JP2003060897A - 多解像度印刷 - Google Patents

多解像度印刷

Info

Publication number
JP2003060897A
JP2003060897A JP2002121944A JP2002121944A JP2003060897A JP 2003060897 A JP2003060897 A JP 2003060897A JP 2002121944 A JP2002121944 A JP 2002121944A JP 2002121944 A JP2002121944 A JP 2002121944A JP 2003060897 A JP2003060897 A JP 2003060897A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
image data
pixel
resolution
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002121944A
Other languages
English (en)
Inventor
Pere Obrador
ペレ・オブラドー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HP Inc
Original Assignee
Hewlett Packard Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Co filed Critical Hewlett Packard Co
Publication of JP2003060897A publication Critical patent/JP2003060897A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/18Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
    • G06K15/1801Input data handling means
    • G06K15/181Receiving print data characterized by its formatting, e.g. particular page description languages
    • G06K15/1815Receiving print data in mixed format
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0002Handling the output data
    • G06K2215/0005Accepting output data; Preparing data for the controlling system
    • G06K2215/0011Accepting output data; Preparing data for the controlling system characterised by a particular command or data flow, e.g. Page Description Language, configuration commands
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0002Handling the output data
    • G06K2215/0062Handling the output data combining generic and host data, e.g. filling a raster
    • G06K2215/0065Page or partial page composition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】プリント装置がベクトル情報またはテキスト情
報を失うことなく、またプリント装置のメモリの大きさ
が不十分な場合にも高解像度の画像データから印刷物を
処理することが出来るようにする方法、装置を提供す
る。 【解決手段】順次解像度が高くなる画像データを、画像
データソース装置とプリンタ装置の間で連続的に送信す
る。プリンタ装置は、多解像度の画像データファイルを
受信し、プリンタ装置内の内部メモリ及び/またはデー
タ記憶装置の量に適合した解像度で画像を印刷する。こ
の画像には、全ベクトルデータ及び全テキストデータが
含まれている。同じ画像データファイルフォーマットを
使用することによって、より多くのメモリ及び/または
データ記憶容量を有する別のプリンタ装置に送信される
同じ画像データファイルは、その画像データの解像度が
増すと共に、同じベクトルデータとテキストデータを含
む。

