JP2003032247A - デジタル割り符による相互認証システム - Google Patents

デジタル割り符による相互認証システム

Info

Publication number
JP2003032247A
JP2003032247A JP2001218575A JP2001218575A JP2003032247A JP 2003032247 A JP2003032247 A JP 2003032247A JP 2001218575 A JP2001218575 A JP 2001218575A JP 2001218575 A JP2001218575 A JP 2001218575A JP 2003032247 A JP2003032247 A JP 2003032247A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tally
digital
information
storage unit
issuing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001218575A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiharu Takeuchi
敏治 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Solution Innovators Ltd
Original Assignee
NEC System Technologies Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC System Technologies Ltd filed Critical NEC System Technologies Ltd
Priority to JP2001218575A priority Critical patent/JP2003032247A/ja
Publication of JP2003032247A publication Critical patent/JP2003032247A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の方法及び方式では、取引相手を確実に
認証できないという問題とものの引き渡し及び受取に伴
う法律行為を証明する事ができないという問題があっ
た。 【解決手段】 予めコミュニティへの加入申請が認めら
れ登録されたメンバー端末群と通信回線を介して接続さ
れるデジタル割り符を使用した相互認証サーバとで構成
されるデジタル割り符を使用した相互認証システムにお
いて、前記サーバにおいては、前記メンバーからのデジ
タル割り符発行要求を受信時、デジタル割り符を前記メ
ンバーに発行する手段と、前記発行したデジタル割り符
情報を前記メンバー毎に記憶部に更新・登録する手段
と、からなる事を特徴とするデジタル割り符を使用した
相互認証システムが提供される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】デジタル割り符による相互認
証システムに関する。
【0002】
【従来の技術】特開平05−170284号公報での宅
配預かりロッカーシステムでは、配達先が留守の場合
に、預かりロッカーに荷物の配達を行う宅配業者が通常
携帯している運転免許証を登録し配便荷物を収納する事
により、宅配者を特定する事ができる方法による宅配預
かりロッカーシステムについて述べられている。
【0003】特開平10−322325号公報での暗号
認証方式では、データの転送経路上での盗難防止及び偽
サーバ等の識別の為の公開鍵及び割り符による通信相手
の認証方式について述べられている。
【0004】特許第2641131号公報では共同ロッ
カー装置に関し、共同ロッカーを中間媒体として荷物の
受け渡しを行う装置において、暗証番号による共同ロッ
カーの荷物の出し入れ及び登録カードによる共同ロッカ
ーでの荷物の出し入れの装置について述べられている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、これら従来技
術においては、取引相手を確実に認証できないという第
1の問題があった。
【0006】また、従来の方法及び方式では、ものの引
き渡し及び受取に伴う法律行為等を証明する事ができな
いという第2の問題があった。
【0007】本発明の第1の目的は、日常的に行われる
取引行為において確実に取引相手の身元を認証できるシ
ステムを提供する事である。
【0008】本発明の第2の目的は、日常的に行われる
法律行為において、その行為が成された事を証明できる
システムを提供する事である。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の観点に立
てば、予めコミュニティへの加入申請が認められ登録さ
れたメンバー端末群と通信回線を介して接続されるデジ
タル割り符を使用した相互認証サーバとで構成されるデ
ジタル割り符を使用した相互認証システムにおいて、前
記サーバにおいては、前記メンバーの情報を第1の記憶
部に登録する手段と、前記メンバーとの通信履歴を第2
の記憶部に登録する手段と、前記メンバーからのデジタ
ル割り符発行要求を受信時、予め第1の記憶部に登録さ
れたID、パスワード及びシグネーチャ情報で前記メンバ
ーを認証する手段と、前記認証結果を前記メンバーに通
知する手段と、前記認証の結果、OKであった場合、デジ
タル割り符を前記メンバーに発行する手段と、前記発行
したデジタル割り符情報を前記メンバー毎に第3の記憶
部に更新・登録する手段と、からなり、前記メンバー端
末は、前記サーバに対し、割り符の発行要求を行う手段
と、前記サーバが発行した割り符情報を受信する手段
と、前記発行された割り符情報を手段と、前記割り符情
報を用いてコッミティ・メンバーを認証する手段と、か
らなる事を特徴とするデジタル割り符を使用した相互認
証システムが提供される。
【0010】上記デジタル割り符を使用した相互認証シ
ステムは、前記サーバは、更に、前記メンバー端末から
認証する相手を特定した割り符の発行を受け付ける手段
と、前記割り符を発行した場合、前記メンバーが特定し
た相手に対し、前記メンバーが認証に必要な前記割り符
に対応した割り符を発行・送付する手段と、前記割り符
の発行において、有効期限を示すタイムスタンプ情報を
付加して発行する手段と、前記割り符により、前記メン
バーが前記特定の相手の認証を行った場合、その旨の報
告を受信し、前記割り符を前記第2の記憶手段から前記
割り符情報を無効とする手段と、を含み、前記メンバー
端末は、前記認証する相手を特定した割り符の発行要求
を行う手段と、前記サーバから発行された前記割り符を
用いて前記特定の相手を認証する手段と、前記認証が行
われた場合、その旨を前記サーバに報告し、前記割り符
を無効とする手段と、からなる事を特徴とするデジタル
割り符を使用した相互認証システムであってもよい。
【0011】本発明の第2の観点に立てば、予めコミュ
ニティへの加入申請が認められ登録されたメンバー端末
群と通信回線を介して接続されるデジタル割り符を使用
した相互認証装置において、前記装置は、前記メンバー
の情報を第1の記憶部に登録する手段と、前記メンバー
との通信履歴を第2の記憶部に登録する手段と、前記メ
ンバーからのデジタル割り符発行要求を受信時、予め第
1の記憶部に登録されたID、パスワード及びシグネーチ
ャ情報で前記メンバーを認証する手段と、前記認証結果
を前記メンバーに通知する手段と、前記認証の結果、OK
であった場合、デジタル割り符を前記メンバーに発行す
る手段と、前記発行したデジタル割り符情報を前記メン
バー毎に第3の記憶部に更新・登録する手段と、を備え
る事を特徴とするデジタル割り符を使用した相互認証装
置が提供される。
【0012】本発明の第3の観点に立てば、予めコミュ
ニティへの加入申請が認められ登録されたメンバー端末
群と通信回線を介して接続されるデジタル割り符を使用
した相互認証方法において、前記方法は、前記メンバー
の情報を第1の記憶部に登録するステップと、前記メン
バーとの通信履歴を第2の記憶部に登録するステップ
と、前記メンバーからのデジタル割り符発行要求を受信
時、予め第1の記憶部に登録されたID、パスワード及び
シグネーチャ情報で前記メンバーを認証するステップ
と、前記認証結果を前記メンバーに通知するステップ
と、前記認証の結果、OKであった場合、デジタル割り符
を前記メンバーに発行するステップと、前記発行したデ
ジタル割り符情報を前記メンバー毎に第3の記憶部に更
新・登録するステップと、を備える事を特徴とするデジ
タル割り符を使用した相互認証方法が提供される。
【0013】本発明の第4の観点に立てば、予めコミュ
ニティへの加入申請が認められ登録されたメンバー端末
群と通信回線を介して接続されるデジタル割り符を使用
した相互認証方法において、前記方法は、前記メンバー
の情報を第1の記憶部に登録するステップと、前記メン
バーとの通信履歴を第2の記憶部に登録するステップ
と、前記メンバーからのデジタル割り符発行要求を受信
時、予め第1の記憶部に登録されたID、パスワード及び
シグネーチャ情報で前記メンバーを認証するステップ
と、前記認証結果を前記メンバーに通知するステップ
と、前記認証の結果、OKであった場合、デジタル割り符
を前記メンバーに発行するステップと、前記発行したデ
ジタル割り符情報を前記メンバー毎に第3の記憶部に更
新・登録するステップと、を備える事を特徴とするデジ
タル割り符を使用した相互認証方法をコンピュータに実
行させるプログラムが提供される。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態1について、
図1及び図2を用いて説明する。
【0015】図1は、本発明におけるシステム構成の概
念図であり、各種のコミュニティ100、団体等におい
て、各種の取引等が行われる場合に、取引相手を認証す
る手段として割り符を一元的に発行・管理するCAサーバ
110と特定のコミュニティに所属するメンバー端末A
120及びメンバー端末X130から相手を認証する事
が必要な場合、一時的に相手を認証する為の割り符の発
行を要求し、CAサーバ110から割り符の発行を受信す
るメンバー端末A120及びメンバー端末X130から構
成する。
【0016】図2は、本発明のCAサーバでの機能構成と
各機能の関係を示した機能構成図である。
【0017】メンバー情報記憶部210は、コミュニテ
ィに加入申請し、加入認可を受けたメンバーに関する各
種情報(ID番号、パスワード、シグネーチャ、メールア
ドレス、名前、年齢等のプロパティ情報)を加入メンバ
ー毎に登録・記憶する。
【0018】加入審査機能211は、加入申請があった
場合に認可するか否かを審査する機能である。
【0019】メンバー認証機能212は、メンバー登録
されたメンバー端末から通信回線を介して、CAサーバに
アクセスがあった場合、メンバー情報記憶部210にあ
るメンバー情報からメンバーを認証する機能である。
【0020】メンバー情報更新・登録・削除機能213
は、メンバー登録された登録メンバーに関する各種情報
に変更があった場合にメンバー情報記憶部210の内容
を更新・登録・無効とする機能である。
【0021】X.509ディレクトリー記憶部220は、
登録メンバーからの要求に対し、発行した割り符情報を
登録メンバー毎に記憶管理する機能であるが、特定の相
手を対象として割り符を発行した場合には、要求メンバ
ーと相手メンバーとの割り符情報を対で管理する。
【0022】尚、ここでの割り符の例としては、2進数
によるビット列による数値情報等があり、2進数による
ビット列による数値情報を使用した場合、割り符要求メ
ンバーに発行した割り符としてのある数値のビット列と
割り符で認証する相手メンバーに発行した割り符として
の別のある数値のビット列とで論理和又は論理積により
算出された値が必ずある所定の値(例えば、割り符要求
メンバーの登録ID番号等)となる事により、認証が行
われる数値情報等であってもよい。
【0023】X.509ディレクトリー更新・登録・削除
機能221は、X.509で記憶管理されている登録メン
バー毎の割り符情報について、更新・登録・無効とする
機能である。
【0024】割り符発行機能222は、登録メンバーか
らの割り符発行要求に対し、割り符を生成し、発行する
機能である。
【0025】タイムスタンプ生成機能223は、割り符
の発行時にその有効期間を現時刻から設定する機能であ
る。
【0026】メンバー通信履歴記憶部230は、登録メ
ンバーとCAサーバ間の通信の履歴を記憶管理する機能で
ある。
【0027】送受信機能240は、登録メンバーとCAサ
ーバ間での通信の送受信を行う機能である。
【0028】本発明の実施の形態2について、図3に示
すメンバー端末とCAサーバ間での送受信動作図を用いて
説明する。
【0029】コミュニティに加入しようとする人は、所
定の加入申請書に必要事項を記載の上郵送等により、加
入申請を行い(S320)、加入審査を受け、審査NGの
場合、その結果を通知される(S321)。
【0030】加入審査に合格した場合には、ID、パスワ
ード、シグネーチャ等が加入申請したコミュニティから
発行され、登録メンバーとして加入者情報と伴にメンバ
ー情報記憶部210に登録213され、登録内容が送付
される(S322)。
【0031】登録メンバーAから特定の認証相手Xを指定
して、割り符の発行の要求(S330)があった場合、
メンバー情報記憶部210のID、パスワード、シグネー
チャ情報により、CAサーバで認証され、認証結果がNGの
場合、その旨通知される(S331)。
【0032】認証結果がOKの場合、割り符が生成され、
登録メンバーと特定認証相手と各割り符情報と有効期間
のタイムスタンプ情報がX.509ディレクトリー記憶部
220に登録・管理され、登録メンバーA(S332)と
その特定認証相手X(S340)に各割り符情報が送信さ
れる。
【0033】登録メンバーAとXとで割り符により認証が
行われた報告(S350)、を受信したCAサーバは、メ
ンバー情報記憶部の登録メンバー情報から認証を行い、
認証NGの場合、その旨通知する(S351)。
【0034】認証OKの場合、X.509ディレクトリー記
憶部220から登録メンバーAに関する割り符情報を削
除し、その旨登録メンバーA(S352)及びX(S35
3)に通知する。
【0035】
【発明の効果】本発明の第1の効果は、特定の集団に所
属しているメンバー間における法律行為、取引、ものの
受け渡し等において、本人を認証する必要が生じた場
合、確実な方法で相手を認証できる手段が提供される事
である。
【0036】本発明の第2の効果は、特定の集団に所属
しているメンバー間における法律行為、取引、ものの受
け渡し等において、それら行為が実際に行われた事を証
明する事ができる事である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のシステムの構成概要を示したシステム
概念図である。
【図2】本発明のCAサーバにおける機能構成と機能間関
の関連を説明した機能構成図である。
【図3】本発明のCAサーバとメンバー端末間での動作を
説明したシーケンス図である。
【符号の説明】
