JP2003043637A - Film unit with lens - Google Patents

Film unit with lens

Info

Publication number
JP2003043637A
JP2003043637A JP2001231561A JP2001231561A JP2003043637A JP 2003043637 A JP2003043637 A JP 2003043637A JP 2001231561 A JP2001231561 A JP 2001231561A JP 2001231561 A JP2001231561 A JP 2001231561A JP 2003043637 A JP2003043637 A JP 2003043637A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic data
lens
film unit
film
electromagnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001231561A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takeshi Masuda
武史 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2001231561A priority Critical patent/JP2003043637A/en
Publication of JP2003043637A publication Critical patent/JP2003043637A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
  • Camera Data Copying Or Recording (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a film unit with a lens capable of magnetically recording additional data without making the film unit large in size. SOLUTION: A photographic film 23 with magnetic data 53 recorded by every frame is previously loaded to the film unit equipped with a lens 2 at manufacturing. The film unit equipped with the lens 2 is provided with an electromagnet 41 for erasing the magnetic data 53, and a switching knob 9 for erasing magnetic data 53 or not. When power is supplied to the electromagnetic 41, the magnetic data 53 is erased by the electromagnet 41. In accordance with the displacement of the switching knob 9, it is decided whether or not power is supplied to the electromagnet 41.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、レンズ付きフイル
ムユニットに関し、更に詳しくは、プリント情報や、撮
影情報を表す磁気データを写真フイルムに記録するレン
ズ付きフイルムユニットに関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a lens-fitted photo film unit, and more particularly to a lens-fitted photo film unit for recording print information and magnetic data representing photographing information on a photographic film.

【0002】[0002]

【従来の技術】いつでも手軽に写真撮影を楽しむことが
できるように、簡単な撮影機構を備えたユニット本体に
予め未露光の写真フイルムを内蔵させたレンズ付きフイ
ルムユニットが市販されている。このレンズ付きフイル
ムユニットは、購入したその場ですぐに写真撮影がで
き、また撮影後にもそのまま現像取扱店に出せばよいと
いう簡便性から、一般に広く利用されている。
2. Description of the Related Art A lens-fitted photo film unit in which an unexposed photo film is built in advance in a unit body having a simple photo-taking mechanism is commercially available so that a photograph can be easily taken at any time. This lens-fitted photo film unit is generally widely used because it allows the user to take a picture immediately on the spot of purchase and simply send it to a developing store after the picture is taken.

【0003】一方、最近のレンズ付きフイルムユニット
では、プリントアスペクト比等のプリント情報や、撮影
年月日時等の種々の撮影情報を写真フイルムに記録する
ことが一般化している。レンズ付きフイルムユニットに
装填される写真フイルムには、APSフイルムのよう
に、撮影時に、写真フイルムのコマごとに露光範囲外に
撮影情報を表す付加データを光学的,磁気的に記録する
ものがある。
On the other hand, in a recent lens-fitted film unit, it is general to record print information such as a print aspect ratio and various shooting information such as a shooting date and time on a photographic film. Some photographic films loaded in the lens-fitted film unit, such as the APS film, optically and magnetically record additional data representing shooting information outside the exposure range for each frame of the photographic film at the time of shooting. .

【0004】撮影情報を表す付加データを光学的に記録
する方法としては、操作部材を切り換えることによっ
て、遮光範囲を画定する遮光板を備え、シャッタレリー
ズと同時に外光を取り入れ、写真フイルムの露光範囲外
に露光するものがある。また、撮影情報を表す付加デー
タを磁気的に記録する方法としては、操作部材を切り換
えることによって、磁気記録するか否かを決定する磁気
ヘッドを内蔵させ、シャッタレリーズと同時に磁気ヘッ
ドを駆動させるものがある。
As a method of optically recording the additional data representing the photographing information, a light-shielding plate that defines a light-shielding range by switching the operation member is provided, and external light is taken in at the same time as the shutter release, and the exposure range of the photographic film is taken. There is something to expose outside. Further, as a method of magnetically recording the additional data representing the photographing information, a magnetic head for deciding whether or not to perform the magnetic recording is built in by switching the operation member, and the magnetic head is driven at the same time as the shutter release. There is.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ようなレンズ付きフイルムユニットには、光学的に付加
データを記録する方法の場合、サイズが大きくなること
はないが、磁気的に付加データを記録する方法の場合で
は、磁気ヘッドを内蔵させることによって、レンズ付き
フイルムユニットのサイズが大きくなるという欠点があ
った。
However, in the case of the method of optically recording additional data on the above-described lens-fitted film unit, the size does not increase, but the additional data is magnetically recorded. In the case of the method, there is a drawback that the size of the lens-fitted film unit is increased by incorporating the magnetic head.

【0006】本発明は、サイズを大きくすることなし
に、撮影情報を表す付加データを磁気的に記録すること
ができるようにしたレンズ付きフイルムユニットを提供
することを目的とする。
It is an object of the present invention to provide a lens-fitted photo film unit capable of magnetically recording additional data representing photographing information without increasing the size.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のレンズ付きフイルムユニットは、製造時
に、磁気データをコマごとに記録した写真フイルムが装
填され、その磁気データを消去する磁気データ消去手段
と、磁気データを消去するか否かを切り換える操作部材
とを備えたことを特徴とするものである。
In order to achieve the above object, the lens-fitted film unit of the present invention is loaded with a photographic film in which magnetic data is recorded for each frame at the time of manufacturing, and a magnetic film for erasing the magnetic data is loaded. It is characterized by comprising a data erasing means and an operating member for switching whether or not to erase the magnetic data.

【0008】また、請求項2記載のレンズ付きフイルム
ユニットは、磁気データ消去手段は、通電することによ
り、磁気データを消去する電磁石を備えており、操作部
材は、電磁石への通電を停止状態に保つ第1位置と、電
磁石への通電を駆動状態に保つ第2位置とのいずれかに
セットされることを特徴とするものである。また、磁気
データ消去手段は、磁気データを記録した状態に保つデ
ータ保存位置と、磁気データを消去するデータ消去位置
とのいずれかにセットされる磁石であり、操作部材は、
磁石をデータ保存位置に変位させる第1位置と、磁石を
データ消去位置に変位させる第2位置とのいずれかにセ
ットされることを特徴とするものである。
Further, in the lens-fitted film unit according to the second aspect, the magnetic data erasing means is provided with an electromagnet for erasing magnetic data by energizing, and the operating member is in a state in which energization to the electromagnet is stopped. It is characterized in that it is set to either a first position for keeping it or a second position for keeping energization of the electromagnet in a driven state. The magnetic data erasing means is a magnet that is set at either a data storage position for keeping the magnetic data recorded or a data erasing position for erasing the magnetic data, and the operating member is
It is characterized by being set to either a first position for displacing the magnet to the data storage position or a second position for displacing the magnet to the data erasing position.

【0009】[0009]

【発明の実施の形態】図1に示すように、レンズ付きフ
イルムユニット (以下、フイルムユニットと記す) 2
は、ユニット本体3と、外装ラベル4とから構成されて
いる。ユニット本体3は、その前面に、撮影レンズ5,
ファインダ対物窓6,ストロボ発光部7,ストロボ操作
ボタン8,カラー/モノクロプリント選択用の切換ノブ
9が、上面には、レリーズボタン10,フイルム残数表
示窓11,ストロボ充電確認窓12が、背面には、巻上
げノブ13がそれぞれ配置されている。なお、切換ノブ
9が正面から見て右側にセットされている場合には、カ
ラー撮影モード、左側にセットされている場合には、モ
ノクロ撮影モードとなる。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION As shown in FIG. 1, a film unit with a lens (hereinafter referred to as a film unit) 2
Is composed of a unit body 3 and an exterior label 4. The unit body 3 has a photographing lens 5 on the front surface thereof.
Viewfinder objective window 6, strobe light emitting section 7, strobe operation button 8, color / monochrome print selection switching knob 9, release button 10, remaining film number display window 11, strobe charge confirmation window 12 on the back Winding knobs 13 are respectively arranged in the. When the switching knob 9 is set to the right when viewed from the front, the color shooting mode is set, and when it is set to the left, the monochrome shooting mode is set.

【0010】外装ラベル4は、裏面に接着剤が塗布され
た帯状の紙片であり、ユニット本体3の中央部分に巻か
れるように貼付される。外装ラベル4には、撮影レンズ
5や、ファインダ対物窓6等を外部に露呈させる開口が
形成されており、フイルムユニット2の使用方法や使用
上の注意事項等が印刷されている。
The outer label 4 is a strip-shaped piece of paper with an adhesive applied to the back surface, and is attached so as to be wound around the central portion of the unit body 3. The exterior label 4 is formed with an opening for exposing the taking lens 5, the finder objective window 6 and the like to the outside, and the usage method of the film unit 2 and precautions for use are printed.

【0011】図2に示すように、ユニット本体3は、本
体基部16,露光ユニット17,ストロボユニット1
8,前カバー19,後カバー20とで構成される。本体
基部16の両側部には、フイルムカートリッジ21を収
納するカートリッジ室22と、写真フイルム23をロー
ル状にして収納するフイルムロール室24とが一体に設
けられており、これらの間には写真フイルム23への露
光範囲を規定するためのアパーチャー25が形成されて
いる。カートリッジ室22の上面には巻上げノブ13が
取り付けられる。
As shown in FIG. 2, the unit main body 3 includes a main body base 16, an exposure unit 17, and a strobe unit 1.
8, a front cover 19, and a rear cover 20. A cartridge chamber 22 for accommodating a film cartridge 21 and a film roll chamber 24 for accommodating a photographic film 23 in a roll form are integrally provided on both sides of the main body base 16, and a photographic film is accommodated between them. An aperture 25 is formed to define the exposure range for 23. The winding knob 13 is attached to the upper surface of the cartridge chamber 22.

【0012】本体基部16には、その前面に露光ユニッ
ト17が、またフイルムロール室24側の上方にストロ
ボユニット18がそれぞれ取り付けられる。露光ユニッ
ト17は、シャッタベース17aに撮影レンズ5,ファ
インダ光学系,シャッタ機構などを一体に組み付けてユ
ニット化したものある。
An exposure unit 17 is attached to the front surface of the main body base portion 16 and a strobe unit 18 is attached above the film roll chamber 24 side. The exposure unit 17 is a unit formed by integrally assembling the taking lens 5, the finder optical system, the shutter mechanism and the like on the shutter base 17a.

【0013】ストロボユニット18は、1枚のプリント
基板31に充電及び放電の制御を行うためのストロボ回
路が形成され、そのプリント基板31には、ストロボ光
を放出するストロボ発光部7,充電用のコンデンサ3
2,電源用の電池33を保持するための電池ホルダ3
4,充電スイッチ35,シンクロスイッチ36,切換ス
イッチ37が取り付けられている。
In the strobe unit 18, a strobe circuit for controlling charging and discharging is formed on one printed circuit board 31, and on the printed circuit board 31, a strobe light emitting section 7 for emitting strobe light and a charging circuit are provided. Capacitor 3
2, a battery holder 3 for holding a battery 33 for power supply
4, a charging switch 35, a synchronizing switch 36, and a changeover switch 37 are attached.

【0014】ストロボユニット18は、その前面に受け
板38保持している。受け板38は、その前面に、切換
ノブ9と一体に形成した切換板39をスライド自在に保
持する。切換板39は、その背面に、押圧片 (図示せ
ず) が一体に設けられている。このため、切換ノブ9
を、正面から見て右側、即ち、カラー撮影モードにセッ
トした場合、切換スイッチ37は、押圧片によって押圧
され、オン状態となる。また、切換ノブ9を、正面から
見て左側、即ち、モノクロ撮影モードにセットした場
合、切換スイッチ37は、押圧片によっては押圧され
ず、オフ状態となる。
The strobe unit 18 holds a receiving plate 38 on its front surface. The receiving plate 38 slidably holds a switching plate 39 formed integrally with the switching knob 9 on the front surface thereof. The switching plate 39 has a pressing piece (not shown) integrally provided on the back surface thereof. Therefore, the switching knob 9
Is set to the right side when viewed from the front, that is, when the color photographing mode is set, the changeover switch 37 is pressed by the pressing piece and is turned on. When the selector knob 9 is set to the left side when viewed from the front, that is, when the monochrome photographing mode is set, the selector switch 37 is not pressed by the pressing piece and is turned off.

【0015】前カバー19には、撮影レンズ5,ストロ
ボ発光部7,切換ノブ9等を露呈するための開口が形成
されている。前カバー19は、各ユニット部品が取り付
けられた本体基部16の前面から覆うようにしてに組み
付けられる。後カバー20には、カートリッジ室22及
びフイルムロール室24の底部を塞ぐ底蓋20a,20
bが一体に設けられている。ファインダ光学系の後方に
は、ファインダ接眼窓20cが形成されている。また、
後カバー20は、写真フイルム23との間に、薄板形状
の電磁石41を備えている。
The front cover 19 is formed with an opening for exposing the taking lens 5, the stroboscopic light emitting section 7, the switching knob 9 and the like. The front cover 19 is assembled so as to cover the front surface of the main body base 16 to which each unit component is attached. The rear cover 20 includes bottom lids 20 a, 20 that close the bottoms of the cartridge chamber 22 and the film roll chamber 24.
b is integrally provided. A finder eyepiece window 20c is formed behind the finder optical system. Also,
The rear cover 20 is provided with a thin plate-shaped electromagnet 41 between the rear cover 20 and the photographic film 23.

【0016】図3に示すように、電磁石41は、通電に
より磁力を発生するものであり、その供給電源として
は、ストロボユニット18の電池33が用いられてい
る。電磁石41と電池33との間には、シンクロスイッ
チ36,切換スイッチ37,抵抗42が直列に接続され
ており、シンクロスイッチ36及び切換スイッチ37が
ともにオンである場合に限り、電磁石41への通電が行
われる。また、抵抗42は、その抵抗値により、電磁石
41への電流値を決定する。
As shown in FIG. 3, the electromagnet 41 generates a magnetic force when energized, and the battery 33 of the strobe unit 18 is used as its power supply. A synchro switch 36, a changeover switch 37, and a resistor 42 are connected in series between the electromagnet 41 and the battery 33, and the electromagnet 41 is energized only when both the synchro switch 36 and the changeover switch 37 are on. Is done. Further, the resistor 42 determines the current value to the electromagnet 41 based on its resistance value.

【0017】切換ノブ9をカラー撮影モードに設定した
場合、切換スイッチ37がオン状態になるため、レリー
ズボタン10を押下し、シンクロスイッチ36がオンさ
れると、電磁石41に電流が流れる。また、切換ノブ9
を、モノクロ撮影モードに設定した場合では、切換スイ
ッチ37がオフ状態になるため、シンクロスイッチ36
の状態に関わらず、電磁石41に電流が流れない。な
お、本体基部16には、ストロボユニット18と対面す
る箇所に穴部 (図示せず) が設けられており、その穴部
を介し、ストロボユニット18と電磁石41とが電気的
に接続される。
When the changeover knob 9 is set to the color photographing mode, the changeover switch 37 is turned on. Therefore, when the release button 10 is pressed and the synchro switch 36 is turned on, a current flows through the electromagnet 41. Also, the switching knob 9
Is set to the monochrome photographing mode, the changeover switch 37 is turned off, and therefore the synchro switch 36
No current flows through the electromagnet 41 regardless of the state. The main body base 16 is provided with a hole (not shown) at a position facing the strobe unit 18, and the strobe unit 18 and the electromagnet 41 are electrically connected through the hole.

【0018】図4に示すように、写真フイルム23は、
アパーチャー25で画定された露光範囲51に被写体像
が露光される。写真フイルム23の幅方向の一方の端縁
には、各露光範囲51に対応してパーフォレーション5
2が設けられている。写真フイルム23の他方の端縁に
は、磁気データ53が記録されている。この磁気データ
53は、1ビット分のデータとして用いられ、本実施形
態では、カラー/モノクロプリントを選択するために用
いられる。
The photographic film 23, as shown in FIG.
The subject image is exposed in the exposure range 51 defined by the aperture 25. The perforation 5 is formed on one edge of the photographic film 23 in the width direction so as to correspond to each exposure range 51.
Two are provided. Magnetic data 53 is recorded on the other edge of the photographic film 23. The magnetic data 53 is used as 1-bit data, and is used to select color / monochrome printing in this embodiment.

【0019】このフイルムユニット2に装填される写真
フイルム23は、製造時に予め磁気データ53が記録さ
れており、カラー撮影モードで撮影される場合には、磁
気データ53が電磁石41によって消去され、また、モ
ノクロ撮影モードに設定されている場合には、磁気デー
タ53が記録された状態に保たれる。磁気データ53
は、写真プリントシステム (図示せず) により読み取ら
れ、カラー/モノクロで写真プリントが作成される。
The photographic film 23 loaded in the film unit 2 has magnetic data 53 recorded in advance at the time of manufacture. When the image is photographed in the color photographing mode, the magnetic data 53 is erased by the electromagnet 41. When the monochrome photography mode is set, the magnetic data 53 is kept recorded. Magnetic data 53
Are read by a photographic printing system (not shown) to produce photographic prints in color / monochrome.

【0020】次に上記構成の作用について図5のフロー
チャートを用いて説明する。フイルムユニット2製造工
程では、写真フイルム23の全コマに、磁気データ53
を記録する。ユニット本体3を組み上げ、フイルムカー
トリッジ21をカートリッジ室22に、そして、写真フ
イルム23をフイルムロール室24に装填し、底蓋20
a,20bを閉じる。ユニット本体3に外装ラベル4を
貼り付け、フイルムユニット2が完成する。完成したフ
イルムユニット2は、包装され、店頭に並べられる。
Next, the operation of the above configuration will be described with reference to the flowchart of FIG. In the film unit 2 manufacturing process, the magnetic data 53 is recorded on all frames of the photo film 23.
To record. The unit main body 3 is assembled, the film cartridge 21 is loaded in the cartridge chamber 22, and the photographic film 23 is loaded in the film roll chamber 24.
Close a and 20b. The exterior label 4 is attached to the unit body 3 to complete the film unit 2. The completed film unit 2 is packaged and arranged in a store.

【0021】撮影者は、購入したその場ですぐに写真撮
影ができる。撮影者が巻上げノブ13を巻上げることに
より、写真フイルム23は1コマ分搬送される。また、
切換ノブ9を操作することによって、カラー撮影モード
またはモノクロ撮影モードのいずれかに設定される。切
換ノブ9が、正面から見て右側、即ち、カラー撮影モー
ドにセットされていると、切換スイッチ37は、押圧片
によって押圧され、オン状態となり、また、正面から見
て左側、即ち、モノクロ撮影モードにセットした場合、
切換スイッチ37は、押圧片によっては押圧されず、オ
フ状態となる。
The photographer can take a picture immediately on the spot of purchase. When the photographer winds up the winding knob 13, the photographic film 23 is conveyed by one frame. Also,
By operating the switching knob 9, either the color photographing mode or the monochrome photographing mode is set. When the switching knob 9 is set to the right side when viewed from the front, that is, in the color shooting mode, the switching switch 37 is pressed by the pressing piece and turned on, and when viewed from the front, the left side, that is, monochrome shooting. When set to mode
The changeover switch 37 is not pressed by the pressing piece and is turned off.

【0022】撮影者は、ファインダを覗き込み、撮影範
囲を決め、レリーズボタン10を押下する。シャッタ羽
根は、レリーズボタン10の押下に連動するシャッタレ
バーにより蹴飛ばされ、回動する。シャッタ羽根は、シ
ャッタ開口を開閉し、被写体像が写真フイルム23に露
光される。また、シャッタ羽根の回動により、シンクロ
スイッチ36がオンされる。
The photographer looks into the viewfinder, determines the photographing range, and presses the release button 10. The shutter blades are kicked and rotated by a shutter lever that is interlocked with the depression of the release button 10. The shutter blade opens and closes the shutter opening, and the subject image is exposed on the photographic film 23. The synchro switch 36 is turned on by the rotation of the shutter blades.

【0023】切換ノブ9が、正面から見て右側、即ち、
カラー撮影モードにセットされていると、シンクロスイ
ッチ36がオンされると、電磁石41に電流が流れる。
このため、電磁石41は、磁力を発生し、写真フイルム
23の磁気データ53を消去する。また、切換ノブ9
が、正面から見て左側、即ち、モノクロ撮影モードにセ
ットされていると、シンクロスイッチ36がオンされて
も、電磁石41に電流が流れない。このため、電磁石4
1は、磁力を発生せず、写真フイルム23の磁気データ
53は記録された状態に保たれる。
The switching knob 9 has a right side when viewed from the front, that is,
When the color photographing mode is set, when the synchro switch 36 is turned on, a current flows through the electromagnet 41.
Therefore, the electromagnet 41 generates a magnetic force and erases the magnetic data 53 of the photographic film 23. Also, the switching knob 9
However, when viewed from the front side, that is, on the left side, that is, when the monochrome photographing mode is set, no current flows through the electromagnet 41 even if the synchro switch 36 is turned on. Therefore, the electromagnet 4
No. 1 does not generate a magnetic force, and the magnetic data 53 of the photographic film 23 is kept recorded.

【0024】撮影終了したフイルムユニット2は現像す
るために現像取扱店に出される。現像取扱店では、フイ
ルムカートリッジ21がフイルムユニット2底面から取
り出される。フイルムカートリッジ21は、写真プリン
トシステムにより、現像,プリント処理が行われる。写
真プリントシステムは、磁気データ53を読み取り、磁
気データ53が記録されていない場合では、カラープリ
ントを、また、磁気データ53が記録されている場合で
は、モノクロプリントをそれぞれ作成する。これによっ
て、磁気ヘッドを内蔵せずに、つまり、サイズを大きく
することなく、磁気データ53を記録することができ
る。
The film unit 2 which has been photographed is sent to a developing shop for development. At the developing shop, the film cartridge 21 is taken out from the bottom surface of the film unit 2. The film cartridge 21 is developed and printed by the photographic print system. The photographic print system reads the magnetic data 53 and creates a color print when the magnetic data 53 is not recorded and a monochrome print when the magnetic data 53 is recorded. Thereby, the magnetic data 53 can be recorded without incorporating the magnetic head, that is, without increasing the size.

【0025】上記実施形態では、電磁石41を1つ、切
換ノブ9を1つを用い、1ビットの磁気データ53を記
録したが、特に1ビットでなくとも複数のビットでもよ
く、例えば、電磁石41を2つ、4段階切換の切換ノブ
9を1つ用い、2ビットの磁気データ53を記録しても
よい。もちろん切換ノブ9を2つ用いてもよい。
In the above embodiment, one electromagnet 41 and one switching knob 9 are used to record 1-bit magnetic data 53. However, it is not limited to 1 bit and a plurality of bits may be recorded. It is also possible to record two bits of magnetic data 53 by using two switching knobs 9 for switching between four steps and one switching knob 9. Of course, two switching knobs 9 may be used.

【0026】また、上記実施形態のフイルムユニット2
では、磁気データ53を消去するために電磁石41を用
いたが、永久磁石を用いてもよい。図6に示すように、
写真フイルム23その後方には、磁気データ消去機構6
1が配置されている。磁気データ消去機構61は、磁気
データ53を消去する永久磁石62と、その永久磁石6
2を上下方向に挟持する2つの磁石保持部材63,64
と、その磁石保持部材63,64を変位させる2つのカ
ム65と、磁気データ53を消去するか否かを決める切
換ノブ66とで構成されている。
Further, the film unit 2 of the above embodiment.
In the above, the electromagnet 41 is used to erase the magnetic data 53, but a permanent magnet may be used. As shown in FIG.
A magnetic data erasing mechanism 6 is provided behind the photo film 23.
1 is arranged. The magnetic data erasing mechanism 61 includes a permanent magnet 62 for erasing the magnetic data 53 and the permanent magnet 6
Two magnet holding members 63, 64 for holding 2 in the vertical direction
And two cams 65 for displacing the magnet holding members 63, 64, and a switching knob 66 for deciding whether or not to erase the magnetic data 53.

【0027】2つの磁石保持部材63,64には、互い
に結合するために、孔部 (図示せず) ,ボス64aが、
また、カム65を回動自在に保持するためのボス63
b,64bがそれぞれ形成されている。カム65は、3
つの開口を備えた薄板であり、一端の開口65aは、磁
石保持部材63,64のボス63b,64bに、他端の
開口65bは、後カバー66に回動自在に保持されてい
る。また、それら開口65a,65bの間には、磁石保
持部材63,64を変位させるための開口65cが設け
られている。
A hole (not shown) and a boss 64a are formed in the two magnet holding members 63 and 64 for coupling with each other.
In addition, the boss 63 for holding the cam 65 rotatably
b and 64b are formed respectively. Cam 65 is 3
The opening 65a at one end is rotatably held by the bosses 63b, 64b of the magnet holding members 63, 64, and the opening 65b at the other end is rotatably held by the rear cover 66. An opening 65c for displacing the magnet holding members 63, 64 is provided between the openings 65a, 65b.

【0028】切換ノブ66は、本体部66aと、本体部
66aの背面から突出し、後カバー67に設けられた開
口67aから露呈する操作片66bと、本体部66aの
前面から突出し、その先端にピン66cを備えたアーム
部66dとで構成されている。開口67aは、フイルム
ユニット2の横方向に対して垂直に設けられており、操
作片66bは、開口67aに沿ってスライド可能であ
る。また、ピン66cは、カム65の中央の開口65c
に挿入されている。
The switching knob 66 projects from the main body 66a and the rear surface of the main body 66a, is exposed from the opening 67a provided in the rear cover 67, and the front surface of the main body 66a. It is composed of an arm portion 66d provided with 66c. The opening 67a is provided perpendicularly to the lateral direction of the film unit 2, and the operation piece 66b is slidable along the opening 67a. In addition, the pin 66c has an opening 65c at the center of the cam 65.
Has been inserted into.

【0029】操作片66bを横方向にスライドさせるこ
とによりピン66cは、開口65cの縁部を押圧し、開
口65bを中心にカム65を回動させる。磁石保持部材
63,64は、その背面で開口65aと係合しているた
め、写真フイルム23の搬送方向に対して垂直に変位
し、永久磁石62は、磁気データ53を消去する消去位
置と、磁気データ53を記録した状態に保つ保存位置と
の間で変位する。これによって、操作片66bを操作す
ることによって磁気データ53を消去するか否かを選択
することができる。なお、この磁気データ消去機構61
は、一度磁気データ53を消去すると、再び磁気データ
53を記録することはできない。
By sliding the operation piece 66b in the lateral direction, the pin 66c presses the edge portion of the opening 65c to rotate the cam 65 around the opening 65b. Since the magnet holding members 63 and 64 are engaged with the openings 65a on their back surfaces, the magnet holding members 63 and 64 are displaced perpendicularly to the transport direction of the photographic film 23, and the permanent magnets 62 are erased to erase the magnetic data 53. The magnetic data 53 is displaced with respect to the storage position for keeping it recorded. As a result, it is possible to select whether or not to erase the magnetic data 53 by operating the operation piece 66b. The magnetic data erasing mechanism 61
Once the magnetic data 53 is erased, the magnetic data 53 cannot be recorded again.

【0030】また、永久磁石62が磁気データ53を記
録した状態に保つ保存位置に配置されるように、戻りバ
ネ (図示せず) を配置してもよく、シャッタレリーズと
連動して、強制的に永久磁石62を保存位置に配置して
もよい。また、永久磁石62を写真フイルム23の搬送
方向に対して垂直に変位させたが、平行に変位させて、
磁気データ53を消去してもよい。
Further, a return spring (not shown) may be arranged so that the permanent magnet 62 is arranged at the storage position for keeping the magnetic data 53 recorded, and the return spring (not shown) is forcedly operated in conjunction with the shutter release. Alternatively, the permanent magnet 62 may be placed in the storage position. Further, although the permanent magnet 62 is displaced perpendicularly to the conveying direction of the photographic film 23, it is displaced in parallel,
The magnetic data 53 may be erased.

【0031】また、上記実施形態では、磁気データ53
は、カラープリントもしくはモノクロプリントを選択す
るデータとして用いられていたが、他のデータでもよ
く、例えば、露光された被写体像の一部を拡大してプリ
ントする擬似ズームや、写真プリントの周縁にフレーム
を加えてプリントするフレーム合成や、写真プリントの
大きさを指定するプリントサイズ等を示すものでもよ
い。また、上記実施携帯では、写真フイルム23は、A
PSフイルムを用いたが、他のタイプの写真フイルムで
も問題なく、例えば、135タイプの露光範囲外に磁気
記録層を設け、磁気データを記録してもよい。
In the above embodiment, the magnetic data 53 is used.
Was used as data for selecting color print or monochrome print, but other data may be used, such as pseudo zoom for enlarging and printing a part of the exposed subject image, or frame for the periphery of photographic print. It is also possible to indicate a frame composition for printing by adding, a print size for designating the size of a photographic print, and the like. Further, in the above-mentioned portable telephone, the photo film 23 is
Although the PS film is used, other types of photographic film may be used without any problem. For example, a magnetic recording layer may be provided outside the 135 type exposure range to record magnetic data.

【0032】[0032]

【発明の効果】以上のように、本発明のレンズ付きフイ
ルムユニットによれば、製造時に、磁気データをコマご
とに記録した写真フイルムが装填され、その磁気データ
を消去する磁気データ消去手段と、磁気データを消去す
るか否かを切り換える操作部材とを備えたので、サイズ
を大きくすることなしに、撮影情報を表す付加データを
磁気的に記録することができる。
As described above, according to the lens-fitted film unit of the present invention, a photographic film having magnetic data recorded for each frame is loaded at the time of manufacture, and magnetic data erasing means for erasing the magnetic data, Since the operating member for switching whether or not to erase the magnetic data is provided, the additional data representing the photographing information can be magnetically recorded without increasing the size.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明を実施したレンズ付きフイルムユニット
の外観斜視図である。
FIG. 1 is an external perspective view of a lens-fitted film unit embodying the present invention.

【図2】レンズ付きフイルムユニットを示す分解斜視図
である。
FIG. 2 is an exploded perspective view showing a film unit with a lens.

【図3】レンズ付きフイルムユニットの要部を示す説明
図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing a main part of a film unit with a lens.

【図4】写真フイルムを示す説明図である。FIG. 4 is an explanatory view showing a photographic film.

【図5】写真プリント方法を示すフローチャートであ
る。
FIG. 5 is a flowchart showing a photographic printing method.

【図6】レンズ付きフイルムユニットの別の実施形態を
示す分解斜視図である。
FIG. 6 is an exploded perspective view showing another embodiment of the film unit with lens.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

2 レンズ付きフイルムユニット 3 ユニット本体 9,66 切換ノブ 10 レリーズボタン 16 本体基部 18 ストロボユニット 20,67 後カバー 21 フイルムカートリッジ 22 カートリッジ室 23 写真フイルム 24 フイルムロール室 25 アパーチャー 36 シンクロスイッチ 37 切換スイッチ 38 受け板 39 切換板 41 電磁石 51 露光範囲 53 磁気データ 61 磁気データ消去機構 62 永久磁石 63,64 磁石保持部材 65 カム 2 Film unit with lens 3 unit body 9,66 selector knob 10 Release button 16 body base 18 Strobe unit 20,67 Rear cover 21 film cartridge 22 Cartridge chamber 23 Photo Film 24 film roll room 25 aperture 36 Synchro switch 37 Changeover switch 38 Support plate 39 Switching plate 41 Electromagnet 51 exposure range 53 Magnetic data 61 Magnetic data erasing mechanism 62 permanent magnet 63, 64 magnet holding member 65 cam

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G03C 1/00 G03C 1/00 K ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued Front Page (51) Int.Cl. 7 Identification Code FI Theme Coat (Reference) G03C 1/00 G03C 1/00 K

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 予め写真フイルムを撮影可能に装填した
レンズ付きフイルムユニットにおいて、 製造時に、磁気データをコマごとに記録した写真フイル
ムが装填され、その磁気データを消去する磁気データ消
去手段と、磁気データを消去するか否かを切り換える操
作部材とを備えたことを特徴とするレンズ付きフイルム
ユニット。
1. A lens-fitted photo film unit in which a photo film is preliminarily loaded so that a photo film having magnetic data recorded for each frame is loaded at the time of manufacture, and a magnetic data erasing means for erasing the magnetic data, and a magnetic data erasing unit. A lens-fitted film unit, comprising: an operating member for switching whether or not to erase data.
【請求項2】 前記磁気データ消去手段は、通電するこ
とにより、前記磁気データを消去する電磁石を備えてお
り、 前記操作部材は、電磁石への通電を停止状態に保つ第1
位置と、電磁石への通電を駆動状態に保つ第2位置との
いずれかにセットされることを特徴とする請求項1記載
のレンズ付きフイルムユニット。
2. The magnetic data erasing means includes an electromagnet that erases the magnetic data by energizing, and the operating member keeps energization of the electromagnet in a stopped state.
The lens-fitted photo film unit according to claim 1, wherein the photo film unit with lens is set to either a position or a second position for keeping energization of the electromagnet in a driven state.
【請求項3】 前記磁気データ消去手段は、前記磁気デ
ータを記録した状態に保つデータ保存位置と、磁気デー
タを消去するデータ消去位置とのいずれかにセットされ
る磁石を備えており、 前記操作部材は、前記磁石をデータ保存位置に変位させ
る第1位置と、磁石をデータ消去位置に変位させる第2
位置とのいずれかにセットされることを特徴とする請求
項1記載のレンズ付きフイルムユニット。
3. The magnetic data erasing means includes a magnet set at either a data storage position for keeping the magnetic data recorded therein or a data erasing position for erasing the magnetic data. The member has a first position for displacing the magnet to a data storing position and a second position for displacing the magnet to a data erasing position.
2. The lens-fitted film unit according to claim 1, wherein the film unit with lens is set at any one of a position and a position.
JP2001231561A 2001-07-31 2001-07-31 Film unit with lens Pending JP2003043637A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001231561A JP2003043637A (en) 2001-07-31 2001-07-31 Film unit with lens

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001231561A JP2003043637A (en) 2001-07-31 2001-07-31 Film unit with lens

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003043637A true JP2003043637A (en) 2003-02-13

Family

ID=19063598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001231561A Pending JP2003043637A (en) 2001-07-31 2001-07-31 Film unit with lens

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003043637A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6263167B1 (en) Lens-fitted photo film unit and method of producing photographic print
US5784658A (en) Optical data recording device of camera and lens-fitted photographic film unit
US6584281B2 (en) Lens-fitted photo film unit and method of producing photographic print
JP2003043637A (en) Film unit with lens
JP3766537B2 (en) FILM UNIT WITH LENS AND PRINT PHOTO CREATION METHOD
JP3169811B2 (en) Film unit with lens
JP2003162033A (en) Film unit with lens
JP3370841B2 (en) camera
JPH09113985A (en) Film unit with lens and its manufacture
JP2003186152A (en) Film unit with lens
JPH10333240A (en) Format selector for advanced photographing system
JP3492803B2 (en) Inspection method of film unit with lens
JPH09211634A (en) Camera
JP3766528B2 (en) FILM UNIT WITH LENS AND PRINT PHOTO CREATION METHOD
US5974265A (en) Different variable format one-time-use camera with common film encodement device
JPH07287360A (en) Film unit with lens
JPH1184596A (en) Film unit with lens
JP2002244184A (en) Camera
JP2002099037A (en) Film unit with lens and method of producing print
JP2002244194A (en) Camera
JP2000137282A (en) Film unit with lens and printed photograph producing method
JPH11142943A (en) Optical data exposure device and film unit with lens
JP2002090860A (en) Film unit with lens and printing method
JP2000162746A (en) Film unit with lens
JPH05150318A (en) Camera