JP2003044281A - Knowledge base editing method, knowledge base editing device, knowledge base editing program and recording medium - Google Patents

Knowledge base editing method, knowledge base editing device, knowledge base editing program and recording medium

Info

Publication number
JP2003044281A
JP2003044281A JP2001230179A JP2001230179A JP2003044281A JP 2003044281 A JP2003044281 A JP 2003044281A JP 2001230179 A JP2001230179 A JP 2001230179A JP 2001230179 A JP2001230179 A JP 2001230179A JP 2003044281 A JP2003044281 A JP 2003044281A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rule
frame
new
knowledge base
base editing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001230179A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Makoto Ouchi
真 大内
Yasuo Koyama
泰男 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2001230179A priority Critical patent/JP2003044281A/en
Publication of JP2003044281A publication Critical patent/JP2003044281A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To generate a general purpose rule and to facilitate system management. SOLUTION: When a new frame is added to a hierarchy between a frame referred to in a rule and a high-order frame to which the frame directly belongs, whether or not the new rule of turning the frame referred to in the rule to the new frame is established under the same condition as that of the rule is discriminated, and when the new rule is established under the same condition as that of the rule, the rule is replaced with the new rule. Or, when the new rule is added to the low-order hierarchy of the frame and the frame referred to in the rule, whether or not the new rule of turning the frame referred to in the rule to the new frame is established under the same condition as that of the rule is discriminated, and when the new rule is established under the same condition as that of the rule, the rule is replaced with the new rule.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、知識ベース編集方
法、知識ベース編集装置、知識ベース編集プログラムお
よび記録媒体に係り、特に汎用的なルールの自動生成技
術に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a knowledge base editing method, a knowledge base editing apparatus, a knowledge base editing program and a recording medium, and more particularly to a general-purpose automatic rule generation technique.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来のエキスパートシステム、ルールベ
ースシステムでは、IF(条件部)−THEN(結論
部)ルールで知識を入力し、条件部が成立するルールを
選択して結論部を実行することとなっていた。また、フ
レームにより静的な階層・関連を表す知識を格納してい
るシステムもある。上記従来のエキスパートシステム
は、ルールおよびフレームに記載されたことについて
は、専門的な判断を行うことが可能であった。
2. Description of the Related Art In the conventional expert system and rule-based system, knowledge is input by an IF (conditional part) -THEN (conclusion part) rule, and a rule that satisfies the conditional part is selected to execute the conclusion part. Was becoming. Also, there is a system in which knowledge that stores static hierarchy / relationships is stored in frames. The above-mentioned conventional expert system can make a professional judgment as to what is described in the rule and the frame.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のエキスパートシステムのルールは、厳密に条件部に
記載されていることとの関係についてしか判断できなか
った。人間であれば、あるルールに対して同様であると
して処理可能な事例であっても、ほんの少し異なる対象
については、当該ルールが適用できないという問題点が
あった。また、適用分野を広げるためには、ルール数が
膨大となり、管理が困難になってしまうという問題点が
あった。そこで、本発明の目的は、汎用的なルールを自
動生成し、ルール数を低減しても適用分野を広げること
ができ、システム管理を容易にすることが可能な知識ベ
ース編集方法、知識ベース編集装置、知識ベース編集プ
ログラムおよびプログラムを記録した記録媒体を提供す
ることにある。
However, the rules of the conventional expert system described above can only determine the relationship with what is strictly described in the condition section. There is a problem that even if a human being can process a certain rule as being similar, the rule cannot be applied to a slightly different target. Further, in order to expand the applicable field, the number of rules becomes enormous and the management becomes difficult. Therefore, an object of the present invention is to automatically generate a general-purpose rule, expand the applicable field even if the number of rules is reduced, and to facilitate system management. An object is to provide a device, a knowledge base editing program, and a recording medium recording the program.

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、知識ベース編集方法は、階層構造のフレーム及び前
記フレームを参照しているルールを含む知識ベースの編
集を行う知識ベースの編集方法において、前記ルールに
おいて参照しているフレームと、当該フレームが直接的
に属している上位フレームとの間の階層に新規フレーム
が追加された場合に、前記ルールにおいて参照している
フレームを前記新規フレームとする新規ルールが前記ル
ールと同一の条件下で成立するか否かを判別する判別過
程と、前記判別において、前記新規ルールが前記ルール
と同一の条件下で成立する場合に、前記ルールを前記新
規ルールで置き換える置換過程と、を備えたことを特徴
としている。上記構成によれば、判別過程は、ルールに
おいて参照しているフレームと、当該フレームが直接的
に属している上位フレームとの間の階層に新規フレーム
が追加された場合に、ルールにおいて参照しているフレ
ームを新規フレームとする新規ルールが前記ルールと同
一の条件下で成立するか否かを判別する。置換過程は、
判別において、新規ルールが前記ルールと同一の条件下
で成立する場合に、前記ルールを前記新規ルールで置き
換える。
In order to solve the above problems, a knowledge base editing method is a knowledge base editing method for editing a knowledge base including a frame having a hierarchical structure and a rule referencing the frame, When a new frame is added to the layer between the frame referred to in the rule and the upper frame to which the frame directly belongs, the frame referred to in the rule is set as the new frame. A determination process for determining whether or not a new rule is satisfied under the same conditions as the rule, and in the determination, if the new rule is satisfied under the same conditions as the rule, the rule is changed to the new rule. And a replacement process of replacing with. According to the above configuration, the determination process refers to the rule when the new frame is added to the hierarchy between the frame referred to in the rule and the upper frame to which the frame directly belongs. It is determined whether or not a new rule in which the existing frame is a new frame is satisfied under the same conditions as the above rule. The replacement process is
In the determination, if the new rule is satisfied under the same conditions as the rule, the rule is replaced with the new rule.

【0005】また、知識ベース編集方法は、階層構造の
フレーム及び前記フレームを参照しているルールを含む
知識ベースの編集を行う知識ベースの編集方法におい
て、前記ルールにおいて参照しているフレームと、前記
フレームの下位階層に新規フレームが追加された場合
に、前記ルールにおいて参照しているフレームを前記新
規フレームとする新規ルールが前記ルールと同一の条件
下で成立するか否かを判別する判別過程と、前記判別に
おいて、前記新規ルールが前記ルールと同一の条件下で
成立する場合に、前記ルールを前記新規ルールで置き換
える置換過程と、を備えたことを特徴としている。上記
構成によれば、判別過程は、前記ルールにおいて参照し
ているフレームと、前記フレームの下位階層に新規フレ
ームが追加された場合に、前記ルールにおいて参照して
いるフレームを前記新規フレームとする新規ルールが前
記ルールと同一の条件下で成立するか否かを判別する。
置換過程は、判別において、前記新規ルールが前記ルー
ルと同一の条件下で成立する場合に、前記ルールを前記
新規ルールで置き換える。
The knowledge base editing method is a knowledge base editing method for editing a knowledge base including a frame having a hierarchical structure and a rule referring to the frame, and a frame referred to in the rule, When a new frame is added to a lower layer of a frame, a determination process of determining whether or not a new rule in which the frame referred to in the rule is the new frame is satisfied under the same condition as the rule. In the determination, a replacement process of replacing the rule with the new rule when the new rule is satisfied under the same condition as the rule is performed. According to the above configuration, in the determination process, when the frame referred to in the rule and the new frame added to the lower layer of the frame, the frame referred to in the rule is set as the new frame. It is determined whether the rule is satisfied under the same conditions as the rule.
The replacing step replaces the new rule with the new rule when the new rule is satisfied under the same condition as the rule in the determination.

【0006】この場合において、ルールを新規ルールで
置き換えるに際し、ルールを無効状態とするとともに、
再度有効にする場合に備えて新規ルールと前記ルールと
を関連づけておくようにしてもよい。
In this case, when replacing the rule with a new rule, the rule is set to the invalid state and
The new rule may be associated with the rule in case of re-enabling.

【0007】また知識ベース編集装置は、階層構造のフ
レーム及び前記フレームを参照しているルールを含む知
識ベースの編集を行う知識ベース編集装置において、前
記ルールにおいて参照しているフレームと、当該フレー
ムが直接的に属している上位フレームとの間の階層に新
規フレームが追加された場合に、前記ルールにおいて参
照しているフレームを前記新規フレームとする新規ルー
ルが前記ルールと同一の条件下で成立するか否かを判別
する判別部と、前記判別において、前記新規ルールが前
記ルールと同一の条件下で成立する場合に、前記ルール
を前記新規ルールで置き換える置換部と、を備えたこと
を特徴としている。上記構成によれば、判別部は、ルー
ルにおいて参照しているフレームと、当該フレームが直
接的に属している上位フレームとの間の階層に新規フレ
ームが追加された場合に、ルールにおいて参照している
フレームを新規フレームとする新規ルールが前記ルール
と同一の条件下で成立するか否かを判別する。置換部
は、判別において、新規ルールが前記ルールと同一の条
件下で成立する場合に、前記ルールを前記新規ルールで
置き換える。
Further, the knowledge base editing apparatus is a knowledge base editing apparatus for editing a knowledge base including a frame having a hierarchical structure and a rule referring to the frame, and the frame referred to in the rule and the relevant frame. When a new frame is added to a layer between itself and a higher-level frame, a new rule in which the frame referred to in the rule is the new frame is satisfied under the same conditions as the rule. And a replacement unit that replaces the new rule with the new rule when the new rule is satisfied under the same conditions as the rule in the determination. There is. According to the above configuration, the determining unit refers to the rule when the new frame is added to the layer between the frame referred to in the rule and the upper frame to which the frame directly belongs. It is determined whether or not a new rule in which the existing frame is a new frame is satisfied under the same conditions as the above rule. In the determination, the replacement unit replaces the new rule with the new rule when the new rule is satisfied under the same conditions as the rule.

【0008】また、階層構造のフレーム及び前記フレー
ムを参照しているルールを含む知識ベースの編集を行う
知識ベース編集装置において、前記ルールにおいて参照
しているフレームと、前記フレームの下位階層に新規フ
レームが追加された場合に、前記ルールにおいて参照し
ているフレームを前記新規フレームとする新規ルールが
前記ルールと同一の条件下で成立するか否かを判別する
判別部と、前記判別において、前記新規ルールが前記ル
ールと同一の条件下で成立する場合に、前記ルールを前
記新規ルールで置き換える置換部と、を備えたことを特
徴としている。上記構成によれば、判別部は、前記ルー
ルにおいて参照しているフレームと、前記フレームの下
位階層に新規フレームが追加された場合に、前記ルール
において参照しているフレームを前記新規フレームとす
る新規ルールが前記ルールと同一の条件下で成立するか
否かを判別する。置換部は、判別において、前記新規ル
ールが前記ルールと同一の条件下で成立する場合に、前
記ルールを前記新規ルールで置き換える。
Further, in a knowledge base editing apparatus for editing a knowledge base including a frame having a hierarchical structure and a rule referring to the frame, a frame referred to in the rule and a new frame in a lower layer of the frame. When a rule is added, a determination unit that determines whether or not a new rule in which the frame referred to in the rule is the new frame is satisfied under the same conditions as the rule; And a replacement unit that replaces the rule with the new rule when the rule is satisfied under the same conditions as the rule. According to the above configuration, the determination unit determines that the frame referred to in the rule and the frame referred to in the rule as the new frame when a new frame is added to a lower layer of the frame. It is determined whether the rule is satisfied under the same conditions as the rule. In the determination, the replacement unit replaces the new rule with the new rule when the new rule is satisfied under the same conditions as the rule.

【0009】この場合において、前記ルールを前記新規
ルールで置き換えるに際し、前記ルールを無効状態とす
るとともに、再度有効にする場合に備えて前記新規ルー
ルと前記ルールとを関連づけるための保存元データを格
納する保存元データ格納部を備えるようにしてもよい。
In this case, when replacing the rule with the new rule, the ruler is set in the invalid state and the storage source data for associating the new rule with the rule is stored in case of reactivating the rule. The storage source data storage unit may be provided.

【0010】また、コンピュータに階層構造のフレーム
及び前記フレームを参照しているルールを含む知識ベー
スの編集を行わせる知識ベース編集プログラムは、前記
ルールにおいて参照しているフレームと、当該フレーム
が直接的に属している上位フレームとの間の階層に新規
フレームが追加された場合に、前記ルールにおいて参照
しているフレームを前記新規フレームとする新規ルール
が前記ルールと同一の条件下で成立するか否かを判別さ
せ、前記判別において、前記新規ルールが前記ルールと
同一の条件下で成立する場合に、前記ルールを前記新規
ルールで置き換えさせる、ことを特徴としている。
Further, a knowledge base editing program that causes a computer to edit a knowledge base including a hierarchical frame and a rule that refers to the frame is directly related to the frame referred to in the rule. If a new frame is added to the hierarchy between the upper frame belonging to the above rule and the new frame is the frame referred to in the rule under the same condition as the rule. It is characterized in that the new rule is replaced with the new rule when the new rule is satisfied under the same conditions as the rule.

【0011】また、コンピュータに階層構造のフレーム
及び前記フレームを参照しているルールを含む知識ベー
スの編集を行わせる知識ベース編集プログラムは、前記
ルールにおいて参照しているフレームと、前記フレーム
の下位階層に新規フレームが追加された場合に、前記ル
ールにおいて参照しているフレームを前記新規フレーム
とする新規ルールが前記ルールと同一の条件下で成立す
るか否かを判別させ、前記判別において、前記新規ルー
ルが前記ルールと同一の条件下で成立する場合に、前記
ルールを前記新規ルールで置き換えさせる、ことを特徴
としている。これらの場合において、知識ベース編集プ
ログラムを記録媒体に記録するようにしてもよい。
A knowledge base editing program for causing a computer to edit a knowledge base including a frame having a hierarchical structure and a rule referring to the frame is a frame referred to in the rule and a lower layer of the frame. When a new frame is added to the rule, it is determined whether or not a new rule in which the frame referred to in the rule is the new frame is satisfied under the same conditions as the rule. If the rule is satisfied under the same conditions as the rule, the rule is replaced with the new rule. In these cases, the knowledge base editing program may be recorded in the recording medium.

【0012】[0012]

【発明の実施の形態】次に本発明の好適な実施の形態に
ついて図面を参照して説明する。 [1]実施形態の構成 本実施形態のエキスパートシステム10は、図1に示す
ように、大別すると知識ベースエディタ11(知識ベー
ス編集装置として機能)、知識ベース12および推論エ
ンジン13を備えている。これらの構成は、MPU、R
OM、RAMおよび外部記憶装置を備えたコンピュータ
システムにおいて、知識ベース編集用プログラムをイン
ストールすることによって実現が可能である。この場合
において、知識ベースは外部記憶装置上にデータベース
として構築されるのが一般的である。知識ベースエディ
タ11は、知識データベースの作成、編集を行う。知識
ベース12は、フレームあるいはルールをデータベース
として格納している。ここで、フレームは概念などの静
的なもの、すなわち、不変な情報を表し、様々な属性を
そのスロットに格納している。また各情報の上位、下位
の関係も表している。ルールは、IF−THEN形式で
表され、状況によって動的に変化する情報を表してい
る。IF−THEN形式は、条件部及び結論部を備えて
おり、条件部及び結論部においてフレームを参照してい
る。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Next, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. [1] Configuration of Embodiment As shown in FIG. 1, the expert system 10 of the present embodiment roughly includes a knowledge base editor 11 (functioning as a knowledge base editing device), a knowledge base 12, and an inference engine 13. . These configurations are MPU, R
It can be realized by installing a knowledge base editing program in a computer system including an OM, a RAM and an external storage device. In this case, the knowledge base is generally constructed as a database on an external storage device. The knowledge base editor 11 creates and edits a knowledge database. The knowledge base 12 stores frames or rules as a database. Here, the frame represents a static thing such as a concept, that is, represents invariant information, and stores various attributes in the slot. It also shows the upper and lower relationships of each information. The rule is represented in the IF-THEN format and represents information that dynamically changes depending on the situation. The IF-THEN format includes a condition part and a conclusion part, and references frames in the condition part and the conclusion part.

【0013】具体的には、図2に示すように、「伝染
病」を概念として含む親フレームに「風邪」、「赤
痢」、「コレラ」をそれぞれ概念として含む子フレーム
が階層構造をなして知識ベース12に格納されている。
この場合に知識ベース12に格納されているルールは、
病気がコレラまたは赤痢の場合に適用されるべきルー
ル、「もし(IF)病気=伝染病ならば(THEN)隔
離される」および病気が風邪である場合に適用される例
外ルール、「もし(IF)病気=風邪ならば(THE
N)隔離されない」となる。推論エンジン13は、知識
データベースに基づいて推論を行い、推論結果を出力す
る。より具体的には、入力値に対して、知識ベース12
内を検索し、入力値に対応するフレームを検索する。次
に検索されたフレーム及び当該フレームを親フレームと
する子フレームを条件部において参照しているルールで
あって、かつ、条件部の成立しているルールを要件とし
てルールの検索を行う。
Specifically, as shown in FIG. 2, a parent frame having the concept of "infectious disease" has a hierarchical structure with child frames having the concepts of "cold", "dysentery", and "cholera". It is stored in the knowledge base 12.
In this case, the rules stored in the knowledge base 12 are
The rules that should be applied when the illness is cholera or dysentery, "if (IF) illness = if it is an infectious disease (THEN) are quarantined" and if the illness is a cold, the exception rule, "if (IF ) If illness = cold (THE
N) Not quarantined. " The inference engine 13 makes an inference based on the knowledge database and outputs an inference result. More specifically, for the input value, the knowledge base 12
Search inside to find the frame corresponding to the input value. Next, a rule is searched with a rule that refers to the searched frame and a child frame having the frame as a parent frame in the condition part, and the rule in which the condition part is satisfied is a requirement.

【0014】そして上記要件を満たすルールが複数ある
場合には、競合解消法によりいずれか一つのルールを選
択し、当該選択したルールの結論部を実行して推論結果
として出力する。競合解消法においては、例外ルールを
優先的に適用しており、上述の例の場合には、「もし
(IF)病気=風邪ならば(THEN)隔離されない」
というルールが優先的に適用され、「もし(IF)病気
=伝染病ならば(THEN)隔離される」というルール
の条件部が満たされていても当該ルールの結論部が実行
されることはなく、従って、病気が風邪である場合に伝
染病であるので隔離されるという推論結果が出されるこ
とはない。
When there are a plurality of rules that satisfy the above requirements, one of the rules is selected by the conflict resolution method, the conclusion part of the selected rule is executed, and the result is output as an inference result. In the conflict resolution method, the exception rule is applied preferentially, and in the case of the above example, "if (IF) illness = cold (THEN), it is not isolated".
Rule is applied preferentially, and even if the condition part of the rule "if (IF) disease = infectious disease (THEN) is isolated" is satisfied, the conclusion part of the rule is not executed So, there is no reasoning to say that if the illness is a cold, it will be isolated because it is an epidemic.

【0015】[2]ルールの統一化 まず、ユーザが新しいフレームを挿入した場合に、ルー
ルの統一を行う場合のルール統一化処理について図3を
参照して説明する。まず、知識ベースエディタ11は、
知識ベース12を参照し、以下の事項が成立する複数の
ルールを検索する(ステップS1)。 (1) ユーザが挿入したフレームFUSERの下位フ
レームを参照している条件部を有している。 (2) 該当ルールを構成する条件部をユーザが挿入し
たフレームFUSERを参照するように修正すると同一のル
ールRXが得られる。 次に知識ベースエディタ11は、上記事項が成立する複
数のルールR1〜Rnにより構成されるルール群GRが知
識ベース12内に存在するか否かを判別する(ステップ
S2)。ステップS2の判別において、上記ルール群G
Rが知識ベース12内に存在する場合には、知識ベース
エディタ11は、各ルールの条件をユーザが挿入したフ
レームを参照するように変更したルールRXを追加する
(ステップS3)。次に知識ベースエディタ11は、知
識ベース12内のルールR1〜Rnの使用を無効とする。
そして、知識ベースエディタ11は、ルールR1〜Rnを
再度有効とする際に復元を可能とするために、無効後の
ルールR1〜RnをルールRXと関連づけて、処理を終了
する(ステップS4)。
[2] Rule Unification First, a rule unification process for unifying rules when a user inserts a new frame will be described with reference to FIG. First, the knowledge base editor 11
With reference to the knowledge base 12, a plurality of rules satisfying the following items are searched (step S1). (1) It has a condition part that refers to a lower frame of the frame FUSER inserted by the user. (2) The same rule RX can be obtained by modifying the condition part forming the corresponding rule so as to refer to the frame FUSER inserted by the user. Next, the knowledge base editor 11 determines whether or not the rule group GR including a plurality of rules R1 to Rn satisfying the above items exists in the knowledge base 12 (step S2). In the determination of step S2, the rule group G
When R exists in the knowledge base 12, the knowledge base editor 11 adds the rule RX in which the condition of each rule is changed to refer to the frame inserted by the user (step S3). Next, the knowledge base editor 11 invalidates the use of the rules R1 to Rn in the knowledge base 12.
Then, the knowledge base editor 11 associates the invalid rules R1 to Rn with the rule RX to enable restoration when the rules R1 to Rn are made valid again, and ends the process (step S4).

【0016】[3]ルールの条件部の自動更新 次に、ユーザが新しいフレームを挿入した場合に、ルー
ルの条件部の適用範囲を限定すべく、ルールの条件部の
自動更新処理について図4を参照して説明する。まず、
知識ベースエディタ11は、知識ベース12を参照し、
以下の事項が成立する複数のルールを検索する(ステッ
プS11)。 (1) ユーザが挿入したフレームFUSERの上位フレー
ムを参照している条件部を有している。 (2) 該当ルールを構成する条件部をユーザが挿入し
たフレームFUSERを参照するように修正しても当該ルー
ルの条件部が成立する。 次に知識ベースエディタ11は、上記事項が成立する複
数のルールR11〜R1nにより構成されるルール群GR1
が知識ベース12内に存在するか否かを判別する(ステ
ップS12)。ステップS12の判別において、上記ル
ール群GR1が存在する場合には、各ルールの条件をユ
ーザが挿入したフレームを参照するように変更したルー
ルRX1を追加する(ステップS13)。次に知識ベー
スエディタ11は、ルールR11〜R1nの使用を無効とす
る(ステップS14)。そして、知識ベースエディタ1
1は、ルールR11〜R1nを再度有効とする際に復元を可
能とするために、無効後のルールR11〜R1nをルールR
X1と関連づけて、処理を終了する。一方、ステップS
12の判別において、ルール群GR1が存在しない場合
には、本処理を終了する。
[3] Automatic Update of Rule Condition Part Next, FIG. 4 shows the automatic update process of the rule condition part so as to limit the applicable range of the rule condition part when the user inserts a new frame. It will be described with reference to FIG. First,
The knowledge base editor 11 refers to the knowledge base 12,
A plurality of rules satisfying the following items are searched (step S11). (1) It has a condition part that refers to the upper frame of the frame FUSER inserted by the user. (2) Even if the condition part constituting the corresponding rule is modified to refer to the frame FUSER inserted by the user, the condition part of the rule is satisfied. Next, the knowledge base editor 11 creates a rule group GR1 composed of a plurality of rules R11 to R1n for which the above items are satisfied.
It is determined whether or not exists in the knowledge base 12 (step S12). When the rule group GR1 is present in the determination in step S12, the rule RX1 in which the condition of each rule is changed to refer to the frame inserted by the user is added (step S13). Next, the knowledge base editor 11 invalidates the use of the rules R11 to R1n (step S14). And the knowledge base editor 1
1 enables the restoration of the rules R11 to R1n when the rules R11 to R1n are re-enabled.
The processing is ended by associating with X1. On the other hand, step S
In the determination of 12, if the rule group GR1 does not exist, this processing ends.

【0017】[4]具体例 次に具体的な例について説明する。 [4.1]知識ベースの構成 まず、知識ベース12の構成について説明する。図5に
知識ベース12を構成するフレームの構成説明図を示
す。本具体例のフレームは、上位フレームとして「伝染
病」があり、このフレーム「伝染病」の下位フレームと
して複数のフレーム「風邪」、「AIDS」、「赤
痢」、「コレラ」がある。図6に上記フレーム構成にお
けるルール設定例の説明図を示す。ルールとしては、以
下の3つが挙げられている。 ルールRA1: もし病気=伝染病ならば (条件部) 隔離される (結論部) ルールRA2: もし病気=風邪ならば (条件部) 隔離されない (結論部) ルールRA3: もし病気=AIDSならば (条件部) 隔離されない (条件部) 上記フレームのデータは、実際的には、データベースと
して、例えば、図7に示すようなフォーマットで格納さ
れている。フレームデータFLDは、大別すると、フレ
ーム名称データFN、属性データFB、上位フレーム名
称データFUを備えている。
[4] Concrete Example Next, a concrete example will be described. [4.1] Structure of Knowledge Base First, the structure of the knowledge base 12 will be described. FIG. 5 shows an explanatory diagram of the configuration of the frames that make up the knowledge base 12. In the frame of this specific example, there is an “infectious disease” as an upper frame, and a plurality of frames “cold”, “AIDS”, “dysentery”, and “cholera” are lower frames of the frame “infectious disease”. FIG. 6 shows an explanatory diagram of a rule setting example in the above frame configuration. The following three rules are listed as rules. Rule RA1: If illness = contagious disease (Condition section) Isolate (Conclusion section) Rule RA2: If illness = cold (Condition section) Not Isolate (Conclusion section) Rule RA3: If illness = AIDS ( Conditional part) Not isolated (conditional part) The data of the frame is actually stored as a database in a format as shown in FIG. 7, for example. The frame data FLD roughly includes frame name data FN, attribute data FB, and upper frame name data FU.

【0018】フレーム名称データFNは、各フレームの
名称を格納している。属性データFBは、当該フレーム
が集合であるか、あるいは、集合を構成する要素である
かを表すデータを格納している。例えば、属性データF
Bが「クラス」である場合には、当該フレームは集合で
あることを表し、属性データFBが「インスタンス」で
ある場合には、当該フレームは、上位フレームを構成す
る集合の要素であることを表している。上位フレーム名
称データFUは、当該フレームが下位フレームである場
合に、上位フレームの名称を表すデータを当該フレーム
が属する上位フレームの数に合わせて一つまたは複数格
納している。より具体的には、上位フレーム「伝染病」
のデータは、図7に示すように、以下の構成となってい
る。 ・フレーム名称データFN :伝染病 ・属性データFB :クラス ・上位フレーム名称データFU:(なし)
The frame name data FN stores the name of each frame. The attribute data FB stores data indicating whether the frame is a set or an element forming the set. For example, the attribute data F
When B is “class”, it indicates that the frame is a set, and when attribute data FB is “instance”, it means that the frame is an element of a set that constitutes an upper frame. It represents. When the frame is a lower frame, the upper frame name data FU stores one or more data representing the name of the upper frame according to the number of upper frames to which the frame belongs. More specifically, the upper frame "infectious disease"
The data has the following structure, as shown in FIG. -Frame name data FN: Infectious disease-Attribute data FB: Class-Higher frame name data FU: (None)

【0019】また、下位フレーム「風邪」のデータは、
図7に示すように、以下の構成となっている。 ・フレーム名称データFN :風邪 ・属性データFB :インスタンス ・上位フレーム名称データFU:伝染病 また、下位フレーム「コレラ」のデータは、図7に示す
ように、以下の構成となっている。 ・フレーム名称データFN :コレラ ・属性データFB :インスタンス ・上位フレーム名称データFU:伝染病 ルールデータRLDは、実際的には、データベースとし
て、例えば、図8に示すようなフォーマットで格納され
ている。
The data of the lower frame "cold" is
As shown in FIG. 7, it has the following configuration. -Frame name data FN: cold-attribute data FB: instance-upper frame name data FU: infectious disease Further, the data of the lower frame "Cholera" has the following structure, as shown in FIG. -Frame name data FN: Cholera-Attribute data FB: Instance-Higher-order frame name data FU: Infectious disease rule data RLD are actually stored as a database, for example, in the format as shown in FIG.

【0020】ルールデータRLDは、大別すると、ルー
ル番号データRN、保存元データRS、条件部データR
C(含む論理部データRL)、結論部データRRを備え
ている。ルール番号データRNは、当該ルールを特定す
るためのユニークな番号(≧1)を格納している。保存
元データRSは、当該ルールが新たなルールの追加によ
り無効とされた場合に、新たなルールとの関連づけとし
て新たなルールを特定するための番号を格納している。
逆に当該ルールが有効である場合には、保存元データR
Sは、関連づけがなされていないことを表す「0」のデ
ータが格納される。条件部データRCは、当該ルールの
条件部を構成する一または複数の条件を格納している。
複数の条件を格納している場合には、それらの論理的な
関係(AND/OR)を表す論理部データRLを含んで
いる。結論部データRRは、条件部を構成する一つまた
は複数の条件が満たされた場合に実行される当該ルール
の結論部を格納している。
The rule data RLD is roughly classified into rule number data RN, save source data RS and condition part data R.
C (including logic part data RL) and conclusion part data RR are provided. The rule number data RN stores a unique number (≧ 1) for identifying the rule. The storage source data RS stores a number for identifying a new rule as an association with the new rule when the rule is invalidated by the addition of the new rule.
On the contrary, if the rule is valid, the storage source data R
In S, data of “0” indicating that no association is made is stored. The condition part data RC stores one or a plurality of conditions forming the condition part of the rule.
When a plurality of conditions are stored, the logical unit data RL indicating the logical relationship (AND / OR) between them is included. The conclusion part data RR stores the conclusion part of the rule executed when one or a plurality of conditions forming the condition part are satisfied.

【0021】より具体的には、ルール番号=1に対応す
るルールのデータは、図8に示すように、以下の構成と
なっている。 ・ルール番号データRN :1 ・保存元データRS :0 ・条件部データRC :病気=伝染病 ・結論部データRR :隔離される また、ルール番号=3に対応するルールのデータは、図
8に示すように、以下の構成となっている。 ・ルール番号データRN :3 ・保存元データRS :0 ・条件部データRC :病気=AIDS ・結論部データRR :隔離されない
More specifically, the data of the rule corresponding to the rule number = 1 has the following structure, as shown in FIG.・ Rule number data RN: 1 ・ Saving source data RS: 0 ・ Condition part data RC : Disease = infectious disease ・ Conclusion part data RR : Isolated Also, the data of the rule corresponding to the rule number = 3 is shown in FIG. As shown, it has the following configuration.・ Rule number data RN : 3 ・ Saving source data RS: 0 ・ Condition part data RC : Sickness = AIDS ・ Conclusion part data RR : Not quarantined

【0022】[4.2]新規フレーム追加時の動作 次にユーザが新規フレームを追加した場合の動作につい
て説明する。以下の説明において初期状態の知識ベース
の状態は、図2に示した状態であったものとする。この
状態において、ユーザが図9に示すような状態に新たな
フレームFUSER1=「法的規制のない伝染病」をフレー
ム「伝染病」の下位フレームであって、フレーム「風
邪」およびフレーム「AIDS」の上位フレームとして
追加する場合を想定する。これにより、フレーム「法的
規制の無い伝染病」のデータが、図10に示すように、
知識ベース12に追加される。 ・フレーム名称データFN :法的規制の無い伝染病 ・属性データFB :クラス ・上位フレーム名称データFU:伝染病
[4.2] Operation when adding a new frame Next, the operation when the user adds a new frame will be described. In the following description, the state of the knowledge base in the initial state is assumed to be the state shown in FIG. In this state, the user sets a new frame FUSER1 = “infectious disease without legal regulation” to a state as shown in FIG. 9, which is a subordinate frame of the frame “infectious disease”, and includes the frame “cold” and the frame “AIDS”. It is assumed that it is added as an upper frame of. As a result, as shown in FIG. 10, the data of the frame "Communicable diseases without legal restrictions"
Added to knowledge base 12.・ Frame name data FN: Infectious disease without legal regulation ・ Attribute data FB: Class ・ Higher frame name data FU: Infectious disease

【0023】さらにフレーム「法的規制の無い伝染病」
の追加の結果、フレーム「風邪」およびフレーム「AI
DS」のデータは以下のように更新される。 フレーム「風邪」 ・フレーム名称データFN :風邪 ・属性データFB :インスタンス ・上位フレーム名称データFU:法的規制の無い伝染病 フレーム「AIDS」 ・フレーム名称データFN :コレラ ・属性データFB :インスタンス ・上位フレーム名称データFU:法的規制のない伝染病
[0023] Furthermore, the frame "Communicable diseases without legal restrictions"
As a result of the addition of "frame cold" and frame "AI
The data of "DS" is updated as follows. Frame "cold" -Frame name data FB: Cold-attribute data FB: Instance-upper frame name data FU: Infectious disease frame "AIDS" without legal restrictions-Frame name data FN: Cholera-attribute data FB: Instance-upper Frame name data FU: Infectious diseases without legal restrictions

【0024】[4.3]ルールの統一化 まず、ユーザが新しいフレームを挿入した場合に、ルー
ルの統一を行う場合のルール統一化処理について図3を
参照して説明する。まず、知識ベースエディタ11は、
知識ベース12を参照し、以下の事項が成立する複数の
ルールを検索する(ステップS1)。 (1) ユーザが挿入したフレームFUSERの下位フレー
ムを参照している条件部を有している。この事項が成立
しているルールとしては、ルール番号データRN=2お
よびルール番号データRN=3に相当するルールが挙げ
られる。 (2) 次にルール番号データRN=2およびルール番
号データRN=3に相当するルールを構成する条件部
(条件部データRC)をユーザが挿入したフレームFUS
ERを参照するように修正する。すなわち、「もし病気=
風邪ならば」あるいは「もし病気=AIDSならば」と
いう部分を「もし病気=法的規制のない伝染病ならば」
と修正する。
[4.3] Rule Unification First, with reference to FIG. 3, a rule unification process for unifying rules when a user inserts a new frame will be described. First, the knowledge base editor 11
With reference to the knowledge base 12, a plurality of rules satisfying the following items are searched (step S1). (1) It has a condition part that refers to a lower frame of the frame FUSER inserted by the user. As a rule in which this matter is satisfied, there is a rule corresponding to rule number data RN = 2 and rule number data RN = 3. (2) Next, a frame FUS in which the user inserts a condition part (condition part data RC) forming a rule corresponding to rule number data RN = 2 and rule number data RN = 3
Modify to refer to ER. That is, "If illness =
"If you have a cold" or "if you have an illness = AIDS", then see "If you have a illness = an infectious disease without legal regulation"
And fix it.

【0025】この結果、図11に示すように、これら二
つのルールは以下のルールRXとして置き換えられる。 RX=「もし病気=法的規制のない伝染病ならば隔離さ
れない」 次に知識ベースエディタは、上記事項が成立する複数の
ルールR1〜Rnにより構成されるルール群GRが存在す
るか否かを判別する(ステップS2)。ステップS2の
判別において、上記ルール群GRが存在するので、ルー
ルRXを新たなルールとして追加する(ステップS
3)。より具体的には、追加するルールRXのデータ
は、図12に示すように、以下の構成となる。 ・ルール番号データRN :4 ・保存元データRS :0 ・条件部データRC :病気=法的規制の無い伝
染病 ・結論部データRR :隔離されない
As a result, as shown in FIG. 11, these two rules are replaced by the following rule RX. RX = “Illness = not isolated if infectious disease without legal regulation” Next, the knowledge base editor determines whether or not there is a rule group GR composed of a plurality of rules R1 to Rn satisfying the above-mentioned matters. It is determined (step S2). In the determination in step S2, since the rule group GR exists, the rule RX is added as a new rule (step S
3). More specifically, the data of the rule RX to be added has the following configuration, as shown in FIG.・ Rule number data RN : 4 ・ Saving source data RS: 0 ・ Condition part data RC : Illness = Infectious disease without legal regulation ・ Conclusion part data RR : Not quarantined

【0026】次にルール番号データRN=2及びルール
番号データRN=3に対応するルールの使用を無効とす
る。そして、ルールR1〜Rnを再度有効とする際に復元
を可能とするために、無効後のルール番号データRN=
2およびルール番号データRN=3に対応するルールの
保存元データRSを、追加したルールRXのルール番号
データに対応する値=4としてこれらのルールをルール
RXと関連づけて(ステップS4)、処理を終了する。
より具体的には、ルール番号データRN=2に対応する
ルールのデータは、図12に示すように以下の構成とな
っている。 ・ルール番号データRN :2 ・保存元データRS :4 ・条件部データRC :病気=風邪 ・結論部データRR :隔離されない また、ルール番号データRN=3に対応するルールのデ
ータは、図12に示すように、以下の構成となってい
る。 ・ルール番号データRN :3 ・保存元データRS :4 ・条件部データRC :病気=AIDS ・結論部データRR :隔離されない
Next, the use of the rules corresponding to the rule number data RN = 2 and the rule number data RN = 3 is invalidated. Then, in order to enable restoration when re-enabling the rules R1 to Rn, the rule number data RN =
2 and the rule source data RS corresponding to the rule number data RN = 3 are set to the value = 4 corresponding to the rule number data of the added rule RX, and these rules are associated with the rule RX (step S4), and the processing is executed. finish.
More specifically, the rule data corresponding to the rule number data RN = 2 has the following configuration as shown in FIG.・ Rule number data RN: 2 ・ Saving source data RS: 4 ・ Condition part data RC: Ill = cold ・ Conclusion part data RR: Not quarantined Further, the rule data corresponding to the rule number data RN = 3 is shown in FIG. As shown, it has the following configuration.・ Rule number data RN: 3 ・ Saving source data RS: 4 ・ Condition part data RC : Sickness = AIDS ・ Conclusion part data RR : Not quarantined

【0027】その後ユーザの指定により、システムが追
加したルールRX(ルール番号データRN=4)を取り
消し、当該ルールRXの追加に伴って無効とされたルー
ルであるルール番号データRN=2及びルール番号デー
タRN=3に対応するルールを復元する場合には、ま
ず、ルールRXを知識ベースから削除する。次にルール
番号データRN=2及びルール番号データRN=3に対
応するルールの保存元データRS=0とする。この結
果、知識ベース12内のルールは、図8に示した元の状
態に復帰することとなる。
Thereafter, by the user's designation, the rule RX (rule number data RN = 4) added by the system is canceled, and the rule number data RN = 2 and the rule number which are invalidated rules due to the addition of the rule RX. When restoring the rule corresponding to the data RN = 3, first, the rule RX is deleted from the knowledge base. Next, the saving source data RS = 0 of the rule corresponding to the rule number data RN = 2 and the rule number data RN = 3. As a result, the rules in the knowledge base 12 are restored to the original state shown in FIG.

【0028】[4.4]ルールの条件部の自動更新 次に、ユーザが新しいフレームを挿入した場合に、ルー
ルの条件部の適用範囲を限定すべく、ルールの条件部
(条件部データRC)の自動更新処理について図4を参
照して説明する。この場合において、新しいフレームを
挿入する前のフレーム構成が、図9に示した状態であ
り、新しいフレームFUSER2を挿入した後のフレーム構
成が図13に示したものであるものとする。まず、知識
ベースエディタ11は、知識ベース12を参照し、以下
の事項が成立する複数のルールを検索する(ステップS
11)。
[4.4] Automatic update of condition part of rule Next, when the user inserts a new frame, the condition part of the rule (condition part data RC) is limited so as to limit the application range of the condition part of the rule. The automatic update process will be described with reference to FIG. In this case, it is assumed that the frame structure before the new frame is inserted is the state shown in FIG. 9 and the frame structure after the new frame FUSER2 is inserted is the one shown in FIG. First, the knowledge base editor 11 refers to the knowledge base 12 and searches for a plurality of rules satisfying the following items (step S).
11).

【0029】(1) ユーザが挿入したフレームFUSER2
の上位フレームF0(図13参照)を参照している条件
部を有している。図14にフレーム挿入前のルールデー
タRLD1の説明図を示す。この事項が成立しているル
ールとしては、図14に示すように、ルール番号データ
RN=5およびルール番号データRN=6に相当するル
ールが挙げられる。 (2) 該当ルールを構成する条件部をユーザが挿入し
たフレームFUSER2を参照するように修正しても当該ル
ールの条件部が成立する。すなわち、「もし病気=伝染
病ならば」という部分を「もし病気=行動制限のある伝
染病ならば」と修正しても当該ルールの条件部が成立す
るか否かを判別する。次に知識ベースエディタ11は、
上記事項が成立する複数のルールR11〜R1nにより構成
されるルール群GR1が存在するか否かを判別する(ス
テップS12)。ステップS12の判別において、上記
ルール群GR1として、ルール番号データRN=5およ
びルール番号データRN=6に相当するルールが存在す
るので、各ルールの条件をユーザが挿入したフレームを
参照するように変更したルールRX1を追加する(ステ
ップS13)。ここで、新たなルールRX1とは、「も
し行動制限のある伝染病ならば隔離される」というルー
ルである。
(1) Frame FUSER2 inserted by the user
Of the upper frame F0 (see FIG. 13). FIG. 14 shows an explanatory diagram of the rule data RLD1 before frame insertion. As a rule in which this item is satisfied, as shown in FIG. 14, there is a rule corresponding to rule number data RN = 5 and rule number data RN = 6. (2) Even if the condition part forming the corresponding rule is modified to refer to the frame FUSER2 inserted by the user, the condition part of the rule is satisfied. That is, it is determined whether or not the condition part of the rule is satisfied even if the portion "if illness = infectious disease" is corrected to "if illness = infectious disease with behavior restriction". Next, the knowledge base editor 11
It is determined whether or not there is a rule group GR1 composed of a plurality of rules R11 to R1n for which the above items are satisfied (step S12). In the determination of step S12, since there are rules corresponding to the rule number data RN = 5 and the rule number data RN = 6 as the rule group GR1, the conditions of each rule are changed to refer to the frame inserted by the user. The added rule RX1 is added (step S13). Here, the new rule RX1 is a rule that “if an infectious disease with behavior restriction is quarantined”.

【0030】図15にルールの条件部の自動更新後のル
ールデータRLD1Aの説明図を示す。より具体的に
は、追加するルールRX1 のデータは、図15に示す
ように、以下の構成となる。 ・ルール番号データRN :7 ・保存元データRS :0 ・条件部データRC :病気=行動制限のある伝
染病 ・結論部データRR :隔離される 次にルールR11〜R1nの使用を無効とする。そして、ル
ールR11〜R1nを再度有効とする際に復元を可能とする
ために、無効後のルールR11〜R1nをルールRX1と関
連づけて、処理を終了する。より具体的には、ルール番
号データ=5に対応するルールのデータは、図12に示
すように以下の構成となっている。 ・ルール番号データRN :5 ・保存元データRS :7 ・条件部データRC :病気=赤痢 ・結論部データRR :隔離される
FIG. 15 is an explanatory diagram of the rule data RLD1A after the condition part of the rule is automatically updated. More specifically, the data of the rule RX1 to be added has the following configuration, as shown in FIG. -Rule number data RN: 7-Saving source data RS: 0-Condition part data RC: Illness = Infectious disease with behavior restriction-Conclusion part data RR: Being quarantined The use of rules R11 to R1n is invalidated. Then, in order to enable restoration when the rules R11 to R1n are made valid again, the invalidated rules R11 to R1n are associated with the rule RX1 and the process ends. More specifically, the rule data corresponding to the rule number data = 5 has the following configuration as shown in FIG.・ Rule number data RN: 5 ・ Saving source data RS: 7 ・ Condition part data RC : Disease = dysentery ・ Conclusion part data RR : Isolated

【0031】また、ルール番号=6に対応するルールの
データは、図12に示すように、以下の構成となってい
る。 ・ルール番号データRN :6 ・保存元データRS :7 ・条件部データRC :病気=コレラ ・結論部データRR :隔離される その後ユーザの指定により、システムが追加したルール
RX1(ルール番号データ=7)を取り消し、当該ルー
ルRX1の追加に伴って無効とされたルールであるルー
ル番号データ=5及びルール番号データ=6に対応する
ルールを復元する場合には、まず、ルールRX1(ルー
ル番号データ=7)を知識ベース12から削除する。次
にルール番号データ=5及びルール番号データ=5に対
応するルールの保存元データ=0とする。この結果、知
識ベース12内のルールは、図9に示した元の状態に復
帰することとなる。
The data of the rule corresponding to the rule number = 6 has the following structure, as shown in FIG. -Rule number data RN: 6-Saving source data RS: 7-Condition section data RC: Illness = Cholera-Conclusion section data RR: Being quarantined Then the rule RX1 (rule number data = 7) added by the system by user's designation ) Is canceled and the rules corresponding to the rule number data = 5 and the rule number data = 6 that are invalidated by the addition of the rule RX1 are restored, first, the rule RX1 (rule number data = 7) is deleted from the knowledge base 12. Next, the saving source data of the rule corresponding to the rule number data = 5 and the rule number data = 5 is set to 0. As a result, the rules in the knowledge base 12 are restored to the original state shown in FIG.

【0032】[5]実施形態の効果 以上の説明のように、本実施形態によれば、一つのルー
ルの適用対象を広げることができ、より汎用的なルール
を得ることが可能となる。この結果、入力値に対してよ
り柔軟な対応をとることができる。また、エキスパート
システムとして構築した場合には、適用分野を広げるこ
とが可能となる。さらにルール数を全体として減少させ
ることが可能となり、ルール管理を容易にすることがで
きる。さらにまた、追加がルールに比較して容易なフレ
ームを追加するだけで、ルールも修正することができ、
知識ベースの拡張を容易とすることができる。また、ユ
ーザのフレーム編集に伴ってルールが自動的に共通化さ
れ、ルール編集時の誤りを避けることが可能となる。
[5] Effects of the Embodiment As described above, according to this embodiment, it is possible to broaden the scope of application of one rule and obtain a more general rule. As a result, it is possible to more flexibly deal with the input value. Further, when constructed as an expert system, it is possible to expand the applicable fields. Furthermore, the number of rules can be reduced as a whole, and rule management can be facilitated. Furthermore, rules can be modified by adding frames that are easier to add than rules,
The knowledge base can be easily expanded. In addition, the rules are automatically made common as the user edits the frame, and it is possible to avoid mistakes when editing the rules.

【0033】[6]実施形態の変形例 [6.1]第1変形例 以上の説明においては、ルールの自動修正は、自動的に
行われるものとして説明したが、実際のシステムでは必
ずしも自動修正が好ましいとは、限らない。そこで、こ
のような場合には、ユーザの設定により自動修正を行わ
ないように設定することも可能である。ただし、このよ
うな場合であっても、ユーザに対して自動修正が可能で
ある旨および自動修正後のルールについて提示するよう
にするのが好ましい。これにより、よりシステムの効率
化を図ることができるからである。
[6] Modification of Embodiment [6.1] First Modification In the above description, the automatic correction of the rule has been described as being performed automatically. However, in an actual system, the automatic correction is not always necessary. Is not always preferable. Therefore, in such a case, it is possible to set so that automatic correction is not performed by the user's setting. However, even in such a case, it is preferable to present to the user the fact that automatic correction is possible and the rule after automatic correction. This is because the efficiency of the system can be further improved.

【0034】[6.2]第2変形例 以上の説明においては、本発明の適用分野について、エ
キスパートシステムのみを説明したが、様々な故障を診
断する故障診断システム、各種コンサルティングを行う
コンサルティングシステム、顧客に顧客の希望条件にか
なう商品情報を提示して商品選択を促す商品選択システ
ム、各種アドバイスを提示するアドバイザシステムある
いはロボットの行動をプランニングするロボット行動プ
ランニングシステムなどに適用が可能である。
[6.2] Second Modification In the above description, only the expert system has been described in the field of application of the present invention, but a failure diagnosis system for diagnosing various failures, a consulting system for performing various consulting operations, The present invention can be applied to a product selection system that presents product information that meets the customer's desired conditions and prompts product selection, an advisor system that presents various kinds of advice, or a robot action planning system that plans robot actions.

【0035】[0035]

【発明の効果】本発明によれば、より汎用的なルールを
得ることが可能となり、ひいては、ルール数を全体とし
て減少させることが可能となり、ルール管理を容易にす
ることができる。また、入力値に対してより柔軟な対応
をとることができ、エキスパートシステム等として構築
した場合には、適用分野を広げることが可能となる。さ
らに、追加がルールに比較して容易なフレームを追加す
るだけで、ルールも修正することができ、知識ベースの
拡張を容易とすることができる。
According to the present invention, more general-purpose rules can be obtained, and the number of rules can be reduced as a whole, and rule management can be facilitated. Further, it is possible to deal with input values more flexibly, and it is possible to expand the applicable fields when constructed as an expert system or the like. Furthermore, the rule can be modified by simply adding a frame that is easier to add than the rule, and the knowledge base can be easily expanded.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 実施形態のエキスパートシステムの概要構成
ブロック図である。
FIG. 1 is a schematic block diagram of an expert system according to an embodiment.

【図2】 フレーム構成の説明図である。FIG. 2 is an explanatory diagram of a frame configuration.

【図3】 ルール統一化の処理フローチャートである。FIG. 3 is a process flowchart of unifying rules.

【図4】 ルールの条件部の更新処理フローチャートで
ある。
FIG. 4 is a flowchart of update processing of a condition part of a rule.

【図5】 フレーム追加の際のフレーム構成の説明図で
ある。
FIG. 5 is an explanatory diagram of a frame configuration when adding a frame.

【図6】 フレーム追加に伴うルール追加の説明図であ
る。
FIG. 6 is an explanatory diagram of rule addition accompanying frame addition.

【図7】 フレームのデータベース構成の説明図であ
る。
FIG. 7 is an explanatory diagram of a frame database configuration.

【図8】 ルールのデータベース構成の説明図である。FIG. 8 is an explanatory diagram of a rule database configuration.

【図9】 フレーム追加の具体例におけるフレーム構成
の説明図である。
FIG. 9 is an explanatory diagram of a frame configuration in a specific example of frame addition.

【図10】 フレーム追加時のフレームのデータベース
構成の説明図である。
FIG. 10 is an explanatory diagram of a database structure of a frame when a frame is added.

【図11】 ルールの統一化の具体例の説明図である。FIG. 11 is an explanatory diagram of a specific example of unifying rules.

【図12】 ルールの条件部の更新時のデータベース構
成の説明図である。
FIG. 12 is an explanatory diagram of a database configuration at the time of updating a condition part of a rule.

【図13】 ルールの条件部の自動更新時におけるフレ
ーム追加の際のフレーム構成の説明図である。
FIG. 13 is an explanatory diagram of a frame configuration when a frame is added at the time of automatically updating a condition part of a rule.

【図14】 ルールの条件部の自動更新前のデータベー
スの構成の説明図である。
FIG. 14 is an explanatory diagram of a configuration of a database before automatic updating of a condition part of a rule.

【図15】 ルールの条件部の自動更新後のデータベー
スの構成の説明図である。
FIG. 15 is an explanatory diagram of a configuration of a database after automatic updating of a condition part of a rule.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10……エキスパートシステム 11……知識ベースエディタ 12……知識ベース 13……推論エンジン 10 ... Expert system 11 ... Knowledge Base Editor 12 ... Knowledge base 13 ... Inference engine

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 階層構造のフレーム及び前記フレームを
参照しているルールを含む知識ベースの編集を行う知識
ベースの編集方法において、 前記ルールにおいて参照しているフレームと、当該フレ
ームが直接的に属している上位フレームとの間の階層に
新規フレームが追加された場合に、前記ルールにおいて
参照しているフレームを前記新規フレームとする新規ル
ールが前記ルールと同一の条件下で成立するか否かを判
別する判別過程と、 前記判別において、前記新規ルールが前記ルールと同一
の条件下で成立する場合に、前記ルールを前記新規ルー
ルで置き換える置換過程と、 を備えたことを特徴とする知識ベース編集方法。
1. A method of editing a knowledge base including a hierarchical frame and a rule referencing the frame, wherein the frame referred to in the rule and the frame directly belong to each other. When a new frame is added to a layer between the upper frame and the upper frame, whether a new rule that the frame referred to in the rule is the new frame is satisfied under the same condition as the rule is determined. A knowledge base editing process comprising: a determination process of determining, and a replacement process of replacing the rule with the new rule when the new rule is satisfied under the same conditions as the rule in the determination. Method.
【請求項2】 階層構造のフレーム及び前記フレームを
参照しているルールを含む知識ベースの編集を行う知識
ベースの編集方法において、 前記ルールにおいて参照しているフレームと、前記フレ
ームの下位階層に新規フレームが追加された場合に、前
記ルールにおいて参照しているフレームを前記新規フレ
ームとする新規ルールが前記ルールと同一の条件下で成
立するか否かを判別する判別過程と、 前記判別において、前記新規ルールが前記ルールと同一
の条件下で成立する場合に、前記ルールを前記新規ルー
ルで置き換える置換過程と、 を備えたことを特徴とする知識ベース編集方法。
2. A knowledge base editing method for editing a knowledge base including a frame having a hierarchical structure and a rule referencing the frame, wherein a frame referred to in the rule and a lower hierarchy of the frame are newly added. When a frame is added, a determination process of determining whether a new rule in which the frame referred to in the rule is the new frame is satisfied under the same conditions as the rule, and in the determination, the A knowledge base editing method comprising: a replacement step of replacing the rule with the new rule when the new rule is satisfied under the same conditions as the rule.
【請求項3】 請求項1または請求項2記載の知識ベー
ス編集方法において、 前記ルールを前記新規ルールで置き換えるに際し、前記
ルールを無効状態とするとともに、再度有効にする場合
に備えて前記新規ルールと前記ルールとを関連づけてお
くことを特徴とする知識ベース編集方法。
3. The knowledge base editing method according to claim 1 or 2, wherein when the rule is replaced with the new rule, the rule is set to an invalid state and is re-enabled in preparation for the new rule. A method for editing a knowledge base, characterized by associating the rule with the rule.
【請求項4】 階層構造のフレーム及び前記フレームを
参照しているルールを含む知識ベースの編集を行う知識
ベース編集装置において、 前記ルールにおいて参照しているフレームと、当該フレ
ームが直接的に属している上位フレームとの間の階層に
新規フレームが追加された場合に、前記ルールにおいて
参照しているフレームを前記新規フレームとする新規ル
ールが前記ルールと同一の条件下で成立するか否かを判
別する判別部と、 前記判別において、前記新規ルールが前記ルールと同一
の条件下で成立する場合に、前記ルールを前記新規ルー
ルで置き換える置換部と、 を備えたことを特徴とする知識ベース編集装置。
4. A knowledge base editing apparatus for editing a knowledge base including a hierarchical structure frame and a rule referring to the frame, wherein the frame referred to in the rule and the frame directly belong to each other. When a new frame is added to a layer between the upper frame and the upper frame, it is determined whether or not a new rule in which the frame referred to in the rule is the new frame is satisfied under the same condition as the rule. A knowledge base editing device, comprising: a discriminating unit for performing the discrimination, and a discriminating unit for replacing the rule with the new rule when the new rule is satisfied under the same condition as the rule in the discrimination. .
【請求項5】 階層構造のフレーム及び前記フレームを
参照しているルールを含む知識ベースの編集を行う知識
ベース編集装置において、 前記ルールにおいて参照しているフレームと、前記フレ
ームの下位階層に新規フレームが追加された場合に、前
記ルールにおいて参照しているフレームを前記新規フレ
ームとする新規ルールが前記ルールと同一の条件下で成
立するか否かを判別する判別部と、 前記判別において、前記新規ルールが前記ルールと同一
の条件下で成立する場合に、前記ルールを前記新規ルー
ルで置き換える置換部と、 を備えたことを特徴とする知識ベース編集装置。
5. A knowledge base editing apparatus for editing a knowledge base including a frame having a hierarchical structure and a rule referencing the frame, wherein a frame referred to in the rule and a new frame in a lower layer of the frame. When a rule is added, a determination unit that determines whether or not a new rule in which the frame referred to in the rule is the new frame is satisfied under the same conditions as the rule; and in the determination, the new rule A knowledge base editing apparatus comprising: a replacement unit that replaces the rule with the new rule when the rule is satisfied under the same condition as the rule.
【請求項6】 請求項4または請求項5記載の知識ベー
ス編集装置において、 前記ルールを前記新規ルールで置き換えるに際し、前記
ルールを無効状態とするとともに、再度有効にする場合
に備えて前記新規ルールと前記ルールとを関連づけるた
めの保存元データを格納する保存元データ格納部を備え
たことを特徴とする知識ベース編集装置。
6. The knowledge base editing apparatus according to claim 4 or 5, wherein when replacing the rule with the new rule, the rule is set in an invalid state and is re-enabled in preparation for the new rule. A knowledge base editing apparatus, comprising: a save source data storage unit that stores save source data for associating the rule with the rule.
【請求項7】 コンピュータに階層構造のフレーム及び
前記フレームを参照しているルールを含む知識ベースの
編集を行わせる知識ベース編集プログラムであって、 前記ルールにおいて参照しているフレームと、当該フレ
ームが直接的に属している上位フレームとの間の階層に
新規フレームが追加された場合に、前記ルールにおいて
参照しているフレームを前記新規フレームとする新規ル
ールが前記ルールと同一の条件下で成立するか否かを判
別させ、 前記判別において、前記新規ルールが前記ルールと同一
の条件下で成立する場合に、前記ルールを前記新規ルー
ルで置き換えさせる、 ことを特徴とする知識ベース編集プログラム。
7. A knowledge base editing program for causing a computer to edit a knowledge base including a hierarchical frame and a rule referring to the frame, wherein the frame referred to in the rule and the frame When a new frame is added to a layer between itself and a higher-level frame, a new rule in which the frame referred to in the rule is the new frame is satisfied under the same conditions as the rule. A knowledge base editing program, characterized in that the rule is replaced by the new rule when the new rule is satisfied under the same conditions as the rule in the judgment.
【請求項8】 コンピュータに階層構造のフレーム及び
前記フレームを参照しているルールを含む知識ベースの
編集を行わせる知識ベース編集プログラムであって、 前記ルールにおいて参照しているフレームと、前記フレ
ームの下位階層に新規フレームが追加された場合に、前
記ルールにおいて参照しているフレームを前記新規フレ
ームとする新規ルールが前記ルールと同一の条件下で成
立するか否かを判別させ、 前記判別において、前記新規ルールが前記ルールと同一
の条件下で成立する場合に、前記ルールを前記新規ルー
ルで置き換えさせる、 ことを特徴とする知識ベース編集プログラム。
8. A knowledge base editing program for causing a computer to edit a knowledge base including a hierarchical frame and a rule referring to the frame, wherein the frame referred to in the rule and the frame When a new frame is added to the lower layer, it is determined whether or not a new rule in which the frame referred to in the rule is the new frame is satisfied under the same conditions as the rule, and in the determination, A knowledge base editing program, wherein when the new rule is satisfied under the same conditions as the rule, the rule is replaced with the new rule.
【請求項9】 請求項7または請求項8記載の知識ベー
ス編集プログラムを記録したことを特徴とする記録媒
体。
9. A recording medium on which the knowledge base editing program according to claim 7 or 8 is recorded.
JP2001230179A 2001-07-30 2001-07-30 Knowledge base editing method, knowledge base editing device, knowledge base editing program and recording medium Pending JP2003044281A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001230179A JP2003044281A (en) 2001-07-30 2001-07-30 Knowledge base editing method, knowledge base editing device, knowledge base editing program and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001230179A JP2003044281A (en) 2001-07-30 2001-07-30 Knowledge base editing method, knowledge base editing device, knowledge base editing program and recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003044281A true JP2003044281A (en) 2003-02-14

Family

ID=19062424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001230179A Pending JP2003044281A (en) 2001-07-30 2001-07-30 Knowledge base editing method, knowledge base editing device, knowledge base editing program and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003044281A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007520805A (en) * 2004-01-06 2007-07-26 本田技研工業株式会社 Systems and methods that use statistical techniques to infer on noisy data
JP2020129359A (en) * 2019-02-11 2020-08-27 ベイジン バイドゥ ネットコム サイエンス アンド テクノロジー カンパニー リミテッド Method, apparatus, facility, and medium for managing knowledge base

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007520805A (en) * 2004-01-06 2007-07-26 本田技研工業株式会社 Systems and methods that use statistical techniques to infer on noisy data
JP2020129359A (en) * 2019-02-11 2020-08-27 ベイジン バイドゥ ネットコム サイエンス アンド テクノロジー カンパニー リミテッド Method, apparatus, facility, and medium for managing knowledge base
JP7082105B2 (en) 2019-02-11 2022-06-07 ベイジン バイドゥ ネットコム サイエンス テクノロジー カンパニー リミテッド Methods, equipment, equipment and media for managing the knowledge base
US11900269B2 (en) 2019-02-11 2024-02-13 Beijing Baidu Netcom Science And Technology Co., Ltd. Method and apparatus for managing knowledge base, device and medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8766980B2 (en) Information management system, method and program
US7693699B2 (en) Incremental update of virtual devices in a modeled network
JP3259928B2 (en) Business specification handling equipment
US7711919B2 (en) Methods and apparatus for digital data processing with mutable inheritance
US20050050178A1 (en) Input/output device information management system for multi-computer system
US6754848B1 (en) Method, system and program products for operationally migrating a cluster through emulation
US10380085B2 (en) Method, apparatus and computer program for migrating records in a database from a source database schema to a target database schema
JPH10307742A (en) Data shift system, recording medium stored with data shift program and data shifting method
US20060282439A1 (en) Apparatus, system, and method for processing hierarchical data in disparate data repositories
JP2011507125A (en) Support for failure mode effects analysis of systems with multiple components
JPH0916392A (en) Software development support system
JP2002108681A (en) Replication system
US7958154B2 (en) Apparatus, system, and method for command manager support for pluggable data formats
US20030212647A1 (en) Method, system and program product for maintaining a change history for a database design
US8762421B2 (en) Accessing entities of data access layer
US6978228B1 (en) Method of performing a system reverse engineering process
JP2003044281A (en) Knowledge base editing method, knowledge base editing device, knowledge base editing program and recording medium
JPH10283379A (en) Method for supporting design and device therefor
JP4936684B2 (en) Specification reuse support device and specification reuse support program
JPH11213006A (en) Information managing device and its history information managing method
JP2000122855A (en) Method and device for giving data name and recording medium
JP2002245065A (en) Document processor, document processing method, program and recording medium
JP2523963B2 (en) Knowledge management device
JP2000322125A (en) Fault diagnostic device
JP2013077177A (en) Specification input support device and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060726

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061219