JP2003069594A - 中継機器、通信設定プログラム、及び通信設定方法 - Google Patents

中継機器、通信設定プログラム、及び通信設定方法

Info

Publication number
JP2003069594A
JP2003069594A JP2001253246A JP2001253246A JP2003069594A JP 2003069594 A JP2003069594 A JP 2003069594A JP 2001253246 A JP2001253246 A JP 2001253246A JP 2001253246 A JP2001253246 A JP 2001253246A JP 2003069594 A JP2003069594 A JP 2003069594A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
setting
relay device
communication
computer network
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001253246A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3522243B2 (ja
Inventor
Takayuki Sato
貴之 佐藤
Jun Haneda
純 羽田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Allied Telesis Holdings KK
Original Assignee
Allied Telesis KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Allied Telesis KK filed Critical Allied Telesis KK
Priority to JP2001253246A priority Critical patent/JP3522243B2/ja
Priority to PCT/JP2002/007034 priority patent/WO2003019872A1/ja
Publication of JP2003069594A publication Critical patent/JP2003069594A/ja
Priority to US10/661,158 priority patent/US20040133779A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3522243B2 publication Critical patent/JP3522243B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/08Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コンピュータネットワークの通信設定を容易
に行うことができる中継機器を提供する。 【解決手段】 コンピュータネットワークにおいて通信
を中継する中継機器であって、着脱可能な不揮発性メモ
リを保持する保持部と、保持部に保持された不揮発性メ
モリから、不揮発性メモリの認証情報と、コンピュータ
ネットワークに対する設定情報とを読み出す読出部と、
読出部により読み出された認証情報が、予め定められた
条件を満たすか否かを認証する認証部と、認証情報が予
め定められた条件を満たした場合に、読出部により読み
出された設定情報に基づいて、コンピュータネットワー
クの通信設定を行うべく、コンピュータネットワークに
おいて通信を行う通信機器に設定情報を送信する送信部
とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、中継機器、通信設
定プログラム、及び通信設定方法に関する。特に本発明
は、コンピュータネットワークの通信設定を行う中継機
器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、コンピュータネットワークを統括
的に管理する管理サーバにおいて、コンピュータネット
ワークの通信設定が行われている。そして、コンピュー
タネットワークの管理者は、コンピュータネットワーク
の通信設定を行う設定情報を管理サーバにおいて入力す
ることにより、コンピュータネットワークの通信設定を
行っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、近年、
管理サーバの機能が増え、それに伴い管理サーバにおけ
るコンピュータネットワークの通信設定を行うための設
定情報も増える傾向にある。そのため、管理者にとっ
て、コンピュータネットワークの詳細な通信設定が難し
くなっている。また、複数の管理者毎又は定期的に通信
設定が変更されるコンピュータネットワークでは、管理
者は、通信設定を変更する度に管理サーバにおいて、設
定情報を入力しなくてはならず、コンピュータネットワ
ークの通信設定の変更に手間がかかるという問題が生じ
る。
【0004】そこで本発明は、上記の課題を解決するこ
とのできる中継機器、通信設定プログラム、及び通信設
定方法を提供することを目的とする。この目的は特許請
求の範囲における独立項に記載の特徴の組み合わせによ
り達成される。また従属項は本発明の更なる有利な具体
例を規定する。
【0005】
【課題を解決するための手段】即ち、本発明の第1の形
態によると、コンピュータネットワークにおいて通信を
中継する中継機器であって、着脱可能な不揮発性メモリ
を保持する保持部と、保持部に保持された不揮発性メモ
リから、不揮発性メモリの認証情報と、コンピュータネ
ットワークに対する設定情報とを読み出す読出部と、読
出部により読み出された認証情報が、予め定められた条
件を満たすか否かを認証する認証部と、認証情報が予め
定められた条件を満たした場合に、読出部により読み出
された設定情報に基づいて、コンピュータネットワーク
の通信設定を行うべく、コンピュータネットワークにお
いて通信を行う通信機器に設定情報を送信する送信部と
を備える。
【0006】不揮発性メモリは、暗号化された設定情報
を格納し、読出部により読み出された設定情報を復号す
る復号部をさらに備えてもよい。読出部により読み出さ
れた設定情報に基づいて、当該中継機器の通信設定を行
う設定部をさらに備えてもよい。
【0007】送信部は、当該中継機器の他の中継機器の
通信設定を行わせるべく、読出部により読み出された設
定情報を他の中継機器に送信してもよい。送信部は、コ
ンピュータネットワークを管理する管理装置にコンピュ
ータネットワークの通信設定を行わせるべく、読出部に
より読み出された設定情報を管理装置に送信してもよ
い。
【0008】管理装置が設定情報に基づいて送信した、
当該中継機器の通信設定の変更を要求する信号である設
定変更要求信号を受信する受信部と、受信部により受信
された設定変更要求信号に基づいて、当該中継機器の通
信設定を行う設定部とをさらに備えてもよい。
【0009】読出部は、不揮発性メモリから、コンピュ
ータネットワークのVLAN構成情報を読み出し、送信
部は、管理装置にコンピュータネットワークのVLAN
構成を設定を行わせるべく、VLAN構成情報を管理装
置に送信してもよい。
【0010】受信部は、管理装置がVLAN構成情報に
基づいて送信した、当該中継機器のVLAN設定の変更
を要求する信号であるVLAN設定変更要求信号を受信
し、設定部は、受信部により受信されたVLAN設定変
更要求信号に基づいて、当該中継機器のVLAN設定を
行ってもよい。
【0011】当該中継機器における通信を許可する少な
くとも1つの通信機器の機器識別情報を格納する記憶部
と、記憶部に格納された機器識別情報に基づいて、当該
中継機器における通信を許可する通信機器を制限する通
信制御部とをさら備えてもよい。通信制御部は、保持部
が不揮発性メモリを保持する場合、当該中継機器におけ
る通信を許可する通信機器を制限しなくてもよい。
【0012】本発明の第2の形態によると、コンピュー
タネットワークの通信設定を行う中継機器用の通信設定
プログラムであって、中継機器に、着脱可能な不揮発性
メモリから、不揮発性メモリの認証情報と、コンピュー
タネットワークに対する設定情報とを読み出させる読出
モジュールと、読出モジュールにより読み出された認証
情報が、予め定められた条件を満たすか否かを認証させ
る認証モジュールと、認証情報が予め定められた条件を
満たした場合に、読出モジュールにより読み出された設
定情報に基づいて、コンピュータネットワークの通信設
定を行うべく、コンピュータネットワークにおいて通信
を行う通信機器に設定情報を送信させる送信モジュール
とを備える。
【0013】送信モジュールは、当該中継機器の他の中
継機器の通信設定を行わせるべく、読出モジュールによ
り読み出された設定情報を他の中継機器に送信させても
よい。送信モジュールは、コンピュータネットワークを
管理する管理装置にコンピュータネットワークの通信設
定を行わせるべく、管理装置に設定情報を送信させても
よい。
【0014】本発明の第3の形態によると、コンピュー
タネットワークにおいて通信を中継する中継機器による
コンピュータネットワークの通信設定方法であって、着
脱可能な不揮発性メモリを保持する保持段階と、保持さ
れた不揮発性メモリから、不揮発性メモリの認証情報
と、コンピュータネットワークに対する設定情報とを読
み出す読出段階と、読み出された認証情報が、予め定め
られた条件を満たすか否かを認証する認証段階と、認証
情報が予め定められた条件を満たした場合に、読み出さ
れた設定情報に基づいて、コンピュータネットワークの
通信設定を行うべく、コンピュータネットワークにおい
て通信を行う通信機器に設定情報を送信する送信段階と
を備える。
【0015】なお上記の発明の概要は、本発明の必要な
特徴の全てを列挙したものではなく、これらの特徴群の
サブコンビネーションも又発明となりうる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、発明の実施形態を通じて本
発明を説明するが、実施形態はクレームにかかる発明を
限定するものではなく、また実施形態の中で説明されて
いる特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に必須で
あるとは限らない。
【0017】図1は、本発明の一実施形態に係るコンピ
