JP2003000104A - 釣り針の仮止め機能付きルアー - Google Patents

釣り針の仮止め機能付きルアー

Info

Publication number
JP2003000104A
JP2003000104A JP2001185802A JP2001185802A JP2003000104A JP 2003000104 A JP2003000104 A JP 2003000104A JP 2001185802 A JP2001185802 A JP 2001185802A JP 2001185802 A JP2001185802 A JP 2001185802A JP 2003000104 A JP2003000104 A JP 2003000104A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temporary fixing
thin tube
lure
fishhook
fishing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001185802A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Kono
要一 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2001185802A priority Critical patent/JP2003000104A/ja
Publication of JP2003000104A publication Critical patent/JP2003000104A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 釣り針がボディに当たってボディを傷つける
ことや、衝突音で魚が警戒し食い付きが悪くなることを
防止し、又保管や収納時にルアー同士が吸着し合った
り、釣り針が他のルアーに吸着して絡まることを防止す
る。 【解決手段】 ボディ1の前部に釣糸2を連結するため
の連結環3を取り付ける。腹部と尾部に鉤形の釣り針4
を懸吊状に取り付ける。この釣り針4を、針先4aを前
方に向かわせてボディ1に仮止めさせるための仮止め部
5を、上記の腹部と尾部に形成する。上記の仮止め部5
を、軟質樹脂製細管6を挿し込むための挿し込み口1a
をボディ1の周面に開口させて細い孔状に形成する。上
記の細管6を保持させると共に、この細管6の開放端6
aに引っ掛ける釣り針4に魚がかかると軟質樹脂製細管
6を抜け落ちさせる保持部7を、仮止め部5に形成す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ルアーに関し、更
に詳しくは外形が小魚等に模されると共に、腹部や尾部
に鉤形の釣り針が懸吊状に取り付けられているルアーに
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来この種のルアーとしては、例えばボ
ディの前部に釣糸を連結するための連結環を取り付け、
腹部と尾部に鉤形の釣り針を懸吊状に取り付け、この釣
り針を、針先を前方に向かわせてボディに吸着させるた
めのマグネットを備えてなるものがある(例えば特開平
10ー248443号公報等参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところでこの種のルア
ーの場合、釣り針はボディの腹部等に懸吊状に取り付け
られているため、ルアーを水中で牽引すると、釣り針が
ボディにぶつかり、その際に発生する衝突音、衝撃音で
魚が警戒し、食い付きが悪くなったり、ボディに傷が付
くことになるのを避けられない。従ってこの種のルアー
は、釣り針がボディに当たることを防止でき、しかも一
旦、魚が食い付いたら釣り針がボディから離れて針掛か
りするよう形成されているのが望ましい。
【0004】而してこの場合、このような問題を解決す
るための構造が、ルアーの取り扱いや保管の面で不便を
生じさせると、使い勝手が悪くなり商品価値を低下させ
ることになる。従ってこの種のルアーは、釣り針をボデ
ィに仮止めできるだけではなく、保管や取り扱い上も支
障がないよう形成されているのが望ましい。
【0005】しかるに従来品は、上記の通り、釣り針を
ボディにマグネットで吸着させて仮止めする構造であっ
たから、従来品によると釣り針がボディに衝突すること
は防止できるものの、例えば保管時に、収納ケース内で
ルアー同士が吸着し合い、釣り針が絡まって引き離し難
くなるものであった。
【0006】本発明は、このような従来品の問題点に鑑
み、提案されたものである。
【0007】従って本発明の技術的課題は、釣り針がボ
ディに当たってボディを傷つけることや、衝突音で魚が
警戒し食い付きが悪くなることを防止でき、又保管や収
納時にルアー同士が吸着し合ったり、釣り針が他のルア
ーに吸着して絡まることを防止できるよう形成した、使
い勝手の良いルアーを提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の課題を
解決するために、次のような技術的手段を採る。
【0009】即ち本発明は、図1等に示されるように、
ボディ1の前部に釣糸2を連結するための連結環3が取
り付けられ、腹部と尾部に鉤形の釣り針4が懸吊状に取
り付けられ、この釣り針4を、針先4aを前方に向かわ
せてボディ1に仮止めさせるための仮止め部5が、上記
の腹部と尾部に形成されている釣り針4の仮止め機能付
きルアーであって、上記の仮止め部5が軟質樹脂製細管
6を挿し込むための挿し込み口1aをボディ1の周面に
開口させて細い孔状に形成され、この仮止め部5に、上
記の細管6を保持させると共に、この細管6の開放端6
aに引っ掛けられる釣り針4に魚がかかると軟質樹脂製
細管6を抜け落ちさせる保持部7が形成されていること
を特徴とする(請求項1)。
【0010】本発明の場合、ボディ1は、通常、アクリ
ル樹脂やABS樹脂等の合成樹脂材で小魚等を模されて
形成される。又軟質樹脂製細管6は、具体的には塩化ビ
ニル樹脂やポリエチレン等で形成される。
【0011】又本発明の場合、仮止め部5の保持部7
は、図1等に示されるように、括れ状に形成されている
のが好ましい(請求項2)。
【0012】なぜならこの場合は、ボディ1の成形型を
複雑にすることなく、低コストで確実に軟質樹脂製細管
6を仮止めでき、しかもこの細管6を仮止め部5に導き
入れ易いからである。ここで、括れ状に形成されてい
る、とは、具体的には仮止め部5内の中ほどが図1B等
に示されるように、細く狭められたり、図4に示される
ように、軟質樹脂製細管6を扁平状に押し潰すことが可
能な凸部7aが内面に形成されることにより達成され
る。
【0013】又本発明は、例えば図5〜図7に示される
ように、仮止め部5が、細い孔状に形成されるのに代
え、ボディ1から突き出されると共に、軟質樹脂製細管
6が嵌め付けられる嵌合部5aを備え、この嵌合部5a
が軟質樹脂製細管6の孔6bの直径より径が拡大されて
瘤状に形成されているのでも良い(請求項3)。
【0014】なぜならこれによると、仮止め部5にごみ
が詰まることを防止できるからである。この本発明の場
合、嵌合部5aの外形状や個数等は任意である。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な一実施形態
を添付図面に従って説明する。
【0016】1は、例えばアクリル樹脂で小魚に模され
て形成されたボディである。このボディ1の前部には、
釣糸2を連結するための連結環3が取り付けられてい
る。4は、ボディ1の腹部と尾部に懸吊状に取り付けら
れた鉤形の釣り針である。この釣り針4は、この実施形
態では三本針状に形成されている。
【0017】又5は、上記の釣り針4を、針先4aを前
方に向かわせてボディ1に仮止めさせるための仮止め部
である。この仮止め部5は、軟質樹脂製細管6を挿し込
むための挿し込み口1aをボディ1の周面に開口させ
て、ボディ1の腹部と尾部に細い孔状に形成されてい
る。又この仮止め部5に、上記の細管6を保持させると
共に、この細管6の開放端6aに引っ掛けられる釣り針
4に魚がかかると軟質樹脂製細管6を抜け落ちさせる保
持部7が形成されている。
【0018】上記の軟質樹脂製細管6は、この実施形態
では塩化ビニル樹脂で形成され、長さが30(mm)、
太さが3(mm)に選定されている。又保持部7は、こ
の実施形態では図1B、図2等に示されるように、仮止
め部5の中ほどが細く狭められて括れ状に形成されてい
る。
【0019】次に本発明品の使用例を説明する。
【0020】使用者は、先ず図1Bに示されるように、
挿し込み口1aを介して仮止め部5に、軟質樹脂製細管
6を奥まで挿し込む。これにより軟質樹脂製細管6は、
仮止め部5に形成されている保持部7で押し潰され、仮
止め部5に保持されて抜け落ちが防止される。
【0021】次に使用者は、釣り針4の針先4aを、軟
質樹脂製細管6の開放端6aに挿入させて引っ掛ける。
そしてこの状態で使用者は、キャスティングし、着水
後、リールを巻いて引き寄せる。
【0022】本発明の場合、釣り針4は、軟質樹脂製細
管6を介して仮止め部5に仮止めされているから、キャ
スティング時や引き寄せ時にボディ1に当たることがな
い。従って本発明品は、釣り針4で傷付くことなく、又
衝突音を生じさせることなく引き寄せられる。そして魚
が食い付くと、軟質樹脂製細管6が仮止め部5から外
れ、針掛かりする。本発明の場合、軟質樹脂製細管6
は、使い捨てて使用する。
【0023】以上の処において、上記の仮止め部5は、
図5〜図7に示されるように形成されているのでも良
い。以下、この実施形態について説明する。上例と同一
箇所、同一部材には、同一の符号を付し、詳しい説明は
省略する。
【0024】この実施形態の仮止め部5は、ボディ1か
ら突き出されると共に、軟質樹脂製細管6が嵌め付けら
れる嵌合部5aを備え、この嵌合部5aが軟質樹脂製細
管6の孔6bの直径より径が拡大されて瘤状に形成され
ている。この本発明の場合、仮止め部5は、半割りされ
るボディ1の接合面に挟み付けられて固定される例えば
棒状の本体部51と、この本体部51から枝別れ状に形
成された分岐部52とで形成され、嵌合部5aはこの分
岐部52の先端位置に形成されている。
【0025】使用者は、先ず軟質樹脂製細管6を分岐部
52に嵌挿させ、嵌合部5aに嵌め付ける。次にこの軟
質樹脂製細管6の開放端6aの孔6bに釣り針4の針先
4aを入れて引っ掛ける。そしてこの状態でキャスティ
ングし、引き寄せる。本発明品の場合、釣り針4は仮止
め部5で仮止めされているから、ボディ1にぶつかって
傷付けたり、衝突音を発生させることがない。そして魚
が食い付くと、軟質樹脂製細管6が嵌合部5aから外
れ、魚が針掛かりする。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、釣り針の
仮止め部を細い孔状に形成すると共に、この仮止め部
に、上記の細管を保持させると共に、この細管の開放端
に引っ掛ける釣り針に魚がかかると軟質樹脂製細管を抜
け落ちさせる保持部を形成しているものである。
【0027】従って本発明の場合は、釣り針がボディに
当たってボディを傷付けることや、衝突音で魚が警戒し
食い付きが悪くなることを防止できる。
【0028】又本発明品は、釣り針をボディに吸着させ
るものではないから、保管や収納時に釣り針が他のルア
ーに絡まることを防止できる。それ故これを使用すれ
ば、取り扱いを容易化でき、使い勝手が良くなり、ひい
てはこの種ルアーの商品価値の向上を図ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明ルアーの好適な一実施形態を示し、Aは
使用状態時の側面図、Bは使用状態を説明するための要
部側面図である。
【図2】同上ルアーの使用状態時の要部断面図である。
【図3】軟質樹脂製細管を取り付けた状態の同上ルアー
の側面図である。
【図4】仮止め部の他の実施形態を示し、Aは要部断面
図、BはAのBーB線拡大断面図である。
【図5】仮止め部の他の実施形態を示す斜視図である。
【図6】図5の実施形態に係る仮止め部の要部断面図で
ある。
【図7】図5の実施形態に係る仮止め部を備えた本発明
品の使用状態時の側面図である。
【符号の説明】
1 ボディ 1a 挿し込み口 2 釣糸 3 連結環 4 釣り針 4a 針先 5 仮止め部 6 軟質樹脂製細管 6a 開放端 7 保持部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ボディの前部に釣糸を連結するための連
    結環が取り付けられ、腹部と尾部に鉤形の釣り針が懸吊
    状に取り付けられ、この釣り針を、針先を前方に向かわ
    せてボディに仮止めさせるための仮止め部が、上記の腹
    部と尾部に形成されている釣り針の仮止め機能付きルア
    ーであって、上記の仮止め部が軟質樹脂製細管を挿し込
    むための挿し込み口をボディの周面に開口させて細い孔
    状に形成され、この仮止め部に、上記の細管を保持させ
    ると共に、この細管の開放端に引っ掛けられる釣り針に
    魚がかかると軟質樹脂製細管を抜け落ちさせる保持部が
    形成されていることを特徴とする釣り針の仮止め機能付
    きルアー。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の釣り針の仮止め機能付き
    ルアーであって、仮止め部の保持部が、括れ状に形成さ
    れていることを特徴とする釣り針の仮止め機能付きルア
    ー。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の釣り針の仮止め機能付き
    ルアーであって、仮止め部が、細い孔状に形成されるの
    に代え、ボディから突き出されると共に、軟質樹脂製細
    管が嵌め付けられる嵌合部を備え、この嵌合部が軟質樹
    脂製細管の孔の直径より径が拡大されて瘤状に形成され
    ていることを特徴とする釣り針の仮止め機能付きルア
    ー。
JP2001185802A 2001-06-20 2001-06-20 釣り針の仮止め機能付きルアー Pending JP2003000104A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001185802A JP2003000104A (ja) 2001-06-20 2001-06-20 釣り針の仮止め機能付きルアー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001185802A JP2003000104A (ja) 2001-06-20 2001-06-20 釣り針の仮止め機能付きルアー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003000104A true JP2003000104A (ja) 2003-01-07

Family

ID=19025324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001185802A Pending JP2003000104A (ja) 2001-06-20 2001-06-20 釣り針の仮止め機能付きルアー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003000104A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006197877A (ja) * 2005-01-21 2006-08-03 Imakatsu:Kk 魚型ルアー
US7107718B1 (en) * 2005-04-18 2006-09-19 Harout Alajajyan Fishing jig apparatus
US11185060B2 (en) * 2017-10-13 2021-11-30 Georgios G. Toris Fishing lure with magnetic holder to releasably retain belly hook in stinger position

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006197877A (ja) * 2005-01-21 2006-08-03 Imakatsu:Kk 魚型ルアー
US7107718B1 (en) * 2005-04-18 2006-09-19 Harout Alajajyan Fishing jig apparatus
US11185060B2 (en) * 2017-10-13 2021-11-30 Georgios G. Toris Fishing lure with magnetic holder to releasably retain belly hook in stinger position

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4164826A (en) Salmon jig
US4887378A (en) Fishing lure
US7490432B2 (en) Refillable bait bag and integrated hook
US4158927A (en) Fishing material
KR100760354B1 (ko) 청각 유인 수단이 구비된 밑 걸림 방지 루어
US20090119971A1 (en) Fishing lure head
US20100325938A1 (en) Refillable Bait Bag Having Reclosable Opening
US5386661A (en) Live bait fish hook
US4839982A (en) Fishing lure
US5649384A (en) Fish lure
US11412721B2 (en) Easy rig bait tackle
US4349979A (en) Bait fish holder
US3839814A (en) Device for fishing with a dead minnow
US2256173A (en) Artificial minnow plug
US5010679A (en) Fishing lure and fish hook
US5347744A (en) Fishing lure
US2459288A (en) Releasable hook means for fish lure
US5134800A (en) Fishing lure
JP2003000104A (ja) 釣り針の仮止め機能付きルアー
US3435553A (en) Live bait holders
US3902265A (en) Fish lure and hook construction
US4163336A (en) Live bait insert apparatus
JPH09191795A (ja) ルアー
US3693277A (en) Lure-retriever
KR20190030272A (ko) 에기 결합형 연질 유인구