JP2002538558A - 画像テクスチャ解析方法 - Google Patents

画像テクスチャ解析方法

Info

Publication number
JP2002538558A
JP2002538558A JP2000602994A JP2000602994A JP2002538558A JP 2002538558 A JP2002538558 A JP 2002538558A JP 2000602994 A JP2000602994 A JP 2000602994A JP 2000602994 A JP2000602994 A JP 2000602994A JP 2002538558 A JP2002538558 A JP 2002538558A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
binary
operator
array
scalar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2000602994A
Other languages
English (en)
Inventor
ジャックウェイ、ポール
ジョーンズ、ダミアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Flinders University
Commonwealth of Australia
University of South Australia
Original Assignee
Flinders University
Commonwealth of Australia
University of South Australia
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Flinders University, Commonwealth of Australia, University of South Australia filed Critical Flinders University
Publication of JP2002538558A publication Critical patent/JP2002538558A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/40Analysis of texture
    • G06T7/41Analysis of texture based on statistical description of texture
    • G06T7/44Analysis of texture based on statistical description of texture using image operators, e.g. filters, edge density metrics or local histograms

Abstract

(57)【要約】 閾値処理演算子などの単調変化演算子により画像が2値表現の第1集合へと写像される、画像テクスチャ解析用の方法および装置。各2値表現の上記第1集合における各2値表現は、空間演算子などの第2単調変化演算子を使用して各2値表現の更なる集合へと写像される。2つの写像の結果は、2値画像表現の行列である。各2値画像表現にはスカラ値が割当てられて各スカラ値の配列を形成し、該配列は定義済テクスチャ特性を識別すべく解析され得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 発明の分野 本発明は、コンピュータにより実現される画像テクスチャ解析方法に関する。
本発明は特に、選択された写像(mapping)を画像(image)に適用
することにより、その画像のテクスチャ(texture)を特徴付けるべく解
析され得る面(surface)を生成する方法を提供する。
【0002】 発明の背景 画像テクスチャは、オブジェクト識別のために有用な特性である。しかし画像
テクスチャは、既知のオブジェクトに対する或る種の比較を使用しなければ記述
が困難な特性である。故に、画像テクスチャに対する人間の評価は非常に主観的
である。しかしコンピュータ式のテクスチャ解析方法は、定量的であるが故に更
に有用なテクスチャの尺度を提供する可能性を有している。
【0003】 テクスチャ・オブジェクトがデジタル形態とされたなら、解析の問題は文言的
な表現上の問題では無く数学的問題になる。但し数学的問題もまた、処理困難な
ことが分かっている。
【0004】 従来、画像解析の問題は、作物や森林などの巨視的オブジェクト、又は、染色
された組織もしくは細胞などの微視的オブジェクトの視覚的画像もしくは写真の
解析として取り組まれて来た。但し、テクスチャ解析の原理は、視覚的、音響的
などの任意の画像に対して適用可能である。画像テクスチャは、繊度(fine
ness)、粗さ(coarseness)、滑らかさ(smoothness
)、粒状度(granulation)、ランダム性(randomness)
、線状(lineation)もしくは斑点状(mottled)、不規則(i
rregular)もしくは凹凸状(hummocky)に関する一種類以上の
特性を有するものとして定性的に評価され得る。しかし、これらは相対的な条件
であることから、画像の有用な特性解析は画像特性の絶対的尺度を含まねばなら
ない。
【0005】 概略的に、テクスチャ解析に対する手法は3通りの主要技術に分類されるが、
それは、統計的、構造的およびスペクトル的な技術である。統計的技術としては
、自己相関関数などの一次手法またはグレートーン空間依存性行列(gray−
tone spatial−dependence matrices)などの
高次手法が挙げられる(Haralick、ShanmuganおよびDins
tein;“画像分類に対するテクスチャ特徴”、システム/人間/人工頭脳学
に関するIEEE研究論文、SMC−第3(6)巻、第610〜621頁;19
73年(”Textural features for image cla
ssification”, IEEE Transactions on S
ystems, Man and Cybernetics SMC−3(6)
, 610−621; 1973)を参照)。構造的技術としては、原始関数お