100 コミュニティ 110 CAサーバ 120 メンバー端末A 130 メンバー端末X 140 通信回線網(有線・無線) 210 メンバー情報記憶部 211 加入審査機能 212 メンバー認証機能 213 メンバー情報更新・登録・削除機能 220 X.509ディレクトリー記憶部 221 X.509ディレクトリー更新・登録・削除機
能 222 割り符発行機能 223 タイムスタンプ生成機能 230 メンバー通信履歴記憶部 240 送受信機能

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 予めコミュニティへの加入申請が認めら
    れ登録されたメンバー端末群と通信回線を介して接続さ
    れるデジタル割り符を使用した相互認証サーバとで構成
    されるデジタル割り符を使用した相互認証システムにお
    いて、 前記サーバは、前記メンバーの情報を第1の記憶部に登
    録する手段と、 前記メンバーとの通信履歴を第2の記憶部に登録する手
    段と、 前記メンバーからのデジタル割り符発行要求を受信時、
    予め第1の記憶部に登録されたID、パスワード及びシグ
    ネーチャ情報で前記メンバーを認証する手段と、 前記認証結果を前記メンバーに通知する手段と、 前記認証の結果、OKであった場合、デジタル割り符を前
    記メンバーに発行する手段と、 前記発行したデジタル割り符情報を前記メンバー毎に第
    3の記憶部に更新・登録する手段と、 からなり、 前記メンバー端末は、前記サーバに対し、割り符の発行
    要求を行う手段と、 前記サーバが発行した割り符情報を受信する手段と、 前記発行された割り符情報を記憶する手段と、 前記割り符情報を用いてコッミティ・メンバーを認証す
    る手段と、 からなる事を特徴とするデジタル割り符を使用した相互
    認証システム。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のデジタル割り符を使用
    した相互認証システムにおいて、 前記サーバは、更に、前記メンバー端末から認証する相
    手を特定した割り符の発行を受け付る手段と、 前記割り符を発行した場合、前記メンバーが特定した相
    手に対し、前記メンバーが認証に必要な前記割り符に対
    応した割り符を発行・送付する手段と、 前記割り符の発行において、有効期限を示すタイムスタ
    ンプ情報を付加して発行する手段と、 前記割り符により、前記メンバーが前記特定の相手の認
    証を行った場合、その旨の報告を受信し、前記第2の記
    憶手段から前記割り符情報を無効とする手段と、 からなり、 前記メンバー端末は、更に、前記認証する相手を特定し
    た割り符の発行要求を行う手段と、 前記サーバから発行された前記割り符を用いて前記特定
    の相手を認証する手段と、 前記認証が行われた場合、その旨を前記サーバに報告
    し、前記割り符を無効とする手段と、 からなる事を特徴とするデジタル割り符を使用した相互
    認証システム。
  3. 【請求項3】 予めコミュニティへの加入申請が認めら
    れ登録されたメンバー端末群と通信回線を介して接続さ
    れるデジタル割り符を使用した相互認証装置において、 前記装置は、前記メンバーの情報を第1の記憶部に登録
    する手段と、 前記メンバーとの通信履歴を第2の記憶部に登録する手
    段と、 前記メンバーからのデジタル割り符発行要求を受信時、
    予め第1の記憶部に登録されたID、パスワード及びシグ
    ネーチャ情報で前記メンバーを認証する手段と、 前記認証結果を前記メンバーに通知する手段と、 前記認証の結果、OKであった場合、デジタル割り符を前
    記メンバーに発行する手段と、 前記発行したデジタル割り符情報を前記メンバー毎に第
    3の記憶部に更新・登録する手段と、 を備える事を特徴とするデジタル割り符を使用した相互
    認証装置。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載のデジタル割り符を使用
    した相互認証装置において、 前記装置は、更に、前記メンバー端末から認証する相手
    を特定した割り符の発行を受け付る手段と、 前記割り符を発行した場合、前記メンバーが特定した相
    手に対し、前記メンバーが認証に必要な前記割り符に対
    応した割り符を発行・送付する手段と、 前記割り符の発行において、有効期限を示すタイムスタ
    ンプ情報を付加して発行する手段と、 前記割り符により、前記メンバーが前記特定の相手の認
    証を行った場合、その旨の報告を受信し、前記第2の記
    憶手段から前記割り符情報を無効とする手段と、 を備える事を特徴とするデジタル割り符を使用した相互
    認証装置。
  5. 【請求項5】 予めコミュニティへの加入申請が認めら
    れ登録されたメンバー端末群と通信回線を介して接続さ
    れるデジタル割り符を使用した相互認証方法において、 前記方法は、前記メンバーの情報を第1の記憶部に登録
