JP2003008512A - 波長多重信号光監視装置、監視方法、及び光伝送システム - Google Patents

波長多重信号光監視装置、監視方法、及び光伝送システム

Info

Publication number
JP2003008512A
JP2003008512A JP2001190174A JP2001190174A JP2003008512A JP 2003008512 A JP2003008512 A JP 2003008512A JP 2001190174 A JP2001190174 A JP 2001190174A JP 2001190174 A JP2001190174 A JP 2001190174A JP 2003008512 A JP2003008512 A JP 2003008512A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal light
wavelength
optical
multiplexed signal
monitoring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001190174A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4622168B2 (ja
Inventor
Hitoshi Hatayama
均 畑山
Tomokane Hirose
智財 広瀬
Masayuki Nishimura
正幸 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP2001190174A priority Critical patent/JP4622168B2/ja
Priority to US10/175,381 priority patent/US6782168B2/en
Publication of JP2003008512A publication Critical patent/JP2003008512A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4622168B2 publication Critical patent/JP4622168B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/12004Combinations of two or more optical elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29346Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating by wave or beam interference
    • G02B6/2935Mach-Zehnder configuration, i.e. comprising separate splitting and combining means
    • G02B6/29352Mach-Zehnder configuration, i.e. comprising separate splitting and combining means in a light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29379Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means characterised by the function or use of the complete device
    • G02B6/2938Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means characterised by the function or use of the complete device for multiplexing or demultiplexing, i.e. combining or separating wavelengths, e.g. 1xN, NxM
    • G02B6/29382Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means characterised by the function or use of the complete device for multiplexing or demultiplexing, i.e. combining or separating wavelengths, e.g. 1xN, NxM including at least adding or dropping a signal, i.e. passing the majority of signals
    • G02B6/29385Channel monitoring, e.g. by tapping
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29379Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means characterised by the function or use of the complete device
    • G02B6/29395Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means characterised by the function or use of the complete device configurable, e.g. tunable or reconfigurable
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • G02B6/4215Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms the intermediate optical elements being wavelength selective optical elements, e.g. variable wavelength optical modules or wavelength lockers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/07Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems
    • H04B10/075Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal
    • H04B10/077Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal using a supervisory or additional signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/07Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems
    • H04B10/075Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal
    • H04B10/079Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal using measurements of the data signal
    • H04B10/0795Performance monitoring; Measurement of transmission parameters
    • H04B10/07955Monitoring or measuring power
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29379Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means characterised by the function or use of the complete device
    • G02B6/29398Temperature insensitivity

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 波長多重信号光に含まれる複数の信号光の状
態についての監視データの取得が可能であるとともに、
装置の大型化、複雑化、及び高コスト化が抑制されて、
波長多重信号光の監視を容易に行うことができる波長多
重信号光監視装置、監視方法、及びそれを用いた光伝送
システムを提供する。 【解決手段】 波長多重信号光監視装置1での光伝送の
主光路である入力用光導波路12及び出力用光導波路1
3から、監視用に分岐された波長多重信号光に対し、監
視用光導波路14上に損失傾斜を可変に制御可能な光フ
ィルタ16を設置する。そして、光フィルタ16で複数
の損失傾斜を順次設定し、それぞれの損失傾斜に対し
て、光フィルタ16を通過した波長多重信号光をフォト
ダイオード20で検出して、その検出データから波長多
重信号光の監視データを得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、波長分割多重方式
による光伝送システムにおいて、波長多重信号光の信号
光パワーレベルなどの状態を監視する波長多重信号光監
視装置、監視方法、及び光伝送システムに関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】高度情報化社会の到来による社会的ニー
ズから、光ファイバ伝送路網を利用した画像通信などの
大容量高速通信や、国際通信などの長距離通信に関する
研究開発が盛んに行われている。ここで、波長多重(W
DM:Wavelength Division Multiplexing)伝送システ
ムは、光ファイバ線路に多波長の信号光(波長の異なる
複数の信号光)を伝送させることにより高速・大容量の
光通信を行うものであって、近年のインターネット等に
よる通信需要の急増などに対応するものとして開発と導
入が進められている。
【0003】波長多重伝送システムにおいて、光伝送シ
ステムを安定して動作させて、その大容量化を充分に実
現するためには、波長多重信号光に含まれている複数の
チャンネルの信号光それぞれでの信号光パワーレベルな
どの信号光の状態を、所定の範囲内に保持することが重
要である。これに対して、光伝送システムを伝送されて
いる波長多重信号光を監視して、各時点における信号光
数や信号光それぞれでの信号光パワーレベルなどの信号
光の状態についての監視データを得る波長多重信号光監
視装置(波長多重チャンネルモニタ)が提案されてい
る。
【0004】このような波長多重信号光監視装置として
は、例えば、文献1「1997年電子情報通信学会通信
ソサイエティ大会B−10−60、p.359」に記載
されたものがある。文献1においては、アレイ導波路回
折格子(AWG)型光分波器などの分波器・波長分岐デ
バイスと、分波された信号光をそれぞれ検出する受光素
子とを組み合わせた構成によって、波長多重信号光を監
視している。また、文献2「1998年電子情報通信学
会総合大会C−3−113、p.279」には、半導体
AWGと受光素子アレイとをモノリシック集積した集積
モジュールについて記載されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】波長多重伝送システム
において多重化される信号光のチャンネル数は、その光
伝送のさらなる大容量化のため、100チャンネル以上
にまで進みつつある。これに対して、上記した構成の波
長多重信号光監視装置では、波長多重信号光に含まれる
複数の信号光のそれぞれに対して検出用の受光素子を設
け、チャンネル毎に信号光の伝送の有無や信号光パワー
レベルなどを監視する。
【0006】このとき、光伝送システムで多重化される
チャンネル数の増大に伴って、波長多重信号光監視装置
において、監視対象となる波長多重信号光を信号光毎に
分波して検出するために大型のAWGが必要となり、対
応する受光素子アレイの大型化と合わせて、監視装置が
大型化するとともに構成が複雑化するという問題を生じ
る。また、多重化されたチャンネル数と同数の受光素子
を設ける必要があるなど、監視装置の高コスト化も問題
となる。
【0007】本発明は、以上の問題点を解決するために
なされたものであり、波長多重信号光に含まれる複数の
信号光の状態についての監視データの取得が可能である
とともに、装置の大型化、複雑化、及び高コスト化が抑
制されて、波長多重信号光の監視を容易に行うことがで
きる波長多重信号光監視装置、監視方法、及びそれを用
いた光伝送システムを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために、本発明による波長多重信号光監視装置は、所
定の信号光波長帯域内で互いに異なる波長を有する複数
の信号光からなる波長多重信号光の状態を監視するため
の波長多重信号光監視装置であって、(1)入力用光導
波路から監視対象として入力された波長多重信号光を出
力用光導波路へと通過させるとともに、波長多重信号光
の一部を監視用光導波路へと分岐する光分岐手段と、
(2)監視用光導波路上に設けられ、光分岐手段から監
視用光導波路に分岐された波長多重信号光に含まれる複
数の信号光に対し、それぞれの波長に応じた損失を与え
るとともに、信号光波長帯域内での波長に対する損失傾
斜が可変に制御可能な光フィルタと、(3)光フィルタ
を通過した後に監視用光導波路の出力端から出力された
波長多重信号光を検出する光検出手段とを備えることを
特徴とする。
【0009】また、本発明による波長多重信号光監視方
法は、所定の信号光波長帯域内で互いに異なる波長を有
する複数の信号光からなる波長多重信号光の状態を監視
するための波長多重信号光監視方法であって、(a)監
視対象として入力された波長多重信号光の一部を監視用
光導波路へと分岐する光分岐ステップと、(b)監視用
光導波路に分岐された波長多重信号光に含まれる複数の
信号光に対し、設定された信号光波長帯域内での波長に
対する損失傾斜によって、それぞれの波長に応じた損失
を与える損失付与ステップと、(c)損失付与ステップ
で損失を与えた後に監視用光導波路の出力端から出力さ
れた波長多重信号光を検出する光検出ステップとを備
え、(d)損失付与ステップにおいて、損失傾斜として
互いに異なる複数の損失傾斜を順次設定するとともに、
光検出ステップにおいて、複数の損失傾斜のそれぞれに
対して、波長多重信号光の検出を行うことを特徴とす
る。
【0010】上記した波長多重信号光監視装置及び監視
方法においては、光分岐手段において光伝送の主光路か
ら監視用の信号光として分岐された波長多重信号光に対
し、損失の波長依存性である損失傾斜を可変に制御可能
な光フィルタによって、波長多重信号光に含まれる複数
の信号光のそれぞれに損失を与えている。そして、この
光フィルタによって各信号光毎(波長毎)に所定の損失
が付与された波長多重信号光を、後段に設けられた光検
出手段によって検出する。
【0011】監視用の波長多重信号光を、例えば、単一
の光検出手段で検出した場合、波長多重信号光に含まれ
る複数の信号光の全体での状態のみが検出される。した
がって、そのままでは、複数の信号光それぞれの各時点
での伝送の有無や信号光パワーレベルについての監視デ
ータを得ることができない。また、光検出手段が単一で
ある場合以外にも、波長多重信号光での信号光数よりも
光検出手段の個数が少ない場合には、同様に、所望の監
視データが得られない場合がある。
【0012】これに対して、上記した構成の監視装置及
び監視方法によれば、光フィルタの損失傾斜を変えるこ
とによって複数の損失傾斜を順次設定して、波長多重信
号光の検出を行うことができる。このとき、光検出手段
で検出される波長多重信号光において、複数の信号光の
それぞれでの受光パワーレベル及び波長の異なる信号光
間での受光パワーレベルの比が、設定された損失傾斜毎
に変わることとなる。
【0013】このように、損失傾斜を変えて波長多重信
号光を検出することにより、光検出手段の個数が信号光
数よりも少ない場合であっても、波長多重信号光に含ま
れる複数の信号光の状態について必要な監視データを得
ることができる。また、監視装置の大型化、複雑化、及
び高コスト化が抑制されるとともに、波長多重信号光に
含まれる複数の信号光の状態を容易に監視することが可
能となる。
【0014】また、波長多重信号光監視装置は、光検出
手段によって検出された波長多重信号光の検出データに
基づいて、波長多重信号光の状態についての監視データ
を取得する演算手段を含む監視制御手段をさらに備え、
演算手段は、光フィルタにおいて順次設定された互いに
異なる複数の損失傾斜のそれぞれに対して得られた複数
の検出データを用いて、波長多重信号光に含まれる複数
の信号光の状態についての監視データを取得することを
特徴とする。
【0015】同様に、波長多重信号光監視方法は、光検
出ステップで検出された波長多重信号光の検出データに
基づいて、波長多重信号光の状態についての監視データ
を取得する監視データ取得ステップをさらに備え、監視
データ取得ステップにおいて、複数の損失傾斜のそれぞ
れに対して得られた複数の検出データを用いて、波長多
重信号光に含まれる複数の信号光の状態についての監視
データを取得することを特徴とする。
【0016】これにより、光検出手段で得られた波長多
重信号光の検出データに対して所定の信号処理及び演算
処理を行って、各時点での伝送されている信号光数や信
号光それぞれの信号光パワーレベルなど、波長多重信号
光の状態についての必要なデータを監視データとして効
率的に取得することができる。
【0017】また、波長多重信号光監視装置は、波長多
重信号光に含まれるN個(Nは2以上の整数)の信号光
に対して、光フィルタにおいてN種類の損失傾斜を順次
設定し、それぞれの損失傾斜に対して得られたN個の検
出データを用いて、N個の信号光それぞれの状態につい
てのN個の監視データを取得することを特徴とする。
【0018】同様に、波長多重信号光監視方法は、波長
多重信号光に含まれるN個(Nは2以上の整数)の信号
光に対して、損失付与ステップにおいてN種類の損失傾
斜を順次設定し、それぞれの損失傾斜に対して得られた
N個の検出データを用いて、N個の信号光それぞれの状
態についてのN個の監視データを取得することを特徴と
する。
【0019】このように、N個(Nチャンネル)の信号
光に対してN種類の損失傾斜を設定して波長多重信号光
の検出を行うことにより、Nチャンネルの信号光それぞ
れに対して個別に、伝送の有無及び信号光パワーレベル
などについての監視データを取得することができる。
【0020】具体的な波長多重信号光監視装置の構成に