よび空間関係の使用が挙げられる(IEEEの会報、第65(5)巻、第786
〜804頁、Haralickの“テクスチャに対する統計的および構造的手法
”(Haralick; ”Statistical and structu
ral approaches to texture”, Proceedi
ngs of the IEEE 67(5), 786−804; 1979
)を参照)。主なスペクトル技術は、フーリエ解析である。
【0006】 画像処理には5つの段階が在る。これらの段階は、画像獲得、予備処理、セグ
メント化、表現および記述、ならびに、認識および解釈である。而して本発明は
、表現および記述の段階に関する。当業者であれば、画像処理の他の4種の段階
を行う既存技術を熟知しているであろう。
【0007】 テクスチャ解析に関する先行技術の概略的説明は、ニューヨーク、McGra
w−Hill社;Levine, Mによる“人間および機械における視覚”(
”Vision in Man and Machine” by Levin
e, M; McGraw−Hill)(1985年)の第9章に見られる。テ
クスチャ解析の分野における研究にも関わらず、テクスチャを文言的にもしくは
数学的に完全に記述する単一方法は開発されていない。
【0008】 米国特許第5,768,333号においてAbdel−Mottalebは、
オブジェクトの第2段階判別の技術としてテクスチャ解析に言及している。Ab
del−Mottalebは多数のグレー・レベル閾値を使用するが、その場合
に画像テクスチャは結果的な閾値において夫々結合された成分の多くの特徴を別
個に算出することで特徴付けられ、2次元面は形成されない。
【0009】 発明の目的 本発明の目的は、認識された画像テクスチャを好適に記述する画像テクスチャ
解析方法を提供するに在る。 更なる目的は、以下の記述から明らかとなろう。
【0010】 発明の開示 ひとつの形態において、それが唯一のまたは実際に最も広範囲な形態である必
要は無いが、本発明は、 画像を該画像の2値表現の第1集合へと写像する工程であって、上記集合にお
ける各表現は第1単調変化演算子による変換に対応する、工程と、 第2単調変化演算子を用い、上記2値表現の第1集合の各2値表現を2値画像
表現の更なる集合へと写像することにより、2値画像表現の行列を形成する工程
と、 各2値画像表現に対してスカラ値を割当てることにより上記行列を変換する工
程と、 上記第1単調変化演算子および上記第2単調変化演算子の各パラメータに対す
る2次元空間へと上記各スカラ値を配置して各スカラ値の第1配列を形成する工
程と、 上記各スカラ値の結果的配列から定義済テクスチャ特性を識別する工程と、 を含む画像テクスチャ解析方法に帰着する。
【0011】 単調演算子とは画像に作用する演算子を意味し、その結果は、パラメータの増
加とともに、または、その引数の減少とともに、(決して増大せずに)減少する
のみである。
【0012】 好適には、上記第1単調変化演算子は閾値処理演算子であり、上記閾値処理演
算子は最小値から最大値へと単調に変化する閾値を適用することにより上記各2
値表現の上記第1集合を生成する。
【0013】 好適には、上記第2単調変化演算子は空間演算子であり、上記空間演算子は最
小値から最大値へと単調に変化する開口を適用することにより、各2値表現の上
記更なる集合を生成する。上記第2単調変化演算子は、定義サイズ未満の全ての
画像オブジェクトを除去する形態学的開口ならば適切である。
【0014】 上記方法は、各点にて第1方向における第1差分と第2方向における第1差分
との内の極小値を取ることにより、上記各スカラ値の上記第1配列から導出され
た各スカラ値の第2配列を計算する工程を更に含み得る。
【0015】 定義済テクスチャ特性を識別する上記工程は、定義済テクスチャ特性を表すも
のとして既知の値の第1もしくは第2配列の知識ベースに対して各スカラ値の上
記第1もしくは第2配列を比較する工程を更に含み得る。
【0016】 上記方法は、各スカラ値の上記第1もしくは第2配列における各値の線形和を
算出することにより1個もしくは数個のテクスチャ特徴値を計算する工程を更に
含み得る。好適には、これらの線形和の各係数は上記データに関する主成分解析
により決定される。
【0017】 本発明は更なる形態において、 画像のデジタル表現を記憶する記憶手段と; 画像を該画像の2値表現の第1集合へと写像する工程であって、上記集合に
おける各表現は第1単調変化演算子による変換に対応する、工程と、 第2単調変化演算子を用い、上記2値表現の第1集合の各2値表現を2値画
像表現の更なる集合へと写像することにより、2値画像表現の行列を形成する工
程と、 各2値画像表現に対してスカラ値を割当てることにより上記行列を変換する
工程と、 上記第1単調変化演算子および上記第2単調変化演算子の各パラメータに対
する2次元空間へと上記各スカラ値をプロットして各スカラ値の第1配列を形成
する工程と、 上記各スカラ値の結果的配列から定義済テクスチャ特性を識別する工程と、 を行う処理手段と; 上記各スカラ値の上記第1配列と、識別された上記テクスチャ特性とを表示す
る表示手段と; を含む、画像解析装置に帰着する。 本発明の理解を助けるべく、添付図面を参照して各好適実施例を記述する。
【0018】 図面の詳細な説明 各図において、同一参照番号は同一部材を表す。図1を参照すると、フローチ
ャートはテクスチャ解析方法の各段階を表している。該方法は好適にはコンピュ
ータにより実施されるが、プログラミングに関する熟練者であれば本発明を実現
する適切な言語により適切なプログラムを容易に作成し得るであろう。
【0019】 上記フローチャートは、単調写像がグレー・レベル閾値処理および空間的開口
である状況に関している。この例は2次元であるが、該方法は多次元用途にも適
用可能である。また、特定例を広範な状況へと一般化する数学的記述は後に示さ
れる。
【0020】 上記フローチャートにおいて、解析されるべきグレー・レベル画像はXと称さ
れる。閾値処理演算子Φi はI=imin の第1値にて適用される。典型的に、8
ビット・グレー・レベル画像が先ずグレー・レベル0にて閾値処理され得る。2
値画像Φi (X)はこの閾値処理演算により求められ、その場合に上記閾値を超
えるグレー・レベルを有するピクセルは1の値を有し且つ他の全てのピクセルは
ゼロの値を有する。空間演算子Ψj を適用すると2値画像は形態学的に開口(o
