JP2002539723A - Method and apparatus for generating multiple watermarked copies of an information signal - Google Patents

Method and apparatus for generating multiple watermarked copies of an information signal

Info

Publication number
JP2002539723A
JP2002539723A JP2000605387A JP2000605387A JP2002539723A JP 2002539723 A JP2002539723 A JP 2002539723A JP 2000605387 A JP2000605387 A JP 2000605387A JP 2000605387 A JP2000605387 A JP 2000605387A JP 2002539723 A JP2002539723 A JP 2002539723A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
recipient
watermarked
segment
information signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000605387A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
クロークロフト ジョン
パーキンズ コリン
ブラウン イアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
University College London
Original Assignee
University College London
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by University College London filed Critical University College London
Publication of JP2002539723A publication Critical patent/JP2002539723A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/16Arrangements for providing special services to substations
    • H04L12/18Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09CCIPHERING OR DECIPHERING APPARATUS FOR CRYPTOGRAPHIC OR OTHER PURPOSES INVOLVING THE NEED FOR SECRECY
    • G09C5/00Ciphering apparatus or methods not provided for in the preceding groups, e.g. involving the concealment or deformation of graphic data such as designs, written or printed messages
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32144Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title embedded in the image data, i.e. enclosed or integrated in the image, e.g. watermark, super-imposed logo or stamp
    • H04N1/32149Methods relating to embedding, encoding, decoding, detection or retrieval operations
    • H04N1/32288Multiple embedding, e.g. cocktail embedding, or redundant embedding, e.g. repeating the additional information at a plurality of locations in the image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/04Network architectures or network communication protocols for network security for providing a confidential data exchange among entities communicating through data packet networks
    • H04L63/0428Network architectures or network communication protocols for network security for providing a confidential data exchange among entities communicating through data packet networks wherein the data content is protected, e.g. by encrypting or encapsulating the payload
    • H04L63/0435Network architectures or network communication protocols for network security for providing a confidential data exchange among entities communicating through data packet networks wherein the data content is protected, e.g. by encrypting or encapsulating the payload wherein the sending and receiving network entities apply symmetric encryption, i.e. same key used for encryption and decryption
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3204Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium

Abstract

(57)【要約】 情報信号に透かし入れをして、前記情報信号の複数の異なる透かし入りコピーを生成する方法および装置を開示する。情報信号が、情報セグメントにセグメント化される。次に、各情報セグメントの複数の異なる透かしの入ったバージョンが生成されて、各セグメントごとの透かし入りバージョンのうちの1つが、生成すべき複数の異なるコピーの各々に対して選択されて、各コピーごとに異なった異なる透かしの入ったセグメントのシーケンスが生成される。 SUMMARY A method and apparatus for watermarking an information signal to generate a plurality of different watermarked copies of the information signal is disclosed. The information signal is segmented into information segments. Next, a plurality of different watermarked versions of each information segment are generated, and one of the watermarked versions for each segment is selected for each of the plurality of different copies to be generated. A different sequence of watermarked segments is generated for each copy.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】 本発明は、一般に、情報信号に透かし入れをして、その情報信号の複数の異な
る透かし入りコピーを生成する方法に関する。
The present invention generally relates to a method of watermarking an information signal to generate a plurality of different watermarked copies of the information signal.

【0002】 オーディオ、ビデオ、TV、イメージ、および文書などの電子情報の提供者が
、その電子情報の不正コピーが作成されたとき、それを識別できることを所望す
るとき、当分野では、電子情報に透かし入れをして、その情報の受信者を識別す
る情報、例えば、電子情報の品質を知覚的には変更しない固有(unique)IDを
含めることができることがよく知られている。さらに、電子情報の透かし入れセ
キュリティラベリングを潜り抜けることができる可能性を低くするため、透かし
入れ技法は、電子情報内で明白なものであってはならない。当分野で知られた電
子情報の透かし入れを実行する多くの異なる方式が存在しており、使用される技
法は、部分的には、電子情報のタイプに依存することになる。例えば、文書に透
かし入れをする一形式は、特定のアルゴリズムに従って文書内のスペースを変え
ることである。オーディオデータの場合、透かし入れを提供するために、オーデ
ィオ信号を感知できない方式で変更することができる。JPEG圧縮技法を使用
して圧縮されたイメージの場合、そのイメージは、圧縮パラメータを変えること
によって透かし入れをすることができる。これは、ビデオイメージに対するMP
EG圧縮パラメータにも同様に適用することができる。
[0002] When a provider of electronic information, such as audio, video, TV, images, and documents, desires to be able to identify when an unauthorized copy of the electronic information was made, the field of electronic information It is well known that watermarking can include information identifying the recipient of the information, for example, a unique ID that does not perceptually alter the quality of the electronic information. Further, watermarking techniques for electronic information To reduce the likelihood of being able to breach security labeling, the watermarking technique must not be obvious within the electronic information. There are many different schemes for performing watermarking of electronic information known in the art, and the technique used will depend, in part, on the type of electronic information. For example, one form of watermarking a document is to vary the space within the document according to a particular algorithm. In the case of audio data, the audio signal can be modified in an imperceptible manner to provide watermarking. For images compressed using JPEG compression techniques, the image can be watermarked by changing the compression parameters. This is the MP for the video image
The same applies to the EG compression parameter.

【0003】 従来の透かし入れ技法では、流通で不正コピーが検出された場合に、作成され
た各コピーの出所を追跡できることを確実にするため、複数の受信者に対して複
数コピーの電子情報が必要とされる。各コピーは、どの不正コピーのソースでも
識別するように固有に透かし入れされなければならない。
[0003] Conventional watermarking techniques provide multiple copies of electronic information to multiple recipients in order to ensure that the source of each copy created can be tracked if an unauthorized copy is detected in distribution. Needed. Each copy must be uniquely watermarked to identify the source of any unauthorized copies.

【0004】 電子情報は、一般的に、情報ソースから受信者にネットワークを介して伝送さ
れる。そのようなネットワークの例は、ケーブルネットワークおよびインターネ
ットまたはイントラネットである。コピーがソースから受信者に特定して伝送さ
れる場合(すなわち、ユニキャスト伝送)、ソースは、受信者に伝送される電子
情報に、その受信者を識別する情報を使用して透かし入れをして、不正コピーが
検出された場合に、そのコピーのソースをその透かしから判定できるようにする
ことができる。
[0004] Electronic information is typically transmitted from a source of information to a recipient over a network. Examples of such networks are cable networks and the Internet or intranets. If the copy is transmitted specifically from the source to the recipient (ie, a unicast transmission), the source watermarks the electronic information transmitted to the recipient with information identifying the recipient. Thus, when an illegal copy is detected, the source of the copy can be determined from the watermark.

【0005】 ネットワークでは、情報が一度に複数の受信者に送信されることが非常に一般
的になっており、これは、マルチキャスト伝送と呼ばれる。ネットワークを介す
るマルチキャスト伝送は、送り手が複数の受信者に伝送される単一コピーだけを
伝送すればよいということで、ユニキャスト伝送よりも有利である。ただし、ソ
ースは、単一コピーだけを伝送するので、従来技術のマルチキャスト伝送を使用
して、各受信者が、電子情報の固有に透かし入れされたコピーを受信することは
可能ではなかった。
In networks, it is very common for information to be sent to multiple recipients at once, which is called a multicast transmission. Multicast transmission over a network is advantageous over unicast transmission in that the sender need only transmit a single copy that is transmitted to multiple recipients. However, because the source transmits only a single copy, it was not possible for each recipient to receive a uniquely watermarked copy of the electronic information using prior art multicast transmission.

【0006】 ネットワークを介するマルチキャストセッションでは、従来、受信者は、その
伝送に加入することになり、したがって、ソースは、電子情報を暗号化形式で伝
送することができる。加入者には、電子情報を受け取ったときに、それを復号す
るキーが与えられる。これは、そのキーを有する受信者だけがその電子情報を復
号できることで、セキュリティを提供する。これは、ただし、正当に受け取られ
、復号された電子情報から不正コピーが作成されることを防止しない。ただし、
どの不正コピーの出所でも追跡できることは、たいへん有益である。インターネ
ットでは、電子情報を経路設定するのにインターネット内のルータが必要とされ
るので、電子情報の不正コピーの可能なソースには、正当な受信者だけでなく、
そこを電子情報が通過するルータに対するコントロールを有するネットワークオ
ペレータも含まれる。
[0006] In a multicast session over a network, the recipient conventionally subscribes to the transmission, so that the source can transmit the electronic information in an encrypted form. Upon receiving the electronic information, the subscriber is given a key to decrypt it. This provides security by allowing only the recipient with the key to decrypt the electronic information. This, however, does not prevent the creation of unauthorized copies from legitimately received and decrypted electronic information. However,
Being able to track the origin of any pirated copy is very beneficial. Since the Internet requires routers within the Internet to route electronic information, possible sources of unauthorized copying of electronic information include legitimate recipients,
Also included are network operators who have control over the routers through which electronic information passes.

【0007】 本発明は、情報信号に透かし入れをして、その情報信号の複数の異なる透かし
入りコピーを生成する方法を提供する。情報信号は、情報セグメントにセグメン
ト化されて、各情報セグメントの複数の異なる透かしの入ったバージョンが生成
される。生成すべき複数の異なるコピーの各々について、各セグメントの透かし
入りバージョンのうちの1つが選択されて、各コピーごとに、異なる透かしの入
ったセグメントのシーケンスが生成される。このシーケンスは、各コピーごとに
確率的に固有(unique)である。この選択は、各コピーの受信者の識別および/
または位置(location)に関する情報に基づいて制御される。
The present invention provides a method for watermarking an information signal to generate a plurality of different watermarked copies of the information signal. The information signal is segmented into information segments to generate a plurality of different watermarked versions of each information segment. For each of a plurality of different copies to be generated, one of the watermarked versions of each segment is selected to generate a different sequence of watermarked segments for each copy. This sequence is probabilistically unique for each copy. This choice depends on the identity of the recipient of each copy and / or
Or it is controlled based on information about a location.

【0008】 したがって、本発明によれば、情報信号の各コピーは、固有シーケンスの透か
しを使用して透かし入れされる。これは、各情報セグメントの透かし入りバージ
ョンの数が、作成されるコピーの数ほど多くなくてもよいという利点を有する。
これは、受信者のための透かし入り情報信号を生成するために必要な処理の量を
抑える。
Thus, according to the invention, each copy of the information signal is watermarked using a unique sequence of watermarks. This has the advantage that the number of watermarked versions of each information segment need not be as large as the number of copies made.
This reduces the amount of processing required to generate a watermarked information signal for the recipient.

【0009】 本発明は、ユニキャスト伝送に適用可能であるが、ネットワークを介するマル
チキャスト伝送で使用されるとき、特に有益である。本発明のそのような実施形
態では、ネットワーク内のノードで利用可能なインテリジェンスが、選択処理を
実行するのに利用される。情報信号のソースは、情報信号の各セグメントの複数
の異なる透かしの入ったバージョンを生成する。これらは、ネットワーク内のノ
ードに伝送される。次に、ネットワーク内の各ノードは、そのパケットをダウン
ストリームに渡す前に、ツリー内でのそのノードの位置およびそれをたどってそ
の情報信号が伝送すべきパスに依存して、各セグメントの透かし入りバージョン
のうちの1つをフィルタに掛けて除去する。この選択は、好ましくは、ネットワ
ークノード位置およびパスに関する情報を疑似乱数発生のためのキーとして使用
して、疑似ランダム方式で実行される。
The present invention is applicable to unicast transmissions, but is particularly beneficial when used in multicast transmissions over a network. In such embodiments of the present invention, the intelligence available at the nodes in the network is used to perform the selection process. The source of the information signal produces a plurality of different watermarked versions of each segment of the information signal. These are transmitted to nodes in the network. Then, before passing the packet downstream, each node in the network depends on the location of the node in the tree and the path along which the information signal must travel to watermark each segment. Filter out one of the incoming versions. This selection is preferably performed in a pseudo-random manner, using information about network node locations and paths as keys for pseudo-random number generation.

【0010】 一実施形態では、受信者の前にあるネットワーク内の最終ノードで、この選択
は、受信者に伝送すべき各セグメントの透かし入りバージョンのうちの1つだけ
の選択の形式をとって、その受信者が、各セグメントの1つの透かし入りバージ
ョンだけを受け取るようにする。この最終ノード内での選択処理は、受信者を識
別する情報にさらに依存する。
In one embodiment, at the last node in the network in front of the recipient, the selection takes the form of a selection of only one of the watermarked versions of each segment to be transmitted to the recipient. , The receiver receives only one watermarked version of each segment. The selection process within this last node further depends on the information identifying the recipient.

【0011】 したがって、ネットワーク実施形態では、ネットワーク受信者ノードで、複数
のユーザまたは加入者が、オペレーションを行っている可能性がある(すなわち
、複数の受信者が、ネットワーク内の物理位置で存在し得る)ので、受信者(ユ
ーザまたは加入者)を一意的(uniquely)に識別する情報が、位置情報(すなわ
ち、経路情報)に加えて、情報信号の不正コピーのソースをより正確に追跡でき
るようにするのに必要とされる。経路設定情報とユーザ識別情報の両方を使用す
ることは、不正コピーが受信者から発せられている場合、その受信者を識別する
ことを可能にし、また不正コピーが、ネットワーク内部から発せられている場合
、その経路設定情報から、係わっているルータが識別され得る。
Thus, in a network embodiment, at the network recipient node, multiple users or subscribers may be operating (ie, multiple recipients are present at physical locations in the network). So that information that uniquely identifies the recipient (user or subscriber), in addition to location information (ie, path information), can more accurately track the source of the illicit copy of the information signal. Needed to The use of both routing information and user identification information allows the recipient to be identified if the unauthorized copy originated from the recipient, and that the unauthorized copy originated from within the network. In that case, the router involved can be identified from the route setting information.

【0012】 透かし入れ手段によって生成される各セグメントの異なる透かしの入ったバー
ジョンの数は、ネットワーク内にあるノードの数に依存する。ネットワーク内の
各ノードは、透かし入りバージョンのうちの少なくとも1つをフィルタに掛けて
除去するので、受信者がそこに接続されたネットワーク内の最終ノードによって
受信される少なくとも2つの透かし入りバージョンが存在するためには、生成さ
れる透かし入りバージョンの数は、ソースと受信者間の最長経路、すなわち、最
大数のノードを有する経路よりも大きくなければならない。特にIP(インター
ネットプロトコル)マルチキャストセッションでは、受信者は、マルチキャスト
セッションにアクティブに参加し、またそこを離れる(leave)ことができるの
で、マルチキャストセッション内の最長経路は、セッション中に変化する可能性
がある。したがって、受信者とソース間の各経路内にあるノードの数に関する情
報は、ソースで監視されて、情報信号の各セグメントの異なる透かしの入ったバ
ージョンの数が、必要に応じて変り得るようにする。情報信号の伝送中、セグメ
ントの異なる透かしの入ったバージョンの数が変化した場合、その変化が起きた
情報信号中の時点は、各受信者が受け取る情報信号のコピー内に現れる透かし入
りバージョンのシーケンスにこれが影響を与えることにるとともに、これが不正
コピーの出所を追跡するのに必要とされるために、ソースにおいて記録されなけ
ればならない。
[0012] The number of different watermarked versions of each segment generated by the watermarking means depends on the number of nodes in the network. Each node in the network filters out at least one of the watermarked versions so that the recipient has at least two watermarked versions received by the last node in the network connected to it. To do so, the number of watermarked versions generated must be greater than the longest path between the source and the recipient, ie, the path with the largest number of nodes. Particularly in IP (Internet Protocol) multicast sessions, the longest path in a multicast session can change during the session, because the recipient can actively participate in and leave the multicast session. is there. Thus, information about the number of nodes in each path between the recipient and the source is monitored at the source so that the number of different watermarked versions of each segment of the information signal can vary as needed. I do. If, during the transmission of the information signal, the number of watermarked versions of the different segments changes, the point in the information signal at which the change occurred is the sequence of the watermarked version that appears in each recipient's copy of the information signal received. This must affect and must be recorded at the source because it is needed to track the source of the pirated copy.

【0013】 本発明の一態様によれば、情報信号のコピーの出所は、受信者の識別に関する
記憶済み情報、および情報信号のコピーを使用することによって検出することが
可能である。元の情報信号に透かし入れおよび選択の手続きを適用し、それを検
査すべきコピーと比較することによって、そのコピーがそこから発せられた受信
者を識別することが可能である。
According to one aspect of the invention, the source of the copy of the information signal can be detected by using the stored information regarding the identity of the recipient and the copy of the information signal. By applying a watermarking and selection procedure to the original information signal and comparing it to the copy to be examined, it is possible to identify the recipient from which the copy originated.

【0014】 選択処理がネットワーク内のノードによって実行される実施形態では、コピー
の出所を識別するために必要な情報は、受信者の識別に関する情報、およびネッ
トワーク内でそのコピーによってたどられる経路に関する情報である。この情報
は、伝送中に記憶されて、それが必要な場合、疑わしい不正コピーの出所を追跡
するのに使用される。
In embodiments where the selection process is performed by a node in the network, the information needed to identify the source of the copy includes information about the identity of the recipient and the path followed by that copy in the network. Information. This information is stored during transmission and, if necessary, used to track the source of the suspected unauthorized copy.

【0015】 次に、付随する図面を参照して、本発明の実施形態を説明する。Next, an embodiment of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.

【0016】 (本発明の一般的概要) 図1は、本発明の一般化した実施形態の機能構成要素を示している。情報信号
源(information signal source)2は、複数の固有の透かし入りコピーがその
ために必要な情報信号を提供する。情報セグメンタ3は、情報信号源2からの情
報信号をセグメント化して、これを透かし入れモジュール4に入力し、これが、
情報セグメントの透かし入れを実行することになる。透かし入れモジュール4は
、透かし入れデータストア1内に記憶された透かし入れパラメータを使用して、
各セグメントの複数の異なる透かしの入ったコピーを生成する。各情報セグメン
トの複数の異なる透かしの入ったコピーは、次に、セレクタ5によって受信され
て、このセレクタが受信者データソース6内に記憶された受信者7に関する情報
に依存して、複数の受信者7の各々に対する各情報セグメントごとの透かし入り
コピーを選択する。したがって、セレクタ5は、それぞれがN個の異なる透かし
入りコピーを有する情報セグメントのストリームから、M個の固有シーケンスの
異なる透かしの入ったセグメントを生成することになる。本発明の利点は、透か
し入れモジュール4内で生成された異なる透かしの入ったシーケンスの数Nが、
生成され、受信者7で受信される情報信号の固有の透かしが入ったコピーの数M
よりも少ないこと、すなわち、M>Nであることである。
FIG. 1 shows the functional components of a generalized embodiment of the present invention. The information signal source 2 provides the information signal for which a plurality of unique watermarked copies are required. The information segmenter 3 segments the information signal from the information signal source 2 and inputs it to the watermarking module 4, which
Watermarking of the information segment will be performed. The watermarking module 4 uses the watermarking parameters stored in the watermarking data store 1 to
Generate multiple different watermarked copies of each segment. A plurality of different watermarked copies of each information segment are then received by the selector 5, which depends on the information about the recipient 7 stored in the recipient data source 6, for a plurality of receptions. A watermarked copy for each information segment for each of the parties 7 is selected. Thus, the selector 5 will generate M unique sequences of differently watermarked segments from a stream of information segments each having N different watermarked copies. An advantage of the present invention is that the number N of different watermarked sequences generated in the watermarking module 4 is:
Number M of unique watermarked copies of the information signal generated and received at receiver 7
That is, M> N.

【0017】 複数の固有の透かしが入ったコピーの生成で必要な処理は、したがって、透か
し入れオペレーションがより少ない回数、実行されるので、大幅に縮減されるこ
とになる。各セグメントの透かし入りコピーの選択は、透かし入りコピーの生成
と比較して、計算上インテンシブではない単純なオペレーションである。本発明
は、したがって、特にM>>Nであるとき、処理要件の相当な縮減をもたらす。
The processing required in generating copies with multiple unique watermarks will therefore be greatly reduced since the watermarking operation will be performed a smaller number of times. Selecting a watermarked copy for each segment is a simple operation that is not computationally intensive compared to generating a watermarked copy. The present invention therefore provides a considerable reduction in processing requirements, especially when M >> N.

【0018】 アナライザモジュール8も提供されて、情報信号の不正コピーを分析して、そ
れがそこから発せられた受信者を識別できるようにする。アナライザモジュール
は、受信者7によって受信される情報信号のコピーを有している必要がある。こ
れらのコピーは、セレクタ5によって直接に提供されるか、あるいは受信者デー
タストア6、透かし入りデータストア1、および情報信号源2からの情報を使用
して、受信者7によってどの情報信号が受け取られたかを予測するように再構成
することができる。入力デバイス9が提供されて、受信者に対する情報信号の予
測されるコピーと比較するために、情報信号の不正の疑いがあるコピーをアナラ
イザモジュール8に入力することを可能にする。この比較は、不正の疑いがある
コピーが、どの受信者から発せられたかを判定することになる。
An analyzer module 8 is also provided to analyze unauthorized copies of the information signal so that it can identify recipients originating therefrom. The analyzer module needs to have a copy of the information signal received by the receiver 7. These copies are provided directly by the selector 5 or, using information from the receiver data store 6, the watermarked data store 1, and the information signal source 2, which information signals are received by the receiver 7 Can be reconfigured to predict what has happened. An input device 9 is provided to allow a suspected fraudulent copy of the information signal to be input to the analyzer module 8 for comparison with an expected copy of the information signal for the recipient. This comparison will determine from which recipient the suspected fraudulent copy originated.

【0019】 (本発明の実施形態) 図2から12を参照して、本発明の実施形態を次に説明する。Embodiment of the Present Invention An embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS.

【0020】 本発明のこの実施形態は、インターネットまたはイントラネットなどのIP(
インターネットプロトコル)ネットワークを介する情報信号のマルチキャスト伝
送に適用される。
[0020] This embodiment of the invention is based on IP (Internet Protocol),
Internet Protocol) applied to multicast transmission of information signals over a network.

【0021】 下記に説明するとおり、本発明のこの実施形態は、本発明の利点の恩恵を特に
受ける。というのは、各セグメントの透かし入りコピーを選択するのに必要な処
理が、ネットワークのノード間で分散されるからである。したがって、ソースは
、各受信者に対して実際に固有の透かし入りコピーを生成することなく、各セグ
メントの複数N個の透かし入りバージョンだけを生成すればよいということで、
さらなる計算上の節約が提供される。本発明に対するこの実施形態は、IPネッ
トワーク内のルータ内部で利用可能にすることができるインテリジェンスのため
に、これを実現することができる。
As explained below, this embodiment of the present invention particularly benefits from the advantages of the present invention. This is because the processing required to select a watermarked copy of each segment is distributed among the nodes of the network. Thus, the source need only generate multiple N watermarked versions of each segment without actually generating a unique watermarked copy for each recipient,
Additional computational savings are provided. This embodiment to the present invention can achieve this due to the intelligence that can be made available inside routers in IP networks.

【0022】 図2は、ソースSが、そこで、マルチキャストセッションに加入する受信者R からRにネットワークを介して情報信号のマルチキャストを行うIPネット
ワークの概略図である。ソースSは、ローカルエリアネットワーク10上に配置
され、このネットワークは、ネットワーク内のノードN(ルータ)に対するイ
ンターフェースを有している。ノードNは、2つの別のノードNおよびN に対するIP接続を有する。ノードNは、2つの受信者RおよびRに対す
るIP接続を有し、また別のノードNおよびノードNに対する接続も有する
。ノードNは、他のノード(図示せず)に対して、またノードNに対して接
続を有し、ノードNは、ローカルエリアネットワーク(LAN)11にインタ
ーフェースする。LAN11内では、マルチキャストセッションに加入している
受信者は存在しない。
FIG. 2 shows that the source S is the receiver R where he subscribes to the multicast session. 1 To R7Network that multicasts information signals over a network
It is a schematic diagram of a work. Source S is located on local area network 10
And the network is connected to a node N in the network.1(Router)
Interface. Node N1Is two separate nodes N2And N3 Has an IP connection to Node N2Is the two recipients R1And R2Against
Has another IP connection and another node N4And node NAAlso has a connection to
. Node NAWith respect to another node (not shown) and the node NBContact with
Node NBIs connected to the local area network (LAN) 11.
-Face. In the LAN 11, a multicast session is subscribed.
There is no recipient.

【0023】 ノードNは、ノードNに対するIP接続を有し、ノードNの方は、受信
者Rに対するIP接続、他のノード(図示せず)に対するIP接続、およびノ
ードNに対するIP接続を有する。ノードNは、2つの受信者RおよびR に対するIP接続、ならびに他のノード(図示せず)に対するIP接続を有す
る。ノードNは、4つの受信者に対するIP接続を有し、そのうちの2つR およびRだけが、マルチキャストセッションの加入者である。
Node N3Is the node N5Has an IP connection to node N5If you are receiving
Person R5IP connection to other nodes (not shown), and
Code N6Has an IP connection to Node N6Is the two recipients R6And R 7 Has an IP connection to other nodes (not shown)
You. Node N4Has IP connections to four recipients, two of which R3 And R4Only are the subscribers of the multicast session.

【0024】 この実施形態のマルチキャストセッションでは、ソースが、マルチキャストセ
ッションを開始することを所望するとき、ソースパスメッセージ(SPM)がノ
ードNに伝送され、このノードが、そのSPMをネットワーク内のその他のノ
ードにブロードキャストする。これは、ノードが、マルチキャストセッションの
パスを識別することを可能にする。例えば、ノードNでは、ノードNおよび
からの2つの可能なパスが存在する。ただし、Nに対するIP接続が、例
えば、より短いために好まれ、したがって、NとNの間のIP接続は、その
マルチキャストセッションに関して、ドロップされる。ノードNおよびN
では、マルチキャスト情報の受信を必要とする加入者が存在せず、したがって、
ノードNおよびNは、そのマルチキャストセッションでは何も役割を果さな
い。つまり、それらは、自らに情報信号が伝送されることを必要としない。LA
N11上の新規加入者が、マルチキャストセッションに参加することを要求する
ような場合、ノードNは、マルチキャストセッションに対する要求接続に戻る
経路がわかって、これにより、ノードNに接続し、次にノードNが、ノード
に接続して、これにより、LAN11上の新しい受信者に対する経路を形成
することになる。したがって、ネットワーク内のノードは、マルチキャストセッ
ションおよびIP接続に関する情報を記憶して、受信者が、マルチキャストセッ
ションに加入して、参加することを可能にし、これは、ネットワークを介して新
しい経路を開くことを伴い得る。
In the multicast session of this embodiment, when a source wants to start a multicast session, a source path message (SPM) is transmitted to node N 1, which transmits the SPM to other nodes in the network. Broadcast to nodes. This allows the node to identify the path of the multicast session. For example, the node N 4, there are two possible paths from the node N 2 and N 3. However, IP connection to N 3, for example, preferred for shorter, therefore, IP connection between the N 2 and N 4 is for that multicast sessions are dropped. Node On N A and N B, there is no subscriber requiring the reception of multicast information, therefore,
Node N A and N B are not play a role nothing in the multicast session. That is, they do not require that information signals be transmitted to them. LA
New subscribers on N11 is the case so as to request to join the multicast session, the node N B is found path back to the requesting connection to the multicast session, thereby, connected to the node N A, then Node N A will connect to node N 2 , thereby forming a path for the new recipient on LAN 11. Thus, the nodes in the network store information about the multicast session and the IP connection, allowing the recipient to join and join the multicast session, which opens a new path through the network. Can be accompanied.

【0025】 ネットワークを介して情報信号によってたどられる経路は、したがって、図3
に示すツリー構造として再び描くことができる。ソースと受信者間の通信経路内
にないノードは、下記にさらに明瞭になるとおり、関係しない。ツリー内の各レ
ベルで、ノードには、固有のラベルが割り当てられる。各レベルは、ノード間の
いくつかの「ホップ(hops)」に対応する。図3で、文字が、インターフェース
IPアドレスを示している。したがって、ノード1は、abとラベル付けされ、
ノード2は、abceとラベル付けされ、ノード3は、abdfとラベル付けさ
れ、ノード4は、abdfkmとラベル付けされ、ノード5は、abdferと
ラベル付けされ、ノード6は、abdflrtvとラベル付けされている。これ
らのラベルは、ソースパスメッセージを使用して、ノードにより、ネットワーク
内のその位置から決定される。図4の流れ図を参照して、ラベルがそれにより決
定される方法を次に説明する。
The path followed by the information signal through the network is therefore
Can be drawn again as a tree structure. Nodes that are not in the communication path between source and recipient are irrelevant, as will become clearer below. At each level in the tree, nodes are assigned unique labels. Each level corresponds to several "hops" between the nodes. In FIG. 3, characters indicate the interface IP address. Thus, node 1 is labeled ab,
Node 2 is labeled abce, node 3 is labeled abdf, node 4 is labeled abdfkm, node 5 is labeled abdfer, and node 6 is labeled abdflrtv. I have. These labels are determined by the node from its location in the network using the source path message. With reference to the flow chart of FIG. 4, the manner in which the labels are determined will now be described.

【0026】 図4は、情報信号を受信してフィルタする準備のできたルータをセットアップ
するため、各ルータで実行されるステップを示す流れ図である。ソースパスメッ
セージ(SPM)が、マルチキャストセッションをセットアップすることを所望
するソースによって伝送される。これは、次に、第1ホップルータによって受信
されて、下記に説明するとおり、ネットワークを介してルータからルータへと伝
搬する。
FIG. 4 is a flowchart showing the steps performed at each router to set up the routers ready to receive and filter the information signal. A source path message (SPM) is transmitted by a source desiring to set up a multicast session. This is then received by the first hop router and propagates through the network from router to router as described below.

【0027】 ステップS1において、ルータが、1つまたは複数のソースパスメッセージ(
SPM)を受信して、それに着信インターフェースIPアドレスを追加する。ル
ータは、複数のルータからSPMを受信した場合、最初に受信したSPM、すな
わち、最短経路を提供するものを選択する。ステップS3において、ルータは、
次に、受信したSPMおよび追加した着信インターフェースIPアドレスを含む
SPMからラベルを決定する。次にステップS4において、発信インターフェー
スIPアドレスがSPMに追加され、これが、そのインターフェースを介して伝
送される。次にステップS5において、ルータは、SPMメッセージがそれを介
して伝送されることを必要とする、さらなるインターフェースが存在するかどう
かを判定する。それが存在する場合、処理は、ステップS4に戻る。
In step S 1, the router sends one or more source path messages (
SPM) and add the incoming interface IP address to it. When receiving an SPM from a plurality of routers, the router selects the SPM received first, that is, the one that provides the shortest path. In step S3, the router
Next, a label is determined from the received SPM and the SPM including the added incoming interface IP address. Next, in step S4, the outgoing interface IP address is added to the SPM, which is transmitted over that interface. Next, in step S5, the router determines whether there are any more interfaces that require the SPM message to be transmitted over it. If so, the process returns to step S4.

【0028】 各ルータは、図11を参照して後述するとおり、乱数発生器を含む。ステップ
S6において、乱数発生器が、各インターフェースごとに、ルータラベルおよび
インターフェースIPアドレスをキーとして使用して初期化される。インターフ
ェースアドレスは、次のルータまたは受信者に対するインターフェース上のルー
タのIPアドレスである。ルータに対して、複数のルータまたは受信者が接続さ
れている場合、各接続を通過するセグメントに対して、固有乱数シーケンスを生
成しなければならず、したがって、疑似乱数発生器は、各接続ごとに固有キーを
使用して初期化しなければならない。したがって、各IPアドレス(すなわち、
インターフェース)ごとに、別々の疑似乱数シーケンスを生成する。IPアドレ
スは、ルータからのパスを示す一意性(uniqueness)を提供し、ルータラベルは
、ルータを識別する情報を提供する。ルータが、経路内の最後のルータ(最終「
ホップ」ルータ)であり、また1人または複数の受信者がそれに接続されている
場合、乱数発生器キーは、ルータラベル、および受け手がそこで接続されている
IPアドレスだけでなく、受信者に対する固有ID、例えば、加入者IDも含む
。次にステップS7において、ルータは、情報信号を受信する準備ができており
、乱数発生器をセレクタとして使用して、どのパケットがそのルータを通過する
かを決定するフィルタリング(選択)手続きを実行する。
Each router includes a random number generator as described later with reference to FIG. In step S6, a random number generator is initialized for each interface using the router label and the interface IP address as keys. The interface address is the IP address of the next router or router on the interface to the recipient. If more than one router or receiver is connected to a router, a unique random sequence must be generated for the segments passing through each connection, and the pseudo-random number generator must Must be initialized with a unique key. Therefore, each IP address (ie,
For each interface), a separate pseudo-random sequence is generated. The IP address provides uniqueness indicating a path from the router, and the router label provides information identifying the router. The router is the last router in the route (the last "
Hop "router), and if one or more recipients are connected to it, the random number generator key is unique to the recipient, not just the router label and the IP address to which the recipient is connected. An ID, for example, a subscriber ID is also included. Next, in step S7, the router is ready to receive the information signal and performs a filtering (selection) procedure to determine which packets pass through the router using the random number generator as a selector. .

【0029】 したがって、最終ホップルータは、ラベルだけでなく、そのルータに接続され
た受信者に対する受信者ID情報も記憶する。この情報は、ソースパスメッセー
ジ(SPM)とともに、ソースSに伝送されて戻されて、それが必要な場合、情
報信号の不正コピーの出所を判定するため、後の分析のために記憶される。
Thus, the last hop router stores not only the label but also the recipient ID information for the recipient connected to that router. This information, along with the source path message (SPM), is transmitted back to the source S and, if necessary, stored for later analysis to determine the source of the unauthorized copy of the information signal.

【0030】 図5aを参照して、別のルータにパケットを渡すときのルータのオペレーショ
ンを次に説明する。
With reference to FIG. 5a, the operation of a router when passing a packet to another router will now be described.

【0031】 ステップS10Aにおいて、パケットが、ルータに到着する。ステップS11
Aにおいて、ルータは、伝送グループ全体、すなわち、セグメントに関する複数
コピーのすべてが受信されるまで待つ。伝送グループ全体が受信されたとき、ス
テップS12Aにおいて、乱数発生器によってそのグループ内で識別された1つ
のパケットが廃棄される。次に、伝送グループ内の残りのパケットは、ステップ
S13Aにおいて、次のルータに伝送される。したがって、後続ルータは、より
小さい伝送グループを受信することになる。
In step S 10 A, the packet arrives at the router. Step S11
At A, the router waits until all of the multiple copies for the entire transmission group, ie, segment, have been received. When the entire transmission group has been received, in step S12A, one packet identified in the group by the random number generator is discarded. Next, the remaining packets in the transmission group are transmitted to the next router in step S13A. Therefore, the subsequent router will receive a smaller transmission group.

【0032】 図5bは、受信者に対する最終ホップルータでのデータを転送するステップを
示す流れ図である。ステップS10Bにおいて、パケットが、最終ホップルータ
に到着し、このルータは、ステップS11Bにおいて、伝送グループ全体が受信
されるのを待つ。伝送グループのすべてのパケットが受信されると、乱数発生器
によって生成された値によって識別されたパケットのうちの1つが、そのグルー
プ内で選択されて、ステップS13Bにおいて、選択されたパケットが、受信者
まで伝送される。したがって、各受信者は、伝送グループ内の1つのパケットだ
け、すなわち、情報信号の各セグメントの1つの透かし入りコピーだけを受信す
る。
FIG. 5 b is a flowchart illustrating the steps for transferring data at the last hop router to the recipient. In step S10B, the packet arrives at the last hop router, which waits in step S11B for the entire transmission group to be received. When all packets in the transmission group have been received, one of the packets identified by the value generated by the random number generator is selected in the group, and in step S13B, the selected packet is received. Transmitted to the user. Thus, each recipient receives only one packet in the transmission group, ie, only one watermarked copy of each segment of the information signal.

【0033】 図6、7、8を参照して、どのように情報信号がネットワークを介してマルチ
キャストされるかの例を説明する。
An example of how an information signal is multicast over a network will be described with reference to FIGS.

【0034】 図6は、ソースで生成された透かし入り情報信号のデータ構造を示している。
伝送グループTは、この情報信号のセグメントの複数の異なる透かしの入ったバ
ージョンを含む。この実施形態では、5つの異なる透かし入りバージョンA、B
、C、D、E、すなわちN=5が存在する。各伝送グループ(1、2....P
)は、順次、伝送される。図6で見ることができるとおり、この情報信号は、P
個のセグメントにセグメント化されており、したがって、伝送されるP個の伝送
グループ、すなわち5P個のパケットが存在する。
FIG. 6 shows the data structure of a watermarked information signal generated at the source.
The transmission group T contains a plurality of different watermarked versions of this segment of the information signal. In this embodiment, five different watermarked versions A, B
, C, D, E, that is, N = 5. Each transmission group (1, 2, ... P
) Are transmitted sequentially. As can be seen in FIG. 6, this information signal is P
There are P transmission groups, ie, 5P packets, which are segmented into P segments.

【0035】 図8で見ることができるとおり、図6のデータ構造は、第1ノードNによっ
て受信される。乱数発生器が、ノードに対する同一のラベル(1)を使用して、
ただし、各パスのインターフェースIPアドレスを使用して初期化されて、フィ
ルタに掛けて除去すべき、各伝送グループ内のパケットのうちの1つを疑似ラン
ダム方式で選択する。したがって、ノードNおよびNは、長さ4の伝送グル
ープを受信する。ノードNおよびNは、長さ3の伝送グループを受信し、最
も離れたノードNは、長さ2の伝送グループを受信する。受信者がそれに接続
されているノードN、N、N、Nの各々で、乱数発生器が、受信伝送グ
ループの各々から、受信者に伝送すべき1つのパケットを選択するために、ノー
ドラベル、IPアドレス、および受信者IDを使用して初期化される。したがっ
て、各受信者は、各セグメントごとに1つのパケットだけを受信する。受信者R について、図7で、セグメントの固有透かしシーケンスの例を示している。
As can be seen in FIG. 8, the data structure of FIG.1By
Received. The random number generator uses the same label (1) for the node,
However, it is initialized using the interface IP address of each path,
Pseudo-run one of the packets in each transmission group to be filtered
Select by dam method. Therefore, node N2And N3Is a transmission group of length 4
Receive a loop. Node N4And N5Receives the transmission group of length 3, and
Node N away6Receives a transmission group of length 2. Recipient connects to it
Node N2, N4, N5, N6In each case, the random number generator
To select one packet from each of the loops to be transmitted to the receiver,
Initialized using label, IP address, and recipient ID. Accordingly
Thus, each recipient receives only one packet for each segment. Recipient R 1 FIG. 7 shows an example of a unique watermark sequence of a segment.

【0036】 この例に見られるとおり、ネットワーク内の各ノードは、長さN−Dの伝送グ
ループを受信し、ここで、Dは、経路上でのノードの深さ、すなわち、伝送グル
ープがそこを通過してきた前のノード、つまり「ホップ」の数である。受信者を
有するノードで受信される各セグメントの透かし入りバージョンの数は、少なく
とも2つでなければならず、これにより、伝送グループ内のパケットの数は、し
たがって、受信者に対する最長経路に対して、少なくともDでなければならない
。N>>Dの場合、透かしセグメントのシーケンスが一意的であるために必要と
されるセグメントの数は縮減する。
As seen in this example, each node in the network receives a transmission group of length ND, where D is the depth of the node on the path, ie, the transmission group is The number of "hops" before passing through the node. The number of watermarked versions of each segment received at the node with the recipient must be at least two, so that the number of packets in the transmission group is therefore relative to the longest path for the recipient , At least D. If N >> D, the number of segments required for the watermark segment sequence to be unique is reduced.

【0037】 図6および7では示していないが、各伝送グループは、伝送グループ内のセグ
メントの数を示すヘッダを含むことになる。これは、伝送グループ内のパケット
の数が、このグループがネットワークを通過するにつれて減少するのに応じて、
各ノードで継続的に変更される。伝送グループ内の各パケットは、また、伝送グ
ループ内でのそのシーケンスを識別するヘッダも含む。この場合もまた、これは
、ルータによってパケットがフィルタに掛けられて除去されるにつれて、更新さ
れる必要があり、例えば、ルータが、A、B、C、D、Eを受信して、Dをフィ
ルタに掛けて除去した場合、Eには、その伝送グループ内の第4パケットとして
ラベルが付け直されなければならない。
Although not shown in FIGS. 6 and 7, each transmission group will include a header indicating the number of segments in the transmission group. This is because as the number of packets in a transmission group decreases as this group traverses the network,
Changed continuously at each node. Each packet in the transmission group also contains a header identifying its sequence in the transmission group. Again, this needs to be updated as the packets are filtered out by the router, eg, the router receives A, B, C, D, E and If filtered out, E must be relabeled as the fourth packet in the transmission group.

【0038】 別法では、フィルタリングで除去された(削除された)パケットの代りに、プ
レースホルダパケットを伝送して、そのパケットが意図的に廃棄されたことを後
続ルータに示すことが可能である。このプレースホルダパケットは、次のデータ
パケットと併せて伝送して、別個のパケットを伝送する必要性を回避することが
できる。
Alternatively, a placeholder packet can be transmitted instead of a filtered-out (dropped) packet to indicate to a subsequent router that the packet was intentionally discarded. . This placeholder packet can be transmitted in conjunction with the next data packet, avoiding the need to transmit a separate packet.

【0039】 マルチキャストIPセッションは、加入者が、どの時点でも、すなわち、情報
信号の受信の途中でも、そのセッションに参加し、またそこから離れることを可
能にする。また、ネットワークを介して情報信号によってたどられる経路は、例
えば、ルータが故障した場合、変化する可能性がある。したがって、ソースは、
情報信号によってたどられるパスに関する更新された情報を継続的に受信しなけ
ればならない。これは、ソースパスメッセージ(SPM)を使用して実現される
。SPMは、ネットワークを介して定期的にブロードキャストされて、情報が、
受信者に接続された最終ホップルータから受信されて、経路情報をソースに与え
る。受信者に対するパス内のルータの最大数Dが、各セグメントの異なる透かし
の入ったバージョンの数Nに等しい、またはそれより大きいことを経路情報が示
す場合、ソースは、各セグメントの異なる透かしの入ったバージョンの数を増加
させて、N>Dになるようにしなければならない。また、最長経路が短くなり、
これにより、Dが減少した場合、ネットワークを介する透かし入り情報信号の伝
送のために必要な帯域幅は、関係N>Dをやはり維持しながら、Nを減少させる
ことによって抑えることができる。したがって、ソースは、受信者に対する経路
を監視するために、ネットワークを監視する。各セグメントの異なる透かしの入
ったバージョンの数が変更された場合、それが変更された時刻、すなわち、その
変更がそこで行われた情報信号のセグメントが記憶される。というのは、これが
、各受信者での透かし入りセグメントのシーケンスに影響を与えることになるか
らである。
A multicast IP session allows a subscriber to join and leave the session at any time, ie, while receiving an information signal. Also, the route followed by the information signal through the network may change, for example, when a router fails. So the source is
Updated information about the path followed by the information signal must be continuously received. This is achieved using a source path message (SPM). The SPM is broadcast periodically over the network so that the information
Received from the last hop router connected to the recipient, and provides routing information to the source. If the path information indicates that the maximum number D of routers in the path for the recipient is equal to or greater than the number N of different watermarked versions of each segment, then the source determines that each segment has a different watermark. The number of versions must be increased so that N> D. Also, the longest path is shorter,
Thus, if D decreases, the bandwidth required for the transmission of the watermarked information signal over the network can be reduced by reducing N while still maintaining the relationship N> D. Thus, the source monitors the network to monitor the route to the recipient. If the number of different watermarked versions of each segment is changed, the time at which it was changed, ie, the segment of the information signal at which the change was made, is stored. This will affect the sequence of the watermarked segment at each recipient.

【0040】 図9を参照して、新規加入者が、それにより、IPマルチキャストセッション
に参加することができる方法を次に説明する。
With reference to FIG. 9, the manner in which new subscribers can join an IP multicast session will now be described.

【0041】 ステップS20において、ソースは、加入者に固有IDを割り当てて、加入者
情報を記憶する。受信者は、ソースからその加入者IDを獲得する。ステップS
21において、新規加入者は、最も近いルータ(最終ホップルータ)にコンタク
トして、このルータに、マルチキャストセッションに参加するために必要とされ
るその固有の加入者IDを伝える。次にステップS22において、ルータは、S
PMをまだ受信していない場合、その受信を待つ。次に、ルータは、ステップS
23において、ソースに、ルータに経路を示すソースパスメッセージ(SPM)
、新しい受信者を識別する加入者ID、および受信者に送信される第1データパ
ケットのID、すなわち、その受信者が、そのときに最初に、その情報信号のコ
ピーを受信し始めた時刻証明(identification of time)を送信する。この情報
は、それが必要な場合、情報信号の不正コピーのソースを識別するため、後の使
用のためにソースで記憶される。
In step S 20, the source assigns a unique ID to the subscriber and stores the subscriber information. The recipient gets its subscriber ID from the source. Step S
At 21, the new subscriber contacts the nearest router (last hop router) and informs this router of its unique subscriber ID needed to join the multicast session. Next, in step S22, the router sets S
If PM has not been received yet, wait for the reception. Next, the router performs step S
At 23, the source has a source path message (SPM) indicating the route to the router
, The subscriber ID that identifies the new recipient, and the ID of the first data packet sent to the recipient, ie, the time proof that the recipient then first started receiving a copy of the information signal (Identification of time). This information is stored at the source for later use to identify the source of the unauthorized copy of the information signal if needed.

【0042】 ソースでは、ステップS24において、新規加入者に関するネットワークの新
しい深さdが、ソースパスメッセージ(SPM)から判定される。ステップS2
5において、この新しい深さが、現行の深さより大きいかどうか、すなわちd>
Dであるかどうかが判定される。大きい場合、ステップS26において、ソース
は、各セグメントNの異なる透かしの入ったバージョンの数を増加して関係N>
dを維持し、次にステップS27において、最終ホップルータが情報信号を受信
して、それを受信者に転送する。ステップS25において、新しい深さが、Nを
決定するためにソースによって使用される現行の深さdよりも大きくないと判定
された場合、ステップS27において、最終ホップルータが、情報信号を受信し
て、それを受信者に転送する。この場合、受信者の前の最終ホップルータは、そ
こから選択すべき複数のコピーを受信しない限り、パケットを受信者に伝送しな
いことに留意されたい。これは、いくつかの受信者が最終ホップルータに接続さ
れて、同一シーケンスの透かし入りセグメントを受信するのを回避するために必
要である。最終ホップルータは、各セグメントの少なくとも2つの異なる透かし
の入ったコピーを受信して、疑似乱数発生器を使用して、いくつかの受信者のた
めに、これらからランダム方式で選択することができるようにしなければならな
い。これらの受信者は、各受信者が固有シーケンスの透かし入りセグメントを受
信するように、ルータに接続されていることが可能である。
At the source, in step S 24, the new depth d of the network for the new subscriber is determined from the source path message (SPM). Step S2
At 5, whether this new depth is greater than the current depth, ie, d>
D is determined. If so, in step S26, the source increases the number of different watermarked versions of each segment N by increasing the relationship N>
Then, in step S27, the last hop router receives the information signal and forwards it to the receiver. If it is determined in step S25 that the new depth is not greater than the current depth d used by the source to determine N, then in step S27, the last hop router receives the information signal And forward it to the recipient. Note that in this case, the last hop router before the recipient will not transmit the packet to the recipient unless it has received multiple copies to choose from. This is necessary to avoid having some recipients connected to the last hop router to receive the same sequence of watermarked segments. The last hop router can receive at least two different watermarked copies of each segment and use a pseudo-random number generator to randomly select from them for some recipients. I have to do it. These recipients can be connected to a router such that each recipient receives a unique sequence of watermarked segments.

【0043】 この実施形態では、各セグメントの異なる透かしの入ったバージョンの使用に
加えて、入力情報信号の暗号化などの従来のIPマルチキャストセキュリティ技
法も使用することができる。加入者には、加入者が情報信号を復号するのを可能
にするキーが提供されることになる。暗号化のためにキーは、通常、マルチキャ
ストセッションのすべての受信者に共通である。パケット内で、伝送グループ内
のパケットの数を識別するため、また伝送グループ内のパケットシーケンスを識
別するために使用されるヘッダは、暗号化されない。というのは、ルータが、フ
ィルタリング処理のためにそのヘッダ情報を使用する必要があるからである。
In this embodiment, in addition to using different watermarked versions of each segment, conventional IP multicast security techniques such as encryption of the input information signal can also be used. The subscriber will be provided with a key that allows the subscriber to decode the information signal. The key for encryption is usually common to all recipients of the multicast session. Within the packet, the header used to identify the number of packets in the transmission group and to identify the sequence of packets in the transmission group is not encrypted. This is because the router needs to use the header information for the filtering process.

【0044】 実際、受信者IDと併せたツリートポロジが、透かし入れを実行するのに、ソ
ースによって使用される秘密である。参加ルータは、したがって、そのトポロジ
のどの部分でも明かす要求は、拒否しなければならない。いくつかのルータとク
ライアントが結託した場合でさえ、何か役に立つものを発見するには、クライア
ントからソースの直前までの共謀が必要とされることになる。
In fact, the tree topology together with the recipient ID is the secret used by the source to perform the watermarking. Participating routers must therefore reject requests that reveal any part of their topology. Even if several routers and clients collude, finding something useful would require collusion from the client to just before the source.

【0045】 選択的廃棄機能は、マルチキャストルータおよびそのクライアントに、不正を
するルータまたはユーザの後の追跡を容易にするため、可能な最小限の自由度を
提供することを目指す。ツリー内のすべてのルータは、あるパケットをドロップ
することによって、ストリームに消えずに残る影響を与える。したがって、不正
をするルータは、そのルータを通過する透かしデータを再構成するのに、そのル
ータからダウンストリームのすべてのユーザが結託する必要があるので、識別可
能である。
The selective discard function aims to provide the multicast router and its clients with the least possible degree of freedom to facilitate tracking after a rogue router or user. All routers in the tree have a persistent effect on the stream by dropping certain packets. Thus, a fraudulent router is identifiable because all users downstream from the router need to collude to reconstruct the watermark data passing through the router.

【0046】 ツリーの上に行くほど可能性が低くなる。ツリーの下に行くほど捜査からター
ゲットを除去することが容易になる。冗長なデータをマルチキャストストリーム
に導入することは、第1ホップルータで、伝送グループ当りのパケット数だけ、
そのストリームのサイズを増加させ、次に、第2ホップルータで1つ少なくなり
、以下、同様で、受信者にパケットが到達し、そこでは、トラフィックサイズは
、透かしの入っていないストリームと同じである。Nがグループサイズであり、
Hが、ソースから受信者までのツリー内にある「ホップ」の最大数である(すな
わち、H=D+1)場合、これは、トラフィックの量を下記のファクタだけ増加
させる。
The probability decreases as one goes up the tree. The further down the tree, the easier it is to remove targets from the investigation. Introducing redundant data into the multicast stream is the first hop router, the number of packets per transmission group,
Increase the size of the stream, then decrease by one at the second hop router, and so on, the packet arriving at the receiver, where the traffic size is the same as the unwatermarked stream. is there. N is the group size,
If H is the maximum number of “hops” in the tree from the source to the recipient (ie, H = D + 1), this will increase the amount of traffic by the following factor.

【0047】[0047]

【数1】 (Equation 1)

【0048】 これは、それでも、すべての受信者に対して各ストリーム内で固有バージョン
をユニキャストすることによって生成されることになるトラフィックよりもずっ
と少ない。最小限の追加トラフィックを生成するが、より長い透かしシーケンス
をとるN=Hの場合、このファクタは、下記のとおりである。
This is still much less than the traffic that would be generated by unicasting a unique version within each stream for all recipients. For N = H, which generates minimal additional traffic but takes a longer watermark sequence, this factor is:

【0049】[0049]

【数2】 (Equation 2)

【0050】 最終ホップルータが、イーサネット(登録商標)などのサブネットワーク(ロ
ーカルエリアネットワーク)に接続するとき、そのネットワーク上の任意のホス
トは、特別の努力なしに同一のパケットを受信することができる。ネットワーク
上の非加入者は、そのようなパケットを受信することができるが、それらを読み
取るのに必要な復号キーを有していない。ただし、同一サブネットワーク上の2
人の正当な加入者が同一の透かし入りデータを受信することになる。ただし、こ
れは、通常、問題ではない。というのは、マルチアクセスサブネットワークは、
通常、単一の機関(agency)の管理制御下にあるからである。そのようなネット
ワークのユーザの1人が情報信号を不正にコピーした場合、それは、そのネット
ワークを制御するその機関にとって追跡可能であり、ほとんどの場合、これで十
分である。
When the last hop router connects to a subnetwork (local area network) such as Ethernet, any host on that network can receive the same packet without any special effort. . Non-subscribers on the network can receive such packets, but do not have the necessary decryption keys to read them. However, 2 on the same subnetwork
One legitimate subscriber will receive the same watermarked data. However, this is usually not a problem. Because a multi-access subnetwork is
This is because it is usually under the administrative control of a single agency. Should one of the users of such a network illegally copy the information signal, it would be traceable to the institution controlling that network and in most cases this would be sufficient.

【0051】 本発明に対するこの実施形態のソースは、ネットワークアクセスを有するどの
ような適切にプログラムされたコンピュータも含み得る。図10を参照して、そ
のような装置の構造の概略図を次に説明する。
The source of this embodiment for the invention may include any suitably programmed computer with network access. With reference to FIG. 10, a schematic diagram of the structure of such a device will now be described.

【0052】 この装置のすべての構成要素は、コンピュータバス20によってリンクされて
いる。このコンピュータ装置は、コンピュータシステムのための従来のBIOS
を含む読取り専用メモリ(ROM)を含む。ランダムアクセスメモリ(RAM)
21が、処理オペレーション中にプロセッサ23によって使用される作業メモリ
として提供される。プロセッサ23は、透かし入れアプリケーション23a、暗
号化アプリケーション23b、ネットワーク監視アプリケーション23c、およ
びアナライザアプリケーション23dを実施するプログラムをロードするために
、記憶装置24にアクセスする。透かし入れアプリケーション23aは、セグメ
ント化およびセグメントの透かし入れを実行し、記憶装置24内に記憶された透
かし入れパラメータをツリーの深さDに関する情報と併せて使用して、各セグメ
ントの複数の異なる透かしの入ったコピーを生成する、すなわち、生成される各
セグメントの数N個の異なる透かしの入ったコピーを決定する。暗号化アプリケ
ーション23bは、ネットワークを介する伝送のために、透かし入りセグメント
の従来の暗号化を実施する。ネットワーク監視アプリケーション23cは、受信
者までの経路に関するネットワークからの情報、受信者のID、ソースパスメッ
セージ(経路情報)から検索することのできるツリーの深さに関する情報、およ
び受信者がそのときに第1セグメントを受信した時刻、すなわち、受信者によっ
て受信された第1セグメントの識別を受信するために、監視機能を実行する。こ
の情報は、次に、記憶装置24内に記憶される。プロセッサ23は、また、記憶
装置24からプログラムモジュールを実施して、情報信号の透かし入りコピーが
そこから発せられた1人または複数の受信者を判定するためにそのコピーの分析
を行うアナライザアプリケーション23dも実施する。この処理は、下記にさら
に詳細に説明する。取外し可能メモリデバイス33が提供されて、分析すべき情
報信号のコピーを入力することを可能にする。そのような取外し可能メモリデバ
イス33は、例えば、フロッピー(登録商標)ディスクドライブまたはCDRO
Mであり得る。別法では、分析すべき情報信号のコピーは、ネットワークインタ
ーフェース25を介して、ネットワーク30上で入力することができる。
All components of the device are linked by a computer bus 20. The computer device is a conventional BIOS for a computer system.
And a read-only memory (ROM). Random access memory (RAM)
21 is provided as working memory used by processor 23 during processing operations. Processor 23 accesses storage device 24 to load a program that implements watermarking application 23a, encryption application 23b, network monitoring application 23c, and analyzer application 23d. The watermarking application 23a performs segmentation and segment watermarking and uses the watermarking parameters stored in the storage device 24 in conjunction with information about the tree depth D to generate a plurality of different watermarks for each segment. , I.e., determine the number N different watermarked copies of each segment to be generated. The encryption application 23b performs conventional encryption of the watermarked segment for transmission over the network. The network monitoring application 23c provides information from the network regarding the route to the receiver, the ID of the receiver, information on the depth of the tree that can be searched from the source path message (path information), A monitoring function is performed to receive the time at which one segment was received, ie, the identification of the first segment received by the recipient. This information is then stored in the storage device 24. The processor 23 also implements a program module from the storage device 24 and an analyzer application 23d that analyzes the watermarked copy of the information signal to determine one or more recipients from which the copy was issued. Will also be implemented. This process is described in further detail below. A removable memory device 33 is provided to allow input of a copy of the information signal to be analyzed. Such a removable memory device 33 may be, for example, a floppy disk drive or a CDRO.
M. Alternatively, a copy of the information signal to be analyzed may be input over network 30 via network interface 25.

【0053】 マルチキャストすべき情報信号は、情報ソースからデータベース26の形式で
入手することができる、またはそれは、この例では、ビデオカメラ28に接続さ
れた入力/出力デバイス27を介して、リアルタイムで入手することができる。
したがって、入力/出力デバイス27またはデータベース26から入力される情
報信号が、プロセッサ23によって実行される透かし入れアプリケーション23
aによって透かし入れされて、暗号化アプリケーション23bによって暗号化さ
れてから、ネットワークインターフェース25によってネットワーク30を介し
てマルチキャストされる。
The information signal to be multicast can be obtained from an information source in the form of a database 26, or it can be obtained in real time via an input / output device 27 connected to a video camera 28 in this example. can do.
Therefore, the information signal input from the input / output device 27 or the database 26 is transmitted to the watermarking application 23 executed by the processor 23.
a, and encrypted by the encryption application 23b, and then multicast by the network interface 25 over the network 30.

【0054】 コンピュータ装置は、また、ユーザが、このコンピュータ装置とインターフェ
ースをとることを可能にする従来のディスプレイ29、キーボード31、および
ポインティングデバイス32を備えている。
The computing device also comprises a conventional display 29, a keyboard 31, and a pointing device 32 that allow a user to interface with the computing device.

【0055】 したがって、ソース内で、記憶装置24は、 1.加入者IDと 2.加入者がマルチキャストセッションに参加した(またそれを離脱した)時
刻と、 3.加入者までの経路と、 4.各セグメントごとのNと、 5.各パケットごとに使用される透かし入れスキームおよび透かし入れパラメ
ータとを記憶する。
Thus, in the source, the storage device 24: 1. Subscriber ID and 2. the time at which the subscriber joined (or left) the multicast session; 3. the route to the subscriber; 4. N for each segment; It stores the watermarking scheme and watermarking parameters used for each packet.

【0056】 また、マルチキャスト情報信号のコピーは、記憶装置24内に記憶されるか、
あるいはデータベース26内のその記憶位置に対するリファレンスが記憶される
The copy of the multicast information signal is stored in the storage device 24 or
Alternatively, a reference to that storage location in database 26 is stored.

【0057】 記憶装置24内に記憶される他のパラメータは、マルチキャストセッション中
に要求が行われたとき、その要求の妥当性を検査できるようにする正当なユーザ
のデータベース、およびマルチキャスト情報信号を暗号化するのに使用する暗号
化スキームに関するデータである。透かし入りセグメントは、RAM21内に一
時的に記憶されることになる。透かし入れスキーム、各パケットごとに使用する
パラメータ、および元の情報信号のコピーを記憶装置24内に記憶する代りに、
透かし入りセグメントを記憶することができる。記憶装置24は、また、1つま
たは複数のマルチキャストセッションおよび伝送プロトコルのために使用される
マルチキャストアドレスも記憶する。さらに、情報信号が、圧縮または符号化さ
れる場合、その圧縮スキームまたは符号化スキームに関する情報が記憶される。
Other parameters stored in the storage device 24 include a database of legitimate users that enables the request to be validated when a request is made during a multicast session, and encrypts the multicast information signal. This is data about the encryption scheme used to encrypt. The watermarked segment is temporarily stored in the RAM 21. Instead of storing the watermarking scheme, the parameters used for each packet, and a copy of the original information signal in storage 24,
The watermarked segment can be stored. The storage device 24 also stores a multicast address used for one or more multicast sessions and transmission protocols. Further, if the information signal is compressed or encoded, information about the compression or encoding scheme is stored.

【0058】 図11を参照して、ネットワーク内のルータを介する情報信号を切り替えるた
めに、ネットワーク30内で使用するルータ40の機能構成要素の機能図を次に
説明する。下記に示して説明する機能のうちの多くは、プロセッサ命令に従って
動作するプロセッサによって実施される。
With reference to FIG. 11, a functional diagram of the functional components of the router 40 used in the network 30 for switching the information signal via the router in the network will be described next. Many of the functions shown and described below are performed by processors that operate in accordance with processor instructions.

【0059】 ルータ40は、ツリーのさらに上の方にある別のルータ、あるいはソースから
データを受信する第1インターフェース41を備えている。またSPMが受信さ
れて、伝送される。受信データは、データをフィルタするためのフィルタモジュ
ール42を通過させられて、伝送グループ内のパケットのうちの少なくとも1つ
が除去される。フィルタモジュール42は、乱数発生器(RNG)43の制御下
で動作する。乱数発生器43は、揮発性メモリ44内に記憶されたパラメータを
使用して初期化される。揮発性メモリ44は、ルータに対するラベル、各インタ
ーフェースごとのIPアドレス、および乱数発生器43の現行の状態を記憶する
。データは、したがって、フィルタモジュール42によってフィルタに掛けられ
て、第2インターフェース45および第3インターフェース46に出力される。
SPMは、インターフェース41によって受信されて、実用的汎用マルチキャス
ト(pragmatic general multicast)(PGM)プロトコルエンジン47によっ
て利用される。PGMプロトコルエンジン47は、ルータ40のIPアドレスを
SPMに追加して、そのSPMをソースにインターフェース41を介して戻す。
このエンジンは、また、次のルータまたは受け手に対する出力のために、そのS
PMメッセージを第2インターフェース45および第3インターフェース46に
も渡す。ルータ40は、また、受信者による加入を管理するために、加入マネー
ジャ48も含む。したがって、どれかのルータ40が、経路内での最終ホップル
ータであり、それに受信者が接続されている場合、受信者がIPマルチキャスト
セッションに参加することを所望するときには、加入メッセージ(SM)がそれ
ぞれのインターフェース45または46に送信され、次に、加入マネージャ48
に渡される。加入メッセージは、加入者IDを含み、これは、受信者に対するイ
ンターフェースに関する乱数発生器43の初期化のために、ルータラベルおよび
インターフェースIPアドレスに追加して使用するため、揮発性メモリ44内に
記憶される。また、揮発性メモリ44内の加入者IDも、ソースに渡されて戻さ
れる。加入メッセージは、また、マルチキャストセッションに参加する要求やそ
こから離れる要求も含む。
The router 40 has a first interface 41 for receiving data from another router or a source further up the tree. Also, the SPM is received and transmitted. The received data is passed through a filter module 42 for filtering the data to remove at least one of the packets in the transmission group. The filter module 42 operates under the control of a random number generator (RNG) 43. The random number generator 43 is initialized using the parameters stored in the volatile memory 44. The volatile memory 44 stores the label for the router, the IP address for each interface, and the current state of the random number generator 43. The data is therefore filtered by the filter module 42 and output to the second interface 45 and the third interface 46.
The SPM is received by the interface 41 and utilized by a practical pragmatic general multicast (PGM) protocol engine 47. The PGM protocol engine 47 adds the IP address of the router 40 to the SPM, and returns the SPM to the source via the interface 41.
This engine also outputs its S for output to the next router or recipient.
The PM message is also passed to the second interface 45 and the third interface 46. The router 40 also includes a subscription manager 48 for managing subscriptions by recipients. Thus, if any router 40 is the last hop router in the path and has a recipient connected to it, the join message (SM) will be sent when the recipient wishes to join the IP multicast session. Sent to the respective interface 45 or 46 and then to the subscription manager 48
Passed to. The join message includes the subscriber ID, which is stored in volatile memory 44 for use in addition to the router label and interface IP address for initialization of the random number generator 43 for the interface to the recipient. Is done. Also, the subscriber ID in volatile memory 44 is passed back to the source and returned. Join messages also include requests to join or leave a multicast session.

【0060】 図11の実施形態では、PGMプロトコルは、どの適切なプロトコルによって
も、例えば、マルチキャストトランスポートサービス(GMTS)によっても置
き換えることができる。
In the embodiment of FIG. 11, the PGM protocol can be replaced by any suitable protocol, for example, by Multicast Transport Service (GMTS).

【0061】 図12の流れ図を参照して、その出所を識別するため、すなわち透かしセグメ
ントのシーケンスを受信したルータまたは受信者を識別するために、情報信号の
透かし入りコピーを分析する分析方法を次に説明する。この流れ図では、パケッ
トのシーケンスが、順次、分析されて、そのシーケンス内の各ポイントで、どの
受信者がそのパケットを受信した可能性があるかが判定される。グループの「犯
人」が、したがって、判定される。加入者またはルータに対して予測されるシー
ケンス間で直接的な一致(match)が存在する場合、それが、明らかに最も可能
性の高い犯人である。
Referring to the flowchart of FIG. 12, an analysis method for analyzing a watermarked copy of an information signal to identify its source, ie, to identify the router or receiver that has received the sequence of watermark segments, will now be described. Will be described. In this flowchart, a sequence of packets is sequentially analyzed to determine, at each point in the sequence, which recipient may have received the packet. The "criminals" of the group are therefore determined. If there is a direct match between the expected sequences for the subscriber or router, it is clearly the most likely culprit.

【0062】 ステップS30において、パケットが選択されて、ステップS31において、
パケットのすべての受信者、すなわち、ルータおよびユーザの両方が容疑者とし
てマーク付けされる。容疑者のこのリストは、最も可能性の高い容疑者の予測を
試みるために、後続ステップ中に縮減される。
In step S30, a packet is selected, and in step S31,
All recipients of the packet, both the router and the user, are marked as suspect. This list of suspects is reduced during subsequent steps in an attempt to predict the most likely suspect.

【0063】 ステップS32において、そのオペレーションが、第1ホップルータのオペレ
ーションを予測することによって開始する。ステップS33において、そのルー
タでの容疑者のリスト上の次のインターフェースが考慮されて、ステップS34
において、このノードのこのインターフェースに対して乱数発生器が初期化され
ているかどうかを判定する。それに対して初期化されていない場合、ステップS
35において、乱数発生器が、そのルータラベルおよびインターフェースID(
および、最終ルータの場合、加入者ID)で乱数発生器を初期化する。次に、ス
テップS36において乱数発生器を実行して、パケットシーケンスを判定する。
次にステップS37において、ルータが、このインターフェース上でそのパケッ
トを送信したかどうかを判定する。送信している場合、ステップS38において
、そのインターフェースの終端にルータが存在するかどうかを判定する。存在す
る場合、処理は、ステップS39において、インターフェースの終端にあるその
ルータまでツリーの下方に移動して、ステップS33に戻る。ステップS38に
おいて、インターフェースの終端に受信者がいると判定された場合には、処理は
、ステップS41に進む。
In step S 32, the operation starts by predicting the operation of the first hop router. In step S33, the next interface on the list of suspects at the router is considered, and
Determines whether a random number generator has been initialized for this interface of this node. If not initialized, step S
At 35, the random number generator checks its router label and interface ID (
And, in the case of the last router, the random number generator is initialized with the subscriber ID). Next, in step S36, a random number generator is executed to determine a packet sequence.
Next, in step S37, the router determines whether the packet has been transmitted on this interface. If yes, in step S38, it is determined whether a router exists at the end of the interface. If there is, the process moves down the tree to the router at the end of the interface in step S39, and returns to step S33. If it is determined in step S38 that the receiver is at the end of the interface, the process proceeds to step S41.

【0064】 ステップS37において、ルータがパケットを送信しなかったと判定された場
合、ステップS40において、そのインターフェースおよびそのすべての子が容
疑者リストから除去される。次にステップS41において、ルータ上に残ってい
る疑わしいインターフェースが存在するかどうかを判定する。存在する場合、処
理は、ステップS33に戻る。存在しない場合、ステップS42において、考慮
されているルータが第1ホップルータであるかどうかを判定する。第1ホップル
ータではない場合、次に、ステップS43において親ルータが考慮されて、処理
は、ステップS41に戻る。この方式で、ステップS41、S42、S43内を
継続的にループすることによって、第1ホップルータまで、ツリーを走査して戻
ることができる。
If it is determined in step S37 that the router did not transmit the packet, the interface and all its children are removed from the suspect list in step S40. Next, in step S41, it is determined whether there is a suspicious interface remaining on the router. If there is, the process returns to step S33. If not, it is determined in step S42 whether the router under consideration is the first hop router. If it is not the first hop router, then the parent router is considered in step S43, and the process returns to step S41. In this manner, the tree can be traversed and returned to the first hop router by continuously looping in steps S41, S42 and S43.

【0065】 ステップS42において、考慮されているルータが第1ホップルータであるこ
とが判定された場合には、ツリーの全体が選択されたパケットに関して走査され
たことになり、したがって、ステップS44において、これが最後のパケットで
あるかどうかを判定する。最後のパケットではない場合、処理は、ステップS3
0に戻って、次のパケットに対して反復される。パケットのすべてが考慮された
場合、ステップS45において、容疑者の集合の結合(the union of the set)
が、最も可能性の高い犯人のグループとして見出される。
If it is determined in step S42 that the router under consideration is the first hop router, the entire tree has been scanned for the selected packet, and therefore, in step S44, Determine if this is the last packet. If it is not the last packet, the process proceeds to step S3
Returning to 0, it is repeated for the next packet. If all of the packets have been considered, then in step S45, the union of the set
Is found as the most likely criminal group.

【0066】 この方法は、情報信号が、透かし入れセキュリティ対策を潜り抜けようと試み
る異なる受信者からのセクションから継ぎ合わされている場合、複数の犯人を識
別することになる。比較は、パケットごとに行われるので、結託して不正コピー
を生成する受信者が識別されることになる。
This method will identify multiple culprits if the information signal is spliced from sections from different recipients attempting to break through the watermarking security measures. Since the comparison is made on a packet-by-packet basis, the recipients who collude and generate the illicit copy will be identified.

【0067】 この技法は、不正コピーがそこから発せられた可能性のある、受信者の識別だ
けでなく、どのルータの識別も可能にする。
This technique allows for the identification of any router, not just the recipient, from which the pirated copy may have originated.

【0068】 (他の実施形態) 本発明の実施形態は、インターネットまたはイントラネットを介するIPマル
チキャストを参照して説明してきたが、本発明は、ネットワークスイッチ内で何
らかのインテリジェンスを有するケーブルネットワークなどのどの形態のネット
ワークにも適用可能である。
Other Embodiments While the embodiments of the present invention have been described with reference to IP multicast over the Internet or an intranet, the present invention is not limited to any form, such as a cable network having some intelligence within a network switch. It can be applied to other networks.

【0069】 IPマルチキャストでは、プロトコルは、ルータ内で最大数で32ノードを許
容し、したがって、深さDは、限られている。これは、生成され、IPマルチキ
ャストシステムを介して伝送される必要のあるセグメントの複数の異なる透かし
の入ったバージョンの数を制限する。ただし、本発明は、どのネットワークにも
適用可能であり、また、本発明からの利点は、ネットワーク内のノードの数が受
信者の数よりも少ない限り得られる。
In IP multicast, the protocol allows a maximum of 32 nodes in the router, and thus the depth D is limited. This limits the number of different watermarked versions of the segment that need to be generated and transmitted over the IP multicast system. However, the invention is applicable to any network, and the benefits from the invention are obtained as long as the number of nodes in the network is less than the number of recipients.

【0070】 本発明は、選択処理がネットワーク内で実行されるネットワークを介するマル
チキャスト伝送に特に適しているが、ユニキャスト伝送に対しても利点を提供す
る。というのは、それが、情報信号源によって必要とされる処理を抑えるからで
ある。情報信号のより少ない透かし入りコピーを生成すればよく、また、各ユー
ザに対する固有シーケンスの透かし入りセグメントが、単純な選択処理またはフ
ィルタリング処理によって提供され得る。
The present invention is particularly suited for multicast transmissions over a network where the selection process is performed within the network, but also offers advantages for unicast transmissions. Because it reduces the processing required by the information signal source. Less watermarked copies of the information signal need to be generated, and a unique sequence of watermarked segments for each user may be provided by a simple selection or filtering process.

【0071】 本発明のさらなる利点が、さらに、実際に、D=1である非ネットワーク化シ
ステムでさらに提供され得る。この技法は、やはり、生成しなければならない透
かし入りコピーの数Nの縮減から便宜を得る。
A further advantage of the present invention may furthermore be provided, in fact, in non-networked systems where D = 1. This technique again benefits from a reduction in the number N of watermarked copies that must be generated.

【0072】 特許請求の範囲では、システムは、別々の手段によって実施されるものと述べ
ているが、その手段のどれも、システムの実施態様では組み合わせることが可能
である。例えば、本発明は、理想的には、多目的コンピュータ上で、ソフトウェ
アでの実施に適している。したがって、セグメント化手段、透かし入れ手段、お
よび選択手段は、プロセッサを制御する命令として実現することができる。ネッ
トワーク実施形態では、セグメント化手段および透かし入れ手段は、ソースのコ
ンピュータでのソフトウェアによって実施され、選択手段は、ネットワーク内の
ルータの各々の中にあるソフトウェアによって実施される。本発明は、多目的コ
ンピュータを制御するソフトウェアとして実施することができるので、その処理
を実行するプロセッサを制御するコンピュータコードの形式での命令がそこに記
憶されたCD−ROM、フロッピー(登録商標)ディスク、ソリッドステートメ
モリデバイス、またはテープなどの記憶媒体として実現することができる。さら
に、コンピュータコードは、ネットワークを介して伝送して、コンピュータ上に
インストールして、それが、本発明を実施できるようにすることが可能であり、
したがって、本発明は、コンピュータコードを搬送する信号としても実現される
The claims state that the system is implemented by separate means, any of which may be combined in an embodiment of the system. For example, the present invention is ideally suited for software implementation on a general purpose computer. Thus, the segmenting means, the watermarking means and the selecting means can be realized as instructions for controlling the processor. In a network embodiment, the segmenting means and the watermarking means are implemented by software at the source computer, and the selecting means is implemented by software in each of the routers in the network. Since the present invention can be implemented as software for controlling a multipurpose computer, a CD-ROM or a floppy (registered trademark) disk in which instructions in the form of computer code for controlling a processor that executes the processing are stored. , A solid state memory device, or a storage medium such as a tape. Further, the computer code can be transmitted over a network and installed on a computer so that it can implement the present invention;
Thus, the invention is also implemented as a signal carrying computer code.

【0073】 各セグメントの異なる透かしの入ったバージョンを形成するのに使用する透か
し入れ技法は、異なる透かし入れパラメータまたは異なる透かし入れ技法を使用
する同一の透かし入れ技法を含み得る。異なる透かし入れ技法は、それらが、デ
ータに感知できるような形で影響を与えない限り使用することができる。
The watermarking techniques used to form different watermarked versions of each segment may include the same watermarking technique using different watermarking parameters or different watermarking techniques. Different watermarking techniques can be used as long as they do not appreciably affect the data.

【0074】 図5aおよび5bの実施形態では、ルータは、伝送グループ全体の受信を待っ
てからフィルタリングを行うが、フィルタリング処理または選択処理は、伝送グ
ループ全体の受信を待つ必要はない。
In the embodiment of FIGS. 5 a and 5 b, the router waits for the reception of the entire transmission group before filtering, but the filtering or selection process need not wait for the reception of the entire transmission group.

【0075】 さらに、選択処理は、疑似ランダム選択手続きの使用に限定されず、受信者情
報をキーとする複数の決定性シーケンスを与えることになるどの手続きでも使用
することができる。
Furthermore, the selection process is not limited to the use of a pseudo-random selection procedure, but can use any procedure that will result in multiple deterministic sequences keyed on recipient information.

【0076】 本発明の特定の実施形態は、図面を参照して上記に説明してきたが、本発明は
、そのような実施形態には限定されず、また、当分野の技術者には、本発明の趣
旨および範囲に入る変更を加えることができることが明白となろう。
Although specific embodiments of the present invention have been described above with reference to the drawings, the present invention is not limited to such embodiments, and those skilled in the art It will be apparent that modifications may be made which fall within the spirit and scope of the invention.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の機能図である。FIG. 1 is a functional diagram of the present invention.

【図2】 ソースSが、そこで、情報信号を複数の受信者RからRにマルチキャスト
するネットワークの例を示す概略図である。
FIG. 2 is a schematic diagram illustrating an example of a network in which a source S multicasts an information signal therefrom to a plurality of recipients R 1 to R 7 .

【図3】 図2のネットワークのネットワークツリー構造を示す概略図である。FIG. 3 is a schematic diagram showing a network tree structure of the network of FIG. 2;

【図4】 本発明の実施形態による選択処理を実行するためにネットワークの構成内のル
ータで実行されるステップを示す流れ図である。
FIG. 4 is a flowchart illustrating steps performed by a router in a configuration of a network to perform a selection process according to an embodiment of the present invention;

【図5a】 本発明の実施形態により、他のルータ上にパケットを渡すためにネットワーク
内のルータで実行されるステップを示す流れ図である。
FIG. 5a is a flowchart illustrating steps performed by a router in a network to pass a packet on another router, according to an embodiment of the present invention.

【図5b】 本発明の実施形態により、受信者に対してパケットを渡すために最終ルータに
よって実行されるステップを示す流れ図である。
FIG. 5b is a flowchart illustrating steps performed by a final router to pass a packet to a recipient, according to an embodiment of the present invention.

【図6】 本発明の実施形態によりソースによって生成される透かし入りデータの構造を
示す図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating a structure of watermarked data generated by a source according to an embodiment of the present invention;

【図7】 本発明の実施形態により受信者によって受信されるデータ構造の例を示す図で
ある。
FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a data structure received by a receiver according to an embodiment of the present invention;

【図8】 本発明の実施形態による受信者に対するネットワークを介するパケットのフロ
ーを示す、図3のネットワークのツリー構造を示す図である。
FIG. 8 is a diagram illustrating a tree structure of the network of FIG. 3, illustrating a flow of a packet through a network to a receiver according to an embodiment of the present invention;

【図9】 本発明の実施形態による、新規加入者がマルチキャストセッションに参加する
ことを所望するときに実行されるステップを示す流れ図である。
FIG. 9 is a flowchart illustrating steps performed when a new subscriber desires to join a multicast session, according to an embodiment of the present invention.

【図10】 本発明の実施形態による情報信号のためのソース装置の構造を示す概略図であ
る。
FIG. 10 is a schematic diagram illustrating a structure of a source device for an information signal according to an embodiment of the present invention;

【図11】 本発明の実施形態によるルータを示す概略図である。FIG. 11 is a schematic diagram illustrating a router according to an embodiment of the present invention.

【図12】 本発明の実施形態による分析方法を示す流れ図である。FIG. 12 is a flowchart illustrating an analysis method according to an embodiment of the present invention.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD ,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL, PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,S L,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US ,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 イアン ブラウン イギリス エヌイー26 3エイエフ タイ ン アンド ウィア ホワイトレイ ベイ ホーリーウェル アベニュー 98 Fターム(参考) 5B057 AA20 CE08 CG07 CH18 5C063 AB07 AC01 CA23 CA29 CA34 CA36 DA13 5C076 AA14 BA06 5J104 AA14 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of front page (81) Designated country EP (AT, BE, CH, CY, DE, DK, ES, FI, FR, GB, GR, IE, IT, LU, MC, NL, PT, SE ), OA (BF, BJ, CF, CG, CI, CM, GA, GN, GW, ML, MR, NE, SN, TD, TG), AP (GH, GM, KE, LS, MW, SD, SL, SZ, TZ, UG, ZW), EA (AM, AZ, BY, KG, KZ, MD, RU, TJ, TM), AE, AL, AM, AT, AU, AZ, BA, BB, BG, BR, BY, CA, CH, CN, CR, CU, CZ, DE, DK, DM, EE, ES, FI, GB, GD, GE, GH, GM, HR, HU, ID , IL, IN, IS, JP, KE, KG, KP, KR, KZ, LC, LK, LR, LS, LT, LU, LV, MD, MG, MK, MN, MW, MX, NO, NZ, PL, PT, RO, RU, SD, SE, SG, SI, SK, SL, TJ, TM, TR, TT, TZ, UA, UG, US, UZ, VN, YU, ZA, ZW (72) Invention Ian Brown United Kingdom EN 26 3 AF Tin and Weir White Ray Bay Holywell Avenue 98 F Term (Reference) 5B057 AA20 CE08 CG07 CH18 5C063 AB07 AC01 CA23 CA29 CA34 CA36 DA13 5C076 AA14 BA06 5J104 AA14

Claims (69)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 情報信号に透かしを入れて前記情報信号の複数の異なる透か
し入りコピーを生成する方法であって、 前記情報信号を情報セグメントにセグメント化するステップと、 各情報セグメントの複数の異なる透かしの入ったバージョンを生成するステッ
プと、 生成すべき複数の異なるコピーの各々に対する各セグメントごとに、前記透か
し入りバージョンのうちの1つを選択して、各コピーごとに異なった、異なる透
かし入りのセグメントのシーケンスを生成するステップと を含むことを特徴とする方法。
1. A method for watermarking an information signal to generate a plurality of different watermarked copies of the information signal, the method comprising: segmenting the information signal into information segments; Generating a watermarked version; selecting, for each segment for each of a plurality of different copies to be generated, one of said watermarked versions to provide a different, differently watermarked copy for each copy; Generating a sequence of segments of the sequence.
【請求項2】 選択するステップで、各コピーの受信者についての情報を使
用して、各コピーの異なる透かし入りのセグメントのシーケンスが、前記コピー
の前記受信者に依存するように実行されることを特徴とする請求項1に記載の方
法。
2. In the selecting step, using information about the recipient of each copy, a sequence of different watermarked segments of each copy is performed depending on the recipient of the copy. The method of claim 1, wherein:
【請求項3】 選択するステップで、受信者識別情報に基づいて疑似ランダ
ム方式で実行されることを特徴とする請求項2に記載の方法。
3. The method of claim 2, wherein the step of selecting is performed in a pseudo-random manner based on recipient identification information.
【請求項4】 受信者についての情報は、前記受信者に対する少なくとも1
つの固有識別情報および前記受信者の位置についての情報を含むことを特徴とす
る請求項2または3に記載の方法。
4. The information about the recipient includes at least one for the recipient.
4. A method according to claim 2 or 3, including one unique identification and information about the location of the recipient.
【請求項5】 情報信号のコピーはネットワークを介して受け手に伝送され
、かつ選択するステップで、それぞれの受け手に各コピーが到達するのにたどる
経路に依存して実行されることを特徴とする前記請求項のいずれか一項に記載の
方法。
5. A copy of the information signal is transmitted to the recipient over a network and is performed in the selecting step depending on the path taken by each copy to reach the respective recipient. A method according to any one of the preceding claims.
【請求項6】 前記ネットワークは前記ネットワーク内で情報によってたど
られる経路を切り替える複数の切替え手段を含み、各情報セグメントの生成され
る複数の異なる透かしの入ったバージョンは情報ソースにおいて生成されて、前
記ネットワークに入力され、かつ前記切替え手段は、各セグメントごとの受信済
み透かし入りバージョンから、その先に伝送されない各セグメントごとの少なく
とも1つの透かし入りバージョンを選択することによって、選択するステップを
実行することを特徴とする請求項5に記載の方法。
6. The network includes a plurality of switching means for switching a path followed by information within the network, wherein a plurality of different watermarked versions of each information segment are generated at an information source, The switching means executing the step of selecting by selecting at least one watermarked version for each segment not transmitted further from the received watermarked version for each segment that is input to the network. The method of claim 5, wherein:
【請求項7】 ネットワーク内で、他の前記切替え手段がそれに接続されて
いる前記切替え手段は、前記他の切替え手段に伝送されない各セグメントごとの
受信済み透かし入りバージョンのうちの1つを選択することを特徴とする請求項
6に記載の方法。
7. In a network, the switching means, to which the other switching means is connected, selects one of the received watermarked versions for each segment not transmitted to the other switching means. The method of claim 6, wherein:
【請求項8】 1つまたは複数の受け手がそこに接続されている前記切替え
手段は、前記切替え手段に接続されている各受け手に伝送されるセグメントに対
する透かし入りバージョンである各セグメントごとの受信済み透かし入りバージ
ョンのうちの1つを選択することを特徴とする請求項6または7に記載の方法。
8. The switching means to which one or more recipients are connected, wherein said switching means receives a watermarked version for each segment transmitted to each recipient connected to said switching means, for each segment. The method according to claim 6 or 7, wherein one of the watermarked versions is selected.
【請求項9】 生成される各セグメントの異なる透かしの入ったバージョン
の数は、ソースと前記受け手間の経路内にある前記切替え手段の最大数に依存す
ることを特徴とする請求項6から8のいずれか一項に記載の方法。
9. The method according to claim 6, wherein the number of different watermarked versions of each segment generated is dependent on the maximum number of said switching means in the path between a source and said recipient. The method according to any one of the preceding claims.
【請求項10】 各セグメントの異なる透かしの入ったバージョンの数は、
ソースと前記受け手間の経路内にある前記切替え手段の最大数よりも大きいこと
を特徴とする請求項9に記載の方法。
10. The number of different watermarked versions of each segment is:
The method of claim 9, wherein the number of the switching means in a path between a source and the recipient is greater than a maximum number.
【請求項11】 ソースから受け手までの経路内にある前記切替え手段の数
が監視され、かつ各セグメントの異なる透かしの入ったバージョンの数は、前記
切替え手段の監視された数に依存して変更されることを特徴とする請求項9また
は10に記載の方法。
11. The number of said switching means in a path from a source to a receiver is monitored, and the number of different watermarked versions of each segment is changed depending on the monitored number of said switching means. The method according to claim 9, wherein the method is performed.
【請求項12】 別の前記切替え手段に伝送を行う各前記切替え手段は、ソ
ースから受け手までの経路内にある前記切替え手段の位置に基づいて選択を行う
ことを特徴とする請求項6から11のいずれか一項に記載の方法。
12. The switching device according to claim 6, wherein each of the switching devices transmitting to another switching device performs selection based on a position of the switching device in a path from a source to a receiver. The method according to any one of the preceding claims.
【請求項13】 受け手に伝送を行う各前記切替え手段は、各受け手に対す
る固有識別情報に基づいて選択を行うことを特徴とする請求項6から12のいず
れか一項に記載の方法。
13. A method according to claim 6, wherein each of said switching means for transmitting to the recipient makes a selection based on unique identification information for each recipient.
【請求項14】 各前記切替え手段は、ソースと受け手間の経路内にある前
記切替え手段の位置についての情報を前記ソースに伝送することを特徴とする請
求項6から13のいずれか一項に記載の方法。
14. The method according to claim 6, wherein each of the switching means transmits information on a position of the switching means in a path between a source and a receiver to the source. The described method.
【請求項15】 受け手に伝送を行う各切替え手段は、前記受け手から前記
受け手の識別についての情報を受信して前記ソースに伝送することを特徴とする
請求項13に記載の方法。
15. The method of claim 13, wherein each switching means for transmitting to a recipient receives information about the identity of the recipient from the recipient and transmits the information to the source.
【請求項16】 各セグメントの各透かし入りバージョンは同一の透かし入
れ技法を使用して透かし入れされ、かつ異なる透かしが入れられることを特徴と
する前記請求項のうちのいずれか一項に記載の方法。
16. A method as claimed in any preceding claim, wherein each watermarked version of each segment is watermarked using the same watermarking technique and a different watermark is applied. Method.
【請求項17】 各セグメントの各透かし入りバージョンは、いくつかの可
能な透かし入れ技法のうちの1つを使用して透かし入れされることを特徴とする
請求項1から15のいずれか一項に記載の方法。
17. The method as claimed in claim 1, wherein each watermarked version of each segment is watermarked using one of several possible watermarking techniques. The method described in.
【請求項18】 情報信号に透かしを入れて前記情報信号の複数の異なる透
かし入りコピーを生成するシステムであって、 前記情報信号を情報セグメントにセグメント化するセグメント化手段と、 各情報セグメントの複数の異なる透かしの入ったバージョンを生成する透かし
入れ手段と、 生成すべき複数の異なるコピーの各々に対する各セグメントごとに、前記透か
し入りバージョンのうちの1つを選択して、各コピーごとに異なった、異なる透
かし入りのセグメントのシーケンスを生成する選択手段と を含むことを特徴とするシステム。
18. A system for watermarking an information signal to generate a plurality of different watermarked copies of the information signal, comprising: segmenting means for segmenting the information signal into information segments; Watermarking means for generating different watermarked versions of each of the plurality of different copies to be generated, for each segment, selecting one of said watermarked versions to provide a different Selecting means for generating a sequence of different watermarked segments.
【請求項19】 前記選択手段は、情報信号の各コピーの受信者についての
情報を使用して、前記選択するステップを実行して、前記コピーの受信者に応じ
て各コピーの異なる透かし入りのセグメントのシーケンスを生成するように適合
されていることを特徴とする請求項18に記載のシステム。
19. The selecting means performs the selecting step using information about the recipient of each copy of the information signal to perform different watermarking of each copy depending on the recipient of the copy. The system of claim 18, adapted to generate a sequence of segments.
【請求項20】 前記選択手段は、受信者識別情報に基づいて前記選択を疑
似ランダム方式で実行するように適合されていることを特徴とする請求項19に
記載のシステム。
20. The system of claim 19, wherein said selection means is adapted to perform said selection in a pseudo-random manner based on recipient identification information.
【請求項21】 前記選択手段は、受信者に対する固有識別情報および前記
受信者の位置に関する情報のうちの少なくとも1つを使用して、前記選択を実行
するように適合されていることを特徴とする請求項19または20に記載のシス
テム。
21. The selection means is adapted to perform the selection using at least one of unique identification information for the recipient and information regarding the location of the recipient. 21. The system of claim 19 or claim 20.
【請求項22】 前記選択手段は、各情報セグメントの異なる透かしの入っ
たバージョンを受信して、各コピーがそれぞれの受け手に到達するのにたどる経
路に依存して、各コピーごとに異なった、異なる透かし入りのセグメントのシー
ケンスを生成するように構成されたネットワーク内のノードを含むことを特徴と
する請求項18から21のいずれか一項に記載のシステム。
22. The selecting means receives different watermarked versions of each information segment and differs for each copy, depending on the path each copy takes to reach its respective recipient. 22. The system according to any one of claims 18 to 21, comprising a node in the network configured to generate a sequence of different watermarked segments.
【請求項23】 ネットワーク内の各ノードは前記ネットワーク内の情報信
号の経路設定を制御するように構成され、前記セグメント化手段および前記透か
し入れ手段は前記ネットワーク内の第1ノードに接続された情報ソースにおいて
提供され、前記第1ノードは各セグメントの複数の異なる透かしの入ったバージ
ョンを受信するように適合され、前記ノードは、各セグメントごとの受信済み透
かし入りバージョンから、その先に伝送されない各セグメントごとの少なくとも
1つの透かし入りバージョンを選択するように適合されていることを特徴とする
請求項22に記載のシステム。
23. Each node in the network is configured to control the routing of an information signal in the network, and the segmenting means and the watermarking means are connected to a first node in the network. Provided at a source, wherein the first node is adapted to receive a plurality of different watermarked versions of each segment, the node comprising: 23. The system of claim 22, wherein the system is adapted to select at least one watermarked version for each segment.
【請求項24】 他の前記ノードがそこに接続されている前記ノードは、前
記他のノードに伝送されない各セグメントごとの受信済み透かし入りバージョン
のうちの1つを選択するように適合されていることを特徴とする請求項23に記
載のシステム。
24. The node to which the other node is connected is adapted to select one of the received watermarked versions for each segment not transmitted to the other node. 24. The system of claim 23, wherein:
【請求項25】 1つまたは複数の受け手がそこに接続された前記ノードは
前記ノードに接続された各受け手に伝送すべき各セグメントごとの受信済み透か
し入りバージョンのうちの1つを選択するように適合されていることを特徴とす
る請求項23または24に記載のシステム。
25. The node to which one or more recipients are connected, wherein the node selects one of the received watermarked versions for each segment to be transmitted to each recipient connected to the node. The system according to claim 23 or 24, wherein the system is adapted to:
【請求項26】 前記透かし入れ手段は、ソースと受け手間の経路内にある
ノードの最大数に依存する数の各セグメントの異なる透かしの入ったバージョン
を生成することを特徴とする請求項23から25のいずれか一項に記載のシステ
ム。
26. The method according to claim 23, wherein the watermarking means generates a different watermarked version of each segment of a number depending on the maximum number of nodes in the path between the source and the receiver. 26. The system according to any one of claims 25.
【請求項27】 前記透かし入れ手段は、ソースと受け手間での、いずれの
経路内にある前記ノードの最大数よりも大きい数の各セグメントの異なる透かし
の入ったバージョンを生成するように適合されていることを特徴とする請求項2
6に記載のシステム。
27. The watermarking means is adapted to generate a different watermarked version of each segment between a source and a receiver, the number being greater than the maximum number of nodes in any path. 3. The method according to claim 2, wherein
7. The system according to 6.
【請求項28】 ソースと受け手間の経路内にある前記ノードの数を監視す
る監視手段を含むシステムであって、前記透かし入れ手段は、前記監視手段に応
答して、前記ノードの前記監視された数に応じて生成する各セグメントごとの異
なる透かしの入ったバージョンの数を変更することを特徴とする請求項26また
は27に記載のシステム。
28. A system comprising monitoring means for monitoring the number of said nodes in a path between a source and a receiver, wherein said watermarking means is responsive to said monitoring means for monitoring said monitored number of said nodes. 28. The system according to claim 26 or claim 27, wherein the number of different watermarked versions for each segment to be generated is changed according to the number.
【請求項29】 別の前記ノードに伝送を行う前記ノードは、ソースから受
け手までの経路内にあるノードの位置に基づいて前記選択を行うように適合され
ていることを特徴とする請求項23から28のいずれか一項に記載のシステム。
29. The node for transmitting to another of the nodes is adapted to make the selection based on a location of the node in a path from a source to a recipient. 29. The system according to any one of the preceding claims.
【請求項30】 受け手に伝送を行う前記ノードは、前記受け手に対する固
有識別情報に基づいて前記選択を行うように適合されていることを特徴とする請
求項23から29のいずれか一項に記載のシステム。
30. The node according to claim 23, wherein the node transmitting to the recipient is adapted to make the selection based on unique identification information for the recipient. System.
【請求項31】 各前記ノードは、ソースと受け手間の経路内にあるノード
の位置に関する情報を前記ソースに伝送するように適合されていることを特徴と
する請求項23から30のいずれか一項に記載のシステム。
31. The method according to claim 23, wherein each of the nodes is adapted to transmit to the source information regarding the location of the node in a path between the source and the recipient. The system according to paragraph.
【請求項32】 受け手に伝送を行う各前記ノードは、前記受け手の識別に
関する情報を前記受け手から受信して、前記情報を前記ソースに伝送するように
適合されていることを特徴とする請求項30に記載のシステム。
32. Each of the nodes transmitting to a recipient is adapted to receive information regarding the identity of the recipient from the recipient and transmit the information to the source. The system of claim 30.
【請求項33】 前記透かし入れ手段は、同一の透かし入れ技法を使用して
各セグメントの各バージョンに透かし入れするように適合されていることを特徴
とする請求項18から32のいずれか一項に記載のシステム。
33. The method according to claim 18, wherein the watermarking means is adapted to watermark each version of each segment using the same watermarking technique. System.
【請求項34】 前記透かし入れ手段は、いくつかの可能な透かし入れ技法
のうちの1つを使用して各セグメントの各バージョンに透かし入れするように適
合されていることを特徴とする請求項18から32のいずれか一項に記載のシス
テム。
34. The watermarking means, wherein the watermarking means is adapted to watermark each version of each segment using one of several possible watermarking techniques. The system according to any one of claims 18 to 32.
【請求項35】 情報信号に透かし入れをする装置であって、 情報信号を情報セグメントにセグメント化するセグメント化手段と、 各情報セグメントの複数の異なる透かしの入ったバージョンを生成する透かし
入れ手段と を含むことを特徴とする装置。
35. An apparatus for watermarking an information signal, comprising: segmenting means for segmenting the information signal into information segments; and watermarking means for generating a plurality of different watermarked versions of each information segment. An apparatus comprising:
【請求項36】 ネットワーク内のノードに対する接続のためのインターフ
ェース手段を含み、情報信号のコピーを要求する受信者は前記ネットワーク内の
ノードに接続されており、前記ネットワーク内の前記ノードは各受信者ごとに各
セグメントごとの透かし入りバージョンのうちの1つを選択して各受信者ごとに
異なった、異なる透かし入りのセグメントのシーケンスを生成し、装置は、前記
受信者に関する情報、およびそれぞれの受信者のコピーを伝送するのにたどられ
る経路に関する情報を記憶する記憶手段を含み、そのようなインターフェースは
、ネットワークを介して前記情報を受信するように適合されていることを特徴と
する請求項35に記載の装置。
36. An interface means for connection to nodes in a network, wherein a recipient requesting a copy of an information signal is connected to a node in said network, said node in said network being connected to each recipient. Selecting one of the watermarked versions for each segment for each recipient to generate a different sequence of watermarked segments, different for each recipient, the apparatus comprising: Storage means for storing information relating to a path followed by transmitting a copy of a person, wherein such an interface is adapted to receive said information over a network. An apparatus according to claim 35.
【請求項37】 前記透かし入れ手段は、各セグメントの各バージョンに透
かし入れをするのに使用するパラメータを記憶するように適合されていることを
特徴とする請求項35に記載の装置。
37. The apparatus according to claim 35, wherein said watermarking means is adapted to store parameters used to watermark each version of each segment.
【請求項38】 前記インターフェース手段は、ネットワークから、いつ前
記受信者が情報信号のコピーを受信し始めたかを示す情報を受信して、前記情報
を前記記憶手段内に記憶するように適合されていることを特徴とする請求項36
または37に記載の装置。
38. The interface means is adapted to receive, from a network, information indicating when the recipient has begun receiving a copy of an information signal and to store the information in the storage means. 37. The method according to claim 36, wherein
Or the apparatus of 37.
【請求項39】 前記インターフェースは装置と各受信者間のネットワーク
内にあるノードの数を識別する情報を受信するように適合されており、かつ前記
透かし入れ手段は、前記装置と受信者間で識別されたノードの最大数に依存して
、各セグメントの異なる透かしの入ったバージョンの数を設定するように適合さ
れていることを特徴とする請求項36から38のいずれか一項に記載の装置。
39. The interface is adapted to receive information identifying a number of nodes in a network between the device and each recipient, and wherein the watermarking means comprises a means for communicating between the device and a recipient. 39. The method according to any one of claims 36 to 38, wherein the method is adapted to set a number of different watermarked versions of each segment depending on a maximum number of identified nodes. apparatus.
【請求項40】 前記記憶手段は、各セグメントごとに使用する透かしのバ
ージョンの数を記憶するように適合されていることを特徴とする請求項39に記
載の装置。
40. The apparatus according to claim 39, wherein said storage means is adapted to store the number of watermark versions used for each segment.
【請求項41】 前記記憶手段は、情報信号の記憶位置を識別する情報を記
憶するか、あるいは前記情報信号を記憶するように適合されていることを特徴と
する前記請求項のいずれか一項に記載の装置。
41. The storage device according to claim 1, wherein the storage means stores information for identifying a storage location of the information signal, or is adapted to store the information signal. An apparatus according to claim 1.
【請求項42】 テストすべき異なる透かし入りのセグメントのシーケンス
を有する情報信号のコピーを受信し、かつ前記記憶手段内の情報を使用して、テ
ストすべき異なる透かし入りのセグメントの前記シーケンスと比較して前記受信
者に対する異なる透かし入りのセグメントのシーケンスを計算し、前記シーケン
スの少なくとも一部の間で一致が存在するかを判定する分析手段を含むことを特
徴とする請求項35から41の全項に記載の装置。
42. Receiving a copy of an information signal having a sequence of different watermarked segments to be tested and using the information in said storage means to compare with said sequence of different watermarked segments to be tested. 42. The method of claim 35, further comprising the step of: calculating a sequence of different watermarked segments for the recipient and determining if a match exists between at least a portion of the sequences. The device according to item.
【請求項43】 ソースにおいて情報信号に透かし入れをする方法であって
、 前記情報信号をセグメントにセグメント化するステップと、 各情報セグメントの複数の異なる透かしの入ったバージョンを生成するステッ
プと を含むことを特徴とする方法。
43. A method for watermarking an information signal at a source, comprising: segmenting the information signal into segments; and generating a plurality of different watermarked versions of each information segment. A method comprising:
【請求項44】 情報信号のコピーの受信者に関する情報と、各受信者ごと
に異なった、異なる透かし入りのセグメントのシーケンスを生成するノードに接
続された各受信者ごとに、各セグメントごとの透かし入りバージョンのうちの1
つを選択するノードを有するネットワークを介して、それぞれの受信者にコピー
を伝送するのにたどられる経路に関する情報とを記憶するステップを含むことを
特徴とする請求項43に記載の方法。
44. Information about the recipients of the copy of the information signal and a watermark for each segment, for each recipient connected to a node producing a different sequence of watermarked segments for each recipient. One of the included versions
44. The method of claim 43, comprising storing information about a path taken to transmit a copy to each recipient over a network having a node to select one.
【請求項45】 各セグメントの各バージョンに透かし入れするのに使用す
るパラメータを記憶するステップを含むことを特徴とする請求項44に記載の方
法。
45. The method of claim 44, comprising storing parameters used to watermark each version of each segment.
【請求項46】 ネットワークから、いつ前記受信者が情報信号のコピーを
受信し始めたかを示す情報を受信して前記情報を記憶するステップを含むことを
特徴とする請求項44または45に記載の方法。
46. The method of claim 44 or 45, comprising receiving information from a network indicating when the recipient has begun receiving a copy of the information signal and storing the information. Method.
【請求項47】 ネットワークから、ソースと各受信者間のネットワーク内
にあるノードの数を識別する情報を受信するステップと、 前記ソースと受信者間で識別されたノードの最大数に依存して、各セグメント
の異なる透かしの入ったバージョンの数を設定するステップと を含むことを特徴とする請求項44から46のいずれか一項に記載の方法。
47. receiving from a network information identifying the number of nodes in the network between a source and each recipient; and depending on a maximum number of nodes identified between the source and the recipient. 47. The method of any of claims 44 to 46, comprising: setting a number of different watermarked versions of each segment.
【請求項48】 各セグメントごとに使用する透かしのバージョンの数を記
憶するステップを含むことを特徴とする請求項47に記載の方法。
48. The method of claim 47, comprising storing a number of versions of the watermark to use for each segment.
【請求項49】 情報信号の記憶位置を識別する情報を記憶するか、あるい
は前記情報信号を記憶するステップを含むことを特徴とする請求項48から38
のいずれか一項に記載の方法。
49. The method according to claim 48, further comprising the step of storing information for identifying a storage position of the information signal or storing the information signal.
The method according to any one of the preceding claims.
【請求項50】 テストすべき異なる透かし入りのセグメントのシーケンス
を有する情報信号のコピーを受信すること、および、前記記憶手段内の情報を使
用して、テストすべき異なる透かし入りのセグメントの前記シーケンスと比較し
て前記受信者に対する異なる透かし入りのセグメントのシーケンスを計算し、前
記シーケンスの少なくとも一部の間で一致が存在するかを判定することを含むこ
とを特徴とする請求項43から49の全項に記載の方法。
50. Receiving a copy of an information signal having a sequence of different watermarked segments to test, and using the information in said storage means to sequence the different watermarked segments to test. 50. The method of claim 43, further comprising calculating a sequence of different watermarked segments for the recipient as compared to and determining whether a match exists between at least a portion of the sequence. The method described in all items.
【請求項51】 情報信号を形成する複数の情報セグメントの各々の複数の
異なる透かしの入ったバージョンを受信する受信手段と、 その先に伝送されない各セグメントごとの少なくとも1つの透かし入りバージ
ョンを選択する選択手段と、 当該透かし入りバージョンまたは各セグメントごとの各残りの透かし入りバー
ジョンをネットワークを介して伝送する伝送手段と を含むことを特徴とする請求項6から15のいずれか一項に記載の装置。
51. Receiving means for receiving a plurality of different watermarked versions of each of a plurality of information segments forming an information signal, and selecting at least one watermarked version for each segment not transmitted further. Apparatus according to any one of claims 6 to 15, comprising: selecting means; and transmitting means for transmitting the watermarked version or each remaining watermarked version for each segment over a network. .
【請求項52】 前記選択手段は、ネットワーク内のスイッチ装置の位置に
関する情報を使用して前記選択を制御するように適合されていることを特徴とす
る請求項50に記載の装置。
52. The apparatus according to claim 50, wherein said selection means is adapted to control said selection using information regarding a location of a switch device in a network.
【請求項53】 前記選択手段は、伝送のための使用する経路に関する情報
を使用して前記選択を制御するように適合されていることを特徴とする請求項5
2に記載の装置。
53. The method according to claim 5, wherein the selection means is adapted to control the selection using information about a path to be used for transmission.
3. The device according to 2.
【請求項54】 前記選択手段は、受信者を識別する情報を使用して、前記
選択を制御して、その先に伝送すべき各セグメントごとの1つの透かし入りバー
ジョンだけを選択するように適合されており、前記受信者は情報信号の最終受信
者であり、かつ前記伝送手段は前記受信者に各セグメントごとの前記選択された
透かし入りバージョンを伝送するように適合されていることを特徴とする請求項
51から53のいずれか一項に記載の装置。
54. The selection means is adapted to control the selection using information identifying the recipient to select only one watermarked version for each segment to be transmitted further. Wherein the recipient is the ultimate recipient of the information signal, and wherein the transmitting means is adapted to transmit the selected watermarked version for each segment to the recipient. 54. The apparatus according to any one of claims 51 to 53.
【請求項55】 前記選択手段は疑似乱数発生器を含み、かつ前記選択を疑
似ランダム方式で実行するように適合されており、前記情報は前記疑似乱数発生
器を初期化するキーとして使用されることを特徴とする請求項52から54のい
ずれか一項に記載の装置。
55. The selection means includes a pseudo-random number generator and is adapted to perform the selection in a pseudo-random manner, wherein the information is used as a key to initialize the pseudo-random number generator 55. Apparatus according to any one of claims 52 to 54, characterized in that:
【請求項56】 前記受信手段は、情報信号がたどることになる経路を示す
メッセージを受信するように適合されており、かつ前記伝送手段は、前記経路内
の装置の識別(identity)を追加して、前記メッセージを再伝送するように適合
されていることを特徴とする請求項51から55のいずれか一項に記載の装置。
56. The receiving means is adapted to receive a message indicating a path that an information signal will follow, and the transmitting means adds an identity of a device in the path. 56. The apparatus according to any one of claims 51 to 55, wherein the apparatus is adapted to retransmit the message.
【請求項57】 ネットワーク内のノードで実行される方法であって、 情報信号を形成する複数の情報セグメントの各々の複数の異なる透かしの入っ
たバージョンを受信するステップと、 その先に伝送されない各セグメントごとの少なくとも1つの透かし入りバージ
ョンを選択するステップと、 当該透かし入りバージョンまたは各セグメントごとの各残りの透かし入りバー
ジョンをネットワークを介して伝送するステップと を含むことを特徴とする方法。
57. A method performed at a node in a network, comprising: receiving a plurality of different watermarked versions of each of a plurality of information segments forming an information signal; A method comprising selecting at least one watermarked version for each segment, and transmitting the watermarked version or each remaining watermarked version for each segment over a network.
【請求項58】 選択するステップで、伝送のために使用する経路に関する
情報を使用して前記選択を制御することを特徴とする請求項57に記載の方法。
58. The method of claim 57, wherein the step of selecting controls the selection using information about a path to be used for transmission.
【請求項59】 選択するステップで、受信者を識別する情報を使用して前
記選択を制御して、その先に伝送すべき各セグメントごとの1つの透かし入りバ
ージョンだけを選択し、前記受信者は情報信号の最終受信者であり、かつ各セグ
メントごとの前記選択された透かし入りバージョンが前記受信者に伝送されるこ
とを特徴とする請求項57から59のいずれか一項に記載の方法。
59. The step of selecting, wherein the selecting is controlled using information identifying the recipient to select only one watermarked version for each segment to be transmitted further, 60. The method according to any one of claims 57 to 59, wherein is the final recipient of the information signal and the selected watermarked version for each segment is transmitted to the recipient.
【請求項60】 疑似乱数発生器が前記選択のために使用され、かつ前記疑
似乱数発生器を初期化するためのキーとして前記情報が使用されて制御されるこ
とを特徴とする請求項58から59のいずれか一項に記載の方法。
60. A method according to claim 58, wherein a pseudo-random number generator is used for said selection and said information is used and controlled as a key for initializing said pseudo-random number generator. 60. The method according to any one of claims 59.
【請求項61】 情報信号がたどることになる経路を示すメッセージを受信
するステップと、 前記経路内のノードの識別を追加して前記メッセージを再伝送するステップと
を含むことを特徴とする請求項7から60のいずれか一項に記載の方法。
61. Receiving a message indicating a path to be followed by an information signal, and retransmitting the message with identification of a node in the path. 61. The method according to any one of 7 to 60.
【請求項62】 異なる透かし入りのセグメントのシーケンスを含んだ透か
し入り情報信号のコピーを受信する受信手段と、 前記情報信号のコピーの受信者に関する情報を記憶する記憶手段と、 前記情報信号にアクセスするアクセス手段と、 前記アクセスした情報信号および前記受信者に関する情報を使用して受信者の
ためのセグメントに対する透かし入りバージョンを判定する判定手段と、 受信者のためのセグメントに対する透かしを前記透かし入り情報信号の受信済
みコピーのセグメントと照合して、前記透かし入り情報信号の前記コピーの受信
者を識別する照合手段と を含むことを特徴とする請求項19から34のいずれか一項に記載のシステムを
使用して透かしを入れた情報信号のコピーの受信者を識別する装置。
62. Receiving means for receiving a copy of a watermarked information signal including a sequence of different watermarked segments; storage means for storing information about a recipient of the copy of the information signal; and accessing the information signal. Access means for determining a watermarked version for a segment for a recipient using the accessed information signal and information about the recipient; and a watermarked information for a watermark for a segment for the recipient. 35. A system as claimed in any one of claims 19 to 34, comprising: matching means for matching against a segment of a received copy of the signal to identify a recipient of the copy of the watermarked information signal. An apparatus for identifying a recipient of a copy of a watermarked information signal using the same.
【請求項63】 前記記憶手段は、情報信号のソースと受信者間の経路を形
成するネットワーク内のノードに関する情報を記憶するように適合され、かつ前
記判定手段は、前記経路情報を使用して前記受信者の識別を判定するように適合
されていることを特徴とする請求項62に記載の装置。
63. The storage means is adapted to store information regarding nodes in a network forming a path between a source and a receiver of an information signal, and wherein the determining means uses the path information to 63. The apparatus of claim 62, wherein the apparatus is adapted to determine an identity of the recipient.
【請求項64】 異なる透かし入りのセグメントのシーケンスを含んだ前記
透かし入り情報信号の前記コピーを受信するステップと、 前記情報信号のコピーの受信者に関する記憶済み情報を読み取るステップと、 前記情報信号にアクセスするステップと、 前記アクセスした情報信号および受信者に関する前記読み取った情報を使用し
て、受信者のためのセグメントに対する透かし入りバージョンを判定するステッ
プと、 受信者のためのセグメントに対する前記透かしを前記透かし入り情報信号の前
記受信済みコピーのセグメントと照合して、前記透かし入り情報信号の前記コピ
ーの受信者を識別するステップと を含むことを特徴とする請求項2から17のいずれか一項に記載の方法を使用し
て透かしを入れた情報信号のコピーの受信者を識別する方法。
64. Receiving the copy of the watermarked information signal including a sequence of different watermarked segments; reading stored information about a recipient of the copy of the information signal; Using the accessed information signal and the read information about the recipient to determine a watermarked version for the segment for the recipient; Identifying the recipient of the copy of the watermarked information signal against a segment of the received copy of the watermarked information signal to identify a recipient of the copy of the watermarked information signal. Identify the recipient of the watermarked copy of the information signal using the described method. How to.
【請求項65】 情報信号のソースと受信者間の経路を形成するネットワー
ク内のノードについての情報を読み取るステップと、 前記経路情報を使用して前記受信者の識別を判定するステップと を含むことを特徴とする請求項63に記載の方法。
65. Reading information about nodes in a network forming a path between a source of information signals and a recipient, and using the path information to determine the identity of the recipient. 64. The method of claim 63, wherein:
【請求項66】 複数の情報伝送グループを含み、各情報伝送グループは同
一情報パケットの複数の異なる透かしの入ったバージョンを含むことを特徴とす
る請求項1から17のいずれか一項に記載の方法を使用して透かしを入れた情報
信号。
66. The method according to claim 1, comprising a plurality of information transmission groups, each information transmission group comprising a plurality of different watermarked versions of the same information packet. Information signal watermarked using the method.
【請求項67】 請求項66に記載の情報信号を搬送することを特徴とする
媒体。
67. A medium for carrying the information signal according to claim 66.
【請求項68】 プロセッサを制御して、請求項1から17、請求項43か
ら50、または請求項57から61のいずれか一項に記載の方法を実行するプロ
セッサ実施可能命令を搬送することを特徴とする信号。
68. Controlling a processor to carry processor-executable instructions for performing a method according to any one of claims 1 to 17, 43 to 50, or 57 to 61. Characteristic signal.
【請求項69】 プロセッサを制御して、請求項1から17、請求項43か
ら50、または請求項57から61のいずれか一項に記載の方法を実行するプロ
セッサ実施可能命令を搬送することを特徴とする搬送媒体。
69. A method for controlling a processor to carry processor-executable instructions for performing a method according to any one of claims 1 to 17, 43 to 50, or 57 to 61. Conveyance medium characterized.
JP2000605387A 1999-03-12 2000-03-03 Method and apparatus for generating multiple watermarked copies of an information signal Pending JP2002539723A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB9905777.0A GB9905777D0 (en) 1999-03-12 1999-03-12 A method and apparatus for generating multiple watermarked copies of an information signal
GB9905777.0 1999-03-12
PCT/GB2000/000767 WO2000056059A1 (en) 1999-03-12 2000-03-03 A method and apparatus for generating multiple watermarked copies of an information signal

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002539723A true JP2002539723A (en) 2002-11-19

Family

ID=10849559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000605387A Pending JP2002539723A (en) 1999-03-12 2000-03-03 Method and apparatus for generating multiple watermarked copies of an information signal

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP1169849A1 (en)
JP (1) JP2002539723A (en)
AU (1) AU2926100A (en)
CA (1) CA2367880A1 (en)
GB (2) GB9905777D0 (en)
IL (1) IL145331A0 (en)
WO (1) WO2000056059A1 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009509399A (en) * 2005-09-21 2009-03-05 トムソン ライセンシング Recoverable mark on film

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7644282B2 (en) 1998-05-28 2010-01-05 Verance Corporation Pre-processed information embedding system
US6912315B1 (en) 1998-05-28 2005-06-28 Verance Corporation Pre-processed information embedding system
TW535406B (en) * 1999-12-20 2003-06-01 Ibm Method and apparatus to determine ""original"" copyright infringer of web documents via content transcoding
US6737957B1 (en) 2000-02-16 2004-05-18 Verance Corporation Remote control signaling using audio watermarks
GB0008437D0 (en) * 2000-04-05 2000-05-24 Sony Uk Ltd Identifying material
EP1190386B1 (en) 2000-04-05 2011-03-30 Sony Europe Limited Identifying material
US20040064416A1 (en) * 2000-10-03 2004-04-01 Ariel Peled Secure distribution of digital content
US7398395B2 (en) * 2001-09-20 2008-07-08 Koninklijke Philips Electronics N.V. Using multiple watermarks to protect content material
US7555650B1 (en) * 2002-03-20 2009-06-30 Thomson Licensing Techniques for reducing the computational cost of embedding information in digital representations
CA2499967A1 (en) 2002-10-15 2004-04-29 Verance Corporation Media monitoring, management and information system
US20060239501A1 (en) 2005-04-26 2006-10-26 Verance Corporation Security enhancements of digital watermarks for multi-media content
US11734393B2 (en) 2004-09-20 2023-08-22 Warner Bros. Entertainment Inc. Content distribution with renewable content protection
GB2419249B (en) * 2004-10-15 2007-09-26 Zootech Ltd Watermarking in an audiovisual product
US8020004B2 (en) 2005-07-01 2011-09-13 Verance Corporation Forensic marking using a common customization function
WO2007110806A2 (en) * 2006-03-24 2007-10-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method of locating a receiver that redistributes content
EP2255315A4 (en) * 2008-02-11 2013-01-23 Secure Content Storage Ass Llc Simple non-autonomous peering environment watermarking, authentication and binding
US9607131B2 (en) 2010-09-16 2017-03-28 Verance Corporation Secure and efficient content screening in a networked environment
US8923548B2 (en) 2011-11-03 2014-12-30 Verance Corporation Extraction of embedded watermarks from a host content using a plurality of tentative watermarks
US9323902B2 (en) 2011-12-13 2016-04-26 Verance Corporation Conditional access using embedded watermarks
US9547753B2 (en) 2011-12-13 2017-01-17 Verance Corporation Coordinated watermarking
US9571606B2 (en) 2012-08-31 2017-02-14 Verance Corporation Social media viewing system
US8869222B2 (en) 2012-09-13 2014-10-21 Verance Corporation Second screen content
US9106964B2 (en) 2012-09-13 2015-08-11 Verance Corporation Enhanced content distribution using advertisements
WO2014153199A1 (en) 2013-03-14 2014-09-25 Verance Corporation Transactional video marking system
US9251549B2 (en) 2013-07-23 2016-02-02 Verance Corporation Watermark extractor enhancements based on payload ranking
US9208334B2 (en) 2013-10-25 2015-12-08 Verance Corporation Content management using multiple abstraction layers
WO2015138798A1 (en) 2014-03-13 2015-09-17 Verance Corporation Interactive content acquisition using embedded codes

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5949885A (en) * 1996-03-12 1999-09-07 Leighton; F. Thomson Method for protecting content using watermarking
US5915027A (en) * 1996-11-05 1999-06-22 Nec Research Institute Digital watermarking
EP0898396B1 (en) * 1997-08-20 2006-11-22 Canon Kabushiki Kaisha Electronic watermark system, electronic information distribution system, and image filing apparatus
JP3775016B2 (en) * 1997-09-02 2006-05-17 ソニー株式会社 Transmission and / or recording apparatus, reception and / or reproduction apparatus, transmission / reception / recording / reproduction apparatus, transmission / reception system, transmission and / or recording method, reception and / or reproduction method, transmission method, and recording medium

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009509399A (en) * 2005-09-21 2009-03-05 トムソン ライセンシング Recoverable mark on film

Also Published As

Publication number Publication date
EP1169849A1 (en) 2002-01-09
GB0121185D0 (en) 2001-10-24
GB2363555A (en) 2001-12-19
WO2000056059A1 (en) 2000-09-21
IL145331A0 (en) 2002-06-30
CA2367880A1 (en) 2000-09-21
GB9905777D0 (en) 1999-05-05
AU2926100A (en) 2000-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002539723A (en) Method and apparatus for generating multiple watermarked copies of an information signal
Chu et al. A secure multicast protocol with copyright protection
Judge et al. Security issues and solutions in multicast content distribution: A survey
AU759581B2 (en) Data communications
US7328345B2 (en) Method and system for end to end securing of content for video on demand
US7659922B2 (en) Internet video surveillance camera system and method
CN111711597B (en) Tor dark network user tracing method and system based on time slot stream watermark
Brown et al. Watercasting: Distributed watermarking of multicast media
Judge et al. WHIM: Watermarking multicast video with a hierarchy of intermediaries
US20040199771A1 (en) Method for tracing a security breach in highly distributed content
US20030182559A1 (en) Secure communication apparatus and method for facilitating recipient and sender activity delegation
Tian et al. A survey of key technologies for constructing network covert channel
US20060047976A1 (en) Method and apparatus for generating a decrpytion content key
CN111405223A (en) Video processing method, device and equipment
RU2454708C2 (en) Method of realising status monitoring mechanism in communication session between server and client system
Chu et al. Secure multicast protocol with copyright protection
JP2007207190A (en) Content detection device, unauthorized use determination device, alarm, and content distribution network system
KR102389690B1 (en) Content delivery system
US20020065832A1 (en) System and method for controlling file distribution and transfer on a computer
Srinivasan et al. XTRA—eXtended bit-Torrent pRotocol for Authenticated covert peer communication: Authenticated covert P2P communication
Handoko et al. Protecting Data by Socket Programming Steganography
JP2003061078A (en) Supervisory system for specified area
JP6943827B2 (en) Nodes, programs and methods to transfer data so that the request data source can be identified
Yu et al. Nemor: A congestion-aware protocol for anonymous peer-based content distribution
KR100805805B1 (en) Apparatus and method of dynamic processing of scalable information for scalable video coding