ついては、光フィルタは、損失傾斜を電気的な制御信号
に基づいて制御可能に構成されていることが好ましい。
これにより、光フィルタの損失傾斜を高速または自動で
制御することが可能となり、波長多重信号光の状態の監
視を効率的に行うことができる。
【0021】このような光フィルタとしては、例えば、
光フィルタは、光分岐手段側の入力端から光検出手段側
の出力端へと波長多重信号光を導波する主導波路と、第
1光カプラ及び第2光カプラそれぞれを介して主導波路
と光結合され、主導波路、第1光カプラ、及び第2光カ
プラとともにマッハツェンダ干渉計を構成する副導波路
と、第1光カプラ及び第2光カプラの間にある主導波路
及び副導波路の少なくとも一方の温度を調整することに
よって、損失傾斜を可変に制御する温度調整手段とを有
する構成がある。
【0022】また、光分岐手段及び光フィルタが、同一
の基板上に集積された平面導波路型光回路として形成さ
れていることが好ましい。これにより、波長多重信号光
監視装置を特に小型化するとともに、そのコストを低減
することができる。
【0023】また、光分岐手段は、光結合率が10%以
下の光カプラであることが好ましい。これにより、波長
多重信号光監視装置を通過することによって波長多重信
号光に生じる損失を充分に抑制することができる。
【0024】本発明による光伝送システムは、所定の信
号光波長帯域内で互いに異なる波長を有する複数の信号
光からなる波長多重信号光が伝送される光伝送路と、光
伝送路上の所定位置に設置され、光伝送路を伝送される
波長多重信号光の状態を監視する上記した波長多重信号
光監視装置とを備えることを特徴とする。
【0025】これにより、光ファイバ伝送路などの光伝
送路を伝送される波長多重信号光の状態が好適に監視さ
れるとともに、監視装置を含むシステム構成が簡単化さ
れた光伝送システムが実現される。
【0026】また、波長多重信号光監視装置で取得され
た波長多重信号光に含まれる複数の信号光の状態につい
ての監視データに基づいて、光伝送路を伝送されている
波長多重信号光の状態の制御についての指示を行う信号
光制御指示手段をさらに備えることが好ましい。
【0027】このような信号光制御指示手段を用い、光
伝送路上に設置された光増幅器や光アッテネータなどの
各装置を制御することによって、光伝送路を伝送されて
いる波長多重信号光の状態を好適に制御することが可能
となる。
【0028】
【発明の実施の形態】以下、図面とともに本発明による
波長多重信号光監視装置、監視方法、及びそれを用いた
光伝送システムの好適な実施形態について詳細に説明す
る。なお、図面の説明においては同一要素には同一符号
を付し、重複する説明を省略する。また、図面の寸法比
率は、説明のものと必ずしも一致していない。
【0029】図1は、本発明による波長多重信号光監視
装置の一実施形態を示す構成図である。この波長多重信
号光監視装置1は、所定の信号光波長帯域内で互いに異
なる波長を有する複数の信号光(複数のチャンネル)か
らなる波長多重信号光の状態を監視するものであり、後
述する光分岐手段及び光フィルタを含む光回路装置10
と、光検出手段であるフォトダイオード20とを備えて
構成されている。
【0030】光回路装置10は、基板11上に所定の導
波路パターンで形成された平面型光導波路からなる平面
導波路型光回路を有している。基板11上には、この光
回路を構成する光導波路として、入力用光導波路12、
出力用光導波路13、及び監視用光導波路14が設けら
れている。
【0031】基板11の一方側の入力端面11aには、
監視装置1での監視対象となる波長多重信号光を入力さ
せる光入力ポート12aが設けられている。また、基板
11の入力端面11aとは異なる端面である出力端面1
1bには、監視装置1を通過した波長多重信号光を出力
光として出力させる光出力ポート13bが設けられてい
る。
【0032】入力用光導波路12及び出力用光導波路1
3は、これらの光入力ポート12a及び光出力ポート1
3bの間に、互いに直列に接続された1本の光導波路と
して形成されている。そして、入力用光導波路12の出
力用光導波路13とは反対側の端部が、光入力ポート1
2aとなっている。同様に、出力用光導波路13の入力
用光導波路12とは反対側の端部が、光出力ポート13
bとなっている。
【0033】監視装置1を通過する波長多重信号光の主
光路となる、上記した入力用光導波路12及び出力用光
導波路13からなる光導波路に対し、波長多重信号光の
状態の監視を行うための監視用光導波路14がさらに設
けられている。この監視用光導波路14は、光分岐手段
である光カプラ15を介して、入力用光導波路12及び
出力用光導波路13からなる主導波路に対して光学的に
結合されている。
【0034】以上の構成において、光入力ポート12a
から監視対象として入力用光導波路12へと入力された
波長多重信号光は、光カプラ15を通過して、出力用光
導波路13を介して光出力ポート13bから出力され
る。同時に、波長多重信号光の一部は、光カプラ15に
よって、監視用の信号光として監視用光導波路14へと
分岐される(光分岐ステップ)。
【0035】監視用光導波路14の光カプラ15とは反
対側の端部は、基板11の出力端面11bに設けられた
光出力端14bとなっている。そして、光カプラ15と
光出力端14bとの間にある監視用光導波路14上の所
定位置には、光フィルタ16が設置されている。この光
フィルタ16は、光カプラ15から監視用光導波路14
に分岐された波長多重信号光に含まれる複数の信号光に
対し、それぞれの波長に応じた損失を与える(損失付与
ステップ)。
【0036】光フィルタ16を通過して信号光それぞれ
に所定の損失が与えられた波長多重信号光は、監視用光
導波路14の光出力端14bから出力される。また、こ
の光出力端14bには、光検出手段であるフォトダイオ
ード20が接続されている。光フィルタ16を通過して
光出力端14bから出力された波長多重信号光は、この
フォトダイオード20によって検出される(光検出ステ
ップ)。フォトダイオード20は、光フィルタ16を介
して入力された波長多重信号光を検出して得られたデー
タを検出信号として出力し、この検出信号を用いて、波
長多重信号光の状態の監視が行われる。
【0037】ここで、波長多重信号光に含まれる信号光
それぞれに対して光フィルタ16で与えられる損失の大
きさ、及び波長の異なる信号光間での損失の比は、信号
光波長帯域内での損失の波長依存性を示す光フィルタ1
6の損失傾斜によって決められる。図1に示した監視装
置1においては、この光フィルタ16として、入力光に
対する損失傾斜が可変に制御可能な光フィルタを用いて
いる。
【0038】このような波長多重信号光監視装置1の構
成に対して、本監視装置1を用いて実行される波長多重
信号光監視方法では、光フィルタ16によって波長多重
信号光の信号光それぞれに損失を与える損失付与ステッ
プにおいて、波長に対する損失傾斜として互いに異なる
複数の損失傾斜を順次設定する。そして、光フィルタ1
6を通過した波長多重信号光をフォトダイオード20に
よって検出する光検出ステップにおいて、光フィルタ1
6で設定された複数の損失傾斜のそれぞれに対して波長
多重信号光の検出を行って、波長多重信号光の状態を監
視する。
【0039】本実施形態による波長多重信号光監視装置
及び監視方法においては、光伝送の主光路である入力用
光導波路12及び出力用光導波路13から、監視用の信
号光として分岐された波長多重信号光に対し、監視用光
導波路14上に設置された損失傾斜を可変に制御可能な
光フィルタ16によって、波長多重信号光に含まれる複
数の信号光のそれぞれに損失を与えている。そして、こ
の光フィルタ16によって各信号光毎(波長毎)に所定
の損失が付与された波長多重信号光を、後段に設けられ
たフォトダイオード20によって検出する。
【0040】このように、単一のフォトダイオード20
を、監視対象の波長多重信号光を検出する光検出手段と
した場合、波長多重信号光に含まれる複数の信号光の全
体での状態が検出されることとなる。これに対して、図
1に示した監視装置1では、光フィルタ16の損失傾斜
を変えることによって複数の損失傾斜を順次設定して、
波長多重信号光の検出を行うことができる。
【0041】このとき、フォトダイオード20で検出さ
れる波長多重信号光において、複数の信号光のそれぞれ
での受光パワーレベル及び波長の異なる信号光間での受
光パワーレベルの比が、設定された損失傾斜毎に変わる
こととなる。この各信号光の受光パワーレベルの変化を
利用することにより、複数の信号光を含む波長多重信号
光に対して光検出手段を単一のフォトダイオード20と
した場合であっても、複数の信号光の状態について必要
な監視データを得ることができる。
【0042】このような構成によれば、波長多重信号光
を信号光毎(波長毎)に分波するAWGなどの光分波手
段を用いる必要がなく、また、フォトダイオードなどの
光検出手段の個数も信号光数よりも少なくてすむ。した
がって、監視装置の大型化、複雑化、及び高コスト化が
抑制されるとともに、波長多重信号光に含まれる複数の
信号光の状態を容易に監視することが可能となる。
【0043】特に、近年、波長多重光伝送システムにお
いて、その伝送容量を大容量化するため、波長多重信号
光に多重化される信号光のチャンネル数が増大しつつあ
る。これに対して、上述した監視装置では、光フィルタ
16での損失傾斜が充分な範囲で可変であれば、チャン
ネル数の増大にかかわらず、監視用の光回路を大型化す
ることなく小型で低コストな監視装置で充分に対応する
ことが可能である。
【0044】ここで、監視用光導波路14上に設けられ
る損失傾斜が可変の光フィルタ16としては、電気的な
制御信号に基づいて制御可能に構成された光フィルタを
用いることが好ましい。これにより、光フィルタ16の
損失傾斜を高速または自動で制御することが可能とな
り、波長多重信号光の状態の監視を効率的に行うことが
できる。
【0045】また、図1に示した光回路装置10のよう
に、光分岐手段である光カプラ15と光フィルタ16と
が、同一の基板11上に集積された平面導波路型光回路
として形成されていることが好ましい。これにより、波
長多重信号光監視装置1を特に小型化することができ
る。また、その製造コスト等も低減される。ただし、監
視装置の構成によっては、別々の基板上に設けられた光
回路を接続する構成としても良い。
【0046】また、光カプラ15としては、光結合率が
10%以下の光カプラを用いることが好ましい。これに
より、波長多重信号光監視装置1を通過することによっ
て波長多重信号光に生じる損失を充分に抑制することが
できる。具体的には、上記した光結合率の条件によっ
て、光カプラ15による波長多重信号光の損失は、およ
そ0.5dB以下に抑えられる。
【0047】本実施形態による波長多重信号光監視装置
1の構成についてさらに説明する。図1に示した波長多
重信号光監視装置1においては、上述した光回路装置1
0及びフォトダイオード20に加えて、監視制御部3
0、検出回路31、及び駆動回路32が設置されてい
る。
【0048】監視制御部30は、本監視装置1による波
長多重信号光の状態の監視を制御する監視制御手段であ
る。図1に示した例における監視制御部30は、波長多
重信号光の状態に関して必要な監視を行うために監視装
置1の各部の動作を制御する制御回路(または制御機
能)30aと、フォトダイオード20から出力された検
出データ(検出信号)に基づいて所定の演算を行う演算
回路(または演算機能)30bとを有して構成されてい
る。演算回路30bは、フォトダイオード20によって
検出された波長多重信号光の検出データに基づいて、必
要な演算を行って、波長多重信号光の状態についての監
視データを取得する(監視データ取得ステップ)。
【0049】この監視制御部30に対して、検出回路3
1及び駆動回路32が接続されている。検出回路31
は、監視制御部30からの制御信号による指示にしたが
って、フォトダイオード20による波長多重信号光の検
出動作を制御する。また、フォトダイオード20からの
検出信号に対して必要な信号処理を行って、得られた検
出データを監視制御部30へと出力する。一方、駆動回
路32は、監視制御部30からの制御信号による指示に
したがって光フィルタ16を駆動制御し、特に、上述し
たように可変に制御可能となっている光フィルタ16の
損失傾斜を制御する。
【0050】図1に示した波長多重信号光監視装置1に
よる波長多重信号光監視方法について説明する。以下に
おいては、特に、監視制御部30の演算回路30bでの
演算によって行われる波長多重信号光の監視データの取
得方法(演算方法)について説明する。
【0051】図2は、波長多重信号光監視方法の一例に
ついて示すグラフである。ここで、波長多重信号光監視
装置1に監視対象として入力される波長多重信号光につ
いて、それぞれ波長が異なるNチャンネル(Nは2以上
の整数)の信号光を含んでいるとする。また、このNチ
ャンネルの信号光について、それぞれの波長をλ1
λ2、…、λj、…、λN(ただしλ1<λ2<…<λN)と
する。
【0052】図2に示すグラフにおいて、横軸は信号光
波長λであり、波長多重信号光に含まれる信号光それぞ
れの波長λ1〜λNを示してある。一方、縦軸は各波長の
信号光に対して光フィルタ16で与えられる損失を示し
ている。また、図2中に示されているM本(Mは2以上
の整数)のグラフA1、A2、…、Ai、…、AMは、Nチ
ャンネルの波長多重信号光に対して光フィルタ16にお
いて設定されるM種類の損失傾斜である。
【0053】本監視方法においては、光フィルタ16に
おいて、互いに異なる複数の損失傾斜A1〜AMを順次設
定し、これらの損失傾斜それぞれに対して、フォトダイ
オード20によって波長多重信号光の検出を行う。そし
て、M種類の損失傾斜のそれぞれに対して得られたM個
の検出データを用いて、演算回路30bにおいて必要な
演算を行って、波長多重信号光に含まれる波長λ1〜λN
のNチャンネルの信号光の状態についての監視データを
取得する。これにより、例えば、各時点での伝送されて
いる信号光数や各信号光の信号光パワーレベルなど、波
長多重信号光の状態についての必要なデータを監視デー
タとして効率的に取得することができる。
【0054】詳述すると、図2に示した例では、M種類
の損失傾斜Ai(i=1〜M)において、信号光波長λj
(j=1〜N)を含む信号光波長帯域よりも短い波長に
おいて信号光に対する損失が互いに略等しくなってい
る。これに対して、信号光波長λjのそれぞれにおいて
は、損失の波長依存性が異なっていることにより、損失
傾斜Ai毎に信号光に与えられる損失の大きさが異なっ
ている。また、波長の異なる信号光間での損失の比も同
様に異なるものとなる。
【0055】ここで、光カプラ15で分岐されて光フィ
ルタ16へと入力される波長多重信号光に含まれる波長
λjの信号光の入力パワーレベルをそれぞれPj(j=1
〜N)とする。また、損失傾斜をAiに設定したとき
に、光フィルタ16を通過してフォトダイオード20に
よって検出される波長多重信号光の受光パワーレベルを
i(i=1〜M)とする。さらに、損失傾斜がAiに設
定された光フィルタ16における波長λjの信号光の透
過率をaijとする。このとき、信号光の入力パワーレベ
ルPj及び受光パワーレベルQiは、行列を用いて表され
た次式
【数1】 の関係を満たす。
【0056】この式(1)より、光フィルタ16におい
て設定される特定の損失傾斜Aiについて考えると、フ
ォトダイオード20によって検出される波長多重信号光
の受光パワーレベルQiは、波長λ1〜λNの信号光につ
いて透過率aijを用いて重み付けした入力パワーレベル
1〜PNの和
【数2】 となる。
【0057】これに対して、互いに波長依存性が異なる
M種類の損失傾斜A1〜AMを順次設定して波長多重信号
光の検出を行うと、損失傾斜毎に波長λjの各信号光に
対する透過率の組合せが異なるものとなる。これによ
り、式(1)の行列方程式及び式(2)の方程式に示し
たように、損失傾斜毎に取得されたM個の受光パワーレ
ベルQ1〜QMの検出データに対応して、Nチャンネルの
信号光の入力パワーレベルP1〜PNについてのM個の連
立方程式が得られる。そして、この行列方程式(連立方
程式)を解くことにより、波長多重信号光に含まれる複
数の信号光の状態についての監視データを取得すること
ができる。
【0058】ここで、光フィルタ16において設定され
る複数の損失傾斜Aiの個数Mについては、波長多重信
号光に含まれるNチャンネルの信号光に対して、M=N
としてN種類の損失傾斜A1〜ANを用いることが好まし
い。このとき、それぞれの損失傾斜に対して得られたN
個の検出データを用いて、Nチャンネルの信号光それぞ
れの状態についてのN個の監視データを取得することが
できる。すなわち、Nチャンネルの信号光それぞれに対
して個別に、伝送の有無及び信号光パワーレベルなどに
ついての監視データを取得することが可能となる。
【0059】例えば、信号光のチャンネル数及び設定す
る損失傾斜の個数をN=M=4とし、波長λ1、λ2、λ
3、λ4で入力パワーレベルがP1、P2、P3、P4の4チ
ャンネルの信号光に対して、光フィルタ16において4
種類の損失傾斜A1、A2、A 3、A4を順次設定して波長
多重信号光の検出を行うとする。このとき、各損失傾斜
に対応する検出データとして得られるフォトダイオード
20での受光パワーレベルQ1、Q2、Q3、Q4は、損失
傾斜A1、A2、A3、A4に対応する透過率の4×4の行
列(aij)を用いて、次式によって表される。
【0060】
【数3】
【0061】このとき、行列(aij)の逆行列を
(aij-1とすると、波長多重信号光に含まれる信号光
の監視データとなる入力パワーレベルP1、P2、P3
4は、検出データである受光パワーレベルQ1、Q2
3、Q4を用いて、
【数4】 によって求めることができる。
【0062】なお、行列(aij)に含まれる各透過率a
ij及び損失傾斜Aiについては、例えば、単一波長の信
号光を用いて光フィルタ16による損失をあらかじめ測
定しておき、得られた測定値を、波長多重信号光を監視
する際の演算データとして用いることができる。
【0063】また、光フィルタ16におけるM種類の損
失傾斜A1〜AMの設定については、例えば、光フィルタ
16の損失傾斜をM回の周期で連続的に変更していく方
法が可能である。この場合、検出データ及び監視データ
の処理及び演算等は、損失傾斜の変更の周期に合わせて
実行される。
【0064】また、光フィルタ16において可変に制御
される損失傾斜Aiについては、図2に示す例以外に
も、様々な形状の損失傾斜を利用することが可能であ
る。
【0065】図3は、波長多重信号光監視方法の他の例
について示すグラフである。図3に示した例では、M種
類の損失傾斜Bi(i=1〜M)において、信号光波長
λj(j=1〜N)を含む信号光波長帯域内の所定の波
長において信号光に対する損失が互いに略等しくなって
いる。これに対して、信号光波長λjのそれぞれにおい
ては、損失の波長依存性が異なっていることにより、損
失傾斜Ai毎に信号光に与えられる損失の大きさが異な
っている。このような損失傾斜B1〜BMによっても、図
2に示した損失傾斜A1〜AMと同様に、波長多重信号光
の状態の監視を行うことができる。
【0066】図4は、図1に示した波長多重信号光監視
装置に用いられる光フィルタの一例を示す構成図であ
る。図4に示す光フィルタ16は、波長に対する損失傾
斜が可変であるとともに、その損失傾斜を電気的な制御
信号に基づいて制御可能に構成されたVASC(Variab
le Attenuation Slope Compensator)4である。このV
ASC4は、基板41上に形成された平面導波路型光回
路によるものであり、主導波路42、副導波路43、及
びヒータ46を有して構成されている。
【0067】なお、VASC4の光回路の導波路パター
ンが形成される基板41は、例えば、図1に示した光回
路装置10の基板11の一部分である。この場合、図1
に示したように、光カプラ15等を含む光回路装置10
での光回路に含まれる形で、図4に示すVASC4の光
回路が設けられる。
【0068】主導波路42は、光カプラ15側の監視用
光導波路14との接続点となる光入力端42aと、フォ
トダイオード20側の監視用光導波路14との接続点と
なる光出力端42bとの間に設けられ、光入力端42a
から光出力端42bへと波長多重信号光を導波する光導
波路である。この主導波路42に対して、光入力端42
aから光出力端42bへ順に、第1光カプラ44及び第
2光カプラ45が設けられている。
【0069】一方、副導波路43は、主導波路42を導
波される波長多重信号光に含まれる複数の信号光のそれ
ぞれに対して所定の損失を与えるための光導波路であ
る。この副導波路43は、主導波路42に対して、上記
した第1光カプラ44及び第2光カプラ45それぞれを
介して互いに光結合されている。そして、以上の構成に
より、主導波路42、副導波路43、第1光カプラ4
4、及び第2光カプラ45は、マッハツェンダ干渉計を
構成している。すなわち、VASC4は、1段のマッハ
ツェンダ干渉計から構成されている。
【0070】ヒータ46は、主導波路42の温度を調整
する温度調整手段であり、第1光カプラ44と第2光カ
プラ45との間における主導波路42上に設けられてい
る。このヒータ46は、主導波路42の温度を調整する
ことにより、主導波路42を導波される波長多重信号光
に含まれる各信号光に対する位相変化量を調整して、光
入力端42aと光出力端42bとの間において信号光に
与えられる損失を調整する。
【0071】このとき、ヒータ46によって調整される
信号光への位相変化量は信号光の波長に依存し、波長多
重信号光の信号光それぞれに対して異なる変化を示す。
したがって、光フィルタであるVASC4において、ヒ
ータ46を用いて光導波路の温度を調整して信号光に生
じる損失を調整することによって、信号光波長帯域内に
おける波長に対する損失傾斜を可変に制御することがで
きる。
【0072】図5は、図1に示した波長多重信号光監視
装置に用いられる光フィルタの他の例を示す構成図であ
る。図5に示す光フィルタ16は、光カプラ55を共有
する2段のマッハツェンダ干渉計から構成されるVAS
C5である。このVASC5は、基板51(11)上に
形成された平面導波路型光回路によるものであり、主導
波路52、副導波路53、及びヒータ57、58を有し
て構成されている。
【0073】主導波路52は、光カプラ15側の監視用
光導波路14との接続点となる光入力端52aと、フォ
トダイオード20側の監視用光導波路14との接続点と
なる光出力端52bとの間に設けられ、光入力端52a
から光出力端52bへと波長多重信号光を導波する光導
波路である。この主導波路52に対して、光入力端52
aから光出力端52bへ順に、第1光カプラ54、第2
光カプラ55、及び第3光カプラ56が設けられてい
る。
【0074】一方、副導波路53は、主導波路52を導
波される波長多重信号光に含まれる複数の信号光のそれ
ぞれに対して所定の損失を与えるための光導波路であ
る。この副導波路53は、主導波路52に対して、第1
光カプラ54、第2光カプラ55、及び第3光カプラ5
6それぞれを介して互いに光結合されている。そして、
以上の構成により、主導波路52、副導波路53、第1
光カプラ54、第2光カプラ55、及び第3光カプラ5
6は、2段構成のマッハツェンダ干渉計を構成してい
る。
【0075】ヒータ57は、副導波路53の温度を調整
する温度調整手段であり、第1光カプラ54と第2光カ
プラ55との間における副導波路53上に設けられてい
る。また、ヒータ58は、主導波路52の温度を調整す
る温度調整手段であり、第2光カプラ55と第3光カプ
ラ56との間における主導波路54上に設けられてい
る。これらのヒータ57、58は、主導波路52及び副
導波路53の温度を調整することにより、それぞれの光
導波路を導波される波長多重信号光に含まれる各信号光
に対する位相変化量を調整して、光入力端52aと光出
力端52bとの間において信号光に与えられる損失を調
整する。これにより、VASC5において、信号光波長
帯域内における損失傾斜を可変に制御することができ
る。
【0076】図6は、図1に示した波長多重信号光監視
装置に用いられる光フィルタの他の例を示す構成図であ
る。図6に示す光フィルタ16は、2段のマッハツェン
ダ干渉計から構成されるVASC6である。このVAS
C6は、基板61(11)上に形成された平面導波路型
光回路によるものであり、主導波路62、第1副導波路
63、第2副導波路64、及びヒータ69、70を有し
て構成されている。
【0077】主導波路62は、光カプラ15側の監視用
光導波路14との接続点となる光入力端62aと、フォ
トダイオード20側の監視用光導波路14との接続点と
なる光出力端62bとの間に設けられ、光入力端62a
から光出力端62bへと波長多重信号光を導波する光導
波路である。この主導波路62に対して、光入力端62
aから光出力端62bへ順に、第1光カプラ65、第2
光カプラ66、第3光カプラ67、及び第4光カプラ6
8が設けられている。
【0078】一方、第1副導波路63及び第2副導波路
64は、主導波路62を導波される波長多重信号光に含
まれる複数の信号光のそれぞれに対して所定の損失を与
えるための光導波路である。
【0079】第1副導波路63は、主導波路62に対し
て、第1光カプラ65及び第2光カプラ66それぞれを
介して互いに光結合されている。そして、以上の構成に
より、主導波路62、第1副導波路63、第1光カプラ
65、及び第2光カプラ66は、2段構成のうちで1段
目のマッハツェンダ干渉計を構成している。
【0080】また、第2副導波路64は、主導波路62
に対して、第3光カプラ67及び第4光カプラ68それ
ぞれを介して互いに光結合されている。そして、以上の
構成により、主導波路62、第2副導波路64、第3光
カプラ67、及び第4光カプラ68は、2段構成のうち
で2段目のマッハツェンダ干渉計を構成している。
【0081】ヒータ69は、主導波路62の温度を調整
する温度調整手段であり、第1光カプラ65と第2光カ
プラ66との間における主導波路62上に設けられてい
る。また、ヒータ70は、第2副導波路64の温度を調
整する温度調整手段であり、第3光カプラ67と第4光
カプラ68との間における第2副導波路64上に設けら
れている。これらのヒータ69、70は、主導波路62
及び第2副導波路64の温度を調整することにより、そ
れぞれの光導波路を導波される波長多重信号光に含まれ
る各信号光に対する位相変化量を調整して、光入力端6
2aと光出力端62bとの間において信号光に与えられ
る損失を調整する。これにより、VASC6において、
信号光波長帯域内における損失傾斜を可変に制御するこ
とができる。
【0082】損失傾斜を可変に制御可能な光フィルタ1
6の例として上述したVASC4、5、及び6のうち、
図4に示したVASC4、及び図5に示したVASC5
は、いずれもほぼ図2に示したような損失傾斜及びその
変化を示す。一方、図6に示したVASC6は、ほぼ図
3に示したような損失傾斜及びその変化を示す。また、
図4に示したVASC4と図5に示したVASC5とを
比較すると、上述したようにほぼ同様の損失傾斜を示す
が、2段のマッハツェンダ干渉計から構成されるVAS
C5の方が損失傾斜の直線性において優れている。
【0083】これらの光フィルタの構成及び得られる損
失傾斜等については、それぞれの監視装置1の構成や監
視対象となる波長多重信号光の信号光波長帯域などの諸
条件に応じて、好適なものを選択して用いることが好ま
しい。
【0084】図1に示した構成の波長多重信号光監視装
置1による波長多重信号光の監視方法の具体的な例とし
て、損失傾斜が可変に制御可能な光フィルタとして上述
したVASCを用いた場合の実施例について説明する。
【0085】本実施例においては、波長多重信号光監視
装置1に監視対象として入力される波長多重信号光とし
て、波長λ1=1575nm、λ2=1585nm、λ3
=1595nm、λ4=1605nmの4チャンネルの
信号光を有する波長多重信号光を想定した。また、波長
多重信号光に損失を与える光フィルタ16としては、図
5に示した2段構成のVASC5を用いた。そして、1
段目で副導波路53上に設置したヒータ57に供給する
電力S1と、2段目で主導波路52上に設置したヒータ
58に供給する電力S2とによって、VASC5におい
て信号光に与えられる損失及びその損失傾斜を制御し
た。
【0086】具体的には、上記した4チャンネルの信号
光を有する波長多重信号光に対応して、ヒータ57、5
8に供給する電力を(S1、S2)=(61.7mW、
62.1mW)、(90.3mW、90.5mW)、
(107.5mW、107.7mW)、及び(120.
9mW、121.6mW)として、4種類の損失傾斜A
1、A2、A3、A4を設定した。
【0087】図7は、光フィルタであるVASCにおい
て設定された4種類の損失傾斜A1〜A4を示すグラフで
ある。このグラフより、ヒータ57、58に供給する電
力を変えることによって、VASC5における損失傾斜
が可変に制御されていることがわかる。また、波長λ1
〜λ4の信号光それぞれに対する損失の値は、
【数5】 であった。
【0088】このVASC5(光フィルタ16)に対し
て、入力パワーレベルがそれぞれP 1〜P4である波長λ
1〜λ4の信号光からなる波長多重信号光を入力し、VA
SC5を通過させて損失を与えた後に、フォトダイオー
ド20によって波長多重信号光を検出する。このとき、
フォトダイオード20での波長多重信号光の受光パワー
レベルQ1〜Q4は、VASC5における透過率の行列
(aij)を用いて、式(3)によって表される。本実施
例における透過率の行列(aij)は、以下のようであっ
た。
【0089】
【数6】
【0090】また、この透過率の行列(aij)の逆行列
(aij-1
【数7】 を用いれば、式(4)に示したように、検出データとし
て得られた受光パワーレベルQ1〜Q4から、波長多重信
号光の状態についての監視データとして、波長多重信号
光に含まれる波長λ1〜λ4の信号光それぞれに対する入
力パワーレベルP 1〜P4を求めることができる。
【0091】次に、上述した波長多重信号光監視装置を
備える光伝送システムについて説明する。図8は、本発
明による光伝送システムの一実施形態を模式的に示す構
成図である。
【0092】本実施形態の光伝送システムは、複数の信
号光を含む波長多重信号光を送信する送信器(送信局)
Tと、送信器Tから送信された波長多重信号光が伝送さ
れる光伝送路である光ファイバ伝送路Lと、光ファイバ
伝送路Lを伝送された波長多重信号光を受信する受信器
(受信局)Rとを備えて構成されている。
【0093】光ファイバ伝送路L上の所定位置には、図
1に示した構成を有する波長多重信号光監視装置1が設
置されている。これにより、光ファイバ伝送路Lを伝送
される波長多重信号光の状態が好適に監視されるととも
に、監視装置1を含むシステム構成が簡単化された光伝
送システムが実現される。
【0094】波長多重信号光監視装置1が設置された上
記のような光伝送システムにおいては、さらに、監視装
置1で取得された波長多重信号光についての監視データ
に基づいて、光伝送路Lを伝送されている波長多重信号
光の状態の制御についての指示を行う信号光制御指示装
置を設置しても良い。このような指示装置を設けること
により、監視装置1で得られた波長多重信号光の監視デ
ータをフィードバックして、光伝送路Lを伝送されてい
る波長多重信号光の状態をリアルタイムで好適に制御す
ることが可能となる。
【0095】図9は、光伝送システムの他の実施形態を
模式的に示す構成図である。この光伝送システムにおい
ては、光ファイバ伝送路L上の所定位置に、光増幅器で
あるEDFA101が設置されている。光伝送路Lを伝
送される波長多重信号光は、EDFA101によって所
望の強度に光増幅される。
【0096】これに対して、EDFA101の下流側
に、光カプラ15、光フィルタ16、及びフォトダイオ
ード20を含む波長多重信号光監視装置1が設置されて
いる。さらに、監視装置1で得られた監視データに基づ
いて光伝送路Lを伝送されている波長多重信号光の状態
を制御するため、波長多重信号光の制御を指示する信号
光制御指示装置100が設けられている。この指示装置
100は、監視装置1及びEDFA101に接続されて
いる。
【0097】光伝送路Lを伝送される波長多重信号光
は、監視装置1内の光カプラ15によってその一部が分
岐され、VASC(光フィルタ)16を介してフォトダ
イオード20によって検出される。そして、得られた検
出データ、または検出データから求められた監視データ
が、信号光制御指示装置100へと送出され、指示装置
100は、監視データに基づいて、EDFA101によ
る波長多重信号光の光増幅の制御を指示する。
【0098】図10は、光伝送システムの他の実施形態
を模式的に示す構成図である。この光伝送システムにお
いては、光ファイバ伝送路L上の所定位置に、AWG2
01、多チャンネル可変光アッテネータ(光減衰器)2
02、及びAWG203がこの順で設置されている。光
伝送路Lを伝送される波長多重信号光は、AWG201
によって分波され、チャンネル毎(信号光毎)に可変光
アッテネータ202によって所望の強度に光減衰された
後、AWG203によって再び合波される。
【0099】これに対して、AWG201の上流側に、
波長多重信号光監視装置1が設置されている。さらに、
監視装置1で得られた監視データに基づいて波長多重信
号光の状態を制御するため、波長多重信号光の制御を指
示する信号光制御指示装置200が設けられている。こ
の指示装置200は、監視装置1及び可変光アッテネー
タ202に接続されている。
【0100】光伝送路Lを伝送される波長多重信号光
は、監視装置1内の光カプラ15によってその一部が分
岐され、VASC16を介してフォトダイオード20に
よって検出される。そして、得られた検出データ、また
は検出データから求められた監視データが、信号光制御
指示装置200へと送出され、指示装置200は、監視
データに基づいて、可変光アッテネータ202による波
長多重信号光の光減衰の制御を指示する。
【0101】図11は、光伝送システムの他の実施形態
を模式的に示す構成図である。この光伝送システムにお
いては、光ファイバ伝送路L上の所定位置に、AWG3
01、多チャンネル可変光アッテネータ(光減衰器)3
02、及びフォトダイオード303がこの順で設置され
ている。光伝送路Lを伝送される波長多重信号光は、A
WG301によって分波され、チャンネル毎(信号光
毎)に可変光アッテネータ302によって所望の強度に
光減衰された後、フォトダイオード303によって検出
される。
【0102】これに対して、AWG301の上流側に、
波長多重信号光監視装置1が設置されている。さらに、
監視装置1で得られた監視データに基づいて波長多重信
号光の状態を制御するため、波長多重信号光の制御を指
示する信号光制御指示装置300が設けられている。こ
の指示装置300は、監視装置1及び可変光アッテネー
タ302に接続されている。
【0103】光伝送路Lを伝送される波長多重信号光
は、監視装置1内の光カプラ15によってその一部が分
岐され、VASC16を介してフォトダイオード20に
よって検出される。そして、得られた検出データ、また
は検出データから求められた監視データが、信号光制御
指示装置300へと送出され、指示装置300は、監視
データに基づいて、可変光アッテネータ302による波
長多重信号光の光減衰の制御を指示する。
【0104】このように、波長多重信号光監視装置で取
得された波長多重信号光の状態についての検出データま
たは監視データを用い、信号光制御指示装置を介して光
伝送路L上に設置された光増幅器や光アッテネータなど
の光学装置の動作を制御することによって、光伝送路L
を伝送されている波長多重信号光の状態、例えば波長多
重信号光に含まれている複数の信号光それぞれの信号光
パワーレベル、を好適に制御することができる。
【0105】なお、この信号光制御指示装置について
は、波長多重信号光監視装置内、または光増幅器や光ア
ッテネータなどの制御対象となる光学装置内に設ける構
成とすることが可能である。例えば、図1に示した構成
の波長多重信号光監視装置1であれば、監視制御部30
が信号光制御指示装置の機能を併せ持って、他の光学装
置に対して指示を行う構成が考えられる。あるいは、波
長多重信号光監視装置及び制御対象の光学装置とは別個
の制御装置として設けても良い。
【0106】本発明による波長多重信号光監視装置、監
視方法、及びそれを用いた光伝送システムは、上述した
実施形態及び実施例に限られるものではなく、様々な変
形が可能である。例えば、監視用の波長多重信号光に損
失を与える光フィルタとしては、損失傾斜を可変に制御
することが可能なものであれば、上記したVASC以外
にも様々な光フィルタを用いることが可能である。
【0107】また、光フィルタ以外の構成についても、
図1に示した構成例に限られない。例えば、図1におい
ては監視制御部30に設けられた演算回路30bで監視
データを求める演算を行っているが、監視装置1内では
演算を行わずに検出データのみを取得し、別の演算装置
で監視データを求めても良い。また、監視制御部30に
表示装置を接続しておき、取得された監視データを操作
者に対して表示する構成としても良い。
【0108】また、Nチャンネルの信号光を含む波長多
重信号光に対して光フィルタで設定される損失傾斜の個
数Mについては、上記した実施例ではM=Nとしたが、
得られる監視データの精度向上などのため、必要に応じ
てM>Nとしても良い。あるいは、損失傾斜の個数Mを
信号光のチャンネル数Nより少ない数としても良い。こ
のようにM<Nとした場合には、すべてのチャンネルに
ついて信号光パワーレベルを求めることはできないが、
一定の制限の下で、信号光波長帯域内での信号光パワー
レベルの分布状態などについての監視データを取得する
ことが可能である。
【0109】具体的には、例えば、M=N/2として信
号光数の半数の損失傾斜を設定するとともに、信号光を
2チャンネル毎の組として信号光パワーレベルを監視す
る方法がある。このような監視方法によって得られた監
視データも、光増幅器における波長による光増幅率分布
の制御などにおいては、充分に有効に利用することが可
能である。
【0110】
【発明の効果】本発明による波長多重信号光監視装置、
監視方法、及びそれを用いた光伝送システムは、以上詳
細に説明したように、次のような効果を得る。すなわ
ち、光伝送の主光路から監視用の信号光として分岐され
た波長多重信号光に対し、損失傾斜を可変に制御可能な
光フィルタを監視用光導波路上に設置し、複数の損失傾
斜それぞれに対して波長多重信号光を光検出手段で検出
して監視を行う監視装置及び監視方法によれば、光検出
手段を例えば単一の受光素子とした場合であっても、波
長多重信号光に含まれる複数の信号光についての必要な
監視データを得ることができる。
【0111】このような構成によれば、監視装置の大型
化、複雑化、及び高コスト化が抑制されるとともに、波
長多重信号光に含まれる複数の信号光の状態を容易に監
視することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】波長多重信号光監視装置の一実施形態を示す構
成図である。
【図2】波長多重信号光監視方法の一例について示すグ
ラフである。
【図3】波長多重信号光監視方法の他の例について示す
グラフである。
【図4】図1に示した波長多重信号光監視装置に用いら
れる光フィルタの一例を示す構成図である。
【図5】図1に示した波長多重信号光監視装置に用いら
れる光フィルタの他の例を示す構成図である。
【図6】図1に示した波長多重信号光監視装置に用いら
れる光フィルタの他の例を示す構成図である。
【図7】光フィルタにおいて設定される複数の損失傾斜
の例を示すグラフである。
【図8】光伝送システムの一実施形態を模式的に示す構
成図である。
【図9】光伝送システムの他の実施形態を模式的に示す
構成図である。
【図10】光伝送システムの他の実施形態を模式的に示
す構成図である。
【図11】光伝送システムの他の実施形態を模式的に示
す構成図である。
【符号の説明】
1…波長多重信号光監視装置、10…光回路装置、11
…基板、11a…入力端面、11b…出力端面、12…
入力用光導波路、12a…光入力ポート、13…出力用
光導波路、13b…光出力ポート、14…監視用光導波
路、14b…光出力端、15…光カプラ、16…光フィ
ルタ、20…フォトダイオード、30…監視制御部、3
0a…制御回路、30b…演算回路、31…検出回路、
32…駆動回路、4…VASC(光フィルタ)、41…
基板、42…主導波路、43…副導波路、44、45…
光カプラ、46…ヒータ、5…VASC、51…基板、
52…主導波路、53…副導波路、54、55、56…
光カプラ、57、58…ヒータ、6…VASC、61…
基板、62…主導波路、63…第1副導波路、64…第
2副導波路、65、66、67、68…光カプラ、6
9、70…ヒータ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 西村 正幸 神奈川県横浜市栄区田谷町1番地 住友電 気工業株式会社横浜製作所内 Fターム(参考) 2H079 AA06 AA12 BA01 BA03 CA07 DA14 EA04 EA05 EB27 GA05 HA07 KA19 5K002 BA00 BA04 DA02 EA05 5K042 AA08 CA10 DA16 FA06 FA25

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の信号光波長帯域内で互いに異なる
    波長を有する複数の信号光からなる波長多重信号光の状
    態を監視するための波長多重信号光監視装置であって、 入力用光導波路から監視対象として入力された前記波長
    多重信号光を出力用光導波路へと通過させるとともに、
    前記波長多重信号光の一部を監視用光導波路へと分岐す
    る光分岐手段と、 前記監視用光導波路上に設けられ、前記光分岐手段から
    前記監視用光導波路に分岐された前記波長多重信号光に
    含まれる前記複数の信号光に対し、それぞれの波長に応
    じた損失を与えるとともに、前記信号光波長帯域内での
    波長に対する損失傾斜が可変に制御可能な光フィルタ
    と、 前記光フィルタを通過した後に前記監視用光導波路の出
    力端から出力された前記波長多重信号光を検出する光検
    出手段とを備えることを特徴とする波長多重信号光監視
    装置。
  2. 【請求項2】 前記光検出手段によって検出された前記
    波長多重信号光の検出データに基づいて、前記波長多重
    信号光の状態についての監視データを取得する演算手段
    を含む監視制御手段をさらに備え、 前記演算手段は、前記光フィルタにおいて順次設定され
    た互いに異なる複数の損失傾斜のそれぞれに対して得ら
    れた複数の前記検出データを用いて、前記波長多重信号
    光に含まれる前記複数の信号光の状態についての前記監
    視データを取得することを特徴とする請求項1記載の波
    長多重信号光監視装置。
  3. 【請求項3】 前記波長多重信号光に含まれるN個(N
    は2以上の整数)の信号光に対して、前記光フィルタに
    おいてN種類の損失傾斜を順次設定し、それぞれの損失
    傾斜に対して得られたN個の前記検出データを用いて、
    前記N個の信号光それぞれの状態についてのN個の前記
    監視データを取得することを特徴とする請求項2記載の
    波長多重信号光監視装置。
  4. 【請求項4】 前記光フィルタは、前記損失傾斜を電気
    的な制御信号に基づいて制御可能に構成されていること
    を特徴とする請求項1記載の波長多重信号光監視装置。
  5. 【請求項5】 前記光フィルタは、 前記光分岐手段側の入力端から前記光検出手段側の出力
    端へと前記波長多重信号光を導波する主導波路と、 第1光カプラ及び第2光カプラそれぞれを介して前記主
    導波路と光結合され、前記主導波路、前記第1光カプ
    ラ、及び前記第2光カプラとともにマッハツェンダ干渉
    計を構成する副導波路と、 前記第1光カプラ及び前記第2光カプラの間にある前記
    主導波路及び前記副導波路の少なくとも一方の温度を調
    整することによって、前記損失傾斜を可変に制御する温
    度調整手段とを有することを特徴とする請求項1記載の
    波長多重信号光監視装置。
  6. 【請求項6】 前記光分岐手段及び前記光フィルタが、
    同一の基板上に集積された平面導波路型光回路として形
    成されていることを特徴とする請求項1記載の波長多重
    信号光監視装置。
  7. 【請求項7】 前記光分岐手段は、光結合率が10%以
    下の光カプラであることを特徴とする請求項1記載の波
    長多重信号光監視装置。
  8. 【請求項8】 所定の信号光波長帯域内で互いに異なる
    波長を有する複数の信号光からなる波長多重信号光が伝
    送される光伝送路と、 前記光伝送路上の所定位置に設置され、前記光伝送路を
    伝送される前記波長多重信号光の状態を監視する請求項
    1記載の波長多重信号光監視装置とを備えることを特徴
    とする光伝送システム。
  9. 【請求項9】 前記波長多重信号光監視装置で取得され
    た前記波長多重信号光に含まれる前記複数の信号光の状
    態についての監視データに基づいて、前記光伝送路を伝
    送されている前記波長多重信号光の状態の制御について
    の指示を行う信号光制御指示手段をさらに備えることを
    特徴とする請求項8記載の光伝送システム。
  10. 【請求項10】 所定の信号光波長帯域内で互いに異な
    る波長を有する複数の信号光からなる波長多重信号光の
    状態を監視するための波長多重信号光監視方法であっ
    て、 監視対象として入力された前記波長多重信号光の一部を
    監視用光導波路へと分岐する光分岐ステップと、 前記監視用光導波路に分岐された前記波長多重信号光に
    含まれる前記複数の信号光に対し、設定された前記信号
    光波長帯域内での波長に対する損失傾斜によって、それ
    ぞれの波長に応じた損失を与える損失付与ステップと、 前記損失付与ステップで損失を与えた後に前記監視用光
    導波路の出力端から出力された前記波長多重信号光を検
    出する光検出ステップとを備え、 前記損失付与ステップにおいて、前記損失傾斜として互
    いに異なる複数の損失傾斜を順次設定するとともに、前
    記光検出ステップにおいて、前記複数の損失傾斜のそれ
    ぞれに対して、前記波長多重信号光の検出を行うことを
    特徴とする波長多重信号光監視方法。
  11. 【請求項11】 前記光検出ステップで検出された前記
    波長多重信号光の検出データに基づいて、前記波長多重
    信号光の状態についての監視データを取得する監視デー
    タ取得ステップをさらに備え、 前記監視データ取得ステップにおいて、前記複数の損失
    傾斜のそれぞれに対して得られた複数の前記検出データ
    を用いて、前記波長多重信号光に含まれる前記複数の信
    号光の状態についての前記監視データを取得することを
    特徴とする請求項10記載の波長多重信号光監視方法。
  12. 【請求項12】 前記波長多重信号光に含まれるN個
    (Nは2以上の整数)の信号光に対して、前記損失付与
    ステップにおいてN種類の損失傾斜を順次設定し、それ
    ぞれの損失傾斜に対して得られたN個の前記検出データ
    を用いて、前記N個の信号光それぞれの状態についての
    N個の前記監視データを取得することを特徴とする請求
    項11記載の波長多重信号光監視方法。
JP2001190174A 2001-06-22 2001-06-22 波長多重信号光監視装置、監視方法、及び光伝送システム Expired - Fee Related JP4622168B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001190174A JP4622168B2 (ja) 2001-06-22 2001-06-22 波長多重信号光監視装置、監視方法、及び光伝送システム
US10/175,381 US6782168B2 (en) 2001-06-22 2002-06-20 Apparatus for and method of monitoring wavelength multiplexed signal light as well as optical transmission system using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001190174A JP4622168B2 (ja) 2001-06-22 2001-06-22 波長多重信号光監視装置、監視方法、及び光伝送システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003008512A true JP2003008512A (ja) 2003-01-10
JP4622168B2 JP4622168B2 (ja) 2011-02-02

Family