pen)される。
【0021】 本明細書中に記述される例においては形態学的開口(morphologic
al opening)として、半径が増加する円形構造要素(disc sh
aped structuring element)の集合が使用される。故
にjの最小値jmin は、上記集合において最小半径を有する第1要素に対応する
。j未満の半径を有する全てのピクセル群はゼロに設定され且つ残りは保持され
る。次に、結果的な2値画像Ψj Φi (X)が(例えば1の値を有する全てのピ
クセルをカウントすることにより)計算され、δΨj Φi (X)の値を与える。
この値は2次元配列Gx において、第i閾値処理演算子対第j空間演算子に対応
する位置に記憶される。
【0022】 jの値が反復されて次の空間演算子Ψj+1 がΦi (X)に適用され、値δΨj+ 1 Φi (X)が計算されてGx (i,j+1)の箇所にて上記配列内に記憶され
る。上記空間演算子の反復および適用は、j=jmax となるまで継続される。j max の値は任意に選択され得るか、または、δΨjmaxΦi (X)=0となる如き
値とされ得る。この様にして連続的に適切な構造要素の集合により2値画像を開
口して残存面積を測定するプロセスによれば、2値画像の形態学的粒度測定(m
orphological granulometry)が行われる。
【0023】 第1の2値画像の粒度測定が完了したなら、元のグレー・レベル画像はIの次
の値に対して閾値処理される。次に、第(I+1)番目の2値画像に対する形態
学的粒度測定が行われ、Granold面配列に記入される。このプロセスは図
1に示された如く、I=imax となるまで反復される。Iに対する値は、任意に
選択され得るか、または、上記画像内において可能な最高のグレー・レベル閾値
とされ得る。8ビット・グレー・レベル画像に対し、これは255である。
【0024】 結果的な配列は図2に示されると共に、全体図式的Granold面と称され
る。該配列は、図3に示された様式で面としてプロットされ得る(imax −imi n )×(jmax −jmin )個の要素を有する。この面上には、元の画像における
粒状部分(granule)のサイズおよびグレー・レベル間の関係を示す角部
(corner)が現れる。図3の面Gx (i,j)において理想化された角部
は、I=ic およびj=jc に対応する位置に示される。たとえば各点にて上記
Granold面の上記I方向における第1差分および上記j方向における第1
差分の内の極小値(minimum)を取ることにより、更なる処理が実施され
て(Granold/korner面とも称される)Granoldスペクトル
を形成し得る。次の各図に示される如く、更に処理を行うと、元の画像内におけ
る粒状部分のサイズおよびグレー・レベルの分布を同時に示すスペクトル状結果
が得られる。
【0025】 図4は、上述の方法により生成された多数の画像の一例を示している。図4a
は、50×50ピクセルのグレー・レベル画像を示している。図4bは、図4a
の画像を172の閾値レベルで閾値処理することにより生成された2値画像であ
る。図4bの画像は半径1の円形構造要素により開口され、図4cの画像を生成
する。図4cの画像は半径2の円形構造要素により開口され、図4dの画像を生
成する。このプロセスは、残存画像がゼロに減少されるまで、半径を増大して継
続される。元の画像は、209のグレー・レベルにて閾値処理されて図4eの2
値画像を生成する。而して図4fおよび図4gの画像を生成すべく、1および2
の半径の円形構造要素が夫々使用される。
【0026】 図4は明らかに、閾値が増大し且つ空間演算子の半径が増大すると残存ピクセ
ルの個数が減少することを例証している。各画像に対して計算された上記Gra
nold面の実際の各値は、Gx (172,1)=1296、Gx (172,2
)=1210、Gx (209,1)=133、および、Gx (209,2)=0
である。
【0027】 図4aの画像に対する全体的Granold面Gx (i,j)は図5aに示さ
れる。上記面は、0乃至255のグレー・レベル閾値を適用する閾値処理演算子
と1乃至16の円形構造要素の集合を適用する空間演算子とを使用して構築され
た。上記プロットは、元の2500ピクセルの画像面積へと正規化された。図5
bには、対応するGranoldスペクトルKx (i,j)が示される。上記G
ranoldスペクトルは、再現可能で客観的な様式で元の画像を特徴付けるス
ペクトル状プロットを提供する。
【0028】 実施例 ペレットのサイズおよび色強度による物質の特性記述は、品質管理のために製
菓、製薬および肥料などの種々の分野に適用可能である。図6乃至図8は、硫酸
アンモニウムのペレットの特性記述に対して本発明を適用した例を提供する。
【0029】 図6乃至図8の各々における画像(a)は、肥料プラントにてドラム造粒機か
ら硫酸アンモニウムのペレットが落下するときにビデオカメラおよびフレーム・
グラバ(frame grabber)により生成されたグレー・レベル画像で
ある。図6および図7のペレットは同一サイズであるが、図8のペレットは更に
大寸である。緑の食用色素が各ペレットに添加されて色変化を提供し、図6が最
も暗くて図8が最も明るい。
【0030】 各図の画像(b)は、0〜255のグレー・レベル閾値を適用した閾値処理演
算子と、16個の円形構造要素の集合を適用した空間演算子とを適用することに
より生成されたGranold面のプロットである。画像(c)は、対応するG
ranoldスペクトルである。
【0031】 上記面の最大値の閾値/半径箇所を識別すべく、上記Granoldスペクト
ルの更なる処理が行われた。その値は、上記画像内における各ペレットの過半数
のグレー・レベルおよびサイズを示す。上記Granoldスペクトルを統計的
に解析すると、各ペレットのサイズおよび色の平均および標準偏差により各ペレ
ットが特性記述され得ることは理解されよう。斯かる解析によれば、品質管理に
対する有用な基準が提供される。
【0032】 尚、上記の各例は2次元空間に限定されるが、多次元画像へと一般化されて同
様のGranold面およびGranoldスペクトルを生成し得ることは理解
されよう。更に、上記写像を生成する各演算子は、閾値、開口、サイズおよび面
積に限定されない。他の適切な演算子としては、動的コントラスト、属性開口な
どが挙げられる。 以下における一般化記述は、当業者により理解される様式で数学的に示される
【0033】 数学的記述 上記方法を記述するためには、一定の表記法を定義する必要がある。以下にお
いて、“R+ ”は負でない実数(0を含む)を表し、“Z”は整数{..、−1
、0、1、..}を表し、且つ、“N”は自然数{0、1、2}を表す。
【0034】 此処で、 {F}:Zn →Zn (1) を定義する。式中、{F}はn次元空間上のm整数値化関数(m−intege
r valued functions)の一般クラスを表す。斯かる関数は典
型的にはグレー・スケール2D画像を表すべく使用され、その場合にはたとえば
“X∈Fを2Dグレー・スケール画像とすると・・”の様に記述される。この命
題はn=2であり且つm=1であることを意味する。2D画像に対する上記方法
の範囲を不必要に限定しない様に、画像表現の次元は一般的なもの(nおよびm
)に維持される。画像X∈Fの定義域は、Dom(X)で表される。上記定義域
は、Xが定義されるZn における全ての点の集合である。
【0035】 次に、 B∈P(Zn ) (2) を定義する。式中、Pは冪(べき)集合演算子(powerset operat
or)であることから、P(Zn )はZn の全ての部分集合の集合である。Bは
、n次元整数空間上の2値画像の一般クラスを表現する。斯かる表記法は典型的
には2Dの2値画像を表すべく使用され、その場合にはたとえば“2Dの2値画
像は..”の様に記述され、この命題はn+2を表す。此処でも、2D画像に対
する上記方法の範囲を不必要に限定しない様に、画像表現の次元はnにて一般的
なものに維持される。2値画像B∈Bの定義域は、Dom(B)により表される
【0036】 上記で定義された各画像空間に基づき、上記Granold面を形成する各写
像もしくは各演算子が定義される。第1に、 Φ:F→B (3) が定義される。写像を設定する該関数は、グレー・スケール画像を受けて2値画
像を戻す。たとえばX∈Fが2Dグレー・スケール画像とすると、B=Φ(X)
と記述できる。結果的な画像B∈Bは2Dの2値画像である。
【0037】 画像処理において公知である、領域の最小値もしくは最大値に基づく各領域の
閾値処理、動的コントラスト値に基づく各領域の閾値処理、および、グレー・レ
ベル閾値処理操作、は全てこの種の写像の例である。
【0038】 第2に、 Ψ:B→B (4) が定義される。写像を設定する集合であって“演算子”と称されるこの集合は2
値画像を受けて2値画像を戻す。一例として、B∈Bが2Dの2値画像とすると
、A=Ψ(B)と書ける。結果的な画像A∈Bもまた2Dの2値画像である。
【0039】 同様に画像処理にて公知である、2値AND演算、属性開口演算および形態学
的2値開口演算は、全てがこの種の写像の例である。
【0040】 意図される処は、これらの写像は全ての場合における画像の定義域もしくは支
持集合(support)を保存するということであり、すなわち、 Dom(Φ(X))=Dom(X) (5) 且つ、 Dom(Ψ(B))=Dom(B) (6) であり、これらの写像を合成すると、 Dom(ΨΦ(X))=Dom(X) (7) である。
【0041】 最後に、集合測度(set measure)が定義される: δ:B→R+ (8) スカラ写像に対する集合であって“測度(measure)”と称される該集合
は、2値画像を受け、負でないスカラ値を戻す。2値画像の面積(目的ピクセル
の個数)はこの種の写像の一例であることから、たとえば、面積=δ(B)と書
ける。
【0042】 次の段階は、各写像ΦおよびΨをパラメータ化し、負でない整数パラメータi
∈Nに関して添え字された写像および演算子の集合を与えることである。故に、 {Φi }:F→B (9) および {Ψi }:B→B (10) という集合が在る。 上記方法に対しては、上記各写像が以下の如き付加的な数学的特性を有するこ
とが重要である。
【0043】 特性1−パラメータに対して単調減少 各写像Φi およびΨi の集合は、それらのパラメータIに関して“単調減少”
せねばならない。同様に、(極限において)上記各写像が各画像から全ての情報
を抽出するのを確実にすべく、i>Mおよびi>Nに対して適切な各写像が空集
合Θを生成する如き値MおよびN(これらは各画像に依存し得る)が存在せねば
ならない。これと対照的に、添え字ゼロの各写像は画像に関して可能的最小影響
を有すると共に画像の定義域を生成しもしくは画像自体を再現することも確実に
せねばならない。
【0044】 数学的な表現では、各写像Φi に対して且つ任意のX∈Fに対し、 i=0 ⇒ Φi (X)=Dom(X) (11) 0<i<j<M ⇒ Φj (X)⊆Φi (X) (12) i≧M ⇒ Φi (X)=Θ (13) である。同様に、各演算子Ψi に対し且つ任意のA∈Bに対し、 i=0 ⇒ Ψi (A)=A (14) 0<i<j<N ⇒ Ψj (A)⊆Ψi (A) (15) i≧N ⇒ Ψi (A)=Θ (16) である。
【0045】 特性2−引数に対して単調増加 各演算子(集合対集合の写像)Ψi の集合は、Granold面が良好に挙動
するのを確実にすべく、一定の付加的特性を有する必要がある。第1に、Ψi
“反示量的(anti−extensive)”であるとともに、2値画像B∈
Bから一部分を除去し、すなわち全てのi∈Nに対し、 Ψi (B)=B (17) である。
【0046】 第2に、各演算子Ψi はそれらの引数である2値画像に関して“単調増加”せ
ねばならず、すなわち、固定整数i∈Nに対する2値画像A、B∈Bに対し、 A⊂B ⇒ Ψi (A)⊆Ψi (B) (18) でなければならない。
【0047】 特性3−測度 最後に、何かを測定する通常の意味を表す測度δは、(i)測定されるべき対
象が空であればゼロであり、 δ(Θ)=0 (19) 且つ、(ii)増加せねばならず、すなわち、 A⊂B ⇒ δ(A)≦δ(B) (20) でなければならない。
【0048】 次に、以下の如くこれらの写像の合成を考える: (δΨj Φi ):F→R+ (21) 上記において“Granold”(閾値の粒度測定[granulometry
of threshold])と称されたスカラ写像に対する該関数は、グレ
ー・スケール画像を受けて、各パラメータIおよびj(および、当然にその画像
自体)の値に依存する負でないスカラを戻す。
【0049】 Iおよびjに対する依存性を明確に示すべく、画像X∈FのGranoldで
あるGx (i,j):N2 →R+ を2D関数
【0050】
【数1】 として表す。
【0051】 もしGが2次元もしくは面上の関数として表されるなら、δの値に大きな影響
を有する領域Iおよびjは両者ともに、上記面内における“角部”として現れる
。これらの角部の位置および“鮮鋭度”は、δの値に大きな影響を有するIおよ
びjの特定値を明らかにする。以下の第1差分は、Gを解析する上で有用である
。これらの差分は、上記Granoldの方向微分を近似すると共に、対応方向
においてGranoldが急激に低下する場合は常に大きな値となる。
【0052】
【数2】
【0053】
【数3】
【0054】 次の量
【数4】 は、Φi およびΨi 方向の両者において各Granold面が同時に大きな第1
差分を有する箇所を決定する上で有用であり、且つ、上記Granoldスペク
トルを生成する。
【0055】 テクスチャを分類すべく、テクスチャ特徴
【数5】 および/または
【数6】 を算出可能であり、式中、係数αkij およびβkij はたとえばデータの主成分解
析により求められる。
【0056】 本発明を実施するに適した装置は図9に示されている。画像は、獲得手段1に
より獲得される。該手段は、アナログ信号を変換するデジタル・カメラもしくは
ディジタイザとされ得る。予備処理は2にて行われる。これは、獲得手段1にお
ける内部処理とされ、または、たとえば獲得後フィルタリングとされ得る。
【0057】 各信号は、上述の方法を実施すべくプログラムされたプロセッサ3へと受け渡
される。必要な各パラメータはROM 4内に記憶され得ると共に、一時的記憶
はRAM 5により提供される。上記画像テクスチャ解析の結果は、モニタ6上
に表示される。プロセッサ3に対しては、(不図示の)ディスクもしくはテープ
などの他のデータ記憶手段も接続され得る。上記データ記憶装置は、比較により
テクスチャ特性を識別すべく使用され得る以前の画像テクスチャ解析の知識デー
タベースを記憶し得る。
【0058】 当業者であれば、上記画像テクスチャ解析方法が広範な状況に適用され得るこ
とを理解し得よう。本発明者等は、肥料ペレットに対する本発明の適用を例証し
た。以上の考察に依れば上記方法は、微視的レベルではパパニコロー塗抹標本ス
ライド(Pap smear slide)上における頚部細胞の解析に対し、
且つ、巨視的レベルでは皮膚選別検査(skin screening)に対し
ても適用可能である。本明細書の目的は本明細書全体を通し、本発明を何らかの
一実施例もしくは特徴の特定的集合に限定せずに本発明の実施例を記述すること
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 画像テクスチャ解析方法を示すフローチャートである。
【図2】 Granold面の各値の配列を示す図である。
【図3】 Granold面を示す図である。
【図4】 画像に対する上記方法の適用例の図である。
【図5a】 図4の例から導出されたGranold面を示す図である。
【図5b】 図5aのGranold面から導出されたGranoldスペ
クトルを示す図である。
【図6】 硫酸アンモニウムのペレットの画像に対する上記方法の第1適用
例を示す図である。
【図7】 硫酸アンモニウムのペレットの画像に対する上記方法の第2適用
例を示す図である。
【図8】 硫酸アンモニウムのペレットの画像に対する上記方法の第3適用
例を示す図である。
【図9】 本発明を実施する装置のブロック図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA ,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ, PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,S K,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG ,US,UZ,VN,YU,ZA,ZW (71)出願人 ユニバーシティ オブ メルボルン University of Melbo urne オーストラリア国 3052 ビクトリア州 パークビル (71)出願人 フリンダーズ ユニバーシティ Flinders University オーストラリア国 5042 サウスオースト ラリア州 ベッドフォード パーク スタ ート ロード (71)出願人 ユニバーシティ オブ クイーンズランド University of Queen sland オーストラリア国 4072 クイーンズラン ド州 セント ルシア (71)出願人 オーストラリア国 Commonwealth of Aus tralia represented by DSTO オーストラリア国 5108 サウスオースト ラリア州 ソールズベリー (71)出願人 テルストラ コーポレイション リミテッ ド Telstra Corporation Limited オーストラリア国 3168 ビクトリア州 クレイトン ブラックバーン ロード 770 ビルディング 8 ファースト フ ロア (71)出願人 コンパック コンピュータ オーストラリ ア プロプライエタリー リミテッド COMPAQ Computer Aus tralia Pty Ltd オーストラリア国 5000 サウスオースト ラリア州 アデレード フロム ストリー ト 139 (71)出願人 アールエルエム システムズ プロプライ エタリー リミテッド RLM Systems Pty Ltd オーストラリア国 3151 ビクトリア州 バーウッド イースト レイクサイド ド ライブ 23 (71)出願人 シーイーエイ テクノロジーズ インコー ポレイテッド CEA Technologies In c. オーストラリア国 2609 オーストラリア ン キャピタル テリトリィ フィッシュ ウィック グレードストーン ストリート 65 (72)発明者 ジャックウェイ、ポール オーストラリア国 4066 クイーンズラン ド州 トゥーウォング ミスキン ストリ ート 79 (72)発明者 ジョーンズ、ダミアン オーストラリア国 4105 クイーンズラン ド州 モーローカ ゲーンズバラ ストリ ート 107 Fターム(参考) 5L096 EA43 FA41 FA46 GA55 JA11

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像を該画像の2値表現の第1集合へと写像する工程であっ
    て、上記集合における各表現は第1単調変化演算子による変換に対応する、工程
    と、 第2単調変化演算子を用い、上記2値表現の第1集合の各2値表現を2値画像
    表現の更なる集合へと写像することにより、2値画像表現の行列を形成する工程
    と、 各2値画像表現に対してスカラ値を割当てることにより上記行列を変換する工
    程と、 上記第1単調変化演算子および上記第2単調変化演算子の各パラメータに対す
    る2次元空間へと上記各スカラ値を配置して各スカラ値の第1配列を形成する工
    程と、 上記各スカラ値の結果的配列から定義済テクスチャ特性を識別する工程と、 を含む画像テクスチャ解析方法。
  2. 【請求項2】 前記第1単調変化演算子は閾値処理演算子である、請求項1
    記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記閾値処理演算子は最小値から最大値へと単調に変化する
    閾値を適用することにより前記各2値表現の前記第1集合を生成する、請求項2
    記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記第2単調変化演算子は空間演算子である、請求項1記載
    の方法。
  5. 【請求項5】 前記空間演算子は最小値から最大値へと単調に変化する開口
    を適用することにより、前記各2値表現の前記第1集合における各表現に対して
    各2値表現の前記更なる集合を生成する、請求項4記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記第2単調変化演算子は、定義サイズ未満の全ての画像オ
    ブジェクトを除去する形態学的開口である、請求項1記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記形態学的開口は半径が増加する円形構造要素の集合であ
    る、請求項6記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記各スカラ値の前記第1配列における各点にて第1方向に
    おける第1差分と第2方向における第1差分との内の極小値を取ることにより、
    上記各スカラ値の上記第1配列から導出された各スカラ値の第2配列を計算する
    工程を更に含む、請求項1記載の方法。
  9. 【請求項9】 定義済テクスチャ特性を識別する前記工程は、 定義済テクスチャ特性を表すものとして既知のスカラ値の第1もしくは第2配
    列の知識ベースに対して各スカラ値の上記第1もしくは第2配列を比較する工程
    を更に含む、請求項1記載の方法。
  10. 【請求項10】 各スカラ値の前記第1もしくは第2配列の各値の線形和を
    算出することにより1個もしくは数個のテクスチャ特徴値を計算する工程を更に
    含む、請求項1記載の方法。
  11. 【請求項11】 画像のデジタル表現を記憶する記憶手段と; 画像を該画像の2値表現の第1集合へと写像する工程であって、上記集合に
    おける各表現は第1単調変化演算子による変換に対応する、工程と、 第2単調変化演算子を用い、上記2値表現の第1集合の各2値表現を2値画
    像表現の更なる集合へと写像することにより、2値画像表現の行列を形成する工
    程と、 各2値画像表現に対してスカラ値を割当てることにより上記行列を変換する
    工程と、 上記第1単調変化演算子および上記第2単調変化演算子の各パラメータに対
    する2次元空間へと上記各スカラ値を配置して各スカラ値の第1配列を形成する
    工程と、 上記各スカラ値の結果的配列から定義済テクスチャ特性を識別する工程と、 を行う処理手段と; 上記各スカラ値の上記第1配列と、識別された上記テクスチャ特性とを表示す
    る表示手段と; を含む、画像テクスチャ解析装置。
  12. 【請求項12】 定義済テクスチャ特性を表すものとして既知のスカラ値の
    第1配列の知識データベースを記憶する手段と、 各スカラ値の上記第1配列を各スカラ値の各第1配列の上記知識データベース
    と比較して定義済テクスチャ特性を識別する手段と、 を更に含む、請求項11記載の装置。
JP2000602994A 1999-03-02 2000-03-01 画像テクスチャ解析方法 Ceased JP2002538558A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AUPP8984A AUPP898499A0 (en) 1999-03-02 1999-03-02 Method for image texture analysis
AU8984 1999-03-02
PCT/AU2000/000141 WO2000052647A1 (en) 1999-03-02 2000-03-01 Method for image texture analysis

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002538558A true JP2002538558A (ja) 2002-11-12

Family

ID=3813183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000602994A Ceased JP2002538558A (ja) 1999-03-02 2000-03-01 画像テクスチャ解析方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6882748B2 (ja)
EP (1) EP1171845B1 (ja)
JP (1) JP2002538558A (ja)
AT (1) ATE361508T1 (ja)
AU (1) AUPP898499A0 (ja)
CA (1) CA2365399C (ja)
DE (1) DE60034668T2 (ja)
WO (1) WO2000052647A1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7042505B1 (en) 1997-10-09 2006-05-09 Fotonation Ireland Ltd. Red-eye filter method and apparatus
US7738015B2 (en) 1997-10-09 2010-06-15 Fotonation Vision Limited Red-eye filter method and apparatus
US7630006B2 (en) 1997-10-09 2009-12-08 Fotonation Ireland Limited Detecting red eye filter and apparatus using meta-data
EP1306805A1 (en) * 2001-10-25 2003-05-02 Mitsubishi Electric Information Technology Centre Europe B.V. Image Analysis
US7536036B2 (en) * 2004-10-28 2009-05-19 Fotonation Vision Limited Method and apparatus for red-eye detection in an acquired digital image
US8170294B2 (en) 2006-11-10 2012-05-01 DigitalOptics Corporation Europe Limited Method of detecting redeye in a digital image
US7920723B2 (en) * 2005-11-18 2011-04-05 Tessera Technologies Ireland Limited Two stage detection for photographic eye artifacts
US7680342B2 (en) 2004-08-16 2010-03-16 Fotonation Vision Limited Indoor/outdoor classification in digital images
US7792970B2 (en) 2005-06-17 2010-09-07 Fotonation Vision Limited Method for establishing a paired connection between media devices
US8036458B2 (en) 2007-11-08 2011-10-11 DigitalOptics Corporation Europe Limited Detecting redeye defects in digital images
US7574016B2 (en) 2003-06-26 2009-08-11 Fotonation Vision Limited Digital image processing using face detection information
US7587085B2 (en) * 2004-10-28 2009-09-08 Fotonation Vision Limited Method and apparatus for red-eye detection in an acquired digital image
US7970182B2 (en) 2005-11-18 2011-06-28 Tessera Technologies Ireland Limited Two stage detection for photographic eye artifacts
US8254674B2 (en) 2004-10-28 2012-08-28 DigitalOptics Corporation Europe Limited Analyzing partial face regions for red-eye detection in acquired digital images
US7689009B2 (en) 2005-11-18 2010-03-30 Fotonation Vision Ltd. Two stage detection for photographic eye artifacts
US8520093B2 (en) 2003-08-05 2013-08-27 DigitalOptics Corporation Europe Limited Face tracker and partial face tracker for red-eye filter method and apparatus
US9412007B2 (en) 2003-08-05 2016-08-09 Fotonation Limited Partial face detector red-eye filter method and apparatus
US20050140801A1 (en) * 2003-08-05 2005-06-30 Yury Prilutsky Optimized performance and performance for red-eye filter method and apparatus
US20050175243A1 (en) * 2004-02-05 2005-08-11 Trw Automotive U.S. Llc Method and apparatus for classifying image data using classifier grid models
US20050175235A1 (en) * 2004-02-05 2005-08-11 Trw Automotive U.S. Llc Method and apparatus for selectively extracting training data for a pattern recognition classifier using grid generation
US7599577B2 (en) 2005-11-18 2009-10-06 Fotonation Vision Limited Method and apparatus of correcting hybrid flash artifacts in digital images
WO2007078258A1 (en) * 2006-01-06 2007-07-12 Agency For Science, Technology And Research Obtaining a threshold for partitioning a dataset based on class variance and contrast
WO2007095553A2 (en) 2006-02-14 2007-08-23 Fotonation Vision Limited Automatic detection and correction of non-red eye flash defects
ATE497218T1 (de) 2006-06-12 2011-02-15 Tessera Tech Ireland Ltd Fortschritte bei der erweiterung der aam- techniken aus grauskalen- zu farbbildern
US8055067B2 (en) 2007-01-18 2011-11-08 DigitalOptics Corporation Europe Limited Color segmentation
KR101159830B1 (ko) 2007-03-05 2012-06-26 디지털옵틱스 코포레이션 유럽 리미티드 얼굴 위치 및 방위를 이용한 적목 거짓 양성 필터링 방법
US8503818B2 (en) 2007-09-25 2013-08-06 DigitalOptics Corporation Europe Limited Eye defect detection in international standards organization images
US8212864B2 (en) 2008-01-30 2012-07-03 DigitalOptics Corporation Europe Limited Methods and apparatuses for using image acquisition data to detect and correct image defects
US8081254B2 (en) 2008-08-14 2011-12-20 DigitalOptics Corporation Europe Limited In-camera based method of detecting defect eye with high accuracy
US8848800B2 (en) 2010-09-01 2014-09-30 Electronics And Telecommunications Research Institute Signal processing method and apparatus based on multiple textures using video sensor excitation signals
US8811477B2 (en) * 2010-09-01 2014-08-19 Electronics And Telecommunications Research Institute Video processing method and apparatus based on multiple texture images using video excitation signals
US10223590B2 (en) * 2016-08-01 2019-03-05 Qualcomm Incorporated Methods and systems of performing adaptive morphology operations in video analytics
US11800056B2 (en) 2021-02-11 2023-10-24 Logitech Europe S.A. Smart webcam system
US11800048B2 (en) 2021-02-24 2023-10-24 Logitech Europe S.A. Image generating system with background replacement or modification capabilities

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US568475A (en) * 1896-09-29 William john cruyt
US5131053A (en) * 1988-08-10 1992-07-14 Caere Corporation Optical character recognition method and apparatus
GB2267203B (en) * 1992-05-15 1997-03-19 Fujitsu Ltd Three-dimensional graphics drawing apparatus, and a memory apparatus to be used in texture mapping
GB2270243B (en) * 1992-08-26 1996-02-28 Namco Ltd Image synthesizing system
FR2695743A1 (fr) * 1992-09-16 1994-03-18 Philips Electronique Lab Système de traitement d'images texturées, analyseur de textures et synthétiseur de textures.
US5848198A (en) * 1993-10-08 1998-12-08 Penn; Alan Irvin Method of and apparatus for analyzing images and deriving binary image representations
US5426684A (en) * 1993-11-15 1995-06-20 Eastman Kodak Company Technique for finding the histogram region of interest for improved tone scale reproduction of digital radiographic images
EP0774730B1 (en) * 1995-11-01 2005-08-24 Canon Kabushiki Kaisha Object extraction method, and image sensing apparatus using the method
US6285373B1 (en) * 1996-03-29 2001-09-04 3Dlabs Inc. Ltd. Method and apparatus for texture transmission and storage
KR100207426B1 (ko) * 1996-05-08 1999-07-15 전주범 무늬의 크기와 방향성을 이용한 텍스쳐 분류 장치
FR2754058B1 (fr) * 1996-10-02 1998-12-18 Etat Francais Laboratoire Cent Procede de detection de defauts de surface sur une surface texturee
US5768333A (en) * 1996-12-02 1998-06-16 Philips Electronics N.A. Corporation Mass detection in digital radiologic images using a two stage classifier

Also Published As

Publication number Publication date
DE60034668D1 (de) 2007-06-14
US20020051571A1 (en) 2002-05-02
DE60034668T2 (de) 2008-01-03
EP1171845A1 (en) 2002-01-16
CA2365399C (en) 2007-11-27
AUPP898499A0 (en) 1999-03-25
WO2000052647A1 (en) 2000-09-08
EP1171845A4 (en) 2005-04-20
CA2365399A1 (en) 2000-09-08
ATE361508T1 (de) 2007-05-15
US6882748B2 (en) 2005-04-19
EP1171845B1 (en) 2007-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002538558A (ja) 画像テクスチャ解析方法
US7801361B2 (en) Analyzing pixel data using image, thematic and object layers of a computer-implemented network structure
US8498480B2 (en) Computationally efficient method for image segmentation with intensity and texture discrimination
JPWO2006082979A1 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
Djemame et al. Solving reverse emergence with quantum PSO application to image processing
Kimori et al. Quantifying morphological features of actin cytoskeletal filaments in plant cells based on mathematical morphology
JP3708042B2 (ja) 画像処理方法及びプログラム
US8189915B2 (en) Method for segmentation in an n-dimensional feature space and method for classifying objects in an n-dimensional data space which are segmented on the basis of geometric characteristics
US6674907B1 (en) Color image quantization using a hierarchical color perception model
Manoel et al. Multiscale fractal characterization of three-dimensional gene expression data
JP2000501859A (ja) 画像解析のためのウィンドウ・テクスチャ抽出
CN109299295A (zh) 蓝印花布图像数据库搜索方法
CN114359090A (zh) 一种口腔ct影像的数据增强方法
Malzbender et al. A context sensitive texture nib
JP2021043828A (ja) 金属凝固体結晶組織の解析方法および金属凝固体結晶組織の解析装置
JP2754937B2 (ja) 概略画像作成方法および装置
JP2009193183A (ja) 画像辞書生成装置,画像辞書生成方法,画像辞書生成プログラムおよびその記録媒体
AU759353B2 (en) Method for image texture analysis
Costa et al. Mathematical characterization of three-dimensional gene expression patterns
Rose et al. A statistical model of texture for medical image synthesis and analysis
CN113139936B (zh) 一种图像分割处理方法及装置
Ullah et al. Mathematical Problems in Engineering Experimental and Numerical Research of Paved Microcrack Using Histogram Equalization for Detection and Segmentation.
Larabi et al. A new quantification method under colorimetric constraints
JP2005092639A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム及びそのプログラムを記録した記録媒体
Tanaka et al. Image Enhancement Based on Multiscale Smoothing

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070228

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100105

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20100525