ュータネットワーク100の構成である。本実施形態の
コンピュータネットワーク100は、コンピュータネッ
トワーク100における通信を中継するスイッチングハ
ブ等の中継機器10a及び10bと、コンピュータネッ
トワーク100における通信を管理する管理装置20
と、コンピュータネットワーク100において通信を行
う通信機器30a、30b、30c、30d、30e、
及び30fとを備える。
【0018】中継機器10a及び10bは、ICカー
ド、ミニチュアカード、フロッピー(登録商標)ディス
ク等の不揮発性メモリからコンピュータネットワーク1
00の設定情報を読み出し、管理装置20に送信する。
そして、管理装置20は、中継機器10a又は10bか
ら受信した設定情報に基づいて、中継機器10a及び1
0bのそれぞれに中継機器10a及び10bのそれぞれ
の通信設定の変更を要求する設定変更要求信号を送信す
る。そして、中継機器10a及び10bのそれぞれは、
管理装置20から受信した設定変更要求信号に基づい
て、中継機器10a及び10bのそれぞれの通信設定を
行う。
【0019】例えば、中継機器10a及び10bは、不
揮発性メモリからコンピュータネットワーク100のV
LAN構成情報を読み出し、管理装置20に送信する。
そして、管理装置20は、中継機器10a又は10bか
ら受信したVLAN構成情報に基づいて、中継機器10
a及び10bのそれぞれのVLAN設定の変更を要求す
る信号であるVLAN設定変更要求信号を送信する。そ
して、中継機器10a及び10bのそれぞれは、管理装
置20から受信したVLAN設定変更要求信号に基づい
て、中継機器10a及び10bのそれぞれの通信設定を
行う。
【0020】また他の例では、中継機器10a及び10
bのそれぞれは、不揮発性メモリからコンピュータネッ
トワーク100の設定情報を読み出し、読み出した設定
情報に基づいて、中継機器10a及び10bのそれぞれ
の通信設定を行ってもよい。そして、中継機器10a
は、中継機器10bの通信設定を行わせるべく、不揮発
性メモリから読み出した設定情報を中継機器10bに送
信してもよい。そして、中継機器10bは、中継機器1
0aから受信した設定情報に基づいて、中継機器10b
の通信設定を行ってもよい。また、中継機器10bは、
中継機器10aの通信設定を行わせるべく、不揮発性メ
モリから読み出した設定情報を中継機器10aに送信し
てもよい。そして、中継機器10aは、中継機器10b
から受信した設定情報に基づいて、中継機器10aの通
信設定を行ってもよい。
【0021】コンピュータネットワーク100の管理者
は、コンピュータネットワーク100を当該管理者にと
って必要な通信設定にするための設定情報を、不揮発性
メモリに予め格納する。そして、管理者は、コンピュー
タネットワーク100を当該管理者にとって必要な通信
設定にする場合に、設定情報を格納した不揮発性メモリ
を中継機器10a又は10bに挿入することにより、コ
ンピュータネットワーク100の通信設定を行う。
【0022】本実施形態に係るコンピュータネットワー
ク100によれば、コンピュータネットワーク100の
管理者は、中継機器10a又は10bに不揮発性メモリ
を挿入するだけで、コンピュータネットワーク100の
VLAN構成の変更などの通信設定を容易に行うことが
できる。
【0023】図2は、本実施形態に係る中継機器10a
の構成を示す。中継機器10aと中継機器10bとは、
同一の構成を有しており、以下において代表して中継機
器10aの構成及び動作について説明する。
【0024】中継機器10aは、着脱可能な不揮発性メ
モリを保持する保持部102と、不揮発性メモリから不
揮発性メモリの認証情報及びコンピュータネットワーク
100に対する設定情報を読み出す読出部104と、暗
号化された機器識別情報を復号する復号部106と、読
み出された認証情報を認証する認証部107と、読み出
された設定情報に基づいて中継機器10aの通信設定を
行う設定部108と、中継機器10aにおける通信が許
可された少なくとも1つの通信機器の機器識別情報を格
納する記憶部110と、管理装置20とデータの送受信
を行う送受信部112と、中継機器10aにおける通信
を制御する通信制御部114と、通信機器が接続される
接続ポート116a、116b、116c、116d、
116e、及び116fとを備える。
【0025】保持部102は、コンピュータネットワー
ク100に対する設定情報が格納された不揮発性メモリ
を保持する。また、不揮発性メモリは、当該不揮発性メ
モリを認証するための認証情報を格納する。そして、読
出部104は、保持部102に保持された不揮発性メモ
リから、不揮発性メモリの認証情報と、コンピュータネ
ットワーク100に対する設定情報を読み出す。そし
て、復号部106は、不揮発性メモリから読み出された
認証情報及び設定情報が暗号化されている場合、暗号化
された認証情報及び設定情報を復号する。
【0026】次に、認証部107は、不揮発性メモリか
ら読み出された認証情報が、予め定められた条件を満た
すか否かを認証する。例えば、不揮発性メモリは、認証
情報の一例として、コンピュータネットワーク100の
管理者を識別する管理者識別情報を格納する。また、認
証部107は、コンピュータネットワーク100の通信
設定の変更が許可される管理者の管理者識別情報を予め
格納する。そして、認証部107は、不揮発性メモリか
ら読み出された管理者識別情報を、格納している管理者
識別情報に基づいて認証し、コンピュータネットワーク
100の通信設定を許可するか否かを判断する。
【0027】不揮発性メモリから読み出された認証情報
が予め定められた条件を満たした場合に、設定部108
は、不揮発性メモリから読み出された設定情報に基づい
て、中継機器10aの通信設定を行う。また、不揮発性
メモリから読み出された認証情報が予め定められた条件
を満たした場合に、送受信部112は、不揮発性メモリ
から読み出された設定情報に基づいて、コンピュータネ
ットワーク100の通信設定を行うべく、管理装置20
に、不揮発性メモリから読み出された設定情報を送信す
る。また、送受信部112は、中継機器10bの通信設
定を行わせるべく不揮発性メモリから読み出された設定
情報を中継機器10bに送信してもよい。
【0028】また、送受信部112は、管理装置20が
中継機器10aから受信した設定情報に基づいて送信し
た、中継機器10aの通信設定の変更を要求する信号で
ある設定変更要求信号を受信する。そして、設定部10
8は、送受信部112により受信された設定変更要求信
号に基づいて、中継機器10aの通信設定を行う。
【0029】例えば、読出部104は、不揮発性メモリ
から、コンピュータネットワーク100のVLAN構成
情報を読み出す。そして、送受信部112は、管理装置
20にコンピュータネットワーク100のVLAN構成
の設定を行わせるべく、不揮発性メモリから読み出され
たVLAN構成情報を管理装置20に送信する。そし
て、送受信部112は、管理装置20が中継機器10a
から受信したVLAN構成情報に基づいて送信した、中
継機器10aのVLAN設定の変更を要求する信号であ
るVLAN設定変更要求信号を受信する。
【0030】次に、設定部108は、送受信部112に
より受信されたVLAN設定変更要求信号に基づいて、
中継機器10aのVLAN設定を行う。そして、記憶部
110は、設定部108の設定によって、中継機器10
aのVLAN構成情報を格納する。そして、通信制御部
114は、記憶部110に格納されたVLAN構成情報
に基づいて、接続ポート116a、116b、116
c、116d、116e、及び116fにおける通信を
制御する。
【0031】また、記憶部110は、中継機器10aに
おける通信を許可する通信機器の機器識別情報を格納す
る。そして、通信制御部114は、記憶部110に格納
された機器識別情報に基づいて、中継機器10aにおけ
る通信を許可する通信機器を制限する。また、通信制御
部114は、保持部102が不揮発性メモリを保持する
場合、中継機器10aにおける通信を許可する通信機器
を制限しないくてもよい。また、通信制御部114は、
保持部102から不揮発性メモリが取り外された場合、
記憶部110に格納された機器識別情報に基づいて、中
継機器10aにおける通信を許可する通信機器を制限し
てもよい。また、通信制御部114は、保持部102か
ら不揮発性メモリが取り外された場合、取り外されてか
ら所定の時間は、中継機器10aにおける通信を許可す
る通信機器を制限しなくてもよい。
【0032】本実施形態に係る中継機器10aによれ
ば、不揮発性メモリから、暗号化された認証情報及び設
定情報を読み出して復号するため、不揮発性メモリに格
納された認証情報及び設定情報の漏洩を防ぐことができ
る。また、本実施形態に係る中継機器10aによれば、
予め定められた条件を満たす認証情報を格納する所定の
不揮発性メモリを所有する管理者にのみに、コンピュー
タネットワーク100において通信可能な通信機器を新
たに接続することを許可することもできる。したがっ
て、所定の不揮発性メモリを所有しないユーザによる任
意の通信機器を用いたコンピュータネットワーク100
への進入を防ぐことができる。
【0033】図3は、VLAN構成情報ファイルのデー
タフォーマットの一例を示す。図3(a)は、不揮発性
メモリに格納されたVLAN構成情報ファイルのデータ
フォーマットを示す。また、図3(b)は、記憶部11
0に格納されたVLAN構成情報ファイルのデータフォ
ーマットを示す。
【0034】図3(a)に示すように、不揮発性メモリ
に格納されるVLAN構成情報ファイルは、中継機器番
号フィールド、接続ポート番号フィールド、及びVLA
Nグループフィールドを有する。中継機器番号フィール
ドは、複数の中継機器を識別するために割り当てられた
中継機器番号を格納する。接続ポート番号フィールド
は、複数の接続ポートを識別するために割り当てられた
接続ポート番号を格納する。VLANグループフィール
ドは、それぞれの接続ポートが通信できるVLANグル
ープを格納する。本実施形態において、中継機器10a
の中継機器番号は1、中継機器10bの中継機器番号は
2とする。
【0035】また、図3(b)に示すように、記憶部1
10に格納されるVLAN構成情報ファイルは、接続ポ
ート番号フィールド及びVLANグループフィールドを
有する。接続ポート番号フィールドは、複数の接続ポー
トを識別するために割り当てられた接続ポート番号を格
納する。VLANグループフィールドは、それぞれの接
続ポートが通信できるVLANグループを格納する。
【0036】読出部104は、不揮発性メモリから、図
3(a)に示すVLAN構成情報を読み出す。そして、
送受信部112は、不揮発性メモリから読み出したVL
AN構成情報を管理装置20に送信する。そして、管理
装置20は、複数の中継機器を識別する中継機器番号に
対応づけられたVLAN構成情報のそれぞれを、VLA
N設定変更要求信号として、複数の中継機器のそれぞれ
に送信する。具体的には、管理装置20は、中継機器番
号1に対応づけられたVLAN構成情報を中継機器10
aに送信し、中継機器番号2に対応づけられたVLAN
構成情報を中継機器10bに送信する。
【0037】そして、送受信部112は、中継機器10
aのVLAN設定を変更するVLAN設定変更要求信号
としてVLAN構成情報を管理装置20から受信する。
そして、設定部108は、図3(b)に示すVLAN構
成情報を記憶部110に格納することにより、中継機器
10aのVLAN設定を行う。
【0038】また他の例では、設定部108は、不揮発
性メモリから読み出されたVLAN構成情報のうち、中
継機器番号1に対応づけられたVLAN構成情報を記憶
部110に格納してもよい。また、送受信部112は、
複数の中継機器番号のそれぞれに対応づけられたVLA
N構成情報を、中継機器番号で識別される中継機器のそ
れぞれに送信してもよい。具体的には、送受信部112
は、中継機器番号2に対応づけられたVLAN構成情報
を、中継機器10bに送信してもよい。
【0039】また、本実施形態のコンピュータネットワ
ーク100は、ポートベースVLANのVLAN構成情
報を格納する不揮発性メモリが中継機器10aに挿入さ
れることにより、コンピュータネットワーク100にポ
ートベースVLANを構築したが、MACアドレスベー
スVLANのVLAN構成情報を格納する不揮発性メモ
リを中継機器10aが挿入されることにより、コンピュ
ータネットワーク100にMACアドレスベースVLA
Nを構築してもよい。
【0040】図4は、コンピュータネットワーク100
のVLAN構成の一例を示す。図4(a)は、図3
(a)に示すVLAN構成情報に基づいて、VLAN構
成が構築されたコンピュータネットワーク100を示
す。また、図4(b)は、他のVLAN構成情報に基づ
いて、VLAN構成が構築されたコンピュータネットワ
ーク100示す。
【0041】図4(a)は、管理装置20を含むVLA
NグループA、通信機器30a及び30bを含むVLA
NグループB、通信機器30c及び30dを含むVLA
NグループC、並びに通信機器30e及び30fを含む
VLANグループDを有するコンピュータネットワーク
100を示す。図4(b)管理装置20と、通信機器3
0a及び30bとを含むVLANグループE、並びに通
信機器30c、30d、30e、及び30fを含むVL
ANグループFを有するコンピュータネットワーク10
0を示す。
【0042】設定情報の一例としてのVLAN構成情報
が格納された不揮発性メモリが、コンピュータネットワ
ーク100の管理者によって中継機器10a又は10b
に挿入されることにより、コンピュータネットワーク1
00には、図4(a)又は(b)に示すようなVLAN
構成が構築される。
【0043】所定の管理者は、図4(a)に示すVLA
N構成を構築するためのVLAN構成情報が格納された
不揮発性メモリを所有し、他の管理者は、図4(b)に
示すVLAN構成を構築するためのVLAN構成情報が
格納された不揮発性メモリとを含む複数の不揮発性メモ
リを所有する。そして、管理者は、所有する不揮発性メ
モリを中継機器10a又は10bに挿入することによ
り、コンピュータネットワーク100にVLAN構成を
構築する。
【0044】また、管理者は、図4(a)に示すVLA
N構成を構築するためのVLAN構成情報が格納された
不揮発性メモリと、図4(b)に示すVLAN構成を構
築するためのVLAN構成情報が格納された不揮発性メ
モリとを含む複数の不揮発性メモリを所有してもよい。
そして、管理者は、コンピュータネットワーク100に
所望のVLAN構成を構築すべく、所望のVLAN構成
を構築するためのVLAN構成情報が格納された不揮発
性メモリを中継機器10a又は10bに挿入してもよ
い。
【0045】また、管理者は、コンピュータネットワー
クのVLAN構成を曜日又は時刻に応じて変えてもよ
い。例えば、管理者は、企業内に構築されたコンピュー
タネットワークにおいて、通常の業務を行う平日と、業
務が停止している土曜日や日曜日とで、コンピュータネ
ットワークのVLAN構成を変えてもよい。また、コン
ピュータネットワークの動作状況の監視、コンピュータ
ネットワークへの新たな通信機器の追加等のコンピュー
タネットワークの使用方法の違いによって、コンピュー
タネットワークのVLAN構成を変えてもよい。
【0046】本実施形態に係るコンピュータネットワー
ク100によれば、コンピュータネットワーク100の
管理者は、中継機器10a又は10bに不揮発性メモリ
を挿入するだけで、コンピュータネットワーク100の
VLAN構成の変更などの通信設定を容易に行うことが
できる。
【0047】図5は、管理装置20のハードウェア構成
を示す。管理装置20は、CPU700と、ROM70
2と、RAM704と、通信インタフェース706と、
ハードディスクドライブ708と、データベースインタ
フェース710と、フロッピーディスクドライブ712
と、CD−ROMドライブ714とを備える。CPU7
00は、ROM702及びRAM704に格納されたプ
ログラムに基づいて動作し、各部の制御を行う。通信イ
ンタフェース706は、コンピュータネットワークを介
して中継機器10aと通信する。データベースインタフ
ェース710は、データベースへのデータの書込、及び
データベースの内容の更新を行う。
【0048】フロッピーディスクドライブ712は、フ
ロッピーディスク720からデータ又はプログラムを読
み取り通信インタフェース706に提供する。CD−R
OMドライブ714は、CD−ROM722からデータ
又はプログラムを読み取り通信インタフェース706に
提供する。通信インタフェース706は、フロッピーデ
ィスクドライブ712又はCD−ROMドライブ714
から提供されたデータ又はプログラムを中継機器10a
送信する。データベースインタフェース710は、各種
データベース724と接続してデータを送受信する。
【0049】中継機器10aに提供されるプログラム
は、フロッピーディスク720又はCD−ROM722
等の記録媒体に格納されて利用者によって提供される。
記録媒体に格納されたプログラムは圧縮されていても非
圧縮であってもよい。プログラムは記録媒体から読み出
され、通信インタフェース706を介して、中継機器1
0aにインストールされ、中継機器10aにおいて実行
される。
【0050】記録媒体に格納されて提供されるプログラ
ム、即ち中継機器10aにインストールされるプログラ
ムは、機能構成として、読出モジュールと、設定モジュ
ールと、復号モジュールと、認証モジュール、送信モジ
ュールと、記憶モジュールと、通信制御モジュールとを
有する。各モジュールが中継機器10aに働きかけて行
わせる動作は、図1から図4において説明した中継機器
10aにおける、対応する部材の動作と同一であるか
ら、説明を省略する。
【0051】図5に示した、記録媒体の一例としてのフ
ロッピーディスク720又はCD−ROM722には、
本出願で説明した全ての実施形態における中継機器10
aの動作の一部又は全ての機能を格納することができ
る。
【0052】これらのプログラムは記録媒体から直接中
継機器10aによって読み出されて実行されても、中継
機器10aにインストールされた後に中継機器10aに
おいて実行されてもよい。更に、上記プログラムは単一
の記録媒体に格納されても複数の記録媒体に格納されて
もよい。又、符号化した形態で格納されていてもよい。
【0053】記録媒体としては、フロッピーディスク、
CD−ROMの他にも、DVD、PD等の光学記録媒
体、MD等の光磁気記録媒体、テープ媒体、磁気記録媒
体、ICカードやミニチュアカードなどの半導体メモリ
等を用いることができる。また、専用通信ネットワーク
やインターネットに接続されたサーバシステムに設けた
ハードディスク又はRAM等の格納装置を記録媒体とし
て使用し、通信網を介してプログラムを中継機器10a
に提供してもよい。このような記録媒体は、中継機器1
0aを製造するためのみに使用されるものであり、その
ような記録媒体の業としての製造及び販売等が本出願に
基づく特許権の侵害を構成することは明らかである。
【0054】以上、本発明を実施の形態を用いて説明し
たが、本発明の技術的範囲は上記実施形態に記載の範囲
には限定されない。上記実施形態に、多様な変更又は改
良を加えることができる。そのような変更又は改良を加
えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、特
許請求の範囲の記載から明らかである。
【0055】
【発明の効果】上記説明から明らかなように、本発明に
よれば、コンピュータネットワークの通信設定を容易に
行うことができる中継機器を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】コンピュータネットワーク100の構成図であ
る。
【図2】中継機器10aの構成図である。
【図3】VLAN構成情報ファイルのデータフォーマッ
トである。
【図4】コンピュータネットワーク100のVLAN構
成図である。
【図5】管理装置20のハードウェア構成図である。
【符号の説明】
10a、10b 中継機器 20 管理装置 30a〜30f 通信機器 40 中継機器 100 コンピュータネットワーク 102 保持部 104 読出部 106 復号部 107 認証部 108 設定部 110 記憶部 112 送受信部 114 通信制御部 116a〜116f 接続ポート 700 CPU 702 ROM 704 RAM 706 通信インタフェース 708 ハードディスクドライブ 710 データベースインタフェース 712 フロッピーディスクドライブ 714 CD−ROMドライブ 720 フロッピーディスク 722 CD−ROM 724 各種データベース
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5K033 AA08 BA08 DA01 DB10 DB12 DB18

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンピュータネットワークにおいて通信
    を中継する中継機器であって、 着脱可能な不揮発性メモリを保持する保持部と、 前記保持部に保持された前記不揮発性メモリから、前記
    不揮発性メモリの認証情報と、前記コンピュータネット
    ワークに対する設定情報とを読み出す読出部と、 前記読出部により読み出された前記認証情報が、予め定
    められた条件を満たすか否かを認証する認証部と、 前記認証情報が予め定められた前記条件を満たした場合
    に、前記読出部により読み出された前記設定情報に基づ
    いて、前記コンピュータネットワークの通信設定を行う
    べく、前記コンピュータネットワークにおいて通信を行
    う通信機器に前記設定情報を送信する送信部とを備える
    ことを特徴とする中継機器。
  2. 【請求項2】 前記不揮発性メモリは、暗号化された前
    記設定情報を格納し、 前記読出部により読み出された前記設定情報を復号する
    復号部をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載
    の中継機器。
  3. 【請求項3】 前記読出部により読み出された前記設定
    情報に基づいて、当該中継機器の通信設定を行う設定部
    をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の中継
    機器。
  4. 【請求項4】 前記送信部は、当該中継機器の他の中継
    機器の通信設定を行わせるべく、前記読出部により読み
    出された前記設定情報を前記他の中継機器に送信するこ
    とを特徴とする請求項1に記載の中継機器。
  5. 【請求項5】 前記送信部は、前記コンピュータネット
    ワークを管理する管理装置に前記コンピュータネットワ
    ークの通信設定を行わせるべく、前記読出部により読み
    出された前記設定情報を前記管理装置に送信することを
    特徴とする請求項1に記載の中継機器。
  6. 【請求項6】 前記管理装置が前記設定情報に基づいて
    送信した、当該中継機器の通信設定の変更を要求する信
    号である設定変更要求信号を受信する受信部と、 前記受信部により受信された前記設定変更要求信号に基
    づいて、当該中継機器の通信設定を行う設定部とをさら
    に備えることを特徴とする請求項5に記載の中継機器。
  7. 【請求項7】 前記読出部は、前記不揮発性メモリか
    ら、前記コンピュータネットワークのVLAN構成情報
    を読み出し、 前記送信部は、前記管理装置に前記コンピュータネット
    ワークのVLAN構成を設定を行わせるべく、前記VL
    AN構成情報を前記管理装置に送信することを特徴とす
    る請求項5に記載の中継機器。
  8. 【請求項8】 前記受信部は、前記管理装置が前記VL
    AN構成情報に基づいて送信した、当該中継機器のVL
    AN設定の変更を要求する信号であるVLAN設定変更
    要求信号を受信し、 前記設定部は、前記受信部により受信された前記VLA
    N設定変更要求信号に基づいて、当該中継機器のVLA
    N設定を行うことを特徴とする請求項7に記載の中継機
    器。
  9. 【請求項9】 当該中継機器における通信を許可する少
    なくとも1つの通信機器の機器識別情報を格納する記憶
    部と、 前記記憶部に格納された前記機器識別情報に基づいて、
    当該中継機器における通信を許可する通信機器を制限す
    る通信制御部とをさら備えることを特徴とする請求項1
    に記載の中継機器。
  10. 【請求項10】 前記通信制御部は、前記保持部が前記
    不揮発性メモリを保持する場合、当該中継機器における
    通信を許可する前記通信機器を制限しないことを特徴と
    する請求項9に記載の中継機器。
  11. 【請求項11】 コンピュータネットワークの通信設定
    を行う中継機器用の通信設定プログラムであって、前記
    中継機器に、 着脱可能な不揮発性メモリから、前記不揮発性メモリの
    認証情報と、前記コンピュータネットワークに対する設
    定情報とを読み出させる読出モジュールと、 前記読出モジュールにより読み出された前記認証情報
    が、予め定められた条件を満たすか否かを認証させる認
    証モジュールと、 前記認証情報が予め定められた条件を満たした場合に、
    前記読出モジュールにより読み出された前記設定情報に
    基づいて、前記コンピュータネットワークの通信設定を
    行うべく、前記コンピュータネットワークにおいて通信
    を行う通信機器に前記設定情報を送信させる送信モジュ
    ールとを備えることを特徴とする通信設定プログラム。
  12. 【請求項12】 前記送信モジュールは、当該中継機器
    の他の中継機器の通信設定を行わせるべく、前記読出モ
    ジュールにより読み出された前記設定情報を前記他の中
    継機器に送信させることを特徴とする請求項11に記載
    の通信設定プログラム。
  13. 【請求項13】 前記送信モジュールは、前記コンピュ
    ータネットワークを管理する管理装置に前記コンピュー
    タネットワークの通信設定を行わせるべく、前記管理装
    置に前記設定情報を送信させることを特徴とする請求項
    12に記載の通信設定プログラム。
  14. 【請求項14】 コンピュータネットワークにおいて通
    信を中継する中継機器による前記コンピュータネットワ
    ークの通信設定方法であって、 着脱可能な不揮発性メモリを保持する保持段階と、 保持された前記不揮発性メモリから、前記不揮発性メモ
    リの認証情報と、前記コンピュータネットワークに対す
    る設定情報とを読み出す読出段階と、 読み出された前記認証情報が、予め定められた条件を満
    たすか否かを認証する認証段階と、 前記認証情報が予め定められた条件を満たした場合に、
    読み出された前記設定情報に基づいて、前記コンピュー
    タネットワークの通信設定を行うべく、前記コンピュー
    タネットワークにおいて通信を行う通信機器に前記設定
    情報を送信する送信段階とを備えることを特徴とする通
    信設定方法。
JP2001253246A 2001-08-23 2001-08-23 中継機器、通信設定プログラム、及び通信設定方法 Expired - Lifetime JP3522243B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001253246A JP3522243B2 (ja) 2001-08-23 2001-08-23 中継機器、通信設定プログラム、及び通信設定方法
PCT/JP2002/007034 WO2003019872A1 (fr) 2001-08-23 2002-07-11 Relais, programme et procede de parametrage de communication
US10/661,158 US20040133779A1 (en) 2001-08-23 2003-09-11 Interconnecting device, communication-setting program, and method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001253246A JP3522243B2 (ja) 2001-08-23 2001-08-23 中継機器、通信設定プログラム、及び通信設定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003069594A true JP2003069594A (ja) 2003-03-07
JP3522243B2 JP3522243B2 (ja) 2004-04-26

Family

ID=19081605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001253246A Expired - Lifetime JP3522243B2 (ja) 2001-08-23 2001-08-23 中継機器、通信設定プログラム、及び通信設定方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20040133779A1 (ja)
JP (1) JP3522243B2 (ja)
WO (1) WO2003019872A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006120833A1 (ja) * 2005-05-13 2006-11-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 監視画像記録装置
US8335156B2 (en) 2009-02-17 2012-12-18 Seiko Epson Corporation Network connection control system

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006048806A1 (en) * 2004-11-03 2006-05-11 Koninklijke Philips Electronics N.V. Configuring spectrum agile devices by means of labels storing spektrum opportunity parameters
JP2010102410A (ja) * 2008-10-21 2010-05-06 Seiko Epson Corp 入退場管理装置及び情報通信端末
JP6149658B2 (ja) * 2013-09-30 2017-06-21 ブラザー工業株式会社 機能実行機器

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5751967A (en) * 1994-07-25 1998-05-12 Bay Networks Group, Inc. Method and apparatus for automatically configuring a network device to support a virtual network
US5684800A (en) * 1995-11-15 1997-11-04 Cabletron Systems, Inc. Method for establishing restricted broadcast groups in a switched network
US6157647A (en) * 1996-11-06 2000-12-05 3Com Corporation Direct addressing between VLAN subnets
US6226751B1 (en) * 1998-04-17 2001-05-01 Vpnet Technologies, Inc. Method and apparatus for configuring a virtual private network
US6175917B1 (en) * 1998-04-23 2001-01-16 Vpnet Technologies, Inc. Method and apparatus for swapping a computer operating system
JP2000013429A (ja) * 1998-06-23 2000-01-14 Nec Corp スイッチングハブ装置
JP2000049844A (ja) * 1998-07-31 2000-02-18 Hitachi Cable Ltd スイッチングハブ及びネットワーク管理装置
US7036738B1 (en) * 1999-05-03 2006-05-02 Microsoft Corporation PCMCIA-compliant smart card secured memory assembly for porting user profiles and documents

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006120833A1 (ja) * 2005-05-13 2006-11-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 監視画像記録装置
US8335156B2 (en) 2009-02-17 2012-12-18 Seiko Epson Corporation Network connection control system

Also Published As

Publication number Publication date
WO2003019872A1 (fr) 2003-03-06
JP3522243B2 (ja) 2004-04-26
US20040133779A1 (en) 2004-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10582505B2 (en) Method and apparatus for executing an application automatically according to the approach of wireless device
CN100581154C (zh) 用于提高网络访问时的自动化水平的方法和系统
JP3784269B2 (ja) ネットワーク管理装置、ネットワーク管理プログラム、ネットワーク管理方法、及びコンピュータネットワークシステム
US8107630B2 (en) Apparatus and method for managing stations associated with WPA-PSK wireless network
CN101714979B (zh) 管理设备、信息处理系统、管理设备的控制方法
CN101155074B (zh) 通信日志管理系统
EP1505509A1 (en) Information processing device and method, information processing system, recording medium, and program
CN101206693A (zh) 信息处理装置、信息处理装置的控制方法和输出处理系统
CN100409697C (zh) 使用多个验证服务器的无线设备网络的管理方法及其设备
US9807033B2 (en) Neighbor discovery using address registration protocol over ELMI
WO2007130103A1 (en) License scheme for use with stackable devices
CA3165047C (en) System and techniques for trans-account device key transfer in benefit denial system
JP3522243B2 (ja) 中継機器、通信設定プログラム、及び通信設定方法
US20030009695A1 (en) Unauthorized acess avoiding method in intelligent interconnecting device,unauthorized acess avoiding program for intelligent interconnecting device, recording medium in which unauthorized acess avoiding program for intelligent interconnecting device is recorded, intelligent interconnecting device, and LAN system
JP2000059357A (ja) 閉域グループ通信システム,管理サーバ装置および通信端末,ならびにそれらのプログラム記憶媒体
EP1480396B1 (en) Network system
KR100751424B1 (ko) 디지털 극장의 영화 컨텐츠 송출 시스템 및 그 방법
CN102474459B (zh) 中继装置
CN101206700B (zh) 信息处理装置、系统和设备
US20030101340A1 (en) Interconnecting device, computer readable medium having communication setting program, and communication setting method
JP2003242118A (ja) 通信システム、中継機器、及びプログラム
WO2009110156A1 (ja) コンテンツ配布システム及びコンテンツ配布方法
CN103620610B (zh) 许可管理装置以及许可管理方法
JP2003069598A (ja) 中継機器、通信設定プログラム、及び通信設定方法
JP4312507B2 (ja) ネットワーク構成装置、記録装置、記録システム、及びパラメータ設定方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3522243

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090220

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100220

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100220

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110220

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140220

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term