ID=19028986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001190174A Expired - Fee Related JP4622168B2 (ja) 2001-06-22 2001-06-22 波長多重信号光監視装置、監視方法、及び光伝送システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6782168B2 (ja)
JP (1) JP4622168B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004084440A1 (ja) * 2003-03-18 2004-09-30 Fujitsu Limited 伝送特性評価システムおよびその擬似伝送路装置
US7343094B2 (en) 2003-03-18 2008-03-11 Fujitsu Limited Transmission characteristics evaluation system and pseudo transmission path apparatus thereof
EP3002514A1 (en) 2014-10-03 2016-04-06 Whirlpool S.A.S Gas burner assembly
JP2016163296A (ja) * 2015-03-05 2016-09-05 西日本電信電話株式会社 光パワー監視装置及び映像通信網システム

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7042657B2 (en) * 2003-08-28 2006-05-09 Board Of Regents The University Of Texas System Filter for selectively processing optical and other signals
US8213802B2 (en) * 2008-02-22 2012-07-03 Infinera Corporation Receiver on a photonic IC
KR101014775B1 (ko) 2010-11-02 2011-02-14 주식회사 피피아이 평판 광회로 장치 및 그의 파장 및 파워 모니터링 방법
US9685762B1 (en) 2014-09-30 2017-06-20 Aurrion, Inc. Semiconductor optical amplifier with gain flattening filter
CN109313309B (zh) * 2016-02-29 2021-01-12 日本电气株式会社 光学装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04147114A (ja) * 1990-10-09 1992-05-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光レベル等化方法
JPH09159526A (ja) * 1995-12-07 1997-06-20 Fujitsu Ltd 重心波長モニタ方法及び装置、光増幅器並びに光通信システム
JPH10173266A (ja) * 1996-12-10 1998-06-26 Nec Corp 信号光モニタとこれを用いた光増幅器
JP2001028568A (ja) * 1999-06-07 2001-01-30 Agilent Technol Inc 波長監視装置及び波長監視方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2191013B (en) * 1986-05-27 1989-12-13 Gen Electric Plc Tunable optical fibre filters
JPH04285836A (ja) * 1991-03-13 1992-10-09 Anritsu Corp 光ファイバ伝送特性測定装置
FI982841A (fi) * 1998-12-31 2000-07-01 Nokia Networks Oy Optisella kuidulla kulkevien signaalien aallonpituuksien monitorointi
US6619864B2 (en) * 2001-03-15 2003-09-16 Optinel Systems, Inc. Optical channel monitor with continuous gas cell calibration

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04147114A (ja) * 1990-10-09 1992-05-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光レベル等化方法
JPH09159526A (ja) * 1995-12-07 1997-06-20 Fujitsu Ltd 重心波長モニタ方法及び装置、光増幅器並びに光通信システム
JPH10173266A (ja) * 1996-12-10 1998-06-26 Nec Corp 信号光モニタとこれを用いた光増幅器
JP2001028568A (ja) * 1999-06-07 2001-01-30 Agilent Technol Inc 波長監視装置及び波長監視方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004084440A1 (ja) * 2003-03-18 2004-09-30 Fujitsu Limited 伝送特性評価システムおよびその擬似伝送路装置
US7343094B2 (en) 2003-03-18 2008-03-11 Fujitsu Limited Transmission characteristics evaluation system and pseudo transmission path apparatus thereof
EP3002514A1 (en) 2014-10-03 2016-04-06 Whirlpool S.A.S Gas burner assembly
JP2016163296A (ja) * 2015-03-05 2016-09-05 西日本電信電話株式会社 光パワー監視装置及び映像通信網システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20030002798A1 (en) 2003-01-02
JP4622168B2 (ja) 2011-02-02
US6782168B2 (en) 2004-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6281997B1 (en) Dense WDM optical multiplexer and demultiplexer
US7123833B2 (en) Dynamically reconfigurable optical smart node
US9413465B2 (en) Optical transceiver and optical output level control method
JP4498509B2 (ja) 波長多重用光アンプの制御装置および制御方法
US6931196B2 (en) Optical device including dynamic channel equalization
JP2000180803A (ja) 多チャネル光可変減衰器
JPH11275007A (ja) 光合分波装置
JP4294452B2 (ja) 双方向光通信用の光装置
US7725032B2 (en) Optical transmission apparatus
US6633430B1 (en) Booster amplifier with spectral control for optical communications systems
JP2000004213A (ja) 波長分割多重信号光におけるoadm
JPH11331093A (ja) 波長多重信号光レベル平坦化回路
JP4622168B2 (ja) 波長多重信号光監視装置、監視方法、及び光伝送システム
JP4089093B2 (ja) 波長多重信号数監視装置
JP2008503886A (ja) 波長分割多重(wdm)光分波器
US8494369B2 (en) Planar lightwave circuit
US6917467B2 (en) Optical amplifier
CA2374855C (en) Power spectrum monitoring and management in a wavelength division multiplexed network
EP1856568A2 (en) Apparatus for forming a wdm signal having orthogonally polarized optical channels
JP4246644B2 (ja) 光受信器及び光伝送装置
JPH11340920A (ja) 線形光中継器
US20100040373A1 (en) Optical transmission device
EP0915583B1 (en) Wavelength division multiplex transmission apparatus
US6377372B1 (en) Circuit for optical WDM apparatus
KR100319737B1 (ko) 배열형도파로격자를역방향으로이용한파장분할다중화된광신호의신호세기검출장치및그방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100427

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100622

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101005

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101018

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees