JP2003030442A - System and program for calculating automobile insurance premium - Google Patents

System and program for calculating automobile insurance premium

Info

Publication number
JP2003030442A
JP2003030442A JP2001218807A JP2001218807A JP2003030442A JP 2003030442 A JP2003030442 A JP 2003030442A JP 2001218807 A JP2001218807 A JP 2001218807A JP 2001218807 A JP2001218807 A JP 2001218807A JP 2003030442 A JP2003030442 A JP 2003030442A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insurance premium
insurance
basic
automobile
premium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001218807A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Daisuke Nakahara
大輔 仲原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ITOCHU INSURANCE BROKERS CO LT
ITOCHU INSURANCE BROKERS CO Ltd
Original Assignee
ITOCHU INSURANCE BROKERS CO LT
ITOCHU INSURANCE BROKERS CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ITOCHU INSURANCE BROKERS CO LT, ITOCHU INSURANCE BROKERS CO Ltd filed Critical ITOCHU INSURANCE BROKERS CO LT
Priority to JP2001218807A priority Critical patent/JP2003030442A/en
Publication of JP2003030442A publication Critical patent/JP2003030442A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an automobile insurance premium calculation system capable of reducing costs needed to pay automobile insurance money and also further diversifying automobile insurance commodities. SOLUTION: This automobile insurance premium calculation system is characterized in that it is provided with an automobile insurance premium calculating means for calculating insurance premium paid for an automobile on the basis of basic data present to calculate automobile basic insurance premiums and operating conditions representing the operating conditions of the automobile, and the basic data comprise first basic data for calculating at least first basic insurance premiums and second basic data for calculating second basic insurance premiums.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、自動車保険料を算
出する自動車保険料算出システムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a vehicle insurance premium calculation system for calculating vehicle insurance premiums.

【0002】[0002]

【従来の技術】自動車保険には、法律により契約が義務
づけられている自賠責保険と、任意に契約することがで
きる任意自動車保険に大別される。自賠責保険は、自動
車の運行によって、誤って他人を負傷させたり死亡させ
たりした場合に、その損害に応じて法令に定められた限
度額の範囲で、保険金が支払われるものである。
2. Description of the Related Art Automobile insurance is roughly divided into automobile liability insurance, which is obliged to contract by law, and voluntary automobile insurance, which can be arbitrarily contracted. The liability insurance is the insurance that is paid within the limit prescribed by law in case of accidentally injuring or dying another person due to the operation of a car.

【0003】これに対し、任意自動車保険は、任意に契
約するものであるから、その内容も多種多様である。例
えば、自賠責保険によって支払われる保険金を超える人
身事故の損害を賠償する対人賠償保険、他人の物的損害
を賠償する対物賠償保険、また、自分の車の損害を修理
する費用を賄う車両保険等がある。
On the other hand, since voluntary automobile insurance is a voluntary contract, its contents are also various. For example, personal liability insurance that compensates for personal injury damage that exceeds the insurance premiums paid by liability insurance, property-based liability insurance that compensates the physical damage of others, and vehicle insurance that covers the cost of repairing the damage of your own car, etc. is there.

【0004】自動車を保有する個人又は法人は、自動車
保険会社との間で、その保有する自動車について、上記
の自賠責保険や任意自動車保険を契約するのが一般的で
ある。そして、自動車保険を契約する法人の中でも、自
動車を保有することが、当該会社の業務に不可欠である
企業の例としては、レンタカー会社や運送会社等があ
る。
[0004] Generally, an individual or corporation that owns a car makes a contract with a car insurance company for the above-mentioned automobile liability insurance or voluntary car insurance. Among corporations that contract for automobile insurance, car rental companies, transportation companies, and the like are examples of companies in which owning a car is indispensable for the business of the company.

【0005】レンタカー会社は、複数種類の自動車(以
下、「レンタカー」と呼ぶ。)を常時保有し、ユーザの
希望するレンタカーを一定条件下で貸し出すことを業務
内容としている。ユーザは、レンタカーの車種、時間、
日程等に応じてレンタル料を支払うことによって、当該
自動車を購入する代わりに、当該レンタカーを利用する
ことができる。レンタカーの種類には、例えば、個人向
けの自動車(普通自動車、軽自動車、スポーツカー等)
や、業務用の自動車(トラック、ダンプカー等)があ
る。
A rental car company has a plurality of types of automobiles (hereinafter referred to as "rental car") at all times, and rents out a rental car desired by a user under a certain condition. The user can select the car type, time,
By paying the rental fee according to the schedule, the car can be used instead of purchasing the car. The types of rental cars include, for example, automobiles for individuals (normal cars, light cars, sports cars, etc.)
There are also commercial vehicles (trucks, dump trucks, etc.).

【0006】このようなレンタカー会社は、ユーザの希
望や用途に応じて、予め多種類の自動車を複数台購入
し、これを保有しておく必要があるため、これら全ての
自動車に対して自動車保険を契約しなければならない。
[0006] Since such a car rental company needs to purchase a plurality of various kinds of cars in advance according to the wishes and uses of the user and keep them, the car insurance for all these cars is required. Have to contract.

【0007】ここで、従来の保険業界では、所定の算定
会料率を使用する義務があったため、どの保険会社も同
一の保険料率で商品(自動車保険)を提供していた。具
体的には、例えば「車種・保険金額・保険期間」などに
ついて予め定められた保険料率に従って、自動車保険料
は算出されていた。
Here, in the conventional insurance industry, since it was obligatory to use a predetermined calculation fee rate, all insurance companies provided products (automobile insurance) at the same insurance rate. Specifically, for example, the automobile insurance premium is calculated according to a predetermined insurance premium rate with respect to “vehicle type, insurance amount, insurance period” and the like.

【0008】また、自動車保険は、年間契約が主であ
る。よって、レンタカー会社は、予め定められた分割回
数に応じた一年分の自動車保険料を、保有する全てのレ
ンタカーについて支払っていた。例えば、分割回数が
「12回/年間」である場合には、レンタカー会社は、
一年分の自動車保険料を12月で割ったものを、毎月の
定額保険料として支払っていた。
[0008] The automobile insurance is mainly an annual contract. Therefore, the rent-a-car company paid the car insurance premium for one year according to the predetermined number of divisions for all the rented cars. For example, if the number of divisions is “12 times / year”, the car rental company
The car insurance premium for one year divided in December was paid as a fixed monthly premium.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】しかし、このような従
来の自動車保険の契約方法では、以下のような問題があ
った。
However, such a conventional automobile insurance contract method has the following problems.

【0010】第1に、従来の自動車保険料は、予め定め
られた一定の条件に基づいて算定されていたため、自動
車の利用状況によっては、自動車保険に支払うコストが
割高になってしまうという問題があった。
[0010] First, since the conventional automobile insurance premiums are calculated based on certain predetermined conditions, there is a problem that the cost of automobile insurance becomes high depending on the use situation of the automobile. there were.

【0011】自動車保険は、一般に、自動車事故が発生
した場合に、自動車保険会社から契約者に対して支払わ
れるのものである。上述したように、自動車保険料の算
定においては、「車種・保険金額・保険期間」等の要素
が考慮されている。しかし、自動車事故の発生率は、そ
の自動車の利用状況に応じて変動するものでもある。
The automobile insurance is generally paid by the automobile insurance company to the contractor when an automobile accident occurs. As described above, in the calculation of the automobile insurance premium, factors such as “vehicle type, insurance amount, insurance period” are taken into consideration. However, the incidence of car accidents also fluctuates according to the usage status of the car.

【0012】また、レンタカー会社は、多種類の自動車
を複数台一度に保有し、ユーザにこれを貸し出すもので
あるが、各レンタカーの利用状況は、レンタカーの種類
やレンタカーを借りる主体によって変動するものであ
る。例えば、個人に利用されやすい普通自動車の場合に
は、旅行シーズンなどを除いて、年間を通して平均的に
利用される場合が多い。しかし、法人に利用されやすい
業務用自動車、例えば、公共事業などに使用される4t
トラックやダンプカー等は、公共事業が行われるシーズ
ンに、その利用が集中しやすいという特徴がある。特
に、公共事業は3月前後に行われることが多い。そのた
め、一年のうち、当該期間にレンタカーの利用が集中
し、他の期間(例えば、年末)は、ほとんど利用されず
車庫に眠ってしまうという利用実態がある。
[0012] Further, the rental car company owns a plurality of various types of cars at a time and rents them out to the user, but the usage status of each rental car varies depending on the type of rental car and the entity that rents the car. Is. For example, in the case of ordinary cars that are easily used by individuals, they are often used on average throughout the year except for the travel season. However, commercial vehicles that are easily used by corporations, such as 4t used for public works, etc.
Trucks and dump trucks have the characteristic that their usage tends to concentrate during the season when public works are carried out. In particular, public works are often carried out around March. Therefore, the usage of rental cars is concentrated during the relevant period of the year, and is rarely used during the other period (for example, the end of the year) and the user actually sleeps in the garage.

【0013】しかし、このような場合であっても、レン
タカー会社は、所有する全ての自動車に保険を契約する
必要がある。すなわち、例えば、一年のうち半年間しか
実際には使用されないレンタカーについても、レンタカ
ー会社は、一年分の保険料を支払うこととなる。従っ
て、レンタカーの利用状況によっては、自動車保険料の
支払に要するコストが非常に高くなるという問題があっ
た。
However, even in such a case, the rent-a-car company is required to make insurance contracts for all the owned cars. That is, for example, even for a rental car that is actually used for only half a year, the rental car company will pay the insurance premium for one year. Therefore, there is a problem that the cost required to pay the automobile insurance premium becomes very high depending on the usage situation of the rental car.

【0014】第2に、従来の自動車保険業界では、所定
の自動車保険料率を使用する義務があったため、どの保
険会社も同一の保険料率で商品を提供していた。よっ
て、レンタカー会社が自動車保険を契約する場合も、自
動車保険会社の商品の内容やサービスには大差がなく、
自動車保険商品の選択の余地はほとんどなかった。
Second, in the conventional automobile insurance industry, since it was obligatory to use a predetermined automobile insurance rate, all insurance companies provided products at the same insurance rate. Therefore, even if the car rental company contracts for car insurance, there is no big difference in the contents and services of the car insurance company,
There was little room to choose a car insurance product.

【0015】しかし、近年、保険料自由化などの規制緩
和によって、保険料の内容も自由に設定することが認め
られるようになったため、自動車保険業界での競争が激
化している。そして、この競争の激化に伴い、次々に自
動車保険の新商品が登場している。
However, in recent years, due to deregulation such as liberalization of insurance premiums, it has become possible to freely set the content of insurance premiums, so that competition in the automobile insurance industry is intensifying. And with the intensification of this competition, new automobile insurance products are being introduced one after another.

【0016】例えば、個人向けの自動車保険商品につい
ては、木目細かい保険料算出基準が導入され、事故発生
リスクを、地域・年齢・車種・利用用途などから細かく
分類した商品が開発されている。従って、自動車保険を
契約するユーザは、多様化された自動車保険の中から、
自己に最適な自動車保険を選択することが可能となりつ
つあるのである。
For example, regarding automobile insurance products for individuals, a fine-grained insurance premium calculation standard has been introduced, and products in which accident risk has been finely classified according to region, age, vehicle type, intended use, etc. have been developed. Therefore, the user who contracts the car insurance can choose from among the diversified car insurance.
It is becoming possible to choose the best car insurance for you.

【0017】しかしながら、このような個人向けの自動
車保険と異なり、例えば、レンタカー会社のような法人
向けの自動車保険については、商品の多様化が進んでい
ない。そのため、レンタカー会社は、レンタカー会社の
実情に対応した自動車保険ではなく、従来と同様に予め
定められた枠内での自動車保険の選択を余儀なくされて
いるという問題があった。
However, unlike such automobile insurance for individuals, for automobile insurance for corporations such as car rental companies, products have not been diversified. Therefore, there is a problem that the car rental company is forced to select car insurance within a predetermined frame as in the past, instead of car insurance corresponding to the actual situation of the car rental company.

【0018】以上より、本発明の第1の目的は、自動車
保険の支払に要するコストを削減することができる自動
車保険料算出システムを提供することにある。
From the above, a first object of the present invention is to provide an automobile insurance premium calculation system capable of reducing the cost required for payment of automobile insurance.

【0019】本発明の第2の目的は、自動車保険商品の
多様化をより一層図ることができる自動車保険算出シス
テムを提供することにある。
A second object of the present invention is to provide an automobile insurance calculation system which can further diversify automobile insurance products.

【0020】[0020]

【課題を解決するための手段】自動車保険料を算定する
場合には、様々な算出基準を考慮して、個々のユーザに
とって最適な保険料を算出することが望ましい。自動車
事故の発生リスク等は、その自動車の状態や自動車を運
転する人間の条件によって異なるからである。例えば、
事故発生リスクの高い自動車やユーザに対する保険料は
高く設定され、反対に、事故発生リスクの低い自動車や
ユーザに対する保険料は低く設定されやすい。
[Means for Solving the Problems] When calculating an automobile insurance premium, it is desirable to calculate an optimal insurance premium for each user in consideration of various calculation criteria. This is because the risk of a car accident and the like differ depending on the condition of the car and the conditions of the person driving the car. For example,
Insurance premiums for automobiles and users with high risk of accident occurrence are set high, and conversely, insurance premiums for automobiles and users with low risk of accident occurrence are likely to be set low.

【0021】ここで、上述したレンタカー会社が保有す
る自動車の状況について考えると、そもそも車庫に眠っ
ているだけで利用されないレンタカーは、事故発生率が
非常に少ないといえる。
Considering the situation of automobiles owned by the above-mentioned rental car company, it can be said that the rental car that is not used only because it is sleeping in the garage has a very low accident rate.

【0022】そこで、本発明は、このようなレンタカー
の特徴に鑑みてなされたものであり、保険料を算出する
新たな基準として、自動車の稼動状況データを採用する
こととしたものである。稼動状況データの例としては、
例えば、自動車の稼働日数や走行距離がある。
Therefore, the present invention has been made in view of the characteristics of such a rental car, and adopts the operating condition data of the automobile as a new standard for calculating the insurance premium. As an example of operating status data,
For example, there are the number of working days and the distance traveled by a car.

【0023】さらに、稼動状況データを利用した保険料
の算出方法には、例えば、次の2つの方法が考えられ
る。第1は、従来と同様な条件に基づいて自動車保険の
「基礎保険料」を定め、日々の稼動日数や走行距離に応
じて、この基礎保険料に対して修正を加えることとによ
り、「(実際の)支払保険料」を算出するものである。
Furthermore, the following two methods are conceivable as a method of calculating the insurance premium using the operating status data. The first is to set a "basic insurance premium" for automobile insurance based on the same conditions as before, and to correct this basic insurance premium according to the number of working days and mileage on a daily basis. It is to calculate the "actual insurance premium paid".

【0024】第2の方法は、自動車の稼動状況に応じて
異なる基礎保険料が適用されるように、複数の種類の基
礎保険料を設定しておき、日々の稼動状況データに応じ
てこれら複数の基礎保険料を修正することにより、「支
払保険料」を算出するものである。
In the second method, a plurality of types of basic insurance premiums are set so that different basic insurance premiums are applied depending on the operating status of the vehicle, and these multiple basic insurance premiums are set according to the daily operating status data. The “payment premium” is calculated by correcting the basic insurance premium.

【0025】例えば、自動車が稼動された場合に適用さ
れる基礎保険料(以下、「稼動用基礎保険料」という)
と、自動車が稼動されなかった場合に適用される基礎保
険料(以下、「非稼動用基礎保険料」という)とを設定
しておく。そして、稼働日の支払保険料については稼動
用基礎保険料に基づいて算出し、非稼動日の支払保険料
については非稼動用基礎保険料に基づいて算出する。最
後に、稼働日と非稼働日の支払保険料を合計することに
より最終的な支払保険料を算出することができる。
[0025] For example, a basic insurance premium applied when an automobile is operated (hereinafter referred to as "operating basic insurance premium").
And the basic insurance premium applied when the vehicle is not operated (hereinafter referred to as "non-operating basic insurance premium"). Then, the insurance premium paid on the working day is calculated based on the basic insurance premium for operation, and the insurance premium paid on the non-working day is calculated based on the basic insurance premium for non-operation. Finally, the final premium paid can be calculated by summing the premiums paid on working and non-working days.

【0026】以上のように、自動車の稼動状況データを
保険料算出の新たな基準とすることにより、実際の自動
車の使用状況に見合った保険料の算出が可能になるとと
もに、利用状況が少ない自動車については、一律に保険
料を支払う場合よりも、保険料の支払に要するコストを
削減することが可能となる。
As described above, by using the operating condition data of the automobile as a new reference for calculating the insurance premium, it becomes possible to calculate the insurance premium corresponding to the actual use condition of the automobile and the automobile whose utilization condition is small. With respect to, it becomes possible to reduce the cost required to pay the insurance premium as compared with the case where the insurance premium is uniformly paid.

【0027】また、保険料算出基準として、自動車の稼
動状況データという変動的なデータを採用する場合、当
該データの信頼性が問題となる場合がある。例えば、自
動車保険の契約者は、稼動状況(稼動日数や走行距離)
について虚偽のデータを報告することで、自動車保険の
金額を安価にすませることが可能である。しかし、かか
る場合であっても、保険会社は、稼動状況データの真偽
性を把握することが困難であるからである。
When variable data such as vehicle operating condition data is adopted as the insurance calculation standard, the reliability of the data may be a problem. For example, if you have a car insurance contractor,
By reporting false data about, it is possible to reduce the cost of car insurance. However, even in such a case, it is difficult for the insurance company to grasp the authenticity of the operation status data.

【0028】そこで、本発明では、かかる稼動状況デー
タの信頼性を確保するために、レンタカー会社の実車管
理及び売上管理システムと、保険料算出システムとを、
連動させることとしている。
Therefore, in the present invention, in order to secure the reliability of the operation status data, an actual vehicle management and sales management system of a rental car company and an insurance premium calculation system are provided.
It will be linked.

【0029】通常、レンタカー会社は、各地域ごとに営
業所を有しており、各営業所では、それぞれが保有する
レンタカーの実車状況(貸出中か否か等)や売上状況を
管理している。ユーザに円滑にレンタカーを貸し出すた
めには、自所の保有するレンタカーが、現在どのような
状態にあるのか把握することが必要だからである。
Normally, a car rental company has a sales office in each area, and each sales office manages the actual vehicle status (whether or not it is rented out) and sales status of each rental car. . This is because in order to smoothly rent a rental car to the user, it is necessary to know what kind of state the rental car currently owns is in.

【0030】従って、かかるレンタカー会社の業務に関
するシステムと、保険料算出システムとを連動させるこ
ととすれば、保険料の算出基準となるデータに対する信
頼性を確保することが可能となるのである。
Therefore, by linking the system relating to the business of the rental car company and the insurance premium calculation system, it is possible to ensure the reliability of the data that is the reference for calculating the insurance premium.

【0031】具体的には、各営業所から入力される実車
管理データ(稼動情報等)に基づいて、当該営業所の売
上が計算されるため、この計算された売上データを利用
して保険料の算出を行うこととした。
Specifically, since the sales of the sales office are calculated based on the actual vehicle management data (operation information etc.) input from each sales office, the calculated sales data is used to calculate the insurance premium. Was calculated.

【0032】すなわち、本発明に係る自動車保険料算出
システムは、自動車の基礎保険料を算出するために予め
設定された基礎データと、前記自動車の稼動状況を表す
稼動状況データとに基づいて、前記自動車の支払保険料
を算出する自動車保険料算出手段を備え、前記基礎デー
タは、少なくとも第1の基礎保険料を算出するための第
1の基礎データと第2の基礎保険料を算出するための第
2の基礎データとからなることを特徴とする。
That is, the automobile insurance premium calculation system according to the present invention is based on the basic data set in advance for calculating the basic insurance premium of the automobile and the operating condition data representing the operating condition of the automobile. An automobile insurance premium calculation means for calculating an automobile insurance premium is provided, wherein the basic data is for calculating at least first basic data for calculating a first basic insurance premium and second basic data for calculating a second basic insurance premium. It is characterized by comprising the second basic data.

【0033】さらに、前記第1の基礎保険料は前記自動
車が稼動された場合に適用される稼動用基礎保険料であ
り、前記第2の基礎保険料は、前記自動車が稼動されな
かった場合に適用される非稼動用基礎保険料であり、前
記自動車保険料算出手段は、前記第1の基礎データから
前記稼動用基礎保険料を算出し、前記第2の基礎データ
から前記非稼動用基礎保険料を算出する基礎保険料算出
手段と、前記基礎保険料算出手段が算出した前記稼動用
基礎保険料及び前記非稼動用基礎保険料と、前記稼動状
況データとに基づいて支払保険料を算出する支払保険料
算出手段とを備えることを特徴とする。
Further, the first basic insurance premium is an operating basic insurance premium applied when the vehicle is operated, and the second basic insurance premium is used when the vehicle is not operated. Non-operating basic insurance applied, wherein the vehicle insurance premium calculating means calculates the operating basic insurance from the first basic data, and the non-operating basic insurance from the second basic data. A basic insurance premium calculating means for calculating a premium, a basic insurance premium for operation and a basic insurance premium for non-operation calculated by the basic insurance premium calculating means, and an insurance payment to be calculated based on the operation status data. An insurance payment calculation means is provided.

【0034】さらにまた、前記支払保険料算出手段は、
前記稼動状況データから一定期間内の前記自動車の稼動
率と非稼動率とを算出し、前記自動車の稼動率を前記稼
動用基礎保険料に乗じることにより稼動用支払保険料を
算出し、前記自動車の非稼動率を前記非稼動用基礎保険
料に乗じることにより非稼動用支払保険料を算出し、前
記稼動用支払保険料と前記非稼動用支払保険料とを合計
することにより前記支払保険料を算出することを特徴と
する。
Furthermore, the insurance premium calculation means is
The operating rate and the non-operating rate of the vehicle within a certain period are calculated from the operating status data, and the operating insurance premium is calculated by multiplying the operating rate of the vehicle by the operating basic insurance premium. The non-operating basic insurance premium is multiplied by the non-operating rate to calculate the non-operating premium paid, and the non-operating premium is calculated by summing the non-operating premium and the non-operating premium. Is calculated.

【0035】ここで「稼働率」とは、所定の一定時間の
うち自動車が稼動していた時間の割合をいい、「非稼動
率」とは、所定の一定時間のうち自動車が稼動していな
かった時間の割合をいう。なお、「稼動していた時間」
とは、レンタカーが顧客に貸し出されている場合を意味
する。
Here, the "operating rate" means the ratio of the time that the vehicle has been operating in a predetermined fixed time, and the "non-operating rate" means that the vehicle has not been operating in the predetermined constant time. The percentage of time spent. In addition, "the time when it was in operation"
Means that the rental car is rented to the customer.

【0036】前記自動車の稼働率は前記一定期間のうち
前記自動車が稼動していた日数の割合であり、前記自動
車の非稼働率は前記一定期間のうち前記自動車が稼動し
ていなかった日数の割合であることが望ましい。
The operating rate of the vehicle is the ratio of the number of days that the vehicle has been operating in the certain period, and the non-operating rate of the vehicle is the rate of the number of days that the vehicle is not operating in the certain period. Is desirable.

【0037】また、前記第1の基礎データ及び前記第2
の基礎データは、前記稼動用基礎保険料が前記非稼動用
基礎保険料よりも高くなるように設定されていることが
望ましい。
The first basic data and the second basic data
It is desirable that the basic data of (1) is set such that the operating basic insurance premium is higher than the non-operating basic insurance premium.

【0038】さらにまた、前記支払保険料算出手段は、
前記稼動状況データから前記自動車の走行距離数を算出
し、前記走行距離数に応じた走行距離係数を、前記支払
保険料に乗じることにより支払保険料を算出することを
特徴とする。
Furthermore, the insurance premium calculation means is
It is characterized in that the number of mileages of the automobile is calculated from the operation status data, and the insurance premiums paid are calculated by multiplying the insurance premiums paid by a mileage coefficient corresponding to the number of mileages.

【0039】また、本発明に係るプログラムは、コンピ
ュータを自動車保険料の第1の算出基準である基礎デー
タを記憶する記憶手段と、前記自動車保険料の第2の算
出基準である前記自動車の稼動状況データを入力する稼
動状況データ入力手段と、前記基礎データに基づいて第
1の基礎保険料と第2の基礎保険料とを算出する基礎保
険料算出手段と、前記基礎保険料算出手段が算出した前
記第1の基礎保険料及び前記第2の基礎保険料と、前記
稼動状況データ入力手段が入力した前記稼動状況データ
とに基づいて支払保険料を算出する支払保険料算出手段
として機能させることを特徴とする。
In addition, the program according to the present invention causes a computer to store a basic data which is a first calculation standard of automobile insurance premiums, and an operation of the automobile which is a second calculation standard of the automobile insurance premiums. Operation status data input means for inputting status data, basic insurance premium calculation means for calculating first basic insurance premium and second basic insurance premium based on the basic data, and basic insurance premium calculation means for calculating And functioning as a paid insurance premium calculation means for calculating a paid insurance premium based on the first basic insurance premium and the second basic insurance premium which have been made, and the operational status data input by the operational status data input means. Is characterized by.

【0040】[0040]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、図
面を参照しつつ詳細に説明する。なお、本実施の形態で
は、一例として、レンタカー会社について説明するが、
本発明はこれに限られず、例えば、運送会社や引越会社
の場合についても適用することができる。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In the present embodiment, a car rental company will be described as an example.
The present invention is not limited to this, and can be applied to, for example, a shipping company or a moving company.

【0041】(自動車保険料算出システムの構成の概
要)図1は、本発明の実施の形態に係る自動車保険料算
出システムの構成を機能的に表したものである。図1に
示すように、自動車保険料算出システム100は、デー
タ登録手段1、実車管理手段2、売上管理手段3、保険
管理手段4、管理データベース(以下、「管理DB」と
呼ぶ。)10、実車データベース(以下、「実車DB」
と呼ぶ。)11、売上データベース(以下、「売上D
B」と呼ぶ。)12、保険データベース(以下、「保険
DB」と呼ぶ。)13とを含んで構成される。データ登
録手段1、実車管理手段2、売上管理手段3及び保険管
理手段4は、売上DB12等の各データベースにアクセ
ス可能に構成されている。
(Outline of Configuration of Automobile Insurance Calculation System) FIG. 1 functionally shows the configuration of the automobile insurance calculation system according to the embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, an automobile insurance premium calculation system 100 includes a data registration unit 1, an actual vehicle management unit 2, a sales management unit 3, an insurance management unit 4, a management database (hereinafter, referred to as “management DB”) 10, Actual vehicle database (hereinafter "actual vehicle DB")
Call. ) 11, sales database (hereinafter, “Sales D
B ". ) 12 and an insurance database (hereinafter referred to as “insurance DB”) 13). The data registration unit 1, the actual vehicle management unit 2, the sales management unit 3, and the insurance management unit 4 are configured to be accessible to each database such as the sales DB 12.

【0042】データ登録手段1は、本システム100を
利用する場合に必要な所定のデータを、予め営業所20
0から受信し、これを登録する機能を主に有している。
実車管理手段2は、営業所200から送信される日々の
実車情報データを受信し、これを登録する機能を主に有
している。売上管理手段3は、各営業所の月毎の売上を
算定し、営業所200や本社300から要求があった場
合には、その結果を送信する機能を主に有している。保
険管理手段4は、営業所の売上情報から保険料算出基準
となる稼動情報を読み出して、各月の自動車保険料を算
出する機能を主に有している。
The data registration means 1 stores in advance predetermined data necessary for using the system 100 in the sales office 20.
It mainly has the function of receiving from 0 and registering this.
The actual vehicle management means 2 mainly has a function of receiving daily actual vehicle information data transmitted from the sales office 200 and registering the same. The sales management means 3 mainly has a function of calculating monthly sales of each business office and transmitting the result when there is a request from the business office 200 or the head office 300. The insurance management means 4 mainly has a function of reading operating information serving as an insurance premium calculation standard from the sales information of the sales office and calculating the automobile insurance premium of each month.

【0043】(自動車保険料算出システムにおけるデー
タ構造の概要)次に、本システム100における各DB
の構造について説明する。
(Outline of data structure in automobile insurance calculation system) Next, each DB in this system 100
The structure of will be described.

【0044】第1のDBである管理DB10は、本シス
テム100が各営業所の実車状況や売上を管理するため
に必要なデータを予め記憶するためのものであり、例え
ば、自動車管理テーブル、顧客管理テーブル、及び営業
所テーブルなどを有している。
The management DB 10, which is the first DB, is for storing in advance the data necessary for the system 100 to manage the actual vehicle status and sales at each sales office. It has a management table and a sales office table.

【0045】図2は、管理DB10が有する自動車管理
テーブルのデータ構造を表した図である。自動車管理テ
ーブルには、営業所が保有する自動車に関するデータが
記憶されており、例えば、「車両番号」、「車種」、
「新規登録」、「次期車検」、「価格」、「レンタル料
/日」、「走行距離(Km)」、及び「管理営業所」など
の項目が設けられている。本システム100では、「車
両番号」をキーにして、月毎の売上や保険料算出の処理
が主に行われる。なお、「走行距離」は、日々の実車状
況に応じて更新されるものである。
FIG. 2 is a diagram showing a data structure of an automobile management table included in the management DB 10. The automobile management table stores data regarding automobiles owned by the sales offices. For example, "vehicle number", "vehicle type",
Items such as "new registration", "next vehicle inspection", "price", "rental fee / day", "mileage (Km)", and "management office" are provided. In the present system 100, monthly sales and insurance premium calculation processing is mainly performed using the "vehicle number" as a key. The "mileage" is updated according to the daily actual vehicle situation.

【0046】図3は、管理DB10が有する顧客管理テ
ーブルのデータ構造を表した図である。顧客管理テーブ
ルには、自動車をレンタルする顧客に関するデータが記
憶されており、例えば、「顧客番号」、「氏名」、「住
所」、「E-mail」、「割引係数」、及び「管理営業所」
などの項目が設けられている。「割引係数」とは、当該
顧客に対する請求金額の割引係数である。
FIG. 3 is a diagram showing the data structure of the customer management table of the management DB 10. The customer management table stores data relating to customers who rent a car. For example, "customer number", "name", "address", "E-mail", "discount coefficient", and "management office". "
Items such as are provided. The "discount coefficient" is a discount coefficient for the amount charged to the customer.

【0047】図4は、管理DB10が有する営業所テー
ブルのデータ構造を表した図である。営業所テーブルに
は、各営業所に関するデータが記憶されており、例え
ば、「店番号」、「営業所名」、「住所」、「責任
者」、及び「電話」などの項目が設けられている。本シ
ステム100では、「店番号」をキーにして、各営業所
のデータが管理されている。
FIG. 4 is a diagram showing a data structure of a business office table included in the management DB 10. The sales office table stores data about each sales office. For example, items such as “store number”, “sales office name”, “address”, “responsible person”, and “telephone” are provided. There is. In this system 100, the data of each business office is managed using the "store number" as a key.

【0048】第2のDBである実車DB11は、営業所
の実車情報に関するデータを記憶するためのものであ
り、例えば、日々の作業の一環として各営業所の端末か
ら送信される各車両の貸出情報を記憶する。
The actual vehicle DB 11, which is the second DB, is for storing data relating to actual vehicle information of the sales offices, and, for example, lending of each vehicle transmitted from the terminal of each sales office as part of daily work. Store information.

【0049】図5は、実車DB11のデータ構造を表し
た図である。実車DB11には、例えば、「管理営業
所」、「車両番号」、「日付」、「顧客番号」、及び
「走行距離(km)」などの項目が設けられている。こ
れらのデータにより、日々の実車状況(いつ、どの車両
が、どの顧客に貸し出され、どれくらいの走行距離であ
ったか、等)を把握することが可能となる。
FIG. 5 is a diagram showing the data structure of the actual vehicle DB 11. The actual vehicle DB 11 is provided with items such as “management office”, “vehicle number”, “date”, “customer number”, and “mileage (km)”. From these data, it becomes possible to grasp the daily actual vehicle situation (when, which vehicle was lent to which customer, how much mileage was, etc.).

【0050】第3のDBである売上DB12は、各営業
所の売上に関するデータを記憶するためのものであり、
例えば、実車DB11のデータに基づいて計算された車
両毎の売上データが、月毎に記憶される。
The sales DB 12, which is the third DB, is for storing data relating to sales at each sales office.
For example, sales data for each vehicle calculated based on the data of the actual vehicle DB 11 is stored for each month.

【0051】図6は、売上DB12が有する月別売上テ
ーブルと顧客別売上テーブルの、データ構造をそれぞれ
表した図である。月別売上テーブルには、計上月の売上
データが車両番号単位で記憶されており、例えば、「管
理営業所」、「計上月」、「車両番号」、「日数」、及
び「当月売上」などの項目が設けられている。「日数」
とは、当該車両番号の計上月における稼動日数であり、
実車DB11より算出される。よって、「当月売上」
は、実車DB11より算出された「日数」と、管理DB
10から読み込んだ「レンタル料/日」とを、乗じた結
果となる。
FIG. 6 is a diagram showing the data structure of the monthly sales table and the customer sales table in the sales DB 12, respectively. In the monthly sales table, sales data of the accounting month is stored in units of vehicle numbers. For example, “management office”, “accounting month”, “vehicle number”, “number of days”, and “current month sales”. Items are provided. "Days"
Is the number of working days in the accounting month of the vehicle number,
It is calculated from the actual vehicle DB 11. Therefore, "Sales for the current month"
Is the number of days calculated from the actual vehicle DB 11 and the management DB
The result is obtained by multiplying the “rental fee / day” read from 10.

【0052】また、顧客別売上テーブルには、計上月の
顧客別の売上データが記憶されており、例えば、「管理
営業所」、「計上月」、「顧客番号」、「日数」、及び
「当月売上」などの項目が設けられている。「日数」と
は、計上月における当該顧客のレンタル日数である。
「当月売上」は、この「日数」と管理DB10から読み
込んだ「レンタル料/日」とを乗じることによって算出
され、当該顧客に対する請求金額となる。
The sales data for each customer of the accounting month is stored in the customer-specific sales table. For example, "management office", "accounting month", "customer number", "number of days", and "days". Items such as "Sales for the current month" are provided. The "number of days" is the number of rental days of the customer in the accounting month.
The “current month's sales” is calculated by multiplying this “number of days” by the “rental fee / day” read from the management DB 10, and becomes the amount charged to the customer.

【0053】第4のDBである保険DB13は、自動車
保険料に関するデータを記憶するためのものであり、例
えば、保険料算出の条件を設定した車両別条件テーブル
や走行距離テーブルを有している。
The insurance DB 13, which is the fourth DB, is for storing data relating to automobile insurance premiums, and has, for example, a vehicle-specific condition table and travel distance table in which conditions for calculating insurance premiums are set. .

【0054】図7は、保険DB13が有する車両別条件
テーブルのデータ構造を表した図である。車両別条件テ
ーブルには、車両番号毎に基礎保険料を算出するための
基礎的な条件が記憶されており、例えば、「車両番
号」、「主契約」、「特約」、「車種クラス(基)」、
「車種クラス(車)」、「用途」、「対人賠償」、「対
物賠償」、及び「免責」などの項目が設けられている。
基礎保険料は、これらの項目の内容によって異なる。例
えば、「対人賠償」の金額が大きいほど、基礎保険料の
金額も大きくなる。
FIG. 7 is a diagram showing the data structure of the vehicle-specific condition table of the insurance DB 13. The vehicle-specific condition table stores basic conditions for calculating the basic insurance premium for each vehicle number. For example, “vehicle number”, “main contract”, “special contract”, “vehicle type class (base ) ",
Items such as “Vehicle class (vehicle)”, “Use”, “Personal compensation”, “Objective compensation”, and “Disclaimer” are provided.
The basic insurance premium depends on the content of these items. For example, the larger the amount of "personal compensation", the larger the amount of basic insurance.

【0055】また、図18は、保険DB13が有する車
両別条件テーブルの他のデータ構造を表した図であっ
て、2種類以上の基礎保険料が設定される場合の一例で
ある。なお、本実施形態における基礎保険料としては、
自動車が稼動された場合に適用される稼動用基礎保険料
と、自動車が稼動されなかった場合に適用される非稼動
用基礎保険料とが設定されている。図18では、図7に
示した車両別条件テーブルと比べて、新たに「基礎保険
料」という項目が追加されていることがわかる。また、
車両番号S001の「対人賠償」についてみると、基礎
保険料が「稼動」の場合は「80,000,000」であるが、
「非稼動」の場合は「10,000,000」であり、稼動用基礎
保険料は非稼動用基礎保険料よりも高くなるように基礎
データが設定されていることがわかる。
FIG. 18 is a diagram showing another data structure of the vehicle-specific condition table of the insurance DB 13, and is an example of the case where two or more types of basic insurance premiums are set. In addition, as the basic insurance premium in this embodiment,
A basic insurance premium for operation applied when the vehicle is operated and a basic insurance premium for non-operation applied when the vehicle is not operated are set. In FIG. 18, it can be seen that an item “basic insurance premium” is newly added as compared with the vehicle-specific condition table shown in FIG. 7. Also,
Looking at "personal compensation" for vehicle number S001, the basic insurance premium is "80,000,000" if it is "operating",
In the case of "non-operation", it is "10,000,000", and it can be seen that the basic data is set so that the basic insurance premium for operation is higher than the basic insurance premium for non-operation.

【0056】基礎保険料の具体的な金額を算出するため
の必要なデータは、図示しない基礎保険料テーブルに記
憶されている。また、いわゆるフリート契約(一定数以
上の自動車を保有する場合に適用される契約)の場合に
は、図示しないフリート契約条件テーブルのデータを考
慮して基礎保険料が算出される。例えば、「総台数」、
「昨年損害率」、「保険料支払方法」、「保険期間」等
の内容に応じて、保険料が割り引きされる。なお、本シ
ステム100では、算定された基礎保険料が、実車状況
データ(稼動日数、走行距離数)に応じて修正される。
Data necessary for calculating a specific amount of basic insurance premium is stored in a basic insurance premium table (not shown). Further, in the case of a so-called fleet contract (a contract applied when owning a certain number of vehicles or more), the basic insurance premium is calculated in consideration of the data in the fleet contract condition table (not shown). For example, "total number",
Insurance premiums are discounted according to the contents such as "Last year loss ratio", "Insurance payment method" and "Insurance period". In addition, in the present system 100, the calculated basic insurance premium is corrected according to the actual vehicle status data (the number of operating days and the number of mileages).

【0057】図8は、保険DB13が有する走行距離テ
ーブルのデータ構造を表した図である。走行距離テーブ
ルには、自動車の走行距離に応じて基礎保険料を修正す
るためのデータが記憶されており、例えば、「走行距離
(km)」、「係数」などの項目が設けられている。本
システム100では、自動車の走行距離数が多くなれば
なるほど事故発生率も増加する場合が多い点に鑑み、
「走行距離(km)」の値に比例して「係数」の値が大
きくなるように設定されている。すなわち、走行距離が
少ないほど係数は小さくなるので、基礎保険料が更に割
引されることになる。
FIG. 8 is a diagram showing the data structure of the mileage table of the insurance DB 13. The mileage table stores data for correcting the basic insurance premium according to the mileage of the automobile, and includes items such as "mileage (km)" and "coefficient". In the present system 100, in view of the fact that the accident rate often increases as the number of mileages of the vehicle increases,
The value of the "coefficient" is set to increase in proportion to the value of the "mileage (km)". That is, since the coefficient becomes smaller as the traveling distance decreases, the basic insurance premium is further discounted.

【0058】(自動車保険料算出システムの機能や運用
について)本システム100は、営業所200等からの
データ送信要求に対して、所定のデータを送信するいわ
ゆるWebサーバとしての機能と、データベースを管理
するいわゆるデータベースサーバとしての機能を有して
いる。また、外部からの不正アクセスに対して本システ
ム100を防御するためのいわゆるファイアウォール機
能を有している。さらに、各DBのデータの管理や検索
には、リレーショナルデータベース等の従来のデータベ
ース技術を用いることができる。
(Functions and Operation of Automobile Insurance Premium Calculation System) This system 100 manages a function as a so-called Web server that transmits predetermined data in response to a data transmission request from the business office 200 and a database. It has a function as a so-called database server. Further, it has a so-called firewall function for protecting the system 100 against unauthorized access from the outside. Further, conventional database technology such as a relational database can be used for managing and searching the data in each DB.

【0059】ここで、本実施の形態における自動車保険
料算出システム100は、制御手段と入力手段と記憶手
段と出力手段とを備えた一般的構成の処理装置におい
て、上記各手段の動作を規定したソフトウェアによって
実現されることを想定している。なお、本発明に係る自
動車保険料算出システム100は、物理的に専用化した
システムによって実現することもできる。
Here, in the automobile insurance premium calculation system 100 according to the present embodiment, the operation of each of the above-mentioned means is defined in the processing device having a general structure including the control means, the input means, the storage means and the output means. It is supposed to be realized by software. The automobile insurance premium calculation system 100 according to the present invention can also be realized by a physically dedicated system.

【0060】また、自動車保険料算出システム100
は、単一のコンピュータにより構成されるものであって
も、ネットワーク上に分散した複数のコンピュータによ
り構成されるものであってもよい。例えば、いわゆるW
ebサーバと、データベースサーバとによって構成され
る場合である。
The automobile insurance calculation system 100
May be configured by a single computer or may be configured by a plurality of computers distributed on a network. For example, so-called W
This is a case where the eb server and the database server are used.

【0061】なお、データ登録手段1、実車管理手段
2、売上管理手段3、および保険管理手段4は、上述し
た制御手段がこれらの動作を規定したプログラムを読み
取って各種処理を行うが、以下の記載においては、各プ
ログラムそのものが各種処理を行うものとする。
In the data registration means 1, the actual vehicle management means 2, the sales management means 3 and the insurance management means 4, the above-mentioned control means reads the program defining these operations and performs various processes. In the description, each program itself performs various processes.

【0062】また、図1では、インターネット等の通信
ネットワークを介した場合の自動車保険料算出システム
100の概要を説明するために、自動車保険料算出の処
理を行なう当該システム100だけでなく、自動車の実
車状況に関するデータを送信する営業所の端末(クライ
アント)200、各営業所を管理する本社の端末(クラ
イアント)300、保険会社の端末(クライアント)4
00、及び通信網500(有線、無線の両方を含む)と
を、参考のために図示している。
Further, in FIG. 1, in order to explain the outline of the automobile insurance premium calculation system 100 via a communication network such as the Internet, not only the system 100 for performing automobile insurance premium calculation processing but also the automobile Terminals (clients) 200 at sales offices that transmit data related to the actual vehicle status, terminals (clients) 300 at the head office that manage each sales office, terminals (clients) 4 at insurance companies.
00 and communication network 500 (including both wired and wireless) are illustrated for reference.

【0063】各クライアントは、典型的には、汎用のパ
ーソナル・コンピュータが相当し、WWW(World Wide
Web)を扱うためのWebブラウザ等のアプリケーショ
ンソフトウェアを実装している。よって、営業所20
0、本社300及び保険会社400は、Web経由で自
動車保険料算出システムにアクセスすることで、当該保
険料算出機能を利用することができる。
Each client typically corresponds to a general-purpose personal computer, and has a WWW (World Wide).
The application software such as a Web browser for handling the (Web) is installed. Therefore, sales office 20
0, the head office 300, and the insurance company 400 can use the insurance premium calculation function by accessing the automobile insurance premium calculation system via the Web.

【0064】(自動車保険料算出システムの動作の概
要)次に、本実施の形態に係る自動車保険料算出システ
ム100の動作の概要を説明する。
(Outline of Operation of Automobile Insurance Premium Calculation System) Next, an outline of the operation of the automobile insurance premium calculation system 100 according to the present embodiment will be described.

【0065】図9は、本実施の形態に係る自動車保険料
算出システム100の全体処理の流れを示すフローチャ
ートである。前提として、本システム100を実施する
際に必要な所定のデータは、所定の入力画面を介して各
営業所200から送信され、データ登録手段1によって
管理DB10及び保険DB13に登録されているものと
する。例えば、図2の自動車管理テーブルのデータと、
図8の車両別条件テーブルのデータである。
FIG. 9 is a flowchart showing the flow of the entire processing of the automobile insurance premium calculation system 100 according to this embodiment. As a premise, the predetermined data necessary for implementing the system 100 is transmitted from each business office 200 via a predetermined input screen and registered in the management DB 10 and the insurance DB 13 by the data registration means 1. To do. For example, the data of the automobile management table of FIG.
9 is data of the vehicle-specific condition table of FIG. 8.

【0066】最初に、実車管理手段2は、各営業所から
送信されてくる実車情報データを受信すると(ステップ
S101)、この受信したデータを実車DB10に登録
する(ステップS102)。なお、営業所200側にお
ける実車情報データの送信は、日次業務の一環として行
われる作業である。
First, when the actual vehicle management means 2 receives the actual vehicle information data transmitted from each business office (step S101), the received vehicle data is registered in the actual vehicle DB 10 (step S102). In addition, the transmission of the actual vehicle information data on the side of the sales office 200 is a work performed as a part of the daily work.

【0067】次に、売上管理手段3が、各営業所から売
上算出要求を受信すると(ステップS103)、管理D
B10と実車DB11とに基づいて、当該営業所の売上
を算出し、この算出結果を当該営業所に送信する(ステ
ップS104)。また、売上管理手段3は、算出された
売上データを、売上DB12に登録する。車両毎の売上
は、当月の稼動日数に応じて算出される。なお、営業所
200側における売上算出要求は、月次作業の一環とし
て行われるものである。
Next, when the sales management means 3 receives a sales calculation request from each sales office (step S103), the management D
Based on B10 and the actual vehicle DB 11, the sales of the sales office are calculated, and the calculation result is transmitted to the sales office (step S104). The sales management unit 3 also registers the calculated sales data in the sales DB 12. Sales for each vehicle are calculated according to the number of working days in the current month. The sales calculation request on the side of the sales office 200 is made as a part of the monthly work.

【0068】次に、保険管理手段4が、各営業所から保
険料算出要求を受信すると(S105)、売上DB12
と保険DB13とに基づいて、車種毎に保険料を算出
し、この算出結果を当該営業所や保険会社に送信する
(ステップS106)。また、保険管理手段4は、算出
された保険データを保険DB13に登録する。保険料の
算出方法については、後述する。なお、営業所200側
における保険料算出要求は、月次作業の一環として行わ
れ、営業所は、この算出された保険料を、保険会社に支
払う。
Next, when the insurance management means 4 receives an insurance premium calculation request from each business office (S105), the sales DB 12
Based on the insurance DB 13 and the insurance DB 13, an insurance premium is calculated for each vehicle type, and the calculation result is transmitted to the business office or the insurance company (step S106). Further, the insurance management means 4 registers the calculated insurance data in the insurance DB 13. The method of calculating the insurance premium will be described later. The insurance premium calculation request on the side of the business office 200 is made as a part of the monthly work, and the business office pays the calculated insurance premium to the insurance company.

【0069】(実車管理手段の流れ)図10は、本シス
テム100における実車管理手段の流れを示すフローチ
ャートである。実車管理手段2は、図示しないメニュー
画面を介して、営業所200から実車情報データの入力
要求を受信する(ステップS201)と、実車情報入力
画面を当該営業所200に対して送信する(ステップS
202)。
(Flow of Actual Vehicle Management Means) FIG. 10 is a flowchart showing the flow of the actual vehicle management means in the system 100. When the actual vehicle management means 2 receives an input request for the actual vehicle information data from the sales office 200 via a menu screen (not shown) (step S201), the actual vehicle information input screen is transmitted to the sales office 200 (step S).
202).

【0070】図11は、実車状況入力画面の一例を表す
図である。当該画面は、営業所の端末200から、日々
の車両番号毎の実車状況データを入力するための画面で
ある。実車状況データとしては、「顧客番号」と「走行
距離」とが設けられている。
FIG. 11 is a diagram showing an example of the actual vehicle status input screen. This screen is a screen for inputting daily actual vehicle status data for each vehicle number from the terminal 200 of the sales office. “Customer number” and “mileage” are provided as the actual vehicle status data.

【0071】営業所の担当者は、当該車両番号のレンタ
カーがレンタルされた場合、当該日付の欄に、当該レン
タカーを借りた顧客の顧客番号と、その日の走行距離数
とを入力し、「実車データを登録」ボタンを選択する。
When the rental car with the vehicle number is rented, the person in charge of the business office inputs the customer number of the customer who rented the rental car and the number of miles traveled on that day in the field of the relevant date, Select the "Register data" button.

【0072】図11によれば、車両番号「S001」の
レンタカーを、6月1日〜6月6日は「K01」の顧客
が借りており、6月16日〜18日は「K03」の顧客
が借りており、6月24日〜26日は「K05」の顧客
が借りたことがわかる。よって、6月における「S00
1」の稼動日数は12日であることがわかる。また、各
顧客の走行距離数を合計することにより、6月の走行距
離数の合計がわかる。図11では、走行距離数の合計
は、「1,281km」である。なお、実車管理手段2は、当
該月の実車情報データが全て入力されると、走行距離数
の合計を自動的に算出し、管理DB10の「走行距離」
を更新する。これにより、当該車両番号のレンタカー
の、現在の走行距離数が記憶される。
According to FIG. 11, the rental car having the vehicle number "S001" is rented by the customer "K01" from June 1 to June 6, and the rental car "K03" from June 16 to 18. It can be seen that the customer has rented, and the customer of "K05" rented from June 24th to 26th. Therefore, "S00 in June
It can be seen that the number of working days of "1" is 12 days. In addition, the total number of mileages of each customer can be obtained by totaling the number of mileages of each customer. In FIG. 11, the total number of mileages is “1,281 km”. When all the actual vehicle information data of the month is input, the actual vehicle management means 2 automatically calculates the total number of mileages and stores the “mileage” in the management DB 10.
To update. As a result, the current number of miles traveled for the rental car with the vehicle number is stored.

【0073】図10に戻り、説明を続ける。実車管理手
段2は、実車状況入力画面を介して入力された実車情報
データを受信すると(ステップS203)、これを実車
DB11に登録する。当該登録された実車情報データ
が、以下に説明する売上管理処理において使用される。
Returning to FIG. 10, the description will be continued. When the actual vehicle management means 2 receives the actual vehicle information data input via the actual vehicle status input screen (step S203), it registers this in the actual vehicle DB 11. The registered actual vehicle information data is used in the sales management process described below.

【0074】(売上管理手段の流れ)本システム100
では、月毎のレンタカー毎の売上は、以下の計算式によ
って算出することとしている。「稼動日数」は、上述し
た実車情報データに基づいて算出される。「レンタル料
/日」は、管理DB10の自動車管理テーブルに予め登
録されている。
(Flow of Sales Management Means) This system 100
Then, the monthly sales for each rental car are calculated by the following formula. The “number of working days” is calculated based on the actual vehicle information data described above. “Rental fee / day” is registered in advance in the car management table of the management DB 10.

【0075】計算式:月毎の売上=当月の「稼動日数」
×「レンタル料/日」 図12は、本システム100における売上管理手段の流
れを示すフローチャートである。売上管理手段3は、図
示しないメニュー画面を介して、営業所200から「売
上算出要求」を受信する(ステップS301)。本シス
テム100における売上管理は、車両番号を単位として
おり、例えば、当該車両番号の「月別の売上」と「顧客
別の売上」とを算出するように構成されている。よっ
て、「売上算出要求」には、例えば、売上を算出するレ
ンタカーの車両番号と、売上を計上する月に関するデー
タとが、含まれているものとする。
Calculation Formula: Monthly Sales = “Working Days” of the Month
× “Rental fee / day” FIG. 12 is a flowchart showing a flow of sales management means in the present system 100. The sales management means 3 receives the “sales calculation request” from the sales office 200 via a menu screen (not shown) (step S301). The sales management in the present system 100 is based on the vehicle number, and is configured to calculate, for example, “sales by month” and “sales by customer” of the vehicle number. Therefore, it is assumed that the “sales calculation request” includes, for example, the vehicle number of the rental car for which sales are calculated and the data regarding the month in which sales are recorded.

【0076】次に、売上管理手段3は、当該売上算出要
求が、「月別処理」か否か判定し(ステップS30
2)、「月別処理」であると判定した場合には、当該車
両番号の「月別の売上処理」を行う。
Next, the sales management means 3 determines whether or not the sales calculation request is "monthly processing" (step S30).
2) If it is determined to be "monthly processing", "monthly sales processing" of the vehicle number is performed.

【0077】すなわち、売上管理手段3は、実車DB1
1から当月の「稼動日数」を読み出し、稼動日数の「合
計日数」を算出する(ステップS304)。次に、売上
管理手段3は、管理DB10から当該車両番号の「レン
タル料/日」を読み出し、算出した稼動日数の「合計日
数」にこれを乗じることにより、当月の売上を算出す
る。
That is, the sales management means 3 uses the actual vehicle DB1.
The "operating days" of this month is read from 1 and the "total days" of the operating days is calculated (step S304). Next, the sales management unit 3 reads the “rental fee / day” of the vehicle number from the management DB 10 and multiplies the calculated “total number of working days” by this to calculate the sales for the current month.

【0078】そして、売上管理手段3は、算出した結果
を売上DB10に登録し(ステップS305)、営業所
200に売上結果を送信する(ステップS306)。
Then, the sales management means 3 registers the calculated result in the sales DB 10 (step S305) and transmits the sales result to the sales office 200 (step S306).

【0079】また、ステップS302にて、売上算出要
求が「顧客別売上」と判定された場合には、売上管理手
段3は、実車DB11から当月の「顧客別の稼働日数」
を読み出し、顧客別の稼動日数の「合計日数」を算出す
る(ステップS307)。次に、売上管理手段3は、管
理DB10から当該車両番号の「レンタル料/日」を読
み出し、算出した顧客別の稼動日数の「合計日数」にこ
れを乗じることにより、当月の顧客別の売上を算出する
(ステップS308)。
If the sales calculation request is determined to be "sales by customer" in step S302, the sales management means 3 determines "the number of working days by customer" of the current month from the actual vehicle DB 11.
Is read out and the "total number of days" of the number of operating days for each customer is calculated (step S307). Next, the sales management means 3 reads the “rental fee / day” of the vehicle number from the management DB 10 and multiplies the calculated “total number of days” of the operating days for each customer by the sales by customer for the current month. Is calculated (step S308).

【0080】図13は、売上管理画面の一例を表す図で
ある。当該画面は、売上管理手段3の算出した当月の売
上結果を、営業所の端末200において表示するための
画面である。画面には、「月別売上」の欄と「顧客別売
上」の欄とが設けられている。「月別売上」では、1年
間の売上推移がわかるように、月毎の稼働日数とこれに
応じた売上とが表示され、該当する計上月の欄に色がつ
けられている。「顧客別売上」では、該当月の顧客別の
売上がわかるように、顧客毎の稼動日数とこれに応じた
売上とが表示されている。
FIG. 13 is a diagram showing an example of the sales management screen. The screen is a screen for displaying the sales result of the current month calculated by the sales management means 3 on the terminal 200 of the sales office. The screen is provided with a "monthly sales" column and a "customer sales" column. In “Monthly sales”, the number of working days for each month and the sales corresponding to the number of working days are displayed so that the sales transition for one year can be seen, and the corresponding accounting month column is colored. In the "sales by customer", the number of operating days for each customer and the sales corresponding thereto are displayed so that the sales by customer for the corresponding month can be seen.

【0081】図13によれば、「2000年6月」にお
ける車両番号「S001」の売上については、稼動日数
が「12日」であり、その結果、売上は「36万円」で
あることがわかる。また、この売上は、「K01」「K
03」「K05」の顧客に対するものであることがわか
る。
According to FIG. 13, for the sales of the vehicle number "S001" in "June 2000", the number of operating days is "12 days", and as a result, the sales is "360,000 yen". Recognize. In addition, this sales is "K01""K
It can be seen that it is for the customers "03" and "K05".

【0082】(保険管理手段による保険料算出の基本的
な流れ)次に、保険管理手段4による保険料算出の基本
的な流れについて説明する。なお、本実施の形態では、
稼動状況データを利用した保険料の具体的な算出方法と
して、以下に2つの例をあげて説明するが、本発明に係
る保険料の算出方法はこれに限定されるものではない。
(Basic Flow of Insurance Premium Calculation by Insurance Management Means) Next, the basic flow of insurance premium calculation by the insurance management means 4 will be described. In the present embodiment,
Two specific examples of the insurance premium calculation method using the operating status data will be described below, but the insurance premium calculation method according to the present invention is not limited to this.

【0083】保険料算出方法の第1の例では、最初に、
従来と同様な条件に基づいて自動車保険の「基礎保険
料」を定める。そして、日々の「稼動日数」や「走行距
離」に応じて、この基礎保険料に対して修正を加えるこ
ととにより、「(実際の)支払保険料」を算出すること
とした。なお、本実施の形態では、保険料算出の計算の
一例として、非稼働日数を算出しこれを使用している。
よって、「稼働日数による基礎保険料の修正」と、「非
稼働日数による基礎保険料の修正」は、実質的に同じ意
味である。
In the first example of the insurance premium calculation method, first,
The "basic insurance premium" for automobile insurance is set based on the same conditions as before. Then, the “(actual) insurance premium paid” is calculated by modifying the basic insurance premium according to the “operating days” and “mileage” on a daily basis. In the present embodiment, the number of non-working days is calculated and used as an example of calculation of insurance premium calculation.
Therefore, "correction of basic insurance premium by working days" and "correction of basic insurance premium by non-working days" have substantially the same meaning.

【0084】一方、保険料算出方法の第2の例では、異
なる条件下で適用される「複数の基礎保険料」を設定
し、これら複数の基礎保険料に基づいて支払保険料を算
出することとしている。本実施の形態では、稼働日に適
用される稼動用基礎保険料と、非稼働日に適用される非
稼動用基礎保険料とを予め設定しておき、各基礎保険料
を修正することにより、支払保険料を算出することとし
た。
On the other hand, in the second example of the insurance premium calculation method, "a plurality of basic insurance premiums" to be applied under different conditions are set, and the insurance premium paid is calculated based on the plurality of basic insurance premiums. I am trying. In the present embodiment, the operating basic insurance premium applied to the working day and the non-operating basic insurance premium applied to the non-operating day are set in advance, and by correcting each basic insurance premium, It was decided to calculate the insurance premium paid.

【0085】なお、本発明における保険料の算出方法は
これらに限られず、「稼動日数」と「走行距離」以外の
データであっても、自動車の稼動状況に関するデータで
あれば、保険料算出の基準としてこれを利用することが
できる。例えば、稼動時間、稼動地域、または稼動時間
帯等を利用することも可能である。
The method of calculating the insurance premium in the present invention is not limited to these, and even if data other than "working days" and "mileage" is used as long as it is data relating to the operating condition of the automobile, the insurance premium calculation method is used. This can be used as a reference. For example, it is possible to use operating hours, operating areas, operating hours, and the like.

【0086】また、異なる条件下で適用される複数の基
礎保険料の設定は、稼動用と非稼動用の2種類に限られ
ず、例えば、稼働時間によってさらに細かく設定してお
くことも可能である。 (第1の保険料算出方法に係る保険管理手段4の基本的
な流れ)最初に、第1の保険料算出方法に基いた場合の
保険管理手段4の基本的な流れについて説明する。
The setting of a plurality of basic insurance premiums applied under different conditions is not limited to two types, one for operating and the other for non-operating, but it may be set more finely according to operating time. . (Basic Flow of Insurance Management Means 4 According to First Insurance Premium Calculation Method) First, a basic flow of the insurance management means 4 based on the first insurance premium calculation method will be described.

【0087】図14は、本システム100における保険
管理手段4の処理の流れを示すフローチャートである。
保険管理手段4は、図示しないメニュー画面を介して、
営業所200から「保険料算出要求」を受信する(ステ
ップS401)。本システム100では、車両番号を単
位として保険料を算出するので、「保険料算出要求」に
は、例えば、保険料を算出する車両番号と、保険料を算
出する月に関するデータとが、含まれているものとす
る。
FIG. 14 is a flowchart showing the processing flow of the insurance management means 4 in the present system 100.
The insurance management means 4 uses the menu screen (not shown) to
The "insurance fee calculation request" is received from the business office 200 (step S401). In the present system 100, the insurance premium is calculated with the vehicle number as a unit. Therefore, the “insurance premium calculation request” includes, for example, the vehicle number for which the insurance premium is calculated and the data regarding the month for which the insurance premium is calculated. It is assumed that

【0088】次に、保険管理手段4は、保険DB13の
車両別条件テーブルから当該車両番号のデータを読み出
し(ステップS402)、基礎保険料を算出する(ステ
ップS403)。本システム100では、一例として、
1年間の基礎保険料を予め算出し、当該基礎保険料を1
2月で割ることにより月別の基礎保険料を算出すること
としている。
Next, the insurance management means 4 reads the data of the vehicle number from the vehicle-specific condition table of the insurance DB 13 (step S402) and calculates the basic insurance premium (step S403). In this system 100, as an example,
Calculate the basic insurance premium for one year in advance, and set the basic insurance premium to 1
The monthly basic insurance premium will be calculated by dividing by February.

【0089】例えば、図8の車両別条件テーブルを参照
すると、車両番号「S001」の条件は、「主契約=P
AP」「特約=一般」「車種クラス(基)=A」「車種
クラス(車)」「用途=小型ダンプ」「対人賠償=80,0
00,000」「対物賠償=5,000,000」「免責=50,000」で
ある。この条件に基づいて、図示しない基礎保険テーブ
ルを参照すると、これに対応する1年分の基礎保険料は
「150,000円」と算定される。よって、月別の基礎保険
料は「150,000÷12=12,500円」である。
For example, referring to the vehicle-specific condition table of FIG. 8, the condition of the vehicle number "S001" is "main contract = P
"AP""Special contract = General""Vehicle class (base) = A""Vehicle class (car)""Use = small dump""Personal compensation = 80,0
"00,000", "object compensation = 5,000,000", and "disclaimer = 50,000". Based on this condition, referring to the basic insurance table (not shown), the corresponding basic insurance premium for one year is calculated as "150,000 yen". Therefore, the monthly basic insurance premium is "150,000 / 12 = 12,500 yen".

【0090】次に、保険管理手段4は、売上DB12の
月別売上テーブルから前月の非稼動日数の合計を算出
し、これに基づいて、基礎保険料を修正する(ステップ
S404)。
Next, the insurance management means 4 calculates the total number of non-working days of the previous month from the monthly sales table of the sales DB 12, and based on this, corrects the basic insurance premium (step S404).

【0091】さらに、保険管理手段4は、管理DB10
の自動車管理テーブルから走行距離数を読み出して、こ
れに基づいて、ステップS404にて修正された基礎保
険料を更に修正する(ステップS405)。
Further, the insurance management means 4 has the management DB 10
The number of mileages is read from the vehicle management table of No. 1 and the basic insurance premium corrected in step S404 is further corrected based on the read number (step S405).

【0092】保険管理手段4は、ステップS405にて
修正された基礎保険料を、当月の支払保険料として、保
険DB13に登録する(ステップS406)。そして、
保険管理手段4は、算出された支払保険料を、営業所2
00と保険会社300とに送信する(ステップS40
7)。
The insurance management means 4 registers the basic insurance premium corrected in step S405 in the insurance DB 13 as the insurance premium paid for the current month (step S406). And
The insurance management means 4 transfers the calculated insurance premium paid to the sales office 2
00 and the insurance company 300 (step S40)
7).

【0093】(保険料の算出の詳細な流れ)次に、基礎
保険料を修正して支払保険料を算出する流れについて、
詳細に説明する。
(Detailed Flow of Calculation of Insurance Premium) Next, regarding the flow of correcting the basic insurance premium and calculating the insurance premium paid,
The details will be described.

【0094】図15は、保険管理手段4による保険料の
算出の詳細な流れを示すフローチャートである。ここで
は、保険DB13の車両別条件テーブルのデータに基づ
いて、予め基礎保険料が算出され、その結果が車両番号
毎に登録されているものとする。
FIG. 15 is a flow chart showing the detailed flow of calculation of insurance premiums by the insurance management means 4. Here, it is assumed that the basic insurance premium is calculated in advance based on the data of the vehicle-specific condition table of the insurance DB 13, and the result is registered for each vehicle number.

【0095】(非稼動日数による基礎保険料の修正:支
払保険料A)最初に、保険管理手段4は、保険料DB1
3より、該当する車両番号の基礎保険料を読み出す(ス
テップS501)。次に、売上DB12の月別売上テー
ブルから前月の稼動日数(「日数」)を読み出し、前月
の非稼動日数を算出する(ステップS502)。そし
て、非稼動日数による修正金額を算出し、(ステップS
503)、基礎保険料から当該修正金額を減算すること
により、当月分の支払金額を算出する(ステップS50
5)。
(Correction of basic insurance premium by non-operating days: insurance premium A paid) First, the insurance management means 4 uses the insurance premium DB1.
The basic insurance premium of the corresponding vehicle number is read from 3 (step S501). Next, the number of working days of the previous month (“the number of days”) is read from the monthly sales table of the sales DB 12, and the number of non-working days of the previous month is calculated (step S502). Then, the correction amount based on the number of non-working days is calculated, and (step S
503), the payment amount for the current month is calculated by subtracting the modified amount from the basic insurance premium (step S50).
5).

【0096】ここで、本実施の形態では、予め定めた基
礎保険料から、非稼動日数分の保険料を引いた料金を、
実際に稼動した分の保険料(=支払保険料)として算定
することとしている。しかし、当月分の保険料の支払
が、当月の1日であるような場合には、該当月の稼動日
数が未だ判明していない場合がある。そのため、本実施
の形態では、保険料算出の一例として、基礎保険料の修
正に使用する稼動日数は、前月の稼動日数のデータを採
用することとした。
Here, in the present embodiment, the basic insurance premium determined in advance minus the insurance premium for the number of non-working days is
It is supposed to be calculated as insurance premiums (= insurance premiums paid) actually used. However, when the insurance premium for the current month is paid on the first day of the current month, the number of working days of the relevant month may not be known yet. Therefore, in the present embodiment, as an example of calculating the insurance premium, the number of operating days of the previous month is adopted as the number of working days used for correcting the basic insurance premium.

【0097】具体的には、以下の計算式1に従って、前
月の非稼動日数の合計が算出される。次に、以下の計算
式2に従って、稼動日数による修正金額が算出される。
そして、以下の計算式3に従って、支払金額Aが算出さ
れる。
Specifically, the total number of non-working days of the previous month is calculated according to the following calculation formula 1. Next, according to the following calculation formula 2, the correction amount according to the number of working days is calculated.
Then, the payment amount A is calculated according to the following calculation formula 3.

【0098】計算式1:「前月の日数」−「前月の稼動
日数」=「前月の非稼動日数」 計算式2:「基礎保険料/365日」×「前月の非稼働
日数」=「当月の修正金額」 計算式3:「基礎保険料/12月」−「当月の修正金
額」=「当月の支払金額A」 (走行距離数による基礎保険料の修正:支払保険料B) 次に、保険管理手段4は、管理DB10の自動車管理テ
ーブルから該当する車両番号の走行距離数を読み出す
(ステップS505)。そして、保険管理手段4は、保
険DB13の走行距離テーブルから当該走行距離数に対
応する走行距離計数を読み出す(ステップS506)。
保険管理手段4は、以下の計算式4に従って、当月分の
支払金額Bを算出する。
Formula 1: "Number of days in previous month"-"Number of working days in previous month" = "Number of non-working days in previous month" Formula 2: "Basic insurance premium / 365 days" x "Number of non-working days in previous month" = "Current month" Formula 3: Calculation of "Basic insurance premiums / December"-"Modified amount of the current month" = "Payment amount A of the current month" (Correction of basic insurance amount according to the number of miles traveled: Insurance premium B) The insurance management means 4 reads the number of mileages of the corresponding vehicle number from the automobile management table of the management DB 10 (step S505). Then, the insurance management means 4 reads out the traveling distance count corresponding to the number of traveling distances from the traveling distance table of the insurance DB 13 (step S506).
The insurance management means 4 calculates the payment amount B for the current month according to the following calculation formula 4.

【0099】計算式4:「支払金額A」×「走行距離計
数」=「支払金額B」 (売上データに基づく基礎保険料の修正) 図16は、稼動日数に基づく基礎保険料の修正について
説明するための図である。「売上DB」の欄には、計上
月と、稼動日数と、当月の売上とが、対応づけて表示さ
れている。「稼動日数による基礎保険料の修正」の欄に
は、支払日と、当月の基礎保険料(基礎)と、前月の稼
動日数による修正金額(修正)と、当月の支払保険料
(支払)とが、対応付けて表示されている。
Calculation formula 4: “Payment amount A” × “mileage count” = “payment amount B” (correction of basic insurance premiums based on sales data) FIG. 16 illustrates correction of basic insurance premiums based on the number of working days. FIG. In the “Sales DB” column, the accounting month, the number of working days, and the sales of the current month are displayed in association with each other. In the column of "Modification of basic insurance premium by working days", the payment date, basic insurance premium (basic) of the current month, modified amount (correction) by operating days of the previous month, and insurance premium (payment) of the current month Are displayed in association with each other.

【0100】例えば、支払日が「5月1日」について説
明する。5月の修正金額は、4月の非稼動日数に基づい
て算出される。4月の稼動日数は「12日」であるから、
非働日数は「30−12=18日」となる。次に、1日あたり
の基礎保険料は、「150,000÷365=411円」、1月あた
りの基礎保険料は、「12,500円」である。上記の計算式
1〜3に、これらの値をあてはめると、以下のようにな
る。
For example, the payment date is "May 1st". The correction amount for May is calculated based on the number of non-working days in April. Since the number of working days in April is "12 days",
The number of non-working days is "30-12 = 18 days". Next, the basic insurance premium per day is “150,000 ÷ 365 = 411 yen”, and the basic insurance premium per month is “12,500 yen”. When these values are applied to the above calculation formulas 1 to 3, they are as follows.

【0101】 計算式1:30−12=18日 計算式2:411×18=7,400円(100円以下は四捨五入) 計算式3:12,500−7,400=5,100円 これにより5月の支払金額は、「5,100円」と算出され
る。
Formula 1: 30-12 = 18 days Formula 2: 411 × 18 = 7,400 yen (rounded up to 100 yen) Formula 3: 12,500-7,400 = 5,100 yen 5,100 yen "is calculated.

【0102】図16によれば、前月の稼動日数に応じて
基礎保険料が修正されているため、前月の稼動日数が少
ない場合には、支払保険料も少なくてもすむことがわか
る。例えば、1999年10月〜2000年1月の期間
は、月あたりの稼動日数が5日以下であり、ほとんどレ
ンタルされていない。よって、1999年の11月〜2
000年の2月に実際に支払った保険料は、最も多くて
2,230円であり、最も少なくて170円である。
According to FIG. 16, since the basic insurance premium is corrected according to the number of working days of the previous month, it can be seen that if the number of working days of the previous month is small, the insurance premium paid may be small. For example, during the period from October 1999 to January 2000, the number of operating days per month is 5 days or less, and it is hardly rented. Therefore, from November 2 to 1999
The highest insurance premium actually paid in February of 2000
The price is 2,230 yen, the lowest is 170 yen.

【0103】また、図16によれば、1年間の基礎保険
料「150,000円」に対して、稼動日数による修正金額の
合計は「100,270円」であり、実際の支払保険料の合計
は「49,730円」である。すなわち、自動車の実車状況に
応じて保険料を算出することにより、レンタカー会社
は、実情に応じた保険料の支払が可能になると共に、稼
動日数の少なかったレンタカーについての保険料の支払
コストを下げることが可能になる。
Further, according to FIG. 16, the total amount of amendment due to the number of working days is "100,270 yen" against the basic insurance premium of "150,000 yen" for one year, and the actual total insurance premium paid is "49,730". It is a yen. That is, by calculating the insurance premium according to the actual vehicle status of the automobile, the rental car company can pay the insurance premium according to the actual situation and reduce the insurance payment cost for the rental car with few working days. It will be possible.

【0104】なお、支払月が「4月1日」の保険料につ
いては、前月の稼動日数データが存在しないため、全額
払いとなる。しかし、翌年の「4月1日」では、基礎保
険料「0円」が3月分の稼動日数によって修正されるの
で、支払保険料が「−6,160円」となり、保険会社によ
って返金されることになる。
As for the insurance premium for which the payment month is "April 1st", since there is no data on the number of working days of the previous month, the insurance premium will be paid in full. However, on "April 1" of the following year, the basic insurance premium "0 yen" will be adjusted according to the number of working days for March, so the insurance premium paid will be "-6,160 yen" and will be refunded by the insurance company. become.

【0105】なお、図16では、稼働日数に基づいて基
礎保険料を修正しているが、修正された基礎保険料(支
払保険料)に対して、さらに走行距離による修正を加え
てもよい。
Although the basic insurance premium is corrected based on the number of working days in FIG. 16, the corrected basic insurance premium (insurance premium paid) may be further corrected by the traveling distance.

【0106】図17は、保険料支払画面の一例を表す図
である。当該画面は、保険管理手段4の算出した支払保
険料を、営業所の端末200において表示するための画
面である。画面には、月別の保険料の推移がわかるよう
に、月毎の修正金額と、実際の支払保険料とが表示され
ている。また、「保険料算出の詳細を見る」を選択する
と、基礎保険料から支払保険料を算出した計算方法が、
図示しない画面に表示される。これにより、営業所20
0の担当者は、当月の支払保険料が、どのように算出さ
れたのかを確認することができる。 (第2の保険料の算出方法)次に、第2の保険料算出方
法に基いた場合の保険料管理手段4の基本的な流れにつ
いて説明する。
FIG. 17 is a diagram showing an example of the insurance premium payment screen. The screen is a screen for displaying the insurance premium paid calculated by the insurance management means 4 on the terminal 200 of the business office. On the screen, the corrected amount for each month and the actual insurance premium paid are displayed so that the trend of the insurance premium for each month can be seen. In addition, if you select "View details of insurance premium calculation", the calculation method that calculates the premium paid from the basic premium is
It is displayed on a screen not shown. As a result, sales office 20
The person in charge of 0 can confirm how the insurance premium paid for the current month was calculated. (Second insurance premium calculation method) Next, the basic flow of the insurance premium management means 4 based on the second insurance premium calculation method will be described.

【0107】図19は、第2の保険料算出方法に係る保
険管理手段4の主な処理の流れを示すフローチャートで
ある。保険管理手段4は、図示しないメニュー画面を介
して、営業所200から「保険料算出要求」を受信する
(ステップS601)。「保険料算出要求」には、上述
したように、保険料を算出する車両番号と、保険料を算
出する月に関するデータとが、含まれているものとす
る。
FIG. 19 is a flow chart showing the main processing flow of the insurance management means 4 according to the second insurance premium calculation method. The insurance management means 4 receives the "insurance premium calculation request" from the business office 200 via a menu screen (not shown) (step S601). As described above, the “insurance premium calculation request” includes the vehicle number for which the insurance premium is calculated and the data regarding the month for which the insurance premium is calculated.

【0108】次に、保険管理手段4は、保険DB13の
車両別条件テーブルから当該車両番号のデータを読み出
し(ステップS602)、稼働用基礎保険料と非稼働用
基礎保険料とをそれぞれ算出する(ステップS60
3)。
Next, the insurance management means 4 reads the data of the vehicle number from the vehicle-specific condition table of the insurance DB 13 (step S602) and calculates the operating basic insurance premium and the non-operating basic insurance premium respectively ( Step S60
3).

【0109】具体的には、図18の車両別条件テーブル
(基礎保険料が複数設定される場合)を参照すると、車
両番号「S001」の条件には、稼動用基礎保険料と非
稼動用基礎保険料とを算出するための条件がそれぞれ設
定されている。
Specifically, referring to the vehicle-specific condition table of FIG. 18 (when a plurality of basic insurance premiums are set), the condition of the vehicle number "S001" includes the operating basic insurance premium and the non-operating basic insurance. Conditions for calculating insurance premiums are set respectively.

【0110】これらの条件に基づいて、図示しない基礎
保険テーブルを参照すると、1年分の稼動用基礎保険料
は「120,000円」と算定される。これに対して、同様に
図示しない基礎保険テーブルを参照すると、1年分の非
稼動用基礎保険料は「60,000円」と算定される。
On the basis of these conditions, referring to a basic insurance table (not shown), the operating basic insurance premium for one year is calculated as "120,000 yen". On the other hand, similarly, referring to the basic insurance table (not shown), the non-operation basic insurance premium for one year is calculated as "60,000 yen".

【0111】次に、保険管理手段4は、売上DB12の
月別売上テーブルから前月の非稼動日数の合計を算出
し、これに基づいて、ステップS603にて算出した稼
動用基礎保険料と非稼動用基礎保険料とを修正して、支
払保険料を算出する(ステップS604)。
Next, the insurance management means 4 calculates the total number of non-working days of the previous month from the monthly sales table of the sales DB 12, and based on this, the basic insurance premium for working and the non-working basic insurance premium calculated in step S603. The basic insurance premium is corrected and the insurance premium paid is calculated (step S604).

【0112】さらに、保険管理手段4は、管理DB10
の自動車管理テーブルから走行距離数を読み出して、こ
れに基づいて、ステップS604にて算出された支払保
険料を更に修正する(ステップS605)。
Further, the insurance management means 4 has the management DB 10
The number of traveled distances is read from the vehicle management table of No. 2 and the insurance premium calculated in step S604 is further corrected based on the read number (step S605).

【0113】保険管理手段4は、ステップS605にて
更に修正された支払保険料を、当月の支払保険料とし
て、保険DB13に登録する(ステップS606)。そ
して、保険管理手段4は、登録された支払保険料を、営
業所200と保険会社300とに送信する(ステップS
607)。
The insurance management means 4 registers the insurance premium paid further corrected in step S605 in the insurance DB 13 as the insurance premium paid for the current month (step S606). Then, the insurance management means 4 transmits the registered insurance premium paid to the business office 200 and the insurance company 300 (step S).
607).

【0114】(第2の保険料算出方法に基づく支払保険
料の算出の詳細な流れ)次に、稼働用基礎保険料と非稼
働用基礎保険料とから支払保険料を算出する流れについ
て、詳細に説明する。
(Detailed Flow of Calculation of Insurance Payments Based on Second Insurance Premium Calculation Method) Next, details of the flow of calculating insurance payments from the operating basic insurance and non-operating basic insurance Explained.

【0115】図20は、保険管理手段4による保険料の
算出の詳細な流れを示すフローチャートである。保険D
B13には、図18の車両別条件テーブル(基礎保険料
が複数設定される場合)のデータに基づいて、稼働用基
礎保険料と非稼働用基礎保険料とがそれぞれ算出され、
その結果が車両番号毎に登録されているものとする。
FIG. 20 is a flow chart showing the detailed flow of calculation of the insurance premium by the insurance management means 4. Insurance D
In B13, the operating basic insurance premium and the non-operating basic insurance premium are calculated based on the data of the vehicle-specific condition table of FIG. 18 (when a plurality of basic insurance premiums are set).
It is assumed that the result is registered for each vehicle number.

【0116】最初に、保険管理手段4は、保険DB13
より、該当する車両番号の稼働用基礎保険料と、非稼働
用基礎保険料とをそれぞれ読み出す(ステップS70
1)。次に、売上DB12の月別売上テーブルから前月
の稼動日数(「日数」)を読み出し、前月の非稼動日数
を算出する(ステップS702)。そして、前月の稼働
日数に基づいて稼働用基礎保険料を修正し、前月の非稼
働日数に基づいて非稼動用基礎保険料を修正することに
より、当月分の支払金額を算出する(ステップS70
5)。
First, the insurance management means 4 uses the insurance DB 13
The basic insurance premium for operation and the basic insurance premium for non-operation of the corresponding vehicle number are read respectively (step S70).
1). Next, the number of working days of the previous month (“the number of days”) is read from the monthly sales table of the sales DB 12, and the number of non-working days of the previous month is calculated (step S702). Then, the basic insurance premium for operation is corrected based on the number of operating days of the previous month, and the basic insurance premium for non-operation is corrected based on the number of non-operating days of the previous month, thereby calculating the payment amount for the current month (step S70).
5).

【0117】支払金額は、具体的には例えば以下の計算
式11〜14に従って算出される。
Specifically, the payment amount is calculated according to the following calculation formulas 11 to 14, for example.

【0118】計算式11:「前月の日数」−「前月の稼
動日数」=「前月の非稼動日数」 計算式12:「稼働用基礎保険料/12月」×「前月の
稼働日数/前月の日数」=「支払金額」 計算式13:「非稼働用基礎保険料/12月」×「前月
の非稼働日数/前月の日数」=「支払金額」 計算式14:「支払金額」+「支払金額」=「当月
の支払金額」 ここで、図11の実車状況入力画面を用いて具体的に説
明する。当該画面によれば、車両番号「S001」の
「2000年6月」における稼働日は12日間であるか
ら、売上DB12の月別売上テーブルには、「日数=1
2」が登録されているものとする。
Formula 11: "number of days in previous month"-"number of operating days in previous month" = "number of non-operating days in previous month" Formula 12: "basic insurance premium for operation / December" x "number of operating days in previous month / of previous month""Number of days" = "payment amount" Formula 13: "Basic non-working premium / December" x "number of non-working days of previous month / number of days of previous month" = "payment amount" Formula 14: "payment amount" + "payment" “Amount” = “Payment amount for the current month” Here, a specific description will be given using the actual vehicle status input screen of FIG. 11. According to the screen, since the working number of the vehicle number “S001” in “June 2000” is 12 days, the monthly sales table of the sales DB 12 shows “days = 1”.
2 ”is registered.

【0119】また、稼動用基礎保険料は「120,000
円」、非稼動用基礎保険料は「60,000円」である。上記
の計算式11〜14に、これらの値をあてはめると、以
下のようになる。
The basic insurance premium for operation is "120,000
JPY, basic non-operating insurance premium is JPY 60,000. When these values are applied to the above calculation formulas 11 to 14, they are as follows.

【0120】 計算式11:30−12=18日(非稼動日数) 計算式12:(120,000/12)×(12/30)=4,000円
(支払金額) 計算式13:(60,000/12)×(18/30)=3,000円
(支払金額) 計算式14:4,000+3,000=7,000円(支払金額の
合計) これにより2000年7月の支払金額は、「7,000円」
と算出される。
Formula 11: 30-12 = 18 days (number of non-working days) Formula 12: (120,000 / 12) x (12/30) = 4,000 yen (payment amount) Formula 13: (60,000 / 12) x (18/30) = 3,000 yen (payment amount) Formula 14: 4,000 + 3,000 = 7,000 yen (total payment amount) As a result, the payment amount in July 2000 is "7,000 yen"
Is calculated.

【0121】このように、第2の保険料算出方法によれ
ば、稼働日においてその自動車が必要な補償を維持した
まま、保険料の支払金額を1万円(稼動用基礎保険料/
月)から7千円に引き下げることが可能となる。
As described above, according to the second insurance premium calculation method, the amount of insurance paid is 10,000 yen (basic insurance premium for operation /
It is possible to reduce the price from MON) to 7,000 yen.

【0122】すなわち、従来の保険料算出方法のよう
に、基礎保険料が稼働日と非稼働日とに共通して適用さ
れる場合には、事故発生率の高い稼働日にあわせて非稼
動日についても補償金額を高く設定する必要があり、そ
の結果基礎保険料も高くなりやすい。
That is, when the basic insurance premium is commonly applied to working days and non-working days as in the conventional insurance premium calculation method, the non-working days are combined with the working days with a high accident rate. In addition, it is necessary to set a high compensation amount, and as a result, basic insurance premiums tend to be high.

【0123】しかし、本発明に係る第2の保険料算出方
法では、稼働日と非稼働日について、それぞれ別個に基
礎保険料を設定することができる。よって、非稼働日の
補償金額を稼働日の補償金額にあわせる必要がなくな
り、その結果、稼働日は高く非稼働日は低く基礎保険料
を設定することができる。従って、稼働日については必
要な補償を確保しながら、非稼働日の分について支払保
険料を引き下げることが可能になるのである。
However, in the second insurance premium calculation method according to the present invention, the basic insurance premium can be set separately for the working days and the non-working days. Therefore, it is not necessary to match the compensation amount on non-working days with the compensation amount on working days, and as a result, the basic insurance premium can be set for high working days and low non-working days. Therefore, it is possible to reduce the insurance premium paid for non-working days while ensuring the necessary compensation for working days.

【0124】なお、稼動用基礎保険料と非稼動用基礎保
険料とから算出された支払保険料は、走行距離に基づい
て更に修正することができる。この点は、上述した第1
の保険料算出の方法に係る場合と同様であるため説明を
省略する。
The insurance premium paid calculated from the operating basic insurance premium and the non-operating basic insurance premium can be further corrected based on the traveling distance. This point is related to the first
The description is omitted because it is the same as the case of the insurance premium calculation method.

【0125】(基礎保険料の支払方法と、基礎保険料の
修正時期)なお、上記実施の形態では、1年間の基礎保
険料を12月で分割した場合の基礎保険料の修正(支払
保険料の算出)を例にあげて説明したが、本発明はこれ
に限られない。例えば、基礎保険料の支払方法は、一括
払いでも分割払いでもよい。
(Basic Insurance Premium Payment Method and Timing of Basic Insurance Correction) In the above embodiment, the basic insurance premium is corrected when the basic insurance premium for one year is divided in December (the insurance premium paid). However, the present invention is not limited to this. For example, the basic insurance premium may be paid in a lump sum payment or in installments.

【0126】例えば、1年間(4月〜翌年の3月)の基
礎保険料の支払方法が、一括払い(4月支払)である場
合には、非稼働日数等による基礎保険料の修正を、契約
期間の終了後(翌年の4月)に行なってもよい。この場
合には、契約期間中(4月〜翌年の3月)の修正金額の
合計金額が、契約期間の終了後(翌年の4月)に、保険
会社によって返金されることになる。また、基礎保険料
の修正は、所定の回数に分割して行なってもよい。例え
ば、所定の回数が「12回」である場合には、各月毎に
基礎保険料の修正金額が算出され、保険会社によって返
金されることになる。
For example, when the basic insurance premium payment method for one year (April to March of the following year) is a lump sum payment (April payment), the basic insurance premium is revised by non-working days. It may be done after the end of the period (April of the following year). In this case, the total amount of the correction amount during the contract period (April to March of the next year) will be refunded by the insurance company after the end of the contract period (April of the next year). Further, the basic insurance premium may be corrected by dividing it into a predetermined number of times. For example, when the predetermined number of times is "12", the modified amount of the basic insurance premium is calculated every month and the insurance company refunds the calculated amount.

【0127】また、1年間(4月〜翌年の3月)の基礎
保険料の支払方法が、「4回払い」である場合には、各
支払月(4月、7月、10月、1月)毎に、基礎保険料
を修正することとすればよい。すなわち、この場合に
は、レンタカー会社は、各支払月毎に算出された支払保
険料を、保険会社に支払うことになる。
When the basic insurance premium payment method for one year (April to March of the following year) is "four times payment", each payment month (April, July, October, 1 The basic insurance premium should be revised every month. That is, in this case, the rental car company pays the insurance premium calculated for each payment month to the insurance company.

【0128】(予約受付機能について)なお、実車管理
手段2は、ユーザからの予約を受付ける予約受付機能を
有することとしてもよい。実車管理手段2は、営業所2
00から予約情報を受信すると、実車DB11が有する
予約情報テーブル(図示せず)に、受信した予約情報を
登録する。予約情報には、例えば、「管理営業所」「車
両番号」「日付」「顧客番号」等のデータが含まれてい
る。
(Regarding Reservation Acceptance Function) The actual vehicle management means 2 may have a reservation acceptance function for accepting a reservation from the user. Actual vehicle management means 2 is sales office 2
When the reservation information is received from 00, the received reservation information is registered in the reservation information table (not shown) included in the actual vehicle DB 11. The reservation information includes, for example, data such as "management office", "vehicle number", "date", "customer number".

【0129】また、予約状況入力画面は、図11の実車
状況入力画面を使用することもできる。当該画面は車両
番号毎に入力することとしているので、一つの車両番号
について、予約状況と実車状況とが重複することはない
からである。よって、現在日よりも以降の日程について
入力されている情報は予約状況であり、現在日よりも以
前の日程について入力されている情報は実車状況(確定
情報)である。実車状況の場合には、当該レンタカーの
走行距離が入力されることになる。
As the reservation status input screen, the actual vehicle status input screen shown in FIG. 11 can be used. This is because the screen is entered for each vehicle number, so that the reservation status and the actual vehicle status do not overlap for one vehicle number. Therefore, the information input about the schedule after the current date is the reservation status, and the information input about the schedule before the current date is the actual vehicle status (determined information). In the case of the actual vehicle status, the travel distance of the rental car is input.

【0130】(本社300による営業所管理機能につい
て)なお、本システム100では、本社300から「売
上算出要求」がある場合には、指定された営業所200
についての売上データを算出し、本店300に対して送
信することができる。これにより、本社300では、各
営業所の売上を容易かつ瞬時に確認することができるの
で、各営業所の状況を管理する上で非常に便利である。
(Regarding Sales Office Management Function by Head Office 300) In this system 100, when there is a “sales calculation request” from the head office 300, the designated sales office 200
Data can be calculated and transmitted to the head office 300. As a result, the head office 300 can easily and instantly check the sales of each sales office, which is very convenient for managing the situation of each sales office.

【0131】(顧客に対する請求書作成機能について)
さらにまた、本システム100では、営業所200から
顧客に対する請求書作成要求があった場合には、売上管
理手段3において、請求書を作成することができる。す
なわち、売上管理手段3が、顧客別売上処理にて算出す
る売上データは、そのまま請求データとなる。よって、
請求書作成要求を受信した売上管理手段3は、所定の請
求書フォームに従って、顧客に対する請求書を作成し、
これを営業所200に送信する。営業所は、この請求書
を各顧客に対してそのまま送信することとすれば、請求
書発行にかかる手間を省略化することができる。
(Regarding the billing function for the customer)
Furthermore, in the present system 100, when the business office 200 requests a customer to make a bill, the sales management means 3 can make a bill. That is, the sales data calculated by the sales management means 3 in the sales process for each customer becomes the billing data as it is. Therefore,
The sales management means 3 which has received the bill preparation request prepares a bill for the customer according to a predetermined bill form,
This is transmitted to the sales office 200. If the sales office sends this invoice to each customer as it is, the labor for issuing the invoice can be omitted.

【0132】(稼動情報データについて)なお、本実施
の形態では、保険料算出の基準となる稼動情報データ
を、売上管理手段3において利用した売上データと連動
させることとした。しかし、本発明は、所定の稼動情報
データのみを外部から受信し、これに基づいて基礎保険
料を修正することとしてもよい。これにより、例えば、
レンタカー会社等が既存の自社システムを利用している
場合であっても、所定の稼動情報データを送信すること
により、本システム100を利用することが可能とな
る。
(Regarding Operation Information Data) In this embodiment, the operation information data, which is the reference for calculating the insurance premium, is linked with the sales data used by the sales management means 3. However, the present invention may receive only the predetermined operation information data from the outside and correct the basic insurance premium based on this. This gives, for example,
Even if the rental car company or the like uses the existing company system, the system 100 can be used by transmitting the predetermined operation information data.

【0133】[0133]

【発明の効果】本発明によれば、保険料を算出する新た
な基準として、自動車の稼動状況データを採用すること
としたので、自動車の利用状況に応じた保険料の算出が
可能になる。よって、自動車を保有する側は、利用状況
の少ない自動車について、保険料支払のコストを下げる
ことができる。さらに、保険料を算出する新たな基準を
設けることにより、自動車保険商品が多様化され、利用
者による商品の選択の幅が一層広がることになる。
According to the present invention, since the operating condition data of the automobile is adopted as a new standard for calculating the insurance premium, the insurance premium can be calculated according to the usage condition of the automobile. Therefore, the owner of the automobile can reduce the cost of paying the insurance premium for the automobile that is rarely used. Furthermore, by providing a new standard for calculating insurance premiums, automobile insurance products will be diversified, and the range of selection of products by users will be further expanded.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本実施の形態に係る自動車保険料算出システ
ムの構成を機能的に表したものである。
FIG. 1 is a functional representation of the configuration of an automobile insurance premium calculation system according to the present embodiment.

【図2】 管理DB10が有する自動車管理テーブルの
データ構造を表した図である。
FIG. 2 is a diagram showing a data structure of an automobile management table included in a management DB 10.

【図3】 管理DB10が有する顧客管理テーブルのデ
ータ構造を表した図である。
FIG. 3 is a diagram showing a data structure of a customer management table included in the management DB 10.

【図4】 管理DB10が有する営業所テーブルのデー
タ構造を表した図である。
FIG. 4 is a diagram showing a data structure of a business office table included in the management DB 10.

【図5】 実車DB11のデータ構造を表した図であ
る。
FIG. 5 is a diagram showing a data structure of an actual vehicle DB 11.

【図6】 売上DB12が有する月別売上テーブルと顧
客別売上テーブルの、データ構造をそれぞれ表した図で
ある。
FIG. 6 is a diagram showing a data structure of a monthly sales table and a customer sales table in the sales DB 12, respectively.

【図7】 保険DB13が有する車両別条件テーブルの
データ構造を表した図である。
FIG. 7 is a diagram showing a data structure of a vehicle-specific condition table included in the insurance DB 13.

【図8】 保険DB13が有する走行距離テーブルのデ
ータ構造を表した図である。
FIG. 8 is a diagram showing a data structure of a mileage table included in an insurance DB 13.

【図9】 本実施の形態に係る自動車保険料算出システ
ム100の全体処理の流れを示すフローチャートであ
る。
FIG. 9 is a flowchart showing the flow of overall processing of the automobile insurance premium calculation system 100 according to the present embodiment.

【図10】 実車管理手段2の流れを示すフローチャー
トである。
FIG. 10 is a flowchart showing a flow of the actual vehicle management means 2.

【図11】 実車状況入力画面の一例を表す図である。FIG. 11 is a diagram illustrating an example of an actual vehicle status input screen.

【図12】 売上管理手段3の流れを示すフローチャー
トである。
FIG. 12 is a flowchart showing a flow of sales management means 3.

【図13】 売上管理画面3の一例を表す図である。FIG. 13 is a diagram illustrating an example of a sales management screen 3.

【図14】 保険料管理手段4の処理の流れを示すフロ
ーチャートである。
FIG. 14 is a flowchart showing a processing flow of insurance premium management means 4.

【図15】 保険料管理手段4による保険料の算出の詳
細な流れを示すフローチャートである。
FIG. 15 is a flowchart showing a detailed flow of calculation of an insurance premium by the insurance premium management means 4.

【図16】 稼動日数に基づく基礎保険料の修正につい
て説明するための図である。
FIG. 16 is a diagram for explaining correction of basic insurance premiums based on the number of operating days.

【図17】 保険料支払画面の一例を表す図である。FIG. 17 is a diagram illustrating an example of an insurance premium payment screen.

【図18】 保険DB13が有する車両別条件テーブル
(基礎保険料が複数ある場合)のデータ構造を表した図
である。
FIG. 18 is a diagram showing a data structure of a vehicle-specific condition table (when there are a plurality of basic insurance premiums) of the insurance DB 13.

【図19】 第2の保険料算出方法に係る保険管理手段
4の処理の流れを示すフローチャートである。
FIG. 19 is a flowchart showing a processing flow of the insurance management means 4 according to the second insurance premium calculation method.

【図20】 第2の保険料算出方法に係る保険管理手段
4による保険料算出の詳細な流れを示すフローチャート
である。
FIG. 20 is a flowchart showing a detailed flow of insurance premium calculation by the insurance management means 4 according to the second insurance premium calculation method.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…データ登録手段 2…実車管理手段 3…売上管理手段 4…保険管理手段 10…管理DB 11…実車DB 12…売上DB 13…保険DB 100…自動車管理・保険システム(サーバ) 200…営業所A,B(クライアント) 300…本社(クライアント) 400…保険会社(クライアント) 500…通信網 1 ... Data registration means 2 ... Actual vehicle management means 3 ... Sales management means 4 ... Insurance management means 10 ... Management DB 11 ... Actual vehicle DB 12 ... Sales DB 13 ... Insurance DB 100 ... Car management and insurance system (server) 200 ... Sales offices A and B (clients) 300 ... Head office (client) 400 ... Insurance company (client) 500 ... communication network

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】自動車の基礎保険料を算出するために予め
設定された基礎データと、前記自動車の稼動状況を表す
稼動状況データとに基づいて、前記自動車の支払保険料
を算出する自動車保険料算出手段を備え、 前記基礎データは、少なくとも第1の基礎保険料を算出
するための第1の基礎データと第2の基礎保険料を算出
するための第2の基礎データとからなることを特徴とす
る自動車保険料算出システム。
1. An automobile insurance premium for calculating the insurance premium paid for the automobile based on basic data set in advance for calculating the automobile basic insurance premium and operating condition data representing the operating condition of the automobile. A calculating means, wherein the basic data comprises at least first basic data for calculating a first basic insurance premium and second basic data for calculating a second basic insurance premium. Car insurance premium calculation system.
【請求項2】前記第1の基礎保険料は前記自動車が稼動
された場合に適用される稼動用基礎保険料であり、 前記第2の基礎保険料は、前記自動車が稼動されなかっ
た場合に適用される非稼動用基礎保険料であり、 前記自動車保険料算出手段は、 前記第1の基礎データから前記稼動用基礎保険料を算出
し、前記第2の基礎データから前記非稼動用基礎保険料
を算出する基礎保険料算出手段と、 前記基礎保険料算出手段が算出した前記稼動用基礎保険
料及び前記非稼動用基礎保険料と、前記稼動状況データ
とに基づいて支払保険料を算出する支払保険料算出手段
とを備えることを特徴とする請求項1記載の自動車保険
料算出システム。
2. The first basic insurance premium is an operating basic insurance premium applied when the vehicle is operated, and the second basic insurance premium is applied when the vehicle is not operated. Non-operating basic insurance applied, wherein the vehicle insurance premium calculating means calculates the operating basic insurance from the first basic data, and the non-operating basic insurance from the second basic data. A basic insurance premium calculating means for calculating a premium, a basic insurance premium for operation and the basic insurance premium for non-operation calculated by the basic insurance premium calculating means, and an insurance payment to be calculated based on the operation status data. The automobile insurance premium calculation system according to claim 1, further comprising: an insurance premium calculation means.
【請求項3】前記支払保険料算出手段は、 前記稼動状況データから一定期間内の前記自動車の稼動
率と非稼動率とを算出し、 前記自動車の稼動率を前記稼動用基礎保険料に乗じるこ
とにより稼動用支払保険料を算出し、 前記自動車の非稼動率を前記非稼動用基礎保険料に乗じ
ることにより非稼動用支払保険料を算出し、 前記稼動用支払保険料と前記非稼動用支払保険料とを合
計することにより前記支払保険料を算出することを特徴
とする請求項2記載の自動車保険料算出システム。
3. The insurance premium calculation means calculates an operating rate and a non-operating rate of the vehicle within a certain period from the operating status data, and multiplies the operating rate of the vehicle by the operating basic insurance premium. The non-operational insurance premiums are calculated by multiplying the non-operational rate of the vehicle by the non-operational basic insurance premiums, and the non-operational insurance premiums are calculated. The automobile insurance premium calculation system according to claim 2, wherein the insurance premium paid is calculated by summing the insurance premium paid.
【請求項4】前記自動車の稼働率は前記一定期間のうち
前記自動車が稼動していた日数の割合であり、前記自動
車の非稼働率は前記一定期間のうち前記自動車が稼動し
ていなかった日数の割合であることを特徴とする請求項
3記載の自動車保険料算出システム。
4. The operating rate of the vehicle is a ratio of the number of days that the vehicle has been operating in the certain period, and the non-operating rate of the vehicle is the number of days that the vehicle has not been operating in the certain period. The automobile insurance premium calculation system according to claim 3, wherein
【請求項5】前記第1の基礎データ及び前記第2の基礎
データは、前記稼動用基礎保険料が前記非稼動用基礎保
険料よりも高くなるように設定されていることを特徴と
する請求項2記載の自動車保険料算出システム。
5. The first basic data and the second basic data are set such that the operating basic insurance premium is higher than the non-operating basic insurance premium. The automobile insurance premium calculation system according to item 2.
【請求項6】前記支払保険料算出手段は、 前記稼動状況データから前記自動車の走行距離数を算出
し、前記走行距離数に応じた走行距離係数を、前記支払
保険料に乗じることにより支払保険料を算出することを
特徴とする請求項2または3記載の自動車保険料算出シ
ステム。
6. The insurance payment calculation means calculates the number of mileages of the automobile from the operation status data, and multiplies the insurance premiums by a mileage coefficient corresponding to the number of mileages. The automobile insurance premium calculation system according to claim 2 or 3, wherein a premium is calculated.
【請求項7】コンピュータを、 自動車保険料の第1の算出基準である基礎データを記憶
する記憶手段と、 前記自動車保険料の第2の算出基準である前記自動車の
稼動状況データを入力する稼動状況データ入力手段と、 前記基礎データに基づいて第1の基礎保険料と第2の基
礎保険料とを算出する基礎保険料算出手段と、 前記基礎保険料算出手段が算出した前記第1の基礎保険
料及び前記第2の基礎保険料と、前記稼動状況データ入
力手段が入力した前記稼動状況データとに基づいて支払
保険料を算出する支払保険料算出手段として機能させる
ための自動車保険料算出プログラム。
7. An operation for inputting, to a computer, storage means for storing basic data which is a first calculation standard of automobile insurance premiums, and operation status data of the automobile which is a second calculation criterion of automobile insurance premiums. Situation data inputting means, basic insurance premium calculating means for calculating a first basic insurance premium and a second basic insurance premium based on the basic data, the first basic insurance calculated by the basic insurance premium calculating means An automobile insurance premium calculation program for functioning as an insurance premium calculation means for calculating an insurance premium based on an insurance premium, the second basic insurance premium, and the operation status data input by the operation status data input means. .
【請求項8】自動車保険料の第1の算出基準である基礎
データを記憶する段階と、 前記自動車保険料の第2の算出基準である前記自動車の
稼動状況データの入力を受け付ける段階と、 前記基礎データに基づいて第1の基礎保険料と第2の基
礎保険料とを算出する段階と、 前記算出された第1の基礎保険料及び前記第2の基礎保
険料と、前記受け付けた前記稼動状況データとに基づい
て支払保険料を算出する段階と、からなることを特徴と
する自動車保険料算出方法。
8. A step of storing basic data, which is a first calculation standard of an automobile insurance premium, a step of receiving input of operation status data of the vehicle, which is a second calculation standard of the automobile insurance premium, Calculating a first basic insurance premium and a second basic insurance premium based on basic data, the calculated first basic insurance premium and the second basic insurance premium, and the accepted operation A method of calculating an automobile insurance premium, comprising: calculating an insurance premium paid based on situation data.
JP2001218807A 2001-07-18 2001-07-18 System and program for calculating automobile insurance premium Pending JP2003030442A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001218807A JP2003030442A (en) 2001-07-18 2001-07-18 System and program for calculating automobile insurance premium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001218807A JP2003030442A (en) 2001-07-18 2001-07-18 System and program for calculating automobile insurance premium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003030442A true JP2003030442A (en) 2003-01-31

Family

ID=19052923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001218807A Pending JP2003030442A (en) 2001-07-18 2001-07-18 System and program for calculating automobile insurance premium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003030442A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004240688A (en) * 2003-02-05 2004-08-26 Tokio Marine & Fire Insurance Co Ltd Traffic condition monitoring system for vehicle, its configuring device, traffic condition monitoring method, and computer program
WO2007089041A1 (en) 2006-02-02 2007-08-09 Taiyo Yuden Co., Ltd. Optical information recording medium, manufacturing method thereof, and recording method
JP2011013719A (en) * 2009-06-30 2011-01-20 Nomura Research Institute Ltd Automobile insurance fee determination device for transportation businesses, and automobile insurance fee determination program for transportation business
US20210390795A1 (en) * 2020-06-10 2021-12-16 Hitachi, Ltd. Distributed System

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004240688A (en) * 2003-02-05 2004-08-26 Tokio Marine & Fire Insurance Co Ltd Traffic condition monitoring system for vehicle, its configuring device, traffic condition monitoring method, and computer program
WO2007089041A1 (en) 2006-02-02 2007-08-09 Taiyo Yuden Co., Ltd. Optical information recording medium, manufacturing method thereof, and recording method
JP2011013719A (en) * 2009-06-30 2011-01-20 Nomura Research Institute Ltd Automobile insurance fee determination device for transportation businesses, and automobile insurance fee determination program for transportation business
US20210390795A1 (en) * 2020-06-10 2021-12-16 Hitachi, Ltd. Distributed System

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4700297A (en) Relocation management and reporting system
US10319031B2 (en) Generating customer-specific vehicle proposals for potential vehicle customers
US6950801B2 (en) Method and apparatus for coordinating services
US7783506B2 (en) System and method for managing reservation requests for one or more inventory items
AU2005255456B2 (en) Order-resource fulfillment and management system and approach
AU2005330645B2 (en) Automated transaction processing system and approach with currency conversion
US20080183633A1 (en) Method and apparatus for facilitating sales and management of aftermarket products
US20040215566A1 (en) Automatic teller machines (ATMs) management
US20030036981A1 (en) System and method for managing inventory
JP2002140516A (en) Method and system for property bond issue
JP2011159195A (en) System and method for processing lending information
KR101898045B1 (en) Method for Operating Lease Rental Car
KR101330680B1 (en) Service system for managing charge account
JP4369678B2 (en) Service provision system for vehicles
KR20230018735A (en) Uneven Payment Type Rental Service System amd the Method of the Same
JP2003030442A (en) System and program for calculating automobile insurance premium
JP2002024553A (en) System for calculating automobile insurance premium and method for the same and computer readable medium having its program recorded thereon
CA2657303A1 (en) Internet enabled vehicle downpayment system and method with backend system for managing vehicle dealer information
US8032455B2 (en) Floorplanning
JP2003044761A (en) Vehicle rental system
KR100505204B1 (en) A system for an advance payment vicarious execution and a method for an advance payment vicarious execution
KR20020063549A (en) Paying system of car insurance bill by credit card and method
JP2002109402A (en) Method and devices for setting up supporting fee
JP2005149208A (en) Insurance contract system, insurance contract method, and insurance contract simulation program
Macrory et al. United States and European community antidumping law: Similarities and differences