JP2003023419A - Information recording and reproducing device with scramble key management function - Google Patents

Information recording and reproducing device with scramble key management function

Info

Publication number
JP2003023419A
JP2003023419A JP2001206932A JP2001206932A JP2003023419A JP 2003023419 A JP2003023419 A JP 2003023419A JP 2001206932 A JP2001206932 A JP 2001206932A JP 2001206932 A JP2001206932 A JP 2001206932A JP 2003023419 A JP2003023419 A JP 2003023419A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
recording
device key
data
key information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001206932A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3782321B2 (en
Inventor
Shuichi Hisatomi
秀一 久富
Tomoaki Kurano
智昭 蔵野
Takahiro Kiyota
高弘 清田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2001206932A priority Critical patent/JP3782321B2/en
Publication of JP2003023419A publication Critical patent/JP2003023419A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3782321B2 publication Critical patent/JP3782321B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an information recording and reproducing device, that uses new device key information to updating device key information of an encryption/decryption section, when a virgin recording medium is initialized to maintain the security, even if the device key information having precedingly been stored is stolen and becomes open to public. SOLUTION: The information recording and reproducing device uses an encoder 50, a decoder section 60, a data processor 1003, disk drive sections 2001, 1001, a microcomputer block 30, and encryption/decryption sections 2002, 1002 to attain recording and reproduction of information to/from a hard disk and an optical disk. The encryption/decryption sections 2002, 1002 store front device key information of the same contents which is unique to the device, written in advance at the manufacturing. The information recording and reproducing device creates new device key information, in the case of initializing a virgin optical disk and updates the front device key information of each of the encryption/decryption sections by the new device key information.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、複数の情報記録
再生装置を内蔵した、スクランブルキー管理機能付き情
報記録再生装置に関するものである。この発明が適用さ
れる記録再生装置としては、例えばハード・ディスク
(HDD)と、録再可能なDVD(デジタル・バーサタ
イル・ディスク)などの媒体を同時に取り扱うことがで
きる機器がある。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an information recording / reproducing device with a scramble key management function, which has a plurality of information recording / reproducing devices built therein. As a recording / reproducing apparatus to which the present invention is applied, there is a device that can simultaneously handle a medium such as a hard disk (HDD) and a rewritable DVD (digital versatile disk).

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、画像圧縮技術において、現在、国
際規格化したMPEG2(Moving Image Coding Expert
Group )方式を使用するとともに、AC3オーディオ
圧縮方式を採用したDVD規格が提案された。
2. Description of the Related Art In recent years, in image compression technology, MPEG2 (Moving Image Coding Expert), which is currently internationally standardized
The DVD standard has been proposed that uses the Group) method and also employs the AC3 audio compression method.

【0003】この規格は、MPEG2システムレイヤに
従って、動画圧縮方式にMPEG2方式をサポートし、
音声圧縮方式にAC3オーディオ圧縮方式及びMPEG
オーディオ圧縮方式をサポートしている。さらに、映画
やカラオケ等の字幕用としてビットマップデータをラン
レングス圧縮した副映像データを取り扱うことができる
ようになっている。さらに、この規格では、再生装置と
の関係では、早送り逆送りなどの特殊再生用コントロー
ルデータ(ナビパック)を追加して構成されている。さ
らにまたこの規格では、コンピュータでディスクのデー
タを読むことが出来るように、IS09660とマイク
ロUDFの規格をサポートしている。
According to the MPEG2 system layer, this standard supports the MPEG2 system as a moving image compression system,
AC3 audio compression method and MPEG as audio compression method
Supports audio compression method. Further, sub-picture data obtained by run-length compressing bitmap data for subtitles such as movies and karaoke can be handled. Further, in this standard, in relation to the playback device, special playback control data (navi pack) for fast forward and reverse feed is added. Furthermore, this standard supports the IS09660 and micro UDF standards so that the computer can read the data on the disc.

【0004】また、メディア自身の規格としては、DV
D−ビデオのメディアであるDVD−ROMの規格に続
き、DVD−RAMの規格(記録容量約4.7GB)も
完成し、DVD−RAMドライブもコンピュータ周辺機
器として、普及し始めている。
As the standard of the medium itself, DV is
Following the standard of the DVD-ROM which is a D-video medium, the standard of the DVD-RAM (recording capacity of about 4.7 GB) has been completed, and the DVD-RAM drive has begun to spread as a computer peripheral device.

【0005】さらに、現在ではDVD−RAMを利用
し、リアルタイムでの情報記録再生が可能なシステムを
実現するDVDビデオ規格、つまりVR(Video record
ing)−DVDの規格が完成しつつあり、近いうちに検
証作業も終了する予定となっている。この規格は、現在
発売されているDVD−ビデオの規格を元に考えられて
いる。さらに、そのVR−DVDに対応したファイルシ
ステムも現在規格化されている。
Furthermore, at present, a DVD-Video standard that realizes a system capable of recording and reproducing information in real time using a DVD-RAM, that is, VR (Video record)
ing) -DVD standard is being completed, and verification work is scheduled to be completed soon. This standard is considered based on the DVD-Video standard currently on the market. Further, a file system compatible with the VR-DVD is currently standardized.

【0006】一方では、録再装置に内蔵されたハード・
ディスク装置(HDD)を利用し、放送信号を記録再生
する方式も考えられている。ハードディスク装置では1
00Gバイト以上のデータ記録が可能である。
On the other hand, the hardware built in the recording / reproducing apparatus
A method of recording and reproducing a broadcast signal by using a disk device (HDD) has also been considered. 1 for hard disk drive
It is possible to record data of 00 GB or more.

【0007】上記のように、記録容量が増大した録再メ
ディアと、信号処理技術の進歩により、最近ではリムー
バブルなDVD−RAMを取り扱うことができる光ディ
スク録再装置と、HDDとを同時に内蔵した情報録再装
置が考えられている。
As described above, due to the recording / reproducing medium having an increased recording capacity, and the progress of the signal processing technology, recently, an optical disk recording / reproducing device capable of handling a removable DVD-RAM and an HDD simultaneously built-in information. A recording / playback device is being considered.

【0008】ここで、このような機器の使用形態を考え
た場合、以下のような使用形態が考えられる。即ち、放
送番組信号(或は他の媒体からの再生信号)を所定のフ
ォーマットに変換してハードディスク又はDVD−RA
Mに記録する。このような記録処理を間欠的なプログラ
ム予約時間に実行させる。また、複数の番組を一旦、内
蔵の記録媒体(ハードディスク)に記録する。そして記
録された番組を組み合せたり、一部削除したりして編集
を行ない、編集を行なった結果をハードディスク又はD
VD−RAMに再記録する。
Here, when considering the usage pattern of such a device, the following usage patterns are possible. That is, a broadcast program signal (or a reproduction signal from another medium) is converted into a predetermined format to convert it to a hard disk or a DVD-RA.
Record in M. Such recording processing is executed at intermittent program reservation times. In addition, a plurality of programs are once recorded in a built-in recording medium (hard disk). Then, the recorded programs are combined or partially deleted for editing, and the result of the editing is recorded on the hard disk or D.
Re-record in VD-RAM.

【0009】通常は、ハードディスクは、機器内蔵であ
り、DVD−RAMは、リムーバブルなメディアとして
利用される。
Usually, the hard disk is built in the device, and the DVD-RAM is used as a removable medium.

【0010】また近年では、情報記録再生を実行する装
置は、コンテンツの著作権を保護するためにコピープロ
テクション機能を有することが要望されている。コピー
プロテクションを行なうために、コンテンツの管理情報
や、ヘッダには、コピー情報が含まれている。コピー情
報がコピー禁止を示す場合には、コンテンツを、記録媒
体に記録することは許されない。しかしコンテンツによ
っては、コピーフリー、1回コピー許可のものもある。
コピー情報が、コピーフリーを示す場合には、コンテン
ツの自由コピーが得られるように、記録媒体に記録を行
なう必要がある。また、コピー情報が、1回コピー許可
を示す場合には、コンテンツに対しては、単純にダビン
グを行なっても正常な再生が出来ないようにスクランブ
ルを施し、また、その管理情報やヘッダのコピー情報
を、コピー禁止に書き換えて記録媒体に記録を行なうよ
うにしている。
In recent years, it has been demanded that an apparatus for recording / reproducing information has a copy protection function in order to protect the copyright of the content. In order to perform copy protection, copy information is included in the content management information and header. When the copy information indicates that copying is prohibited, the content cannot be recorded on the recording medium. However, some content is copy-free and one-copy-permitted.
When the copy information indicates copy-free, it is necessary to record on the recording medium so that a free copy of the content can be obtained. If the copy information indicates that copying is permitted once, the content is scrambled so that normal playback cannot be performed even if dubbing is performed, and the management information and header are copied. Information is rewritten as copy-prohibited and recorded on a recording medium.

【0011】スクランブルが施された情報を記録媒体か
ら再生する場合には、スクランブルを解除しなければな
らない。このスクランブルを解除するには、キー情報が
必要である。このキー情報としては、記録再生装置の製
造時にEPROMなどに書き込まれたデバイスキーを含
むキー情報が利用される。
When reproducing the scrambled information from the recording medium, the scramble must be released. Key information is required to unscramble. As the key information, the key information including the device key written in the EPROM at the time of manufacturing the recording / reproducing apparatus is used.

【0012】[0012]

【発明が解決しようとする課題】ところで、不正行為に
より、上記のデバイスキーが解読されてオープンになっ
たり、消去されたり、或は無意味なキーに変更されてし
まうと、上記のスクランブルを実行することができな
い。スクランブルを施さずに記録媒体に記録が行なわれ
てしまうと、例えばコピー情報がコピー禁止を示してい
ても、非スクランブルのコンテンツをダビングし、大量
に配信、販売するような不正取引を許すことになる。
By the way, if the above device key is deciphered and opened, erased, or changed to a meaningless key by a fraudulent act, the above scramble is executed. Can not do it. If data is recorded on a recording medium without scrambling, for example, even if the copy information indicates that copying is prohibited, it is possible to dub non-scrambled contents and allow illegal transactions such as mass distribution and sale. Become.

【0013】そこで、この発明は、スクランブルに必要
なデバイスキー情報が不正行為により盗まれても、自動
的にデバイスキー情報を更新することができ、安全を維
持できるスクランブルキー管理機能付き情報記録再生装
置を提供することを目的とする。
Therefore, according to the present invention, even if the device key information necessary for scrambling is stolen due to an illegal act, the device key information can be automatically updated and the information recording / reproducing with a scramble key management function can be maintained. The purpose is to provide a device.

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段】この発明は、上記の目的
を達成するために、それぞれ記録メディアに対する情報
書き込み及び情報再生が可能な複数の情報記録再生部を
内蔵した装置において、前記複数の情報記録再生部のそ
れぞれに設けられ、予め製造時に書き込まれたセット独
自で同じ内容の前置デバイスキー情報を記憶した記憶部
と、所定の記録メディアのバージンメディアを初期化し
た際、少なくともメディア情報とデバイスキーと独自の
新規デバイスキー情報を作成する手段と、前記複数の情
報記録再生部のそれぞれの前置デバイスキー情報を全
て、前記新規デバイスキー情報に置換する手段とを有し
たことを特徴とする。これにより、バージン記録メディ
アが初期化されると、新規デバイスキー情報に各録再部
の暗号化・復号化部のデバイスキー情報A,Bが置き換
わるために、その前に保持していたデバイスキー情報が
盗まれてオープンになったとしても安全が維持される。
In order to achieve the above-mentioned object, the present invention provides an apparatus having a plurality of information recording / reproducing sections capable of writing information to and reproducing information from a recording medium. A storage unit which is provided in each of the recording / reproducing units and which stores the pre-set device key information of the same content unique to the set written in advance at the time of manufacturing, and at least the media information when the virgin medium of the predetermined recording medium is initialized. A device key and means for creating unique new device key information; and means for replacing all the front device key information of each of the plurality of information recording / reproducing units with the new device key information. To do. As a result, when the virgin recording medium is initialized, the new device key information replaces the device key information A and B of the encryption / decryption unit of each recording / reproducing unit, so that the device key held before that is stored. Security is maintained even if the information is stolen and opened.

【0015】[0015]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0016】図1は、この発明を適用した録再装置の一
実施の形態を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing an embodiment of a recording / reproducing apparatus to which the present invention is applied.

【0017】図1の各ブロックを大きく分けると、左側
には記録部の主なブロックを示し、右側には再生部の主
なブロックを示している。この情報録再装置は、ハード
ディスクを駆動するハードディスクドライブ部2001
と、ビデオファイルを構築できる情報記憶媒体である光
ディスクを回転駆動し、情報の読み書きを実行する光デ
ィスクドライブ部1001を有する。
When the blocks in FIG. 1 are roughly divided, the main blocks of the recording section are shown on the left side, and the main blocks of the reproducing section are shown on the right side. This information recording / reproducing apparatus includes a hard disk drive unit 2001 that drives a hard disk.
And an optical disk drive unit 1001 for rotationally driving an optical disk, which is an information storage medium capable of constructing a video file, to read / write information.

【0018】1003は、データプロセッサ部であり、
ハードディスクドライブ部2001及び光ディスクドラ
イブ部1001に記録データを供給することができ、ま
たディスクからの再生データを受け取ることができる。
この場合、ハードディスクドライブ部2001に供給さ
れる記録データ或はディスク側から受け取る再生データ
は、暗号化・復号化部2002を通して出力又は入力さ
れる。また、光ディスクドライブ部1001に供給され
る記録データ或はディスク側から受け取る再生データ
は、暗号化・復号化部1002を通して出力又は入力さ
れる。
Reference numeral 1003 denotes a data processor section,
Recorded data can be supplied to the hard disk drive section 2001 and the optical disk drive section 1001, and reproduced data from the disk can be received.
In this case, the recording data supplied to the hard disk drive unit 2001 or the reproduction data received from the disc side is output or input through the encryption / decryption unit 2002. The recording data supplied to the optical disc drive unit 1001 or the reproduction data received from the disc side is output or input through the encryption / decryption unit 1002.

【0019】データプロセッサ部1003は、記録或は
再生単位のデータを取扱うもので、バッファ回路、変調
・復調回路、エラー訂正部などを含む。またこのデータ
プロセッサ部1003には、バッファとして機能する一
時記憶部1004が接続されている。
The data processor unit 1003 handles data in recording or reproducing units, and includes a buffer circuit, a modulation / demodulation circuit, an error correction unit and the like. A temporary storage unit 1004 that functions as a buffer is connected to the data processor unit 1003.

【0020】またこの録再装置は、録画側を構成するエ
ンコーダ部50と、再生側を構成するデコーダ部60
と、装置本体の動作を制御するマイクロコンピュータブ
ロック30とを主たる構成要素としている。
Further, this recording / reproducing apparatus has an encoder section 50 constituting a recording side and a decoder section 60 constituting a reproducing side.
And a microcomputer block 30 that controls the operation of the apparatus main body.

【0021】エンコーダ部50は、入力されたアナログ
ビデオ信号、入力されたアナログオーディオ信号を、デ
ジタル化するビデオ用及びオーディオ用のアナログデジ
タルコンバータ(A/D)と、ビデオエンコーダ(V−
E)と、オーディオエンコーダ(A−E)とを有する。
さらにまた、副映像エンコーダも含む。また各エンコー
ダの出力を所定のDVD−RAMのフォーマットにする
フォーマッタ部と、バッファメモリとを備えている。エ
ンコーダ部50には、AV入力部41からの外部アナロ
グビデオ信号と外部アナログオーディオ信号、あるいは
TV(テレビジョン)チューナ42からのアナログビデ
オ信号とアナログ音声信号が入力される。
The encoder unit 50 includes a video and audio analog-digital converter (A / D) for digitizing the input analog video signal and the input analog audio signal, and a video encoder (V-
E) and an audio encoder (AE).
Furthermore, it also includes a sub-picture encoder. Further, it is provided with a formatter unit for converting the output of each encoder into a predetermined DVD-RAM format and a buffer memory. An external analog video signal and an external analog audio signal from the AV input section 41 or an analog video signal and an analog audio signal from the TV (television) tuner 42 are input to the encoder section 50.

【0022】尚、エンコーダ部50は、直接デジタルビ
デオ信号やデジタルオーディオ信号が入力されるとき
は、デジタルビデオ信号やデジタルオーディオ信号を直
接フォーマッタ部に供給している。また図示していない
がビデオミキシング部、オーディオセレクタに各ビデオ
データ、オーディオデータを供給することができる。
When the digital video signal or the digital audio signal is directly input, the encoder unit 50 directly supplies the digital video signal or the digital audio signal to the formatter unit. Although not shown, each video data and audio data can be supplied to the video mixing unit and the audio selector.

【0023】ビデオエンコーダでは、デジタルビデオ信
号は、MPEG2またはMPEG1規格に基づいた可変
ビットレートで圧縮されたデジタルビデオ信号に変換さ
れる。デジタルオーディオ信号は、MPEGまたはAC
−3規格に基づいて、固定ビットレートで圧縮されたデ
ジタルオーディオ信号またはリニアPCMのデジタルオ
ーディオ信号に変換される。
In the video encoder, the digital video signal is converted into a digital video signal compressed at a variable bit rate based on the MPEG2 or MPEG1 standard. Digital audio signals are MPEG or AC
It is converted into a digital audio signal compressed at a fixed bit rate or a linear PCM digital audio signal based on the -3 standard.

【0024】副映像情報がAV入力部42から入力され
た場合(例えば副映像信号の独立出力端子付DVDビデ
オプレーヤからの信号)、あるいはこのようなデータ構
成のDVDビデオ信号が放送され、それがTVチューナ
42で受信された場合は、DVDビデオ信号中の副映像
信号が、副映像エンコーダ(SP−E)でエンコード
(ランレングス圧縮)され、副映像のビットマップとな
る。またキャプション、文字放送などの信号も同様であ
る。
When the sub-picture information is input from the AV input section 42 (for example, a signal from a DVD video player with an independent output terminal of the sub-picture signal), or a DVD video signal having such a data structure is broadcast, which is broadcast. When received by the TV tuner 42, the sub-picture signal in the DVD video signal is encoded (run-length compressed) by the sub-picture encoder (SP-E) and becomes a sub-picture bitmap. The same applies to signals such as captions and teletext.

【0025】エンコードされたデジタルビデオ信号、デ
ジタルオーディオ信号、副映像データは、フォーマッタ
においてパック化され、ビデオパック、オーディオパッ
ク、副映像パックとなり、さらにこれらが集合されて、
DVD‐レコーディング規格(例えばDVD−RAM、DVD
‐R、DVD-RWなどの規格)で規定されたフォーマットに
変換される。この処理は、フォーマッタ部のRTR(リ
アルタイムレコーディング)パック設定部により行なわ
れる。
The encoded digital video signal, digital audio signal, and sub-picture data are packed in a formatter to form a video pack, an audio pack, a sub-picture pack, and these are aggregated,
DVD-recording standards (eg DVD-RAM, DVD
-R, DVD-RW and other standards). This processing is performed by the RTR (real time recording) pack setting section of the formatter section.

【0026】ここで、本装置は、エンコーダ部50でエ
ンコードされた情報(ビデオ、オーディオ、副映像デー
タなどのパック)及び作成された管理情報を、所定の記
録単位で、データプロセッサ1003を介してハードデ
ィスクドライブ部2001に供給し、ハードディスクに
記録することができる。またハードディスクに記録され
た情報を、データプロセッサ部1003、光ディスクド
ライブ部1001を介して読み出し、光ディスク100
1に記録することもできる。これは、ハードディスクに
記録されている情報が、光ディスク1001のデータフ
ォーマットと同じであることによる。ただしこの場合、
後述するコピープロテクション機能の動作が伴う。
Here, this apparatus uses the data processor 1003 in a predetermined recording unit for the information (pack of video, audio, sub-picture data, etc.) encoded by the encoder section 50 and the created management information. It can be supplied to the hard disk drive unit 2001 and recorded in the hard disk. In addition, the information recorded on the hard disk is read out via the data processor unit 1003 and the optical disk drive unit 1001, and the optical disk 100 is read.
It can also be recorded in 1. This is because the information recorded on the hard disk is the same as the data format of the optical disc 1001. However, in this case,
This is accompanied by the operation of the copy protection function described later.

【0027】さらにまた、エンコーダ部50でエンコー
ドされた情報、及び、作成された管理情報をデータプロ
セッサ部1003、光ディスクドライブ部1001を介
して、光ディスクに直接記録することもできる。さらに
は、光ディスク及びハードディスクに記録されている
(ファイル或はビデオオブジェクト)を削除することも
できる。またハードディスク或は光ディスクに記録され
ている複数番組のビデオオブジェクトを、一部削除した
り、異なる番組のオブジェクトを繋げたり、する編集処
理を行うこともできる。これは、本発明に係るフォーマ
ットが取り扱うデータ単位(後述する)を定義し、編集
を容易にしているからである。この場合も後述するコピ
ープロテクション機能の動作が伴うことは勿論のことで
ある。
Furthermore, the information encoded by the encoder section 50 and the created management information can be directly recorded on the optical disc through the data processor section 1003 and the optical disc drive section 1001. Furthermore, it is possible to delete (file or video object) recorded on the optical disk and the hard disk. Further, it is possible to perform an editing process of partially deleting video objects of a plurality of programs recorded on a hard disk or an optical disk, connecting objects of different programs, and the like. This is because the format according to the present invention defines a data unit (which will be described later) handled and facilitates editing. In this case as well, it goes without saying that the operation of the copy protection function described later is accompanied.

【0028】なおハードディスクに記録されている情報
が、光ディスク1001のデータフォーマットと異なる
場合は、ハードディスクから読み出した情報をエンコー
ダ部50でエンコードする。そしてエンコードされた情
報を光ディスクに記録することができる。
If the information recorded on the hard disk differs from the data format of the optical disk 1001, the encoder unit 50 encodes the information read from the hard disk. Then, the encoded information can be recorded on the optical disc.

【0029】光ディスクドライブ部1001は、光ディ
スク1001に対する回転制御系、光ヘッド制御系(レ
ーザ駆動系、光学系を含む)などを有する。ハードディ
スクドライブ部2001は、ハードディスクに対する回
転制御系、磁気ヘッド制御系などを含む。
The optical disc drive section 1001 has a rotation control system for the optical disc 1001 and an optical head control system (including a laser drive system and an optical system). The hard disk drive unit 2001 includes a rotation control system for the hard disk, a magnetic head control system, and the like.

【0030】マイクロコンピュータブロック30は、M
PU(マイクロプロセシングユニット)、またはCPU
(セントラルプロセシングユニット)と、制御プログラ
ム等が書き込まれたROMと、プログラム実行に必要な
ワークエリアを提供するためのRAMとを含んでいる。
The microcomputer block 30 has M
PU (Micro Processing Unit) or CPU
It includes a (central processing unit), a ROM in which a control program and the like are written, and a RAM for providing a work area necessary for executing the program.

【0031】マイクロコンピュータブロック30のMP
Uは、そのROMに格納された制御プログラムに従い、
RAMをワークエリアとして用いて、記録媒体に対する
欠陥場所検出、未記録領域検出、録画情報記録位置設
定、UDF記録、AVアドレス設定等を実行する。
MP of the microcomputer block 30
U follows the control program stored in the ROM,
Using the RAM as a work area, defect location detection, unrecorded area detection, recording information recording position setting, UDF recording, AV address setting, and the like for the recording medium are executed.

【0032】また、マイクロコンピュータブロック30
は、システム全体を制御するために必要な情報処理部を
有するもので、ワークRAM、ディレクトリ検知部、VMG
(全体のビデオ管理情報)情報作成及び管理情報の解析
部、コピー関連情報検知部、コピー及びスクランブリン
グ情報処理部(RDI処理部)、パケットヘッダ処理部、
シーケンスヘッダ処理部、アスペクト比情報処理部を備
える。
Further, the microcomputer block 30
Has an information processing unit necessary for controlling the entire system, including work RAM, directory detection unit, and VMG.
(Overall video management information) Information creation and management information analysis unit, copy related information detection unit, copy and scrambling information processing unit (RDI processing unit), packet header processing unit,
A sequence header processing unit and an aspect ratio information processing unit are provided.

【0033】MPUの実行結果のうち、ユーザに通知す
べき内容は、DVDビデオレコーダの表示部43に表示
されるか、またはモニタディスプレイにOSD(オンス
クリーンディスプレイ)表示される。また、マイクロコ
ンピュータブロック30には、この装置を操作するため
の操作信号を与えるキー入力部44(リモートコントロ
ールシステムも含む)を有する。
Among the execution results of the MPU, the contents to be notified to the user are displayed on the display unit 43 of the DVD video recorder or OSD (on-screen display) on the monitor display. Further, the microcomputer block 30 has a key input section 44 (including a remote control system) for giving an operation signal for operating this apparatus.

【0034】なお、マイクロコンピュータブロック30
が、光ディスクドライブ部1001、データプロセッサ
部1003、エンコーダ部50及び/またはデコーダ部
60等を制御するタイミングは、STC(システムタイ
ムクロック)38からの時間データに基づいて、実行す
ることができる。録画や再生の動作は、通常はSTC3
8からのタイムクロックに同期して実行されるが、それ
以外の処理は、STC38とは独立したタイミングで実
行されてもよい。
The microcomputer block 30
However, the timing for controlling the optical disc drive unit 1001, the data processor unit 1003, the encoder unit 50 and / or the decoder unit 60, etc. can be executed based on the time data from the STC (system time clock) 38. Recording and playback operations are usually STC3
Although it is executed in synchronization with the time clock from 8, the other processing may be executed at a timing independent of the STC 38.

【0035】次にデコーダ部60を説明する。デコーダ
部60は、パック構造を持つDVDフォーマットの信号
から各パックを分離して取り出す分離部と、パック分離
やその他の信号処理実行時に使用するメモリと、分離部
で分離された主映像データ(ビデオパックの内容)をデ
コードするビデオデコーダ(V−D)と、セパレータで
分離された副映像データ(副映像パックの内容)をデコ
ードするSPデコーダ(SP−D)と、セパレータで分
離されたオーディオデータ(オーディオパックの内容)
をデコードするオーディオデコーダ(A−D)を有す
る。またデコードされた主映像データにデコードされた
副映像データを適宜合成し、主映像にメニュー、ハイラ
イトボタン、字幕やその他の副映像を重ねて出力するビ
デオプロセッサ(V−PRO)を備えている。
Next, the decoder section 60 will be described. The decoder unit 60 separates and extracts each pack from a DVD-format signal having a pack structure, a memory used when performing pack separation and other signal processing, and main video data (video) separated by the separation unit. Video decoder (V-D) for decoding pack contents), SP decoder (SP-D) for decoding sub-picture data (contents of sub-picture pack) separated by separators, and audio data separated by separators (Contents of audio pack)
It has an audio decoder (A-D) for decoding. Further, it is provided with a video processor (V-PRO) which appropriately synthesizes the decoded sub-picture data with the decoded main-picture data, and superimposes a menu, a highlight button, subtitles, and other sub-pictures on the main picture. .

【0036】デコーダ部60の出力ビデオ信号は、フレ
ームメモリコントロール部71に入力される。フレーム
メモリコントロール部71では、マイクロコンピュータ
ブロック30からのテキストデータとビデオ信号との合
成を行なうことも可能である。フレームメモリコントロ
ール部71には、また、TVチューナ部42やA/V入
力部42からの信号を直接取り込むライン(図示せず)
も接続されている。フレームメモリコントロール部71
には、バッファとして用いるフレームメモリ72が接続
されている。フレームメモリコントロール部71の出力
がデジタル出力の場合は、インターフェース(I/F)
(図示せず)を介して外部へ出力され、アナログ出力の
場合は、デジタルアナログ変換器74を介して外部へ出
力される。
The output video signal of the decoder section 60 is input to the frame memory control section 71. The frame memory control section 71 can also combine the text data from the microcomputer block 30 and the video signal. The frame memory control unit 71 also has a line (not shown) for directly taking in signals from the TV tuner unit 42 and the A / V input unit 42.
Is also connected. Frame memory control unit 71
A frame memory 72 used as a buffer is connected to. If the output of the frame memory control unit 71 is a digital output, an interface (I / F)
It is output to the outside via (not shown), and in the case of analog output, it is output to the outside via the digital-analog converter 74.

【0037】オーディオでコーダ(A−D)からの出力
オーディオ信号は、デジタルアナログ変換器(D/A)
でアナログ変換され外部に出力される。
In audio, the output audio signal from the coder (A-D) is a digital-to-analog converter (D / A).
Is converted to analog and output to the outside.

【0038】なお図示していないが、オーディオ信号の
出力に関しては、その出力信号経路にセレクタが設けら
れる。セレクタは、マイクロコンピュータブロック30
からのセレクト信号により制御される。これにより、セ
レクタは、TVチューナ部42やA/V入力部41から
のデジタル信号を直接モニタするとき、エンコーダ部5
0をスルーした信号を直接選択し出力することも可能で
ある。
Although not shown, a selector is provided in the output signal path for outputting the audio signal. The selector is the microcomputer block 30.
Controlled by the select signal from. As a result, when the selector directly monitors the digital signal from the TV tuner unit 42 or the A / V input unit 41, the encoder unit 5
It is also possible to directly select and output a signal that passes 0.

【0039】尚、エンコーダ部50のフォーマッタで
は、録画中、各切り分け情報を作成し、定期的にマイク
ロコンピュータブロック30のMPUへ送る(GOP先
頭割り込み時などの情報)。切り分け情報としては、V
OBUのパック数、VOBU先頭からのIピクチャのエ
ンドアドレス、VOBUの再生時間などがある。
Note that the formatter of the encoder section 50 creates each segmentation information during recording and periodically sends it to the MPU of the microcomputer block 30 (information at the time of GOP head interrupt). As the isolation information, V
There are the number of OBU packs, the end address of the I picture from the beginning of the VOBU, the playback time of the VOBU, and the like.

【0040】また、エンコーダ部50のフォーマッタ
は、アスペクト情報処理部からの情報を録画開始時にM
PUへ送り、MPUはVOBストリーム情報(STI)
を作成する。ここで、STIは、解像度データ、アスペ
クトデータなどを保存し、再生時、各デコーダ部はこの
情報を元に初期設定を行われる。
Further, the formatter of the encoder section 50 uses the information from the aspect information processing section M when recording starts.
Send to PU, MPU sends VOB stream information (STI)
To create. Here, the STI stores resolution data, aspect data, etc., and at the time of reproduction, each decoder section is initialized based on this information.

【0041】ここで、DVDを利用したリアルタイム録
再機において、注意すべき点は、データをアクセスする
場合、そのアクセス(シーク)している間に、とぎれな
いで再生を続けるために、最低限連続するセクタが必要
になってくる。この単位をCDA(コンティギュアス・
データ・エリア)という。つまりシームレス再生を実現
するために予め取り決められているデータサイズであ
る。
Here, in a real-time recording / reproducing apparatus using a DVD, a point to be noted is that, when accessing data, a minimum is necessary for continuous reproduction during the access (seek). Consecutive sectors are needed. This unit is called CDA (Contiguous
Data area). In other words, it is a data size that is agreed in advance to realize seamless reproduction.

【0042】このCDAは、ECC(エラー訂正コー
ド)ブロック単位となっている方が有利である。そのた
め、CDAサイズは16セクタの倍数にし、ファイルシ
ステムでは、このCDA単位で記録を行っている。デー
タプロセッサ部1003は、エンコーダ部50のフォー
マッタからVOBU単位のデータを受け取り、CDA単
位のデータを、ディスクドライブ部1002に供給して
いる。
It is advantageous that this CDA is in ECC (error correction code) block units. Therefore, the CDA size is set to a multiple of 16 sectors, and the file system records in this CDA unit. The data processor unit 1003 receives data in units of VOBU from the formatter of the encoder unit 50 and supplies data in units of CDA to the disk drive unit 1002.

【0043】またマイクロコンピュータブロック30の
MPUは、記録したデータを再生するのに必要な管理情
報を作成し、データ記録終了のコマンドを認識すると、
作成した管理情報をデータ処理部1003に送る。これ
により、管理情報がディスクに記録される。したがっ
て、エンコードが行なわれているとき、マイクロコンピ
ュータブロック30のMPUは、エンコーダ部50から
データ単位の情報(切り分け情報など)を受け取る。ま
た、マイクロコンピュータブロック30のMPUは、記
録開始時には、ディスクから読み取った管理情報(ファ
イルシステム)を認識し、ディスクの未記録エリアを認
識し、データの記録エリアをデータプロセッサ部100
3を介してディスクに設定している。また、マイクロコ
ンピュータブロック30のMPUは、再生開始時には、
ディスクから読み取った各種管理情報を解析して認識
し、デコーダ60の初期設定、コピー禁止、許可などの
制御を行うことができる。
Further, when the MPU of the microcomputer block 30 creates the management information necessary for reproducing the recorded data and recognizes the data recording end command,
The created management information is sent to the data processing unit 1003. As a result, the management information is recorded on the disc. Therefore, when the encoding is being performed, the MPU of the microcomputer block 30 receives information in units of data (division information or the like) from the encoder unit 50. Also, the MPU of the microcomputer block 30 recognizes the management information (file system) read from the disc at the start of recording, recognizes the unrecorded area of the disc, and determines the data recording area as the data processor unit 100.
It is set to the disk through 3. Further, the MPU of the microcomputer block 30 is
Various management information read from the disc can be analyzed and recognized, and control such as initial setting of the decoder 60, copy inhibition, and permission can be performed.

【0044】上記した記録媒体は、その記録再生用の情
報として、大別すると管理情報、コンテンツ情報(ビデ
オ、オーディオなどの情報)が存在する。そして、コピ
ープロテクトに関連する情報の記録エリアは、管理情報
内、コンテンツ情報内にそれぞれ確保される。
The recording medium described above roughly includes management information and content information (information such as video and audio) as information for recording and reproduction. Then, the recording areas of the information related to copy protection are secured in the management information and the content information, respectively.

【0045】また、コピープロテクトに関連する情報
は、情報記録再生装置側にも存在し、暗号化・復号化部
2002、1002内にそれぞれユニークデバイスキー
情報A、Bとして存在する。ユニークデバイスキー情報
A,Bは、基本的にはこの情報記録再生装置の独自のキ
ー情報であり、A,Bは全く同じである。
Information relating to copy protection is also present on the information recording / reproducing apparatus side and is present as unique device key information A and B in the encryption / decryption units 2002 and 1002, respectively. The unique device key information A and B are basically unique key information of this information recording / reproducing apparatus, and A and B are exactly the same.

【0046】尚、本発明装置で扱われる記録媒体として
は、DVD−ROM,DVD−RW,DVD−R、さら
には、大容量のメモリが可能である。またメモリチップ
を複合化したものであってもよい。
The recording medium handled by the device of the present invention may be a DVD-ROM, a DVD-RW, a DVD-R, or a large capacity memory. It may also be a composite memory chip.

【0047】図2には、上記暗号化・復号化部200
2、1002と、データプロセッサ部1003のトラッ
クバッファ1100との関係を示している。
FIG. 2 shows the encryption / decryption unit 200.
2 and 1002 and the track buffer 1100 of the data processor unit 1003.

【0048】暗号化・復号化部2002,1002は、
コンテンツ(AVデータ部、SPデ他部)に対して暗号
化・復号化を行なう。管理情報に対しては、非暗号化状
態とする。
The encryption / decryption units 2002 and 1002 are
The contents (AV data part, SP data other part) are encrypted and decrypted. The management information is not encrypted.

【0049】今、ハードディスク或は光ディスクに記録
データが記録される場合を説明する。データプロセッサ
1003のトラックバッファ1100に記録データが入
力し、暗号化・復号化部2002或は1002に与えら
れる。ここで記録データがコピー禁止の対象であれば、
暗号化・復号化部2002或は1002は、スクランブ
ルキー(デバイスキーを用いて作成したもの)を用いて
暗号化処理を施し、ハードディスク或は光ディスクに暗
号化されたデータが記録される。
Now, the case where the record data is recorded on the hard disk or the optical disk will be described. The record data is input to the track buffer 1100 of the data processor 1003 and given to the encryption / decryption unit 2002 or 1002. If the recorded data is the target of copy prohibition here,
The encryption / decryption unit 2002 or 1002 performs an encryption process using a scramble key (created using a device key), and the encrypted data is recorded on a hard disk or an optical disk.

【0050】次に、ハードディスク或は光ディスクに記
録されている暗号化されたデータが再生される場合を説
明する。ハードディスク或は光ディスクから読み出され
たデータは、暗号化・復号化部2002或は1001に
おいて、スクランブルキー(デバイスキーを用いて作成
したもの)を用いた復号化処理が行われ、データプロセ
ッサ部1003のトラックバッファ1100に取り込ま
れる。
Next, the case where the encrypted data recorded on the hard disk or the optical disk is reproduced will be described. The data read from the hard disk or the optical disk is subjected to a decryption process using a scramble key (created using a device key) in the encryption / decryption unit 2002 or 1001, and the data processor unit 1003. Are taken into the track buffer 1100.

【0051】ここで、ハードディスク側暗号化・復号化
部2002は、CSS(コンテンツスクランブルシステ
ム)を採用しており、これに基づくスクランブルキーを
作成し、スクランブル、デスクランブルを行なう。光デ
ィスク側暗号化・復号化部1002は、CPRM(コピ
ーライトマネジメント)システムを採用しており、これ
に基づくスクランブルキーを作成し、スクランブル、デ
スクランブルを行なう。
Here, the hard disk side encryption / decryption unit 2002 employs a CSS (content scramble system), creates a scramble key based on this, and performs scramble and descramble. The optical disk side encryption / decryption unit 1002 employs a CPRM (copyright management) system, creates a scramble key based on this, and performs scrambling and descrambling.

【0052】図3には、暗号化・復号化のために利用さ
れるキー情報であるユニークデバイスキーAとBのデー
タ構成例を示している。これらは、記録再生装置毎にユ
ニークなキーであり、製造時に一定法則で暗号化されて
記憶部に記憶されている。まずデータブロックとして
は、非暗号化状態のデバイスキーシリアル番号とそのI
Dが記述された格納ブロック81と、暗号化状態のRA
M用デバイスキーの格納ブロック82と、暗号化状態の
ハードディスク用デバイスキーの格納ブロック83が存
在する。これら暗号化されたデバイスキーは、記録再生
装置毎にユニークなキーであり、製造時に一定法則で暗
号化されて記憶部に記憶されている。
FIG. 3 shows an example of the data structure of unique device keys A and B which are key information used for encryption / decryption. These are keys that are unique to each recording / reproducing apparatus, and are encrypted according to a certain rule at the time of manufacture and stored in the storage unit. First, as a data block, a device key serial number in an unencrypted state and its I
Storage block 81 in which D is described and RA in encrypted state
There are an M device key storage block 82 and an encrypted hard disk device key storage block 83. These encrypted device keys are unique keys for each recording / reproducing apparatus, and are encrypted according to a certain rule at the time of manufacture and stored in the storage unit.

【0053】この発明では、特に、上記のユニークデバ
イスキーA,Bは、予め製造時に書き込まれたセット独
自のものであり、同じ内容としている。このために次に
述べるような機能を持たせることができる。
In the present invention, in particular, the unique device keys A and B are unique to the set written in advance at the time of manufacture and have the same contents. For this purpose, the following functions can be provided.

【0054】即ち、装置の起動時に各記憶部から読み出
したデバイスキーの少なくとも一部(ID)を比較し、
一致か不一致かを検出する。そしてこの検出処理によ
り、不一致が検出された場合、装置の動作を制限するも
のである。
That is, at least a part (ID) of the device key read from each storage unit at the time of starting the apparatus is compared,
Detects a match or a mismatch. Then, if a mismatch is detected by this detection processing, the operation of the device is limited.

【0055】図4は、その動作を示している。装置がス
タートされると、ハードディスク側のユニークデバイス
キー情報Aを読み出す(ステップB1)。そしてこのユ
ニークデバイスキー情報Aからデバイスキー情報の先頭
のIDをチックする(ステップB2)。このチックは、
例えば、デバイスキー情報のIDは決まっているので、
IDが正常なものかどうか容易にチックできる(ステッ
プB3)。チック結果IDが無効であれば、ハードディ
スク側のユニークデバイスキー情報A自体が異常のもの
と判定する(ステップB4)。
FIG. 4 shows the operation. When the device is started, the unique device key information A on the hard disk side is read (step B1). Then, the head ID of the device key information is ticked from the unique device key information A (step B2). This tick is
For example, since the ID of the device key information is fixed,
You can easily tick whether the ID is normal (step B3). If the tick result ID is invalid, it is determined that the unique device key information A itself on the hard disk side is abnormal (step B4).

【0056】上記のIDが正常であれば、次に光ディス
ク側のユニークデバイスキー情報Bを読み出す(ステッ
プB5)。そしてこのユニークデバイスキー情報Bから
デバイスキー情報の先頭のIDをチックする(ステップ
B6)。このチックもデバイスキー情報のIDは決まっ
ているので、IDが正常なものかどうかのチックである
(ステップB7)。チック結果IDが無効であれば、光
ディスク側のユニークデバイスキー情報B自体が異常の
ものと判定する(ステップB4)。
If the above ID is normal, then the unique device key information B on the optical disk side is read (step B5). Then, the head ID of the device key information is ticked from the unique device key information B (step B6). Since the ID of the device key information is also fixed in this tick, it is a tick indicating whether the ID is normal (step B7). If the tick result ID is invalid, it is determined that the unique device key information B on the optical disc side is abnormal (step B4).

【0057】次に上記のIDが正常であれば、デバイス
キー情報A、Bの各格納ブロックからデバイスキーを読
み出し、比較する(ステップB8)。この判定(ステッ
プB9)により、両者が一致すれば、記録再生装置にお
けるユニークデバイスキー情報は、正常なものと判定す
る(ステップB10)。不一致であれば、ユニークデバ
イスキー情報A、Bはいずれかが異常であると判定する
(ステップB4)。
Next, if the above ID is normal, the device key is read from each storage block of the device key information A and B and compared (step B8). If the two match according to this determination (step B9), the unique device key information in the recording / reproducing apparatus is determined to be normal (step B10). If they do not match, it is determined that one of the unique device key information A or B is abnormal (step B4).

【0058】上記のように本発明の装置では、まず暗号
化・復号化部2002と1002との双方にそれぞれ同
一内容のユニークデバイスキー情報A、Bを予め格納し
ている。そして両者のIDをチックすると共に、両者の
デバイスキーを比較する処理を行っている。
As described above, in the device of the present invention, the unique device key information A and B having the same contents are stored in advance in both the encryption / decryption units 2002 and 1002. Then, both IDs are ticked and the device keys of both are compared.

【0059】この結果、何れかのユニークデバイスキー
情報が不正に書き換えられたり、無効とされた場合に
は、そのことが装置の起動時に即座に判明することにな
る。またこの発明の装置は、比較の基準となるデバイス
キー情報を格納した専用のメモリを設ける必要がない。
これはハードディスク側と光ディスク側の暗号化・復号
化部2002、1002の双方にそれぞれ同一内容のユ
ニークデバイスキー情報A、Bを予め格納しているから
である。
As a result, if any one of the unique device key information is illegally rewritten or invalidated, it will be immediately known when the apparatus is started. Further, the apparatus of the present invention does not need to be provided with a dedicated memory for storing the device key information as a reference for comparison.
This is because the unique device key information A and B having the same contents are stored in advance in both the hard disk side and the optical disk side encryption / decryption units 2002 and 1002, respectively.

【0060】次に、上記の処理の結果、ユニークデバイ
スキー情報が異常であると判明した場合、本発明の装置
では、装置動作に制限を与えるようにしている。この制
限内容としては、以下のような対応が可能である。
Next, when the unique device key information is found to be abnormal as a result of the above processing, the apparatus of the present invention limits the operation of the apparatus. The contents of this restriction can be dealt with as follows.

【0061】(1)記録時、再生時に関わらず、ユニー
クデバイスキー情報が異常の場合、警告を表示し、装置
の動作を停止する。或は、 (2)記録時:表示部43或はビデオ出力側のディスプ
レイを介して警告を表示し、コピー禁止情報の無いソー
スのみを記録可能とする。
(1) When the unique device key information is abnormal during recording or reproduction, a warning is displayed and the operation of the apparatus is stopped. Alternatively, (2) At the time of recording: A warning is displayed through the display unit 43 or the display on the video output side, and only the source having no copy prohibition information can be recorded.

【0062】(3)再生時:表示部43或はビデオ出力
側のディスプレイを介して警告を表示し、コピープロテ
クション(コピー禁止情報)がないソースのみを再生可
能とし、コピー禁止情報をもつソースに対する再生動作
を禁止する。
(3) At the time of reproduction: A warning is displayed through the display unit 43 or the display on the video output side, and only a source without copy protection (copy prohibition information) can be reproduced, and a source having copy prohibition information is reproduced. Prohibit playback operation.

【0063】なおコピー禁止かコピーフリーかの判断
は、暗号化されていない再生管理情報をマイクロコンピ
ュータブロック30が解析し、認識することにより可能
である。
The judgment as to whether copying is prohibited or copying is free can be made by the microcomputer block 30 analyzing and recognizing the unencrypted reproduction management information.

【0064】次に、大別した管理情報及びコンテンツ情
報内に配置される暗号化・復号化関連情報(例えば、メ
ディアID,メディアブロックキー、ディスクススクラ
ンブル用キー、コピー制御情報等)について説明する。
Next, the encryption / decryption related information (for example, media ID, media block key, disk scrambling key, copy control information, etc.) arranged in the management information and the content information roughly classified will be described. .

【0065】図5には、DVD規格の光ディスクのボリ
ウム空間を示している。
FIG. 5 shows a volume space of a DVD-standard optical disc.

【0066】ボリウム空間は、大別するとリードインエ
リア、ユーザデータエリア、リードアウトエリアからな
る。リードンエリアには、バーストカッティングエリア
と、エンボスドエリアが存在する。
The volume space is roughly divided into a lead-in area, a user data area and a lead-out area. There are a burst cutting area and an embossed area in the Reedon area.

【0067】バーストカッティングエリア(BCA)内
には、アプリケーションID,バージョン、データ長、
マニュファクチャーID,シリアル番号であるメディア
識別子(MID)がディスク製造時に記録されている。
In the burst cutting area (BCA), the application ID, version, data length,
A manufacture ID and a media identifier (MID), which is a serial number, are recorded when the disc is manufactured.

【0068】エンボスドデータエリアには、その一部に
コントロールデータエリアが確保されている。本発明で
は、このコントロールデータエリアをメディアキーブロ
ック(MKB)として利用し、ここに、メディアキーブ
ロック#1、#2、…を設定している。1つのメディア
キーブロックは、例えば、16個のECCブロックが利
用されている。メディアキーブロック(MKB)は、デ
ィスク固有のものである。
A control data area is secured in part of the embossed data area. In the present invention, this control data area is used as a media key block (MKB), and media key blocks # 1, # 2, ... Are set therein. For example, 16 ECC blocks are used for one media key block. The media key block (MKB) is unique to the disc.

【0069】CPRM(コピーライトマネジメント)シ
ステムでは、上記のMID,MKB,デバイスキー(非
暗号化)の3つを用いてスクランブルキーを作成し、光
ディスク暗号化・復号化部1002において使用してい
る。
In a CPRM (copyright management) system, a scramble key is created using the above three MIDs, MKBs, and device keys (non-encrypted) and used in the optical disk encryption / decryption unit 1002. .

【0070】図6には、DVD規格におけるビデオマネ
ージャー情報マネジメントテーブル(VMGI_MA
T)を簡略化して示している。この管理テーブルには、
ディスクコンテンツ管理データとして、ビデオマネージ
ャー識別子(VMG_ID)を先頭にして、各種の管理
情報が記述されている。例えば、管理情報全体であるビ
デオマネージャーのエンドアドレス、その中の一部であ
るビデオマネジャー情報のエンドアドレス、レジューム
マーク情報(中断した後、再開する位置を示す情報)、
ディスク代表画像情報(代表画像の再生位置を示す情
報)、オリジナルプログラムチェーン(ORG_PGC
IT)(コンテンツの再生順序を示すチェーン)のスタ
ートアドレス、ユーザディファインドプログラムチェー
ン(UD_PGCIT)(ユーザが設定したコンテンツ
の再生順序を示すチェーン)のスタートアドレス、製造
者情報(MFIT)の書き込み位置を示すスタートアド
レスなどが記述されている。
FIG. 6 shows a video manager information management table (VMGI_MA) in the DVD standard.
T) is shown in a simplified manner. This management table contains
As disc content management data, various management information is described starting with a video manager identifier (VMG_ID). For example, the end address of the video manager that is the entire management information, the end address of the video manager information that is part of it, the resume mark information (information that indicates the position to resume after the interruption),
Disc representative image information (information indicating the reproduction position of the representative image), original program chain (ORG_PGC
The start address of IT (the chain indicating the playback order of contents), the start address of the user-defined program chain (UD_PGCIT) (the chain indicating the playback order of the contents set by the user), and the writing position of the manufacturer information (MFIT) The start address and the like to be shown are described.

【0071】そのディスクコンテンツ管理データの中
に、コピープロテクションのための予約領域が確保され
ている。
A reserved area for copy protection is secured in the disc content management data.

【0072】本発明では、この予約領域にディスクス
(DISC)クランブル用キー#1を書き込むようにし
ている。このディスクスクランブル用キー#1の領域の
先頭、または直前には、1ビットを利用してオン(O
N)/オフ(OFF)情報が設けられ、このオン/オフ
情報が、“0”の時は、ディスクスクランブル用キー#
1が無いことを示し、オン/オフ情報が、“1”の時
は、ディスクスクランブル用キー#1が存在することを
示している。
In the present invention, the DISC scrambling key # 1 is written in this reserved area. At the beginning or immediately before the area of the disk scramble key # 1, one bit is used to turn on (O
N) / OFF (OFF) information is provided. When this ON / OFF information is “0”, the disk scramble key #
When the on / off information is “1”, it means that the disk scramble key # 1 exists.

【0073】上記のディスクスクランブル用キー#1
は、ディスクがバージンディスクの場合は、存在しな
い。しかし、一旦使用されて、先に説明したCPRMに
よるスクランブルキーが作成されると、このスクランブ
ルキーが書き込まれ、ディスクスクランブル用キー#1
となる。
The above-mentioned disk scramble key # 1
Does not exist if the disc is a virgin disc. However, once it is used and the scramble key by the CPRM described above is created, this scramble key is written and the disc scramble key # 1 is written.
Becomes

【0074】情報記録再生装置は、ディスクがバージン
ディスクの場合は、先に説明したCPRMによるスクラ
ンブルキーを作成し、ソースに対するスクランブルを施
して情報記録を行なう。しかし、ディスクに上記のディ
スクスクランブル用キー#1が記録されているときは、
このキー#1を、記録時のスクランブルキー、再生時の
デスクランブルキーの1つとして用いる。この結果、た
とえ光ディスクが別の情報記録再生装置Xで記録された
ものであっても、情報記録再生装置Yでデータの再生を
行なうことができるようになっている。
When the disc is a virgin disc, the information recording / reproducing apparatus creates a scramble key by the CPRM described above and scrambles the source to record information. However, when the disc scrambling key # 1 is recorded on the disc,
This key # 1 is used as one of the scramble key for recording and the descramble key for reproducing. As a result, even if the optical disc is recorded by another information recording / reproducing apparatus X, the information recording / reproducing apparatus Y can reproduce the data.

【0075】上記のディスクスクランブル用キー#1
は、大きな意味での管理情報ベースに含まれる情報であ
る。次に、コンテンツベース含まれるコピー関連情報に
ついて説明する。
The above-mentioned disk scramble key # 1
Is information included in the management information base in a large sense. Next, the copy related information included in the content base will be described.

【0076】その前に、リアルタイムDVDの管理情報
と、コンテンツであるビデオオブジェクトとの関係を簡
単に説明する。
Before that, the relationship between the management information of the real-time DVD and the video object which is the content will be briefly described.

【0077】図7において、まずビデオオブジェクト
(VOB)について説明する。VOBはディレクトリー
では、VR_MOVIE.VROファイルと称される。
ビデオファイルは、階層構造であり、1つのファイル
は、1つ又は複数のVOB(ビデオオブジェクト)で構
成され、1つのVOBは、1つ又は複数のVOBU(ビ
デオオブジェクトユニット)で構成され、1つのVOB
Uは、複数パックから構成される。複数のパックとして
は、RDIパック、V(ビデオ)パック、A(オーディ
オ)パック等が存在する。副映像パック(SPパック)
が存在してもよい。
In FIG. 7, the video object (VOB) will be described first. VOB is VR_MOVIE. It is called a VRO file.
A video file has a hierarchical structure, and one file is composed of one or a plurality of VOBs (video objects), and one VOB is composed of one or a plurality of VOBUs (video object units). VOB
U is composed of a plurality of packs. As the plurality of packs, there are RDI packs, V (video) packs, A (audio) packs, and the like. Sub-picture pack (SP pack)
May exist.

【0078】RDIパックは、ユニット制御情報パッ
ク、或はナビゲーション情報パック、或はリアルタイム
データ情報パック(RDI_PCK)と称される。この
パックには、これが属するVOBUの最初のフィールド
が再生される開始時間を示す情報、当該VOBUの記録
時を示す情報、製造者情報(MNFI)などを含む。ま
た、ディスプレイ制御情報(DCI)及びコピーコント
ロール情報(CCI)を含む。ディスプレイ制御情報
は、アスペクト比情報、サブタイトルモード情報、フィ
ルムカメラモード情報を示す。コピーコントロール情報
(CCI)は、コピー許可情報(0,0)、またはコピ
ー禁止(コピー否許可)情報(1,1)を含む。
The RDI pack is called a unit control information pack, a navigation information pack, or a real-time data information pack (RDI_PCK). This pack includes information indicating the start time at which the first field of the VOBU to which the pack belongs is reproduced, information indicating the recording time of the VOBU, manufacturer information (MNFI), and the like. It also includes display control information (DCI) and copy control information (CCI). The display control information indicates aspect ratio information, subtitle mode information, and film camera mode information. The copy control information (CCI) includes copy permission information (0,0) or copy prohibition (copy prohibition permission) information (1,1).

【0079】Vパックは、ビデオデータがMPEG2の
方式で圧縮されたもので、パックヘッダ、パケットヘッ
ダ、ビデオデータ部で構成される。Aパックは、オーデ
ィオデータが、例えばリニアPCMあるいはMPEG,
あるいはAC3などの方式で処理されたものであり、パ
ックヘッダ、パケットヘッダ、オーディオデータ部で構
成される。
The V pack is obtained by compressing video data in the MPEG2 system and is composed of a pack header, a packet header and a video data section. In the A pack, audio data is, for example, linear PCM or MPEG,
Alternatively, it is processed by a method such as AC3 and is composed of a pack header, a packet header, and an audio data section.

【0080】管理情報は、先に述べたようにビデオマネ
ージャー(VMG)と称され、その中にデータ再生順序
を管理するプログラムチェーン(PGC)が定義されて
いる。このプログラムチェーン(PGC)には、セル
(Cell)が定義され、さらにセル(Cell)に
は、再生すべき対象となるビデオオブジェクト(VO
B)の情報であるビデオオブジェクト情報(VOBI)
が定義される。PGCの具体的情報を記録してある部分
がプログラムチェーン情報(PGCI)部分である。P
GCIには、2種類が存在し、1つはオリジナルPGC
I(ORG_PGCI),もう1つはユーザディファイ
ンドPGCテーブル(UD_PGCIT)である。
The management information is called the video manager (VMG) as described above, and the program chain (PGC) for managing the data reproduction order is defined in the management information. A cell (Cell) is defined in the program chain (PGC), and a video object (VO) as a target to be reproduced is further provided in the cell (Cell).
Video object information (VOBI) which is the information of B)
Is defined. The portion in which the specific information of PGC is recorded is the program chain information (PGCI) portion. P
There are two types of GCI, one is the original PGC.
I (ORG_PGCI) and the other is a user-defined PGC table (UD_PGCIT).

【0081】VOBI内には、タイムマップ(TMA
P)が記述されており、このTMAPは、VOBIに対
応するVOBを構成しているVOBUを指定することが
できる。セルからVOBIへのリンクは、論理アドレス
で特定されている。また、TMAP情報からVOB及び
VOBUへのリンクは、VOBのストリーム番号、この
VOB内のVOBUの数、各VOBUに対するエントリ
ー番号、各ターゲットVOBUへの論理アドレスに基づ
いて行なわれている。
In the VOBI, the time map (TMA
P) is described, and this TMAP can specify the VOBU that constitutes the VOB corresponding to the VOBI. The link from the cell to the VOBI is specified by the logical address. Further, the TMAP information is linked to the VOB and the VOBU based on the stream number of the VOB, the number of VOBUs in this VOB, the entry number for each VOBU, and the logical address to each target VOBU.

【0082】ここで、上記のRDIパックについて説明
する。
The above RDI pack will be described below.

【0083】図8は、上記したリアルタイムデータ情報
パック(RDI_PCK)に含まれるリアルタイム情報
(RDI)のデータ構造を示している。RDIは、パッ
クヘッダー、システムヘッダー、パケットヘッダ、PE
Sパケット長などの情報を含む。更にRDI一般情報
(RDI_GI)、ディスプレイ制御情報及びコピー制
御情報(DCI_CCI)、製造者情報(MNFI)を
含む。
FIG. 8 shows the data structure of the real-time information (RDI) included in the above-mentioned real-time data information pack (RDI_PCK). RDI includes pack header, system header, packet header, PE
It includes information such as S packet length. Further, it includes RDI general information (RDI_GI), display control information and copy control information (DCI_CCI), and manufacturer information (MNFI).

【0084】RDI_GIは、このRDIが属するVO
BUの最初のビデオフィールドのプレゼンテーション開
始時間(VOBU_S_PTM)、VOBU記録時間
(VOBU_REC_T)を含む。
RDI_GI is the VO to which this RDI belongs
It includes the presentation start time (VOBU_S_PTM) and the VOBU recording time (VOBU_REC_T) of the first video field of the BU.

【0085】ディスプレイ制御情報及びコピー制御情報
(DCI_CCI)は、DCIステイタス(DCI_S
S),CCIステイタス(CCI_SS)を含む。
The display control information and the copy control information (DCI_CCI) correspond to the DCI status (DCI_S).
S), CCI status (CCI_SS).

【0086】DCI_SSが、“00b”のときは有効
なアスペクト比情報がDCIの中に存在しないことを示
し、“01b”のときは有効なアスペクト比情報のみが
DCIの中に存在することを示し、“11” のときは
有効なアスペクト比情報、サブタイトルモード、フィル
ムカメラモードの情報がDCIの中に存在することを示
す。
When DCI_SS is "00b", it indicates that valid aspect ratio information does not exist in DCI, and when it is "01b", it indicates that only valid aspect ratio information exists in DCI. , "11" indicates that effective aspect ratio information, subtitle mode information, and film camera mode information are present in the DCI.

【0087】図9に示すように、CCI_SSが、“0
00”のときは、有効なコピー制御情報がCCIの中に
存在しないことを意味し、“001”のときは、ソース
情報のみが存在しないことを意味し、“010”のとき
は、APS(アナログプロテクション)情報のみが存在
することを意味し、“011”のときは有効なAPS情
報とソース情報のみが存在し、“100”のときは、有
効なCGMS(コピージェネレーションマネジメントシ
ステム)情報のみが存在し、“101”のときは、有効
なCGMSとソース情報のみが存在し、“110”のと
きは、有効なCGMSとAPS情報のみが存在し、“1
11”のときは、有効なCGMS、APS情報、ソース
情報のみが存在することを意味する。
As shown in FIG. 9, CCI_SS is "0".
"00" means that there is no valid copy control information in the CCI, "001" means that only the source information does not exist, and "010" means that APS ( It means that only analog protection information exists. When it is “011”, only valid APS information and source information exist. When it is “100”, only valid CGMS (copy generation management system) information exists. When it is “101”, only valid CGMS and source information exist, when “110”, only valid CGMS and APS information exist, and “1”
When it is 11 ″, it means that only valid CGMS, APS information, and source information exist.

【0088】図10は、上記のDCIの内容である。デ
ィスプレイ制御情報(DCI)は、対応するビデオのア
スペクト比情報:4ビット、サブタイトル(字幕)情
報:2ビット、予約:1ビット、フィルムカメラモー
ド:1ビットからなる。
FIG. 10 shows the contents of the above DCI. The display control information (DCI) consists of corresponding video aspect ratio information: 4 bits, subtitle (subtitle) information: 2 bits, reservation: 1 bit, and film camera mode: 1 bit.

【0089】ビデオのアスペクト比4:3のとき000
0、16:9のとき0001である。またソースがレタ
ーボックスであるときは、0000、0001を除く値
が用いられ、符号化されたビデオは4:3である。字幕
情報に関して、字幕が画像内に位置するときは01、画
像の外に位置するときは10である。フィルムカメラモ
ード情報は、カメラモードのとき1、フィルムモードの
とき0である。
When the video aspect ratio is 4: 3, 000
It is 0001 when 0, 16: 9. When the source is letterbox, values other than 0000 and 0001 are used, and the encoded video is 4: 3. Regarding subtitle information, it is 01 when the subtitle is located inside the image and 10 when the subtitle is located outside the image. The film camera mode information is 1 in the camera mode and 0 in the film mode.

【0090】図11(A)は、コピー制御情報CCIの
内容である。コピー世代管理システム(CGMS)情報
2ビットと、アナログコピーシステムテーブル(APS
TB)の情報が含まれる。
FIG. 11A shows the contents of the copy control information CCI. Copy Generation Management System (CGMS) information
2 bits and analog copy system table (APS
TB) information is included.

【0091】図11(B)には、CGMSの内容を示し
ている。“00”のときは制限無くコピーが許可されて
いることを示し、“01”、“10”のときは、条件が
用いられていないことであり、“11”のときはこれ以
上のコピーは許可されていないことを示す(コピー禁
止)。
FIG. 11B shows the contents of CGMS. "00" indicates that copying is permitted without restriction, "01" and "10" indicate that the condition is not used, and "11" indicates that no more copying is possible. Indicates that it is not permitted (copy prohibited).

【0092】図11(C)には、APSTBの内容を示
している。“00”のときはAPSはオフ(プロテクシ
ョンがかかっていないこと)を示し、“01”のときは
APSのタイプ1が適用されていることを示し、“1
0”のときはAPSのタイプ2が適用されていることを
示し、“11”のときはAPSのタイプ3が適用されて
いることを示している。
FIG. 11C shows the contents of APSTB. When "00", APS is off (no protection is applied), when "01", APS type 1 is applied, and "1"
A value of "0" indicates that APS type 2 is applied, and a value of "11" indicates that APS type 3 is applied.

【0093】上記のようにDVD規格においては、コピ
ーに関して制限情報が含まれている。また、スクランブ
ルを施しているかどうかの情報が含まれている。
As described above, the DVD standard includes restriction information regarding copying. It also contains information on whether scrambling is performed.

【0094】したがって、この制限情報をマイクロコン
ピュータブロック30が判定して認識し、その内容に応
じて、ハードディスク或は光ディスクに情報を記録する
場合、暗号化・復号化部2002、1002において、
暗号化処理を行うかどうかを決定することになる。CG
MSがコピーワンスの場合は、スクランブルをかけてC
GMSA内容をコピーネバーに格上げする。あるいはC
GMSがコピー禁止を示している場合には、ハードディ
スク、光ディスクへの記録を禁止し、再生のみを可能と
する。
Therefore, when the microcomputer block 30 determines and recognizes this restriction information and records the information on the hard disk or the optical disk according to the content, the encryption / decryption units 2002, 1002
It will be decided whether or not to perform the encryption process. CG
If the MS is copy-once, scramble to C
Upgrade GMSA content to Copy Never. Or C
If the GMS indicates that copying is prohibited, recording on the hard disk or optical disk is prohibited, and only reproduction is possible.

【0095】APSTBがアナログスクランブルを施し
ていることを示している場合には、ハードディスク、光
ディスクへの記録を禁止し、再生のみを可能とする。
When APSTB indicates that analog scrambling is performed, recording on a hard disk or an optical disk is prohibited, and only reproduction is possible.

【0096】図12には、さらにコンテンツ情報の中に
存在する暗号化、非暗号化情報の記録位置を示してい
る。ここでの暗号化・非暗号化は、パケット内のコンテ
ンツに関する暗号化・非暗号化の意味である。
FIG. 12 also shows the recording positions of encrypted and non-encrypted information existing in the content information. The encryption / non-encryption here means the encryption / non-encryption of the content in the packet.

【0097】図12は、ビデオパック、オーディオパッ
ク及び副映像パックのそれぞれに含まれるパケットヘッ
ダの内容を示している。パックはパックヘッダを有す
る。パックヘッダにはシステムクロックリファレンスが
記述され、装置内のシステムクロックと比較され、装置
内でパック単位で取り扱われるタイミング情報として用
いられる。パックヘッダの後にパケットヘッダが存在
し、次にビデオデータ或はオーディオデータ或は副映像
データが存在する。パックヘッダ及びパケットヘッダ部
は暗号化されない。しかしMPEG方式で圧縮されたビ
デオ又はオーディオ、副映像データは、パケットヘッダ
に含まれるPESスクランブリング制御情報に応じて暗
号化されているのか、非暗号化であるのかを判別可能で
ある。
FIG. 12 shows the contents of packet headers included in each of the video pack, audio pack and sub-picture pack. The pack has a pack header. A system clock reference is described in the pack header, is compared with the system clock in the device, and is used as timing information handled in pack units in the device. A packet header is present after the pack header, and then video data, audio data, or sub-picture data is present. The pack header and packet header parts are not encrypted. However, it is possible to determine whether the video, audio, or sub-picture data compressed by the MPEG system is encrypted or non-encrypted according to the PES scrambling control information included in the packet header.

【0098】パケットヘッダには、パケットスタートコ
ード、ビデオストリーム、オーディオストリーム、副映
像ストリームの識別情報であるストリームIDが記述され
ている。またパケットヘッダには、PES(パケットエ
レメンタリーストリーム)スクランブリング制御情報
(スクランブルがかかっているかどうかを基本的に示
す)、著作権情報、オリジナルかコピーしたものである
かを示す情報が配置可能になっている。さらにまた、再
生出力を、関連するストリーム(ビデオ、オーディオ、
副映像)間で同期して出力するためのプレゼンテーショ
ン時間情報(タイムスタンプ)が記述されている。
The packet header describes a packet start code, a video stream, an audio stream, and a stream ID which is identification information of the sub-picture stream. Also, in the packet header, PES (packet elementary stream) scrambling control information (basically indicating whether or not scrambled), copyright information, and information indicating whether it is an original or a copy can be arranged. Has become. Furthermore, the playback output can be streamed to the associated stream (video, audio,
Presentation time information (time stamp) for synchronously outputting sub-pictures is described.

【0099】したがって、情報記録再生装置のマイクロ
コンピュータブロック30は、上記のPESスクランブ
リング制御情報を解析して認識し、暗号化・復号化部1
002においてスクランブルあるいはデスクランブルを
行なうかを決定することができる。PESスクランブリ
ング制御情報が暗号化を示す場合には、後続するパケッ
ト内のコンテンツ(ビデオ或はオーディオ或は副映像)
が暗号化されていることである。したがって、このコン
テンツを、復号し視聴するには、別途復号用のキーが必
要である。
Therefore, the microcomputer block 30 of the information recording / reproducing apparatus analyzes and recognizes the above PES scrambling control information, and the encryption / decryption unit 1
At 002 it can be decided whether to scramble or descramble. If the PES scrambling control information indicates encryption, the content (video or audio or sub-picture) in the subsequent packet
Is encrypted. Therefore, in order to decrypt and view this content, a separate decryption key is required.

【0100】しかし、本発明では、上記のPESスクラ
ンブリング制御情報を、参照して、光ディスクに記録す
る場合、或は光ディスクから再生する場合に、暗号化・
復号化部1002でスクランブルを施すかどうかを決定
する場合に、上記のPESスクランブリング制御情報を
参照して決定するという利用を行なうことができる。
In the present invention, however, the above-mentioned PES scrambling control information is referred to for encryption / recording on the optical disc or reproduction from the optical disc.
When deciding whether or not to perform scrambling in the decoding unit 1002, it can be used by referring to the above PES scrambling control information.

【0101】この場合は、パケットヘッダにPESスク
ランブリング制御情報が記述されるので、パケット単位
でのスクランブル・デスクランブルを行なうことができ
る。
In this case, since the PES scrambling control information is described in the packet header, scrambling and descrambling can be performed in packet units.

【0102】暗号化・復号化部2002、1002にお
いて、スクランブルを施すかどうかを決定する要素とし
ては、さらに次に述べる要素がある。この要素は、外部
入力があった場合に有効に活用できる。
In the encryption / decryption units 2002 and 1002, there are the following elements for determining whether or not scrambling is performed. This element can be effectively used when there is an external input.

【0103】図13(A)−図13(D)は、現在放送
信号に関して規定されているコピー世代管理システム
(CGMS)のデータ構造である。
FIGS. 13A to 13D show the data structure of the copy generation management system (CGMS) currently specified for broadcast signals.

【0104】通常、放送されるビデオ信号の垂直ブラン
キング期間(VBI)には、VBIDと称されるデータが多重
されることがある。
Usually, data called VBID may be multiplexed in the vertical blanking period (VBI) of a broadcast video signal.

【0105】このVBIDは、多重されているビデオ信号が
どのような信号であるかを示す情報として用いられてい
る。放送信号及び情報としては、以下のようなものがあ
る。
This VBID is used as information indicating what kind of signal the multiplexed video signal is. The broadcast signals and information include the following.

【0106】(a)スクィーズ(又はフルモード信号)
→これは、525ライン、アスペクト比4:3の標準
テレビ信号形式上に、525ライン、アスペクト比1
6:9の映像の情報を乗せた信号。
(A) Squeeze (or full mode signal)
→ This is 525 lines, aspect ratio 1 on the standard TV signal format with 525 lines and aspect ratio 4: 3.
A signal carrying information on a 6: 9 image.

【0107】(b)アスペクト比4:3のレターボック
ス信号 →これは、525ライン、アスペクト比4:3
であり、上下に無画部があり、中央に主画部が存在する
ワイド画像の信号。
(B) Letterbox signal with aspect ratio 4: 3 → This is 525 lines, aspect ratio 4: 3
The wide image signal has a non-image part at the top and bottom and a main image part at the center.

【0108】(c)3D情報 →これは、3次元立体表示
に関する信号形式等の情報。
(C) 3D information → This is information such as a signal format related to 3D stereoscopic display.

【0109】(d)プルダウン情報 →これは、24コマ
の映像や30コマのCM用フィルムをビデオ信号に変換す
るときに、同一のコマからの画像かどうかを識別するた
めの情報。
(D) Pull-down information-> This is information for identifying whether or not an image is from the same frame when converting 24 frames of video or 30 frames of CM film into a video signal.

【0110】(e) 頭出し情報 →これは、VTR等で
再生する位置の目印となる一つ又は複数個のインデック
ス情報。
(E) Cue information → This is one or more index information that serves as a mark for the position to be reproduced on the VTR or the like.

【0111】上記の情報は、第20ライン及び第283
ラインに多重されている。VBIDの最初のワード(4ビッ
ト)(ワード0と称される)のうち、最初の2ビットが
00のときはアスペクト比4:3の画像又は情報無しを
意味し、10のときはアスペクト比16:9の画像のス
クイーズ信号、01のときはアスペクト比4:3のレタ
ーボックス信号、11のときは特に規定無し、を意味す
る。
The above information is the 20th line and the 283rd line.
It is multiplexed on the line. Of the first word (4 bits) (called word 0) of VBID, when the first 2 bits are 00, it means that the image or information has an aspect ratio of 4: 3, and when it is 10, the aspect ratio is 16 : 9 means a squeeze signal of an image, 01 means a letterbox signal having an aspect ratio of 4: 3, and 11 means no particular regulation.

【0112】したがって、上記のVBIDのワード0の最初
の2ビットを検出すると、ビデオ信号のアスペクト比を
検出することができる。
Therefore, the aspect ratio of the video signal can be detected by detecting the first 2 bits of word 0 of the VBID.

【0113】但し、ワード0(2ビット)の次に配列さ
れる4ビット(ワード1)がオール0の場合には、このV
BDIの情報は、CGMSとして用いられていることを意味す
る。
However, when the 4 bits (word 1) arranged next to word 0 (2 bits) are all 0, this V
BDI information means that it is used as CGMS.

【0114】以下、放送信号におけるCGMSについて説明
する。このCGMSは、テレビジョン信号の垂直ブランキン
グ期間の特定のライン、例えば第21番目或は第20番
目の水平期間(図12(A)参照)に挿入されており、
20ビットの情報(図12(B)参照)である。最初の
第1、第2番目の2ビットは、ワード0として用いられ、
次の第3から第6番目の4ビットのワード1は、0000
であり、コピー世代コントロール情報が次に存在するこ
とを示している。さらに次の第7番目から第14番目が
ワード2として定義されている。次の第15番目から第
20番目がCRCC、つまりエラーコレクションコードであ
る。
CGMS in the broadcast signal will be described below. This CGMS is inserted in a specific line of the vertical blanking period of the television signal, for example, in the 21st or 20th horizontal period (see FIG. 12A),
This is 20-bit information (see FIG. 12B). The first two bits of the first and second are used as word 0,
The next 3rd to 6th 4-bit word 1 is 0000
And indicates that copy generation control information is present next. Further, the following 7th to 14th are defined as word 2. The following 15th to 20th are CRCCs, that is, error collection codes.

【0115】ここで、第7と第8番目の2ビットがCGM
Sデータであり、図12(C)のように定義されてい
る。0,0の場合は、制約条件なしにコピー可能である
ことを意味し、1,0の場合は1世代のみコピー可能で
あるこを意味し、1,1の場合は、コピー禁止であるこ
とを意味する。
Here, the 7th and 8th 2 bits are CGM.
It is S data and is defined as shown in FIG. A value of 0,0 means that copying is possible without restrictions, a value of 1,0 means that only one generation can be copied, and a value of 1,1 means that copying is prohibited. means.

【0116】したがって、記録装置側ではこのCGMS
を参照して、記録メディアに当該ビデオ信号を記録する
場合には、図12(C)に示すような対応を行なうこと
ができる。即ち、第7、第8番目のビット内容が0,0
(コピー許可情報)のときは、図11(C)に示したCG
MSの内容を0,0(コピー許可情報)にし、また、第
7、第8番目のビット内容が1,0(1世代のみコピー許
可情報)又は1,1(コピー禁止情報)のときは、いず
れの場合も図11(C)に示したRDI内のCGMSの内容を
1,1(コピー禁止情報)にする。また、当該RDIを先
頭に有するVOBU内の各パケットヘッダのPESスクラン
ブリング制御情報も、全て当該RDI内のCGMS内容と同一
内容になるように統一するものである。
Therefore, on the recording device side, this CGMS
Referring to FIG. 12, when recording the video signal on the recording medium, it is possible to take measures as shown in FIG. That is, the 7th and 8th bit contents are 0,0
When it is (copy permission information), the CG shown in FIG.
Set the contents of MS to 0, 0 (copy permission information), and
When the 7th and 8th bit contents are 1,0 (copy permission information for only one generation) or 1,1 (copy prohibition information), the CGMS in the RDI shown in FIG. Set the contents to 1, 1 (copy prohibition information). Further, the PES scrambling control information of each packet header in the VOBU having the RDI at the head is also unified so as to have the same content as the CGMS content in the RDI.

【0117】したがって、上記の入力テレビジョン信号
を処理する録再装置は、このワード0を参照して、記録
メディアに当該ビデオ信号を記録する場合には、図11
(C)に示す内容に応じた対応を行なう。
Therefore, when the recording / reproducing apparatus for processing the input television signal described above refers to this word 0 and records the video signal on the recording medium, the recording / reproducing apparatus shown in FIG.
Actions are taken according to the contents shown in (C).

【0118】また、DVD規格においては、著作権管理
情報(CPR_MI)をECCブロックに付加するよう
に設定している。
Further, in the DVD standard, the copyright management information (CPR_MI) is set to be added to the ECC block.

【0119】この著作権管理情報(CPR_MI)につ
いて説明する。
The copyright management information (CPR_MI) will be described.

【0120】DVDの信号処理装置では、ディジタルメ
インデータ2048バイトを単位とし、このメインデー
タに識別データ(ID)等を加えたセクタを処理してい
る。セクタは、信号処理の段階に従って“データセク
タ”“記録セクタ”及び“物理セクタ”と呼ばれる。
“データセクタ”は、メインデータ2048バイト、識
別データ(ID)、ID誤り検出符号(IED)、著作
権管理情報(CPR_MAI)の計12バイトと、前記
メインデータに対する誤り検出符号(EDC)4バイト
からなる。
In the signal processing device for DVD, 2048 bytes of digital main data are used as a unit and a sector in which identification data (ID) and the like are added to this main data is processed. Sectors are called "data sectors", "recording sectors" and "physical sectors" according to the stage of signal processing.
The "data sector" has a total of 12 bytes of main data 2048 bytes, identification data (ID), ID error detection code (IED), and copyright management information (CPR_MAI), and error detection code (EDC) 4 bytes for the main data. Consists of.

【0121】図14は、これらの処理手順を図示したも
のである。メインデータ2048バイトにID、IE
D、CPM_MAIが付加され(ステップA1,A2,
A3)、併せてメインデータの誤り検出符号EDCが生
成付加され、メインデータスクランブル処理前のデータ
セクタが構成される(ステップA4)。スクランブルの
ための初期値は、IDの一部のビット内容によって指示
されている。スクランブル処理により、スクランブル後
のデータセクタが得られる(ステップA5)。
FIG. 14 illustrates these processing procedures. Main data 2048 bytes with ID and IE
D and CPM_MAI are added (steps A1, A2,
A3), the error detection code EDC of the main data is also generated and added to form a data sector before the main data scramble process (step A4). The initial value for scrambling is dictated by the bit content of some of the IDs. By the scrambling process, the scrambled data sector is obtained (step A5).

【0122】これにより、データセクタには、図15に
示すように、メインデータが2048バイト、識別デー
タ(ID)が4バイト、ID誤り検出符号(IED)が
2バイト、著作権管理情報(CPR MAI)が6バイ
ト、および誤り検出信号(EDC)が4バイト含まれ
る。
As a result, in the data sector, as shown in FIG. 15, the main data is 2048 bytes, the identification data (ID) is 4 bytes, the ID error detection code (IED) is 2 bytes, and the copyright management information (CPR). 6 bytes of MAI) and 4 bytes of error detection signal (EDC) are included.

【0123】上記の段階でのメインデータに対するスク
ランブル処理は、データの同じパターンの繰り返しを防
止する為に行なわれている。例えば、メインデータが全
て、“0”データ等の時、記録媒体に記録された記録信
号が同じパターンの繰り返しとなる。すると、記録媒体
がディスク等では、隣接トラックが同じパターンとなる
場合がある。このような場合、クロストークによりトラ
ッキングサーボエラー信号が検出不能になる等、不具合
が発生する。このような同じパターンの繰り返しを防止
する為に、上記メインデータに対するスクランブル処理
が施されている。
The scramble process for the main data at the above stage is performed to prevent the same pattern of data from being repeated. For example, when all the main data is "0" data, the recording signal recorded on the recording medium has the same pattern repeated. Then, when the recording medium is a disk or the like, adjacent tracks may have the same pattern. In such a case, a problem occurs such that the tracking servo error signal becomes undetectable due to crosstalk. In order to prevent such repetition of the same pattern, the main data is scrambled.

【0124】その後、スクランブル後の16個のデータ
セクタに対して、クロスリードソロモン誤り訂正符号
(ECC)が生成され、付加される(ステップA6)。
記録セクタはECC付加後のセクタであり、誤り訂正符
号PI、および誤り訂正符号POが付加されたデータセ
クタである(ステップA7)。物理セクタは、記録セク
タの91バイトごとの先頭に同期符号(SYNC符号)
を加え、さらに8/16変調した後のセクタである(ス
テップA8)。
Thereafter, a cross Reed-Solomon error correction code (ECC) is generated and added to the 16 scrambled data sectors (step A6).
The recording sector is a sector after ECC addition, and is a data sector to which the error correction code PI and the error correction code PO are added (step A7). The physical sector has a sync code (SYNC code) at the beginning of every 91 bytes of the recording sector.
Is added, and the sector is further subjected to 8/16 modulation (step A8).

【0125】続いて、図15を用いて、DVDのデータ
セクタの構造についてさらに説明する。
Subsequently, the structure of the data sector of the DVD will be further described with reference to FIG.

【0126】データセクタは2048バイトのメインデ
ータを含む2064バイトすなわち172バイト×12
行から成る。即ち、データセクタには、メインデータが
2048バイト、識別データ(ID)が4バイト、ID
誤り検出符号(IED)が2バイト、著作権管理情報
(CPR MAI)が6バイト、および誤り検出符号
(EDC)が4バイト含まれる。
The data sector includes 2064 bytes including 2048 bytes of main data, that is, 172 bytes × 12.
Composed of lines. That is, the data sector has 2048 bytes of main data, 4 bytes of identification data (ID), and ID.
Error detection code (IED) is 2 bytes, copyright management information (CPR 6 bytes of MAI) and 4 bytes of error detection code (EDC) are included.

【0127】図16を用いてECCブロックの構成につ
いて説明する。
The structure of the ECC block will be described with reference to FIG.

【0128】データブロックは172バイト×12行の
データセクタが16個集まった172列×192行とし
て形成される。この172列×192行に対して誤り訂
正符号が付加される。即ち、172列の各列に対して1
6バイトの誤り訂正符号POが生成されて付加される。
一つのPO系列の各列は、192バイト+16バイト、
すなわち208バイトで構成される。次に、誤り訂正符
号POの行を含む208行すべての行に対して、10バ
イトの誤り訂正符号PIが生成され付加される。一つの
PI系列の各行は、172バイト+10バイト、すなわ
ち182バイトで構成される。誤り訂正符号PI,PO
が付加された182列×208行が一つのECCブロッ
クとして形成される。
The data block is formed as 172 columns × 192 rows in which 16 data sectors of 172 bytes × 12 rows are gathered. An error correction code is added to this 172 columns × 192 rows. Ie 1 for each of the 172 columns
A 6-byte error correction code PO is generated and added.
Each column of one PO series has 192 bytes + 16 bytes,
That is, it is composed of 208 bytes. Next, the error correction code PI of 10 bytes is generated and added to all the 208 rows including the row of the error correction code PO. Each row of one PI series is composed of 172 bytes + 10 bytes, that is, 182 bytes. Error correction code PI, PO
182 columns × 208 rows to which is added are formed as one ECC block.

【0129】次に、図17および図18を参照して記録
セクタの構造について説明する。
Next, the structure of the recording sector will be described with reference to FIGS. 17 and 18.

【0130】208行×182列からなるECCブロッ
クに対して、誤り訂正符号POの16行が12行ごとの
間に1行ずつ挿入され、図18に示すように再配置され
た形となる(行インタ−リーブ)。したがって、行イン
ターリーブ後のECCブロックは、データ(12行)+
PO(1行)の13行×182バイトの部分が16個集
まって構成される。
With respect to the ECC block of 208 rows × 182 columns, 16 rows of the error correction code PO are inserted every 12 rows, and the rows are rearranged as shown in FIG. 18 ( Line interleave). Therefore, the ECC block after row interleaving is data (12 rows) +
It consists of 16 13-row × 182-byte portions of PO (1 row).

【0131】1つの記録セクタは、図17に示すよう
に、データ(12行)+PO(1行)の13行×182
バイトで構成されたセクタを指し、行インターリーブ後
のECCブロックは、図18に示すように、13個の記
録セクタで構成されることを意味する。
As shown in FIG. 17, one recording sector is 13 rows × 182 of data (12 rows) + PO (1 row).
This indicates a sector composed of bytes, which means that the ECC block after row interleaving is composed of 13 recording sectors, as shown in FIG.

【0132】物理セクタは、13行×182バイトの記
録セクタ(2366バイト)に対し、各行の91バイト
ごとの先頭に同期(SYNC)符号を加えながら、0行
から行ごとに順次変調したものである。91バイトのデ
ータの先頭にSYNCコードを加えたものをSYNCフ
レームと呼ぶ。よって、物理セクタは13組×2SYN
Cフレームから構成される。
The physical sector is a recording sector (2366 bytes) of 13 rows × 182 bytes, which is sequentially modulated row by row from 0 row while adding a sync (SYNC) code to the beginning of every 91 bytes of each row. is there. The 91-byte data with the SYNC code added to the beginning is called a SYNC frame. Therefore, the physical sector is 13 sets x 2 SYN
It is composed of C frames.

【0133】したがって、情報記録再生装置は、コンテ
ンツレベルによりCPR_MAIを監視することも可能
である。CPR_MAIにコピー禁止情報が格納されて
いた場合、暗号化・復号化部2002、1002でスク
ランブルを施すかどうかを判定することができる。
Therefore, the information recording / reproducing apparatus can also monitor CPR_MAI according to the content level. When copy prohibition information is stored in CPR_MAI, the encryption / decryption units 2002 and 1002 can determine whether or not to perform scrambling.

【0134】さらにこの発明は、CSS(コンテンツス
クランブルシステム)、CPRM方式がそれぞれ、図1
2の暗号化・復号化部2002、1002に採用され、
しかも、ここで、デバイスキー情報A,Bが同じである
ことに着目している。つまり、ハードディスク側では、
ハードディスクが持つシリアル番号と、デバイスキー
(非暗号化状態)を用いてスクランブルキーを作成し、
このスクランブルキーに基づいて、記録データに対する
スクランブルを施している。
Further, according to the present invention, the CSS (content scramble system) and the CPRM system are respectively shown in FIG.
2 is adopted by the encryption / decryption units 2002 and 1002,
Moreover, it is noted here that the device key information A and B are the same. In other words, on the hard disk side,
Create a scramble key using the serial number of the hard disk and the device key (non-encrypted state),
The recorded data is scrambled based on this scramble key.

【0135】一方、光ディスク側では、CPRM(コピ
ーライトマネジメント)システムを採用し、MID,M
KB,デバイスキー(非暗号化状態)の3つを用いて作
成したスクランブルキーを、光ディスク暗号化・復号化
部1002において使用している。
On the other hand, on the optical disc side, a CPRM (copyright management) system is adopted, and MID, M
The scramble key created using the three keys of KB and device key (non-encrypted state) is used in the optical disc encryption / decryption unit 1002.

【0136】不正行為として次のようなことが考えられ
る。例えば、デバイスキー情報が不正に解読されたよう
な場合、本来コピー禁止であるソースにスクランブルを
施したデータをハードディスク、或は光ディスクに記録
しても無意味になる場合がある。
The following can be considered as illegal acts. For example, if the device key information is illegally decrypted, it may be meaningless to record the scrambled data, which is originally copy-prohibited, on a hard disk or an optical disk.

【0137】ハードディスク側について、コピーモード
においては、例えば、マイクロコンピュータブロック3
0は、再生しようとするデータがコピー禁止の場合は、
デスクランブルキー出力部に対してデバイスキー情報A
を与えない。しかし、強制的に外部からデバイスキー情
報A(不正解読したもの)を与えるとデスクランブルキ
ーを得ることができる。そしてスクランブルを解いたデ
ータを、今度は、光ディスクに記録することが考えられ
る。このような不正が行なわれた場合、光ディスクはリ
ムーバブルであるために、多数の光ディスクに本来コピ
ー禁止であるデータを複製することができる。
Regarding the hard disk side, in the copy mode, for example, the microcomputer block 3
0 indicates that if the data to be played is copy protected,
Device key information A for the descramble key output section
Don't give. However, if the device key information A (unauthorized decryption) is forcibly given from the outside, the descramble key can be obtained. Then, it is conceivable to record the descrambled data on the optical disk. When such a fraudulent operation is performed, since the optical disk is removable, it is possible to copy the data, which is originally prohibited from copying, to many optical disks.

【0138】また、光ディスクからの再生データ(本来
コピー禁止のデータ)を、ハードディスクに記録しよう
とするコピーモードにおいては、マイクロコンピュータ
ブロック30は、デスクランブルを実行しない。このた
めに暗号化の状態でトラックバッファにコンテンツが読
みこまれ、無意味なデータとなる。しかし、不正な行為
により、メディアID(MID),メディアキーブロッ
ク(MKB)と、デバイスキーの3つを用いて作成した
(ディスクスクランブル用キー=デスクランブルキー)
が解読されて外部から与えられた場合、光ディスクから
読取ったデータをデスクランブル(解読)することが可
能となる。このような場合は、本来コピー禁止のコンテ
ンツをハードディスクに記録(複製)することが可能と
なる。すると、先に述べたように、本来コピー禁止のコ
ンテンツを多数の光ディスクに複製することが可能とな
る。
Further, in the copy mode in which the reproduction data from the optical disc (the data originally forbidden to copy) is to be recorded in the hard disk, the microcomputer block 30 does not descramble. For this reason, the content is read into the track buffer in an encrypted state and becomes meaningless data. However, due to an illegal act, the media ID (MID), the media key block (MKB), and the device key were used to create them (disk scramble key = descramble key).
Is decrypted and given from the outside, the data read from the optical disc can be descrambled. In such a case, it is possible to record (copy) the content that is originally prohibited from copying on the hard disk. Then, as described above, it becomes possible to copy the content, which is originally prohibited from copying, onto a large number of optical disks.

【0139】そこで、本発明の装置では、上記のような
不正行為によりデバイスキー情報A、Bが解読されて
も、不正コピーを防止できるように対策されている。
Therefore, in the apparatus of the present invention, even if the device key information A, B is decrypted by the above-mentioned illegal act, a countermeasure is taken so that the illegal copy can be prevented.

【0140】即ち、本発明では、既記録の光ディスクが
再生される場合、上記のディスクスクランブル用キー#
1を用いたデでスクランブルが行なわれる。このディス
クスクランブル用キー#1は、バージンディスクが扱わ
れたときに、メディアID(MID),メディアキーブ
ロック(MKB)と、デバイスキー(非暗号化状態)を
用いて作成されたものである。
That is, according to the present invention, when the recorded optical disk is reproduced, the above-mentioned disk scrambling key #
The scrambling is performed by the decrement using 1. The disc scrambling key # 1 is created by using the media ID (MID), the media key block (MKB), and the device key (non-encrypted state) when the virgin disc is handled.

【0141】本発明の装置では、上記のようにバージン
ディスクが取り扱われ、初期化され、新規なディスクス
クランブル用キー#1が作成されたときに、デバイスキ
ー情報Bとして設定するとともに、このデバイスキー情
報Bをハードディスク側のデバイスキー情報Aとして更
新するようにしている。
In the apparatus of the present invention, when the virgin disc is handled and initialized as described above, and the new disc scrambling key # 1 is created, it is set as the device key information B, and this device key is set. The information B is updated as the device key information A on the hard disk side.

【0142】すると、本発明の装置は、デバイスキー情
報AとBを比較する方式を採用しているので、バージン
ディスクが取り扱われた後は、必ずデバイスキー情報A
とBとが一致するようになる。
Then, since the device of the present invention employs the method of comparing the device key information A and B, the device key information A is always used after the virgin disk is handled.
And B will match.

【0143】つまりデバイスキー情報AあるいはBが不
正行為により、解読されても、上記のようにバージンデ
ィスクが取り扱われた後は、不正行為により解読された
デバイスキー情報は、無益となることを意味する。
That is, even if the device key information A or B is decrypted by a fraudulent act, it means that the device key information decrypted by a fraudulent act is useless after the virgin disc is handled as described above. To do.

【0144】次に、上記のようにデバイスキー情報A、
Bの更新(前置デバイスキー情報が新規デバイスキー情
報に置き換わる処理)が行なわれた後の、ハードディス
ク側のスクランブル処理、光ディスク側のスクランブル
処理について検討する。
Next, as described above, the device key information A,
A scramble process on the hard disk side and a scramble process on the optical disc side after the update of B (the process of replacing the predecessor device key information with the new device key information) are performed will be examined.

【0145】まず光ディスク側については、上記したC
PRM方式が採用され、スクランブルキーとしてはデバ
イスキー情報Bが用いられるので、スクランブル、デス
クランブルは問題なく行なわれる。
First, for the optical disc side, the above-mentioned C
Since the PRM method is adopted and the device key information B is used as the scramble key, scrambling and descrambling can be performed without any problem.

【0146】一方、ハードディスク側に合っては、CS
Sが採用されている。この方式は、デバイスキー(非暗
号化状態)とハードディスクのシリアル番号により作成
したスクランブルキー(或はデスクランブルキー)が利
用される。したがって、更新されたデバイスキー情報A
(=デバイスキー情報B)から、非暗号化状態のデバイ
スキーを復号することができる。つまり、デバイスキー
情報B及びAを作成するときと逆の経過をたどる計算式
により、メディアID(MID),メディアキーブロッ
ク(MKB)と、デバイスキー(非暗号化状態)と分離
できることになる。ここで必要とするのは、CSSで
は、デバイスキー(非暗号化状態)とハードディスクシ
リアル番号であるから、この両者を用いて、スクランブ
ルキー(デスクランブルキー)を作成することができ
る。よって、ハードディスクへの記録及び過去に記録し
ているデータのデスクランブル処理は問題なく行なうこ
とが可能である。
On the other hand, if it suits the hard disk side, CS
S is adopted. This method uses a scramble key (or descramble key) created from the device key (non-encrypted state) and the hard disk serial number. Therefore, the updated device key information A
The device key in the non-encrypted state can be decrypted from (= device key information B). That is, the media ID (MID), the media key block (MKB), and the device key (non-encrypted state) can be separated from each other by a calculation formula that is the reverse of that used when the device key information B and A is created. In CSS, a device key (non-encrypted state) and a hard disk serial number are required in CSS, and thus both can be used to create a scramble key (descramble key). Therefore, recording on the hard disk and descrambling of previously recorded data can be performed without any problem.

【0147】この発明は、DVDビデオの規格に適合す
る光ディスク(DVD−RAM,DVD−RW,DVD
−R)などに適用できることは勿論のこと、DVDオー
ディオ規格の光ディスクにも適用できるものである。D
VDオーディオの録再に関しては、スクランブルキーと
してはCPPM方式が採用されている。したがってDV
Dオーディオ規格の光ディスクが装置に装填された場
合、情報録再装置は、メディアIDなどにより、CPP
Mに基づくスクランブルキーを得るようになっている。
勿論、DVDオーディオ、DVDビデオの双方を取り扱
うことができるように情報録再装置のマイクロコンピュ
ータブロックのソフトウエアを設定することは容易であ
る。
The present invention is an optical disc (DVD-RAM, DVD-RW, DVD) which conforms to the DVD video standard.
-R) and the like, as well as the optical disc of the DVD audio standard. D
Regarding recording / playback of VD audio, the CPPM method is adopted as a scramble key. Therefore DV
When an optical disc of the D audio standard is loaded in the device, the information recording / reproducing device uses the media ID or the like to determine the
It is designed to obtain a scramble key based on M.
Of course, it is easy to set the software of the microcomputer block of the information recording / reproducing apparatus so that it can handle both DVD audio and DVD video.

【0148】[0148]

【発明の効果】上記したようにこの発明によると、バー
ジン記録メディアが初期化されると、新規デバイスキー
情報に各録再部の暗号化・復号化部のデバイスキー情報
A,Bが置き換わるために、その前に保持していたデバ
イスキー情報が盗まれてオープンになったとしても安全
が維持される。
As described above, according to the present invention, when the virgin recording medium is initialized, the device key information A, B of the encryption / decryption unit of each recording / reproducing unit is replaced with the new device key information. Moreover, even if the device key information held before is stolen and opened, the security is maintained.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】この発明の一実施の形態ある情報記録再生装置
を示す構成説明図。
FIG. 1 is a structural explanatory view showing an information recording / reproducing apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図2】この発明の要部を取り出して示す構成説明図。FIG. 2 is a structural explanatory view showing a main part of the present invention.

【図3】デバイスキー情報AとBの内部データ構造を示
す説明図。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing an internal data structure of device key information A and B.

【図4】この発明のデバイスキー情報チック処理を説明
するために示したフローチャート。
FIG. 4 is a flowchart shown to explain device key information tick processing of the present invention.

【図5】ディスク内部のリードインエリアにおけるスク
ランブル関連情報を説明するために示したデータ構造説
明図。
FIG. 5 is an explanatory view of a data structure shown for explaining scramble-related information in a lead-in area inside the disc.

【図6】ディスク内部のユーザデータエリアにおける管
理情報に含まれるスクランブル関連情報を説明するため
に示したデータ構造説明図。
FIG. 6 is an explanatory diagram of a data structure shown for explaining scramble-related information included in management information in a user data area inside the disc.

【図7】ディスク内部の管理情報とコンテンツとの関連
を説明するために示したデータ構造説明図。
FIG. 7 is an explanatory diagram of a data structure shown for explaining the relationship between the management information inside the disc and the content.

【図8】コンテンツの一部に含まれる管理情報であるR
DIパックのデータ構造説明図。
FIG. 8 is R, which is management information included in a part of the content.
Explanatory drawing of the data structure of a DI pack.

【図9】図10のコピー制御情報の有無を示す情報のデ
ータ構造説明図。
9 is an explanatory diagram of a data structure of information indicating the presence / absence of copy control information in FIG.

【図10】図10のディスプレイ制御情報の内容を示す
データ構造説明図。
10 is an explanatory diagram of a data structure showing the contents of the display control information of FIG.

【図11】図10のコピー制御情報の内容であるデータ
構造説明図。
11 is an explanatory diagram of a data structure which is the content of the copy control information of FIG.

【図12】パケット内のスクランブリング制御情報を示
す説明図。
FIG. 12 is an explanatory diagram showing scrambling control information in a packet.

【図13】放送信号におけるCGMS情報の説明図。FIG. 13 is an explanatory diagram of CGMS information in a broadcast signal.

【図14】DVDビデオレコーディング規格に採用され
ているデータセクタを記録セクタに変換する経過を示す
説明図。
FIG. 14 is an explanatory diagram showing a process of converting a data sector adopted in the DVD video recording standard into a recording sector.

【図15】データセクタの構成説明図。FIG. 15 is an explanatory diagram of a data sector structure.

【図16】ECCブロックの構成を示す説明図。FIG. 16 is an explanatory diagram showing the structure of an ECC block.

【図17】1記録セクタの構成説明図。FIG. 17 is an explanatory diagram of the configuration of one recording sector.

【図18】記録用のECCブロックを示す説明図。FIG. 18 is an explanatory diagram showing an ECC block for recording.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

30…マイクロコンピュータブロック、41…A/Vチ
ューナ部、42…TVチューナ部、50…エンコーダ
部、60…デコーダ部、1001、2001ドライブ
部、1002、2002…暗号化・復号化部、1003
…データプロセッサ部、1004…一時記憶部。
30 ... Microcomputer block, 41 ... A / V tuner section, 42 ... TV tuner section, 50 ... Encoder section, 60 ... Decoder section, 1001, 2001 drive section, 1002, 2002 ... Encryption / decryption section, 1003
... data processor section, 1004 ... temporary storage section.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/92 H04L 9/00 651 (72)発明者 清田 高弘 東京都青梅市新町3丁目3番地の1 東芝 デジタルメディアエンジニアリング株式会 社内 Fターム(参考) 5C053 FA23 FA25 GB05 GB06 GB38 JA21 JA30 5D044 AB05 AB07 BC01 BC06 CC04 DE02 DE50 DE53 EF05 FG18 GK08 GK12 GK17 HL08 5J104 AA13 AA16 EA16 NA02 PA14─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of front page (51) Int.Cl. 7 Identification code FI theme code (reference) H04N 5/92 H04L 9/00 651 (72) Inventor Takahiro Kiyota 1-3-3 Shinmachi, Ome-shi, Tokyo Toshiba Digital Media Engineering Co., Ltd. Internal F-term (reference) 5C053 FA23 FA25 GB05 GB06 GB38 JA21 JA30 5D044 AB05 AB07 BC01 BC06 CC04 DE02 DE50 DE53 EF05 FG18 GK08 GK12 GK17 HL08 5J104 AA13 AA16 EA16 NA02 PA14

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 それぞれ記録メディアに対する情報書き
込み及び情報再生が可能な複数の情報記録再生部を内蔵
した装置において、 前記複数の情報記録再生部のそれぞれに設けられ、予め
製造時に書き込まれたセット独自で同じ内容の前置デバ
イスキー情報を記憶した記憶部と、 所定の記録メディアのバージンメディアを初期化した
際、少なくともメディア情報とデバイスキーと独自の新
規デバイスキー情報を作成する手段と、 前記複数の情報記録再生部のそれぞれの前置デバイスキ
ー情報を全て、前記新規デバイスキー情報に置換する手
段とを有したことを特徴とするスクランブルキー管理機
能付き情報記録再生装置。
1. An apparatus having a plurality of information recording / reproducing sections capable of writing information to and reproducing information from a recording medium, wherein the set is provided in each of the plurality of information recording / reproducing sections and is pre-written during manufacturing. In the storage unit that stores the front device key information of the same content in, and a means for creating at least the media information, the device key and the unique new device key information when the virgin medium of the predetermined recording medium is initialized, The information recording / reproducing apparatus having a scramble key management function, which has means for replacing all the front device key information of the information recording / reproducing unit of 1. with the new device key information.
【請求項2】 それぞれ第1と第2の記録メディアにデー
タを書き込むため、及び前記第1と第2の記録メディア
からデータを読取るための第1と第2のディスクドライ
ブ部と、 記録モードで、記録用のコンテンツデータと、その管理
情報を出力するエンコード手段と、 前記エンコード手段からの前記記録用のコンテンツデー
タに対して、予め格納されている前置デバイスキー情報
Aの一部を用いてスクランブルを施して前記管理情報と
ともに前記第1のディスクドライブ部に与えるためと、
前記第1のディスクドライブ部からの暗号化コンテンツ
データに対して、前記前置デバイスキー情報の一部を用
いてデスクランブルを施すための第1の暗号化・復号化
部と、 前記エンコード手段からの前記記録用のコンテンツデー
タに対して、予め格納されている前置デバイスキー情報
Bを用いてスクランブルを施して前記管理情報とともに
前記第2のディスクドライブ部に与えるためと、前記第
2のディスクドライブ部からの暗号化コンテンツデータ
に対して、前記前置デバイスキー情報Bを用いてデスク
ランブルを施すための第2の暗号化・復号化部と、 再生モードで、前記第1又は第2の暗号化・復号化部から
のコンテンツデータを復号するデコード手段と、 前記第2の記録メディアのバージンメディアを初期化し
た際、少なくともメディア情報とデバイスキーとを用い
て独自の新規デバイスキー情報Bを作成する手段と、 前記第1、第2の暗号化・復号化部が有する前置デバイス
キー情報A,Bを前記新規デバイスキー情報Bの内容に
置換する手段とを有したことを特徴とするスクランブル
キー管理機能付き情報記録再生装置。
2. A first and a second disk drive unit for writing data to the first and second recording media and for reading data from the first and second recording media, respectively, in a recording mode. , Encoding means for outputting the recording content data and management information thereof, and using part of the pre-stored device key information A stored in advance for the recording content data from the encoding means. To scramble and give it to the first disk drive unit together with the management information,
A first encryption / decryption unit for descrambling the encrypted content data from the first disk drive unit using a part of the prefix device key information, and from the encoding unit. To scramble the recording content data using the pre-stored device key information B and give it to the second disc drive unit together with the management information; A second encryption / decryption unit for descrambling the encrypted content data from the drive unit by using the front device key information B, and the first or second in the reproduction mode. Decoding means for decrypting the content data from the encryption / decryption unit, and at least the media when the virgin medium of the second recording medium is initialized. Means for creating unique new device key information B using the information and the device key, and the front device key information A, B possessed by the first and second encryption / decryption units as the new device key information. An information recording / reproducing apparatus with a scramble key management function, characterized in that it has means for replacing the contents of B.
【請求項3】 前記第1の記録メディアは、装置内蔵の
ハードディスクであり、前記第2の記録メディアは、装
置リムーバブルな光ディスクであることを特徴とする請
求項2記載のスクランブルキー管理機能付き情報記録再
生装置。
3. The information with scramble key management function according to claim 2, wherein the first recording medium is a hard disk built in the apparatus, and the second recording medium is an apparatus removable optical disk. Recording / playback device.
【請求項4】 少なくとも前記管理情報に含まれるコピ
ー情報を解析し、その解析結果に応じて、前記第1及び
第2の暗号化・復号化部のスクランブル処理或はデスク
ランブル処理を実行させるか否かを決定するための第1
の制御部と、 装置の起動時に、前記第1と第2の暗号化・復号化部に格
納されている各デバイスキー情報Aとデバイスキー情報
Bとの一部及び又は全部を比較し、不一致の場合は、装
置の記録再生動作に制限を与える第2の制御部とを具備
したことを特徴とする請求項2記載のスクランブルキー
管理機能付き情報記録再生装置。
4. Whether the copy information included in at least the management information is analyzed, and the scramble processing or the descramble processing of the first and second encryption / decryption units is executed according to the analysis result. First to decide whether or not
When the device is started up, the device key information A and the device key information B stored in the first and second encryption / decryption units are partially and / or entirely compared with each other and do not match. In this case, the information recording / reproducing apparatus with a scramble key management function according to claim 2, further comprising a second control section for limiting a recording / reproducing operation of the apparatus.
【請求項5】 前記第2の制御部による比較結果が不一
致の場合であるときは、装置の動作を停止し、警告表示
を得る手段を有することを特徴とする請求項2記載のス
クランブル管理機能付き情報記録再生装置。
5. The scramble management function according to claim 2, further comprising means for stopping the operation of the device and obtaining a warning display when the comparison result by the second control unit is a mismatch. Information recording / reproducing device.
JP2001206932A 2001-07-06 2001-07-06 Information recording / reproducing device with scramble key management function Expired - Fee Related JP3782321B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001206932A JP3782321B2 (en) 2001-07-06 2001-07-06 Information recording / reproducing device with scramble key management function

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001206932A JP3782321B2 (en) 2001-07-06 2001-07-06 Information recording / reproducing device with scramble key management function

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003023419A true JP2003023419A (en) 2003-01-24
JP3782321B2 JP3782321B2 (en) 2006-06-07

Family

ID=19042992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001206932A Expired - Fee Related JP3782321B2 (en) 2001-07-06 2001-07-06 Information recording / reproducing device with scramble key management function

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3782321B2 (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008152539A (en) * 2006-12-18 2008-07-03 Hitachi Ltd Data processor
CN100452219C (en) * 2004-06-18 2009-01-14 株式会社东芝 Method, device and programme for protecting content
JP2009509280A (en) * 2005-09-16 2009-03-05 マクロビジョン・コーポレーション System and method for enabling replication or distribution of a copy protected signal
US8365307B2 (en) 2004-10-19 2013-01-29 Rovi Solutions Corporation Method and apparatus for storing copy protection information separately from protected content
US8688587B2 (en) 2004-10-13 2014-04-01 Panasonic Corporation Content recording apparatus, method for controlling the content recording apparatus, and recording program for the content recording apparatus
CN112969094A (en) * 2021-02-26 2021-06-15 江西格灵如科科技有限公司 Virtual reality video decryption system and method
CN116760546A (en) * 2023-08-18 2023-09-15 湖南省通信建设有限公司 Modularized password service method based on cloud environment

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100452219C (en) * 2004-06-18 2009-01-14 株式会社东芝 Method, device and programme for protecting content
US8688587B2 (en) 2004-10-13 2014-04-01 Panasonic Corporation Content recording apparatus, method for controlling the content recording apparatus, and recording program for the content recording apparatus
US8259939B2 (en) 2004-10-19 2012-09-04 Rovi Solutions Corporation System and method for allowing copying or distribution of a copy protected signal
US8365307B2 (en) 2004-10-19 2013-01-29 Rovi Solutions Corporation Method and apparatus for storing copy protection information separately from protected content
JP2009509280A (en) * 2005-09-16 2009-03-05 マクロビジョン・コーポレーション System and method for enabling replication or distribution of a copy protected signal
JP2008152539A (en) * 2006-12-18 2008-07-03 Hitachi Ltd Data processor
CN112969094A (en) * 2021-02-26 2021-06-15 江西格灵如科科技有限公司 Virtual reality video decryption system and method
CN116760546A (en) * 2023-08-18 2023-09-15 湖南省通信建设有限公司 Modularized password service method based on cloud environment
CN116760546B (en) * 2023-08-18 2023-10-31 湖南省通信建设有限公司 Modularized password service method based on cloud environment

Also Published As

Publication number Publication date
JP3782321B2 (en) 2006-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4250564B2 (en) Method for processing simultaneous recording of copy-restricted content and video equipment thereof
EP1977323B1 (en) Apparatus for and a method of downloading media content
US20050196140A1 (en) Information recording and reproducing apparatus and information recording and reproducing method
EP1337116A2 (en) Format converting apparatus, method and program for recording information.
EP1261202B1 (en) Method and apparatus for recording and reproducing video information
JP2001312862A (en) Recording medium stored with ciphered audio data, recording device and method thereof, and reproducing device and method thereof
JP2006244603A (en) Method and device for accumulating/recording
US20060153381A1 (en) Method and apparatus for writing and using keys for encrypting/decrypting a content and a recording medium storing keys written by the method
JP2005529443A (en) High density optical disc, encryption recording method on optical disc, and reproduction method from optical disc
JP3782321B2 (en) Information recording / reproducing device with scramble key management function
JP3607627B2 (en) Information recording / reproducing apparatus and method with matching function of aspect ratio information
JP4901215B2 (en) Data processing device
JP2003022610A (en) Information recording medium, and information recording and reproducing apparatus
JP2003022609A (en) Device for recording and reproducing information with scramble key management function and method therefor
JP4531769B2 (en) Method and apparatus for restricting reproduction of recorded digital signal
JP2007299475A (en) Information recording system and control method
US20030063746A1 (en) Signal, storage medium, method and device for recording signal; method and device for reproducing signal
KR100671550B1 (en) DVD and the file copy method thereof
US20060147045A1 (en) Method and apparatus for writing and using keys for encrypting/decrypting a content and a recording medium storing keys written by the method
US20080068965A1 (en) Data processing apparatus, recorder and disk with multiple storage layers
JP2006155803A (en) Information recording apparatus, information recording method, information reproducing apparatus, and information reproducing method
JP2008103064A (en) Data processing apparatus, data recording device, data reproducing device, and recording medium having plural recording layers
JP2008052804A (en) Content moving device, content recording device, content moving method, and content recording system

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060307

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060309

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100317

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100317

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110317

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120317

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130317

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130317

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140317

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees