JP2002536704A - 自己現像式写真装置とフィルム現像方法 - Google Patents

自己現像式写真装置とフィルム現像方法

Info

Publication number
JP2002536704A
JP2002536704A JP2000598897A JP2000598897A JP2002536704A JP 2002536704 A JP2002536704 A JP 2002536704A JP 2000598897 A JP2000598897 A JP 2000598897A JP 2000598897 A JP2000598897 A JP 2000598897A JP 2002536704 A JP2002536704 A JP 2002536704A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
developing
pair
self
assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000598897A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3440081B2 (ja
Inventor
パーソンズ、ハリー、アール
グイエルテマ、ポール、ディ
サルボ、ローレンス、ジェイ
Original Assignee
ポラロイド コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ポラロイド コーポレイション filed Critical ポラロイド コーポレイション
Publication of JP2002536704A publication Critical patent/JP2002536704A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3440081B2 publication Critical patent/JP3440081B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/48Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor adapted for combination with other photographic or optical apparatus
    • G03B17/50Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor adapted for combination with other photographic or optical apparatus with both developing and finishing apparatus
    • G03B17/52Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor adapted for combination with other photographic or optical apparatus with both developing and finishing apparatus of the Land type

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Cameras Adapted For Combination With Other Photographic Or Optical Apparatuses (AREA)
  • Photographic Developing Apparatuses (AREA)
  • Details Of Cameras Including Film Mechanisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 自己現像式フィルム(24)における像の人為結果を減少させるために、カメラ(20)のカメラドア(30)に挿入装置(50)が取り付けられ、フィルムが引き出される場合の角度を制限する。フィルム係合組立体(60)が設けられて、フィルムがそのエッヂ部分においてのみ接触するようになっている。また架橋部材(62)は、フィルムが前記フィルム係合組立体(60)の間で座屈するのを防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (技術分野) 本出願は1999年2月10日付の第60/119,394の暫定出願の非暫
定出願である。
【0002】 (背景技術) 本発明は全体的には写真装置とそれとともに用いるためのフィルム組立体に関
するものであり、更に詳しくは、そのようなフィルムユニットを写真装置におい
て現像するための方法および装置の改良に関するものである。
【0003】 今までのところ、いわゆるインスタントフィルム技術に関する従来技術は自己
