.
US3165913A (en) Method and apparatus for field calibrating pressure and acceleration measuring insturmentation systems

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050708

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050708

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20061116