JP2002536894A - Packaged device - Google Patents

Packaged device

Info

Publication number
JP2002536894A
JP2002536894A JP2000597613A JP2000597613A JP2002536894A JP 2002536894 A JP2002536894 A JP 2002536894A JP 2000597613 A JP2000597613 A JP 2000597613A JP 2000597613 A JP2000597613 A JP 2000597613A JP 2002536894 A JP2002536894 A JP 2002536894A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transducer
substrate
component
peripheral member
electrode structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000597613A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ペリー,ジェイムズ・アンソニー・ハロルド
Original Assignee
トランセンス・テクノロジーズ・ピイ エル シイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GBGB9902341.8A external-priority patent/GB9902341D0/en
Application filed by トランセンス・テクノロジーズ・ピイ エル シイ filed Critical トランセンス・テクノロジーズ・ピイ エル シイ
Publication of JP2002536894A publication Critical patent/JP2002536894A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/05Holders; Supports
    • H03H9/10Mounting in enclosures
    • H03H9/1064Mounting in enclosures for surface acoustic wave [SAW] devices
    • H03H9/1071Mounting in enclosures for surface acoustic wave [SAW] devices the enclosure being defined by a frame built on a substrate and a cap, the frame having no mechanical contact with the SAW device

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)
  • Die Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 トランスデューサは、ふた構成部品(16)と、片側がふた構成部品(16)に固定され、その反対側が基板(13)に固定されたプラスチック材料製の周縁構成部品(17)とを含む、基板(13)上に取り付けられた構成部品のためのクロージャを有し、ふた構成部品(16)および周縁構成部品(17)は、電極構造(12)のためのハーメチック・シール・エンクロージャ(18)を形成する働きをする。本発明はさらに、発生する歪みをトランスデューサによって検査することができるようにするトランスデューサを支承する加工物を含む。 The transducer comprises a lid component (16) and a peripheral component (17) made of plastics material fixed to the lid component (16) on one side and fixed to the substrate (13) on the other side. And a closure for the component mounted on the substrate (13), wherein the lid component (16) and the peripheral component (17) are hermetically sealed for the electrode structure (12). Serves to form the enclosure (18). The invention further includes a workpiece bearing the transducer that allows the resulting strain to be inspected by the transducer.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】 (技術分野) 本発明は、パッケージされたデバイスに関し、詳細には、パッケージ化された
表面弾性波(以下短縮して「SAW」とする)トランスデューサに関する。
TECHNICAL FIELD The present invention relates to packaged devices, and more particularly, to packaged surface acoustic wave (hereinafter abbreviated as “SAW”) transducers.

【0002】 (背景技術) ヨーロッパ特許第0518900号に、本発明のその他の態様の中でも特に、
回転軸を有するボディによって伝達される動トルク(dynamic torque)を測定す
る装置であって、1つまたは複数のSAWトランスデューサがボディに配置され
、第1の信号入力とその信号入力に低電力の誘導性手段、容量性手段、または無
線波手段によって結合された信号送信機と;第2の信号入力とその信号入力に低
電力の誘導性手段、容量性手段、または無線波手段によって結合された信号受信
機と;両トランスデューサの出力に共通の信号出力と低電力の誘導性手段、容量
性手段、または無線波手段によって第1の信号出力に結合された信号受信機とを
含み;各トランスデューサが、回転するシャフト上またはその外側付近の離れた
位置に位置し;各トランスデューサが、一対のインターディジテイティッド(櫛
形)電極が片側に取り付けられた圧電基板を含み;その対の一方の電極が信号入
力に接続され;第1の信号入力に所定周波数で入力信号を印加するための第1の
発振器と;第2の信号入力に入力信号を印加するための第2の発振器と;第1の
発振器および第2の発振器から信号を受信するミキサとを含み、それにより基板
に印加された歪みによる信号出力の変化を導出することができる装置が記載され
ている。以下、このタイプのSAWトランスデューサを、「記載タイプの」と呼
ぶ。
BACKGROUND OF THE INVENTION European Patent No. 0518900 discloses, among other aspects of the invention,
Apparatus for measuring dynamic torque transmitted by a body having a rotating axis, wherein one or more SAW transducers are located on the body and a first signal input and low power induction on the signal input. A signal transmitter coupled by an inductive, capacitive or radio wave means; a second signal input and a signal coupled to the signal input by a low power inductive, capacitive or radio wave means A signal receiver common to the outputs of both transducers and a signal receiver coupled to the first signal output by low power inductive, capacitive, or radio wave means; each transducer comprising: Remotely located on or near the rotating shaft; each transducer has a pair of interdigitated (comb) electrodes mounted on one side One electrode of the pair is connected to the signal input; a first oscillator for applying an input signal at a predetermined frequency to the first signal input; and an input signal to the second signal input. And a mixer for receiving signals from the first and second oscillators, so that a change in signal output due to distortion applied to the substrate can be derived. Is described. Hereinafter, this type of SAW transducer will be referred to as "described type".

