JP2003035390A - 分流器 - Google Patents

分流器

Info

Publication number
JP2003035390A
JP2003035390A JP2001221030A JP2001221030A JP2003035390A JP 2003035390 A JP2003035390 A JP 2003035390A JP 2001221030 A JP2001221030 A JP 2001221030A JP 2001221030 A JP2001221030 A JP 2001221030A JP 2003035390 A JP2003035390 A JP 2003035390A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distributor
supply
outlets
supply pipe
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001221030A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Takatani
勉 高谷
Tomio Ishida
富夫 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOYO GREEN KK
Original Assignee
TOYO GREEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOYO GREEN KK filed Critical TOYO GREEN KK
Priority to JP2001221030A priority Critical patent/JP2003035390A/ja
Publication of JP2003035390A publication Critical patent/JP2003035390A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/40Fluid line arrangements
    • F25B41/42Arrangements for diverging or converging flows, e.g. branch lines or junctions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B39/00Evaporators; Condensers
    • F25B39/02Evaporators
    • F25B39/028Evaporators having distributing means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 一つの流体の供給源から供給配管13を介し
て供給される流体を、複数の分岐配管15、15…に均
等に分配し、供給する。 【解決手段】 分流器は、1本の供給配管13と複数の
分岐配管15、15…とを有し、これら供給配管13と
分岐配管15、15…とは、それらに比べて断面積の大
きな球形の内部空間を有する分配部1に接続されてい
る。さらに、前記供給配管13の分配部1への接続箇所
に対する各分岐配管15、15…の分配部1への接続箇
所を互いに均等な位置とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、水道水の供給、植
物への水や農薬の散布、或いは空調機器の冷媒や温媒の
供給等の分野において、一つの供給配管により供給され
る流体を、複数の分岐配管に均等に分岐して供給するこ
とができる分流器に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、前記の分野等においては、一つ
の流体の供給源から供給配管を介して供給される流体を
複数の分岐配管に分配し、複数箇所へ供給することを必
要とする場合が多い。このような場合に、従来では複合
的な継手を使用し、供給配管を複数の分岐管に接続して
流体を分岐することが行われている。
【0003】
【発明が解決しようとしている課題】ところが、従来の
ような複合継手を用いた分流手段では、供給配管を介し
て供給される流体が複数の分岐配管に均等に分配され
ず、各分岐配管への流体分配量が不均衡となり、分岐配
管を介して供給される流体の供給量にバラツキが生じて
しまう。そのため従来では、分岐配管の途中に流量調整
用の弁を設け、各分岐配管の流量を調整し、分岐配管の
流体供給量の均衡を図る必要があった。
【0004】本発明は、このような従来の分流手段にお
ける課題に鑑み、一つの流体の供給源から供給配管を介
して供給される流体を、複数の分岐配管に均等に分配
し、供給することが出来る分流器を提供することを目的
とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明では、前記の目的
を達成するため、一つの供給配管13と複数の分岐配管
15、15…とを、それらに比べて断面積の大きな球形
の内部空間を有する分配部1に接続し、供給配管13の
接続位置に対し、複数の分岐配管15、15…を互いに
均等な位置に配置したものである。
【0006】換言すると、本発明による分流器は、1本
の供給配管13と複数の分岐配管15、15…とを、そ
れらに比べて断面積の大きな球形の内部空間を有する分
配部1に接続すると共に、1本の供給配管13の前記分
配部1への接続箇所に対する各分岐配管15、15…の
分配部1への接続箇所を互いに均等な位置としたもので
ある。
【0007】より具体的には、分配部1の球形の内部空
間に1本の供給配管13を接続する一つの流入口2と、
分配部1の球形の内部空間に各分岐配管15、15…を
それぞれ接続する複数の流出口3、3…とを有し、流入
口12に対し流出口3、3…を互いに均等な位置に配置
したものである。
【0008】このような本発明による分流器では、供給
配管13と複数の分岐配管15、15…とを、それらに
比べて断面積の大きな球形の内部空間を有する分配部1
に接続しているため、供給配管13や分岐配管15、1
5…に比べて、分配部1の内部空間内での流速は極端に
遅くなる。このため、供給配管13から分配部1の内部
空間へ流体が供給される状態では、分配部1の内部の流
体の圧力は供給配管13や分岐配管15、15…に比べ
て高くなる。そして、分配部1の内部空間は球形である
ため、その中の流体の圧力は、分配部1の内壁のどの位
置でも均一になる。分配部1の内部から分岐配管15、
15…へ流体が流出する流出口3、3…付近では、流速
の発生により圧力が低くなるが、それらの流出口3、3
…は、供給配管13から分配部1の内部空間へ流体が流
れ込む流入口12に対して互いに均等な位置にあるた
め、各流出口3、3…は何れも同じ圧力条件下にある。
従って、それら流出口3、3…から各分岐配管15、1
5…へ均等量の流体を分配して供給することができる。
【0009】特に、流入口12に対しする各流出口3、
3…の角度間隔αを何れも等しくし、且つ隣接する流出
口3、3…の間隔をそれらの個数をnとしたとき、分配
部1の内部空間の中心に対して360゜/nとする。こ
うすると、流出口3、3…が3つ以上ある場合であって
も、流入口12に対し各流出口3、3を互いに均等な位
置関係にあるよう配置することができる。これにより、
多くの分岐配管15、15…への均等な分配供給に対応
できるようになる。
【0010】
【発明の実施の形態】次に、図面を参照しながら、本発
明の実施の形態について、具体的且つ詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施形態による分流器の供給配管と
分岐配管を接続していない状態の外観斜視図、図2はそ
の平面図、図3はその側面図である。
【0011】図1〜図3に示した分流器は、1本の供給
配管から供給される流体を3本の分岐配管に分配する例
である。この分流器は、分配部1を有しており、この分
配部1は、図1〜図3に示したように外形が球形である
が、外形だけではなく、内部空間も球形である。すなわ
ち、図示の分配部1は、肉厚が全体に等しいボール状の
容器であり、その内部空間の最大断面積は、それに接続
する供給配管や分岐配管の断面積に比べて十分大きい。
【0012】この分配部1には、1本の供給配管を接続
するための1つの流入口2と、分岐配管をそれぞれ接続
するための3つの流出口3、3…が取り付けられてい
る。これらの流入口2と流出口3、3…は、何れも供給
配管や分岐配管を接続するためのネジ継手となってお
り、ネジを介して供給配管や分岐配管を着脱自在に接続
する。
【0013】分岐配管を接続するための流出口3、3…
は、供給配管を接続するための1つの流入口2を通る分
配部1の内部空間の中心軸の周りの最大径の円周上に設
けられると共に、それら流出口3、3…はその円周上で
等間隔に配置されている。図示の例において、流出口
3、3…は3つ設けられているため、それら流出口3、
3…は120゜間隔で配置されている。また、流入口2
に対して各流出口3、3…は何れも90゜の間隔で位置
していることになり、流入口2に対して各流出口3、3
…は互いに均等な位置関係にある。
【0014】この点をさらに説明すると、図3では、流
入口12に対する各流出口3、3…の角度間隔αを分配
部1の内部空間の中心に対して90゜としている。さら
に図2に示すように、流出口3、3…の個数をnとした
とき、隣接する流出口3、3…の角度間隔θを、分配部
1の内部空間の中心に対して360゜/nとする。図1
〜図3に示され例では、分岐配管を接続するための流出
口3、3…が分配部1の壁にn=3箇所設けられている
ため、θ=360゜/3=120゜となる。こうするこ
とにより、流出口3、3…の数に係わらず、流入口12
に対し各流出口3、3を互いに均等な位置関係にあるよ
う配置することができる。
【0015】なお、図3では、流入口12に対する各流
出口3、3…の角度間隔αを分配部1の内部空間の中心
に対して90゜としているが、流入口12に対する各流
出口3、3…の間隔が何れも等しければ、必ず90゜で
ある必要はなく、45゜〜135゜の範囲で適宜選択す
ればよい。ただα=90゜とすることにより、各流出口
3、3…への流体分配量の均衡が崩れるという変動要因
が小さく、且つ流体の流路抵抗も大きくないため、安定
して均等な分配が可能になる。
【0016】さらに、図示の例では、図3に示すよう
に、分配部1にその内部空間から流体を排出するための
ドレン排水口4が設けられている。図示の例では、図3
に示すように、流入口2を分配部1の最も高い位置に置
いて使用するため、ドレン排水口4は、分配部1の最も
低い位置、すなわち流入口2と対向する位置に設けられ
ている。このドレン排水口4は、通常ガスケット付きの
袋ナット等のネジ蓋で塞いで分配部1の内部から流体が
流れ出ないようにして使用し、清掃の時等にネジ蓋を外
し、開けて廃液する。
【0017】図4は、農薬散布器等のタンク11から3
つの散布ノズル16、16に液体を分配して供給する場
合に、前記の分流器10を使用するときの配管例であ
る。農薬等の液体を収納したタンク11からポンプ12
を介して液体を供給する供給配管13を前記分配部1の
流入口2に接続する。この供給配管13の途中には、供
給配管13から液体をタンクに復流する復流配管14が
接続され、この復流配管14の途中にバルブ17が設け
られている。
【0018】分配部1の流出口3、3…には、それぞれ
分岐配管15、15…が接続され、この分岐配管15、
15…の先にそれぞれ散布ノズル16、16…が接続さ
れる。この分岐配管15、15…の途中には、開閉バル
ブ18、18…が設けられている。この開閉バルブ1
8、18…や前記の復流配管14のバルブ17及び供給
配管13のポンプ12は、コントローラ19により制御
される。
【0019】このような装置において、タンク11内の
液体はポンプ12の駆動により供給配管13を通って分
流器10の分配部1内へ送られる。この際、復流配管1
4から一部の液体を戻しながら、バルブ17の調整によ
り、復流量を調整することで、分流器10で送られる液
体の量が調整される。
【0020】分流器10の分配部1の内部空間は、供給
配管13と複数の分岐配管15、15…に比べて断面積
が大きいため、供給配管13や分岐配管15、15…を
流れる液体の流速に比べ、分配部1の内部空間内での液
体の流速は極端に遅い。このため、分配部1の内部空間
内の流体の圧力は供給配管13や分岐配管15、15…
に比べて高くなる。そして、分配部1の内部空間は球形
であるため、その中の流体の圧力は、分配部1の内壁の
どの位置でも均一になる。
【0021】分配部1の内部空間に供給された液体は、
その圧力により流出口3、3…から分岐配管15、15
…へ押し出される。流出口3、3…付近では、流出する
液体による流速の発生で、その部分の圧力は低くなる。
しかし、それらの流出口3、3…は、供給配管13を接
続した流入口12に対して互いに均等な位置にあるた
め、流出口3、3…は何れも同じ圧力条件下にあり、そ
れら流出口3、3…から各分岐配管15、15…へ均等
量の液体を分配することができる。従って、開閉バルブ
18、18…による若干の流量調整の余地はあるが、各
散布ノズル16、16…は、同じ条件下で均等量の液体
が分配供給される。また、開閉バルブ18、18…は、
各自個別に操作され、その時の水圧や水量は必要な設定
値と異なるが、バルブ17の調整により所要の設定に調
整できる。
【0022】ここでは、農薬散布を例として分流器の使
用例を説明したが、本発明による分流器は、水道配管へ
の水道水の分配供給や、給湯暖房機への温湯の分配供給
等、液体の分配供給はもちろん、ボイラーへのガスの分
配供給等、気体の分配供給にも適用することができる。
【0023】
【発明の効果】以上説明した通り、本発明による分流器
では、一つの流体の供給源から供給配管を介して供給さ
れる流体を複数の分岐配管に均等に分配し、供給するこ
とが出来るため、複数の流体供給先への流体供給量が不
均衡にならず、最適な流体の分配供給が可能となる。特
に、手動による複数の供給先への流体供給量の調整をす
る等の操作が不要となるため、手数をかけずに最適な流
体の分配供給が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態による分流器の供給配管と
分岐配管を接続していない状態の外観斜視図である。
【図2】同実施形態による分流器の供給配管と分岐配管
を接続していない状態のの平面図である。
【図3】同実施形態による分流器の供給配管と分岐配管
を接続していない状態の側面図である。
【図4】1つのタンクから3つの散布ノズルに液体を分
配して供給する場合の分流器の使用例を示す配管図であ
る。
【符号の説明】
1 分配部 2 流入口 3 流出口 13 供給配管 15 分岐配管

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 流体を供給する供給配管(13)から複
    数の分岐配管(15)、(15)…へ流体を分配供給す
    る分流器において、1本の供給配管(13)と複数の分
    岐配管(15)、(15)…とを、それらに比べて断面
    積の大きな球形の内部空間を有する分配部(1)に接続
    すると共に、1本の供給配管(13)の前記分配部
    (1)への接続箇所に対する各分岐配管(15)、(1
    5)…の分配部(1)への接続箇所を互いに均等な位置
    としたことを特徴とする分流器。
  2. 【請求項2】 分配部(1)の球形の内部空間に1本の
    供給配管(13)を接続する一つの流入口(2)と、分
    配部(1)の球形の内部空間に各分岐配管(15)、
    (15)…をそれぞれ接続する複数の流出口(3)、
    (3)…とを有し、流入口(12)に対し流出口
    (3)、(3)…を互いに均等な位置に配置したことを
    特徴とする分流器。
  3. 【請求項3】 流入口(12)に対しする各流出口
    (3)、(3)…の間隔は何れも等しく、且つ隣接する
    流出口(3)、(3)…の間隔は、それらの個数をnと
    したとき、分配部(1)の内部空間の中心に対して36
    0゜/nであることを特徴とする分流器。
JP2001221030A 2001-07-23 2001-07-23 分流器 Pending JP2003035390A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001221030A JP2003035390A (ja) 2001-07-23 2001-07-23 分流器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001221030A JP2003035390A (ja) 2001-07-23 2001-07-23 分流器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003035390A true JP2003035390A (ja) 2003-02-07

Family

ID=19054762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001221030A Pending JP2003035390A (ja) 2001-07-23 2001-07-23 分流器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003035390A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007003087A (ja) * 2005-06-23 2007-01-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 分岐チャンバーおよび換気装置
KR20170114035A (ko) * 2016-03-31 2017-10-13 주식회사 포스코 유체량 조절장치

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007003087A (ja) * 2005-06-23 2007-01-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 分岐チャンバーおよび換気装置
JP4600176B2 (ja) * 2005-06-23 2010-12-15 パナソニック株式会社 分岐チャンバーおよび換気装置
KR20170114035A (ko) * 2016-03-31 2017-10-13 주식회사 포스코 유체량 조절장치
KR101879033B1 (ko) * 2016-03-31 2018-08-20 주식회사 포스코 유체량 조절장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100396977C (zh) 双手柄过流阀
CA2689919A1 (en) Liquid fertilizer distribution system and method
US6042027A (en) Shower head
US4058260A (en) Selectable, anti-leak, nozzle-holder
US4546922A (en) Multi-colored airbrush attachment system having a spiral mixing chamber and a wrist/arm-mounted paint reservoir
US5232160A (en) Multiple-outlet irrigation device and regulator
WO2007124455A2 (en) Converging spray showerhead
CN108636625B (zh) 多模式流体喷嘴
CA2531945A1 (en) Distributor for liquids
US6908048B2 (en) Device for supplying a powdery coating product to a sprayer and spray installation comprising same
US4770341A (en) Manifold
JP2003223226A (ja) バイパス付き流体圧力調整装置モジュール
JP2003035390A (ja) 分流器
US6230987B1 (en) Applicators for allowing a predetermined fluid flow for dissolving and distributing soluble substances
CZ165696A3 (en) Throttle valve for steam control
CN209027010U (zh) 检查口一体型多功能分配器
JP2019064701A (ja) 貯蔵タンク及び温度制御装置
JPS5888057A (ja) 流体を用いた加工品の塗装装置
US20170073945A1 (en) Tub faucet
JP2004019720A (ja) 分流器
WO2021025070A1 (ja) 配管
US20200246734A1 (en) Filter for liquid or viscous product and spraying installation including such a filter
US11930969B1 (en) Shower-cleaning apparatus
JP2018053520A (ja) 水栓
GB2270859A (en) Adustable spray fitting for shower handset

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040217