    するステップと、 前記メンバーとの通信履歴を第2の記憶部に登録するス
    テップと、 前記メンバーからのデジタル割り符発行要求を受信時、
    予め第1の記憶部に登録されたID、パスワード及びシグ
    ネーチャ情報で前記メンバーを認証するステップと、 前記認証結果を前記メンバーに通知するステップと、 前記認証の結果、OKであった場合、デジタル割り符を前
    記メンバーに発行するステップと、 前記発行したデジタル割り符情報を前記メンバー毎に第
    3の記憶部に更新・登録するステップと、 を備える事を特徴とするデジタル割り符を使用した相互
    認証方法。
  6. 【請求項6】 請求項5に記載の方法において、 前記方法は、更に、前記メンバー端末から認証する相手
    を特定した割り符の発行を受け付るステップと、 前記割り符を発行した場合、前記メンバーが特定した相
    手に対し、前記メンバーが認証に必要な前記割り符に対
    応した割り符を発行・送付するステップと、 前記割り符の発行において、有効期限を示すタイムスタ
    ンプ情報を付加して発行するステップと、 前記割り符により、前記メンバーが前記特定の相手の認
    証を行った場合、その旨の報告を受信し、前記第2の記
    憶ステップから前記割り符情報を無効とするステップ
    と、 を備える事を特徴とするデジタル割り符を使用した相互
    認証方法。
  7. 【請求項7】 予めコミュニティへの加入申請が認めら
    れ登録されたメンバー端末群と通信回線を介して接続さ
    れるデジタル割り符を使用した相互認証方法において、 前記方法は、前記メンバーの情報を第1の記憶部に登録
    するステップと、 前記メンバーとの通信履歴を第2の記憶部に登録するス
    テップと、 前記メンバーからのデジタル割り符発行要求を受信時、
    予め第1の記憶部に登録されたID、パスワード及びシグ
    ネーチャ情報で前記メンバーを認証するステップと、 前記認証結果を前記メンバーに通知するステップと、 前記認証の結果、OKであった場合、デジタル割り符を前
    記メンバーに発行するステップと、 前記発行したデジタル割り符情報を前記メンバー毎に第
    3の記憶部に更新・登録するステップと、 を備える事を特徴とするデジタル割り符を使用した相互
    認証方法をコンピュータに実行させるプログラム。
  8. 【請求項8】 請求項7に記載のプログラムにおいて、 前記プログラムは、更に、前記メンバー端末から認証す
    る相手を特定した割り符の発行を受け付るステップと、 前記割り符を発行した場合、前記メンバーが特定した相
    手に対し、前記メンバーが認証に必要な前記割り符に対
    応した割り符を発行・送付するステップと、 前記割り符の発行において、有効期限を示すタイムスタ
    ンプ情報を付加して発行するステップと、 前記割り符により、前記メンバーが前記特定の相手の認
    証を行った場合、その旨の報告を受信し、前記割り符を
    前記第2の記憶ステップから前記割り符情報を無効とす
    るステップと、 を備える事を特徴とするプログラム。
JP2001218575A 2001-07-18 2001-07-18 デジタル割り符による相互認証システム Pending JP2003032247A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001218575A JP2003032247A (ja) 2001-07-18 2001-07-18 デジタル割り符による相互認証システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001218575A JP2003032247A (ja) 2001-07-18 2001-07-18 デジタル割り符による相互認証システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003032247A true JP2003032247A (ja) 2003-01-31

Family

ID=19052741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001218575A Pending JP2003032247A (ja) 2001-07-18 2001-07-18 デジタル割り符による相互認証システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003032247A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007310691A (ja) * 2006-05-19 2007-11-29 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 認証装置及び認証システム及び認証装置の装置確認方法
JP2013519178A (ja) * 2011-02-24 2013-05-23 エンパイア テクノロジー ディベロップメント エルエルシー 携帯機器を使用する認証

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007310691A (ja) * 2006-05-19 2007-11-29 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 認証装置及び認証システム及び認証装置の装置確認方法
JP2013519178A (ja) * 2011-02-24 2013-05-23 エンパイア テクノロジー ディベロップメント エルエルシー 携帯機器を使用する認証
US8813184B2 (en) 2011-02-24 2014-08-19 Empire Technology Development Llc Authentication using mobile devices
US9361450B2 (en) 2011-02-24 2016-06-07 Empire Technology Development Llc Authentication using mobile devices

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11924324B2 (en) Registry blockchain architecture
US7877605B2 (en) Opinion registering application for a universal pervasive transaction framework
US9167428B2 (en) Method and system for authenticating entities by means of terminals
JP4638990B2 (ja) 暗号鍵情報の安全な配布と保護
US7213748B2 (en) Anonymous mailing and shipping transactions
US7062656B2 (en) Method for providing secure access to information held in a shared respiratory
CN102792633B (zh) 访问控制
KR100698563B1 (ko) Ic 카드, 단말 장치, 및 데이터 통신 방법
US20040044625A1 (en) Digital contents issuing system and digital contents issuing method
US20050125667A1 (en) Systems and methods for authorizing delivery of incoming messages
WO1997002539A1 (fr) Systeme d'envoi de monnaie electronique
JP2004304751A (ja) 電子バリューの認証方式と認証システムと装置
US20100043064A1 (en) Method and system for protecting sensitive information and preventing unauthorized use of identity information
CN101512576A (zh) 用于确保电子交易的真实性的方法和计算机系统
US20120290484A1 (en) Method and System for Sending Surveys and Receipts Electronically to Customers Purchasing with Credit Cards
CN108352983A (zh) 信息通信系统、信息通信程序以及信息通信方法
JP2001216360A (ja) 予約証明証発行装置および方法
JP3659090B2 (ja) 電子情報流通システム及び電子情報流通プログラムを格納した記憶媒体及び電子情報流通方法
JP2004338824A (ja) 物品管理システム、管理装置、およびプログラム
JP2003032247A (ja) デジタル割り符による相互認証システム
WO2001048628A2 (en) System and method for anonymous transactions and disguised mailings
JP2000508101A (ja) チップカードおよびチップカード使用方法
JP2003224554A (ja) 通信接続システム、方法、プログラム及び電子投票システム
JP2002226049A (ja) 荷物配送用の情報処理装置、荷物配送用の装置、および配送データ処理方法
JP2003150881A (ja) 課金ユニット装置及び課金システム及び認証課金センタ装置及び購入制御端末装置及び課金方法及び課金プログラム及び課金プログラムを格納した記憶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041206

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050404