【0003】 (発明の開示) 本発明の第1の態様によれば、基板上にアルミニウムなどの薄膜導体の電極構
造が取り付けられる記載タイプのトランスデューサであって、1つまたは複数の
導電トラックが電極構造から基板の境界の周縁部に延び、基板上に取り付けられ
る構成部品のためのクロージャが、 ふた構成部品、および 片側がふた構成部品に固定され、その反対側が基板に固定されたプラスチック
材料製の周辺部材を含み、 周辺部材がふた構成部品を基板から離させる働きをし、基板、ふた構成部品、
および周辺部材が組み合わさって、基板の周縁部付近のエンクロージャの外側の
各トラックの領域をエンクロージャの外側に露出した状態で残しながら、電極構
造のためのハーメチック・シール・エンクロージャを形成する働きをするように
なっているトランスデューサが提供される。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a transducer of the described type in which a thin-film conductor electrode structure, such as aluminum, is mounted on a substrate, wherein one or more conductive tracks have electrodes. A closure for a component extending from the structure to the perimeter of the board boundary and mounted on the board is made of plastic material secured to the lid component and one side to the lid component and the other side to the board. Including the peripheral member, the peripheral member acts to separate the lid component from the substrate, the substrate, the lid component,
And the peripheral members combine to form a hermetic seal enclosure for the electrode structure, while leaving the area of each track outside the enclosure near the periphery of the substrate exposed outside the enclosure. An adapted transducer is provided.

【0004】 本発明の第1の態様の第1の好ましい変形態様によれば、周辺部材は、1枚の
プラスチック接着フィルムから得られる。代表例としては、接着フィルムはAB
LEFILM550である。
[0004] According to a first preferred variant of the first aspect of the invention, the peripheral member is obtained from a single plastic adhesive film. As a typical example, the adhesive film is AB
LEFILM550.

【0005】 本発明の第1の態様の第2の好ましい変形態様またはその第1の好ましい変形
態様によれば、基板の周辺部材を支承している側の反対側の領域は、トランスデ
ューサを用いて検査されることになる、歪みを受ける構成部品の表面に取り付け
られるようになっている。通常は、この領域は接着層を含み、それによりトラン
スデューサを構成部品の表面に取り付けることができる。あるいは、この領域は
金属化層を含み、それによりトランスデューサを構成部品の表面に取り付けるこ
とができる。
[0005] According to a second preferred variant of the first aspect of the invention or a first preferred variant thereof, the area of the substrate opposite the side supporting the peripheral member is provided by means of a transducer. It is adapted to be attached to the surface of a component that is to be inspected and is subject to distortion. Typically, this area includes an adhesive layer, which allows the transducer to be attached to the surface of the component. Alternatively, this area includes a metallization layer, so that the transducer can be attached to the surface of the component.

【0006】 本発明の第2の態様によれば、発生する歪みをトランスデューサによって検査
することができるようにする、第1の態様またはその好ましい変形態様のいずれ
かによるトランスデューサを支承する加工物が提供される。
[0006] According to a second aspect of the present invention, there is provided a workpiece for supporting a transducer according to the first aspect or any of its preferred variants, wherein the generated strain can be inspected by the transducer. Is done.

【0007】 本発明に基づいて開発計画を実施し、ハーメチック・シールを形成し、基板か
らSAWトランスデューサ中への最大の歪みを伝達させるような方法でSAWデ
バイスをパッケージ化する方法を開発した。この方法は、低コストで大量生産に
適していることが必要である。
[0007] A development plan was implemented in accordance with the present invention to develop a method for packaging a SAW device in such a way as to form a hermetic seal and transmit maximum strain from the substrate into the SAW transducer. This method must be low cost and suitable for mass production.

【0008】 次に、本発明の例示的な実施形態を、単一の図がパッケージ型SAWトランス
デューサの概略断面図である添付図面を参照して説明する。
[0008] Exemplary embodiments of the present invention will now be described with reference to the accompanying drawings, in which a single drawing is a schematic cross-sectional view of a packaged SAW transducer.

【0009】 (発明を実施するための形態) SAWトランスデューサ・デバイス11は、石英基板13上に、薄膜アルミニ
ウムで製造された電極構造12を備える。基板13は、寸法が約9mm×7mm
×厚さ250・mである。アルミニウム・トラック14は、電極構造12から基
板13の縁部15に延び、デバイス11の外部ネットワークへの電気的接続を可
能にする。また、蓋構成要素16は、厚さ250・mの石英からなり、しかしア
ルミニウム・トラック14の端部14Aが露出されるように、外側寸法が基板1
3よりもわずかに狭くなっている。このパッケージ型設計は、蓋構成要素16に
基板15を連結させる材料の1mm厚アニュラ・リングの形の周辺部材17によ
って封止が達成され、それにより基板12に関する気密封止チャンバ18が形成
されるという仮定に基づいた。基板13の下面Rは、構造12によって検査され
るワークピースに取り付けるように適合されている。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION A SAW transducer device 11 has an electrode structure 12 made of thin-film aluminum on a quartz substrate 13. The size of the substrate 13 is about 9 mm × 7 mm
X 250 m thick. An aluminum track 14 extends from the electrode structure 12 to the edge 15 of the substrate 13 to allow electrical connection of the device 11 to an external network. Also, the lid component 16 is made of quartz having a thickness of 250 m, but the outer dimension of the substrate 1 is set so that the end 14A of the aluminum track 14 is exposed.
It is slightly narrower than 3. This packaged design achieves sealing by a peripheral member 17 in the form of a 1 mm thick annular ring of material connecting the substrate 15 to the lid component 16, thereby forming a hermetically sealed chamber 18 for the substrate 12. Based on the assumption that. The lower surface R of the substrate 13 is adapted for mounting on a workpiece to be inspected by the structure 12.

【0010】 (初期ステップ) 当初、SAWデバイスとその石英蓋構成要素との間に壁を設けるために、金属
ジョイントの形で周辺部材17を使用するつもりであった。この手法は、金属ジ
ョイントはきれいであり(有機化合物がなくなり)、非常に信頼できるものにな
り、電極構造に関する十分に気密なエンクロージャを形成できるというメリット
を有する。したがって、作業のプログラムは、周辺部材17と基板13および蓋
構成要素16との間に必要な拡散接合ジョイントを形成するためのプロセスを確
立するように開始された。いくつかの機能SAWデバイスを作成して、より簡単
であり、より低コストの手法は、代わりにプラスチック周辺部材17を使用する
ものであることがわかった。これは、各SAWデバイス12の上に250・m厚
の石英板蓋16構成要素を固定するために、リング・フレームを形成し、1枚の
接着フィルムからなる周辺部材17を使用することを含む。当初、プラスチック
構成要素は、金属周辺部材から得ることができるのと同じ程度の気密封止を行う
ことは不可能であると感じられた。しかし、電気絶縁を容易にする働きをし、し
たがって金属周辺部材17の使用から生じるSAW接続をブリッジするという問
題を回避できる。接着構成要素は、物理的に適しており、基板13を介するSA
Wデバイス12への歪伝達を最大限にする助けをする。さらに、プラスチック周
辺部材17を用いることは、大量生産において実施することが比較的簡単である
。材料とプロセスのコストが小さくなり、接着シートのリング・フレーム・プリ
フォームの形でプラスチック周辺部材を形成することは、接着フィルム供給業者
から既製品として購入することができる。他の適用例では、異なるプラスチック
材料が必要とされる場合がある。
Initial Steps Initially, the intention was to use a peripheral member 17 in the form of a metal joint to provide a wall between the SAW device and its quartz lid component. This approach has the advantage that the metal joints are clean (free of organic compounds), are very reliable and can form a sufficiently airtight enclosure for the electrode structure. Accordingly, the program of operations has begun to establish a process for forming the required diffusion bonded joint between the peripheral member 17 and the substrate 13 and lid component 16. It has been found that a simpler, lower cost approach to creating some functional SAW devices is to use plastic peripherals 17 instead. This involves using a peripheral member 17 consisting of a single adhesive film to form a ring frame to secure the 250 m thick quartz plate lid 16 components on each SAW device 12. . Initially, it was felt that plastic components could not provide the same degree of hermetic sealing that can be obtained from metal peripherals. However, it serves to facilitate electrical insulation and thus avoids the problem of bridging the SAW connection resulting from the use of the metal peripheral member 17. The adhesive component is physically suitable and is
Help maximize strain transfer to W device 12. Moreover, the use of the plastic peripheral member 17 is relatively simple to implement in mass production. The material and process costs are reduced and forming the plastic peripheral in the form of an adhesive sheet ring frame preform can be purchased off the shelf from adhesive film suppliers. In other applications, different plastic materials may be required.

【0011】 周辺部材用の適切なシート・プラスチックを見い出すため、およびその適用例
に関する適切なプロセス条件を確立するために試験が行われた。最大連続使用温
度は150℃であるが、プラスチック構成要素は、300℃に対する断続的露出
に耐える必要がある。この後者の特徴は、パッケージ型SAWデバイスが、22
1℃で溶融する銀スズはんだを使用して鋼シャフト上に結合される場合に必要と
なる。20年程の間エレクトロニクス業界で使用されている、シート材料の形で
の、ABLEFILM550として知られている専売接着剤(proprietary adhe
sive)が最終的に選択された。このフィルムは様々な厚さで使用可能であり、最
も薄い厚さは0.125mmである。これは、SAWデバイスとパッケージ蓋の
間の適切な隔離距離を提供する。
Tests were conducted to find suitable sheet plastics for the peripheral components and to establish appropriate process conditions for the application. Although the maximum continuous service temperature is 150 ° C., the plastic components need to withstand intermittent exposure to 300 ° C. The latter feature is that the package type SAW device
Required when bonded on a steel shaft using silver tin solder that melts at 1 ° C. A proprietary adhesive known as ABLEFILM550 in the form of sheet material, which has been used in the electronics industry for about 20 years.
sive) was finally selected. The film can be used in various thicknesses, with the thinnest thickness being 0.125 mm. This provides a proper isolation distance between the SAW device and the package lid.

【0012】 周辺部材用の接着材料は、室温でわずかに粘着性を有する柔軟性のある半透明
シードの形で得られた。標準的な金属パンチを使用して、または手で鋏およびモ
デリング・スカルペルを使用して、プリフォームがシートから簡単に切り取られ
た。正確な形状の接着フィルムの矩形を切り取るためにテンプレートとしてスペ
ア蓋が使用され、中心部分を切り除くことによって周辺部材プリフォームを準備
するためにスカルペル・ブレードが使用され、このようにして、十分に再現性が
あるプリフォームが、無視できるほどの歩留まり損失で準備された。
[0012] The adhesive material for the peripheral component was obtained in the form of a flexible translucent seed that was slightly tacky at room temperature. The preform was easily cut from the sheet using a standard metal punch or by hand using scissors and a modeling scalpel. A spare lid is used as a template to cut out a rectangle of the adhesive film of the correct shape, and a scalpel blade is used to prepare the peripheral member preform by cutting out the central part, and thus, A reproducible preform was prepared with negligible yield loss.

【0013】 構成要素としてプラスチック・プリフォームを活性化し、硬化させることは、
最小時間の間、加熱と圧縮負荷に同時にさらす必要があると言われていた。製造
業者が推奨する条件は、0.5時間の間、温度150℃かつ圧力5PSIであり
、これらをはじめに使用した。後続の試験は、必要な最終生成物を達成するため
に、パラメータを漸進的に変化させることに基づいた。推奨された条件は、接着
剤の相当な流れを生じ、ジョイント・ギャップがほぼ全壊することが判明した。
したがって、完全な硬化を達成するために、圧力と温度は連続的に減少させ、時
間はそれに比例して増大した。この作業の過程中、温度の正確な調整が接着剤の
流れを制御するために重要であることが発見された。高性能ファン・オーブンを
使用して、温度を設定値の+/−0.1℃の範囲内で制御することが可能になっ
た。これは、適切な再現性がある結果を与えることが判明した。
Activating and curing the plastic preform as a component,
It was stated that for a minimum time, simultaneous exposure to heating and compression loads was required. The conditions recommended by the manufacturer were a temperature of 150 ° C. and a pressure of 5 PSI for 0.5 hours, which were used first. Subsequent tests were based on gradually changing the parameters to achieve the required end product. The recommended conditions have been found to result in considerable flow of adhesive and the joint gap is almost completely destroyed.
Thus, to achieve complete cure, the pressure and temperature were continuously reduced and the time increased proportionally. During the course of this work, it was discovered that accurate regulation of temperature was important to control the flow of the adhesive. Using a high performance fan oven, it was possible to control the temperature within a set point range of +/- 0.1 ° C. This has been found to give adequate reproducible results.

【0014】 最終的に設定されたプロセス条件は100℃であり、負荷を加えず、少なくと
も30分間維持された。このプロセス時間は、ある条件、すなわち100℃での
30分後に、同じ温度でさらに加熱を続ける(最大16時間)とき、または最後
の30分間に温度を150℃まで高めるときに、接着剤のさらなる流れが生じな
いことが必要である。接着剤を完全に硬化させるためには、延長された加熱処理
、またはより高い温度での短い処理が必要である。どの手法を用いるかというこ
と、および二重温度プロセスを、プログラム可能温度オーブンで行うか、2つの
別々のオーブンで行うかということに関する決定は、コスト面でさらなる考慮を
必要とする。技術的には、それらは同等に実行可能である。
The final set process conditions were 100 ° C., no load and maintained for at least 30 minutes. This process time is dependent on certain conditions, ie 30 minutes at 100 ° C., when further heating is continued at the same temperature (up to 16 hours) or when the temperature is increased to 150 ° C. in the last 30 minutes. It is necessary that no flow occurs. Prolonged heat treatment or short treatment at higher temperatures is required to fully cure the adhesive. The decision as to which approach to use and whether to perform the dual temperature process in a programmable temperature oven or in two separate ovens requires additional cost considerations. Technically, they are equally feasible.

【0015】 軍規格883E、メソッドA1に従い、提案された手法で封入されたサンプル
のデバイスを気密性について試験を実施した。要約すれば、この試験は、パッケ
ージをチャンバ内に配置すること、5mbに排気すること、2時間、ヘリウムで
60psiに加圧すること、次いで大気圧でのヘリウム漏れの速度を測定するこ
とを含む。気密封止型パッケージに関する軍用仕様書は、へリウム漏れの速度が
5×10-8atm/cc/秒を超えないようなものである。パッケージの体積は
、0.5mm3と推定された。
In accordance with Military Standard 883E, Method A1, a sample device encapsulated in the proposed manner was tested for air tightness. In summary, this test involves placing the package in a chamber, evacuating to 5 mb, pressurizing to 60 psi with helium for 2 hours, and then measuring the rate of helium leakage at atmospheric pressure. Military specifications for hermetically sealed packages are such that the rate of helium leakage does not exceed 5 × 10 −8 atm / cc / sec. The package volume was estimated to be 0.5 mm 3 .

【0016】 漏れ試験の後、パッケージングされたSAWデバイスに関し、パッケージング
後の機能について試験した。パッケージング・プロセスは、SAWデバイスの電
気的性能に影響を及ぼしたようには見えなかった。
After the leak test, the packaged SAW devices were tested for post-package functionality. The packaging process did not appear to have affected the electrical performance of the SAW device.

【0017】 (工業的な適用可能性) 実験結果では、プラスチック接着性プリフォームを含んだSAWデバイスをパ
ッケージングするために用いる提案された方法により、構成要素の電気的性能に
悪影響を及ぼすことなく気密封止が行われることが示された。このプロセスは、
市販のシート・フィルム接着剤の使用と、簡単な加熱プロセスを含む。SAWデ
バイス上に接着剤が過剰に流れ出ることなく、満足のいく封止が実現されるよう
に、プロセス温度の制御には特に注意が必要であった。
Industrial Applicability Experimental results show that the proposed method used to package SAW devices containing plastic adhesive preforms does not adversely affect the electrical performance of the components. It has been shown that a hermetic seal takes place. This process is
Includes the use of commercially available sheet and film adhesives and a simple heating process. Particular care was needed in controlling the process temperature so that satisfactory sealing was achieved without excessive flow of adhesive onto the SAW device.

【0018】 そのうえこの実験プログラムでは、石英でできた上部(基板に対応する)、お
よびプラスチック・プリフォームでできた周辺部材を有するパッケージを利用す
ることによって、市場性の高い製品を実現できることが示された。適切な組立て
プロセスの選択には、得られるトランスデューサの意図される用途および最終的
な作動位置も考慮される。トランスデューサのパッケージング材料および製造プ
ロセスにより、温度または圧力条件を維持する能力、電磁遮蔽、耐薬品性、耐衝
撃性、耐振動性などの、1つまたは複数の所望の機能を与えることができた。こ
のパッケージングでは、電極構造に加え、トランスデューサが別の情報を提供し
、または基本的な電極構造の動作を拡張しまたは最適にすることを可能にする、
その他の構成要素を包封することができた。
Moreover, this experimental program shows that a highly marketable product can be realized by using a package having an upper part (corresponding to a substrate) made of quartz and a peripheral member made of a plastic preform. Was done. The selection of an appropriate assembly process also takes into account the intended use of the resulting transducer and the final operating position. The transducer packaging material and manufacturing process could provide one or more desired functions, such as the ability to maintain temperature or pressure conditions, electromagnetic shielding, chemical resistance, shock resistance, and vibration resistance. . This packaging, in addition to the electrode structure, allows the transducer to provide additional information or to extend or optimize the operation of the basic electrode structure,
Other components could be encapsulated.

【0019】 使用中、パッケージングされた構成要素は、トランスデューサにより試験され
る、歪みを受け易い構成要素の表面に、基板13の裏面Rを経由して(例えば接
着剤を使用して)取り付けられると考えられる。このように、非接触プロセスを
使用して、構成要素が受けるトルク、歪み、または圧力を表す情報をトランスデ
ューサに伝達し、そこから情報を回復することができる。トランスデューサは小
さく軽量であり、したがって、本発明により提供される非接触通信パスに加え、
トランスデューサが取り付けられる構成要素への著しい影響はほとんどない。こ
のパッケージングされた形では、提案されたトランスデューサの本発明は、ほぼ
どんな速度でも回転する任意のサイズの構成要素へのトルク、歪み、圧力のほぼ
どんな大きさも測定するための基礎を提供する。
In use, the packaged component is attached (eg, using an adhesive) via the backside R of the substrate 13 to the surface of the component susceptible to distortion that is tested by the transducer. it is conceivable that. In this manner, a non-contact process can be used to communicate information representative of the torque, strain, or pressure experienced by the component to the transducer and recover information therefrom. The transducer is small and lightweight, and thus, in addition to the contactless communication path provided by the present invention,
There is little noticeable effect on the component on which the transducer is mounted. In this packaged form, the invention of the proposed transducer provides a basis for measuring almost any amount of torque, strain, and pressure on any size component that rotates at almost any speed.

【0020】 このデバイスの裏面Rをメタライズすることにより、歪みをより良好に分散さ
せることができる。これに対して接着剤での取付けは、長期間(自動車での使用
で生じる可能性があるものなど)の使用ではクリープに悩まされる。
By metallizing the back surface R of the device, it is possible to better disperse the distortion. Adhesive mounting, on the other hand, suffers from creep in long-term use (such as may occur in automotive use).

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),AU,BR,C A,CN,IN,JP,KR,US (72)発明者 ペリー,ジェイムズ・アンソニー・ハロル ド イギリス国・オーエックス6 3エイチデ ィ・オクスフォードシア・バイセスター・ アッパー ヘイフォード・ヘイフォード パーク・チャーウェル イノベーション センター・(番地なし)・ビルディング 77 Fターム(参考) 5J097 AA25 AA33 AA34 HA04 HA05 HA09 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of front page (81) Designated country EP (AT, BE, CH, CY, DE, DK, ES, FI, FR, GB, GR, IE, IT, LU, MC, NL, PT, SE ), AU, BR, CA, CN, IN, JP, KR, US (72) Inventors Perry, James Anthony Harold OH, UK 63 HH Oxfordshire Vicestar Upper Hayford Hayford Park Charwell Innovation Center (No Address) Building 77 F-Term (Reference) 5J097 AA25 AA33 AA34 HA04 HA05 HA09

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 基板上にアルミニウムなどの薄膜導体の電極構造が取り付け
られる記載タイプのトランスデューサであって、1つまたは複数の導電トラック
(14)が電極構造(12)から基板(13)の境界の周縁部(15)に延び、
基板(13)上に取り付けられる構成部品(12)のためのクロージャが、 ふた構成部品(16)、および 片側がふた構成部品(16)に固定され、その反対側が基板(13)に固定さ
れるプラスチック材料製の周辺部材(17)を含み、 周辺部材(17)がふた構成部品(16)を基板(13)から離す働きをし、
基板(13)、ふた構成部品(16)、および周辺部材(17)が組み合わさっ
て、基板(13)の周縁部(15)付近のクロージャの外側の各トラック(14
)の領域(14A)をエンクロージャの外側に露出した状態で残しながら、電極
構造(12)のためのハーメチック・シール・エンクロージャ(18)を形成す
ることを特徴とするトランスデューサ。
1. A transducer of the described type in which an electrode structure of a thin-film conductor such as aluminum is mounted on a substrate, wherein one or more conductive tracks (14) are provided at the interface of the electrode structure (12) to the substrate (13). Extends to the periphery (15) of the
A closure for the component (12) mounted on the substrate (13) is secured to the lid component (16), and one side is secured to the lid component (16), and the other side is secured to the substrate (13). A peripheral member (17) made of plastic material, which acts to separate the lid component (16) from the substrate (13);
The combination of the substrate (13), the lid component (16), and the peripheral member (17) combines each track (14) outside the closure near the periphery (15) of the substrate (13).
A) forming a hermetic seal enclosure (18) for the electrode structure (12) while leaving the area (14A) exposed outside the enclosure.
【請求項2】 周辺部材(17)が1枚のプラスチック接着フィルムから得
られることを特徴とする請求項1に記載のトランスデューサ。
2. Transducer according to claim 1, wherein the peripheral member (17) is obtained from a single plastic adhesive film.
【請求項3】 接着フィルムがABLEFILM550であることを特徴と
する請求項2に記載のトランスデューサ。
3. The transducer according to claim 2, wherein the adhesive film is ABLEFILM550.
【請求項4】 基板の周辺部材(17)を支承する側の反対側の領域(R)
が、トランスデューサ(11)を用いて検査されることになる、歪みを受ける構
成部品の表面に取り付けられるようになっていることを特徴とする請求項1ない
し3のいずれか一項に記載のトランスデューサ。
4. A region (R) opposite to a side supporting the peripheral member (17) of the substrate.
4. The transducer according to claim 1, wherein the first component is mounted on a surface of a component to be strained, which is to be inspected with the transducer. .
【請求項5】 領域(R)が接着層を含み、それによりトランスデューサ(
11)を構成部品の表面に取り付けることができることを特徴とする請求項4に
記載のトランスデューサ。
5. Region (R) comprises an adhesive layer, whereby the transducer (R)
5. The transducer according to claim 4, wherein 11) can be mounted on a surface of the component.
【請求項6】 領域(R)が金属化層を含み、それによりトランスデューサ
(11)を構成部品の表面に取り付けることができることを特徴とする請求項4
に記載のトランスデューサ。
6. The region (R) comprising a metallization layer, so that the transducer (11) can be mounted on the surface of the component.
A transducer according to claim 1.
【請求項7】 発生する歪みをトランスデューサ(11)によって検査する
ことができるようにする、請求項1ないし6のいずれか一項に記載のトランスデ
ューサ(11)を支承する加工物。
7. A workpiece for supporting a transducer (11) according to any of the preceding claims, wherein the generated strain can be checked by the transducer (11).
JP2000597613A 1999-02-03 2000-02-03 Packaged device Pending JP2002536894A (en)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB9902341.8A GB9902341D0 (en) 1999-02-03 1999-02-03 Packaged device
GB9902341.8 1999-02-03
GB0002433.1 2000-02-03
PCT/GB2000/000298 WO2000046580A1 (en) 1999-02-03 2000-02-03 Packaged device
GB0002433A GB2346493B (en) 1999-02-03 2000-02-03 Packaged device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002536894A true JP2002536894A (en) 2002-10-29

Family

ID=26243553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000597613A Pending JP2002536894A (en) 1999-02-03 2000-02-03 Packaged device

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP1068499A1 (en)
JP (1) JP2002536894A (en)
CN (1) CN1300362A (en)
AU (1) AU2446000A (en)
BR (1) BR0004588A (en)
CA (1) CA2326981A1 (en)
WO (1) WO2000046580A1 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014057591A (en) * 2007-06-29 2014-04-03 Dsm Ip Assets Bv Feed additive composition and use thereof

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8132314B2 (en) 2008-10-29 2012-03-13 Honeywell International Inc. Method and system for packaging and mounting surface acoustic wave sensor elements to a flex plate
CN106461476B (en) * 2014-06-11 2019-01-25 尼尔斯·奥格·尤尔·艾勒森 Load sensor with elastomer
CN104405744A (en) * 2014-10-15 2015-03-11 深圳市伊爱高新技术开发有限公司 Mounting technology of chip type sensor

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4139859A (en) * 1975-06-30 1979-02-13 Burroughs Corporation Semiconductor device package
US5594979A (en) * 1984-09-13 1997-01-21 Raytheon Company Method for packaging a surface acoustic wave device
GB9004822D0 (en) * 1990-03-03 1990-04-25 Lonsdale Anthony Method and apparatus for measuring torque

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014057591A (en) * 2007-06-29 2014-04-03 Dsm Ip Assets Bv Feed additive composition and use thereof

Also Published As

Publication number Publication date
CA2326981A1 (en) 2000-08-10
CN1300362A (en) 2001-06-20
EP1068499A1 (en) 2001-01-17
BR0004588A (en) 2002-02-05
AU2446000A (en) 2000-08-25
WO2000046580A1 (en) 2000-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0896427A3 (en) Surface acoustic wave device
EP1533601A3 (en) Surface acoustic wave diaphragm transducer
EP1471635A3 (en) Surface acoustic wave device and method of fabricating the same
JP3887137B2 (en) Method for manufacturing piezoelectric vibrator
US8280080B2 (en) Microcap acoustic transducer device
US5337026A (en) SAW device and method of manufacturing
JP2001094390A (en) Surface acoustic wave device and its manufacturing method
JP2002536894A (en) Packaged device
US20120206998A1 (en) Anodic bonding apparatus, method of manufacturing package, piezoelectric vibrator, oscillator, electronic apparatus, and radio timepiece
GB2346493A (en) Transducer package with electrodes extending outside enclosure
US7514841B1 (en) Glass based packaging and attachment of saw torque sensor
US20060163750A1 (en) Semiconductor device and method for producing the same
US7134196B2 (en) Electronic device and manufacturing same
JPH11354660A (en) Package for electronic part and hermetic sealing method therefor
WO2004100364A1 (en) Tuning-fork piezoelectric device manufacturing method and tuning-fork piezoelectric device
CN113992174A (en) Acoustic device packaging structure
JP2005051408A (en) Piezoelectric device and its manufacturing method, mobile telephone device using piezoelectric device, and electronic equipment using piezoelectric device
JPH0271804A (en) Vacuum defoaming device
JP2002217221A (en) Manufacturing method for electronic device
JP2003008381A (en) Method for mounting piezoelectric vibration piece, mounting tool of piezoelectric vibration piece and piezoelectric vibrator
JPH06293077A (en) Expansion bonding method
KR100891821B1 (en) Method for manufacturing of crystal device package
JP2002330049A (en) Surface acoustic wave device and its manufacturing method
JP3970717B2 (en) Waveguide hermetic window structure
JP2012119918A (en) Electronic component