Description

【発明の詳細な説明】
「発明の分野」本発明は印刷分野に関する。
【0001】「発明の背景」ポスターや建築用図面など
を印刷するために使用される、例えば大型フォーマット
のプリンターなどの従来型のプリンターは、ビットマッ
プ及び/または線画画像のような写真タイプの画像及び
/またはコンピュータによって生成された画像を印刷す
ることができる。プリンタに供給される印刷データは、
例えばデジタルカメラから生成された写真データである
場合もあり、あるいはコンピュータグラフィックソフト
によって生成された描画データである場合もある。
【0002】典型的には、プリンタによってコンピュー
タから受信されたデータはビットマップ形式の画像を指
定するビットマップデータ、ベクトル面での特徴を規定
するベクトルデータ、及びテキスト文字を指定するテキ
ストデータを含む場合がある。例えば、建築家によって
要求される印刷には、建物の立地を示す背景写真、質感
や色調が表現されたコンピュータ生成の建物の画像を写
真画像上で重ね合わせたものが含まれている場合があ
る。更に、その画像は、コンピュータ生成のグラフィッ
ク画像及び/または写真画像のいずれかに対して重ね合
わされた、建物上の個々の特徴を示す矢印とテキストが
含まれている場合がある。
【0003】ベクトルデータは、プリンターに送信され
る前にビットマップデータに変換される場合がある。し
かしながら、最大解像度の印刷を維持するために、ベク
トルデータは印刷時までベクトル形式で保存されるのが
最も良い。ベクトルデータから生じる構成がベクトル形
式でプリンタ装置に供給される場合には、それらの構成
はプリンタが可能な最大解像度で表現されることにな
る。この解像度は、同じ情報を画素フォーマットでプリ
ンタ装置に供給する場合よりも高解像度である。
【0004】図1に、大型フォーマットの印刷材料に印
刷するための従来技術のプリンタ装置100を概略的に
示す。プリンタ装置100は、印刷ソース101から印
刷データを受信する。この印刷データは、画像を印刷す
ることが可能な情報を含んでいる。また、コンピュータ
は一般的にグラフィックソフトとプリンタ装置を含んで
いる。典型的には、印刷データのファイルは、所有権に
よって保護されたフォーマットで、ローカルエリアネッ
トワークを介して印刷ソース101からプリンタ装置1
00に送信される。典型的には、プリンタ装置が変わる
たびごとに、プリンタにデータを送信するコンピュータ
にそれぞれのプリンタドライバをインストールしなけれ
ばならない。印刷ソース101とプリンタ装置100と
の間におけるファイル転送用の標準フォーマットは存在
しない。
【0005】従来型のプリンタ装置は、プリンタ装置自
体のコストを減らすために、必要最小限のメモリ量しか
有していないことが多かい。更に、より高解像度の印刷
がはやりつつある。とりわけ、ビットマップがプリンタ
に転送される場合には、画像データの解像度が増すと、
印刷ソースからプリンタに転送される画像データファイ
ルの大きさが増加する。
【0006】従来、イメージデータはビットマップデー
タ、ベクトルデータ、及びテキストデータから構成され
ている。画像とベクトルデータをラスター情報に変換す
る従来技術の手法を用いると、べクトルデータをビット
マップデータ上の任意の場所にオーバレイできるように
するためには、ベクトルデータ及び/またはテキストデ
ータをプリンタによって処理する前に、全てのビットマ
ップデータを受信してメモリ内に記憶しなければならな
い。
【0007】画像データがプリンタのメモリ内に完全に
収まる場合は問題とはならない。なぜなら、ドライバ
は、プリンタメモリ内のデータを印刷可能なラスターデ
ータに変換する前に、その全データを調べるからであ
る。しかしながら、画像の解像度が高くなるにつれて、
従来型のプリンタのメモリ容量を超えて、ファイルサイ
ズが増加し、それによってオーバレイデータが印刷開始
前に受信されないという問題が発生する。
【0008】例えば、最近市場に出された107cm×147cm
の面積の印刷媒体に印刷することが可能なプリンタで
は、印刷が1インチ当たり1200ドット(DPI)の解像度で
行われる場合、受信されるファイルの大きさは、2,923,
200画素程度になるであろう。これは、各画素がRGBデー
タを有しているようなおよそ10ギガバイトのデータ量に
相当する。
【0009】このデータ量を処理するために、最近のい
くつかのプリンタにはハードディスクドライブデータ記
憶装置が設けられている。しかし、ハードディスクドラ
イブをもってしても、データファイルの大きさは、ある
場合には、最終印刷画像におけるべクトルデータの損失
無くしては、管理することはできない程に大きなものと
なる。
【0010】低コストの製品の場合、ハードディスクド
ライブが内蔵されておらず、典型的なメモリの大きさが
32メガバイトのものもある。全画像データをその大きさ
のメモリに収めるためには、1000対1程度もの高圧縮を
必要とするが、これは画質を損なわずに実現することは
できない。
【0011】従って、完全なビットマップ画像データと
ベクトルデータを記憶することのできない、限定された
メモリしか持たない従来型のプリンタでは、印刷ソース
からプリンタのメモリへのファイル転送はデータブロッ
ク単位で行われる。プリンタはプリンタのメモリ内に記
憶された、印刷ソースからの第一のデータブロック(デ
ータブロックは、印刷用メモリに対して最適な大きさの
ものとして選択されている)を受信し、画像データをラ
スター化し、印刷媒体に印刷し、これによって、メモリ
を空にする。次に、プリンタ装置は上記のようにして、
印刷ソースから次のデータブロックを受信し、ラスター
化して印刷する。そして、全ての画像データが印刷され
るまで、この行程を繰り返す。しかしながら、ベクトル
データはビットマップ画像データの後に送信されるの
で、印刷ソースから全ファイルを受信するまで、又は、
ビットマップデータに対応する画像を印刷し終えるまで
はプリンタには受信されない。ベクトルデータは画像上
のいずれの場所にもオーバレイすることができるため、
印刷画像上の特定位置に対するベクトルデータは、その
画像に対するビットマップ画像データの印刷が終了する
までは受信されない。これは、ベクトルデータを印刷す
ることができず、印刷画像から失われてしまうことを意
味する。同様に、テキストデータが存在する場合には、
このテキストデータも印刷画像から失われることがあ
る。
【0012】いくつかのアプリケーション、例えば、Co
relDraw(登録商標)グラフィックアプリケーションに
おいては、送信されるベクトルデータまたはテキストデ
ータがない場合でも、アプリケーションは、プリンタ装
置が印刷を開始することができるようになる前に、プリ
ンタが依然として全画像データを受信しなければならな
い「ボトムアップ」型のラスター情報を送信しする。
【0013】本発明による特定の実施形態は、プリンタ
装置が、ベクトル情報またはテキスト情報を失うことな
く、また、プリンタ装置のメモリの大きさが印刷画像と
して全体画像データを含むには不十分な場合に置いて
も、高解像度の画像データから印刷物を処理することが
できるようにする方法及び装置を提供することを目的と
する。
【0014】「発明の概要」プリンタ装置は、内部にお
いて利用可能なメモリ量に応じて、細部レベルがそれぞ
れに異なる全ラスター画像を印刷するように構成され
る。
【0015】画像データは印刷データソースから多解像
度フォーマットで送信される。
【0016】1フレームの画像データは最初に低解像度
のフォーマットで送信され、プリンタ装置は、利用可能
なメモリ量に従って、その低解像度のフォーマットで印
刷すべきかどうかを決定する。
【0017】低解像度の画像データの送信後に、ベクト
ルデータ及び/またはテキストデータが送信され、これ
により、プリンタ装置は最初に低解像度の画像データを
受信し、それと共にその画像データにオーバレイする任
意のベクトルやテキストのためのベクトルデータ及びテ
キストデータを受信する。次に、データソースは、同じ
画像データフレームをより高解像度のフォーマットで送
信する。そして次に、同じ画像データフレームを更に高
解像度のフォーマットで再送する。この画像データフレ
ームは、各回毎に解像度を増しながら数回連続して送ら
れる。
【0018】プリンタ装置は、ベクトルデータ及び/ま
たはテキストデータが後に続く低解像度の画像データを
受信し、それをメモリ内に記憶する。画像データは低解
像度のフォーマットであるので、プリンタ装置は、送信
されてくるベクトルデータ及びテキストデータと共に画
像データを記憶するための高記憶容量を必要としない。
この場合、プリンタ装置は、同じ画像データをより高解
像度のフォーマットで受信し、利用可能なメモリ量に応
じてこのより高解像度の画像データを記憶することがで
きる。プリンタ装置は連続的により高解像度の画像デー
タを受信し続けて、プリンタ装置のメモリが一杯になる
が、この時点でプリンタ装置は印刷を開始する。プリン
