JP2002535521A - ファブリックベネチャンブラインドの製造方法 - Google Patents

ファブリックベネチャンブラインドの製造方法

Info

Publication number
JP2002535521A
JP2002535521A JP2000595017A JP2000595017A JP2002535521A JP 2002535521 A JP2002535521 A JP 2002535521A JP 2000595017 A JP2000595017 A JP 2000595017A JP 2000595017 A JP2000595017 A JP 2000595017A JP 2002535521 A JP2002535521 A JP 2002535521A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strip
winding
fabric
longitudinally extending
strip material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000595017A
Other languages
English (en)
Inventor
バース,ジェームズ・エフ
Original Assignee
コンフォーテックス・ウィンドウ・ファッションズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コンフォーテックス・ウィンドウ・ファッションズ filed Critical コンフォーテックス・ウィンドウ・ファッションズ
Publication of JP2002535521A publication Critical patent/JP2002535521A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/24Screens or other constructions affording protection against light, especially against sunshine; Similar screens for privacy or appearance; Slat blinds
    • E06B9/26Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds
    • E06B9/38Other details
    • E06B9/386Details of lamellae
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31DMAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER, NOT PROVIDED FOR IN SUBCLASSES B31B OR B31C
    • B31D3/00Making articles of cellular structure, e.g. insulating board
    • B31D3/02Making articles of cellular structure, e.g. insulating board honeycombed structures, i.e. the cells having an essentially hexagonal section
    • B31D3/0207Making articles of cellular structure, e.g. insulating board honeycombed structures, i.e. the cells having an essentially hexagonal section of particular shape or construction
    • B31D3/0215Making articles of cellular structure, e.g. insulating board honeycombed structures, i.e. the cells having an essentially hexagonal section of particular shape or construction for window coverings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/437Joining plastics plates for making venetian blinds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/82Pressure application arrangements, e.g. transmission or actuating mechanisms for joining tools or clamps
    • B29C66/822Transmission mechanisms
    • B29C66/8221Scissor or lever mechanisms, i.e. involving a pivot point
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/834General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools moving with the parts to be joined
    • B29C66/8341Roller, cylinder or drum types; Band or belt types; Ball types
    • B29C66/83411Roller, cylinder or drum types
    • B29C66/83413Roller, cylinder or drum types cooperating rollers, cylinders or drums
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/24Screens or other constructions affording protection against light, especially against sunshine; Similar screens for privacy or appearance; Slat blinds
    • E06B9/26Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds
    • E06B9/262Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds with flexibly-interconnected horizontal or vertical strips; Concertina blinds, i.e. upwardly folding flexible screens
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/24Screens or other constructions affording protection against light, especially against sunshine; Similar screens for privacy or appearance; Slat blinds
    • E06B9/26Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds
    • E06B9/266Devices or accessories for making or mounting lamellar blinds or parts thereof
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/24Screens or other constructions affording protection against light, especially against sunshine; Similar screens for privacy or appearance; Slat blinds
    • E06B9/26Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds
    • E06B9/28Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds with horizontal lamellae, e.g. non-liftable
    • E06B9/34Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds with horizontal lamellae, e.g. non-liftable roller-type; Roller shutters with adjustable lamellae
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/08Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/24Screens or other constructions affording protection against light, especially against sunshine; Similar screens for privacy or appearance; Slat blinds
    • E06B2009/2423Combinations of at least two screens
    • E06B2009/2435Two vertical sheets and slats in-between
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/24Screens or other constructions affording protection against light, especially against sunshine; Similar screens for privacy or appearance; Slat blinds
    • E06B9/26Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds
    • E06B9/262Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds with flexibly-interconnected horizontal or vertical strips; Concertina blinds, i.e. upwardly folding flexible screens
    • E06B2009/2627Cellular screens, e.g. box or honeycomb-like
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/1062Prior to assembly
    • Y10T156/1075Prior to assembly of plural laminae from single stock and assembling to each other or to additional lamina
    • Y10T156/1079Joining of cut laminae end-to-end

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Blinds (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 材料供給のジョイント部を除いて欠陥を持たないロール又はストリップ材料を形成する方法において、ファブリックロールが欠陥につき検査される。何らかの欠陥が発見されたならば、欠陥を含む材料部分は切り離される。材料は、各部分が除去された後に、各再接合のためのジョイント部を形成するように接合される。切り離された部分は、ジョイント部が互いに選択された距離の倍数をもって離れるようなサイズとされる。その後、結果として得られる材料は、総てのジョイント部が材料表面に対する垂線に沿って相互に直線状にある窓カバー材料のパネルへと製造される。ジョイント部は、後続する工程のための切断ライン上にあるように、配列される。一実施形態では、材料は、窓カバー材料のパネルを形成するために、ジョイント部に沿って切断されるチューブ構造へと巻回される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明の米国出願は、1997年10月9日に出願された米国特許出願シリア
ル番号08/947,608の一部継続出願としてなされている。
【0002】 本発明は、窓カバーの製造方法に関し、特に、フロント及びリアパネル、又は
透明(透き通った)或いは半透明のファブリックを持ち、これらのパネル又はフ
ァブリックの間に一連の相対的に不透明なファブリックスラット又はベーンが配
列され、これらのスラット又はベーンが採光コントロールのためにフロント及び
リアパネルが結合された巻き上げローラの制限された回転によって傾けられるベ
ネチャンブラインドの分野に関する。
【0003】
【発明の背景】
ベネチャンブラインド窓カバーの最もよく知られたタイプは、ヘッドレールか
らボトムレールに至る梯子状部材に吊された一連の堅いスラット又はベーンを備
えている。スラットは、典型的には、木、プラスチック又は金属からなり、梯子
状部材の横木上に支持される。スラットは、各梯子状部材のレールを互いに他方
と反対方向に動かすことにより、開ポジションから閉ポジションへと傾けられる
。全体の配列は、ボトムレールを持ち上げるためのリフトコードによって、上げ
下げされる。
【0004】 ベネチャンブラインドの改良されたタイプは、フロゲット(Froget)に
付与された米国特許第3,384,519号に開示されている。これでは、梯子
コードシステムは、ベーンが熱溶着されたフロント及びリアの布地パネルで置き
換えられる。好ましくは、布地パネルとベーンは、熱溶着による接着が容易とな
るように、総て熱可塑性の織り糸から作られる。パネルが取り付けられた上側ド
ラムの部分的回転は、パネルを互いに相対的に動かし、これによって、入射光の
コントロールのためにベーンが傾けられる。
【0005】 幾つかのさらに最近の特許は、フロゲットの基本的アイディアの改良に関する
。これでは、ベーンは可撓性ファブリックから成り、フロント及びバックパネル
に接着剤で接着される。さらに、全体の配列は、ボトムレールを持ち上げるコー
ドを用いて、上側巻き上げローラへと巻き上げられることにより、窓開口から退
避され得る。これらの特許の代表は、ハンター・ダグラス株式会社に付与された
米国特許第5,287,908号、第5,313,999号、第5,320,1
54号、第5,394,922号、及び第5,456,304号や、レン・ジャ
ドキンス(Ren Judkins)に付与された米国特許第5,339,88
2号である。
【0006】 これらのファブリックベネチャンは、比較的高価で売られるポピュラーで美し
い製造物であり、最良の美的外観を得るためにデリケートで高価なファブリック
が組み込まれている。このようなファブリックは、往々にして、切れるか絡まる
かした糸のような欠陥を持つ。このような欠陥は、欠陥が無ければ一様で精巧な
透明ファブリックのメッシュの中で、通常、視覚的に認識できる。このような欠
陥は、最終的な製造物においては許容できないもので、フェーシング及びストリ
ップの合成ファブリックの大きな製造束(bolts)から切り取られる。所定
の寸法に作り終えられた日除け(shade)は、このようないかなる欠陥をも
避けるように、束から切り取られなければならない。これは、合成ファブリック
反の切断において、非常に多くの無駄要素を引き起こす。さらに、織り機又は編
み機に完全な布地を要求することは不可能であるので、このような無駄は、これ
らのシェードが高価となる大きな原因である。
【0007】 ファブリックベネチャンを製造する第2の方法は、フロントパネル、バックパ
ネル、又は両方のパネルに、ストリップを使用することである。ジェリック(J
eric)に付与された米国特許第5,664,613号には、ファブリックベ
ネチャンブラインド構造の他の形態が記載されている。相対的に半透明な材料か
らなる連続パネルは、ブラインドの一つのフェーシング(facing)を形作
る。このパネルに対しては、等間隔で設けられた一連の平行なファブリックスト
リップが接着される。各ストリップは、非同一の部材からなる2つの隣接部分か
らなる。一方の部分は、相対的に半透明であり、他方の部分は、相対的に不透明
である。透明部分の自由端は、フェーシングパネルに接着される。一方、半透明
部分の自由端は、隣接するストリップに、そのストリップの2つの部分の接合ラ
イン上で接着される。構成要素であるストリップからなる半透明部分は、ブライ
ンド完成品の第2のフェーシングパネルとなる。つまり、第2のフェーシングパ
ネルは、単一のファブリックの連続パネルではなく、それぞれがベーンの幅(又
は深さ)と略等しい高さ寸法を持つ幾つかの平行なストリップの合成物である。
【0008】 ハンター・ダグラスに付与された米国特許第5,490,533号及び第5,
603,369号は、その図16〜図19に、垂直ブラインドを開示している。
これにおいて、各垂直ブラインドは、ベーン一側部と隣接するフェーシングパネ
ルの部分として、同様なストリップ材料から形成される。単一のフェーシングは
、狭い垂直ストリップの合成物である。ストリップのベーン部分は、それ自身の
上に、2つに折り畳まれている。ハンター・ダグラスに付与された他の米国特許
第5,638,880号は、その図26に、堅いベーンを持つ垂直ブラインドを
開示している。これにおいては、ベーン一側部上のフェーシングは垂直ストリッ
プ材料のシリーズからなり、各ストリップ材料は、一つの垂直端部に沿って、隣
接するストリップに結合し、他の垂直端部において、前記ベーンを形成する実質
的に堅く平坦な材料の分離片の前記一側部上の隣接するフェーシングストリップ
の両方に結合する。
【0009】 ハンター・ダグラスに付与された米国特許第4,631,217号は、その図
2aにおいて、蜂の巣又は細胞タイプの窓カバーを開示している。これにおいて
は、ファブリックの1ピースから作られた、プリーツ状の、一般にはZ型の、一
連のストリップが互いに接着される。この接着は、各ストリップが、1つのセル
のフロント部分と、隣接するセルのリア部分と、これら2つのセルの分離壁とを
形作るようになされる。しかしながら、この分離壁は、ベネチャンブラインドタ
イプ製造物のベーンとして機能し得ない。なぜならば、これらは、セルの伸展及
び収縮の全範囲で、窓カバーのフロント及びリア面に対して実質的に垂直であり
続けるからである。
【0010】 さらに最近では、ファブリックの細長いストリップを螺旋状に巻回する技術を
用いたファブリックベネチャンブラインドの形成方法が発展してきている。この
方法は、1997年の10月9日に出願された出願継続中の米国特許出願シリア
ル番号08/947,608の主題であり、そこで開示されている。好ましい実
施形態では、最初に、3部分からなるストリップが、3つの並行して延びる略同
一幅及び長さの縦方向バンド又は部分から形成される。中央部分の両側は、超音
波溶着によって、隣接する外側部分に対して結合される。外側部分は、透き通っ
た又は相対的に透明な部材から形成され、中央部分は相対的に不透明な部材から
形成される。螺旋状の巻回工程の結果、中央部分はブラインドベーンとなり、2
つの外側部分は、結局、ブラインドのフロント及びリア合成フェーシングの構成
部分となる。連続する巻回同士は、ずれた状態とされ、部分的にオーバーラップ
する。これにより、下側の巻回の3部分のうち2つは、上側の巻回によって覆わ
れる。2本の長手方向に延びる接着剤ラインは、供給されてくる上側のストリッ
プの下面に沿って塗布される。これらの接着剤ラインは、隣接する巻回を互いに
接着するような配置とされる。チューブ状の巻回構造が形成され、この巻回構造
は、螺旋角度に垂直なラインに沿って切り開かれたときに、ファブリックベネチ
ャンブラインドとなる。
【0011】 ファブリックベネチャンブラインドを形成するのに使われるファブリックのス
トリップも、また、往々にして欠陥を含む。パネルから形成されるファブリック
ベネチャンにおけるのと同様に、ストリップから形成されるファブリックベネチ
ャンの欠陥は、極めて目立ちやすい。したがって、材料のロスを最小限にし且つ
自動装置においても直ちに使用可能な、ストリップ材料から欠陥を発見し取り除
く方法が必要とされている。また、このようなシェードの製造において、いかな
る耐久性又は製造上の利益も失うことなく、外観を改良し、無駄を最小限とする
ことが必要とされている。
【0012】
【発明の概要】
我々は、チューブ構造を形成するためにフレームの回りに巻回された少なくと
も一つの細長いストリップからファブリックベネチャンブラインドを製造する方
法を提供する。ストリップ又はストリップ群は、巻回前に欠陥が検査される。も
し、何らかの欠陥が見つかったならば、ストリップの少なくとも一つの欠陥を含
む部分が切り離される。その後、ストリップは、各再結合のためのジョイント部
を形成するように、再結合する。切り離された部分は、再結合により形成された
ジョイント部がチューブ構造を貫く直線状配列を画定して整列し、巻回の両端部
に対して実質的に垂直となるような寸法とされる。チューブ構造は、このライン
に沿って切断される。これにより、ジョイント部は、形成されたフラットな構造
から取り除かれる。もし望むならば、2つの切断がジョイント部の両側でなされ
うる。
【0013】 本方法は、単一の細長いストリップがチューブ構造を形成するためにフレーム
の回りに螺旋状に巻回される製造方法に好適である。この方法は、また、幾つか
のストリップを同軸上でオーバーラップするように配列することによってチュー
ブ構造が形成されるときにも用いられ得る。
【0014】 この方法の他の目的及び利点は、図面に示される幾つかの好ましい実施形態の
説明から明らかにされる。
【0015】
【発明の実施の形態】
図2は、その全体構成につき従来技術において典型的なファブリックベネチャ
ンブラインドを示す。実線は、ベーンの全開ポジションを示す。ブラインドは、
フロントフェーシング22と、リアフェーシング24と、複数のベーン又はスラ
ット26とを備えている。フロント及びリアフェーシングは、それぞれ典型的に
は、透明な(透き通った)ファブリック部材からなる連続パネルで形成される。
この透明ファブリック部材は、柔らかさと美的魅力のコンビネーションと、ベー
ンが開ポジションにあるときに多量の光が透過することを可能とする能力と、選
択されたファブリックによってはその材料を通して景色を見ることを可能とする
能力とにより、選択される。
【0016】 ベーンは、それぞれの長手方向の端部において、フロントフェーシング及びリ
アフェーシングに接着される。この接着は、接着剤又は熱溶接によってなされう
る。ブラインドが吊されている巻き上げローラがわずかに回転すると、フロント
及びリアフェーシングは、垂直方向に相対移動し、これにより、ベーンの角度が
変わる。図2には、ベーンの全閉に近いポジションが、想像線で、構成要素にダ
ッシュ付きの符号を付して示されている。
【0017】 図1A及び図1Bは、それぞれ全開及び略閉状態にあるファブリックベネチャ
ンブラインド組立完成品の基本要素を、簡略化された形式で示す。ブライドは、
フロント及びリアの透明もしくは相対的に半透明のフェーシング30、32と、
複数の相対的に不透明なベーンと、巻き上げローラー36と、ボトムレール38
とを備えている。ベーン角度を調整し、またシェードをローラーの回りで回転さ
せて窓開口部の全部又は一部を十分に露わにするためにローラー36を回転させ
るコードその他の手段は、図示されていない。
【0018】 図1Aと1Bを比較すれば、フロント及びリアフェーシングの取り付け地点が
ローラー外周の反対側にあることが、どのようにして、これらフェーシングの相
対的な垂直方向の動きに、ひいてはローラーがわずかに回転したときのベーン角
度の調整に、帰着するのかが分かる。
【0019】 図3〜図14は、いずれも、チューブ構造を製造するための製造工程を図解す
るものである。このチューブ構造は、切断されて、ファブリックベネチャンパネ
ルを形成するものである。好ましい実施形態は、図4、図5、及び図6に最もよ
く示される。製造は、細長いストリップ40(図6参照)の形成により開始する
。このストリップ40は、少なくとも2つの異種のファブリック材料を持つもの
である。外側部分30´、32´は相対的に半透明な又は透明な材料から形成さ
れる一方、中央部分34は相対的に不透明な材料から形成される。外側部分30
´、32´は、同種の又は異種のファブリックから作られる。
【0020】 中央部分は、より稠密に織られたファブリックの使用によって、又はコーティ
ング若しくは薄い層を重ねることによって、不透明化され得る。これらの部分の
互いに隣り合う端部同士は、接着材による接着、又は超音波溶接、又は熱接合、
又は縫い付けによって、接続され得る。超音波溶接は、迅速に実行でき、かつ隣
接する端部の正確な位置決めを可能とするので、好ましい方法である。また、こ
の工程は、有効に、溶接された領域を縮小し、ファブリックの隙間を塞ぐ。この
結果、ジョイント部は、引き続いて塗布される接着剤ラインに対して、孔が開い
た状態とはならない。このようにして、見栄えの悪い接着剤ラインからの漏れ出
しが回避される。ストリップ40の幅は、要求されるベーン幅(即ち、ベーンが
全開位置にセットされたときのブラインドの厚み)の略3倍である。
【0021】 従来技術の公知の工程とは異なり、本方法のファブリックベネチャンブライン
ドは、好ましくは、ストリップをそれ自身の上に螺旋状に、部分的にオーバーラ
ップする形態で巻くことにより形成される。この場合、各巻回は、一様に配置さ
れた長手方向の接着ラインに沿って、後続の巻回に対して接着される。この結果
、ストリップ材料40の各巻回は、一つのベーンと、このベーンに隣接するファ
ブリックベネチャンブラインド完成品のフロント及びリアフェーシングそれぞれ
の部分を構成する。代替され得る方法の一つは、一連の同軸上のストリップを同
様なオーバーラップした関係において接着することを含む。
【0022】 隣接するストリップ40の巻回の関係は、図4と図5に最もよく示される。各
ストリップ巻回40は、先行するストリップ巻回の略3分の2と重なり合う。詳
しくは、巻回の頭側端部(即ち、図6に示される右端部)は、先行する巻回の透
明/不透明の接合部の上に、或いはこの接合部の近くに、配置される。あらかじ
め塗布されるフロント側の接着剤ライン42は、上側のストリップの下面の接触
ライン上に配置される。あらかじめ塗布されるリア側の接着剤ライン44は、上
側のストリップの下面の、後側の透明部分32´と不透明なベーン部分34との
接合部近くに配置される。この場合、後側の接着ライン44は、先に巻回された
、言い換えれば下側のストリップ40の裾側端部において、この下側のストリッ
プに接合される。巻回工程を実行するために望ましい方法と装置については、以
下に説明する。
【0023】 各巻回の透明部分と不透明部分の間の接続部に対する接着剤ライン42、44
の配置の選択は、重大なものではない。ブラインドが全閉ポジションにあるとき
に、不透明部分がオーバーラップした状態となるのであれば、不透明部分はフロ
ント及びリアフェーシング間の距離の全域にわたる必要はない。フェーシングパ
ネルの一方又は両方の上に、支持されない房状のバンドが要求されるときのよう
に、必要であれば、接着剤ライン42と44はストリップの端部から間隔があっ
てもよい。
【0024】 3部分ストリップ40の代替されうる形態が、図7、図8に示される。図7の
ストリップは、全幅にわたって相対的に半透明な部分46からなり、相対的に不
透明な中央部分48が、この部分46に、前述した接合技術のいずれかによって
重ねられる。この形態は、好ましいものとはいえない。なぜならば、これは、一
様に吊すには堅すぎる傾向があるからである。図8の形態では、3部分ストリッ
プは、一部材のファブリックから形成されるが、外側部分50のためには、密度
の小さな編みパターンが使用され、完成したブラインドのベーンとなる中央部分
52には、より高密度で不透明な編みパターンが使用されている。図6と図8の
実施形態は、好ましいものである。なぜならば、これらは、より一様でしわのな
い態様で吊されやすいからである。
【0025】 好ましい実施形態を製造するために用いられる方法及び装置は、図9〜図12
に示される。この製造装置は、一対の平行な、非回転の円柱部材56、58を含
む。これらの円柱部材56、58は、2つの平行なニップ(nip)ロールのセ
ットに対して角度を持って斜めに配置されている。第1のニップロールセット6
0は、ファブリックチューブ88の上側部分にテンションをかけることによって
ファブリックを押し出すのに役立つ。ニップロールセット60は、下側のモータ
ー駆動ローラー60と上側の圧力ロール62とからなる。第2のニップロールセ
ット66は、透明ファブリックチューブ88を、テンションを与えながら牽引す
るのに役立つ。これには、下側のモーター駆動ロール68(これは、駆動ニップ
ロールセット60の間の範囲のファブリックにテンション又はブレーキをかける
ように駆動される)と、上側のステアリング圧力ロール70とを備えている。ス
テアリング動作については、後述する。ロール62と68は、ベルト駆動スプロ
ケット(図示せず)により駆動されるようにしてもよい。
【0026】 3部分ファブリックストリップ40は、ストリップ供給ロール72から供給さ
れる。このストリップ供給ロール72は、自身の駆動モーターMを備える。この
駆動モーターMは、ダンサー73のポジションによって制御される速度で、ロー
ル72を駆動する。ダンサー73の回りのストリップループが小さくなると、ス
トリップ供給システムのその部分のストリップ量が一様に維持されるように、モ
ーター駆動ロール72はスピードアップする。ストリップ40は、ダンサー73
から、上側ロール74及び下側モーター駆動ロール75からなるニップロールセ
ットを通り抜けて、その軸上にロードセルを備えたテンション検出ロール76へ
と、続いている。このロードセルは、ロール76と64間のストリップのテンシ
ョンを検出し、ニップロール75に結合されたモーターMの速度を、供給中のス
トリップのその部分における要求されるテンションを維持するように調節する。
2つの隣接する接着剤塗布装置78は、ストリップ40に、接着剤42、44の
連続した滴を塗布する。
【0027】 2組のニップロール60、66のための支持構造は、メイン取り付けプレート
80(図11、図12参照)と、このメイン取り付けプレートに片持ち梁によっ
て接続されたエンドプレート82とを備えている。エンドプレート82は、メイ
ンプレート80と反対側で、上側ロール64及び70の端部を支持する。下側ロ
ール62、68は、同様の片持ち梁及びエンドプレート82´によって支持され
る。これらのエンドプレートはこのように支持されるので、円柱56、58によ
り画定されるファブリックループ又はチューブ88を内側から外側に横切る支持
構造は存在しない。
【0028】 円柱56、58は、別のフレーム構造84に片持ち支持される。このフレーム
構造84は、円柱を2つのニップロールセットに対してあらかじめ設定された角
度にセット可能であるように、垂直軸86の回りで軸回転が可能である。この角
度は、後述するように、ストリップ40の螺旋巻回のために要求される案内角度
の関数である。フレーム84には、円柱56、58が通ることができるように、
適当なクリアランス穴が設けられる。取り付けフレーム84と反対側の片持ち支
持された円柱の端部は、支持構造に対して接続しておらず、連続して形成される
ファブリックチューブの除去を可能とし、また下側ローラーに対する円柱角度の
調整を可能としている。代替的な形態においては、円柱角度の調整が不要と考え
られるならば、円柱の端部は、下側ローラーサポートに対して、あるいは完全に
ファブリックループ88の中に位置する他の構造に対して、固定され得る。
【0029】 図9に最もよく示されるように、チューブ構造の形成は、3部分ファブリック
ストリップ40が供給ロール72から駆動ニップロールセット74、75により
引き込まれることによって開始する。供給ロール72とニップロールセット60
間のストリップの制御された供給速度は、ダンサー73からのモーター制御信号
によって達成される。ニップロールセット74、75と駆動ニップロールセット
60間のストリップのテンションが一定であることは、上述したように、テンシ
ョン検出ロール76からのモーター制御信号により達成される。このストリップ
は、接着剤塗布装置78の先に向かい、ストリップの接着ラインが塗布された上
側は、ロール76により裏返しにされる。これにより、このような接着ラインは
、ニップロールセット60のローラーの間で、先行する巻回に対して対面する。
そこで、接着剤による結合がなされ、オーバーラップした巻回が互いに接続され
る。
【0030】 図5を参照することによって分かるように、接着剤ライン42、44が塗布装
置78によって既に塗布されている供給中のストリップ40は、ファブリックル
ープの上側部分を移動する先行する巻回と、正確に重なり合うべきである。この
ファブリックループの上側部分は、円柱58から従動ニップロール66を通り抜
けて駆動ニップロールセット60に至る部分で、ストリップ40が、先行する巻
回と、接着のために初めて接触する場所である。図9は、終端のファブリックス
トリップ巻回の下側部分が円柱58に向けて移動するときに横方向へシフトする
こと、および、下面に新たに接着剤ライン42、44が塗布された入来してくる
ストリップが押しつけられるドライブニップロールセット60のローラー間の地
点に戻ってくることを、円柱56の傾きによって如何にして引き起こされるかを
示す。螺旋案内角度による横方向のシフトは、ストリップ40の幅の略3分の1
の移動を引き起こすように設定される。これにより、接着剤ライン42、44は
、図5に示すように、先になされた巻回に対して適切に重なり合う。このように
して、完成したブラインドのベーンがその光遮蔽又は全閉角度セッティングにあ
るときに、必要とされる相対的に不透明なベーン部分34と相対的に透明なフェ
ーシング部分30´、32´の相対的な位置決めが達成される。
【0031】 連続する巻回同士のオーバーラップ量の正確な制御は、2つの独立なコントロ
ーラを用いることにより達成される。供給ロール72からの供給ストリップ40
の第1の横方向ポジションは、ロール72の位置をその回転軸に沿って横方向に
シフトする一つのコントローラ(図示せず)又は他の公知のファブリックガイド
デバイスにより与えられる。オーバーラップしたストリップ40の巻回同士の合
わせの付加的制御は、「ステアリング」能力を有する従動ニップロールセット6
6により与えられる。
【0032】 圧力ロール64と70の両方は、ゴムでコーティングされており、圧縮性の表
面を持っている。引き込みローラーセット60の駆動ロール64がドライブロー
ル62に向けて下方に一定の力で圧迫されるのとは異なり、ステアリング圧力ロ
ール70は、(以下に説明するように)その両端に作用する独立に制御可能な下
方への圧力を持っている。作用圧力がロール70の両端で等しいときには、ロー
ルは、その全長に沿って一様な幅のストリップへの接触領域を持っている。この
接触領域において、ゴムは、ロール68の弾力性のない表面で変形される。通過
するファブリックストリップは、その直線状通路からそれることはなく、円柱部
材58からニップロールセット60への最短ルートをとり続ける。
【0033】 ロール70の一端でのニップ圧力の増大は、そのゴム性の制御された表面の凹
部を、それが下側ロール68の弾力性のない表面の円柱形の外形により変形され
るのにしたがって、増大させる。ロール端部のファブリックストリップの通路は
、ロール70の表面がさらに変形されて、より長く湾曲した形状が得られるよう
に力が加えられるのにしたがって、長くなる。すなわち、ニップロールセット6
6の対向するロール間の(その端部における)ストリップ接触領域は、堅いロー
ルの回りの、より大きな弧部分に増大する。この弧部分は、下側ロール68外周
の長い部分にわたるロール70表面の余分な変形によって得られるものである。
ステアリング圧力の増大の結果として得られる、端部における長いストリップ通
路は、端部におけるストリップのテンションを増大させ、ファブリックを端部に
向けて牽引又は操舵する。一つの端部で圧力を減少することは、同様に、そこで
の通路を、名目(ノミナル)条件に比較して減らし、ファブリックをその他方の
エッジに牽引する。
【0034】 ファブリックストリップ40は、(駆動ニップロールセット60に対して案内
角度をもって傾けられている)円柱部材56に巻かれるときに、螺旋状の案内角
度を持っているので、ファブリック「チューブ」88は、非回転の円柱部材の反
対側端部に向けて進む。円柱部材は、ファブリックに対する損害なしに、このス
ライド運動を容易とするために、高度に研磨が施されている。
【0035】 円柱部材は、好ましくは、供給ロールで形成されたチューブ全体を保持できる
ように、十分な長さを持つ。例えば、機械は、300ヤード長の供給ロールを使
用するために、12フィート長の円柱部材から作られる。円柱部材は、ファブリ
ックチューブが円柱部材に沿って進むときにこのファブリックチューブが引きず
られることを少なくするための空気軸受へ高圧空気の供給が可能となるように、
穴を開けられてもよい。この機械が新たな供給ロールを装填するために停止した
とき、チューブは、はさみで切断され得る。この場合、チューブ周辺の最初の切
断は、一般に、与えられたストリップに沿ってなされる。
【0036】 その後、切断されたチューブは、円柱部材に掛かった状態で、ラインC−C(
図13、図14参照)に沿って切断される。このラインは、巻回群のエッジに対
して垂直である。これにより、平行な端部を有しこの平行な端部に垂直方向に巻
回されたストリップを持つ平坦構造又はスラブ90を形成するように、チューブ
は、開いた状態にされ得る。本実施形態の機械においては、スラブは、約10フ
ィートの幅と、約10フィート以上の長さを持つ。このファブリックスラブは、
その後、個々の窓に合ったサイズに切断され、ベネチャンブラインドは、巻き上
げローラーへの接合部及び接合金具を除いて、完全に形成される。
【0037】 図13に示すチューブ構造に何らかの欠陥が存在するならば、この構造は、欠
陥部分を除去するために、ラインC−Cに平行な2本の切断ラインに沿って切断
され得る。切り離された部分は廃棄され、残りの部分は少なくとも一つのブライ
ンドに仕上げられる。しかしながら、この工程は、大量の無駄を作り出す可能性
がある。そこで、我々は、図15に示すような検査・切断・接着システムを提供
する。このシステムでは、選択された位置における欠陥除去による継ぎ部又はジ
ョイント部を有するファブリックのロールが製造される。このファブリックのロ
ールが図13のチューブ構造へと形成されるとき、欠陥除去ジョイント部の総て
は、図16に示す切断ラインC−Cに沿うことになる。
【0038】 図15に示される検査・切断・接着システムは、ファブリックが載置されるテ
ーブル80を備える。ファブリック40は、平坦で水平なテーブル80上で巻か
れていない状態にある。テーブル80は、形成されるべきチューブ構造の外形よ
りも大きな長さを持っている。一実施形態では、この外形は307.34cm(
121インチ)である。したがって、テーブルは、0〜330cm(0〜130
インチ)の目盛りを持つスケールを備える。アイドラー又はガイド82が、テー
ブルの入口側端部に設けられる。ファブリックがテーブルを横切った後には、こ
のファブリックは、表示部85を持つカウンター84を通り抜け、溶接部86を
通り、テイクアップリール89に至る。移動可能なナイフ87は、テーブル80
上の一つの選択された位置でストリップを切断するために設けられる。
【0039】 307.34cm(121インチ)外形のチューブ構造を形成するときには、
カウンター84は307.34cm(121インチ)毎に反復し、307.34
cm(121インチ)長が累積した数と、製造中の長さ(のインチ数)とを表示
する。欠陥あるいは継ぎ接ぎの必要がオペレーターに確認されたときには、溶接
部及びリボン供給部が停止される。インデックスカウンターの計数に注目するこ
とにより、オペレーターは欠陥及び隣接する多少の材料を切断する。これにより
、結果として生じる継ぎ接ぎは、正確に307.34cm(121インチ)反復
の端部において行われる。
【0040】 例えば、真っ直ぐな走行テーブル上の目盛りに示される欠陥が279.4cm
(110インチ)の地点に見つかり、その時点で停止がなされ、カウンターは1
85.42cm(73インチ)を示しているとする。このとき、オペレーターは
、(テーブル上で計測された)185.42cmから281.94cm(73イ
ンチから111インチ)までを切断し、継ぎ接ぎが185.42cm(73イン
チ)の地点で行われる。この継ぎ接ぎ部は、テイクアップリール上の累積307
.34cm(121インチ)長の終端(開始端)に対応する。オペレーターは、
この作業を総ての欠陥について繰り返す。結果として得られる継ぎ接ぎを、スト
リップ40の連続する307.34cm(121インチ)周期の終端/開始端に
又は終端/開始端間の選択された地点において繰り返し動かすことは、ロールが
螺旋状に巻回されて完成したファブリックとなるときに、総ての継ぎ接ぎ部が巻
回チューブの潜在的切断ラインに沿って整列し、継ぎ接ぎ部以外の総ての領域に
は欠陥が存在しないことを保証する。
【0041】 これは、図16に示される。この図16では、欠陥除去ジョイント部106は
、チューブ構造88の切断ラインC−C上にある。ストリップが直線距離で検査
されたならば、連続するジョイント部間の距離は、チューブ外周の倍数となる。
307.34cm(121インチ)外周であれば、その距離は307.34×n
(121n)となる。ここで、nは0より大きな整数である。
【0042】 ファブリックストリップは単一の平坦なテーブル上を通過している状態が図示
されているが、このテーブルの代わりに複数のローラを用いることもできる。こ
れらのローラは、一つの平面上に配置され、長さの知られたジグザグ又は曲がり
くねった通路を通ってファブリックを方向づけるように配置され得る。
【0043】 ここまでに記載された方法においては、操作者は、ファブリックがローラを通
過したときに、このファブリックを肉眼で検査し、ファブリックの欠陥を含む部
分を手作業で切り取って廃棄し、その後、その端部を接合のために溶接機内に送
り込んでいる。これらの手作業の工程は、総て、図15に波線の機器で示すよう
に、自動化することができる。カメラ90は、視覚認識プログラムを含むコンピ
ュータが取り付けられたもので、ファブリックを検査し、欠陥及びその欠陥の位
置を特定するために用意され得る。コンピュータは、また、ナイフ87及びこれ
に取り付けられた駆動モータ97に接続されうる。欠陥が発見されると、コンピ
ュータは、ナイフ87を、ファブリックの欠陥を含む部分93を切り離しに向か
わせる。この部分93は、廃棄用の吸引器94で吸い取られる。切断端部は、そ
の後、溶接部86内で接続される。カウンター84とセンサー95は、チューブ
構造内のジョイント部群が直線上に配列されるように、切り取られるファブリッ
ク部分93のサイズが決められることを保証する。これらのジョイント部は、フ
ァブリック表面に垂直な線に沿って、同様に直線となる。
【0044】 図15に示される検査・切断・接着システムは、螺旋状に巻回されたチューブ
構造のために、ファブリックのロールを形成するように図示されているが、この
システムは、螺旋状に巻回されたチューブ構造以外のためにも有益である。図1
7は、長さ方向に切断され山積みされてスタック104を形作るストリップ10
0、101、102のシリーズを形成するために用いられる。テーブル80上を
ファブリックが通過するときに欠陥が発見されたならば、ファブリックのその部
分は切り離され、切断端は前述の実施形態と同様に結合される。これは、ストリ
ップ100および102の幾つかに、ジョイント部106を形成する。ファブリ
ックがテーブル80を通過するときに、必要なストリップの長さにわたって欠陥
が発見されなかったならば、欠陥の無いストリップ101が形成される。
【0045】 総てのストリップが切断された後、総てのストリップの欠陥除去ジョイント部
106は、スタック内で整列される。ローラー108は、溶接部86からのスト
リップを受け取るために用意される。完成したストリップがローラー上に受け取
られた後、これは、押し出されて、スタック104上に落下する。これらのスト
リップは、その後、従来技術と同様に、スタックから取り上げられ、ベーンとし
て使用されるか、ファブリックベネチャンのフロント又はバックフェーシングを
形成する。例えば、ストリップは、米国特許第5,313,999号又は第5,
664,613号に開示されたタイプのベネチャンブラインドを形成するために
用いられ得る。組み立てられたブラインドでは、ジョイント部は単一の面内に位
置する。この面を貫いて、切断がなされ、ファブリックベネチャン材料の2つの
パネルが形成される。これらの各パネルは、標準又は所望の幅を持つものである
。これと代わるやり方としては、最小限の時間的浪費で最大幅の欠陥の無いパネ
ルを残す除去のために、ジョイント部をスタックの一端に対して並べて配置する
こともできる。
【0046】 図17に示すファブリックシステムは、また、ファブリックベネチャンブライ
ンドの透明ファブリックフロントパネル又はリアパネルを形成するためにも用い
られる。この工程では、ロール72は、少なくとも一つのブラインドの所望の高
さ又は幅に対応するように、より曲がるものとされ得る。これまでストリップ1
00、101及び102として同定されたものは、パネルとしてもよい。ロール
72の幅は、製造されるべきファブリックベネチャンブラインドの高さに対応す
る。ジョイント部106は、切断ラインに沿って垂直に整列される。組み立てら
れたファブリックベネチャン材料は、ロール72の幅に対応する高さを持ち、標
準の又は所望の幅の2つのパネルを形成するためにジョイント部に沿って切断さ
れる。ロール72の幅が、製造されるべきファブリックベネチャン材料の幅に対
応するならば、接着ライン106は、ベーンがパネルに接続される場所に位置す
る。
【0047】 図15に示されたシステムは、また、図18に示されるように、図6に示すよ
うなストリップを形作るために互いに接着されるファブリック111と112と
113の3つのリールを備えるように、形成されうる。リール111と113は
、リール112から供給される半透明のリボンの両端に接着された透明ファブリ
ックを含む。接着剤ヘッド114は、リボン長手方向の両端部近傍に接着剤ライ
ンを塗布する。リール111からの透明ストリップ111は、一つの接着ライン
によって取り付けられ、リール113からの透明ストリップは、半透明のリボン
に、第2の接着剤ラインによって取り付けられる。ローラー116は、ストリッ
プ群がテーブルに入るときに、これらのストリップ群を案内し、一緒に押しつけ
る。その後、構造は、検査され、欠陥を除去するために必要ならば切断及び継ぎ
接ぎがなされる。検査された材料99は、窓カバーに加工されるまでの保管のた
めに、テイクアップリール89上に巻かれる。欠陥除去ジョイント部は、材料9
9内に存在する範囲で、知られた位置にあり、ブラインド製造中にそこで切り取
られる。典型的には、これらのジョイント部は、例えば307.94cm(12
1インチ)のような幾つかの選択された長さの倍数で、互いに間隔をおいて離れ
ている。
【0048】 選択可能な他の構造においては、ベーン部分にファブリックの付加的な層が備
えられ、不透明な挿入部材が後から挿入されうるポケットを形成する。この場合
、製造物の構成は、ベーン又は中央帯の複数の列を有する。
【0049】 ここで開示された巻回及び検査技術は、多種の材料から製造物を製造すること
に使用され得るし、他の領域での使用にも適用できる。例えば、非熱伝導性又は
熱反射性の材料から形成された複数層の材料が、断熱材への適用のために作られ
得る。分極された又は色が付けられたフィルムは、所望の光学的効果を作り出す
ために用いられ得る。さらに、他の選択された多孔性の材料は、空気ろ過製造物
を形成するために用いられ得る。
【0050】 本発明は、特許請求の範囲内で、さらに展開されうる。したがって、上述の内
容は、本発明の効果的な実施形態の幾つかの例示にすぎず、何ら限定的な意味を
持っていないと解釈されるべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1Aは、本発明のファブリックベネチャンブラインドの簡略化された斜視図
であり、最大採光セッティングに配置されたベーンを示す。図1Bは、図1Aと
同様な斜視図であり、部分閉セッティングに配置されたベーンを示す。
【図2】 代表的な従来のファブリックベネチャンブラインドの簡略化された側面図であ
る。この従来のファブリックベネチャンブラインドでは、ベーンは単一の連続シ
ートタイプのフロント及びリア透明パネルに結合される。ベーンが全開ポジショ
ンにあるブラインドが示される。部分的閉ポジションが、想像線で示される。
【図3】 図1Aのブラインドの拡大部分側面図である。
【図4】 図3のブラインドの展開斜視図であり、隣接する3部分ストリップの関係を示
す。
【図5】 図3のブラインドの簡略化された拡大図であり、隣接する3部分ストリップの
相対関係を明らかにするために、垂直方向のスケールが誇張されている。
【図6】 図4又は図5の実施形態において用いられるような3部分ストリップの一部の
斜視図である。
【図7】 3部分ストリップの第2形態の展開図である。
【図8】 図7と同様の図であり、3部分ストリップの第3形態を示す。
【図9】 本発明の方法を用いたブラインドの形成に好適な装置の簡略化された斜視図で
ある。
【図10】 図9に示す装置の概略側面姿図である。
【図11】 図9に示す装置の簡略化された平面図であり、支持枠組みを示す。
【図12】 図11の装置の簡略化された側面姿図である。
【図13】 切り開かれる前の、図9に示される円柱部材の端部と反対側の端部から見た、
ブラインド材料の螺旋状に巻回されたチューブの斜視図である。
【図14】 切断面Cの方向から見た、螺旋状巻回チューブの概略端面図であり、最大幅の
ベネチャンブラインドを形成するためにこれがどのように切り開かれるかが示さ
れる。
【図15】 波線で示す選択可能な要素を持つ、本発明の検査・切断・接着システムの好ま
しい実施形態の斜視図である。
【図16】 図16の検査・切断・接着システムを通過した材料から形成される螺旋状巻回
チューブの斜視図である。
【図17】 本発明の検査・切断・接着システムの第2の好ましい実施形態を示す斜視図で
ある。
【図18】 本発明の検査・切断・接着システムの第3の実施形態を示す図である。
【符号の説明】
30、32 外側部分 34 中央部分 40 ストリップ 42、44 接着剤ライン
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成12年11月15日(2000.11.15)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ,BA, BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU,C Z,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE,GH ,GM,HR,HU,ID,IL,IS,JP,KE, KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,L T,LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX ,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE, SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,U A,UG,UZ,VN,YU,ZW

Claims (26)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多層シート製品を製造する方法において、 a.少なくとも一つの細長いストリップ材料を、連続する各巻回が直前の先行す
    る巻回に所定の範囲で部分的に重なってオーバーラップ部分を形成しチューブ構
    造を作るように、支持構造の回りに巻回する工程と、 b.連続する各巻回ストリップ材料を先行する巻回に接着する工程と c.前記少なくとも一つの細長いストリップ材料を巻回する以前に、この少なく
    とも一つの細長いストリップ材料の欠陥を検査し、欠陥が発見された場合には、
    (i)各部分が少なくとも一つの欠陥を有する前記ストリップ材料の少なくとも
    一部を切り取り、(ii)前記切り取られる部分をジョイント部が直線状配列を形
    成して整列されるようなサイズとし、各部分が除去された後に、前記少なくとも
    一つのストリップ材料を再接合し、各再接合のジョイント部を形成する工程と、
    d.前記直線状配列に沿ってチューブ構造を切断する工程と を含む方法。
  2. 【請求項2】 前記少なくとも一つのストリップ材料は単一のストリップ材
    料であり、巻回は螺旋状になされる請求項1の方法。
  3. 【請求項3】 連続する各巻回ストリップ材料は、長手方向に延びる第1の
    端部と長手方向に延びる第2の端部とを備え、連続する各巻回ストリップ材料同
    士は、長手方向に延びる接着ラインに沿って接着され、この接着ラインは、直前
    に先行する巻回の前記長手方向に延びる第1の端部に近接し且つ引き続く巻回の
    長手方向に延びる第1及び第2の端部から離れて位置する請求項1の方法。
  4. 【請求項4】 連続する各巻回ストリップ材料を長手方向に延びる第2の接
    着ラインに沿って接着する工程をさらに含み、前記第2の接着ラインは、連続す
    る巻回の長手方向に延びる端部に近接して位置し且つ直前に先行する巻回の長手
    方向に延びる第1及び第2の端部から離れて位置する請求項3の方法。
  5. 【請求項5】 前記ストリップ材料は織られたファブリックと編まれたファ
    ブリックとからなるグループから選択され、織られたファブリックは第1部分と
    第2部分とを備え、この第1部分は第2部分の不透明度と異なる不透明度を有し
    、編まれたファブリックは第1部分と第2部分とを備え、この第1部分は第2部
    分の不透明度と異なる不透明度を有する請求項1の方法。
  6. 【請求項6】 前記少なくとも一つの細長いストリップ材料は、少なくとも
    2つの平行な隣接して長手方向に延びる異なるファブリックの部分からなり、こ
    れらの異なる部分は接合ラインに沿って接する請求項1の方法。
  7. 【請求項7】 前記ファブリック材料の部分の一つは、他の部分よりも不透
    明である請求項6の方法。
  8. 【請求項8】 連続する各巻回の接着は、連続する各巻回の接合ラインに沿
    ってなされる請求項6の方法。
  9. 【請求項9】 前記少なくとも一つの細長いストリップ材料は、少なくとも
    2つの平行な隣接して長手方向に延びる透明度の異なる部分を有するようにされ
    たファブリックのストリップ材料からなる請求項1の方法。
  10. 【請求項10】 前記ファブリックは、前記長手方向に延びる少なくとも一
    つの部分にわたってカバー材料が付けられることにより処理されたものである請
    求項1の方法。
  11. 【請求項11】 複数層シート製品を製造する改良された方法にして、 チューブ構造の形成方法が、 薄く柔軟な材料からなる細長いストリップ材料にして、長手方向に延びる第1
    と第2の端部を有するストリップ材料を、連続する各巻回が直前に先行する巻回
    の所定の範囲と部分的に重なり合うように、支持面上に螺旋状に巻回する工程と
    、 長手方向に延びる接着ラインにして、前記直前に先行する巻回の前記第1の端
    部に近接し且つ前記連続する巻回の前記長手方向に延びる第1及び第2の端部か
    ら離れて配置されている接着ラインに沿って、連続する各巻回ストリップ材料を
    直前に先行する巻回に接着する工程とを含み、 a.細長いストリップ材料を巻回する前に前記少なくとも一つの細長いストリッ
    プ材料の欠陥を検査し、欠陥が発見されたならば、(i)各部分が少なくとも一
    つの欠陥を有する前記材料の少なくとも一部分を切り取り、(ii)切り取られる
    部分をジョイント部が直線状配列を形成して整列されるようなサイズとし、各部
    分が除去された後、前記少なくとも一つのストリップ材料を再接合し、各再接合
    のためのジョイント部を形成する工程と、 b.前記直線状配列に沿ってチューブ構造を切断する工程と、 を含む方法。
  12. 【請求項12】 少なくとも2つの平行な隣接する長手方向に延びる異なる
    ファブリック部分から前記ストリップ材料を形成する初期工程をさらに備えた請
    求項11の方法。
  13. 【請求項13】 前記ファブリック部分の一つは、他の部分よりも不透明で
    ある請求項12の方法。
  14. 【請求項14】 前記接着ラインは、前記連続する巻回の前記隣接する部分
    間の接合ラインに近接して位置する請求項13の方法。
  15. 【請求項15】 複数の巻回からなる結果として得られた組立品を、前記長
    手方向に延びる接着ラインに垂直な切断ラインに沿って切断する工程をさらに含
    む請求項11の方法。
  16. 【請求項16】 第2の実質的に連続する長手方向に延びる接着ラインにし
    て、前記連続する巻回の前記第2の端部に近接して配置された接着ラインに沿っ
    て、前記連続する巻回材料を前記直前に先行する巻回に接着する工程をさらに含
    む請求項16の方法。
  17. 【請求項17】 前記細長いストリップ材料を複数の独立の供給源から同時
    に供給する工程をさらに含み、各供給源からの前記ストリップ材料は、他の供給
    源からのストリップ材料から形成された巻回に接着される巻回材料を形成する請
    求項16の方法。
  18. 【請求項18】 少なくとも2つの平行な隣接する長手方向に延びる異なる
    ファブリックの部分から前記ストリップ材料を形成する工程をさらに備えた請求
    項16の方法。
  19. 【請求項19】 複数の巻回により得られた組立品を、前記長手方向に延び
    る接着ラインに垂直な切断ラインに沿って切り開く工程をさらに含む請求項16
    の方法。
  20. 【請求項20】 複数層シート製品を連続して形成する方法であって、 チューブ構造の形成方法が、 薄く柔軟な材料からなるストリップ材料群にして、このストリップ材料群の各
    ストリップ材料は長手方向に延びる部分を備え、このストリップ材料の部分のそ
    れぞれは巻回工程の間にそれぞれの独立した供給源から同時に供給されるストリ
    ップ材料群を、支持面上に螺旋状に巻回する工程、及び、 前記長手方向に延びるストリップ材料の部分同士を、長手方向に延びる第1お
    よび第2の端部を有する前記ストリップ材料を形成するために、長手方向に延び
    る接着ラインの第1のシリーズに沿って接着する一方で、各ストリップ材料の部
    分を、長手方向に延びる接着ラインのシリーズに沿って、直前に先行するストリ
    ップ材料の巻回に接着し、各連続するストリップ材料の巻回を、直前に先行する
    ストリップ材料の巻回に所定の範囲で部分的にオーバーラップさせる工程を含み
    、 前記接着ラインの第2のシリーズは、前記直前に先行するストリップ材料の巻
    回の第1の端部に近接し且つ前記連続するストリップ材料の巻回の前記第1及び
    第2の長手方向に延びる端部から離れて配置された第1の接着ラインと、前記連
    続するストリップ材料の巻回に近接して配置された第2の接着ラインとを備え、
    a.前記細長いストリップ材料が巻回される前に、少なくとも一つの細長いスト
    リップ材料の欠陥を検査し、欠陥が発見されたならば、(i)各部分が少なくと
    も一つの欠陥を有する前記材料の少なくとも一部を切り取り、(ii)切り取られ
    る部分をジョイント部が直線状配列を形成して整列されるようなサイズとし、各
    部分が除去された後、各前記少なくとも一つのストリップ材料を再接合し、再接
    合のためのジョイント部を形成する工程と、 b.前記直線状配列に沿ってチューブ構造を切断する工程と を含む方法。
  21. 【請求項21】 前記独立の供給源の少なくとも2つからの前記ストリップ
    材料の部分は、異なるファブリックからなる請求項20の方法。
  22. 【請求項22】 ファブリックタイプのベネチャンブラインド窓カバーを製
    造する方法にして、 チューブ構造を形成する方法が、 少なくとも2つの平行な隣接して長手方向に延びる第1と第2の部分にして、
    それぞれが相対的に透明な材料と相対的に不透明な材料からなる第1と第2の部
    分を有する、細長いファブリックストリップ材料を形成する工程と、 前記ストリップ材料を支持面上に螺旋状に巻回し、オーバーラップする層の比
    較的に不透明な部分が、直前にオーバーラップされた層の比較的に透明な部分を
    、少なくとも実質的に覆うために必要な程度に、連続する各巻回が、先行する巻
    回に部分的にオーバーラップされる工程と、 実質的に連続して長手方向に延びる接着ラインにして、前記巻回の一つの隣接
    する第1及び第2の部分と他の前記巻回の比較的に透明な部分の自由端との間の
    接合ラインと一致して配置された接着ラインに沿って、各巻回材料を、直前に先
    行する巻回に接着する工程とを含み、 a.前記少なくとも一つの細長いストリップ材料を巻回する以前に、この少なく
    とも一つの細長い片の欠陥を検査し、欠陥が発見された場合には、(i)各部分
    が少なくとも一つの欠陥を有する前記材料の少なくとも一部を切り取り、(ii)
    切り取られる部分をジョイント部が直線状配列を形成して整列されるようなサイ
    ズとし、各部分が除去された後、前記少なくとも一つのストリップ材料を再接合
    し、各再接合のためのジョイント部を形成する工程と、 b.前記直線状配列に沿ってチューブ構造を切断する工程と を含む方法。
  23. 【請求項23】 ジョイント部を除いて欠陥のないロール又はストリップ材
    料を製造する方法であって、 a.材料の供給を与える工程と、 b.前記材料の欠陥を検査し、欠陥が発見されたならば、(i)各部分が少なく
    とも一つの欠陥を含む前記材料の少なくとも一つの部分を切り取り、(ii)切り
    取られる部分をジョイント部同士が互いに選択された長さの倍数をもって離れる
    ようなサイズとし、各部分が切り取られた後、前記材料を一緒に再接合し、各再
    接合のためのジョイント部を形成する工程と、 c.前記材料を集める工程と を含むことを特徴とする方法。
  24. 【請求項24】 前記材料はテークアップリール上に集められる請求項23
    の方法。
  25. 【請求項25】 前記材料は、所定の長さの材料に切断され、この所定の長
    さの材料を積み重ねる請求項23の方法。
  26. 【請求項26】 前記材料は、ファブリックである請求項23の方法。
JP2000595017A 1999-01-22 2000-01-21 ファブリックベネチャンブラインドの製造方法 Pending JP2002535521A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/235,447 1999-01-22
US09/235,447 US6171424B1 (en) 1997-10-09 1999-01-22 Method of making fabric venetian blinds
PCT/US2000/001437 WO2000043626A1 (en) 1999-01-22 2000-01-21 Method of making fabric venetian blinds

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002535521A true JP2002535521A (ja) 2002-10-22

Family

ID=22885549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000595017A Pending JP2002535521A (ja) 1999-01-22 2000-01-21 ファブリックベネチャンブラインドの製造方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6171424B1 (ja)
EP (1) EP1183438A1 (ja)
JP (1) JP2002535521A (ja)
KR (1) KR20010104694A (ja)
CN (1) CN1338022A (ja)
AU (1) AU750145B2 (ja)
BR (1) BR0007621A (ja)
CA (1) CA2356878A1 (ja)
MX (1) MXPA01006800A (ja)
WO (1) WO2000043626A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012057400A (ja) * 2010-09-10 2012-03-22 Takahiko Arai ブラインド

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6302982B1 (en) * 1997-10-09 2001-10-16 Comfortex Corporation Method of fabrication of fabric venetian blind
US20040112548A1 (en) * 2002-12-12 2004-06-17 Militello David R. Shade for an arched window
US6865817B2 (en) 2003-03-27 2005-03-15 Shades Unlimited, Inc. Window shade with measurement guide
US7194811B2 (en) * 2004-03-22 2007-03-27 Shades Unlimited, Inc. Cutting guide for a window shade
US20070240835A1 (en) * 2006-04-13 2007-10-18 Chin-Fu Chen Blind slat
KR100815579B1 (ko) * 2007-02-08 2008-03-20 주식회사 새 한 3차원 입체형상 직물 및 이의 제조방법
CN101307672B (zh) * 2008-07-02 2010-09-15 游龙 一种变光百叶窗帘及其加工方法
EP2971422B1 (en) 2013-03-15 2019-09-11 Hunter Douglas Inc. Position lock for roller supported architectural coverings
US9322210B2 (en) 2013-08-19 2016-04-26 Comfortex Window Fashions Cordless fabric venetian window shade assembly
KR101359513B1 (ko) 2013-08-27 2014-02-07 곽재석 이중원단 블라인드의 원단 각도 조절장치
US20160215558A1 (en) * 2013-08-29 2016-07-28 Winplus Co., Ltd. Unit cells, blind joining said unit cells, and blind assembly comprising said blind
KR102659313B1 (ko) 2016-10-28 2024-04-23 헌터더글라스인코포레이티드 건축용 특징부를 위한 커버링, 관련 시스템, 및 제조 방법
US10597935B2 (en) 2017-01-25 2020-03-24 Hunter Douglas Inc. Vertical cellular drape for an architectural structure
KR101881501B1 (ko) * 2018-01-26 2018-07-25 주식회사 윈플러스 차광원단 및 그 제조방법
KR20230065106A (ko) 2021-11-04 2023-05-11 박희진 베니션 블라인드와 제조장치 및 제조방법
EP4360816A1 (en) 2022-10-26 2024-05-01 Herobots S.r.l. Process for designing and manufacturing an everting soft robot

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1381472A (fr) 1963-10-28 1964-12-14 Griesser Et Cie Store à lames orientables et procédé pour le fabriquer
US4176566A (en) 1977-02-07 1979-12-04 Oxford Industries, Inc. Creel loading and cutting system
US4246053A (en) * 1979-11-29 1981-01-20 Phillips Petroleum Company Web rolling method and apparatus
US4631217A (en) 1985-10-25 1986-12-23 Hunter Douglas Inc. Honeycomb structure with Z-folded material and method of making same
US5339882A (en) 1987-03-25 1994-08-23 Verosol Usa Inc. Venetian-type window covering
US4945968A (en) 1988-03-31 1990-08-07 Car-Go Corporation Tire derimmer and method for tire derimming
US4945969A (en) * 1988-10-06 1990-08-07 Comfortex Corporation Method and machinery for making a flawless shade product
US5394922A (en) 1990-10-24 1995-03-07 Hunter Douglas Inc. Fabric light control window covering
US5313999A (en) 1990-10-24 1994-05-24 Hunter Douglas Inc. Fabric light control window covering
US5456304A (en) 1990-12-13 1995-10-10 Hunter Douglas Inc. Apparatus for mounting a retractable covering for an architectural opening
US5320154A (en) 1990-12-13 1994-06-14 Hunter Douglas Inc. Method and apparatus for mounting a retractable window covering
US5287908A (en) 1991-12-19 1994-02-22 Hunter Douglas Inc. Window covering assembly
US5490553A (en) 1993-11-09 1996-02-13 Hunter Douglas, Inc. Fabric window covering with rigidified vanes
US5638880A (en) 1993-11-09 1997-06-17 Hunter Douglas Inc. Fabric light control window covering with rigid vanes
US5664613A (en) 1996-06-03 1997-09-09 Verosol Usa Inc. Light control window covering
US6520057B1 (en) 1997-09-30 2003-02-18 Eastman Machine Company Continuous system and method for cutting sheet material

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012057400A (ja) * 2010-09-10 2012-03-22 Takahiko Arai ブラインド

Also Published As

Publication number Publication date
CN1338022A (zh) 2002-02-27
AU750145B2 (en) 2002-07-11
EP1183438A1 (en) 2002-03-06
WO2000043626A1 (en) 2000-07-27
MXPA01006800A (es) 2004-04-23
AU2621800A (en) 2000-08-07
CA2356878A1 (en) 2000-07-27
US6171424B1 (en) 2001-01-09
KR20010104694A (ko) 2001-11-26
BR0007621A (pt) 2001-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002535521A (ja) ファブリックベネチャンブラインドの製造方法
TWI399480B (zh) 用於製造具有可操作葉片之遮窗器之裝置及方法
CA2153642C (en) Cellular panel and method and apparatus for making the same
US10391719B2 (en) Process and system for manufacturing a roller blind
CA2378199C (en) Light-control panel and method of fabrication
US6024819A (en) Fabric venetian blind and method of fabrication
CA2527530C (en) Machine for making collapsible cellular structure