現像式のカメラから手動的に取り出されるフィルム組立体を包含する。これらの
フィルム組立体は2枚のシート状になった屈曲性のある写真材料と、現像流体を
収納した破裂可能な容器とからなっている。該破裂可能な容器は、フィルム組立
体を取り出している間に押圧装置によって加えられる所定の圧縮力を加えること
によって破裂する弱化部分を有している。写真材料における潜像を十分に現像す
るためには、感光層の延在部分に亘って現像流体を比較的均等な層状になって拡
散させることが極めて重要である。そのために一連のパラメータが決定されてお
り、押圧領域の巾、現像流体の粘性、シート材料が押圧装置を通って引き出され
る場合の速度、押圧装置の形状、および発生する圧力が、材料の厚さの変化や、
液体の粘性の変化、および押圧装置を通るシート材料の移動速度の変化とは無関
係に、所定の厚さのほぼ均等な現像流体を拡散させることができる。また、均等
な層を維持するためには、フィルム出口に対して全体的に直角な平面に沿ってフ
ィルムを引き出すことも望ましいことである。しかしながら、シートに加えられ
る張力の方向や、フィルムがカメラから出てくる場合の角度方向は制御すること
ができない。結果として、フィルム組立体は押圧装置の噛み込み線を包含する望
みの引き出し平面に対してある角度をなして引き出されるであろう。そのような
角度偏向が生じると、シート間に拡散される現像流体の層を均等な厚さに維持す
ることができなくなり、従って像の人為結果に影響を与える。
【0004】 この問題を解決するための既知の試みは、例えば、共通譲渡された米国特許第
2,845,850に記載されており、そこではカメラはカメラのフィルム出口
スロットから離隔されている通路あるいは間隙を画定する装置を有している。そ
のような通路の寸法は、シートが該通路の中を移動する時にはシートに圧力がか
からないが、望みの引き出し平面からのシートの偏向角度が制限されるような寸
法になっている。しかしながら、この装置の先端エッヂあるいは唇状部の周りで
シートが鋭角的に曲げられることが問題であり、現像された像の中に生じる付随
の像に人為結果が生じた2枚のシートが分離されるという結果になる。
【0005】 自己現像式の感光材料でできた重ねられたシートの間に拡散される現像流体が
非均等になるという問題があることが知られているが、それにもかかわらず今ま
で知られている試みを改良することが望まれる。
【0006】 (発明の要旨) 本発明によると、1対の重ねられた感光シートと、現像流体の破裂可能な容器
とからなるフィルム組立体を現像するための方法を実行するための方法が提供さ
れれる。例示された実施例においては、前記方法は該フィルム組立体を収納し、
それを手動で引き出すための写真装置を設ける段階を有している。また該方法は
前記感光シートの間で現像流体を配分して、それによって該シート上の潜像の現
像を開始するために、前記破裂可能な容器を破裂させるために圧力を加える段階
を有している。また該方法はカメラの出口スロットの外側に位置したフィルム係
合組立体を設ける段階を有し、該フィルム係合組立体の寸法および間隔が、フィ
ルムを前記出口から全体的に水平な出口平面に対する角度ピッチの所定角度にお
いて所定通りに引き出すことができるような寸法、間隔になっている。
【0007】 本発明の他の実施例においては、1対の重ねられた感光シートからなっていて
、そのうちの1枚が現像流体を収納したポッドを有していて、これが押圧装置に
よって所定の圧縮力を加えることによって破裂されるようなフィルム組立体とと
もに用いるための、自己現像式のカメラあるいは写真装置が設けられている。前
記カメラは出口スロットを画定するハウジングを有し、該出口スロットを通して
ハウジングからフィルム組立体を手動で引き出すことができる。また該出口スロ
ットの外側において、そこから所定の長さだけ離隔された少なくとも1つのフィ
ルム係合組立体も設けられており、これによってフィルムは水平面に対して角度
ピッチの所定角度をなして引き出され、従って押圧装置によって流出させられた
流体をほぼ均等に拡散させることができる。
【0008】 他の例示実施例においては、前記フィルム出口から前記第1係合部材と同じ方
向に延在し、かつ該第1係合部材とは隔置された第2の係合部材が設けられてい
る。
【0009】 本発明の目的は、改良された写真装置と、該写真装置において用いられる自己
現像式のフィルム現像方法を提供することにあり、フィルムをカメラから引き出
すことによる像の人為結果を最少にする。
【0010】 本発明の他の目的は、自己現像式のフィルム組立体がスロットから手動で引き
出されて、その引き出し中にフィルムの角度ピッチが変化しても現像流体の層の
均等な厚さを保つことのできる、改良された従来型の写真装置とその方法を提供
することにある。
【0011】 本発明の他の目的は、フィルムと選択的に係合して、水平の引き出し面に対す
る角度の偏向度を制限するフィルム係合組立体を用いることによって、均等な流
体の拡散の達成することのできるような写真装置と方法を提供することにある。
【0012】 本発明のさらに他の目的は、単純化された構造において達成することのできる
、従来型の改良された装置と方法を提供することにある。
【0013】 本発明の上述した目的およびその他の目的と本発明の範囲は、本発明に関する
以下の詳細な説明と添付図面とを参照することによって明らかになるであろう。
図において類似の参考数字は幾つかの図を通して類似の構造物を示している。
【0014】 (発明を実施するための最良の形態) 最初に図1から図5を参照すると、カメラに使用するための新規でかつ改良さ
れたプロセス挿入装置22を採用した、自己現像式の写真カメラ20の1つの好
的実施例が説明されている。この実施例においては、該カメラ20は、好ましく
は、米国特許第5,870,633において記載、説明されているような本発明
の一部を構成する、ミニチュア構造あるいはコンパクト構造になっている。該カ
メラ20はフィルム組立体24の現像を開始するために手動操作するようになっ
ている。該カメラとフィルム組立体とは、それ自体、本発明の特徴を構成するも
のでない。しかしながら、本発明を理解するためにカメラとフィルムの必要な部
分だけを説明することとする。前記カメラ20は光密閉式になっており、好まし
くは、改良されたフィルム組立体と組み合わされて用いられる。該フィルム組立
体24は共同出願で共通的に譲渡された出願第08/958,902と08/9
59,361の中充分に説明されており該出願が本発明の一部を構成するものと
する。
【0015】 カメラハウジング組立体26はカバー部材28と装填ドア30とからなってい
る。該装填ドア30は32において該カバー28と蝶番連結されている。前記ハ
ウジング組立体26は各種の低価格の材料から作ることができ、それらは好まし
くは不透明であり、従って光密閉状態を提供する。1つの好的実施例においては
、前記装填ドアは開位置と閉位置との間を移動するために、カバーの下端部にお
いて、枢軸的に取り付けられており、それによって、フィルム箱あるいはフィル
ム容器34は、前記開位置にある時にはカメラの中へ簡単に挿入することができ
る。本発明はまた製造中に前記フィルム容器が予じめ組立できるように考慮され
ており、従って、一回使用した後はカメラ全体を捨てることができる。前記フィ
ルム容器34はハウジング組立体内に取り付けられ、装填ドア30の上に乗って
いる。該装填ドア30は全体的に平坦な表面32を有し、フィルムユニットをフ
ィルム容器から全体的に直線的な通路に沿って引き出すことができるようになっ
ている。前述したように、フィルム組立体24の各々のフィルムフレーム(図示
せず)は、前記装填ドアの遠端に近接して位置した押圧装置38に対して係合す
る、現像流体の破裂可能な容器あるいはポッド36によって割り出される。該押
圧装置38はばね力のかかった上部拡散ローラ40と、該ローラとの間で噛み込
み部を形成する下部拡散ローラ42とからなっている。該噛み込み部は該拡散ロ
ーラの縦方向軸線を包含する平面に対して全体的に直角な平面44の中に位置し
ている。前記押圧装置38は、前記破裂可能なポッド36を破裂させるために、
該破裂可能なポッドに対して所定の押圧力を加え、前記流体を最適状態で展開促
進させるために、該流体を均一な層状に拡散させることを容易にする。
【0016】 本発明によると、ドア30上に取り外し自在に取り付けられた、ユニット状の
成型加工されたプラスチックによる予拡散現像挿入装置50が設けられており、
これは弓状のシムあるいは予拡散面52がドアの平坦な形状から上部へ突出する
ようにして取り付けられている。異なったタイプのフィルム組立体に対して使用
できるように、前記挿入装置を他の挿入装置に置き換えることもできるようにな
っている。前記予拡散現像挿入装置50はその両方の側壁55において側部ラッ
チ54を有しており、該挿入装置をドア30に対して取り外し自在に保持するた
めに、該ドア上の構造物と協動することができるようになっている。該予拡散現
像挿入装置50は前記下部拡散ローラ42を回転的に保持するようになっている
。該装置50は該下部拡散ローラを細長いウェル58の中で回転可能に保持する
ためのスナップ止め保持具56を有している。図示したように、前記予拡散面5
2は該下部拡散ローラに近接しており、その形状、寸法は、フィルムが本発明の
特徴構成の一部でない既知の方法でカメラから出てくる時に、現像流体が破裂ポ
ッドから流出した後で、該現像流体を均等状に拡散させるようなものになってい
る。
【0017】 前記挿入装置の先端部分には、該挿入装置50の反対側の縦方向エッヂにおい
て、1対のフィルム係合組立体60が取り付けられている。フィルムが望みの引
き出し面から下方へ引っ張られる場合にフィルムが座屈するのを防ぐために、凹
状の横方向部材62が該フィルム係合組立体60を架橋していて、フィルムが該
フィルム係合組立体と係合できるようになっている。フィルムの座屈を制限する
ために、前記横方向部材62はフィルム係合組立体60のフィルム係合面64よ
り下において、現像流体の厚さにほぼ等しい量だけへこんでいるか、あるいはア
ンダーカットされており、また軸線方向においてはフィルム係合組立体の遠端あ
るいは鼻先部分の拡がりよりより短くへこんでいる。前記フィルム係合組立体6
0は互いに他に対して全体的に平行で離隔されており、フィルム組立体がカメラ
から引き出される時に、フィルム組立体の縦方向エッヂあるいはレールと係合す
るようになっている。このようにフィルム係合組立体がフィルムの周辺の縦方向
エッヂと縦方向に離隔していることによって、フィルムは感光領域上を直接的に
衝撃を与えることなく、現像流体の望ましい均等的な拡散に逆の影響を与えるこ
とがないという利点が得られる。前記フィルムと横方向部材の遠い方の前部エッ
ヂは丸くかつ滑らかになっていて、フィルムに加えられるあらゆる悪影響のある
圧力が存在する可能性を最少にしている。本発明によると、フィルム係合面を前
記噛み込み線より先へ十分な長さだけ延在させるための装置が設けられており、
該フィルム組立体における各々のフレームスカート部(図示せず)の横方向の装
着点を収納することができるようになっており、それによってフィルム組立体が
分離するのが早過ぎないようにしている。もし該装着点が前記鼻部と噛み込み線
との間に位置しておれば、分離現像は生じないであろう。従ってカメラからフィ
ルムが引っ張り出されることもなくなる。前記スカート部は2000年2月1日
付けの米国特許第6,019,525に記載されているが、図示はしてはいなか
った。しかしながら、該特許は本発明に組み込まれていて、その一部を構成して
いる。図6に示したように、比較的長い1対のフィルム係合組立体66´が設け
られている。図7から図10はその寸法を有した挿入装置の他の実施例を示して
いる。
【0018】 前記カメラハウジング組立体はまた、前記第1の対になったフィルム係合組立
体に対して相互に対向する位置関係になった、類似の1対のフィルム係合組立体
70を有していることに気がつくであろう。これら2対の相互に対抗したフィル
ム係合組立体は所定の長さだけ隔置されており、前記押圧ローラの噛み込み線を
包含する平面に対する偏向角度を制限している。これは、フィルムがフィルム出
口スロットからある角度をなして引き出される時の、フィルムの偏向角度あるい
はフィルムの逸脱を制限する。上部の対のフィルム係合組立体70はカメラから
フィルム出口6より先へ突出しており、前記挿入装置におけるフィルム係合組立
体66と同一の形状を有している。前記フィルム係合組立体70はハウジング部
材と一体構造になっていても、あるいは取り外し自在に取り付けられていてもよ
い。該フィルム係合組立体70はまたフィルムが上方へ引き出される時に、フィ
ルムのレールと係合する。該フィルム係合組立体は前記拡散ローラを包含する平
面から直線距離にして約8.0mmだけ突出していてもよい。該フィルム係合組立
体70は前記フィルム係合組立体60より長くても、あるいは短くてもよいが、
その長さは、引き出し中に現像流体が硬化するのに十分な時間を与え、流体が2
つのシート内の1つから分離するのを防ぐことのできる長さでなければならない
。そのような分離現象はダイの移行を妨害するであろう。前述したフィルム係合
組立体の対は、操作者が噛み込み線を含む引き出し面から約45度の下向きの角
度ピッチと、引き出し面44に対して約30度の上向きの角度ピッチとを得られ
るようにしている。
【0019】 本発明の幾つかの特定の好ましい方法と装置を示して記載してきたが、当業者
には本発明の変更例も明らかになるであろう。従って本発明の範囲は前記示され
記載されたものに限定されないが、添付された特許請求の範囲によって示されて
いる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 自己現像式のフィルム現像に用いるための挿入装置を含んだ写真装置の断面図
である。
【図2】 本発明による現像用挿入装置の平面図である。
【図3】 図2の線3−3に沿って見た挿入装置の断面図である。
【図4】 図2の挿入装置の縦方向側面図である。
【図5】 前記挿入装置の実施例の概略図である。
【図6】 前記挿入装置の他の実施例の概略図である。
【図7】 図示してきた挿入装置の寸法を有した挿入装置の平面図である。
【図8】 図7に示した挿入装置の側面図である。
【図9】 図7に示した挿入装置の断面図である。
【図10】 図7に示した挿入装置の底面図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G03C 3/00 555 G03C 3/00 555A 599 599A 599B (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),JP (72)発明者 サルボ、ローレンス、ジェイ アメリカ合衆国 マサチューセッツ、スト ウ、 キャリッジ レーン 3 Fターム(参考) 2H104 CA04 CA18 CC06 CE10 2H112 AA07 BA20

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自己現像式写真装置において、フィルムの出口スロットを有
    したハウジングと、露出を行うことのできる露出装置と、少なくとも1つの露出
    領域および該露出領域に関連する現像流体を内包した破裂可能な容器を備えた自
    己現像式フィルム組立体であって該フィルム組立体が前記ハウジング内に収納さ
    れており、かつ前記露出装置によって前記露出領域が露出された後に、前記フィ
    ルム出口スロットから引き出すことができる、その自己現像式フィルム組立体と
    、前記容器を破裂させて、それによって前記流体を前記露出領域の上へ配分、拡
    散させ、フィルムが前記ハウジングから引き出される時に潜像の現像操作を開始
    させることのできる押圧装置と、前記ハウジングに取り付けられ、かつ前記フィ
    ルム出口スロットの外側に位置している少なくとも1つのフィルム係合組立体と
    を具備し、該フィルム係合組立体の該フィルム出口スロットに対する寸法と間隔
    とが、該スロットから延在する全体的に水平な噛み込み線平面に対する角度ピッ
    チの所定角度をなしてフィルムを引き出せるような寸法、間隔になっており、従
    って前記押圧装置によって流出させられた流体をほぼ均等に拡散させることがで
    きるようになっていることを特徴とする自己現像式写真装置。
  2. 【請求項2】 前記フィルム係合組立体が第1の対になった離隔した突起を
    有し、該突起は、フィルムがカメラから出る時にフィルムの縦方向エッヂと係合
    し、それに応じて引き出されるフィルムの上方向への角度運動を制限し、かつフ
    ィルムの感光領域と直接接触しないようにしている、請求の範囲第1項記載の自
    己現像式写真装置。
  3. 【請求項3】 前記フィルム係合組立体がさらに第2の対になった隔離した
    突起を有し、その各々は、フィルムがカメラから出る時にフィルムの縦方向エッ
    ヂと係合するようになっており、引き出されるフィルムの下方向への角度運動を
    制限し、かつフィルムの感光領域と直接接触しないようになっており、該第2対
    の突起が該第1対の突起に対して相互に対向した関係になっている、請求の範囲
    第2項記載の自己現像式写真装置。
  4. 【請求項4】 前記フィルム係合組立体が前記第1対の突起の間で延在した
    横方向部分を有し、該部分が該第1対の突起の各々の先端エッヂから隔置され、
    フィルムが引き出されて該第1対の突起と係合し、それに沿って引き出される時
    に、該フィルムの横方向部分が座屈することを防いでいる、請求の範囲第2項記
    載の自己現像式写真装置。
  5. 【請求項5】 前記フィルム係合組立体が前記第2対の突起の間で延在した
    横方向部分を有し、該部分が該第2対の突起の各々の先端エッヂから隔置され、
    フィルムが引き出されて該第2対の突起と係合し、それに沿って引き出される時
    に、該フィルムの横方向部分が座屈することを防いでいる、請求の範囲第3項記
    載の自己現像式写真装置。
  6. 【請求項6】 さらに、前記互いに隔置された各々の前記第1対および第2
    対の突起は、フィルムが該突起と接触する前に前記現像流体が硬化できるだけの
    距離だけ該フィルムから離隔している、 請求の範囲第3項記載の自己現像式写
    真装置。
  7. 【請求項7】 1対の重ねられた感光シートと、該シートの対に関連した現
    像流体の破裂可能な容器とからなるフィルム組立体を現像するための方法におい
    て、該フィルム組立体を収納し、それを手動で引き出すための写真装置を設ける
    段階と、前記感光シートの間で現像流体を配分して、それによって該シート上の
    潜像の現像を開始するために、前記破裂可能な容器を破裂させるために圧力を加
    える段階と、カメラの出口スロットの外側に位置したフィルム係合組立体を設け
    る段階とを具備し、該フィルム係合組立体の寸法および間隔が、フィルムを前記
    出口から全体的に水平な出口平面に対する角度ピッチの所定角度において所定通
    りに引き出すことができるような寸法、間隔になっており、前記押圧装置によっ
    て流出させられた流体をほぼ均等に拡散させることができることを特徴とするフ
    ィルム組立体の現像方法。
JP2000598897A 1999-02-10 2000-02-10 自己現像式写真装置とフィルム現像方法 Expired - Fee Related JP3440081B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11939499P 1999-02-10 1999-02-10
US60/119,394 2000-02-09
US09/501,077 US6327431B1 (en) 1999-02-10 2000-02-09 Method and system for reducing image artifacts
US09/501,077 2000-02-09
PCT/US2000/003468 WO2000048042A1 (en) 1999-02-10 2000-02-10 Method and system for reducing image artifacts

