JP2003006375A - Evaluation distribution method - Google Patents

Evaluation distribution method

Info

Publication number
JP2003006375A
JP2003006375A JP2001187613A JP2001187613A JP2003006375A JP 2003006375 A JP2003006375 A JP 2003006375A JP 2001187613 A JP2001187613 A JP 2001187613A JP 2001187613 A JP2001187613 A JP 2001187613A JP 2003006375 A JP2003006375 A JP 2003006375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
evaluation
evaluator
target
information
distribution method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001187613A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshisato Nakamura
淑覚 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2001187613A priority Critical patent/JP2003006375A/en
Publication of JP2003006375A publication Critical patent/JP2003006375A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a method by which evaluations of goods and services are distributed more extensively and accurately. SOLUTION: The method of this invention includes a storing step which associates and stores evaluation objects information indicating evaluation objects (Y1,...Yn), evaluators information (X1,...Xm) indicating evaluators and evaluation results information indicating evaluation results (E(Xi, Yj)) of the evaluation objects by the evaluators in a memory unit as computer readable forms, a specifying step which specifies by computer such a resemblant evaluator (Xr) of the second evaluator (Xq) as which each evaluation result ensemble (E(Xp, Y1),...E(Xp, Yn)) to each evaluation object by the first evaluator (Xp) resembles each evaluation results ensemble (E(Xq, Y1),...E(Xq, Yn)) to each evaluation object by the second evaluator (Xq), and a presentation step which presents to the first evaluator (Xp) information obtained from each evaluation results (E(Xr, Y1),...E(Xr, Yn)) by the resemblant evaluator.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【発明が属する技術分野】本発明は、商品や役務など一
般に供給されるものについての評価を流通させる方法に
関する。特に計算機、ネットワーク、あるいはその両方
を用いて、従来の社会環境における、正当な評価が流通
する際の障壁を取り除く方法に関する。また、このため
の各種システム、コンピュータプログラム、および記録
媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method for distributing evaluations of commonly supplied items such as goods and services. In particular, it relates to a method of removing a barrier when a legitimate evaluation is distributed in a conventional social environment by using a computer, a network, or both. Further, the present invention relates to various systems, computer programs, and recording media for this purpose.

【0001】[0001]

【従来の技術】従来から、電化製品やお菓子などの商品
や、外食などの役務(すなわちサービス)を評価し、利
用者に推薦することが行われてきた。典型的には、信用
や権威のある少数の人や機関が、専門の雑誌等で商品や
店のメニューを推薦する方法がとられていた。あるいは
わずかであるが、利用者による評価の投票を集計して評
価が良いものを公表するという方法もとられていた。後
者の方法はインターネットが普及した現在では昔よりも
簡単に実施できるようになった。しかし、上記2つの従
来の評価、流通方法には、以下のような問題点が多かれ
少なかれ残っていた。
2. Description of the Related Art Conventionally, products such as electric appliances and sweets and services (that is, services) such as eating out have been evaluated and recommended to users. Typically, a method in which a small number of people and institutions with credibility and authority recommend a product or a menu of a store in a specialized magazine or the like has been adopted. Alternatively, although a little, a method was adopted in which users voted for evaluations and the ones with good evaluations were published. With the spread of the Internet, the latter method has become easier to implement than it used to be. However, the above-mentioned two conventional evaluation and distribution methods have more or less the following problems.

【0002】1)一般に、評価した人、評価を蓄積・流
通した人が報われる仕組みがない。従って、そもそも評
価結果が蓄積されにくく、流通されにくい。
1) Generally, there is no mechanism for rewarding the person who has evaluated and the person who has accumulated and distributed the evaluation. Therefore, the evaluation results are hardly accumulated and distributed in the first place.

【0003】2)正しく評価した人が報われにくい。例
えば、穴場はあまり人気がでないほうが値段が抑えら
れ、しかも品切れになったり混んだりしないので、知っ
ている人は他人に教えず、結局、よい商品や、役務など
が広く普及しない。また逆にたいした商品じゃなくて
も、前記権威のある評価者が責任を負う仕組みがないた
め、無責任な評価の流通がまかりとおる。特に悪意のプ
ロパガンダや情報操作に弱い。
2) People who evaluate correctly are hard to get rewarded. For example, the less-known places are less popular, the price is lower, and they are not out of stock or crowded. On the other hand, even if it is not a great product, there is no mechanism for the authoritative evaluator to take responsibility, so irresponsible evaluation is circulated. Especially vulnerable to malicious propaganda and information manipulation.

【0004】3)例えばラーメンの好みなどの個人的な
嗜好性が評価に反映されにくく、最大公約数的な評価し
か利用できない。また、このような嗜好的な評価の表現
はそもそも面倒であり、通常は一般の消費者にとって、
嗜好を伴う評価を表現したり流通したりする十分な動機
がない。
3) For example, personal preference such as ramen preference is hardly reflected in the evaluation, and only evaluation in the greatest common divisor can be used. In addition, such an expression of a tasteful evaluation is troublesome in the first place, and usually, for a general consumer,
There is not enough motivation to express or distribute evaluations with tastes.

【0005】4)従来の、評価に基づく推薦方法は、そ
の人が既に知ってる商品までも推薦するため、消費者が
新しい体験を選択的に行うことが簡便にできない。
4) Since the conventional evaluation-based recommendation method recommends even products that the person already knows, it is not easy for the consumer to selectively make a new experience.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】本発明は以上のような
課題を解決し、さらに評価流通の付加価値を高める方
法、システム、コンピュータプログラム、およびそのプ
ログラムの記憶媒体を提供するためのものである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention solves the above problems and provides a method, a system, a computer program, and a storage medium for the program, which further enhances the added value of evaluation distribution. .

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明の方法は、評価対
象(Y1、...、Yn)を示す評価対象情報と、評価
者を示す評価者情報(X1、...、Xm)と、評価対
象の評価者による評価結果(E(Xi,Yj))を示す
評価結果情報とを関連付けて計算機可読形式で記憶装置
に蓄積する蓄積ステップと、第1の評価者(Xp)の各
評価対象(Y1、...、Yn)に対する各評価結果の
組(E(Xp,Y1)、...、E(Xp,Yn))が
第2の評価者(Xq)の各評価対象(Y1、...、Y
n)に対する各評価結果の組(E(Xq,Y
1)、...、E(Xq,Yn))と類似する該第2の
評価者(Xq)である類似評価者(Xr)を1以上、前
記記憶装置に蓄積された情報から計算機により特定する
特定ステップと、該類似評価者(Xr)の各評価結果
(E(Xr,Y1)、...、E(Xr,Yn))から
得られる情報を前記第1の評価者(Xp)に示す提示ス
テップとを含むことをもっとも主要な特徴とする。
According to the method of the present invention, evaluation target information indicating an evaluation target (Y1, ..., Yn) and evaluator information (X1, ..., Xm) indicating an evaluator are used. , An accumulation step of accumulating in a storage device in a computer-readable format in association with evaluation result information indicating an evaluation result (E (Xi, Yj)) by an evaluator to be evaluated, and each evaluation of the first evaluator (Xp) The set (E (Xp, Y1), ..., E (Xp, Yn)) of each evaluation result for the target (Y1, ..., Yn) is each evaluation target (Y1) of the second evaluator (Xq). , ..., Y
(E (Xq, Y
1) ,. . . , E (Xq, Yn)), and one or more similar evaluators (Xr) that are the second evaluators (Xq), and specify by a computer from the information accumulated in the storage device. A step of presenting information obtained from each evaluation result (E (Xr, Y1), ..., E (Xr, Yn)) of the similar evaluator (Xr) to the first evaluator (Xp). This is the most important feature.

【0008】これにより、世のいくつかの商品等に対す
る自分の評価をあらかじめ正直に示した(例えば、携帯
端末からインターネットを介して入力)した評価者(X
p)は、同様に正直に評価をした他人(Xr)による、
嗜好性をも反映した評価結果を(たとえば同じ携帯端末
のディスプレイを通じて)得ることができる。これによ
り上記1)、2)、3)の課題を達成することができ
る。
As a result, the evaluator (X who has honestly shown his / her own evaluation of some of the world's products in advance (for example, input from a mobile terminal via the Internet))
p) is by another person (Xr) who also honestly evaluated,
It is possible to obtain an evaluation result that also reflects the preference (for example, through the display of the same mobile terminal). As a result, the above-mentioned problems 1), 2) and 3) can be achieved.

【0009】本発明はまた、前記第1の評価者(Xp)
の選択等に応じて、前記特定ステップにおける前記類似
の基準となる評価対象(Y1、...、Yn)を限定す
ることができる。
The present invention also provides the first evaluator (Xp).
It is possible to limit the evaluation targets (Y1, ..., Yn) that serve as the similar reference in the specific step according to the selection of the above.

【0010】これにより、例えば、すべての評価対象に
関する嗜好性により、嗜好の類似した人をもとめるので
はなく、例えば、そのときの状況に関係する評価対象
(例えば、ラーメン屋を選びたいときは、食とインテリ
アセンスに関する嗜好性の似た人の意見を参考にした
い。くつを選びたいときは、ファッション、健康に関す
る嗜好性の似た人の意見を参考にしたい。)についての
みの嗜好性が類似する人からの情報を効率的にえること
ができる。
Thus, for example, instead of seeking people with similar tastes based on the tastes of all evaluation objects, for example, evaluation objects related to the situation at that time (for example, when selecting a ramen shop, I would like to refer to the opinions of people with similar tastes regarding food and interior sense. If I want to choose shoes, I would like to refer to the opinions of people with similar tastes regarding fashion and health.) You can efficiently obtain information from people who do it.

【0011】本発明はまた、各評価対象の属性(あるい
はカテゴリ)を示す情報を計算機可読形式で記憶装置に
記憶させるステップをさらに含み、該情報を用いて前記
類似の基準となる評価対象(Y1、...、Yn)を限
定することができる。
The present invention further includes a step of storing information indicating an attribute (or category) of each evaluation target in a storage device in a computer-readable format, and using the information, the evaluation target (Y1 which is the similar reference). , ..., Yn) can be restricted.

【0012】これにより、嗜好性を考慮する上での、状
況に応じた評価対象のカテゴリ(属性)等を、多面的
に、あるいは効率よく指定することができる。
[0012] With this, it is possible to efficiently specify the category (attribute) or the like to be evaluated depending on the situation in consideration of the preference.

【0013】本発明はまた、前記第1の評価者(Xp)
の選択等に応じて、前記特定ステップにおける前記類似
の対象となる第2の評価者(X1、...、Xm)を限
定することができる。
The present invention also provides the first evaluator (Xp).
The second evaluator (X1, ..., Xm) to be the similar target in the specific step can be limited in accordance with the selection of the above.

【0014】評価のいわばプロファイル(評価対象を横
軸とし評価結果を縦軸とした空間における評価の分布な
ど)が似ていても、例えば年齢層、職業、居住地域によ
り、参考にしたくない評価者、あるいは参考にしたい評
価者の層がある場合があり、そのような場合には、この
特徴により効率的に情報をえることができる。
Even if the profiles of evaluation are similar (e.g., the distribution of evaluations in the space in which the evaluation target is the horizontal axis and the evaluation result is the vertical axis), for example, the evaluator who does not want to be referred to depending on the age group, occupation, and residential area. Or, there may be a group of evaluators who want to refer to, and in such a case, this feature enables efficient information acquisition.

【0015】本発明はまた、各評価者の属性を示す情報
を計算機可読形式で記憶装置に記憶させるステップをさ
らに含み、該情報を用いて前記類似の対象となる第2の
評価者(X1、...、Xm)を限定することができ
る。
The present invention further includes a step of storing information indicating attributes of each evaluator in a storage device in a computer-readable format, and using the information, the second evaluator (X1, ..., Xm) can be restricted.

【0016】これにより、そのときに参考としたい評価
「者」のカテゴリを、多面的に、あるいは効率よく指定
することができる。
As a result, the category of the "person" to be evaluated at that time can be specified in multiple ways or efficiently.

【0017】本発明はまた、前記第1の評価者(Xp)
の選択等に応じて、前記提示ステップにおいて示す情報
を限定することができる。
The present invention also provides the first evaluator (Xp).
The information shown in the presenting step can be limited in accordance with the selection etc.

【0018】これにより、提示される情報の種類等を限
定し、効率よく閲覧することができる。
As a result, the type of information presented can be limited and the information can be browsed efficiently.

【0019】本発明はまた、各評価対象の属性を示す情
報を計算機可読形式で記憶装置に記憶させるステップを
さらに含み、該情報を用いて前記提示ステップで情報を
示す対象となる評価対象(Y1、...、Yn)を限定
することができる。
The present invention further includes a step of storing information indicating an attribute of each evaluation target in a storage device in a computer-readable format, and using the information, the evaluation target (Y1 , ..., Yn) can be restricted.

【0020】これにより、提示される情報の種類等の限
定を、多面的にあるいは効率よく行うことができる。
As a result, the type of information to be presented can be limited in many ways or efficiently.

【0021】本発明はまた、前記提示ステップにおいて
情報を示す対象となる評価対象(Y1、...、Yn)
を限定するように用いられる前記評価対象の属性を、前
記特定ステップにおける類似の基準となる評価対象を限
定するためにも用いることができる。
The present invention also provides an evaluation target (Y1, ..., Yn) which is a target for which information is displayed in the presenting step.
The attribute of the evaluation target that is used to limit the value can also be used to limit the evaluation target that is a similar reference in the specifying step.

【0022】これにより、情報の要求される評価対象に
関連する評価対象についての嗜好性を、自動的に考慮、
あるいは簡便に指定することができる。
As a result, the preference for the evaluation target related to the evaluation target for which information is requested is automatically taken into consideration,
Alternatively, it can be easily specified.

【0023】本発明はまた、前記提示ステップにおいて
情報を示す対象となる評価対象(Y1、...、Yn)
を特定の評価対象(Ys)に限定することができる。
In the present invention, the evaluation target (Y1, ..., Yn) to which information is to be displayed in the presenting step is also included.
Can be limited to a specific evaluation target (Ys).

【0024】これにより、購入、あるいは利用したい商
品/役務が具体的にいくつか決まっている場合には、そ
の評価対象のみの評価などを求めることができる。これ
により、前記4)の課題が達成できる。
As a result, when some products / services to be purchased or used are specifically determined, it is possible to request an evaluation only for the evaluation target. Thereby, the above-mentioned subject 4) can be achieved.

【0025】本発明はまた、前記提示ステップにおいて
情報を示す対象となる前記限定された特定の評価対象
(Ys)の属性を、前記特定ステップにおける類似の基
準となる評価対象を限定するためにも用いることができ
る。
The present invention is also for limiting the attribute of the limited specific evaluation target (Ys), which is a target of information in the presenting step, to the evaluation target which is a similar reference in the specific step. Can be used.

【0026】これにより、情報の要求される評価対象に
関連する評価対象についての嗜好性を、より具体的に、
しかも自動的に、あるいは簡便に指定することができ
る。
As a result, the preference for the evaluation object related to the evaluation object for which information is requested can be more specifically determined as follows.
Moreover, it can be designated automatically or simply.

【0027】本発明はまた、前記提示ステップにおいて
情報を示す対象となる評価対象(Y1、...、Yn)
を第1の評価者(Xi)が未評価の評価対象に限定する
ことができる。
The present invention also provides an evaluation target (Y1, ..., Yn) which is a target for which information is displayed in the presenting step.
Can be limited to evaluation targets that have not been evaluated by the first evaluator (Xi).

【0028】これにより、前記4)の課題がより十分に
達成される。
As a result, the above-mentioned problem 4) can be achieved more sufficiently.

【0029】本発明はまた、前記提示ステップにおいて
情報を示す対象となる評価対象(Y1、...、Yn)
を前記類似評価者(Xr)による評価結果が高い評価対
象についての情報に限定することができる。
In the present invention, the evaluation target (Y1, ..., Yn), which is a target of information in the presenting step, is also included.
Can be limited to the information about the evaluation target with a high evaluation result by the similar evaluator (Xr).

【0030】これにより、店を選ぶときなどは、評価の
高い評価対象についての情報のみを効率的にすばやく検
討することができる。
Thus, when selecting a store, it is possible to efficiently and quickly consider only the information about the highly evaluated objects.

【0031】本発明はまた、前記提示ステップにおいて
情報を示す対象となる評価対象(Y1、...、Yn)
を前記類似評価者(Xr)による評価結果が低い評価対
象についての情報に限定することができる。
In the present invention, the evaluation target (Y1, ..., Yn), which is the target of information in the presenting step.
Can be limited to the information about the evaluation target whose evaluation result by the similar evaluator (Xr) is low.

【0032】これにより、明らかに利用すべきでない店
などを避けてショッピングをしたりすることができる。
As a result, it is possible to avoid shopping at stores that should not be used and to carry out shopping.

【0033】本発明はまた、前記特定ステップにおける
前記類似が、第1の評価者(Xp)の各評価対象(Y
1、...、Yn)に対する各評価結果の組(E(X
p,Y1)、...、E(Xp,Yn))と、第2の評
価者(Xq)の各評価対象(Y1、...、Yn)に対
する各評価結果の組(E(Xq,Y1)、...、E
(Xq,Yn))との、各評価結果を各成分としてそれ
ぞれ構成したベクトルとしての類似によって判断するこ
とができる。
According to the present invention, the similarity in the specific step is determined by each evaluation target (Y) of the first evaluator (Xp).
1 ,. . . , Yn) of each evaluation result set (E (X
p, Y1) ,. . . , E (Xp, Yn)) and each evaluation result set (E (Xq, Y1), ..., E for each evaluation target (Y1, ..., Yn) of the second evaluator (Xq).
(Xq, Yn)) can be judged by the similarity of each evaluation result as a vector configured as each component.

【0034】これにより、評価の類似度を高速に計算し
たり、類似評価者の候補集合の枝刈を効率的に行ったり
することができる。
As a result, it is possible to calculate the evaluation similarity at high speed and efficiently perform pruning of the candidate set of similar evaluators.

【0035】本発明はまた、前記ベクトルの構成あるい
はベクトルの類似の判断において、第1の評価者が評価
していない評価対象の評価結果を考慮しないようにする
ことができる。
In the present invention, it is possible not to consider the evaluation result of the evaluation target which has not been evaluated by the first evaluator in the determination of the vector construction or the vector similarity.

【0036】これにより、評価結果がまだ少ない第1の
評価者の評価結果を十分に活用することができる。
As a result, the evaluation result of the first evaluator who has a small evaluation result can be fully utilized.

【0037】本発明はまた、前記ベクトルの構成あるい
はベクトルの類似の判断において、第2の評価者が評価
していない評価対象の評価結果を考慮しないようにする
ことができる。
The present invention can also prevent the evaluation result of the evaluation target which is not evaluated by the second evaluator from being considered in the determination of the construction of the vector or the similarity of the vectors.

【0038】これにより、第1の評価者とぴったり評価
のあった第2の評価者との類似度を高く見積もることが
でき、正確な嗜好性評価が可能になる。
As a result, it is possible to highly estimate the degree of similarity between the first evaluator and the second evaluator who has the exact evaluation, and it is possible to accurately evaluate the preference.

【0039】前記ベクトルの構成あるいはベクトルの類
似の判断において、第2の評価者が評価していない評価
対象の評価結果を第2の評価者の評価結果の平均とみな
すことができる。
In the determination of the configuration of the vector or the similarity of the vectors, the evaluation result of the evaluation target not evaluated by the second evaluator can be regarded as the average of the evaluation results of the second evaluator.

【0040】これにより、第2の評価者により評価され
ていない評価対象を不当に高くあるいは低く判断される
ことを防ぐことができる。
As a result, it is possible to prevent the evaluation target that has not been evaluated by the second evaluator from being judged unreasonably high or low.

【0041】本発明はまた、前記ベクトルの類似の判断
において、各評価対象に対する第1の評価者と第2の評
価者との評価結果の差の2乗の平均によりベクトルの類
似度を計算することができる。
The present invention also calculates the degree of vector similarity by averaging the squares of the differences between the evaluation results of the first evaluator and the second evaluator for each evaluation object in the determination of the vector similarity. be able to.

【0042】これにより、第1の評価者とぴったり評価
のあった第2の評価者との類似度をさらに高く見積もる
ことができ、より正確な嗜好性評価が可能になる。
As a result, the degree of similarity between the first evaluator and the second evaluator who has the exact evaluation can be further estimated, and more accurate taste evaluation can be performed.

【0043】本発明はまた、前記ベクトルの類似の判断
において、第1の評価者の評価結果集合と第2の評価者
の評価結果集合との評価結果の平均値の差が差異として
反映されないように類似度を求めることができる。
According to the present invention, the difference between the average values of the evaluation results of the first evaluator's evaluation result set and the second evaluator's evaluation result set is not reflected as a difference in the determination of the similarity of the vectors. The degree of similarity can be calculated.

【0044】これにより、そもそも人より評価の渋い人
の商品による評価の違い等を適切に考慮することができ
る。
As a result, it is possible to appropriately take into consideration the difference in evaluation depending on the product of a person who has a poorer evaluation in the first place.

【0045】本発明はまた、前記ベクトルの類似の判断
において、第1の評価者の評価結果集合と第2の評価者
の評価結果集合との評価結果の標準偏差の差が差異とし
て反映されないように類似度を求めることができる。
According to the present invention, the difference in the standard deviation of the evaluation results between the evaluation result set of the first evaluator and the evaluation result set of the second evaluator is not reflected as a difference in the determination of the similarity of the vectors. The degree of similarity can be calculated.

【0046】これにより、評価の違いを人より激しく判
断する人からの評価を適切に標準化することができる。
As a result, it is possible to properly standardize the evaluation from the person who judges the difference in evaluation more violently than the person.

【0047】本発明はまた、前記特定ステップにおい
て、より多くの評価対象についての評価結果をもってい
る第2の評価者との類似性がより高く評価されるように
することができる。
In the present invention, the similarity with the second evaluator who has the evaluation result for more evaluation objects can be evaluated higher in the specific step.

【0048】本発明はまた、前記提示ステップにおい
て、より多くの評価対象についての評価結果をもってい
る第2の評価者を優先的に提示することができる。
In the present invention, in the presenting step, the second evaluator who has the evaluation result for more evaluation objects can be preferentially presented.

【0049】これらにより、多くの店を訪れて評価を登
録するようにすることを促進することができる。
With these, it is possible to encourage many shops to register evaluations.

【0050】本発明はまた、前記提示ステップにおいて
前記類似評価者(Xr)の評価結果集合と第1の評価者
(Xp)の評価結果集合との類似度に関する情報も示す
ことができる。
The present invention can also show information on the degree of similarity between the evaluation result set of the similar evaluator (Xr) and the evaluation result set of the first evaluator (Xp) in the presenting step.

【0051】これにより、評価情報を提示された者は、
自分の嗜好性の面からその情報の信憑性の程度を判断す
ることができる。
As a result, the person who is presented with the evaluation information is
It is possible to judge the degree of authenticity of the information in terms of one's preference.

【0052】本発明はまた、前記提示ステップにおいて
前記類似評価者(Xr)の各評価結果(E(Xr,Y
1)、...、E(Xr,Yn))から得られる情報を
前記第1の評価者(Xp)に示す際、Dpを第1の評価
者(Xp)の評価結果集合の標準偏差とし、Drを前記
類似評価者(Xr)の評価結果集合の標準偏差とし、H
pを第1の評価者(Xp)の評価結果集合の平均とし、
Hrを前記類似評価者(Xr)の評価結果集合の平均と
したとき、前記類似評価者(Xr)の各評価結果(E
(Xr,Y1)、...、E(Xr,Yn))をHp+
(各評価結果−Hr)Dp/Drで置き換えたもの(H
p+(E(Xr,Y1)−Hr)(Dp/D
r)、...、Hp+(E(Xr,Yn)−Hr)(D
p/Dr))から得られる情報を示すことができる。
In the present invention, each evaluation result (E (Xr, Y) of the similar evaluator (Xr) in the presenting step is also provided.
1) ,. . . , E (Xr, Yn)) is shown to the first evaluator (Xp), Dp is the standard deviation of the evaluation result set of the first evaluator (Xp), and Dr is the similar evaluation. (Xr) as the standard deviation of the evaluation result set, and H
p is the average of the evaluation result set of the first evaluator (Xp),
When Hr is the average of the evaluation result set of the similar evaluator (Xr), each evaluation result (E
(Xr, Y1) ,. . . , E (Xr, Yn)) is Hp +
(Each evaluation result-Hr) Replaced with Dp / Dr (H
p + (E (Xr, Y1) -Hr) (Dp / D
r) ,. . . , Hp + (E (Xr, Yn) -Hr) (D
The information obtained from p / Dr)) can be shown.

【0053】これにより、他人の評価値を自分の評価値
に換算して検討することができる。
As a result, the evaluation value of another person can be converted into the own evaluation value for consideration.

【0054】本発明はまた、前記提示ステップにおいて
前記類似評価者(Xr)の各評価結果(E(Xr,Y
1)、...、E(Xr,Yn))から得られる情報を
前記第1の評価者(Xp)に示す際、Dpを第1の評価
者(Xp)の評価結果集合の標準偏差とし、Driをi
番目の前記類似評価者(Xri)の評価結果集合の標準
偏差とし、Hpを第1の評価者(Xp)の評価結果集合
の平均とし、Hriをi番目の前記類似評価者(Xr)
の評価結果集合の平均とし、Srijをi番目の類似評
価者(Xri)の、評価対象(Yj)についての、前記
第1の評価者(Xp)との標準偏差比に応じたみなし偏
差、すなわち(E(Xri,Yj)−Hri)Dp/D
riとし、Wriをi番目の類似評価者(Xri)との
類似度からもとめられる重み(典型的には類似度のt乗
であり0以上1以下)としたとき、第1の評価者が未評
価の評価対象(Yu)の推定評価(Ee(Xp,Y
u))を、式:Hp+(Wr1・Sr1u+Wr2・S
r2u+・・・+Wrn・Srnu)/(Wr1+Wr
2+・・・+Wrn)、ただしnは類似評価者の数であ
る、によって求め、該推定評価から得られる情報を示す
ことができる。
In the present invention, each evaluation result (E (Xr, Y) of the similar evaluator (Xr) in the presenting step is also provided.
1) ,. . . , E (Xr, Yn)) is shown to the first evaluator (Xp), Dp is the standard deviation of the evaluation result set of the first evaluator (Xp), and Dri is i
The standard deviation of the evaluation result set of the second similar evaluator (Xri), Hp is the average of the evaluation result set of the first evaluator (Xp), and Hri is the i-th similar evaluator (Xr).
Srij as the average of the evaluation result set, and the deemed deviation according to the standard deviation ratio of the i-th similar evaluator (Xri) and the evaluation target (Yj) with the first evaluator (Xp), that is, (E (Xri, Yj) -Hri) Dp / D
ri and Wri is a weight obtained from the similarity to the i-th similarity evaluator (Xri) (typically, the t-th power of the similarity, 0 or more and 1 or less), the first evaluator is not Estimated evaluation of evaluation target (Yu) (Ee (Xp, Y
u)) is expressed by the formula: Hp + (Wr1 · Sr1u + Wr2 · S
r2u + ... + Wrn · Srnu) / (Wr1 + Wr
2 + ... + Wrn), where n is the number of similar evaluators, and the information obtained from the estimated evaluation can be shown.

【0055】これにより、複数の類似評価者(第2の評
価者)の評価値を総合的に評価することができる。
As a result, the evaluation values of a plurality of similar evaluators (second evaluators) can be comprehensively evaluated.

【0056】本発明はまた、前記提示ステップで示され
た情報の基となった評価結果の評価者を示す情報を、該
評価者への支払手続きの一部以上を電子的に行えるもの
である支払インターフェースに渡すステップをさらに含
むことができる。
The present invention is also capable of electronically performing the information indicating the evaluator of the evaluation result, which is the basis of the information shown in the presenting step, for a part or more of the payment procedure to the evaluator. It can further include passing to the payment interface.

【0057】これにより、正直に評価した人は、嗜好性
の似た人に正当な評価情報を提供することができ、例え
ばその見返りに、評価対象(商品など)の供給者は、情
報を提供された者から、インセンティブを受け取ること
などが可能になる。
As a result, a person who honestly evaluates can provide legitimate evaluation information to a person who has a similar taste. For example, in return, the supplier of the evaluation target (commodity etc.) provides information. It will be possible to receive incentives from those who have been treated.

【0058】これにより、2)の課題が達成される。As a result, the problem 2) is achieved.

【0059】本発明はまた、前記第1の評価者(Xp)
が前記提示ステップで示された情報に含まれる評価対象
に関して該提示後に利用したかどうかを検出するステッ
プと、利用が検出されたときに、前記提示の基となった
評価結果の評価者を示す情報を、該評価者への支払手続
きの一部以上を電子的に行えるものである支払インター
フェースに渡すステップとをさらに含むことができる。
The present invention also provides the first evaluator (Xp).
Shows a step of detecting whether or not the evaluation target included in the information shown in the presenting step has been used after the presenting, and, when the use is detected, indicates an evaluator of the evaluation result which is the basis of the presenting. Passing the information to a payment interface, which is capable of electronically performing some or more of the payment procedure for the evaluator.

【0060】これにより、評価対象が提示(推薦)され
ただけでなく、さらに提示された情報を用いて、実際に
商品が購入されたり、サービス(役務)が利用されたり
したときに、その商品などの供給者から、売上の媒介と
なった、評価結果の評価者にインセンティブを与えるこ
とが可能になる。すなわち、正直な評価者がよき広告者
となりうる。これにより、1)、2)と3)の課題がよ
りに十分に達成される。
As a result, not only when the evaluation target is presented (recommended) but also when the product is actually purchased or the service (service) is used by using the presented information, the product is evaluated. It is possible to give incentives to the evaluator of the evaluation result, which served as a medium for sales, from the supplier such as. That is, an honest evaluator can be a good advertiser. As a result, the problems 1), 2) and 3) are achieved more sufficiently.

【0061】本発明はまた、各評価結果の利用有効期間
を該評価結果と結びつけて前記記憶装置に蓄積するステ
ップと、各利用有効期間の経過後に該当評価結果を前記
記憶装置から削除するステップとさらに含むことができ
る。
The present invention also comprises the step of associating the validity period of each evaluation result with the evaluation result and accumulating in the storage device, and the step of deleting the corresponding evaluation result from the storage device after the expiration of each validity period. It can further be included.

【0062】本発明はまた、各評価結果が有効な、当該
評価対象の属性の範囲を示す情報を、該各評価結果と結
びつけて前記記憶装置に蓄積するステップをさらに含
み、現在の当該評価対象の属性が前記評価対象の属性の
範囲から逸脱している場合に当該評価結果を利用しない
あるいは重みを小さくして利用することができる。
The present invention further includes a step of associating the information indicating the range of the attribute of the evaluation target for which each evaluation result is valid with the evaluation result, and storing the information in the storage device. When the attribute of (4) deviates from the range of the attribute of the evaluation target, the evaluation result can be used or the weight can be reduced.

【0063】これらにより、株の予想、政治家の公約、
スキー場の雪質など、時間的な有効期限、あるいはその
他の変化しうる環境条件や前提条件などがあるものにつ
いて、本発明を適用することを可能にする。
From these, stock forecasts, politician promises,
This makes it possible to apply the present invention to those having a temporal expiration date or other environmental conditions or preconditions that may change, such as snow quality of a ski resort.

【0064】本発明はまた、更新された評価結果を前記
記憶装置に上書きするステップをさらに含むことができ
る。
The present invention may further include the step of overwriting the storage device with the updated evaluation result.

【0065】本発明はまた、情報のうち評価者に実際に
提示された部分と、提示された評価者と、提示された日
時とを関連づけて前記記憶装置に蓄積するステップをさ
らに含み、該部分に含まれる評価対象につき、該提示さ
れた評価者が新たに(すなわち提示された日時のすぐ後
などに)示した評価に応じて、該部分の情報提供者に、
前記支払インターフェースを介して、該提示された評価
者、該評価対象の供給者、またはその両方からインセン
ティブの支払が行われることができる。
The present invention further includes a step of associating the portion of the information that is actually presented to the evaluator, the presented evaluator, and the date and time of presentation, and storing them in the storage device. For the evaluation target included in, according to the evaluation newly presented by the presented evaluator (that is, immediately after the presented date and time, etc.), to the information provider of the part,
Through the payment interface, incentive payments can be made from the submitted evaluator, the supplier being evaluated, or both.

【0066】これにより、評価流通の好循環が促進され
る。すなわち、評価が評価を呼ぶだけでなく、最初に適
切な評価をなした人が、先に適切な評価をしたという理
由で報われることができる。ちなみに、適切でない評価
を故意に行った人は、類似評価者(第2の評価者)とは
なりにくいので、報われることがない。したがって、こ
の方法の利用者は、よい商品についても、中ぐらいの商
品についても、ダメな商品についても、正直な評価を行
うことがインセンティブを受けることにつながる。結
局、世の中に正しい評価が流通し、純粋に良い商品、良
い役務が開発され、世の資源が建設的な方向に使用され
ることになるという効果が見込める。
As a result, a virtuous cycle of evaluation distribution is promoted. That is, not only can an evaluation call an evaluation, but the person who first made the appropriate evaluation can be rewarded for having made the appropriate evaluation first. Incidentally, a person who intentionally makes an inappropriate evaluation is unlikely to be rewarded because it is unlikely to be a similar evaluator (second evaluator). Therefore, the users of this method receive an incentive to honestly evaluate good products, medium products, and bad products. After all, it is expected that correct evaluation will be distributed in the world, purely good products and good services will be developed, and the world's resources will be used in a constructive direction.

【0067】本発明はまた、前記新たに示した評価が、
前記提示された部分に含まれる評価と、実質的に近けれ
ば、前記インセンティブが多くなるようにすることがで
きる。
The present invention also provides the above-mentioned new evaluation.
If the evaluation included in the presented portion is substantially close to the evaluation, the incentive can be increased.

【0068】これにより、人と違う新たな評価をした人
(人と違っていてしかも正しければ一般に価値が高い)
は、より有効なインセンティブに関する既得権をもつこ
とが可能になる。後に類似する評価をした人は、その後
にインセンティブを受ける権利を取得する(既得権者と
共有することになる)かわりに、先にその近傍の評価を
した人(しかも場合によっては情報を提示してくれた
人)に対してなんらかの返礼をすることがインセンティ
ブの好循環につながるからである。
As a result, a person who makes a new evaluation different from a person (generally valuable if different from a person and correct)
Can have vested interests in more effective incentives. A person with a similar rating later, instead of subsequently acquiring the right to the incentive (which would be shared with the vested interest), would have first evaluated the neighborhood (and in some cases presented information). This is because giving some kind of reciprocal reply to the person who gave me) leads to a virtuous cycle of incentives.

【0069】本発明はまた、評価対象が、評価対象に関
連する電話番号(あるいはこれに枝番号などをつけて拡
張したもの)により識別されるたり、評価対象に関連す
る、URLなどのネットワークアドレスにより識別され
ることができる。
In the present invention, the evaluation target is identified by a telephone number (or an extension of the evaluation target by adding a branch number or the like) to the evaluation target, or a network address such as a URL related to the evaluation target. Can be identified by.

【0070】これにより、例えば、商品に対応するイン
ターネットのURLを公示したり、サービスに対応する
電話番号さえ公示しておけば、その対象を本システムの
評価対象にすることができる。
Thus, for example, if the URL of the Internet corresponding to the product is publicized or even the telephone number corresponding to the service is publicized, the target can be evaluated by the present system.

【0071】本発明は、これらの実施をするための、方
法であり、システム(情報蓄積サーバ、情報処理サー
バ、(携帯)端末、支払インターフェース)であり、コ
ンピュータプログラム、あるいはそのプログラムを記憶
した記憶媒体である。
The present invention is a method, a system (information storage server, information processing server, (portable) terminal, payment interface) for implementing these, and a computer program, or a storage storing the program. It is a medium.

【0072】[0072]

【発明の実施の形態】図1に本発明によるシステムの構
成例(あくまで例であり、他の部品で置き換えたり、足
したり、部品同士をまとめたりすることも本発明の範囲
内で可能である)を示す。各部の実現については、本明
細書のこれまでの記載を参考にしたコンピュータ/通信
システム関係の当業者(システムエンジニア、プログラ
マなど)には十分可能である。この方法に含まれる制
御、通信、統計や計算式、書式化について本発明に固有
の部分の実現自体は、通常のプログラミング言語(C言
語、Perlなど)や、既知のミドルウエアを応用して
実現してもよい。記憶については、主記憶に常駐するよ
うにしてもよく、ファイル形式で記憶してもよく、リレ
ーショナルデータベースなどを用いてもよい。また、プ
ロセッサおよび記憶は、適宜、分散環境に配置してもよ
い。通信についてはインターネットや、プライベートネ
ットワーク、あるいはその中間のVPNなど通常のデー
タネットワークを用いて実現すればよい。支払インター
フェースについては、例えば(ネット)銀行オンライン
システムへのゲートウエイとして実現してもよく、もっ
と簡単なプロトコルなどを用いてもよく、あるいは書面
によるやりとりとして人間が介在してもよい。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS FIG. 1 shows an example of the configuration of a system according to the present invention (this is merely an example, and it is possible to replace other components, add components, or combine components together within the scope of the invention. ) Is shown. The realization of each unit is sufficiently possible for those skilled in the field of computer / communication systems (system engineers, programmers, etc.) with reference to the above description in this specification. The control, communication, statistics, calculation formulas, and formatting included in this method are realized by applying a typical programming language (C language, Perl, etc.) or known middleware. You may. Regarding storage, it may be resident in the main storage, stored in a file format, or a relational database or the like may be used. Further, the processor and the memory may be appropriately arranged in a distributed environment. Communication can be realized using the Internet, a private network, or a normal data network such as a VPN in between. The payment interface may be implemented, for example, as a gateway to a (net) bank online system, a simpler protocol may be used, or a human interaction may be used as a written interaction.

【0073】図2に本発明のもっとも主要な部分の流れ
図を示す。データ構造もアルゴリズムも具体的に実施す
ることが可能である。
FIG. 2 shows a flow chart of the most important part of the present invention. Both the data structure and the algorithm can be specifically implemented.

【0074】図3から図5までに、記憶装置を関係デー
タベースとして実現する際のデータ構造の例を示す。例
えば、これにより関係データベースによる記憶の関係ス
キーマとすることもできる。
3 to 5 show examples of data structures when the storage device is realized as a relational database. For example, this could be a relational schema of storage by a relational database.

【0075】[0075]

【実施例】以下、動作例を示す。EXAMPLE An example of operation will be described below.

【0076】K社では、評価流通サービスを行ってい
る。K社のサーバセンターのサーバPCはインターネッ
トにより、利用者のインターネット端末や携帯端末と接
続されており、各種商品や役務の評価をPCのハードデ
ィスクに蓄積している。
Company K provides an evaluation distribution service. The server PC of the server center of Company K is connected to the user's Internet terminal and mobile terminal via the Internet, and stores evaluations of various products and services in the hard disk of the PC.

【0077】蓄積方法は簡単で、商品の説明が乗ってい
るWWWのURLあるいは役務を提供している店等の電
話番号+メニュー名と、それらの評価(1〜100点)
と、(あれば)コメントと、(あれば)有効期限を示す
文字あるいは信号とを、ホームページのアンケート画
面、定型の電子メール、あるいは電話のトーン信号(あ
るいはCTI、あるいは音声認識技術も適宜もちいる)
等により受信し、送信者のIPアドレス、クッキー情
報、メールアドレス、電話番号などから評価者を特定し
て、これらを受信した日付と関連づけて蓄積していた。
その内容はたとえば以下のようである。
The storage method is simple, and the URL of the WWW where the description of the product is displayed or the telephone number of the shop providing the service + menu name and their evaluation (1 to 100 points)
And a comment (if any) and a character or a signal indicating the expiration date (if any) are used as appropriate for the questionnaire screen of the home page, the standard e-mail, or the tone signal of the telephone (or CTI, or voice recognition technology). )
Etc., the evaluator is identified from the sender's IP address, cookie information, mail address, telephone number, etc., and these are stored in association with the date of reception.
The contents are as follows, for example.

【0078】「評価結果ID:00000351;登録
日:20010101;評価対象:03−5840−7
888+03(味噌ラーメン);評価:95点;コメン
ト:麺が最高;有効期限20010101−20020
101;評価者:002129(keisuke@aaa.knowrel.
com)」。
[Evaluation result ID: 00000351; Registration date: 20010101; Evaluation target: 03-5840-7
888 + 03 (Miso Ramen); Rating: 95 points; Comment: The best noodles; Expiration date 20100101-20020
101; Evaluator: 002129 (keisuke@aaa.knowrel.
com) ".

【0079】また、この評価者は同様の方法で、自分の
情報もたとえば以下のように登録して(サーバのPCに
記憶させて)いた。
In addition, this evaluator also registered his own information in the same manner as described below (stored in the server PC).

【0080】「評価者ID:002129;登録日:2
0000902;評価者名:中村評右衛門;カテゴリ:
男性/東京都文京区/32歳/既婚;電話番号:03−
5841−7777;メール:keisuke@aaa.knowrel.co
m;口座番号:123−45678」。
[Evaluator ID: 002129; Registration date: 2
0000902; Name of evaluator: Keiemon Nakamura; Category:
Male / Bunkyo-ku, Tokyo / Age 32 / Married; Phone number: 03-
5841-7777; Email: keisuke@aaa.knowrel.co
m; account number: 123-45678 ".

【0081】ちなみに、この男性が評価したラーメン屋
は、ラーメン屋の経営者の携帯端末から同様の方法で以
下のように評価対象が登録されていた。
By the way, the ramen shop evaluated by this man had the following evaluation targets registered in the same manner from the mobile terminal of the owner of the ramen shop.

【0082】「評価対象ID:0005553;登録
日:19990501;名称:もちもち味噌ラーメン:
識別コード:03−5840−7888+03;カテゴ
リ:食品>ラーメン>味噌/東京都文京区;連絡先:0
3−5840−7888;口座番号:987−6543
2」。
[Evaluation target ID: 055553; Registration date: 19990501; Name: Mochimochi miso ramen:
Identification code: 03-5840-7888 + 03; Category: Food>Ramen> Miso / Bunkyo-ku, Tokyo; Contact: 0
3-5840-7888; Account number: 987-6543
2 ”.

【0083】上記の評価者(ID:002129)は、
このラーメン屋以外のラーメン屋のラーメンについても
評価を蓄積していた。新しいラーメン屋ができると駆け
つけては食べてみてその正直な評価を登録するのが趣味
になっていた。
The above-mentioned evaluator (ID: 002129) is
Evaluations were also accumulated for ramen at ramen shops other than this ramen shop. It was my hobby to rush to eat a new ramen shop and register the honest evaluation.

【0084】PCのデータベースには、一方で、味に自
信のないラーメン屋からお金をもらって架空の評価を登
録する悪意の複数の評価者(たとえば、ID:0066
69)が、自分の正直な評価とは違う評価をいろいろと
登録していた。
On the other hand, in the database of the PC, a plurality of malicious evaluators (for example, ID: 0066) who register the fictitious evaluation by receiving money from a ramen shop who is not confident in taste.
69) registered various evaluations different from his honest evaluation.

【0085】あるとき、新しくできたあるラーメン屋に
ついてあまり知らない登録評価者(ID:00213
0)が、文京区のラーメン屋というカテゴリ(属性)を
指定して本願発明による情報(評価の)提供をもとめ
た。
One day, a registered evaluator (ID: 00213) who does not know much about a new ramen shop
0) requested the information (evaluation) provided by the present invention by designating the category (attribute) of ramen shop in Bunkyo Ward.

【0086】この評価者(ID:002130)は、普
段から正直な評価をしておりしかも嗜好が前記評価者
(ID:002129)とある程度似ていたため、この
二人の評価者がPCに登録した各評価結果集合には少し
のずれはあるものの大体において類似していた。一方、
正直に評価しない悪意の評価者による評価結果集合とは
この評価者(ID:002130)による評価結果集合
とはかけはなれたものとなっていた。したがって、前記
情報提供要求に対してPCの中で類似評価者が検索され
たときに、前記悪意の評価者(ID:006669)で
はなく前記善意のしかも嗜好が似ている評価者(ID:
002129)が特定され、この善意の評価者による正
当な評価が、評価者(ID:002130)に提示され
た。
This evaluator (ID: 002130) usually makes an honest evaluation, and his taste was somewhat similar to that of the evaluator (ID: 002129). Therefore, these two evaluators registered in the PC. Although the evaluation result sets were slightly different, they were generally similar. on the other hand,
The evaluation result set by the malicious evaluator who did not evaluate honestly was far from the evaluation result set by this evaluator (ID: 002130). Therefore, when a similar evaluator is searched for in the PC in response to the information provision request, the evaluator (ID: 006669) who is in good faith and has a similar taste (ID:
002129) was identified, and a valid evaluation by this well-meaning evaluator was presented to the evaluator (ID: 002130).

【0087】さらに、この場合、評価者(ID:002
130)の指定により、カテゴリとして「食品」を含む
評価対象についての評価が類似する評価者が特定された
(「類似基準カテゴリの指定」)。食品に関する嗜好性
の類似を特に重視したからである。
Further, in this case, the evaluator (ID: 002
By specifying 130), the evaluators having similar evaluations on the evaluation target including “food” as a category are specified (“designation of similar reference category”). This is because the emphasis is placed on the similarity of the taste of food.

【0088】また、評価者(ID:002130)の指
定により、カテゴリとして「男性」を含む評価者が特定
された。少なくともこの人は男性による評価をほしいと
思っていたからである(「類似評価者カテゴリの指
定」)。
Further, by designating the evaluator (ID: 002130), the evaluator including "male" as the category is specified. At least this person wanted a male rating (“designating a similar rater category”).

【0089】また、この評価者(ID:002130)
の指定により、カテゴリとして「ラーメン」を含む評価
対象についての評価が要求された(「評価対象カテゴリ
の指定」)。
Also, this evaluator (ID: 002130)
Was requested to evaluate the evaluation target including “ramen” as the category (“Specify evaluation target category”).

【0090】これらの要求には、PC内のカテゴリに関
する前記情報が活用(たとえば、文字列マッチング、あ
るいは別の類義語・分類データベースとの併用など)さ
れた。
In these requests, the above-mentioned information regarding the category in the PC was utilized (for example, character string matching, or combined use with another synonym / classification database).

【0091】前記「類似基準カテゴリの指定」が省略さ
れた場合には、「評価対象カテゴリの指定」で指定され
たカテゴリ(例:ラーメン)あるいは任意の階数まで上
の上位概念(例:食品)を自動的に「類似基準カテゴ
リ」として使用するというオプションモードもそなわっ
ており、指定の入力を省略できる便利なシステムとなっ
ていた。
When the “designation of similar reference category” is omitted, the category (eg ramen) designated in “designation of category to be evaluated” or a superordinate concept (eg food) up to an arbitrary floor It also had an optional mode of automatically using as a "similarity reference category", and it was a convenient system that could omit designated input.

【0092】また、この例では評価者ID:00213
0は、新しい店にいっていみたくなっていたので、自分
がまだ評価していない評価対象に対する情報を要求して
いた。この自分(すなわち、この情報を要求した評価
者:ID002130)が評価しているかどうかは、前
記のデータ構造をもつ関係データベースなどにおけるデ
ータから決定することが容易であるため、この場合、類
似評価者としてID002129が特定された後、ID
002129が評価を登録した評価対象のうち、ID0
02130がまだ評価していない評価対象とその評価と
だけが表示された。したがってID002129がつい
最近登録したばかりのラーメン屋の味噌ラーメンに関す
る評価とそのラーメン屋の電話番号が、さっそくID0
02130に知られるところとなった。
Also, in this example, the evaluator ID: 00213
0 wanted to go to a new store, so he requested information about the evaluation target that he had not yet evaluated. Since it is easy to determine whether or not this self (that is, the evaluator who requested this information: ID002130) is evaluating from the data in the relational database having the above-mentioned data structure, in this case, a similar evaluator. After ID002129 is identified as
ID0 among the evaluation targets registered by 002129
Only the evaluation targets and evaluations that 02130 has not yet evaluated are displayed. Therefore, ID002129's just-registered ramen shop's evaluation of miso ramen and the phone number of that ramen shop are immediately ID0.
It became known to 02130.

【0093】また、この例では評価が高い評価対象だけ
を提示(たとえば携帯電話のディスプレイに表示)する
ように設定を行っていた。こういった基準にもとづき計
算機が記憶されたデータから自動的に選別できること
は、関係データベースのSQLなどの使用をまつまでも
なく明らかである。この場合、ID:002129が、
新しい店めぐりなどを行った結果として登録された評価
対象のうち、ID:002129による評価が高いもの
だけが表示され、ID:002130は、たとえばおい
しい可能性の高い、しかも嗜好にあった店だけを選んで
訪問することができる。評価対象に関する提供場所や行
き方もあわせて登録できることは明らかであり、これら
の情報は適宜利用することができる。
Further, in this example, the setting is made so that only the highly evaluated objects are presented (for example, displayed on the display of the mobile phone). The fact that a computer can automatically sort from stored data based on these criteria is undoubtedly obvious with the use of relational database SQL and the like. In this case, ID: 002129
Of the evaluation targets registered as a result of visiting new stores, only those with a high evaluation by ID: 002129 are displayed, and ID: 002130 shows only the stores that have a high possibility of being delicious and have a taste. You can choose to visit. Obviously, it is possible to register the location and the way to provide the evaluation target, and this information can be used as appropriate.

【0094】また、いく店を一日の予定にあらかじめ組
み込めない場合などは、「さけた方がよい店」だけを知
ることが必要になり、このような場合には上記と同様に
「評価が低い」店だけを選んで提示するよう設定(ある
いは指定)することが可能である。
In addition, when it is not possible to incorporate some shops into the schedule of one day in advance, it is necessary to know only "shops that should be avoided". In such a case, "evaluation is similar to the above" It is possible to set (or specify) that only "low" stores are selected and presented.

【0095】ID:002130による評価結果の集合
と、各他の評価者による評価結果の集合との比較は、た
とえば各評価対象を座標軸とし、それぞれの評価結果を
各対応する成分としたベクトル同士の比較により行うこ
とも可能である。たとえば、ID:002130の評価
結果が(ラーメンA、ラーメンB、ラーメンC)=(3
0点、60点、40点)であり、ID:002129の
評価結果が(ラーメンA、ラーメンB、ラーメンC)=
(30点、60点、35点)である場合は、ベクトルと
して類似しており、さらに、悪意のID:006669
の評価結果が(ラーメンA、ラーメンB、ラーメンC)
=(70点、20点、80点)である場合には、ベクト
ルとしてかなり異なっていると決定することができる。
ベクトル同士の比較は、数学的に確立した各種の手法
(大きさ、角度、成分ごとのずれなどに着目したもの)
を計算機で実現して利用可能である。
The comparison between the set of evaluation results by ID: 002130 and the set of evaluation results by each other evaluator is performed, for example, between vectors in which each evaluation target is a coordinate axis and each evaluation result is each corresponding component. It is also possible to make a comparison. For example, the evaluation result of ID: 002130 is (Ramen A, Ramen B, Ramen C) = (3
0 point, 60 point, 40 point), and the evaluation result of ID: 002129 is (Ramen A, Ramen B, Ramen C) =
In the case of (30 points, 60 points, 35 points), it is similar as a vector, and further malicious ID: 006669
Evaluation results of (Ramen A, Ramen B, Ramen C)
= (70 points, 20 points, 80 points), it can be determined that the vectors are considerably different.
Vectors can be compared with each other by various mathematically established methods (focusing on the size, angle, deviation of each component, etc.)
It can be realized by using a computer.

【0096】この例におけるベクトル同士の比較では、
もしID:002130がまだラーメンBを評価してい
ない場合にはラーメンBの座標軸上を無視し、この成分
がベクトル比較の対象にならないようにすることができ
る。
In the comparison between the vectors in this example,
If the ID: 002130 has not yet evaluated the ramen B, the coordinate axis of the ramen B can be ignored so that this component is not the target of vector comparison.

【0097】また、同様にID:002130は評価登
録済みだが、ID:002129やID:006669
がまだ評価登録していない評価対象(この場合ラーメン
など)についての座標軸を無視してベクトルの比較を行
うこともできる。
Similarly, although ID: 002130 has already been registered for evaluation, ID: 002129 and ID: 006669 are registered.
Vectors can be compared by ignoring the coordinate axes of the evaluation target (such as ramen in this case) that has not yet been registered for evaluation.

【0098】また、座標軸の成分となる評価結果がぬけ
ている場合に、これらをとりあえずその評価者による他
の評価結果の平均として扱うことことが可能である。
Further, when the evaluation results which are the components of the coordinate axis are missing, it is possible to handle them as the average of other evaluation results by the evaluator for the time being.

【0099】また、そもそも評価が一般に渋い人と評価
が一般に甘い人との間で評価結果集合を比較する際に
は、その評価結果の分布の高低が比較判断に反映されな
いようにすることも可能である。同じ評価者による各評
価対象の評価結果の相対的なずれに着目したい場合に
は、分布を上下にスライドして他の評価者の評価結果と
比較することが、他の処理と同様計算機を用いて自動的
に処理可能である。
Further, when comparing evaluation result sets between a person who is generally astringent in evaluation and a person who is generally weak in evaluation, it is possible not to reflect the level of distribution of the evaluation results in the comparison judgment. Is. If you want to focus on the relative deviation of the evaluation results of each evaluation target by the same evaluator, you can slide the distribution up and down and compare it with the evaluation results of other evaluators using the same computer as other processing. Can be processed automatically.

【0100】また、評価の差が過激な人と評価の差が穏
やかな人とを比較するときには、やはりその絶対値に着
目するのではなく、それぞれの評価者の平均的な評価結
果(値)から各評価対象の評価結果が他の評価対象の評
価結果と比較してどのようにずれているかを判断するこ
とが可能である。たとえば、ID:002130の評価
結果が、(ラーメンA、ラーメンB、ラーメンC)=
(30点、50点、70点)であり、ID:00212
9の評価結果が、(ラーメンA、ラーメンB、ラーメン
C)=(40点、50点、60点)である場合、両者の
評価結果の平均は同じ50であるが、ID:00213
0の評価はやや過激であり、もう一方の評価は穏やかで
ある。これを絶対値にだけ着目して比較すると、かなり
異なった評価結果集合ということになるが、平均からの
ズレを計算してみると、それぞれ(―20点、0、+2
0点)、(―10点、0、+10点)となり、前者のズ
レを2で割ると同一のズレになる。このような標準化
は、標準偏差などを自動計算することにより適宜自動的
に行うことができる。
Also, when comparing a person with a radically different evaluation and a person with a milder evaluation difference, the absolute evaluation value (value) of each evaluator is not focused on the absolute value. From this, it is possible to judge how the evaluation result of each evaluation object is different from the evaluation results of other evaluation objects. For example, the evaluation result of ID: 002130 is (Ramen A, Ramen B, Ramen C) =
(30 points, 50 points, 70 points) and ID: 00212
When the evaluation result of 9 is (Ramen A, Ramen B, Ramen C) = (40 points, 50 points, 60 points), the average of both evaluation results is 50, but ID: 00213
A rating of 0 is moderately extreme and a rating of the other is moderate. Comparing this by focusing on only the absolute value, it can be seen that they are quite different evaluation result sets, but when the deviation from the average is calculated, they are (-20 points, 0, +2
0 points), (-10 points, 0, +10 points). Dividing the former deviation by 2 gives the same deviation. Such standardization can be appropriately and automatically performed by automatically calculating the standard deviation and the like.

【0101】また、評価者ID:002128がID:
002129とほぼ同じ評価を各評価対象について行っ
ている(すなわち評価結果集合の類似度はほぼ同じであ
る)がID:002129のほうがせっせと新しいラー
メン屋を開拓して評価を登録している場合、ID:00
2129からの登録データのほうが多くなっているはず
である。このような場合に、ID:002130からの
前記情報要求に対して、ID:002128よりもI
D:002129をより類似するものとなるよう類似度
計算方法を微調整(例えば、通常の類似度に、評価しう
る評価対象の数に対する評価済評価対象の数の割合を掛
け合わせるなど)したり(その結果、類似評価者として
特定されやすくなる)、あるいはID:002129の
評価結果を自動的に優先提示(提示におけるディスプレ
イ表示において最初の行あるいはページに表示するな
ど)するようにしたりすることも可能である。
The evaluator ID: 002128 is ID:
If the same evaluation as that of 002129 is performed for each evaluation target (that is, the similarity of the evaluation result set is almost the same), ID: 002129 is more likely to open a new ramen shop and register the evaluation. : 00
There should be more registration data from 2129. In such a case, in response to the information request from ID: 002130, I
D: Fine adjustment of the similarity calculation method so that it becomes more similar to 002129 (for example, the normal similarity is multiplied by the ratio of the number of evaluated evaluation objects to the number of evaluable evaluation objects). (As a result, it is easy to be identified as a similar evaluator), or the evaluation result of ID: 002129 can be automatically presented preferentially (displayed on the first line or page in the display of the presentation). It is possible.

【0102】また、提示ステップにおいて、評価結果が
提示された類似評価者(例、ID:002129)と情
報要求を行った評価者(例、ID:002130)との
評価結果集合がどの程度類似しているかを示すことも可
能である。類似度計算の過程で得られた値を各評価者と
関連して記憶しておき、その評価者の評価結果を提示す
る際に、併せて表示するようにすればよい。
In the presenting step, to what extent the evaluation result sets of the similar evaluator (eg, ID: 002129) whose evaluation result is presented and the evaluator (eg, ID: 002130) who requested the information are similar. It is also possible to indicate that The value obtained in the process of calculating the similarity may be stored in association with each evaluator, and may be displayed together when the evaluation result of the evaluator is presented.

【0103】また、類似評価者が複数特定された場合に
は、それらを順番に表形式で提示(たとえば携帯電話の
ディスプレイ上でスクロールにより表示)することもで
きるが、複数の評価者からの同一の評価対象に対する各
評価結果を一つの統合値(推定評価)へと重みづけを伴
って統合したものを提示することができる。これは、た
とえば、請求項24による計算式の定義を計算機で実現
することによって行うことができる。例として、ID:
002130の評価結果が、(ラーメンA、ラーメン
B、ラーメンC)=(30点、50点、なし)であり、
その2つの類似評価者の評価結果について、ID:00
2129の評価結果が(40点、50点、90点)、I
D:002128の評価結果が(10点、50点、60
点)であるとき、三者における平均はそれぞれ40点、
60点、40点、分散はそれぞれ100、467、46
6、標準偏差はそれぞれ10、21、21である(いず
れも概数)。また、100点を半径1.0に対応させて
得られる球(この場合は円)の中のベクトル同士の距離
をdとして、1−dにより類似度を計算した場合、I
D:002130のID:002129との類似度は、
1−√((0.3−0.4)^2+(0.5−0.5)
^2)=0.9、一方ID:002128との類似度は
1−√((0.3−0.1)^2+(0.5−0.5)
^2)=0.8である。各重みを類似度の1乗(t=
1:請求項参照)としたときの重みの合計は0.9+
0.8で1.7となる。このときID:002130の
求めたラーメンCの推定評価は、40+(((0.9・
(90−60)・10/21)+(0.8・(60−4
0)・10/21))/(0.9+0.8))=約52
となる。これは一見低いように見えるが、ID:002
130の平均が40点であることを考えると高い評価で
あるといえ、他の類似評価者二人による高い評価を反映
したものとなっている。類似評価者が一人の場合も同様
に計算機で自動計算することが可能である。
When a plurality of similar evaluators are specified, they can be presented in a table format in order (for example, by scrolling on the display of a mobile phone). It is possible to present a single integrated value (estimated evaluation) obtained by weighting the respective evaluation results for the evaluation target of 1. This can be done, for example, by implementing the definition of the calculation formula according to claim 24 on a computer. As an example, ID:
The evaluation result of 002130 is (Ramen A, Ramen B, Ramen C) = (30 points, 50 points, none),
Regarding the evaluation results of the two similar evaluators, ID: 00
The evaluation result of 2129 is (40 points, 50 points, 90 points), I
The evaluation result of D: 002128 is (10 points, 50 points, 60 points
Points), the average of the three points is 40 points,
60 points, 40 points, variance 100, 467, 46 respectively
6 and standard deviations are 10, 21 and 21, respectively (all are approximate numbers). If the distance between vectors in a sphere (circle in this case) obtained by associating 100 points with a radius of 1.0 is d and the similarity is calculated by 1-d, I
The similarity of D: 002130 with ID: 002129 is
1-√ ((0.3-0.4) ^ 2 + (0.5-0.5)
^ 2) = 0.9, while the similarity with ID: 002128 is 1-√ ((0.3-0.1) ^ 2 + (0.5-0.5)
2) = 0.8. Each weight is the first power of the similarity (t =
1: Refer to the claim), the total weight is 0.9+
It becomes 1.7 at 0.8. At this time, the estimated evaluation of the ramen C obtained by ID: 002130 is 40 + (((0.9
(90-60) ・ 10/21) + (0.8 ・ (60-4
0) ・ 10/21)) / (0.9 + 0.8)) = about 52
Becomes This seems low at first glance, but ID: 002
Considering that the average of 130 is 40 points, it can be said that this is a high evaluation, and it reflects a high evaluation by two other similar evaluators. Even if there is only one similar evaluator, it can be automatically calculated by a computer.

【0104】これまでの説明から、評価の提示に貢献し
た評価者たとえばID:002129を識別できること
は明らかであり、類似評価者が二人以上の場合はそのす
べてを前記重み(類似度)とともに識別することができ
る。これらの登録した情報が提示された結果、評価対象
の提供者にとって一定の広告効果が望めることは明らか
であり、提供者(あるいは場合によっては評価の提示を
受けた評価者(この例ではID:002130))の口
座から類似評価者の口座に報酬(あるいはインセンティ
ブ)として(重みに応じた)金銭を自動的に移動(支払
い)するよう設計することができる。これはかならずし
も公式の金銭である必要はなく、私的な(貸し借り)ポ
イントなどでも同一の構成ができることは明らかであ
る。移動する額については適当な決定関数をプログラム
することができる。また、一律1円、10円としてもよ
く、実際の利用に応じた一定の割合としたり、その上限
をもうけたり、あるいは利用後の新たな評価登録を契機
としてその利用額に応じた額としたり、その「新たな評
価」に応じた額としてもよい。利用に至ったかどうかの
検出は、利用された評価対象の提供者に一定の(手動入
力あるいは自動検出器の設置などの)協力を求める形に
システム設計をおこなってもよく、各種クレジットカー
ドやプリペードカードなどの利用記録と連動する形で実
現してもよい。金銭やポイントの移動自体、あるいは一
括移動(期末決済など)に向けた一時的な移動予定の記
録などにつき、計算機(すなわちその中の情報処理手段
が)が一定形式の命令を発して関係システムに連動を求
めるしくみについては既存の標準化された技術などに従
えばよい。
From the above description, it is clear that the evaluator who has contributed to the presentation of the evaluation, for example, ID: 002129, can be identified, and when there are two or more similar evaluators, all of them are identified together with the weight (similarity). can do. As a result of presenting these registered information, it is clear that the provider to be evaluated can expect a certain advertising effect, and the provider (or the evaluator who received the evaluation in some cases (ID: in this example: It can be designed to automatically transfer (pay) money (depending on weight) as a reward (or incentive) from the account of (002130)) to the account of the similar evaluator. This does not necessarily have to be official money, and it is clear that the same composition can be made with private (lending and borrowing) points. Appropriate decision functions can be programmed for moving amounts. Alternatively, it may be flatly set at ¥ 1 or ¥ 10, which may be a fixed percentage according to actual usage, an upper limit may be set, or a new evaluation registration after usage may be used as an opportunity to set the amount according to the usage amount. , May be the amount according to the “new evaluation”. The detection of whether or not the usage has been reached may be performed by designing the system in a manner that requires the cooperation of the provider of the evaluation target used (manual input or installation of an automatic detector), various credit cards and prepaid cards. It may be realized by linking with the usage record of a card or the like. The computer (that is, the information processing means in the computer) issues a command of a certain format to the related systems regarding the movement of money or points itself, or the record of temporary movement schedule for collective movement (such as settlement at the end of a period). The mechanism for requesting interlocking may be in accordance with existing standardized technology.

【0105】また、登録された評価結果につき利用有効
期間や属性(カテゴリ)の適合条件をもうけることもで
き、これをクーロン(UNIX(登録商標)システムの
文献を参照)などの自動起動プログラムと(SQLなど
を介して)関連づけて利用有効期間後に削除して提示さ
れないようにしたり、類似評価者の特定には使われない
ようにしたり、削除はしなくても一定のエージング技術
(時間に応じた重みの減少など)により影響が少なくな
るようにしたり、することもできる。評価対象の属性
(カテゴリ、たとえば住所など)は変わることもあり、
評価対象の提供者が随時、前記登録と同様の方法で変更
(更新)することができる。この変更により、当初は
(提示に、あるいは類似評価者の特定に)利用されてい
た評価結果が利用されなくなることもある。
Further, it is possible to provide a validity condition for the registered evaluation result and a matching condition of an attribute (category), which is used as an automatic start program such as Coulomb (see the reference of UNIX (registered trademark) system). Correlate them via SQL etc.) so that they will not be deleted and presented after the effective period of use, will not be used to identify similar evaluators, or will not be deleted but will be subject to a certain aging technique (depending on time). It is possible to reduce the influence by reducing the weight). The attributes to be evaluated (category, eg address) may change,
The provider to be evaluated can change (update) at any time by the same method as the registration. Due to this change, the evaluation results that were originally used (for presentation or for identifying similar evaluators) may no longer be used.

【0106】本システムによる評価の提示を原因として
利用に至ったどうかという点についての検出は、評価結
果の蓄積以外に評価結果の提示履歴を蓄積にすることに
よって例えば可能である。この提示履歴における提示の
日付と、提示された評価者による提示された評価対象に
対する評価結果の登録日付との近さによって、因果関係
を検出することもできる。計算機により、例えば日付が
近い(または同一の)ときは因果関係ありと決定し、評
価対象の提供者および/あるいは提示を受けた評価者の
現金口座(あるいはそれ以外の財産あるいは貸し借り管
理記録)からなんらかの額(インセンティブ)を、評価
の提供者に移すように設計したりすることが可能であ
る。また、この評価流通サービスの運営者の口座に、こ
れらの額の何割かが移動するように適宜設計することも
できる。これにより、評価流通サービスの運営者は、こ
のシステムの運営・研究・開発に専念でき、より公共の
福祉に役立つシステムを早期に開発することができる。
Detection of whether or not the system has been used due to the presentation of the evaluation by this system is possible, for example, by accumulating the presentation history of the evaluation result in addition to the accumulation of the evaluation result. The causal relationship can also be detected based on the closeness of the date of presentation in the presentation history and the registration date of the evaluation result for the evaluation target presented by the evaluator presented. By a computer, for example, when the dates are close (or the same), it is determined that there is a causal relationship, and it is determined from the cash account (or other property or loan management record) of the provider to be evaluated and / or the evaluator who has been presented. It is possible to design some amount (incentive) to be transferred to the evaluation provider. Further, it is possible to appropriately design so that some percentage of these amounts are transferred to the account of the operator of this evaluation distribution service. As a result, the operator of the evaluation distribution service can concentrate on the operation, research, and development of this system, and can quickly develop a system that is more useful to the public welfare.

【0107】また、(提示との因果関係のある(あるい
は運営者のポリシーによりこの因果関係を不要とするこ
とも可能でありその場合にも独自の効果が見込める))
新しい評価を登録した評価者が、同一の評価対象につき
類似した評価結果を既に登録している評価者に対して、
その類似性に応じた、いわば場所代を(前記インセンテ
ィブに加えて、あるいはインセンティブとは別に)支払
うようにシステムを設計(具体的にはプログラミング)
することができる。このようにすることで、他人よりも
より早くかつより妥当な評価をしようとする人が増える
ことが見込めるからである。システムとしては、新たな
評価が登録された後のタイミングで(ただし、因果関係
が検出できた場合にのみその「情報の提示に貢献した評
価者」に対してのみインセンティブ支払とすることも
可)、このいわば「場所代」の支払ルーチンを起動し、
そのとき新たに登録された評価の評価対象が実質的に同
一(あるいはカテゴリ的にまたは提供者が類似の場合も
含むものと設計することも可)で、かつ評価が類似、例
えば点差が10点以下のものについて、(10−点差)
日本円の場所代の支払が、評価者同士の間で行われるよ
うに設計することができる(もちろんもっと多くてもよ
く決定関数が線形である必要もない)。評価の近い既存
の評価者が複数存在するときは、評価結果登録の日付
(前出)を参考にして最も先に評価を登録したものにつ
いて支払うとすることもでき、日付の早いものから順に
遅いものへ重みつけて支払うとすることもでき、ぴった
り評価が同じ評価者に対してのみ支払うとすることもで
きる。前述の評価の利用有効期限の仕組みと組み合わせ
ることを前提に、それによる削除やエージングに応じて
この日付順位が繰り上がることにしてもよい。この際の
削除やエージングは、評価者の好みによるオプションで
はなくシステムが内部的(ただし制度を公表)に強制的
におこなう削除(例えば1年後に削除する)やエージン
グとすることができる(当然削除前に、新規評価の督促
メールなどを送るようにすることもシステムとして適宜
可能)。これにより、人より早く妥当な評価を登録した
人も、その地位に居座りつづけることができなくなり、
一定の頻度での評価対象の再評価が図れる。最も典型的
には、いったん有効利用期限もカテゴリ条件もエージン
グ指定もなしで登録したある評価者のある評価対象に対
する評価結果は、その評価者が更新するまでは削除もエ
ージングもされない。しかし、1年後には先に登録した
ことによる(前記「場所代」をもらえる)地位だけが無
効になるようにシステムを設計する(ただし、再度登録
あるいは更新したときは地位が復活するようにプログラ
ムすることができる(具体的には評価結果レコード中の
登録日フィールドを更新する))。具体的には、登録後
1年経過した評価結果(計算機の内部的には図5のスキ
ーマにもとづくレコード、具体例としては、ややスキー
マが異なるが、前述の「評価結果ID:0000035
1;登録日:20010101;評価対象:03−58
40−7888+03(味噌ラーメン);評価:95
点;コメント:麺が最高;有効期限20010101−
20020101;評価者:002129(keisuke@aa
a.knowrel.com)」)は、場所代を払う相手(すなわち
レコード)を検索する条件式から(登録日情報をもと
に)排除するようにSQLなどのプログラミングを行え
ばよい。
Further, (there is a causal relationship with the presentation (or it is possible to eliminate this causal relationship depending on the policy of the operator, and in that case, an original effect can be expected)).
An evaluator who has registered a new evaluation will receive evaluators who have already registered similar evaluation results for the same evaluation target.
Design the system to pay the place fee (in addition to the incentive or separately from the incentive) according to the similarity (specifically, programming)
can do. By doing so, it is expected that more people will try to make an evaluation more quickly and more appropriately than others. As a system, at the timing after a new evaluation is registered (however, incentive payment can be made only to the "evaluator who contributed to the presentation of information" only when a causal relationship can be detected) , Launches the so-called "place fee" payment routine,
At that time, the evaluation target of the newly registered evaluation is substantially the same (or it may be designed to include the case where the category or the providers are similar) and the evaluation is similar, for example, a point difference of 10 points. For the following (10-point difference)
Place payments in Japanese Yen can be designed to be done between raters (of course more decision functions need not be linear). If there are multiple existing evaluators with similar evaluations, it is possible to refer to the evaluation result registration date (see above) and pay for the one with the earliest evaluation registered. You can choose to weight things and pay only to those raters with the same exact rating. This date order may be moved up according to the deletion or aging due to the combination with the use expiration date mechanism of the evaluation described above. Deletion and aging at this time can be done by the system internally (however, the system is announced) and forced (for example, after one year) or by aging (not deleted by the evaluator's preference). It is also possible as a system to send a reminder e-mail for new evaluation, etc.). This makes it impossible for a person who registers a valid evaluation earlier than a person to continue to be in that position,
It is possible to re-evaluate the evaluation target at a certain frequency. Most typically, the evaluation result for a certain evaluation target of a certain evaluator once registered without the effective use period, category condition, and aging specification is not deleted or aged until the evaluator updates it. However, one year later, the system is designed so that only the status due to the previous registration (getting the "place fee" above) will be invalid (however, the program will restore the status when registering or updating again) (Specifically, update the registration date field in the evaluation result record)). Specifically, the evaluation result one year after the registration (a record based on the schema of FIG. 5 inside the computer, as a specific example, the schema is slightly different, the above-mentioned “evaluation result ID: 0000035”
1; Registration date: 20010101; Evaluation target: 03-58
40-7888 + 03 (Miso Ramen); Rating: 95
Point: Comment: Noodles are the highest; Expiration date 20100101-
20020101; Evaluator: 002129 (keisuke @ aa
a.knowrel.com) ”) may be programmed such as SQL so as to be excluded (based on the registration date information) from the conditional expression for searching for a partner (that is, a record) who pays the place fee.

【0108】また、評価対象の提供者(もちろん、同時
に、自分が提供していない評価対象に対する評価者であ
ってもよい)が詳細な情報を未だ登録していない評価対
象について、他の評価者があえて評価を登録したいとき
は、評価対象にかんする電話番号やURLなどのネット
ワークアドレスで評価対象を識別して評価を登録するこ
とができ、結局、提供者からの報酬(インセンティブ)
の支払以外の仕組みについては、詳細な情報を提供者が
登録・オーソライズした場合と同様に動作できるように
構成できる。これにより、ますます手軽に評価情報を流
通することができる。
[0108] In addition, the evaluation target provider (of course, the evaluation target for the evaluation target not provided by himself at the same time) has not registered detailed information, but the evaluation target other evaluation target If you dare to register the evaluation, you can register the evaluation by identifying the evaluation target with the network address such as the telephone number or URL of the evaluation target, and in the end, the reward from the provider (incentive)
Regarding the mechanism other than the payment of the above, it can be configured to operate in the same manner as when the provider registers and authorizes detailed information. As a result, the evaluation information can be distributed more easily.

【0109】[0109]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
世のいくつかの商品等に対する自分の評価をあらかじめ
正直に示した評価者(Xp)は、同様に正直に評価をし
た他人(Xr)による、嗜好性をも反映した評価結果を
得ることができる。特に悪意による評価の提示を避ける
ことができる。
As described above, according to the present invention,
An evaluator (Xp) who honestly shows his / her own evaluation of some products in the world can obtain an evaluation result that also reflects the taste of another person (Xr) who has also made an honest evaluation. . In particular, it is possible to avoid the malicious presentation of the evaluation.

【0110】また、例えば、すべての評価対象に関する
嗜好性により、嗜好の類似した人をもとめるのではな
く、例えば、そのときの状況に関係する評価対象につい
てのみの嗜好性が類似する人からの情報を効率的にえる
ことができる。
Further, for example, information from persons who are similar in preference only to the evaluation objects related to the situation at that time is not obtained, instead of seeking persons who have similar tastes based on the preferences regarding all the evaluation objects. Can be obtained efficiently.

【0111】また、嗜好性を考慮する上での、状況に応
じた評価対象のカテゴリー等を、多面的に、あるいは効
率よく指定することができる。
Further, in consideration of the preference, the category or the like to be evaluated according to the situation can be designated in a multifaceted manner or efficiently.

【0112】また、評価のいわばプロファイルが似てい
ても、例えば年齢層、職業、居住地域により、参考にし
たくない評価者、あるいは参考にしたい評価者の層があ
る場合にも効率的に情報をえることができる。
Even if evaluation profiles are similar to each other, information can be efficiently provided even when there are evaluators who do not want to be referred to, or a group of evaluators who want to refer to, for example, depending on age group, occupation, and residential area. Can be obtained.

【0113】また、そのときに参考としたい評価「者」
のカテゴリを、多面的に、あるいは効率よく指定するこ
とができる。
Also, at that time, the evaluation "person" to be referred to
The category of can be specified in multiple ways or efficiently.

【0114】また、提示される情報の種類等を限定し、
効率よく閲覧することができる。
Also, by limiting the type of information presented,
You can browse efficiently.

【0115】また、提示される情報の種類等の限定を、
多面的にあるいは効率よく行うことができる。
Further, restrictions on the type of information presented are
It can be done in multiple ways or efficiently.

【0116】また、情報の要求される評価対象に関連す
る評価対象についての嗜好性を、自動的に考慮、あるい
は簡便に指定することができる。
Further, it is possible to automatically consider or easily specify the preference for the evaluation target related to the evaluation target for which information is requested.

【0117】また、購入、あるいは利用したい商品/役
務が具体的にいくつか決まっている場合には、その評価
対象のみの評価などを求めることができる。
Further, when some products / services to be purchased or used are concretely determined, it is possible to request an evaluation only for the evaluation target.

【0118】また、情報の要求される評価対象に関連す
る評価対象についての嗜好性を、より具体的に、しかも
自動的に、あるいは簡便に指定することができる。
Further, the preference for the evaluation object related to the evaluation object for which information is requested can be specified more specifically, automatically or simply.

【0119】また、店を選ぶときなどは、評価の高い評
価対象についての情報のみを効率的にすばやく検討する
ことができる。
Further, when selecting a store, it is possible to efficiently and quickly consider only the information about the highly evaluated objects.

【0120】また、明らかに利用すべきでない店などを
避けてショッピングをしたりすることができる。
Further, it is possible to carry out shopping while avoiding a store or the like which should not be obviously used.

【0121】また、評価の類似度を高速に計算したり、
類似評価者の候補集合の枝刈を効率的に行うことができ
る。
Also, the similarity of evaluation can be calculated at high speed,
The pruning of the candidate set of similar evaluators can be efficiently performed.

【0122】また、評価結果がまだ少ない第1の評価者
(他の評価者による評価結果の情報提示を要求した者)
の評価結果を十分に活用することができる。
The first evaluator with a small number of evaluation results (those who have requested the presentation of information on the evaluation results by other evaluators)
The evaluation results of can be fully utilized.

【0123】また、第1の評価者とぴったり評価のあっ
た第2の評価者との類似度を高く見積もることができ、
正確な嗜好性評価も可能になる。
Further, it is possible to highly estimate the degree of similarity between the first evaluator and the second evaluator who has an exact evaluation,
Accurate taste evaluation is also possible.

【0124】また、第2の評価者により評価されていな
い評価対象を不当に高くあるいは低く判断されることを
防ぐことができる。
Further, it is possible to prevent the evaluation object which is not evaluated by the second evaluator from being judged unreasonably high or low.

【0125】また、第1の評価者とぴったり評価のあっ
た第2の評価者との類似度をさらに高く見積もることが
でき、より正確な嗜好性評価が可能になる。
Further, the degree of similarity between the first evaluator and the second evaluator who has a perfect evaluation can be further estimated, and more accurate preference evaluation can be performed.

【0126】また、そもそも人より評価の渋い人あるい
は甘い人の商品による評価の違い等を適切に考慮するこ
とができる。
Further, it is possible to properly consider the difference in evaluation depending on the product of a person who has a weaker evaluation than a person or a sweet person.

【0127】また、評価の違いを人より激しくあるいは
緩やかに判断する人からの評価を適切に標準化すること
ができる。
Further, it is possible to properly standardize the evaluation from the person who judges the difference in evaluation more vigorously or gently than the person.

【0128】また、多くの店を多様な店を訪れて評価を
登録するようにすることを促進することができる。
Further, it is possible to promote that many shops visit various shops and register evaluations.

【0129】また、評価情報を提示された者は、自分の
嗜好性の面からその情報の信憑性の程度を判断すること
ができる。
Further, the person who is presented with the evaluation information can judge the degree of credibility of the information in terms of his / her preference.

【0130】また、他人の評価値を自分の評価値に換算
して検討することができる。
Further, the evaluation value of another person can be converted into the own evaluation value for consideration.

【0131】また、複数の類似評価者(第2の評価者)
の評価値を総合的に評価することができる。
A plurality of similar evaluators (second evaluator)
The evaluation value of can be comprehensively evaluated.

【0132】また、正直に評価した人は、嗜好性の似た
人に正当な評価情報を提供することができ、例えばその
見返りに、評価対象(商品など)の供給者は、情報を提
供された者から、インセンティブを受け取ることなどが
可能になる。また、評価対象が提示(推薦)されただけ
でなく、さらに提示された情報を用いて、実際に商品が
購入されたり、サービス(役務)が利用されたりしたと
きに、その商品などの供給者から、売上の媒介となっ
た、評価結果の評価者にインセンティブを与えることが
可能になる。すなわち、正直な評価者がよき広告者とな
りうる。
Further, an honest evaluation person can provide legitimate evaluation information to a person with similar taste. In return, for example, the supplier of the evaluation object (product etc.) is provided with the information. It will be possible to receive incentives from those who do. In addition, not only when the evaluation target is presented (recommended) but also when the product is actually purchased or the service (service) is used by using the presented information, the supplier of the product etc. Therefore, it becomes possible to give an incentive to the evaluator of the evaluation result, which is a medium of sales. That is, an honest evaluator can be a good advertiser.

【0133】また、株の予想、政治家の公約、スキー場
の雪質など、時間的な有効期限、あるいはその他の変化
しうる環境条件や前提条件などがあるものについて、効
率的な評価の流通がはかれる。
[0133] Also, an efficient distribution of evaluations regarding stock forecasts, politician commitments, snow quality at ski resorts, time expiration dates, and other variable environmental conditions and preconditions. Be peeled off.

【0134】また、評価流通の好循環が促進される。す
なわち、評価が評価を呼ぶだけでなく、最初に適切な評
価をなした人が、先に適切な評価をしたという理由で報
われることができる。結局、世の中に正しい評価が流通
し、純粋に良い商品、良い役務が開発され、世の資源が
建設的な方向に使用されることになるという効果が見込
める。
Further, a virtuous cycle of evaluation distribution is promoted. That is, not only can an evaluation call an evaluation, but the person who first made the appropriate evaluation can be rewarded for having made the appropriate evaluation first. After all, it is expected that correct evaluation will be distributed in the world, purely good products and good services will be developed, and the world's resources will be used in a constructive direction.

【0135】また、人と違う新たな評価をした人は、よ
り有効なインセンティブに関する既得権をもつことが可
能になる。
Also, a person who makes a new evaluation different from a person can have a vested right for a more effective incentive.

【0136】また、商品に対応するインターネットのU
RLを公示したり、サービスに対応する電話番号さえ公
示しておけば、その対象を本システムの評価対象にする
ことができる。
In addition, the U of the Internet corresponding to the product
If the RL is publicized or even the telephone number corresponding to the service is publicized, the target can be evaluated by the system.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明によるシステムの構成例の概略図であ
る。
FIG. 1 is a schematic diagram of a configuration example of a system according to the present invention.

【図2】図2に本発明のもっとも主要な部分の流れ図を
示す図である。
FIG. 2 is a flow chart showing the main part of the present invention.

【図3】記憶装置を関係データベースとして実現する際
の評価対象情報のデータ構造の例を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing an example of a data structure of evaluation target information when a storage device is realized as a relational database.

【図4】記憶装置を関係データベースとして実現する際
の評価者情報のデータ構造の例を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing an example of a data structure of evaluator information when a storage device is realized as a relational database.

【図5】記憶装置を関係データベースとして実現する際
の評価結果情報のデータ構造の例を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing an example of a data structure of evaluation result information when a storage device is realized as a relational database.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 評価流通サーバ 2 情報処理手段 3 記憶手段 1 Evaluation distribution server 2 Information processing means 3 storage means

─────────────────────────────────────────────────────
─────────────────────────────────────────────────── ───

【手続補正書】[Procedure amendment]

【提出日】平成13年6月25日(2001.6.2
5)
[Submission date] June 25, 2001 (2001.6.2)
5)

【手続補正1】[Procedure Amendment 1]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0103[Correction target item name] 0103

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0103】また、類似評価者が複数特定された場合に
は、それらを順番に表形式で提示(たとえば携帯電話の
ディスプレイ上でスクロールにより表示)することもで
きるが、複数の評価者からの同一の評価対象に対する各
評価結果を一つの統合値(推定評価)へと重みづけを伴
って統合したものを提示することができる。これは、た
とえば、請求項24による計算式の定義を計算機で実現
することによって行うことができる。例として、ID:
002130の評価結果が、(ラーメンA、ラーメン
B、ラーメンC)=(30点、50点、なし)であり、
その2つの類似評価者の評価結果について、ID:00
2129の評価結果が(40点、50点、90点)、I
D:002128の評価結果が(10点、50点、60
点)であるとき、三者における平均はそれぞれ40点、
60点、40点、分散はそれぞれ100、467、46
7、標準偏差はそれぞれ10、21、21である(いず
れも概数)。また、例として、各評価の満点である10
0点を1.0に対応させて得られる多次元空間の位置ベ
クトル同士の距離をdとして、1−dにより類似度を計
算した場合(ここでは簡単のためこれが負になる場合へ
の配慮を行っていないが、例えばこの例では2次元ベク
トルであるため、明らかに1−d/√2とすれば負にな
らないようにすることができる。)、ID:00213
0のID:002129との類似度は、1−√((0.
3−0.4)^2+(0.5−0.5)^2)=0.
9、一方ID:002128との類似度は1−√
((0.3−0.1)^2+(0.5−0.5)^2)
=0.8である。各重みを類似度の1乗(t=1:請求
項参照)としたときの重みの合計は0.9+0.8で
1.7となる。このときID:002130の求めたラ
ーメンCの推定評価は、40+(((0.9・(90−
60)・10/21)+(0.8・(60−40)・1
0/21))/(0.9+0.8))=約52となる。
これは一見低いように見えるが、ID:002130の
平均が40点であることを考えると高い評価であるとい
え、他の類似評価者二人による高い評価を反映したもの
となっている。類似評価者が一人の場合も同様に計算機
で自動計算することが可能である。
When a plurality of similar evaluators are specified, they can be presented in a table format in order (for example, by scrolling on the display of a mobile phone). It is possible to present a single integrated value (estimated evaluation) obtained by weighting the respective evaluation results for the evaluation target of 1. This can be done, for example, by implementing the definition of the calculation formula according to claim 24 on a computer. As an example, ID:
The evaluation result of 002130 is (Ramen A, Ramen B, Ramen C) = (30 points, 50 points, none),
Regarding the evaluation results of the two similar evaluators, ID: 00
The evaluation result of 2129 is (40 points, 50 points, 90 points), I
The evaluation result of D: 002128 is (10 points, 50 points, 60 points
Points), the average of the three points is 40 points,
60 points, 40 points, variance 100, 467, 46 respectively
7 and standard deviations are 10, 21 and 21, respectively (all are approximate numbers). Also, as an example, the maximum score of 10 is 10 for each evaluation.
When similarity is calculated by 1-d, where d is the distance between the position vectors of the multidimensional space obtained by associating 0 points with 1.0, (here, for simplification, consideration is given to the case where this becomes negative. Although it has not been performed, for example, in this example, since it is a two-dimensional vector, it is possible to prevent it from becoming negative by explicitly setting 1-d / √2.), ID: 00213
0 is similar to ID: 002129, which is 1−√ ((0.
3-0.4) ^ 2 + (0.5-0.5) ^ 2) = 0.
9, the similarity with ID: 002128 is 1-√
((0.3-0.1) ^ 2 + (0.5-0.5) ^ 2)
= 0.8. When each weight is the first power of the similarity (t = 1: see the claims), the total weight is 0.9 + 0.8, which is 1.7. At this time, the estimated evaluation of the ramen C obtained by ID: 002130 is 40 + (((0.9. (90-
60) / 10/21) + (0.8 ・ (60-40) ・ 1
0/21)) / (0.9 + 0.8)) = about 52.
This seems to be low at first glance, but it can be said that this is a high evaluation considering that the average of ID: 002130 is 40 points, and reflects a high evaluation by two other similar evaluators. Even if there is only one similar evaluator, it can be automatically calculated by a computer.

Claims (39)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 主に計算機による制御、記憶、統計処理
により、商品や役務などの評価対象に対する評価を流通
する方法であって、評価対象(Y1、...、Yn)を
示す評価対象情報と、評価者を示す評価者情報(X
1、...、Xm)と、評価対象の評価者による評価結
果(E(Xi,Yj))を示す評価結果情報とを関連付
けて計算機可読形式で記憶装置に蓄積する蓄積ステップ
と、第1の評価者(Xp)の各評価対象(Y
1、...、Yn)に対する各評価結果の組(E(X
p,Y1)、...、E(Xp,Yn))が第2の評価
者(Xq)の各評価対象(Y1、...、Yn)に対す
る各評価結果の組(E(Xq,Y1)、...、E(X
q,Yn))と類似する該第2の評価者(Xq)である
類似評価者(Xr)を1以上、前記記憶装置に蓄積され
た情報から計算機により特定する特定ステップと、該類
似評価者(Xr)の各評価結果(E(Xr,Y
1)、...、E(Xr,Yn))から得られる情報を
前記第1の評価者(Xp)に示す提示ステップとを含む
評価流通方法。
1. A method of distributing an evaluation of an evaluation object such as a product or service mainly by computer control, storage, and statistical processing, which is evaluation object information indicating an evaluation object (Y1, ..., Yn). And the evaluator information (X
1 ,. . . , Xm) is associated with the evaluation result information indicating the evaluation result (E (Xi, Yj)) by the evaluator to be evaluated and accumulated in the storage device in a computer-readable format, and the first evaluator (Xp ) Each evaluation target (Y
1 ,. . . , Yn) of each evaluation result set (E (X
p, Y1) ,. . . , E (Xp, Yn)) is a set of evaluation results (E (Xq, Y1), ..., E () for each evaluation target (Y1, ..., Yn) of the second evaluator (Xq). X
q, Yn)), a second specific evaluator (Xq), which is one or more similar evaluators (Xr), specified by a computer from the information accumulated in the storage device, and the similar evaluator. Each evaluation result of (Xr) (E (Xr, Y
1) ,. . . , E (Xr, Yn)) to present the information to the first evaluator (Xp).
【請求項2】 前記第1の評価者(Xp)の選択等に応
じて、前記特定ステップにおける前記類似の基準となる
評価対象(Y1、...、Yn)を限定することを特徴
とする請求項1に記載の評価流通方法。
2. The evaluation target (Y1, ..., Yn) serving as the similar reference in the specific step is limited in accordance with the selection of the first evaluator (Xp) and the like. The evaluation distribution method according to claim 1.
【請求項3】 各評価対象の属性を示す情報を計算機可
読形式で記憶装置に記憶させるステップをさらに含み、
該情報を用いて前記類似の基準となる評価対象(Y
1、...、Yn)を限定することを特徴とする請求項
2に記載の評価流通方法。
3. The method further comprises the step of storing information indicating an attribute of each evaluation target in a storage device in a computer readable format.
Using this information, the evaluation target (Y
1 ,. . . , Yn) are limited, The evaluation distribution method of Claim 2 characterized by the above-mentioned.
【請求項4】 前記第1の評価者(Xp)の選択等に応
じて、前記特定ステップにおける前記類似の対象となる
第2の評価者(X1、...、Xm)を限定することを
特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の評価
流通方法。
4. The second evaluators (X1, ..., Xm) to be the similar target in the specific step are limited in accordance with the selection of the first evaluator (Xp) and the like. The evaluation distribution method according to any one of claims 1 to 3, which is characterized.
【請求項5】 各評価者の属性を示す情報を計算機可読
形式で記憶装置に記憶させるステップをさらに含み、該
情報を用いて前記類似の対象となる第2の評価者(X
1、...、Xm)を限定することを特徴とする請求項
4に記載の評価流通方法。
5. The method further comprises a step of storing information indicating attributes of each evaluator in a storage device in a computer-readable format, and using the information, the second evaluator (X
1 ,. . . , Xm) are limited. The evaluation distribution method according to claim 4, wherein
【請求項6】 前記第1の評価者(Xp)の選択等に応
じて、前記提示ステップにおいて示す情報を限定するこ
とを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の
評価流通方法。
6. The evaluation distribution according to claim 1, wherein the information shown in the presenting step is limited according to the selection of the first evaluator (Xp) and the like. Method.
【請求項7】 各評価対象の属性を示す情報を計算機可
読形式で記憶装置に記憶させるステップをさらに含み、
該情報を用いて前記提示ステップで情報を示す対象とな
る評価対象(Y1、...、Yn)を限定することを特
徴とする請求項6に記載の評価流通方法。
7. The method further comprises the step of storing information indicating an attribute of each evaluation target in a storage device in a computer-readable format.
The evaluation distribution method according to claim 6, wherein the evaluation target (Y1, ..., Yn) that is a target of information in the presentation step is limited using the information.
【請求項8】 前記提示ステップにおいて情報を示す対
象となる評価対象(Y1、...、Yn)を限定するよ
うに用いられる前記評価対象の属性を、前記特定ステッ
プにおける類似の基準となる評価対象を限定するために
も用いることを特徴とする請求項3および請求項7に記
載の評価流通方法。
8. The attribute of the evaluation target used to limit the evaluation target (Y1, ..., Yn) that is the target for showing information in the presenting step, and the evaluation serving as a similar reference in the specifying step. The evaluation distribution method according to claim 3 or claim 7, which is also used for limiting an object.
【請求項9】 前記提示ステップにおいて情報を示す対
象となる評価対象(Y1、...、Yn)を特定の評価
対象(Ys)に限定することを特徴とする請求項6に記
載の評価流通方法。
9. The evaluation distribution according to claim 6, wherein the evaluation target (Y1, ..., Yn) that is a target for indicating information in the presenting step is limited to a specific evaluation target (Ys). Method.
【請求項10】 前記提示ステップにおいて情報を示す
対象となる前記限定された特定の評価対象(Ys)の属
性を、前記特定ステップにおける類似の基準となる評価
対象を限定するためにも用いることを特徴とする請求項
3および請求項9に記載の評価流通方法。
10. The attribute of the limited specific evaluation target (Ys), which is a target of information in the presenting step, is also used to limit an evaluation target that is a similar reference in the specific step. The evaluation distribution method according to claim 3 or claim 9, which is characterized.
【請求項11】 前記提示ステップにおいて情報を示す
対象となる評価対象(Y1、...、Yn)を第1の評
価者(Xi)が未評価の評価対象に限定することを特徴
とする請求項1から10のいずれか一項に記載の評価流
通方法。
11. The evaluation target (Y1, ..., Yn), which is a target for indicating information in the presenting step, is limited to an evaluation target that has not been evaluated by the first evaluator (Xi). Item 11. The evaluation distribution method according to any one of Items 1 to 10.
【請求項12】 前記提示ステップにおいて情報を示す
対象となる評価対象(Y1、...、Yn)を前記類似
評価者(Xr)による評価結果が高い評価対象について
の情報に限定する請求項1から11のいずれか一項に記
載の評価流通方法。
12. The evaluation target (Y1, ..., Yn), which is a target of information in the presenting step, is limited to information about an evaluation target having a high evaluation result by the similar evaluator (Xr). 11. The evaluation distribution method according to any one of 1 to 11.
【請求項13】 前記提示ステップにおいて情報を示す
対象となる評価対象(Y1、...、Yn)を前記類似
評価者(Xr)による評価結果が低い評価対象について
の情報に限定する請求項1から11のいずれか一項に記
載の評価流通方法。
13. The evaluation target (Y1, ..., Yn), which is a target of information in the presenting step, is limited to information about an evaluation target having a low evaluation result by the similar evaluator (Xr). 11. The evaluation distribution method according to any one of 1 to 11.
【請求項14】 前記特定ステップにおける前記類似
が、第1の評価者(Xp)の各評価対象(Y
1、...、Yn)に対する各評価結果の組(E(X
p,Y1)、...、E(Xp,Yn))と、第2の評
価者(Xq)の各評価対象(Y1、...、Yn)に対
する各評価結果の組(E(Xq,Y1)、...、E
(Xq,Yn))との、各評価結果を各成分としてそれ
ぞれ構成したベクトルとしての類似によって判断される
ことを特徴とする請求項1から13のいずれか一項に記
載の評価流通方法。
14. The similarity in the identification step is determined by each evaluation target (Y) of the first evaluator (Xp).
1 ,. . . , Yn) of each evaluation result set (E (X
p, Y1) ,. . . , E (Xp, Yn)) and each evaluation result set (E (Xq, Y1), ..., E for each evaluation target (Y1, ..., Yn) of the second evaluator (Xq).
The evaluation distribution method according to any one of claims 1 to 13, wherein the evaluation distribution method is determined by similarity with (Xq, Yn) as a vector configured by each evaluation result as each component.
【請求項15】 前記ベクトルの構成あるいはベクトル
の類似の判断において、第1の評価者が評価していない
評価対象の評価結果を考慮しないことを特徴とする請求
項14に記載の評価流通方法。
15. The evaluation distribution method according to claim 14, wherein the evaluation result of an evaluation target that has not been evaluated by the first evaluator is not considered in the determination of the configuration of the vector or the similarity of the vectors.
【請求項16】 前記ベクトルの構成あるいはベクトル
の類似の判断において、第2の評価者が評価していない
評価対象の評価結果を考慮しないことを特徴とする請求
項14に記載の評価流通方法。
16. The evaluation distribution method according to claim 14, wherein the evaluation result of an evaluation target that has not been evaluated by the second evaluator is not considered in the determination of the configuration of the vector or the similarity of the vectors.
【請求項17】 前記ベクトルの構成あるいはベクトル
の類似の判断において、第2の評価者が評価していない
評価対象の評価結果を第2の評価者の評価結果の平均と
みなすことを特徴とする請求項14に記載の評価流通方
法。
17. The evaluation result of an evaluation object not evaluated by the second evaluator is regarded as the average of the evaluation results of the second evaluator in the determination of the composition of the vector or the similarity of the vectors. The evaluation distribution method according to claim 14.
【請求項18】 前記ベクトルの類似の判断において、
第1の評価者の評価結果集合と第2の評価者の評価結果
集合との評価結果の平均値の差が差異として反映されな
いように類似度を求めることを特徴とする請求項14か
ら17のいずれか一項に記載の評価流通方法。
18. In the determination of the similarity of the vectors,
18. The similarity is calculated so that the difference between the average values of the evaluation results of the evaluation result set of the first evaluator and the evaluation result set of the second evaluator is not reflected as a difference. The evaluation distribution method described in any one of items.
【請求項19】 前記ベクトルの類似の判断において、
第1の評価者の評価結果集合と第2の評価者の評価結果
集合との評価結果の標準偏差の差が差異として反映され
ないように類似度を求めることを特徴とする請求項14
から18のいずれか一項に記載の評価流通方法。
19. In the determination of the similarity of the vectors,
15. The similarity is calculated so that a difference in standard deviation of evaluation results between the first evaluator evaluation result set and the second evaluator evaluation result set is not reflected as a difference.
The evaluation distribution method according to any one of 1 to 18.
【請求項20】 前記特定ステップにおいて、より多く
の評価対象についての評価結果をもっている第2の評価
者との類似性がより高く評価されることを特徴とする請
求項1から19のいずれか一項に記載の評価流通方法。
20. In the specifying step, the similarity with the second evaluator having the evaluation result for more evaluation objects is evaluated higher. The evaluation distribution method described in the item.
【請求項21】 前記提示ステップにおいて、より多く
の評価対象についての評価結果をもっている第2の評価
者を優先的に提示することを特徴とする請求項1から2
0のいずれか一項に記載の評価流通方法。
21. In the presenting step, the second evaluator having an evaluation result for more evaluation objects is preferentially presented.
The evaluation distribution method according to any one of 0.
【請求項22】 前記提示ステップにおいて前記類似評
価者(Xr)の評価結果集合と第1の評価者(Xp)の
評価結果集合との類似度に関する情報も示すことを特徴
とする請求項1から21のいずれか一項に記載の評価流
通方法。
22. The information regarding the degree of similarity between the evaluation result set of the similar evaluator (Xr) and the evaluation result set of the first evaluator (Xp) is also shown in the presenting step. 21. The evaluation distribution method according to any one of 21.
【請求項23】 前記提示ステップにおいて前記類似評
価者(Xr)の各評価結果(E(Xr,Y
1)、...、E(Xr,Yn))から得られる情報を
前記第1の評価者(Xp)に示す際、Dpを第1の評価
者(Xp)の評価結果集合の標準偏差とし、Drを前記
類似評価者(Xr)の評価結果集合の標準偏差とし、H
pを第1の評価者(Xp)の評価結果集合の平均とし、
Hrを前記類似評価者(Xr)の評価結果集合の平均と
したとき、前記類似評価者(Xr)の各評価結果(E
(Xr,Y1)、...、E(Xr,Yn))をHp+
(各評価結果−Hr)Dp/Drで置き換えたもの(H
p+(E(Xr,Y1)−Hr)(Dp/D
r)、...、Hp+(E(Xr,Yn)−Hr)(D
p/Dr))から得られる情報を示すことを特徴とする
請求項1から22のいずれか一項に記載の評価流通方
法。
23. In the presenting step, each evaluation result (E (Xr, Y
1) ,. . . , E (Xr, Yn)) is shown to the first evaluator (Xp), Dp is the standard deviation of the evaluation result set of the first evaluator (Xp), and Dr is the similar evaluation. (Xr) as the standard deviation of the evaluation result set, and H
p is the average of the evaluation result set of the first evaluator (Xp),
When Hr is the average of the evaluation result set of the similar evaluator (Xr), each evaluation result (E
(Xr, Y1) ,. . . , E (Xr, Yn)) is Hp +
(Each evaluation result-Hr) Replaced with Dp / Dr (H
p + (E (Xr, Y1) -Hr) (Dp / D
r) ,. . . , Hp + (E (Xr, Yn) -Hr) (D
The evaluation distribution method according to any one of claims 1 to 22, characterized in that it indicates information obtained from p / Dr)).
【請求項24】 前記提示ステップにおいて前記類似評
価者(Xr)の各評価結果(E(Xr,Y
1)、...、E(Xr,Yn))から得られる情報を
前記第1の評価者(Xp)に示す際、 Dpを第1の評価者(Xp)の評価結果集合の標準偏差
とし、Driをi番目の前記類似評価者(Xri)の評
価結果集合の標準偏差とし、Hpを第1の評価者(X
p)の評価結果集合の平均とし、Hriをi番目の前記
類似評価者(Xr)の評価結果集合の平均とし、Sri
jをi番目の類似評価者(Xri)の、評価対象(Y
j)についての、前記第1の評価者(Xp)との標準偏
差比に応じたみなし偏差、すなわち(E(Xri,Y
j)−Hri)Dp/Driとし、Wriをi番目の類
似評価者(Xri)との類似度からもとめられる重み
(典型的には類似度のt乗であり0以上1以下)とした
とき、第1の評価者が未評価の評価対象(Yu)の推定
評価(Ee(Xp,Yu))を、式:Hp+(Wr1・
Sr1u+Wr2・Sr2u+・・・+Wrn・Srn
u)/(Wr1+Wr2+・・・+Wrn)、ただしn
は類似評価者の数である、によって求め、該推定評価か
ら得られる情報を示すことを特徴とする請求項1から2
2のいずれか一項に記載の評価流通方法。
24. In the presenting step, each evaluation result (E (Xr, Y
1) ,. . . , E (Xr, Yn)) is shown to the first evaluator (Xp), Dp is the standard deviation of the evaluation result set of the first evaluator (Xp), and Dri is the i-th Let Hp be the standard deviation of the evaluation result set of the similar evaluator (Xri), and Hp be the first evaluator (X
p) is the average of the evaluation result set, Hri is the average of the evaluation result set of the i-th similar evaluator (Xr), and Sri
j is the evaluation target (Y) of the i-th similar evaluator (Xri)
Regarding j), the deemed deviation corresponding to the standard deviation ratio with the first evaluator (Xp), that is, (E (Xri, Y
j) -Hri) Dp / Dri, and Wri is a weight derived from the similarity with the i-th similarity evaluator (Xri) (typically, the t-th power of the similarity, 0 or more and 1 or less), The first evaluator calculates the estimated evaluation (Ee (Xp, Yu)) of the evaluation target (Yu) that has not been evaluated by the formula: Hp + (Wr1.
Sr1u + Wr2 ・ Sr2u + ... + Wrn ・ Srn
u) / (Wr1 + Wr2 + ... + Wrn), where n
Is the number of similar evaluators, and indicates information obtained from the estimated evaluation.
The evaluation distribution method according to any one of 2.
【請求項25】 前記提示ステップで示された情報の基
となった評価結果の評価者を示す情報を、該評価者への
支払手続きの一部以上を電子的に行えるものである支払
インターフェースに渡すステップをさらに含むことを特
徴とする請求項1から24のいずれか一項に記載の評価
流通方法。
25. Information indicating an evaluator of an evaluation result, which is a basis of the information shown in the presenting step, is electronically performed on a part or more of a payment procedure for the evaluator. The evaluation distribution method according to any one of claims 1 to 24, further comprising a passing step.
【請求項26】 前記第1の評価者(Xp)が前記提示
ステップで示された情報に含まれる評価対象に関して該
提示後に利用したかどうかを検出するステップと、 利用が検出されたときに、前記提示の基となった評価結
果の評価者を示す情報を、該評価者への支払手続きの一
部以上を電子的に行えるものである支払インターフェー
スに渡すステップとをさらに含むことを特徴とする請求
項1から25のいずれか一項に記載の評価流通方法。
26. A step of detecting whether or not the first evaluator (Xp) has used the evaluation target included in the information shown in the presenting step after the presenting, and when the use is detected, And a step of passing information indicating an evaluator of the evaluation result, which is the basis of the presentation, to a payment interface which is capable of electronically performing a part or more of a payment procedure for the evaluator. The evaluation distribution method according to any one of claims 1 to 25.
【請求項27】 各評価結果の利用有効期間を該評価結
果と結びつけて前記記憶装置に蓄積するステップと、各
利用有効期間の経過後に該当評価結果を前記記憶装置か
ら削除するステップとさらに含むことを特徴とする請求
項1から26のいずれか一項に記載の評価流通方法。
27. The method further comprising: linking the validity period of each evaluation result with the evaluation result and storing the result in the storage device; and deleting the corresponding assessment result from the storage device after the expiration of each validity period. The evaluation distribution method according to any one of claims 1 to 26.
【請求項28】 各評価結果が有効な、当該評価対象の
属性の範囲を示す情報を、該各評価結果と結びつけて前
記記憶装置に蓄積するステップをさらに含み、現在の当
該評価対象の属性が前記評価対象の属性の範囲から逸脱
している場合に当該評価結果を利用しないあるいは重み
を小さくして利用することを特徴とする請求項1から2
7のいずれか一項に記載の評価流通方法。
28. The method further comprises the step of accumulating, in the storage device, information indicating the range of the attribute of the evaluation target for which each evaluation result is valid, in association with the evaluation result. 3. If the evaluation result deviates from the range of the attribute, the evaluation result is not used or the weight is reduced and used.
7. The evaluation distribution method according to any one of 7.
【請求項29】 更新された評価結果を前記記憶装置に
上書きするステップをさらに含むことを特徴とする請求
項1から28のいずれか一項に記載の評価流通方法。
29. The evaluation distribution method according to claim 1, further comprising a step of overwriting an updated evaluation result in the storage device.
【請求項30】 情報のうち評価者に実際に提示された
部分と、提示された評価者と、提示された日時とを関連
づけて前記記憶装置に蓄積するステップをさらに含み、
該部分に含まれる評価対象につき、該提示された評価者
が新たに示した評価に応じて、該部分の情報提供者に、
前記支払インターフェースを介して、該提示された評価
者、該評価対象の供給者、またはその両方からインセン
ティブの支払が行われることを特徴とする請求項1から
29のいずれか一項に記載の評価流通方法。
30. The method further includes the step of associating the portion of the information that is actually presented to the evaluator, the presented evaluator, and the presented date and time in the storage device in association with each other.
With respect to the evaluation target included in the part, according to the evaluation newly presented by the evaluator presented, the information provider of the part
30. The evaluation according to any one of claims 1 to 29, wherein incentive payment is made from the presented evaluator, the supplier to be evaluated, or both via the payment interface. Distribution method.
【請求項31】 前記新たに示した評価が、前記提示さ
れた部分に含まれる評価と、実質的に近ければ、前記イ
ンセンティブが多くなることを特徴とする請求項30に
記載の評価流通方法。
31. The evaluation distribution method according to claim 30, wherein if the newly shown evaluation is substantially close to the evaluation included in the presented portion, the incentive is increased.
【請求項32】 評価対象が、少なくとも、評価対象に
関連する電話番号により識別されることを特徴とする請
求項1から31のいずれか一項に記載の評価流通方法。
32. The evaluation distribution method according to claim 1, wherein the evaluation target is identified by at least a telephone number associated with the evaluation target.
【請求項33】 評価対象が、少なくとも、評価対象に
関連する、URLなどのネットワークアドレスにより識
別されることを特徴とする請求項1から31のいずれか
一項に記載の評価流通方法。
33. The evaluation distribution method according to claim 1, wherein the evaluation target is identified by at least a network address such as a URL, which is associated with the evaluation target.
【請求項34】 請求項1から29のいずれか一項に記
載の情報を蓄積する情報蓄積サーバ。
34. An information storage server that stores the information according to any one of claims 1 to 29.
【請求項35】 請求項1から29のいずれか一項に記
載の処理を行う情報処理サーバ
35. An information processing server that performs the process according to claim 1. Description:
【請求項36】 請求項1から29のいずれか一項に記
載の情報を入力、処理、あるいは表示する端末。
36. A terminal for inputting, processing, or displaying the information according to any one of claims 1 to 29.
【請求項37】 請求項26あるいは27に記載の支払
インターフェース。
37. A payment interface according to claim 26 or 27.
【請求項38】 1つ以上の計算機に請求項1から29
のいずれか一項に記載のステップを実行させるコンピュ
ータプログラム。
38. Claims 1 to 29 for one or more computers
A computer program that causes the steps described in any one of 1.
【請求項39】 1つ以上の計算機に請求項1から29
のいずれか一項に記載のステップを実行させるコンピュ
ータプログラムを記憶した記憶媒体。
39. Claims 1 to 29 for one or more computers
A storage medium storing a computer program for executing the step described in any one of 1.
JP2001187613A 2001-06-21 2001-06-21 Evaluation distribution method Pending JP2003006375A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001187613A JP2003006375A (en) 2001-06-21 2001-06-21 Evaluation distribution method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001187613A JP2003006375A (en) 2001-06-21 2001-06-21 Evaluation distribution method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003006375A true JP2003006375A (en) 2003-01-10

Family

ID=19026880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001187613A Pending JP2003006375A (en) 2001-06-21 2001-06-21 Evaluation distribution method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003006375A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006268957A (en) * 2005-03-24 2006-10-05 Sony Corp Reproducing device and reproducing method
JP2013210960A (en) * 2012-03-30 2013-10-10 Kyocera Maruzen Systems Integration Co Ltd Introduction system
KR20150111113A (en) * 2014-03-25 2015-10-05 한양대학교 산학협력단 Method and apparatus for acquiring information on reputation for provider of products based on rating separation technique
CN107545415A (en) * 2017-10-01 2018-01-05 上海量科电子科技有限公司 Payment evaluation method, client and system based on action
JP7199122B1 (en) 2022-05-26 2023-01-05 株式会社mov Information processing system
CN116362589A (en) * 2023-02-23 2023-06-30 中国标准化研究院 Quality work assessment and evaluation method

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006268957A (en) * 2005-03-24 2006-10-05 Sony Corp Reproducing device and reproducing method
US8107327B2 (en) 2005-03-24 2012-01-31 Sony Corporation Interactive playlist media device
US8270263B2 (en) 2005-03-24 2012-09-18 Sony Corporation Playlist sharing methods and apparatus
US8737177B2 (en) 2005-03-24 2014-05-27 Sony Corporation Playlist sharing methods and apparatus
US8982679B2 (en) 2005-03-24 2015-03-17 Sony Corporation Playlist sharing methods and apparatus
JP2013210960A (en) * 2012-03-30 2013-10-10 Kyocera Maruzen Systems Integration Co Ltd Introduction system
KR20150111113A (en) * 2014-03-25 2015-10-05 한양대학교 산학협력단 Method and apparatus for acquiring information on reputation for provider of products based on rating separation technique
KR101632481B1 (en) * 2014-03-25 2016-06-21 한양대학교 산학협력단 Method and apparatus for acquiring information on reputation for provider of products based on rating separation technique
CN107545415A (en) * 2017-10-01 2018-01-05 上海量科电子科技有限公司 Payment evaluation method, client and system based on action
JP7199122B1 (en) 2022-05-26 2023-01-05 株式会社mov Information processing system
JP2023173596A (en) * 2022-05-26 2023-12-07 株式会社mov information processing system
CN116362589A (en) * 2023-02-23 2023-06-30 中国标准化研究院 Quality work assessment and evaluation method
CN116362589B (en) * 2023-02-23 2023-08-25 中国标准化研究院 Quality work assessment and evaluation method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI409712B (en) Method and apparatus for social network marketing with consumer referral
US20200320600A1 (en) Virtual Marketplace Enabling Machine-to-Machine Commerce
Roy et al. A framework for investigating habits,“The Hand of the Past,” and heterogeneity in dynamic brand choice
Grewal et al. Strategic online and offline retail pricing: a review and research agenda
Chintagunta Endogeneity and heterogeneity in a probit demand model: Estimation using aggregate data
US20130124361A1 (en) Consumer, retailer and supplier computing systems and methods
US10223750B1 (en) Optimized inventory analysis for insurance purposes
CA3047392A1 (en) Systems and methods for customizing content of a billboard
JP6669244B2 (en) Information processing apparatus, information distribution system, information processing method, and information processing program
US20150324828A1 (en) Commerce System and Method of Providing Communication Between Publishers and Intelligent Personal Agents
US20220414783A1 (en) Recommendation of Insurance Products Based on an Inventory Analysis
Cebollada et al. Online category pricing at a multichannel grocery retailer
TW201610885A (en) Information processing device, information processing method, program, recording medium
US20110191166A1 (en) Leveraging of Financial Transaction Data
JP3999260B2 (en) Free sample provision management system and program
JP2003006375A (en) Evaluation distribution method
US20130268345A1 (en) Methods for and apparatus for automated presale kiosk
KR102269643B1 (en) System for providing o2o-based total moving service using blockchain
KR100963947B1 (en) System and method for processing on request and response of goods valuation in wired or wireless internet
JP2002099764A (en) Method and device for providing information
KR20220125443A (en) Online shopping mall brokerage system including marketing database
KR101096405B1 (en) A method and a system for intermediating among electronic commercial entities
KR100707724B1 (en) A method and a system for intermediating among electronic commercial entities
Wijaya et al. Examining the Determinants of Continuance Intention to Use Online Food Delivery Service Applications: Evidence from Manila
Snyman Barriers and motivators to online grocery shopping in South Africa: A supply chain perspective