タ装置はメモリ内の現存するデータに上書きをすること
はないが、もしメモリ内に空きがなければ、連続的に流
入するより高解像度のデータを受信しないするようにす
ることができる。メモリ/データ記憶容量の大きなプリ
ンタ装置の場合には、プリンタ装置内のメモリの大きさ
に応じて、最高レベルの送信画像データが記憶され、プ
リンタは、ベクトルデータ及び/またはテキストデータ
と共に最も高解像度の画像データの印刷を続行すること
ができる。最高解像度の送信画像データは記憶していな
いが、最低解像度の送信画像データをベクトルデータ及
びテキストデータと共に記憶しており、また、一つ以上
の中間レベルの解像度の画像データを記憶している、メ
モリ/データ記憶容量がより小さいプリンタ装置の場合
には、プリンタ装置は、記憶している最高解像度の画像
データでデータを再構築して、その解像度で画像を印刷
する。
【0019】本明細書に開示する方法は、どのベクトル
データまたはテキストデータがデータソースから受信さ
れるよりも前にラスター画像を処理して、記憶すること
ができるという事実を考慮している。
【0020】本発明の第一の態様によれば、印刷データ
を伝送する方法が提供される。この方法は、あるフレー
ムの画像データについて、この画像データの第一のレイ
ヤ(層)を送信するステップであって、この第一のレイ
ヤが、第一の解像度の画素データの第一の量から構成さ
れることからなるステップと、上記フレームの画像デー
タにオーバレイする印刷特徴であって、上記フレームの
画像データ内に記述されていない印刷特徴を記述するオ
ーバレイデータを送信するステップと、第二の解像度の
第二の画素データ量から構成される上記フレームの画像
データの第二のレイヤを送信するステップ、を含む。
【0021】本発明の第二の態様によれば、受信された
多解像度画像データファイルから印刷データを生成する
方法が提供される。この方法は次のステップを含む。す
なわち、同じフレーム内の複数の画像データのレイヤか
らなる上記多解像度画像データファイルを受信するステ
ップであって、上記複数の画像データのレイヤの各レイ
ヤが、上記画像データファイル内の他の各レイヤとは異
なる解像度の画像データからなるステップと、既定の記
憶容量が少なくとも一つの画像データレイヤによって占
められるまで、その少なくとも一つの画像データレイヤ
を記憶するステップと、上記複数の画像データファイル
に記述されていない、上記画像データフレーム内の特徴
を記述するオーバレイデータを受信するステップと、上
記受信した画像データファイルと上記オーバレイデータ
から上記印刷データを生成するステップ、を含む。
【0022】本発明の第三の態様によれば、画像データ
ファイルフォーマットが提供される。このフォーマット
は、第一の解像度の第一のレベル(レベル1)の画像デ
ータを含む第一のデータフィールドと、上記第一のデー
タフィールド内に含まれていない特徴を記述するオーバ
レイデータを含む第二のデータフィールドと、上記第一
の画像データよりも高解像度の画像データを更に含む少
なくとも一つの他のデータフィールドとからなる。
【0023】本発明の第四の態様によれば、プリンタ装
置を駆動するプリンタドライバが提供される。上記プリ
ンタドライバは画素データの二次元配列の画素をサンプ
リングするためのサンプラーと、ファイルフォーマッタ
とからなる。このファイルフォーマッタは、画像データ
ファイルを、以下のデータフィールドからなるフォーマ
ットにフォーマットする。すなわち、それらのデータフ
ィールドは、比較的低解像度の第一の画像データを収容
するための第一のサンプリング画像データフィールド
と、比較的高解像度の第二の画像データを収容するため
の第二のサンプリング画像データフィールドと、上記サ
ンプリング画像データに含まれておらず、上記画像デー
タにオーバレイする特徴を表すオーバレイデータを収容
するためのオーバレイデータフィールドである。
【0024】本発明の第五の態様によれば、プリンタ装
置が提供される。このプリンタ装置は印刷機構と、メモ
リ装置とからなる。このプリンタ装置は、少なくとも一
つのラスター画像データファイルを受信し、上記メモリ
装置に少なくとも一つのラスター画像データファイルを
記憶し、上記メモリ装置に記憶された上記少なくとも一
つのラスター画像データファイルから画像を印刷するよ
うに動作可能である。
【0025】上記受信されたラスター画像データファイ
ルは、一連のラスター画像データファイルの1つであ
り、それらのデータファイルの各々は、同じ画像を記述
すると共に、異なる解像度レベルを有している。
【0026】この態様においては、印刷画像の解像度
は、上記メモリ装置に記憶することができる一連のラス
ター画像データファイルのうちの最高解像度を有する画
像データファイルの解像度に依存する。
【0027】本発明の第六の態様によれば、印刷機構と
メモリ装置とからなるプリンタ装置の動作方法が提供さ
れる。この動作方法は、少なくとも一つのラスター画像
データファイルを受信するステップと、上記メモリ装置
内に上記少なくとも一つのラスター画像データファイル
を記憶するステップと、上記メモリ装置内に記憶された
上記少なくとも一つのラスター画像データファイルから
画像を印刷するステップを含む。
【0028】上記受信されたラスター画像データファイ
ルは、一連の各ラスター画像データファイルの一つであ
り、それらの画像データファイルの各々は、同じ画像を
記述すると共に、それぞれに異なる解像度レベルを有す
る。
【0029】この態様においては、印刷画像の解像度
は、上記メモリ装置に記憶することができる一連のラス
ター画像データファイルのうちの最高解像度を有する画
像データファイルの解像度に依存する。
【0030】「本発明を実施するための最良モードの詳
細な説明」本発明をより良く理解するために、またどの
ように本発明を実施するかを示すために、例示のみを目
的として、本発明の特定の実施形態、方法及び処理を添
付図面を参照して以下に記述する。
【0031】これから、発明者によって熟慮された本発
明を実行するための最良の態様について、例を挙げて説
明する。以下の説明では、本発明を十分に理解すること
ができるように、いくつかの特定の細部が示されてい
る。しかしながら、当業者には、本発明をこれらの特定
の細部に限定することなく実施することができることは
明らかであろう。本発明を不必要に不明確にしないよう
に、周知の方法及び構成については詳細には説明してい
ない。
【0032】最良の実施形態においては、異なるプリン
タ装置は、ラスターデータを記憶するための異なる量の
メモリとハードディスクドライブ記憶装置を有してい
る。より少ない量のメモリ及び/またはデータ記憶装置
しか有しない低仕様のプリンタは、より多い量のメモリ
及び/またはデータ記憶装置を有する高仕様のプリンタ
よりも少ない量のラスターデータしか印刷できない。そ
れぞれの場合において、プリンタはラスター画像全体を
印刷することができるが、印刷の細部のレベルは、プリ
ンタのメモリとデータ記憶装置の容量によって決まる。
低仕様のプリンタは低解像度の画像を印刷するのに対し
て、高仕様のプリンタは高解像度の画像を印刷する。
【0033】図2に、本発明の特定の実施形態による印
刷装置200と、例えばコンピュータのような印刷デー
タソース201を概略的に示す。プリンタ装置200
は、通信ポート202、印刷機構203、プロセッサ2
04、メモリ205、オプションのハードディスクドラ
イブデータ記憶装置206、及び印刷アプリケーション
207を備える。
【0034】印刷データソース201は、通信ポート2
07、例えばハードディスクドライブ208のようなデ
ータ記憶装置、プロセッサ209、メモリ領域210、
例えばビデオモニタ、データ入力のためのキーボード、
マウスなどのポインティング装置等からなるユーザイン
タフェース211、例えば既知のWindows(登録商標)2
000 NT、Unix(登録商標)、Linux(登録商標)等のオ
ペレーティングシステム212、本発明の特定の実施形
態によるプリンタドライバ、及び、例えば建築図面用パ
ッケージソフトのAutocad(登録商標)、Corel Draw
(登録商標)、または写真画像データ、線画画像デー
タ、描画画像データを含む画像データを生成することが
できるその他のアプリケーションなどのグラフィックア
プリケーションを備える。印刷データソースと印刷装置
との間の通信はローカルエリアネットワークケーブル2
14またはそれと同種のものを介して行われる。
【0035】プリンタ装置200は、既知の印刷言語、
例えばビットマップとベクトルを処理することのできる
HPGL2や、あるいは、例えばラスター形式でビットマッ
プデータを受信することのできるHPラスター転送言語
(HPRTL)で書かれた印刷アプリケーション206を操
作する。印刷アプリケーション206の機能は、印刷デ
ータを、印刷機構が描画画像データから印刷画像を生成
することのできる形式に変換することである。
【0036】典型的には、異なる値段で販売されるプリ
ンタ装置の範囲には、以下のように、異なるメモリまた
はデータ記憶容量を有するものがある。
【0037】 プリンタモデル1 - 32メガバイト(RAM) プリンタモデル2 - 64メガバイト(RAM) プリンタモデル3 - 128メガバイト(RAM) プリンタモデル4 - 64メガバイト(RAM)とハードドラ
イブ プリンタモデル5 - 128メガバイト(RAM)とハードド
ライブ 画像データは、プリンタメモリの大きさに関する事前の
情報がなければ、階層化データ密度方式(layered data
density manner)で、印刷データソース201によって
送信される。画像データは送信装置において異なる解像
度でサンプリングされ、順次解像度が高くなるレイヤに
おいて送信される。印刷データソース201から送信さ
れる画像データファイルは、そのファイルを受信するプ
リンタがどれであっても同じである。そのため、画像デ
ータが送信されるプリンタの種類によって、画像データ
を送信するフォーマットを変更する必要はない。
【0038】図3に、1フレームの画像データの一部分
である32×32の画素配列300を概略的に示す。各画素
301は、赤、緑及び青のデータによって表され、6バ
イトのデータとして表される2の16乗レベルの輝度情報
を与える16ビットのフォーマットを有する。この場合、
32×32の画素配列全体に対して6キロバイトのデータが
与えられる。印刷データソースにおける最大解像度の画
像データのフレームは、大きな2次元配列内のそのよう
な多数の画素から成っている。
【0039】図4に、印刷データソースからプリンタ装
置に送信される画像データの第一レベルのフレーム(レ
ベル1の解像度)を概略的に示す。32×32の配列の単一
画素400を表すデータは、この配列全体を表すものと
して送信される。すなわち、32×32の配列の1024個の画
素の中から、例示されているように、2次元配列の最上
段の左隅にある1個の画素のみが送信される。
【0040】図5に、印刷データソース装置によって送
信される画像データの次のレベルの解像度のフレーム
(第二レベル、すなわちレベル2)を概略的に示す。×
印でマークをつけられた画素は既に送信されている。表
示されている他の画素はレベル2で送信される。次のレ
ベルでは、32×32の配列のうち、この場合、空間的に、
送信された第一画素400と第一のデータ配列300周
辺の隣接するデータ配列の対応する画素との間の概ね中
程の位置にある画素が選択される。32×32の配列400
は4つの等しい部分501〜504に分割され、四つの
部分の各々において、レベル1では画素データが送信さ
れなかった三つの各部分内の同じ相対位置において単一
画素が選択される。従って、レベル2での情報密度はレ
ベル1での情報密度の3倍である。それは、画像の同じ
領域に対して、一つの画素データではなく3つの画素デ
ータが送信されるからである。しかしながら、第二レベ
ル(レベル2)のデータはまだ比較的低解像度である。
それは、1配列あたりに存在しうる1024個の画素データ
のうちから三つの画素のみがサンプリングされるからで
ある。
【0041】図6に、レベル3(第三レベル)の画像デ
ータを概略的に示す。×印で示す画素は既にレベル1及
びレベル2で送信されている。図示されている他の画素
はレベル3で送信される。レベル3のデータにおいて
は、四つの各部分501〜504は、更に四つの副部分
に分割される。例えば、第一の部分501は第一の副部
分601〜604に分割され、その結果その解像度の1
2個の残存画素は、32×32の画素配列400の2次元領
域にわたって均一に分配される。レベル3の画素は、レ
ベル1及びレベル2における低いレベルの画素を補充
し、追加するものである。
【0042】更なるレベルのデータを、4つの各副部分
を四つの副領域にさらに分割することにより、印刷デー
タソース装置によって送信することができる。その後、
その次のレベルにおいてこれらの各副領域がさらに四つ
の副領域に分割され、同様の動作を繰り返すことによ
り、全てのレベルが送信されて、最大解像度の1024画素
の画像データが送信される。
【0043】従って、オリジナル画像データの全ての画
素の各々は、1回だけ送信され、それは、画素データの
異なるレベルにおいて送信される。
【0044】図7に、本発明の特定の実施形態による、
画像データソースとプリンタ装置との間で伝送される印
刷データファイルを概略的に示す。この印刷データファ
イルは、第一レベル(レベル1)のデータが後に続くこ
とを示すレベル1ヘッダーフィールド700と、最低解
像度のフォーマットで画素データを収容しているレベル
1画素データフィールド701と、従来技術において既
知の、矢印、線のような任意のベクトル情報を記述する
ベクトルデータを収容するベクトルデータフィールド7
02と、当技術分野において既知の、画素データの一番
に上にオーバレイするためのテキスト情報を記述するテ
キストデータを収容するテキストデータフィールド70
3と、レベル2のデータが後に続くことを示すレベル2
ヘッダーデータフィールド704と、対応するレベル1
画像データ701よりも高解像度のレベル2の画素デー
タを収容するレベル2画像データフィールド705と、
レベル3の画像データが後に続くことを示すレベル3ヘ
ッダーデータフィールド706と、レベル2画像データ
705よりも高解像度のレベル3画像データ707を収
容するレベル3画像データフィールドを含んでおり、さ
らに、この後に、異なるレベルの画像データに対する更
なるレベルのヘッダフィールドと、順次解像度が高くな
る画像データを有する更に高レベルの画像データフィー
ルドが続き、最高レベル(レベルN)のヘッダフィール
ド及びレベルNの画像データフィールドにおいて終了す
る。これによって、最高レベルの解像度の画像データを
送信することができるようになっている。
【0045】例えば、2400 DPIの画像データがプリンタ
に送信される場合、本実施態様の最良モードの方法に従
って、例えば150 DPIの低解像度の画像データのレイヤ
を最初に送信し、次にベクトルデータフィールドとテキ
ストデータフィールドを送信することができる。次に送
信される画像データフィールドは、レベル1の画像デー
タと組み合わせられて、レベル2の解像度の画像データ
を与える300 DPIのレイヤの画像データを収容すること
ができる。レベル2の解像度の画像データの後には、レ
イヤ1及びレイヤ2のデータと組み合わせられて、600
DPIを与える第三のレイヤの解像度の画像データが続く
ことができる。後に続くレイヤが送信されて、前のレイ
ヤと組み合わされると、1200 DPI及び2400 DPI、すなわ
ち最大解像度の画像データを与えることができる。各ド
ットは、RGB情報、及び、例えば16レベルの量子化輝
度データのような輝度レベル情報を有する画素データと
して表される。
【0046】多解像度のデータファイルを受信するプリ
ンタは、ベクトルデータとテキストデータを加えた画像
データの特定の解像度のレベルがプリンタのメモリまた
はデータ記憶装置の空き領域に収まる場合には、受信さ
れたどの解像度の画像も印刷することができ、またベク
トルデータとテキストデータを含むことができる。受信
された最高解像度の画像データを収容するには記憶容量
が不十分な場合には、印刷画像の解像度はプリンタのメ
モリ及び/またはデータ記憶装置の記憶容量によって制
限される。
【0047】超大型のメモリ/データ記憶容量を有する
プリンタの場合には、最高解像度の画像データを記憶す
ることができるが、この場合、印刷画像の解像度は他の
要因、すなわちプリンタ装置のメモリまたはデータ記憶
容量ではなく、印刷機構、あるいはデータソースによっ
て送信される最高解像度の画像データによって制限され
る。
【0048】図8に、図4から図7に示したフォーマッ
トで印刷データを送信するために、印刷データソースコ
ンピュータによって実行される処理ステップを概略的に
示す。
【0049】M×M画素配列800は、多解像度のフォ
ーマットに従って伝送される高解像度の画素データを収
容している。ステップ801では、最初の行間隔が設定
され、この行間隔で最初の伝送のためのソース画像デー
タの画素配列の行が選択される。ステップ802では最
初の列間隔が設定される。この列間隔はソース画像デー
タの選択された列の間隔である。例えば、第1の例とし
て、1インチ当たり2400ドット(1cm2当たり893025ドッ
ト)の107CM×147CMの寸法の画像が送信される場合に
は、各cm2の画像は945行945列の画素を有することがで
きる。最初の行間隔は例えば36行ごとに設定することが
できる。最初の列間隔は例えば36列ごとに設定すること
ができるが、この領域が送信されると、その領域内の全
ての画素を最低解像度の画像データであるレベル1で表
す。36番目、72番目、108番目、・・・等の行である各選択
行(レベル1で与えられた例の場合)に対して、ステッ
プ805では、それらの行に沿って、個々の画素がレベ
ル1に対する既定の列間隔によって決定される位置にお
いて選択される。この場合、その行に沿って、第一の方
向の0番目、35番目、71番目、107番目等の画素が選択さ
れる。ステップ806では、次の行、例えばレベル1の
解像度の35番目の行が選択され、ステップ807では、
レベル1の画像中の可能な全ての行を、これまでに調べ
たか否かを確認する。全てについて調べていない場合に
は、アルゴリズムは、画像内の各行に対してステップ8
04からステップ806までを繰り返し、これにより、
レベル1の画像スキャンの結果として、画像データを表
す画素のコースグリッドがサンプリングされる。36番目
毎に行と列が選択される上述のレベル1の例では、36番
目の行と36番目の列の間隔で選択された行と列の全ての
交点における個々の画素がレベル1の画像データを形成
する。
【0050】あるレベルの全画像データがサンプリング
されているときは、ステップ807で、そのレベルのレ
ベルデータがプリンタに送信される。ステップ808に
おいては、行と列の間隔を検査して、それらが可能な最
低の行と列の間隔かどうかを調べる。最低の行と列の間
隔でなければ、ステップ809において、行と列の間隔
が減少される。典型的には、最良モードの実施形態で
は、行と列の間隔を半分に減少することが可能である。
従って、レベル1の行と列の間隔がそれぞれ36であるな
らば、第1の減少(レベル2の画像データ)の後、行と
列の間隔はそれぞれ18に設定され、それによって18番目
毎に行及び列が選択され、既に送信されている画素を除
く全配列にわたる18番目毎の行及び列の交点に配置され
た画素の画素データが送信される。レベル2の画像デー
タに対してステップ804からステップ807が繰り返
されて、最終的にステップ807において、全ての行と
列がレベル2の画像スキャンにおいて調べられるが、こ
の場合、ステップ808において再び、行と列の間隔が
可能な最低の間隔であるかどうかが調べられる。可能な
最低の間隔でなければ、ステップ809において再び1
/2だけ行間隔と列間隔がそれぞれ小さくされ、これに
より、第三のレベル(レベル3)において、9番目毎に
行及び列が選択され、全配列にわたる9番目毎の行と9
番目毎の列の各交点に存在する画素が、既に伝送された
画素を除いてレベル3の解像度の画像データとしてサン
プリングされる。
【0051】可能な最低間隔が選択され(すなわち、全
ての個々の行と列が選択され)て、データが送信される
までステップ803から808の処理が続行される。実
際には、データを送信するステップ807は図8の他の
処理ステップの処理と平行して行うことができる。その
結果、データを、記憶された高解像度の画素配列から読
み出すときに、そのデータを画像ソース装置から送信す
ることができる。
【0052】全てのレベルの画素データが生成された後
に、データを送信することで、印刷時間全体を短くする
ことができるが、それはプリンタが画像データを連続的
なストリームとして受信することができるからである。
【0053】図9に、図7の多解像度画像データファイ
ルを送信するためにコンピュータ画像ソースによって実
行される処理ステップを概略的に示す。ステップ900
では、多解像度フォーマットが後に続くことを指定し、
及び、レベル1の解像度を指定するデータを収容する、
レベルヘッダーデータが生成される。ステップ901で
は、選択されたレベル1の画素からなる、レベル1の画
像データがコンピュータソースから送信される。ステッ
プ902では、上述したベクトルデータがベクトルフィ
ールド702において送信される。ステップ903で
は、画像に付加された任意のテキストを記述するテキス
トデータが、上述したテキストデータフィールド703
において送信される。ステップ904では、レベル2の
画像データが後に続くことを示すレベル2ヘッダーデー
タが送信される。ステップ905では、レベル1の画像
データより高解像度のレベル2の画像データが送信され
る。ステップ906では、レベル3の解像度の画素デー
タが後に続くことを示すレベル3ヘッダーデータが送信
され、ステップ907では、レベル1またはレベル2の
画像データより高解像度のレベル3の解像度の画像デー
タが送信される。最高解像度レベル(レベルN)の画像
データが送信されるまで、ヘッダデータの後に各々のレ
ベルの画像データが続く一連のレベルの画像データが送
信される。
【0054】ソース画像データから得ることができる最
大解像度に達するまで、連続するレベルの解像度の画像
データが送信されることが理解されよう。従って、処理
はレベル1、レベル2、レベル3・・・レベルNの解像度
の画像データを送信するステップを進み、ソース画像デ
ータによって許容される最大解像度に到達したときに停
止する。
【0055】図10に、印刷画像をラスター化して印刷
する前のデータ処理ステップを概略的に示す。図10に
おいて概略的に示されているのは、プリンタ装置によっ
て記憶されるような、最大解像度以下で受信される画素
データである。画像データソースから受信された第一か
ら第四の画素1000〜1003は空き画素データ位置
(空白の画素データ位置)1004のグリッドを構成す
る、より高解像度のソース画像を表している。例えば、
単一の画素データはN×Nの区域を表している。図10
の例では、単一の画素1000は4×4の画素区域、及び
単純な補間形態を表している。
【0056】プリンタ装置は、個々の画素空間について
情報面で空白がある、画素グリッド内の選択された画素
に対して、画像データが個々の色調、色情報の画素デー
タの形式で受信されるという、基本的な仮定を行うアル
ゴリズムを動作させる。例えば、単一画素の色及び色調
データがN×Nの画素のグリッドにおける一つの画素に
対して受信される場合、プリンタ装置は、そのN×Nの
グリッド内の全ての画素が同じ色及び色調を有すると仮
定する。受信された画素データの解像度は、受け取られ
る印刷データによって特定され、そのため、プリンタ装
置は、完全なソース画像フレームにおける画素位置の数
を決定することができる。
【0057】図11は、図10に示した低解像度の画素
データによって埋められた高密度の画像データを概略的
に表したものである。N×Nのグリッドの画素は、N×
Nの配列の隅に配置された単一画素1000と同じ色で
あり、かつ同じ網掛けを施されている。同様に、隣接し
たN×Nの配列の1101についても、N×Nの区域内
の全画素がそのグリッドの隅における代表的な画素10
01と同じ濃淡と色で網掛けされている。同様に、画素
のグリッドから構成される全画像面にわたって、個々の
各N×Nのグリッド内において、データが受信されてい
るグリッド内の単一の画素データが、そのN×Nのグリ
ッド内の全画素位置にわたってタイルを張ったように並
べられる。
【0058】図10と図11は、複数の四つの部分の各
々において、一度に一つの画素のみに関与する、画素複
製の単純な形態を示している。
【0059】当該技術分野で既知の下記の他の種類の補
間も適用することができる。
【0060】・最初に一方の軸に関して(または、一方
の軸上において)一次補間(直線補間)を行い、次に、
他方の軸に関して(または、他方の軸上において)一次
補間(直線補間)を行う双一次補間。この補間は一度に
二つの画素に関与している。
【0061】・双三次補間(双立方補間:bi-cubic int
erpolation)。この補間は、各回において3画素以上を
考慮に入れ、より高次の多項式で画素を補間することを
試みる。
【0062】・双三次補間に高域フィルタリングを加え
たもの。これは、通常より良好な結果をもたらすもので
あり、人間の視覚系に対してより快適なものとなる。
【0063】基本的に、任意の既知の二次元補間(bi-d
imensional interpolation)法を、画像を描画するため
に適用することが可能である。
【0064】図12に、新規な印刷アプリケーション2
06によって実行される処理の一例を概略的に示す。こ
の印刷アプリケーション206をプリンタにインストー
ルして、本発明の特定の方法に従って多解像度の画像デ
ータファイルの受信と印刷を実行することができる。こ
の処理は印刷アプリケーション内のアルゴリズムとして
実行される。この印刷アプリケーションをコンピュータ
プログラムコードとして従来型のプリンタにロードする
ことによって、本発明に従う特定の方法を実施するため
に、従来型のプリンタを新しいやり方で動作させること
が可能となる。
【0065】ステップ1200では、プリンタ装置は、
レベル1のヘッダー700で開始する、画像データソー
スによって送信されるデータファイルを受信し始める。
このレベル1のヘッダーは、その画像データファイル
が、後に最低レベルの解像度(レベル1)の画像データ
701が続く多解像型のデータファイルであることを示
している。最低解像度の画像データは、ステップ120
1において、プリンタ装置の内部メモリ及び/またはデ
ータ記憶装置に記憶される。ステップ1202におい
て、データファイルのベクトルフィールド702が受信
され、ステップ1203において、そのベクトルフィー
ルド内に収容されるどのベクトルデータもメモリ内に記
憶される。同様に、直列式または並列式に、データファ
イルのテキストデータフィールド703が受信され、プ
リンタのメモリ/データ記憶領域に記憶される。この段
階では、プリンタのメモリ/データ記憶容量によって、
画像データの次のレベルの解像度(レベル2)を記憶す
るのに十分なメモリ空間が残っている場合もあるし、そ
うでない場合もある。次のレベルの解像度の画像データ
がステップ1204において入力される。ステップ12
05において、このレベルの画像データを、以前に記憶
したデータに上書きすることなしにメモリに記憶するこ
とができる場合には、ステップ1206において、プリ
ンタは次の解像度レベル(レベル3)のデータを受信し
続ける。しかしながら、ステップ1205において、プ
リンタ装置が、現在受信している解像度レベルの画像デ
ータを、低解像度で以前に受信した画像データに上書き
することなしには記憶することができないと判断した場
合には、プリンタにおける特定の実施形態に依存して、
プリンタは現在受信している(レベル3の解像度の)画
像データを記憶できないか、あるいはプリンタは、任意
の使用可能な空きメモリ空間を使用して、この現在受信
している(レベル3の解像度の)画像データの一部を記
憶しようと試みることができる。前者の場合、データは
受信されないことになる。後者の場合、現在受信してい
る解像度レベルの画像データ全部を記憶することはでき
ない。基本的な実施形態においては、プリンタは、メモ
リがその既定の限度まで一杯になっている場合には、現
在入力されている解像度レベルの画像データを単に失う
だけであり、ステップ1207において、前に受信され
た(レベル2の解像度の)画像データに加えて、全ての
ベクトルデータとテキストデータをメモリに保持し、こ
れを印刷画像を生成するための基礎として使用する。ス
テップ1208において、保持されている最高レベルの
解像度(この場合レベル2)の画像データに加えて、ベ
クトルデータとテキストデータがラスター画像処理さ
れ、ステップ1209において、このラスターデータが
印刷されて、最終的な印刷画像が生成される。
【0066】図13に、受信された画像データから印刷
用の印刷データを生成するために、プリンタドライバに
よって実行される、あるタイプの単一補間の処理ステッ
プを概略的に示す。この処理ステップは、単一の画素デ
ータ1000を隣接する空き画素位置まで内挿(または
補間)することによって、その画素データに隣接する画
素位置まで正方形1005を埋める。ステップ1301
で、アルゴリズムは、受信した画素データの配列から、
第一の画素データを選択する。ステップ1302で、ア
ルゴリズムは、任意の空き画素を、画素データ1000
とその隣の画素データ1001との間の画素データ10
00と同じ行に沿った位置に配置する。アルゴリズム
は、最初の画素と同じ画素データで、同じ行内の空き画
素を埋める。ステップ1303おいて、次の画素データ
までの行に沿って埋められた各画素データに対して、ア
ルゴリズムは、隣接する画素データ1002、1003
を収容する次の行まで、画素データまたは埋められた画
素データの後に続く各列内の全ての空白の画素データを
埋める。この段階では、単一の画素データは、グリッド
の区域内の個々の行と列にわたって並べられ、これは、
データが既にデータソースから受信されている全ての隣
接画素まで及ぶが、そのような画素は含まない。
【0067】ステップ1304で、アルゴリズムは引き
続いて、データが受信されている、配列中の次の画素を
選択し、次の画素に対してステップ1301から130
3までを繰り返して、次の画素から、第一、及び第二の
方向におけるグリッドの対応する区域にわたって次の画
素の色及び色調のデータを並べる。これは、更に受信さ
れた画素データを収容する隣接する行と列まで続けられ
るが、その行と列は含まない。
【0068】データソースからデータが受信されている
全ての個々の画素が、ステップ1305において対応す
る隣接領域にわたって並べられるまで、アルゴリズムは
処理を続行する。
【0069】特定の実施形態は、印刷画像の背景データ
という従来技術が有する問題を克服するという利点を有
しているが、メモリオーバフロー問題のためにベクトル
データとテキストデータを失う場合がある。
【0070】特定の実施形態では、高解像度のベクトル
データとテキストデータの印刷が、限定されたメモリ領
域を有するプリンタ装置上で可能となる。この場合、背
景画像は、プリンタ装置の利用可能なメモリ容量または
データ記憶容量によって制限される解像度で描画され
る。例えば、建築家の図面は、用地の空中写真と、ベク
トルデータで規定された建築図面と、その空中写真の画
像に重ね合わせたいくつかのテキストデータとから構成
されている場合がある。空中写真の画像の印刷の解像度
はプリンタのメモリによって制限を受ける場合がある。
一方、建築図面、及びテキストデータの解像度はプリン
タ装置のメモリまたはデータ記憶容量によっては制限を
受けず、例えば、HPGL2ベクトルグラフィック言語
などを使用して、常に非常に高い解像度で印刷される。
【0071】より高いメモリ容量及び/またはデータ記
憶容量を有する別のプリンタに送信されたのと同じ画像
データファイルは、より高解像度の背景画像データを、
より低いメモリ容量/データ記憶容量のプリンタ装置と
同じ解像度のベクトル及びテキストデータ情報と共に提
供することができる。
【0072】本発明の特定の実施形態によれば、本発明
に従う方法を実施する代替ドライバを導入して、より低
解像度で画像データを印刷するようにすることによっ
て、従来型のプリンタ装置が、高解像度のデータを有す
る大きなサイズの画像データソースファイルを処理する
ように、その従来型のプリンタ装置を構成することが可
能である。この場合、最終印刷画像では高解像度のベク
トルデータとテキストデータを維持することができる。
【0073】本発明の特定の実施形態によれば、従来技
術において、高解像度の画像データファイルのサイズが
大きなものであることによって引き起こされるメモリオ
ーバフローのために、現在のところ従来技術のプリンタ
がベクトルデータ及び/またはテキストデータを既に印
刷された画像データ上に印刷することができないという
頻繁に発生する状況を解決することができる。
【0074】特定の実施形態によれば、グラフィックア
プリケーションが画像データをボトムアップ式に送信す
る従来技術の問題や、メモリ容量のオーバフローのため
に、また、印刷開始の前に画像データの上半分を記憶す
ることができないために、従来技術のプリンタ装置が、
画像全体を印刷することができないといった問題を解決
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】既知の印刷画像データソースから印刷画像デー
タを受信する、既知の従来技術によるプリンタ装置を概
略的に示す。
【図2】本発明の特定の実施形態に従う、印刷画像デー
タソースのプリンタ装置の構成要素を概略的に示す。
【図3】高解像度の画像データの画素配列を概略的に示
す。
【図4】本発明の特定の方法に従う、伝送されるレベル
1の画像データを概略的に示す。
【図5】本発明の特定の方法に従う、伝送されるレベル
2の画像データを概略的に示す。
【図6】本発明の特定の方法に従う、伝送されるレベル
3の画像データを概略的に示す。
【図7】本発明の特定の方法に従う、画像データソース
からプリンタ装置に送信される画像データファイルを概
略的に示す。
【図8】プリンタに送信するための画像データファイル
を構築するためのソース画像データ装置、例えば、コン
ピュータによって実行される処理の概略を示す。
【図9】プリンタ装置に多解像度画像データファイルを
送信するために、画像データソース装置で実行される他
の処理ステップの概略を示す。
【図10】プリンタ装置によって受信される、低解像度
のフォーマットの画素配列の一部分の一例を概略的に示
す。
【図11】ラスター画像処理に適した形態の単純な画素
複製アルゴリズムに従って、プリンタ装置により図10
の低解像度画像データから生成される、図10の画素配
列に対応する画素配列の一部分を概略的に示す。
【図12】画像ファイルソース装置から受信された多解
像度画像データファイルに基づいて、ラスター画像デー
タを生成し、そのラスター画像処理データから印刷出力
するために、プリンタ装置内のプリンタドライバによっ
て実行される処理ステップを概略的に示す。
【図13】画像データソース装置から受信された多解像
度データファイルから全画素画像データを生成するため
に、受信された低解像度画像データを補間するための更
なる処理を概略的に示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C187 BF15 DB18 DB23 FB17 GB07 5B021 AA01 BB02 BB07 LA01 LD15 5C076 AA12 AA21 AA22 BA06

Claims (26)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】1フレームの画像データ(300)につい
    て、 第一の解像度の第一の画素データ量からなる、前記画像
    データの第一のレイヤ(400、701)を送信するス
    テップと、 前記フレームの画像データに重なり合う印刷特徴であっ
    て、前記フレームの画像データ内に記述されていない印
    刷特徴を記述するオーバレイデータ(702、703)
    を送信するステップと、 第二の解像度の第二の画素データ量からなる、前記画像
    データの第二のレイヤ(500、704)を送信するス
    テップを含む、印刷データの送信方法。
  2. 【請求項2】前記オーバレイデータが、ベクトルフォー
    マットで幾何学的特徴を記述するベクトルデータ情報
    (702)を含む、請求項1の方法。
  3. 【請求項3】前記オーバレイデータが、テキスト文字を
    記述するテキストデータ(703)を含む、請求項1の
    方法。
  4. 【請求項4】前記第一の画素データdと第二の画素デー
    タが組み合わされて前記第一の画素データだけの場合よ
    りも高解像度の画像を与えるように、前記画素データの
    第二のレイヤ(500、704)が、前記画素データの
    第一のレイヤへの追加画素を含んでいることからなる、
    請求項1の方法。
  5. 【請求項5】前記画素データの第二のレイヤ(500、
    704)が、前記画素データの第一のレイヤよりも高解
    像度である、請求項1の方法。
  6. 【請求項6】受信された多解像度の画像データファイル
    から印刷データファイルを生成する方法であって、 同じフレーム内の、複数の画像データのレイヤから構成
    される前記多解像度の画像データファイルを受信するス
    テップ(1200、1204)であって、前記複数の画
    像データのレイヤの各々は、各レイヤ毎に、互いに異な
    る解像度の画像データを含むことからなる、ステップ
    と、 既定のメモリ容量が少なくとも一つの画像データのレイ
    ヤによって占められるまで、少なくとも一つの画像デー
    タのレイヤを記憶するステップ(1201、1205)
    と、 前記複数の画像データファイル内に記述されていない画
    像ータフレーム内の特徴を記述するオーバレイデータを
    受信するステップ(1202)と、 前記受信された画像データファイルと前記オーバレイデ
    ータから前記印刷データを生成するステップ(120
    8)を含む、方法。
  7. 【請求項7】印刷データを生成する前記ステップが、 メモリ領域に記憶された最高解像度の画像データのレイ
    ヤを選択するステップ(1301)と、 前記画像データのレイヤの各画素について、前記画素の
    画素データを前記フレーム内の隣接する複数の画素位置
    まで補間するステップ(1302、1303)を含む、
    請求項6の方法。
  8. 【請求項8】画素データを隣接する複数の画素位置まで
    補間する前記ステップが、 前記画素データと同じ行内の少なくとも一つの空き画素
    位置に沿って前記画素データを埋めるステップ(130
    2)を含む、請求項7の方法。
  9. 【請求項9】画素データを隣接する複数の画素位置まで
    補間する前記ステップが、 前記画素データと同じ列内の少なくとも一つの空き画素
    位置に沿って前記画素データを埋めるステップ(130
    3)を含む、請求項6の方法。
  10. 【請求項10】受信された画像データファイルから印刷
    データを生成する前記ステップが、 メモリ領域内に記憶された最高解像度の画像データのレ
    イヤを選択するステップと、 前記画像データのレイヤの各画素について、隣接する複
    数の画素位置まで前記画素の二次元補間を適用するステ
    ップを含む、請求項6の方法。
  11. 【請求項11】前記二次元補間が、 第一の軸に沿った第一の一次補間、及び第二の軸に沿っ
    た第二の一次補間と、 一度に二つの画素を高次の多項式で補間する双三次補間
    と、 双三次補間を加えた高域フィルタリングの集合の中から
    選択される、請求項10の方法。
  12. 【請求項12】第一の解像度の第一のレベルの画像デー
    タを収容する第一のデータフィールド(701)と、 前記第一のデータフィールド内に収容されていない特徴
    を記述するオーバレイデータを収容する第二のデータフ
    ィールド(704、707、709)と前記第一の画像
    データよりも高解像度の更なる画像データを収容する、
    少なくとも一つの他のデータフィールドを含む、画像デ
    ータファイルフォーマット。
  13. 【請求項13】前記第二のデータフィールドが、ベクト
    ルデータを収容するベクトルデータフィールドからな
    る、請求項10の画像データファイルフォーマット。
  14. 【請求項14】前記第二のデータフィールドが、テキス
    トを記述するテキストデータを収容する、請求項10の
    画像データファイルフォーマット。
  15. 【請求項15】前記少なくとも一つの他のデータフィー
    ルドが、それぞれが順次解像度が高くなる画像データを
    収容する複数の画像データフィールドからなる、請求項
    10の画像データファイルフォーマット。
  16. 【請求項16】プリンタ装置を駆動するためのプリンタ
    ドライバであって、 二次元配列の画素データの画素をサンプリングするする
    ためのサンプラーと、 比較的低解像度の第一の画像データを収容するための第
    一のサンプリング画像データフィールドと、比較的高解
    像度を有する第二の画像データを収容するための第二の
    サンプリング画像データフィールドと、サンプリングさ
    れた前記画像データ内には含まれていない特徴であっ
    て、前記画像データにオーバレイする特徴を表すオーバ
    レイデータを収容するためのオーバレイデータフィール
    ドとからなるフォーマットに、画像データファイルをフ
    ォーマットするためのファイルフォーマッターを備え
    る、プリンタドライバ。
  17. 【請求項17】前記オーバレイデータフィールドが、ベ
    クトルデータを収容するためのベクトルデータフィール
    ドからなる、請求項12のプリンタドライバ。
  18. 【請求項18】前記オーバレイデータフィールドが、テ
    キストデータを収容するためのテキストデータフィール
    ドからなる、請求項12のプリンタドライバ。
  19. 【請求項19】前記サンプラーが、可変のサンプリング
    レートで、前記二次元配列の画素の個々の画素をサンプ
    リングするように動作する、請求項17のプリンタドラ
    イバ。
  20. 【請求項20】前記サンプラーが、前記二次元配列の画
    素データの第一の画素のレイヤをサンプリングして前記
    第一のサンプリング画像データを生成し、前記二次元配
    列の画素データの第二の画素のレイヤをサンプリングし
    て前記第二のサンプリング画像データを生成するように
    動作する、請求項12のプリンタドライバ。
  21. 【請求項21】印刷機構と、メモリ装置を備えるプリン
    タ装置であって、 少なくとも一つのラスター画像データファイルを受信
    し、 前記少なくとも一つのラスター画像データファイルを前
    記メモリ装置内に記憶し、 前記メモリ装置内に記憶された前記少なくとも一つのラ
    スター画像データファイルから画像を印刷するように動
    作可能であり、 前記受信されたラスター画像データファイルが、それぞ
    れが同じ画像を記述すると共に異なる解像度レベルを有
    する一連のラスター画像データファイルのうちの一つで
    あり、 印刷画像の解像度が、前記メモリ装置内に記憶すること
    が可能な前記一連のラスター画像データファイルのうち
    の最高解像度を有するラスター画像データファイルの解
    像度によって決まることからなる、プリンタ装置。
  22. 【請求項22】前記メモリ装置の既定のデータ記憶容量
    が前記ラスター画像データによって占められるまで、前
    記ラスター画像データを受信し、 前記既定の容量に到達すると、前記記憶されたラスター
    画像データから画像データを印刷するように動作するよ
    う構成された、請求項21のプリンタ装置。
  23. 【請求項23】前記画像と組み合わせてベクトルデータ
    を印刷するように構成された、請求項21または22の
    プリンタ装置。
  24. 【請求項24】印刷機構と、メモリ装置を備えるプリン
    タ装置の動作方法であって、 少なくとも一つのラスター画像データファイルを受信す
    るステップと、 前記少なくとも一つのラスター画像データファイルを前
    記メモリ装置内に記憶するステップと、 前記メモリ装置内に記憶された前記少なくとも一つのラ
    スター画像データファイルから画像を印刷するステップ
    を含み、 前記受信されたラスター画像データファイルが、それぞ
    れが同じ画像を記述すると共に異なる解像度レベルを有
    する一連のラスター画像データファイルのうちの一つで
    あり、 印刷画像の解像度が、前記メモリ装置内に記憶すること
    が可能な前記一連のラスター画像データファイルのうち
    の最高解像度を有するラスター画像データファイルの解
    像度によって決まることからなる、操作方法。
  25. 【請求項25】前記メモリ装置の既定のデータ記憶容量
    が前記ラスター画像データによって占められるまで、前
    記ラスター画像データを受信するステップと、 前記既定の容量に到達すると、前記記憶されたラスター
    画像データから画像データを印刷するステップをさらに
    含む、請求項24の方法。
  26. 【請求項26】画像を印刷する前記ステップが、前記画
    像と組み合わせてベクトルデータを印刷するステップを
    含む、請求項24または25の方法。
JP2002121944A 2001-04-26 2002-04-24 多解像度印刷 Pending JP2003060897A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP01110312A EP1253548A1 (en) 2001-04-26 2001-04-26 Multi resolution printing
EP01110312.4 2001-04-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003060897A true JP2003060897A (ja) 2003-02-28

Family

ID=8177261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002121944A Pending JP2003060897A (ja) 2001-04-26 2002-04-24 多解像度印刷

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20020186383A1 (ja)
EP (1) EP1253548A1 (ja)
JP (1) JP2003060897A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7595898B2 (en) 2003-09-30 2009-09-29 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Print control apparatus, printer apparatus, information processing apparatus, and program product

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003039778A (ja) * 2001-07-27 2003-02-13 Seiko Epson Corp 周辺機器及びプリンタ
US6847467B2 (en) * 2001-11-01 2005-01-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and apparatus for low memory rendering
JP2005088572A (ja) * 2003-08-08 2005-04-07 Canon Inc 記録装置と画像供給装置及び記録システム及びその制御方法、プログラム
JP4434842B2 (ja) * 2004-06-02 2010-03-17 セイコーエプソン株式会社 プロファイル作成装置
US7140710B2 (en) * 2004-06-28 2006-11-28 Lexmark International, Inc. Dot management for an imaging apparatus
US7995232B2 (en) * 2005-03-10 2011-08-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Document file management apparatus, document file management method, and document file management program
JP2007086662A (ja) * 2005-09-26 2007-04-05 Brother Ind Ltd 画像形成装置
JP5094551B2 (ja) * 2008-05-20 2012-12-12 キヤノン株式会社 画像形成装置およびその制御方法ならびにそのプログラムおよび記憶媒体
JP2010008439A (ja) * 2008-06-24 2010-01-14 Brother Ind Ltd デバイスドライバ
US9692508B2 (en) * 2013-07-01 2017-06-27 Nokia Technologies Oy Directional optical communications
US11007791B2 (en) * 2014-11-19 2021-05-18 Electronics For Imaging, Ing. Multi-layered textured printing
US10377081B2 (en) 2015-04-24 2019-08-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Processing three-dimensional object data for storage

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4622632A (en) * 1982-08-18 1986-11-11 Board Of Regents, University Of Washington Data processing system having a pyramidal array of processors
US5917507A (en) * 1988-04-22 1999-06-29 Canon Kabushiki Kaisha Output apparatus and method capable of outputting information in response to instructions for data source
JP3295107B2 (ja) * 1991-07-30 2002-06-24 キヤノン株式会社 画像記録装置
JP2871960B2 (ja) * 1992-07-23 1999-03-17 キヤノン株式会社 印刷方法及び装置
US5760783A (en) * 1995-11-06 1998-06-02 Silicon Graphics, Inc. Method and system for providing texture using a selected portion of a texture map
US6040917A (en) * 1997-10-27 2000-03-21 Hewlett-Packard Company Memory partitioning for multi-resolution pauseless page printing
US6870545B1 (en) * 1999-07-26 2005-03-22 Microsoft Corporation Mixed but indistinguishable raster and vector image data types
US6937772B2 (en) * 2000-12-20 2005-08-30 Eastman Kodak Company Multiresolution based method for removing noise from digital images
US6847467B2 (en) * 2001-11-01 2005-01-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and apparatus for low memory rendering

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7595898B2 (en) 2003-09-30 2009-09-29 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Print control apparatus, printer apparatus, information processing apparatus, and program product

Also Published As

Publication number Publication date
US20020186383A1 (en) 2002-12-12
EP1253548A1 (en) 2002-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0475601B1 (en) A full-colour desktop publishing system
KR100320298B1 (ko) 영상처리방법및시스템
US7148907B2 (en) Mixed but indistinguishable raster and vector image data types
US5917962A (en) Method and apparatus for partitioning an image
US5613051A (en) Remote image exploitation display system and method
AU2003203331B2 (en) Mixed raster content files
JP4883825B2 (ja) レイヤを使用したイメージデータの混合
US5539865A (en) Method and apparatus for processing data for a visual-output device with reduced buffer memory requirements
US6874131B2 (en) Method and system for client-less viewing of scalable documents
JP2003060897A (ja) 多解像度印刷
WO1998037487A1 (en) Method and system for accessing and rendering an image for transmission over a network
US6956667B2 (en) Page composing method using stored page elements and apparatus for using the same
US6860203B2 (en) Method and apparatus for printing computer generated images
JP3453407B2 (ja) 画像処理装置、画像出力装置、画像出力システム、およびその方法
EP0789325B1 (en) Method and apparatus for efficiently interpolating an image
US7236642B2 (en) Method and structure for generating output data of a digital image including a transparent object
EP1111545A1 (en) Page composing method using stored page elements and apparatus for using the same
JP3560124B2 (ja) 画像データ補間装置、画像データ補間方法および画像データ補間プログラムを記録した媒体
CA2197822A1 (en) Method of rendering an image for transmission over a network
JPH05205015A (ja) 画像処理装置
JPH0546756A (ja) 画像処理装置
JPH05183753A (ja) カラー画像出力装置及びその方法
JPH1148535A (ja) 情報処理システム、情報処理装置、ならびに、情報処理方法
JP2003169215A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、及び記憶媒体
WO1994022101B1 (en) Method and system for image processing

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050913

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060404