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002536704A true JP2002536704A (ja) 2002-10-29
JP3440081B2 JP3440081B2 (ja) 2003-08-25

Family

ID=26817299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000598897A Expired - Fee Related JP3440081B2 (ja) 1999-02-10 2000-02-10 自己現像式写真装置とフィルム現像方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6327431B1 (ja)
EP (1) EP1070277A1 (ja)
JP (1) JP3440081B2 (ja)
WO (1) WO2000048042A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6490413B2 (en) * 2000-08-09 2002-12-03 Polaroid Corporation Compact photographic camera

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2845850A (en) 1955-11-04 1958-08-05 Polaroid Corp Photographic apparatus for spreading a fluid between superposed sheets
US4200384A (en) 1979-01-02 1980-04-29 Polaroid Corporation Photographic apparatus for coupling together elements of a self-developing film unit
US4299471A (en) 1980-04-21 1981-11-10 Polaroid Corporation Self-developing camera back with removable processing assembly
US5237361A (en) 1992-05-28 1993-08-17 Polaroid Corporation Film dispenser with improved articulated catcher
US5870633A (en) 1996-10-29 1999-02-09 Norris; Philip R. Photographic apparatus and method
US6019525A (en) 1998-01-29 2000-02-01 Polaroid Corporation Self-developing film assemblage

Also Published As

Publication number Publication date
US6327431B1 (en) 2001-12-04
WO2000048042A1 (en) 2000-08-17
JP3440081B2 (ja) 2003-08-25
EP1070277A1 (en) 2001-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69333275T2 (de) Entwicklerbehälter
DE69637236T2 (de) Bilderzeugungseinheit für ein Bilderzeugungsgerät und Tonertransportvorrichtung
US3910692A (en) Film handling cassette assembly
US3483809A (en) Self-developer camera
EP0743570A3 (en) Toner container, process cartridge and electrophotographic image forming apparatus
US3241468A (en) Photographic apparatus
JP3440081B2 (ja) 自己現像式写真装置とフィルム現像方法
US2854904A (en) Photographic apparatus for spreading a fluid between superposed sheets
US3672275A (en) Photographic apparatus for processing film material
CA1080529A (en) Self developing camera processing fluid flow control device
JP2725833B2 (ja) 写真装置
EP0101732A1 (en) PHOTOGRAPHIC DEVELOPMENT KIT.
US3455222A (en) Photographic apparatus
US3899337A (en) Multilayer film pack with scratch reducing means
WO2001001197A9 (en) Slot coating device for electronic film development
EP0126418A2 (en) Release agent applicator for use with copying machine
JPS607772B2 (ja) 写真装置
EP0890134A1 (en) Preloaded single-use instant camera
US3820137A (en) Photographic apparatus
US4631798A (en) Method of producing a release agent applicator
US2834271A (en) Photographic product
JPH0469778B2 (ja)
JPH04269736A (ja) インスタントフィルムアセンブリー用の像担持テンプレット
US4772905A (en) Instant film pack
US4607926A (en) Apparatus for processing and/or projecting transparency film assemblages

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees