JP2002532260A - 融点が高い材料のダイカスト - Google Patents
融点が高い材料のダイカストInfo
- Publication number
- JP2002532260A JP2002532260A JP2000589299A JP2000589299A JP2002532260A JP 2002532260 A JP2002532260 A JP 2002532260A JP 2000589299 A JP2000589299 A JP 2000589299A JP 2000589299 A JP2000589299 A JP 2000589299A JP 2002532260 A JP2002532260 A JP 2002532260A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- melting
- die
- sleeve
- injection sleeve
- die cavity
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 115
- 238000002844 melting Methods 0.000 title claims abstract description 96
- 230000008018 melting Effects 0.000 title claims abstract description 96
- 238000004512 die casting Methods 0.000 title claims abstract description 44
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims abstract description 97
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims abstract description 97
- 239000010936 titanium Substances 0.000 claims abstract description 64
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 46
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 44
- 239000012768 molten material Substances 0.000 claims abstract description 36
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 claims abstract description 35
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 17
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 5
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims abstract description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 116
- 229910001069 Ti alloy Inorganic materials 0.000 claims description 43
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 35
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 30
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 30
- 239000011651 chromium Substances 0.000 claims description 22
- 229910000601 superalloy Inorganic materials 0.000 claims description 22
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 20
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 18
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 claims description 16
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 claims description 16
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 239000010955 niobium Substances 0.000 claims description 14
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims description 13
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 claims description 9
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 claims description 9
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 239000011572 manganese Substances 0.000 claims description 8
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 claims description 7
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 7
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000000155 melt Substances 0.000 claims description 6
- GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N niobium atom Chemical compound [Nb] GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910010038 TiAl Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 4
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- VSZWPYCFIRKVQL-UHFFFAOYSA-N selanylidenegallium;selenium Chemical compound [Se].[Se]=[Ga].[Se]=[Ga] VSZWPYCFIRKVQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 claims description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 claims 2
- 238000010304 firing Methods 0.000 claims 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims 1
- 238000005242 forging Methods 0.000 description 37
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 19
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 19
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 18
- 230000008569 process Effects 0.000 description 18
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 17
- 229910001247 waspaloy Inorganic materials 0.000 description 10
- 238000001513 hot isostatic pressing Methods 0.000 description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 9
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 9
- 229910000816 inconels 718 Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000001000 micrograph Methods 0.000 description 6
- 239000012300 argon atmosphere Substances 0.000 description 5
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 5
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 5
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 4
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 4
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 4
- 229910021324 titanium aluminide Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 4
- OQPDWFJSZHWILH-UHFFFAOYSA-N [Al].[Al].[Al].[Ti] Chemical compound [Al].[Al].[Al].[Ti] OQPDWFJSZHWILH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 3
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000009661 fatigue test Methods 0.000 description 3
- 238000007730 finishing process Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000013021 overheating Methods 0.000 description 3
- 238000010120 permanent mold casting Methods 0.000 description 3
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 3
- 229910000531 Co alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 2
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 2
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 238000005495 investment casting Methods 0.000 description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 2
- 210000003625 skull Anatomy 0.000 description 2
- 238000000365 skull melting Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000990 Ni alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000026719 Rallus limicola Species 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000010962 carbon steel Substances 0.000 description 1
- 230000001010 compromised effect Effects 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002706 hydrostatic effect Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 238000012958 reprocessing Methods 0.000 description 1
- 229910021384 soft carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 230000003685 thermal hair damage Effects 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22D—CASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
- B22D17/00—Pressure die casting or injection die casting, i.e. casting in which the metal is forced into a mould under high pressure
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22D—CASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
- B22D17/00—Pressure die casting or injection die casting, i.e. casting in which the metal is forced into a mould under high pressure
- B22D17/08—Cold chamber machines, i.e. with unheated press chamber into which molten metal is ladled
- B22D17/10—Cold chamber machines, i.e. with unheated press chamber into which molten metal is ladled with horizontal press motion
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22D—CASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
- B22D21/00—Casting non-ferrous metals or metallic compounds so far as their metallurgical properties are of importance for the casting procedure; Selection of compositions therefor
- B22D21/002—Castings of light metals
- B22D21/005—Castings of light metals with high melting point, e.g. Be 1280 degrees C, Ti 1725 degrees C
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22D—CASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
- B22D21/00—Casting non-ferrous metals or metallic compounds so far as their metallurgical properties are of importance for the casting procedure; Selection of compositions therefor
- B22D21/02—Casting exceedingly oxidisable non-ferrous metals, e.g. in inert atmosphere
- B22D21/025—Casting heavy metals with high melting point, i.e. 1000 - 1600 degrees C, e.g. Co 1490 degrees C, Ni 1450 degrees C, Mn 1240 degrees C, Cu 1083 degrees C
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
- Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
- Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
- Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
Abstract
(57)【要約】
ダイカスト装置(18)が、溶融装置(24)と、ダイキャビティ(36)と流体的に連通し、前記溶融装置(24)から溶融したチタンを受ける水平方向射出スリーブ(30)と、前記射出スリーブ(30)とシール係合しかつ移動可能に係合していることにより溶融した材料を前記射出スリーブ(30)からダイキャビティ(36)へと押し込むプランジャ(40)と、を備えている。溶融装置(24)、射出スリーブ(30)およびダイキャビティ(36)は、非反応性雰囲気に維持される。材料は、低温(例えば、約200°F/95℃の過熱状態で溶融される。溶融した材料が、続いて、溶融装置(24)から射出スリーブ(30)へと移送されることによって、射出スリーブの容量の約2分の1より少量の容量が満たされる。プランジャによって溶融した材料がスリーブ(30)からダイキャビティ(36)へと射出され、これによって、ダイキャビティ(36)の内部でこの材料が凝固する。形成される部材は、平均粒径が微小な微構造を有するとともに、フローラインを有さない。
Description
【0001】
本願に開示されている材料の幾つかは、本願と同時に出願された同時係属中の
「ダイカストチタン部材およびダイカストチタン合金部材」という名称の特許出
願に記載され、かつ請求されている。この特許出願には、この点が明確に開示さ
れている。
「ダイカストチタン部材およびダイカストチタン合金部材」という名称の特許出
願に記載され、かつ請求されている。この特許出願には、この点が明確に開示さ
れている。
【0002】
本発明は、主に、融点が高い合金および/または反応性合金からなる部材に関
し、特に、このような部材をダイカストによって形成する方法に関する 本願では、融点が高い材料とは、融点が少なくとも2000°F(1093℃
)の材料を意味する。融点が高い材料として、例えば、チタン、チタン合金(通
常は、融点が約3000°F/1650℃より高い)、ニッケルベース超合金、
コバルトベース超合金(通常は、融点が約2400°F/1315℃より高い)
、鉄ベース超合金(通常は、融点が約2200°F/1200℃より高い)が挙
げられる。本願では、「反応性合金」には、空気もしくはこれ以外の酸素を含む
雰囲気に露出された場合に反応し、かつ高温では一般的にその反応速度が大きく
なる元素(例えば、チタン、アルミニウムおよび鉄)が含まれる。
し、特に、このような部材をダイカストによって形成する方法に関する 本願では、融点が高い材料とは、融点が少なくとも2000°F(1093℃
)の材料を意味する。融点が高い材料として、例えば、チタン、チタン合金(通
常は、融点が約3000°F/1650℃より高い)、ニッケルベース超合金、
コバルトベース超合金(通常は、融点が約2400°F/1315℃より高い)
、鉄ベース超合金(通常は、融点が約2200°F/1200℃より高い)が挙
げられる。本願では、「反応性合金」には、空気もしくはこれ以外の酸素を含む
雰囲気に露出された場合に反応し、かつ高温では一般的にその反応速度が大きく
なる元素(例えば、チタン、アルミニウムおよび鉄)が含まれる。
【0003】 チタンおよびチタン合金は、軽量でかつ強度−重量比率が高いことを要する用
途に利用されている。このような合金は、耐腐食性に優れているため、通常は、
比較的高温(例えば、合金の組成に依存して約1200°F/650℃まで)で
も強度が維持される。一般的に、「チタン合金」という用語は、少なくとも約2
5at.%のチタンを含む合金を意味する。
途に利用されている。このような合金は、耐腐食性に優れているため、通常は、
比較的高温(例えば、合金の組成に依存して約1200°F/650℃まで)で
も強度が維持される。一般的に、「チタン合金」という用語は、少なくとも約2
5at.%のチタンを含む合金を意味する。
【0004】 例えばガスタービンエンジンにおいては、チタン合金は、中間部材、圧縮機の
ケーシングおよびディスクといった構造的部材のみならず、エンジンの圧縮室に
も利用されている。圧縮室では、例えば、ブレードやベーンといったエアロフォ
イルに利用されている(但し、これらだけではない)。ガスタービンエンジンに
広く利用されているチタン合金の1つは、Ti6Al−4V(組成については、
以下で述べる)であるが、これは、約600°F(315℃)までの環境で利用
される。より高温の用途(例えば、約1200°F/650℃までの環境)では
、クリープ特性およびこれ以外の高温特性が良好であることが必要であるが、T
i6Al−2Sn−4Zr−2Moを利用することができる。Ti6Al−2S
n−4Zr−2Moの組成についても、以下で述べる。他のチタンベース合金を
利用することも可能であり、例えば、約500〜1000°F(260〜538
℃)で優れた強度を有するTi8−1−1を利用することができる。チタンアル
ミナイドもまた利用することができるが、これは、主に、TiAlおよびTiA
l3といった化学量論的量のチタンおよびアルミニウムからなる。
ケーシングおよびディスクといった構造的部材のみならず、エンジンの圧縮室に
も利用されている。圧縮室では、例えば、ブレードやベーンといったエアロフォ
イルに利用されている(但し、これらだけではない)。ガスタービンエンジンに
広く利用されているチタン合金の1つは、Ti6Al−4V(組成については、
以下で述べる)であるが、これは、約600°F(315℃)までの環境で利用
される。より高温の用途(例えば、約1200°F/650℃までの環境)では
、クリープ特性およびこれ以外の高温特性が良好であることが必要であるが、T
i6Al−2Sn−4Zr−2Moを利用することができる。Ti6Al−2S
n−4Zr−2Moの組成についても、以下で述べる。他のチタンベース合金を
利用することも可能であり、例えば、約500〜1000°F(260〜538
℃)で優れた強度を有するTi8−1−1を利用することができる。チタンアル
ミナイドもまた利用することができるが、これは、主に、TiAlおよびTiA
l3といった化学量論的量のチタンおよびアルミニウムからなる。
【0005】 ニッケルベース超合金およびコバルトベース超合金は、通常、ガスタービンエ
ンジンのタービン部分に利用されており、ある種のエンジンでは、圧縮室の後段
に利用されている。例えば、中間ケースや中間ディスク、およびタービンケース
やタービンディスクといった部材のみならず、ブレードやベーンにも利用されて
いる。ガスタービンエンジンに通常利用されているニッケルベース超合金は、イ
ンコネル718(IN718)であり、これは、一般的に、約0.01〜0.0
5重量%の炭素(C)、13〜25重量%のクロム(Cr)、2.5〜3.5重
量%のモリブデン(Mo)、5.0〜5.75重量%の(コロンビウム(Cb)
[ニオブ(Nb)とも称される]+タンタル(Ta))、0.7〜1.2重量%
のチタン(Ti)、0.3〜0.9重量%のアルミニウム(Al)、約21重量
%までの鉄(Fe)を含み、残量分は実質的にNiからなる。他の合金も利用さ
れる。例えば、本発明の出願人が所有する米国特許第4,574,015号およ
び米国特許第5,120,373号に開示されているように、IN713および
ワスパロイ(Waspaloy)を利用することができる。これらの特許には、この点に
ついて明確に記載されている。さらに、シムスおよびハゲルの超合金(ウィリー
&サン1972年)の596〜597頁に記載されているように、B−1900
もまた利用される。また、シムスおよびハゲルに記載されているように、コバル
トベース合金(例えばMAR−M−509)も利用される。
ンジンのタービン部分に利用されており、ある種のエンジンでは、圧縮室の後段
に利用されている。例えば、中間ケースや中間ディスク、およびタービンケース
やタービンディスクといった部材のみならず、ブレードやベーンにも利用されて
いる。ガスタービンエンジンに通常利用されているニッケルベース超合金は、イ
ンコネル718(IN718)であり、これは、一般的に、約0.01〜0.0
5重量%の炭素(C)、13〜25重量%のクロム(Cr)、2.5〜3.5重
量%のモリブデン(Mo)、5.0〜5.75重量%の(コロンビウム(Cb)
[ニオブ(Nb)とも称される]+タンタル(Ta))、0.7〜1.2重量%
のチタン(Ti)、0.3〜0.9重量%のアルミニウム(Al)、約21重量
%までの鉄(Fe)を含み、残量分は実質的にNiからなる。他の合金も利用さ
れる。例えば、本発明の出願人が所有する米国特許第4,574,015号およ
び米国特許第5,120,373号に開示されているように、IN713および
ワスパロイ(Waspaloy)を利用することができる。これらの特許には、この点に
ついて明確に記載されている。さらに、シムスおよびハゲルの超合金(ウィリー
&サン1972年)の596〜597頁に記載されているように、B−1900
もまた利用される。また、シムスおよびハゲルに記載されているように、コバル
トベース合金(例えばMAR−M−509)も利用される。
【0006】 IN939は、他のニッケルベース合金であるが、約1500°F(815℃
)までで利用可能であり、公称的に、約22.5重量%のCr、19重量%のC
o、6重量%のMo、2重量%のAl、3.7重量%Ti、2重量%のW、3.
3重量%の(Cb+Ta)、0.15重量%のC、0.005重量%のBを含み
、残量分は主にニッケルからなる。IN939は、鍛造するのが、不可能でない
までも困難である。ガトライズドワスパロイ(Gatorized Waspaloy)は、一般的
なワスパロイの組成が改善されることによって、ワスパロイよりも強度および耐
熱性が向上されたものである。米国特許第4,574,015号および米国特許
第5,120,373号を参照されたい。これは、一般的に、15.00〜17
.00重量%のクロム、12.00〜15.00重量%のコバルト、3.45〜
4.85重量%のモリブデン、4.45〜4.75重量%のチタン、2.00〜
2.40重量%のアルミニウムを含んでいる。ガトライズドワスパロイは、さら
に、少量の他の元素を含んでいる。
)までで利用可能であり、公称的に、約22.5重量%のCr、19重量%のC
o、6重量%のMo、2重量%のAl、3.7重量%Ti、2重量%のW、3.
3重量%の(Cb+Ta)、0.15重量%のC、0.005重量%のBを含み
、残量分は主にニッケルからなる。IN939は、鍛造するのが、不可能でない
までも困難である。ガトライズドワスパロイ(Gatorized Waspaloy)は、一般的
なワスパロイの組成が改善されることによって、ワスパロイよりも強度および耐
熱性が向上されたものである。米国特許第4,574,015号および米国特許
第5,120,373号を参照されたい。これは、一般的に、15.00〜17
.00重量%のクロム、12.00〜15.00重量%のコバルト、3.45〜
4.85重量%のモリブデン、4.45〜4.75重量%のチタン、2.00〜
2.40重量%のアルミニウムを含んでいる。ガトライズドワスパロイは、さら
に、少量の他の元素を含んでいる。
【0007】 上述したような特性に加えて、ガスタービンエンジンで利用するためには、こ
れらの材料は、少なくとも、エアロフォイルのような比較的複雑な3次元形状に
成形することが可能であり、さらに、特に高温での耐酸化性を有するものでなけ
ればならない。従来は、一般的に、上述した合金を精密に鍛造することによって
、平均粒径が微小であるとともに、強度、重量および耐久性(つまり高サイクル
疲労に対する耐久性)の均衡がとれた部材が形成されてきた。ガスタービンエン
ジン産業では、ブレードやベーンといった複雑な3次元形状の部材を形成するに
は、鍛造が適している。適切に形成された場合、鍛造された部材は、強度、重量
および耐久性が均衡されたものとなる。
れらの材料は、少なくとも、エアロフォイルのような比較的複雑な3次元形状に
成形することが可能であり、さらに、特に高温での耐酸化性を有するものでなけ
ればならない。従来は、一般的に、上述した合金を精密に鍛造することによって
、平均粒径が微小であるとともに、強度、重量および耐久性(つまり高サイクル
疲労に対する耐久性)の均衡がとれた部材が形成されてきた。ガスタービンエン
ジン産業では、ブレードやベーンといった複雑な3次元形状の部材を形成するに
は、鍛造が適している。適切に形成された場合、鍛造された部材は、強度、重量
および耐久性が均衡されたものとなる。
【0008】 一般的に、エアロフォイルといった部材を鍛造するには、材料のインゴットを
ビレット状(ブレードやベーンの場合は一般的に円筒状)にした後で、加工熱処
理を行うことにより材料を塑性変形させて所望の部材形状にする。加工熱処理と
しては、所望の形状と同じ形状のダイおよび/またはハンマの間で、数時間、加
熱したりスタンピングを行うこと等が挙げられる。通常、鍛造用ダイは、加熱す
ることが可能なものである。通常は、各部材に熱処理を行い、これによって、所
望の特性(例えば、硬化/強化、応力解放、亀裂成長に対する耐性および特定の
HCF耐性レベル)を得る。精密な形状、寸法および/または表面形状を有する
部材を形成する必要がある場合は、続いて、仕上げ(例えば、機械加工、化学的
切削加工(chem-mill)および/または媒体仕上げ(media finish))を行う。
ビレット状(ブレードやベーンの場合は一般的に円筒状)にした後で、加工熱処
理を行うことにより材料を塑性変形させて所望の部材形状にする。加工熱処理と
しては、所望の形状と同じ形状のダイおよび/またはハンマの間で、数時間、加
熱したりスタンピングを行うこと等が挙げられる。通常、鍛造用ダイは、加熱す
ることが可能なものである。通常は、各部材に熱処理を行い、これによって、所
望の特性(例えば、硬化/強化、応力解放、亀裂成長に対する耐性および特定の
HCF耐性レベル)を得る。精密な形状、寸法および/または表面形状を有する
部材を形成する必要がある場合は、続いて、仕上げ(例えば、機械加工、化学的
切削加工(chem-mill)および/または媒体仕上げ(media finish))を行う。
【0009】 鍛造による部材の形成は、多大なコストおよび時間がかかるため、一般的に、
特性(例えば、室温および高温での強度、重量および耐久性)を特別に均衡させ
る必要のある部材にしか適用されない。鍛造用材料を得ることに関しては、ある
特定の材料の場合には長時間を要する。通常、鍛造には、一連の処理が含まれ、
各処理に別個のダイおよびこれに対応する装置が必要となる。ブレードのルート
部の機械加工や適した表面仕上げといった、鍛造後の仕上げ処理に、鍛造部材を
形成するのにかかるコストの大部分が費やされるとともに、部材のかなりの部分
が廃棄される。
特性(例えば、室温および高温での強度、重量および耐久性)を特別に均衡させ
る必要のある部材にしか適用されない。鍛造用材料を得ることに関しては、ある
特定の材料の場合には長時間を要する。通常、鍛造には、一連の処理が含まれ、
各処理に別個のダイおよびこれに対応する装置が必要となる。ブレードのルート
部の機械加工や適した表面仕上げといった、鍛造後の仕上げ処理に、鍛造部材を
形成するのにかかるコストの大部分が費やされるとともに、部材のかなりの部分
が廃棄される。
【0010】 部材の鍛造中、原材料の大部分(約85%、鍛造物の寸法に依存する)が、取
り除かれ、最終的な部材に含まれることなく、廃棄物などになる。形成される部
材の形状が複雑である場合は、部材の製造に要する労力およびコストが増大する
。このことは、ガスタービンエンジンの特に複雑な形状の部材を形成する際には
、よりいっそう重要となる。さらに、ある種の超合金は、鍛造中に材料が戻る性
質があるため、鍛造中にはこのことを考慮し、すなわち、通常は、部材を「過度
に鍛造する」必要がある。上述したように、完成した部材に、さらに、鍛造後処
理を行わなければならない場合もある。さらに、効率の良いエアロフォイル形状
の分析および形成に計算流体力学を適用するのにコンピュータソフトウェアが用
いられる場合は、このようなエアロフォイルおよび部材は、より複雑な3次元形
状を有する。鍛造によってチタン合金をこのように斬新で複雑な形状にすること
は、困難もしくは不可能である。このため、部材のコストがさらに増大し、すな
わち部材が高価なものとなり、これによって、エンジン技術にある種の改良を加
えたり、ある種の部材に特定の合金を利用することを、経済的に実行することが
できない。
り除かれ、最終的な部材に含まれることなく、廃棄物などになる。形成される部
材の形状が複雑である場合は、部材の製造に要する労力およびコストが増大する
。このことは、ガスタービンエンジンの特に複雑な形状の部材を形成する際には
、よりいっそう重要となる。さらに、ある種の超合金は、鍛造中に材料が戻る性
質があるため、鍛造中にはこのことを考慮し、すなわち、通常は、部材を「過度
に鍛造する」必要がある。上述したように、完成した部材に、さらに、鍛造後処
理を行わなければならない場合もある。さらに、効率の良いエアロフォイル形状
の分析および形成に計算流体力学を適用するのにコンピュータソフトウェアが用
いられる場合は、このようなエアロフォイルおよび部材は、より複雑な3次元形
状を有する。鍛造によってチタン合金をこのように斬新で複雑な形状にすること
は、困難もしくは不可能である。このため、部材のコストがさらに増大し、すな
わち部材が高価なものとなり、これによって、エンジン技術にある種の改良を加
えたり、ある種の部材に特定の合金を利用することを、経済的に実行することが
できない。
【0011】 鍛造された部材は、鍛造時の欠陥を有する可能性があるが、これは、検査する
ことが困難である。さらに、正確に再生産することも困難である(鍛造の場合、
部材の寸法を厳密に均一にすることができない)。検査後に、多くの部材に、再
処理を行わなければならない。一般的に、鍛造された部材は、そのときの約20
%を廃棄するか、もしくは、再加工する必要がある。さらに、より斬新で、より
多く改良され、かつより合金化された材料を鍛造するのは、いっそう困難であり
(不可能ではないまでも)、これに応じてコストが高くなる。エアロフォイル形
状が複雑な3次元形状であるほど、困難性は高い。
ことが困難である。さらに、正確に再生産することも困難である(鍛造の場合、
部材の寸法を厳密に均一にすることができない)。検査後に、多くの部材に、再
処理を行わなければならない。一般的に、鍛造された部材は、そのときの約20
%を廃棄するか、もしくは、再加工する必要がある。さらに、より斬新で、より
多く改良され、かつより合金化された材料を鍛造するのは、いっそう困難であり
(不可能ではないまでも)、これに応じてコストが高くなる。エアロフォイル形
状が複雑な3次元形状であるほど、困難性は高い。
【0012】 鋳造は、最終形状に比較的近い形状の部材を形成する場合に、広く利用されて
いる。
いる。
【0013】 インベストメント鋳造法は、鋳造されるべき部材と同じ形状の空隙を有するセ
ラミック型に溶融金属を流し込む方法であるが、このような部材を形成するのに
利用することができる。しかし、インベストメント鋳造法の場合、形成される粒
子が(鍛造により形成される小さな平均粒径と比較して)はるかに大きく(例え
ばASTM1以上)、ある場合には、部材全体が1つの粒子からなる。さらに、
各部材に対して別個にモールドが形成されるため、このプロセスにかかるコスト
は高い。さらに、寸法を厳密に均一にするのが困難である。さらに、気体が存在
する雰囲気中で、材料が、溶融され、流し込まれ、かつ/または凝固されると、
特に材料に反応性元素(例えば、チタンやアルミニウム)が含まれる場合は、望
ましくない特性(例えば、介在物や多孔率)を有する部材が形成される。セラミ
ック製型を破壊することもまた、介在物や不純物が混入する原因となる。
ラミック型に溶融金属を流し込む方法であるが、このような部材を形成するのに
利用することができる。しかし、インベストメント鋳造法の場合、形成される粒
子が(鍛造により形成される小さな平均粒径と比較して)はるかに大きく(例え
ばASTM1以上)、ある場合には、部材全体が1つの粒子からなる。さらに、
各部材に対して別個にモールドが形成されるため、このプロセスにかかるコスト
は高い。さらに、寸法を厳密に均一にするのが困難である。さらに、気体が存在
する雰囲気中で、材料が、溶融され、流し込まれ、かつ/または凝固されると、
特に材料に反応性元素(例えば、チタンやアルミニウム)が含まれる場合は、望
ましくない特性(例えば、介在物や多孔率)を有する部材が形成される。セラミ
ック製型を破壊することもまた、介在物や不純物が混入する原因となる。
【0014】 永久型鋳造は、重力のみによって溶融材料を複数の部材からなる再利用可能な
型に流し込む方法であるが、これもまた、一般的に、部材を鋳造するのに利用さ
れてきた。例えば、コルビン(Colvin)に付与された米国特許第5,505,2
46号を参照されたい。しかし、永久型鋳造には、様々な欠点がある。エアロフ
ォイルといった薄い鋳造部材を形成する場合は、材料を薄い断面に押し込むには
、重力では不十分なため、特に材料の溶融温度が高く、かつ過熱度が低い場合は
、モールドを完全に充填することができず、部材を廃棄することとなる。寸法の
公差を比較的大きくする必要があるため、これに応じて鋳造の後処理を多く行わ
なければならない。従って、再現性を得るのが困難である。さらに、永久型鋳造
の場合、表面仕上げの質が比較的悪く、このことによっても、鋳造の後処理を多
く行うことが必要である。
型に流し込む方法であるが、これもまた、一般的に、部材を鋳造するのに利用さ
れてきた。例えば、コルビン(Colvin)に付与された米国特許第5,505,2
46号を参照されたい。しかし、永久型鋳造には、様々な欠点がある。エアロフ
ォイルといった薄い鋳造部材を形成する場合は、材料を薄い断面に押し込むには
、重力では不十分なため、特に材料の溶融温度が高く、かつ過熱度が低い場合は
、モールドを完全に充填することができず、部材を廃棄することとなる。寸法の
公差を比較的大きくする必要があるため、これに応じて鋳造の後処理を多く行わ
なければならない。従って、再現性を得るのが困難である。さらに、永久型鋳造
の場合、表面仕上げの質が比較的悪く、このことによっても、鋳造の後処理を多
く行うことが必要である。
【0015】 ダイカストは、溶融材料を圧力下で再利用可能なダイに射出する方法であるが
、従来、この方法は、比較的低い融点(例えば、約2000°F/1095℃以
下)を有する材料から部材を形成するのに利用されなかった。上述したように、
例えば、米国特許第2,932,865号、米国特許第3,106,002号、
米国特許第3,532,561号および米国特許第3,646,990号の記載
では、一般的なダイカスト装置は、複数の部材からなるダイの1つのプラテン(
通常は、固定されているプラテン)に取り付けられた射出スリーブを備えている
。ダイは、例えば、固定プラテンおよび移動可能プラテンからなる、2つの部材
からなるダイであり、これらのプラテンが協働してダイキャビティを画定したも
のである。射出スリーブは、水平方向もしくは垂直方向に向けられているか、水
平方向と垂直方向との間で傾けられている。射出スリーブは、通常、一端のみが
ダイにより固定されており、例えば、スリーブは、材料のブロック内部には埋め
込まれていない。射出スリーブは、ダイのランナと連通しており、かつ溶融金属
を流し込むための開口部を備えている。プランジャが、射出スリーブ内部で移動
可能に配置されており、駆動機構によりプランジャが動かされることによって、
溶融金属がスリーブからダイ内部へと押し込まれる。「低温チャンバ」タイプの
ダイカスト装置では、一般的に、射出スリーブは、水平方向に延びており、加熱
されることがない。鋳造は、通常、大気雰囲気中で行われ、すなわち、装置は、
真空チャンバや不活性雰囲気中といった非反応性雰囲気中には置かれていない。
、従来、この方法は、比較的低い融点(例えば、約2000°F/1095℃以
下)を有する材料から部材を形成するのに利用されなかった。上述したように、
例えば、米国特許第2,932,865号、米国特許第3,106,002号、
米国特許第3,532,561号および米国特許第3,646,990号の記載
では、一般的なダイカスト装置は、複数の部材からなるダイの1つのプラテン(
通常は、固定されているプラテン)に取り付けられた射出スリーブを備えている
。ダイは、例えば、固定プラテンおよび移動可能プラテンからなる、2つの部材
からなるダイであり、これらのプラテンが協働してダイキャビティを画定したも
のである。射出スリーブは、水平方向もしくは垂直方向に向けられているか、水
平方向と垂直方向との間で傾けられている。射出スリーブは、通常、一端のみが
ダイにより固定されており、例えば、スリーブは、材料のブロック内部には埋め
込まれていない。射出スリーブは、ダイのランナと連通しており、かつ溶融金属
を流し込むための開口部を備えている。プランジャが、射出スリーブ内部で移動
可能に配置されており、駆動機構によりプランジャが動かされることによって、
溶融金属がスリーブからダイ内部へと押し込まれる。「低温チャンバ」タイプの
ダイカスト装置では、一般的に、射出スリーブは、水平方向に延びており、加熱
されることがない。鋳造は、通常、大気雰囲気中で行われ、すなわち、装置は、
真空チャンバや不活性雰囲気中といった非反応性雰囲気中には置かれていない。
【0016】 クロスに付与された米国特許第3,646,990号および米国特許第3,7
91,440号には、特にこのような装置では融点が高い材料の鋳造が不可能で
あることに関連付けて、このような装置の欠点が記載されている。一般的な装置
では、射出スリーブ内部の雰囲気は真空引きされない。従って、プランジャによ
って、空気がスリーブからダイ内部へと押し込まれ、これによって、ダイカスト
部材に孔が形成される。このような状態は、特に部材が過酷な用途に利用される
場合には、望ましくなく、許容することができない。従って、溶融材料とともに
気泡が射出されないように、射出スリーブを可能な限り完全に満たすか、もしく
は、射出前に溶融材料中の空気がダイから放出されるように、射出スリーブを傾
ける必要がある。さらに、射出スリーブが加熱されないため、溶融金属の皮膜つ
まり「缶」が射出スリーブ内側で凝固する。従って、プランジャをスリーブ内部
で移動させて溶融材料をダイ内部に射出するためには、プランジャが凝固した材
料の抗力に打ち勝ち、これによってスリーブの皮膜が破壊され、「缶が破砕され
る」ようにしなければならない。しかし、缶は、構造的に強固な部材(例えば、
スリーブにより支持された円筒状)であるため、プランジャおよび/またはプラ
ンジャを移動させるための関連する構造が、プランジャを移動させる際の抵抗に
よって、損傷したり、破壊されたりする可能性がある。プランジャが熱により変
形してスリーブの形状に適合しなくなったり、スリーブが熱により変形すること
によってスリーブとプランジャとの間のクリアランスが変化した場合、プランジ
ャとスリーブとの間に金属が流れ込み(「ブローバック」)、かつ/またはプラ
ンジャに巻き付く可能性がある。これらは、全て、形成される部材に悪影響を及
ぼす。パーランティに付与された米国特許第3,533,464号を参照された
い。
91,440号には、特にこのような装置では融点が高い材料の鋳造が不可能で
あることに関連付けて、このような装置の欠点が記載されている。一般的な装置
では、射出スリーブ内部の雰囲気は真空引きされない。従って、プランジャによ
って、空気がスリーブからダイ内部へと押し込まれ、これによって、ダイカスト
部材に孔が形成される。このような状態は、特に部材が過酷な用途に利用される
場合には、望ましくなく、許容することができない。従って、溶融材料とともに
気泡が射出されないように、射出スリーブを可能な限り完全に満たすか、もしく
は、射出前に溶融材料中の空気がダイから放出されるように、射出スリーブを傾
ける必要がある。さらに、射出スリーブが加熱されないため、溶融金属の皮膜つ
まり「缶」が射出スリーブ内側で凝固する。従って、プランジャをスリーブ内部
で移動させて溶融材料をダイ内部に射出するためには、プランジャが凝固した材
料の抗力に打ち勝ち、これによってスリーブの皮膜が破壊され、「缶が破砕され
る」ようにしなければならない。しかし、缶は、構造的に強固な部材(例えば、
スリーブにより支持された円筒状)であるため、プランジャおよび/またはプラ
ンジャを移動させるための関連する構造が、プランジャを移動させる際の抵抗に
よって、損傷したり、破壊されたりする可能性がある。プランジャが熱により変
形してスリーブの形状に適合しなくなったり、スリーブが熱により変形すること
によってスリーブとプランジャとの間のクリアランスが変化した場合、プランジ
ャとスリーブとの間に金属が流れ込み(「ブローバック」)、かつ/またはプラ
ンジャに巻き付く可能性がある。これらは、全て、形成される部材に悪影響を及
ぼす。パーランティに付与された米国特許第3,533,464号を参照された
い。
【0017】 多大な労力が費やされてきたにも拘わらず、一般的な「低温チャンバ」ダイカ
スト装置によって融点が高い材料(例えばチタン合金やチタン超合金)からなる
部材を形成することは不成功に終わった。本願では、超合金とは、強度が高く、
かつ高温においてもなお強度が高い材料を意味する。このような材料は、さらに
、融点が比較的高いという特徴を有する。これまで、融点が高い材料をダイカス
トすることが試みられてきたが、低品質の(例えば、不純物、過度な多孔率、強
度特性および疲労特性が比較的低いなど)部材が形成されるだけでなく、ダイカ
スト装置が損傷するという結果に終わった。
スト装置によって融点が高い材料(例えばチタン合金やチタン超合金)からなる
部材を形成することは不成功に終わった。本願では、超合金とは、強度が高く、
かつ高温においてもなお強度が高い材料を意味する。このような材料は、さらに
、融点が比較的高いという特徴を有する。これまで、融点が高い材料をダイカス
トすることが試みられてきたが、低品質の(例えば、不純物、過度な多孔率、強
度特性および疲労特性が比較的低いなど)部材が形成されるだけでなく、ダイカ
スト装置が損傷するという結果に終わった。
【0018】 本発明の目的は、融点が高い(例えば、Tmが2000°F/1093℃であ
る)材料からなるダイカスト部材を形成する方法を提供することである。
る)材料からなるダイカスト部材を形成する方法を提供することである。
【0019】 本発明の他の目的は、鍛造により形成された対応する部材と同等な特性を有す
るダイカストチタン合金部材を形成するプロセスを提供することである。
るダイカストチタン合金部材を形成するプロセスを提供することである。
【0020】 本発明の特別な目的は、強度、耐久性および疲労耐性が、鍛造により形成され
た対応する部材と同等な、チタン合金部材の形成方法を提供することである。
た対応する部材と同等な、チタン合金部材の形成方法を提供することである。
【0021】 本発明のさらに特別な目的は、強度、耐久性および疲労耐性が鍛造により形成
された対応するチタン部材と同等な超合金部材をダイカストする方法を提供する
ことである。
された対応するチタン部材と同等な超合金部材をダイカストする方法を提供する
ことである。
【0022】 本発明のもう1つの目的は、鍛造するのが不可能でないまでも困難な複雑な3
次元形状を有する部材を形成することである。
次元形状を有する部材を形成することである。
【0023】 他の目的については、当業者であれば、以下の説明および図面から、理解する
ことができるだろう。
ことができるだろう。
【0024】
本発明の1つの形態によると、融点が高い(Tmが少なくとも2000°F/
1093℃である)材料および/または反応性材料からなるダイカストチタン合
金部材を、低温チャンバタイプのダイカスト装置により形成する方法が開示され
ている。この装置は、複数の部材からなるとともにダイキャビティを画定した再
利用可能なダイと、概ね水平方向に延びてダイに連結された射出スリーブと、溶
融材料を射出スリーブからダイ内部へと射出するプランジャアッセンブリと、少
なくとも1つの金属チャージを溶融させる溶融装置と、溶融した金属を溶融装置
から射出スリーブへと移送するための移送装置と、を備えている。この方法には
、溶融装置、射出スリーブおよびダイキャビティを、非反応性雰囲気中(好まし
くは真空中)に配置するステップと、溶融装置内部の合金を非反応性雰囲気中で
溶融させるステップと、が含まれる。溶融材料は、100℃未満の過熱状態で溶
融させる。さらに前記方法には、十分な量の溶融したチタンを溶融装置から射出
スリーブへと移送し、射出スリーブの全容量よりも少量の体積分(好ましくは、
この容量の2分の1以下)を満たすステップと、プランジャをスリーブに亘って
移動させて、溶融したチタンをダイキャビティ内部に迅速に射出するステップと
、溶融した材料をダイキャビティ内部で凝固させるステップと、が含まれる。形
成される部材は、鋳造部材にしては平均粒径が小さく、かつフローラインを有さ
ない。融点が高い材料の例として、チタン合金、コバルトベース超合金およびニ
ッケルベース超合金が挙げられる。反応性合金の例として、チタン合金および鉄
ベース超合金が挙げられる。
1093℃である)材料および/または反応性材料からなるダイカストチタン合
金部材を、低温チャンバタイプのダイカスト装置により形成する方法が開示され
ている。この装置は、複数の部材からなるとともにダイキャビティを画定した再
利用可能なダイと、概ね水平方向に延びてダイに連結された射出スリーブと、溶
融材料を射出スリーブからダイ内部へと射出するプランジャアッセンブリと、少
なくとも1つの金属チャージを溶融させる溶融装置と、溶融した金属を溶融装置
から射出スリーブへと移送するための移送装置と、を備えている。この方法には
、溶融装置、射出スリーブおよびダイキャビティを、非反応性雰囲気中(好まし
くは真空中)に配置するステップと、溶融装置内部の合金を非反応性雰囲気中で
溶融させるステップと、が含まれる。溶融材料は、100℃未満の過熱状態で溶
融させる。さらに前記方法には、十分な量の溶融したチタンを溶融装置から射出
スリーブへと移送し、射出スリーブの全容量よりも少量の体積分(好ましくは、
この容量の2分の1以下)を満たすステップと、プランジャをスリーブに亘って
移動させて、溶融したチタンをダイキャビティ内部に迅速に射出するステップと
、溶融した材料をダイキャビティ内部で凝固させるステップと、が含まれる。形
成される部材は、鋳造部材にしては平均粒径が小さく、かつフローラインを有さ
ない。融点が高い材料の例として、チタン合金、コバルトベース超合金およびニ
ッケルベース超合金が挙げられる。反応性合金の例として、チタン合金および鉄
ベース超合金が挙げられる。
【0025】 本発明は、鍛造装置を用いる必要がなく、かつ材料のビレットを特別に調整す
る必要がないという利点を有する。必要な設備を考慮すると、鍛造の場合は、新
たな部材を形成するのに複数のダイを形成する必要があるため、コストが高くな
る。これに対して、1つの部材に必要となるダイの組は、1つだけであるため、
鍛造と比較してコストをはるかに削減することができる。従って、部材を形成す
るのに要する時間、つまりインゴットから最終的な部材を得るために要する時間
は、はるかに短くなる。鍛造には複数の処理を要するのに対し、ダイカストは、
通常、1度の処理で行うことができる。ダイカストの場合は、複数の部材を1度
の鋳造で形成することができる。ダイカストを利用した場合、鍛造を利用する場
合よりも複雑な3次元形状を有する部材を形成することができ、これによって、
新たなソフトウェア設計技術をガスタービンエンジンの分野で利用したり開発す
ることができ、さらに、空気力学的に効率のよいエアロフォイルやこれ以外の部
材を形成することができる。ダイカストによって、鍛造ではこのような形状に形
成することが困難もしくは不可能な材料から、このような形状の部材を形成する
ことができる。さらに、ダイカスト部材は、最終的な形状に近い状態で形成する
ことが可能であり、さらに、表面仕上げが優れているため、続いて行なわれる成
形仕上げ処理を低減させることができる。これらのことによって、このような部
材の製造コストを削減することができる。
る必要がないという利点を有する。必要な設備を考慮すると、鍛造の場合は、新
たな部材を形成するのに複数のダイを形成する必要があるため、コストが高くな
る。これに対して、1つの部材に必要となるダイの組は、1つだけであるため、
鍛造と比較してコストをはるかに削減することができる。従って、部材を形成す
るのに要する時間、つまりインゴットから最終的な部材を得るために要する時間
は、はるかに短くなる。鍛造には複数の処理を要するのに対し、ダイカストは、
通常、1度の処理で行うことができる。ダイカストの場合は、複数の部材を1度
の鋳造で形成することができる。ダイカストを利用した場合、鍛造を利用する場
合よりも複雑な3次元形状を有する部材を形成することができ、これによって、
新たなソフトウェア設計技術をガスタービンエンジンの分野で利用したり開発す
ることができ、さらに、空気力学的に効率のよいエアロフォイルやこれ以外の部
材を形成することができる。ダイカストによって、鍛造ではこのような形状に形
成することが困難もしくは不可能な材料から、このような形状の部材を形成する
ことができる。さらに、ダイカスト部材は、最終的な形状に近い状態で形成する
ことが可能であり、さらに、表面仕上げが優れているため、続いて行なわれる成
形仕上げ処理を低減させることができる。これらのことによって、このような部
材の製造コストを削減することができる。
【0026】
図1を参照すると、本発明の、融点が高い材料からなるダイカスト部材(図示
されている実施例では、チタン合金からなる)が、参照符号10によって示され
ている。図示されている実施例において、部材は、ガスタービンエンジン用のコ
ンプレッサのブレード10であり、エアロフォイル12、プラットフォーム14
およびルート部16を備えている。しかし、エンジンのベーンや構造的部材とす
ることも可能である。図示されている実施例は、本発明をガスタービンエンジン
用部材に制限するものではない。「融点が高い材料」とは、融点が少なくとも2
000°F(1093℃)であり、通常は、2500〜3000°F(1370
〜1650℃)より高い材料を意味する。本願では、「反応性合金」には、空気
、もしくはこれ以外の酸素を含む雰囲気に露出された場合に反応し、かつ高温で
は一般的にその反応速度が大きくなる元素(例えば、チタン、アルミニウムおよ
び鉄)が含まれる。
されている実施例では、チタン合金からなる)が、参照符号10によって示され
ている。図示されている実施例において、部材は、ガスタービンエンジン用のコ
ンプレッサのブレード10であり、エアロフォイル12、プラットフォーム14
およびルート部16を備えている。しかし、エンジンのベーンや構造的部材とす
ることも可能である。図示されている実施例は、本発明をガスタービンエンジン
用部材に制限するものではない。「融点が高い材料」とは、融点が少なくとも2
000°F(1093℃)であり、通常は、2500〜3000°F(1370
〜1650℃)より高い材料を意味する。本願では、「反応性合金」には、空気
、もしくはこれ以外の酸素を含む雰囲気に露出された場合に反応し、かつ高温で
は一般的にその反応速度が大きくなる元素(例えば、チタン、アルミニウムおよ
び鉄)が含まれる。
【0027】 本発明の部材および処理(図4)については、以下で詳細に説明する。本発明
では、好ましくは、水平方向に延び、かつ通常は加熱されないタイプの射出スリ
ーブを備えた低温チャンバタイプのダイカスト装置(図2〜3)を用いる。この
ような装置は、入手が容易であり、比較的安価で、かつ所望により修理すること
が容易なためである。通常は、汚染が最小となる方法で、チタン合金のチャージ
が少なくとも1つ溶融される。従って、合金は、非反応性雰囲気中(例えば、不
活性雰囲気中、好ましくは真空中)で、加熱および溶融が行われる。さらに、合
金を過熱する際には、制御、かつ制限された過熱状態とすることによって、この
合金がモールド内部に射出されるまでは溶融状態に維持されるが、射出された後
には急速に凝固するようにする。溶融した合金は、続いて、好ましくは真空中に
配置された装置の水平方向射出スリーブへと移送され、圧力下で、再利用可能な
モールド内部に射出される。ダイカスト装置の射出スリーブが加熱されないタイ
プのものである場合は、溶融材料を注入するプロセスおよび射出するプロセスは
、数秒間で行うことが必要であり、射出するプロセスは、好ましくは、1〜2秒
間で行うことが好ましい。
では、好ましくは、水平方向に延び、かつ通常は加熱されないタイプの射出スリ
ーブを備えた低温チャンバタイプのダイカスト装置(図2〜3)を用いる。この
ような装置は、入手が容易であり、比較的安価で、かつ所望により修理すること
が容易なためである。通常は、汚染が最小となる方法で、チタン合金のチャージ
が少なくとも1つ溶融される。従って、合金は、非反応性雰囲気中(例えば、不
活性雰囲気中、好ましくは真空中)で、加熱および溶融が行われる。さらに、合
金を過熱する際には、制御、かつ制限された過熱状態とすることによって、この
合金がモールド内部に射出されるまでは溶融状態に維持されるが、射出された後
には急速に凝固するようにする。溶融した合金は、続いて、好ましくは真空中に
配置された装置の水平方向射出スリーブへと移送され、圧力下で、再利用可能な
モールド内部に射出される。ダイカスト装置の射出スリーブが加熱されないタイ
プのものである場合は、溶融材料を注入するプロセスおよび射出するプロセスは
、数秒間で行うことが必要であり、射出するプロセスは、好ましくは、1〜2秒
間で行うことが好ましい。
【0028】 図2〜4に示されているように、本発明の部材を形成するには、加熱されない
射出スリーブ(「低温チャンバ」)を備えたタイプのダイカスト装置(図2〜3
)を利用することが好ましい。通常、材料のチャージを用意し(図4のステップ
44)、続いて、ダイカストの材料を装置18内部で溶融させる(図4のステッ
プ46)。周知のように、溶融されたチタンは、攻撃的な材料であるため、チタ
ンが溶融された材料は、チタンによって攻撃される。従って、誘導型スカル再溶
融法もしくは誘導型スカル溶融法(ISR)24によってチタンを溶融すること
が好ましい。このような溶融は、例えば、ニュージャージー州ランコカスのコン
サークコーポレイション社によって製造されているタイプの装置によって行うこ
とができる。この装置は、鋳造されるべき材料(例えば約25ポンドまでの材料
)の1つのチャージを、迅速かつ清浄に溶融することが可能なものである。IS
Rの間、材料は、互いに隣接した複数の金属(通常は銅)製フィンガを備えたる
つぼの内部で溶融する。るつぼは、電源26に接続された誘導コイルによって包
囲されている。フィンガは、水源(図示せず)から冷却水を引き出し、かつこれ
を戻すように循環させるための流路を備えており、これによって、フィンガの溶
融が防止されている。コイルにより生じる界磁(field)によって、るつぼ内部
の材料が加熱されて溶融する。この界磁によって、さらに、溶融した金属が撹拌
される。材料(例えばチタン)の薄膜は、るつぼ壁部で凝固してスカルとなるた
め、溶融したチタンのるつぼを攻撃する能力が低減する。るつぼ、コイル、コイ
ルに印加される出力レベルおよび周波数を適切に選択することによって、溶融し
た材料をるつぼから分離させることが可能であり、これによって、溶融した材料
のるつぼ壁部への衝突をさらに抑制することができる。多量の溶融合金を保持す
るのではなく、1つのチャージのみを溶融させるため、合金よりも融点が低い部
材が、鋳造前に蒸発して失われることを防止することができる。
射出スリーブ(「低温チャンバ」)を備えたタイプのダイカスト装置(図2〜3
)を利用することが好ましい。通常、材料のチャージを用意し(図4のステップ
44)、続いて、ダイカストの材料を装置18内部で溶融させる(図4のステッ
プ46)。周知のように、溶融されたチタンは、攻撃的な材料であるため、チタ
ンが溶融された材料は、チタンによって攻撃される。従って、誘導型スカル再溶
融法もしくは誘導型スカル溶融法(ISR)24によってチタンを溶融すること
が好ましい。このような溶融は、例えば、ニュージャージー州ランコカスのコン
サークコーポレイション社によって製造されているタイプの装置によって行うこ
とができる。この装置は、鋳造されるべき材料(例えば約25ポンドまでの材料
)の1つのチャージを、迅速かつ清浄に溶融することが可能なものである。IS
Rの間、材料は、互いに隣接した複数の金属(通常は銅)製フィンガを備えたる
つぼの内部で溶融する。るつぼは、電源26に接続された誘導コイルによって包
囲されている。フィンガは、水源(図示せず)から冷却水を引き出し、かつこれ
を戻すように循環させるための流路を備えており、これによって、フィンガの溶
融が防止されている。コイルにより生じる界磁(field)によって、るつぼ内部
の材料が加熱されて溶融する。この界磁によって、さらに、溶融した金属が撹拌
される。材料(例えばチタン)の薄膜は、るつぼ壁部で凝固してスカルとなるた
め、溶融したチタンのるつぼを攻撃する能力が低減する。るつぼ、コイル、コイ
ルに印加される出力レベルおよび周波数を適切に選択することによって、溶融し
た材料をるつぼから分離させることが可能であり、これによって、溶融した材料
のるつぼ壁部への衝突をさらに抑制することができる。多量の溶融合金を保持す
るのではなく、1つのチャージのみを溶融させるため、合金よりも融点が低い部
材が、鋳造前に蒸発して失われることを防止することができる。
【0029】 反応性材料(例えば、チタン、アルミニウムおよびこれらを含む合金)を鋳造
する場合は、このような材料を非反応性雰囲気中で溶融することによって、反応
、汚染、もしくは最終的な部材の品質に悪影響を及ぼす他の状態を回避すること
が重要である。溶融時の雰囲気中に気体が存在する場合、このような気体は溶融
材料にトラップされ、結果として、ダイカスト部材に多数の孔が形成される。従
って、不活性雰囲気中(例えばアルゴン雰囲気中)よりも、真空状態で材料を溶
融させる方が好ましい。より好ましくは、真空源22に連結されることにより圧
力が100μm以下、好ましくは50μm以下に維持されている溶融チャンバ2
0の内部で材料を溶融する。
する場合は、このような材料を非反応性雰囲気中で溶融することによって、反応
、汚染、もしくは最終的な部材の品質に悪影響を及ぼす他の状態を回避すること
が重要である。溶融時の雰囲気中に気体が存在する場合、このような気体は溶融
材料にトラップされ、結果として、ダイカスト部材に多数の孔が形成される。従
って、不活性雰囲気中(例えばアルゴン雰囲気中)よりも、真空状態で材料を溶
融させる方が好ましい。より好ましくは、真空源22に連結されることにより圧
力が100μm以下、好ましくは50μm以下に維持されている溶融チャンバ2
0の内部で材料を溶融する。
【0030】 ISR装置を用いて、チタン材料の1つあるいは少量のチャージを溶融するこ
とが好ましいが、溶融される材料を著しく汚染するものでなければ、他の方法で
材料を溶融させることも可能である。例えば、真空誘導炉溶解(VIM)、電子
ビーム溶融等を利用することができる。さらに、バルク材料の溶融については、
制限がない。例えば、材料の幾つかのチャージを一括して真空状態に置いた後で
、溶融した材料の1つのチャージを射出スリーブ内部に移送してダイに射出する
ことも可能である。しかし、材料は、真空中で溶融されるため、溶融された材料
を移送する装置を、高温に耐え得るものとするとともに、真空チャンバ内部に配
置しなければならない。従って、真空チャンバを比較的大きくする必要がある。
このように付加的な装置を用いることによって、コストが増大し、さらに、これ
に応じて真空チャンバを大きくすることによって、真空引きに要する時間が長く
なるため、サイクル時間に影響する。
とが好ましいが、溶融される材料を著しく汚染するものでなければ、他の方法で
材料を溶融させることも可能である。例えば、真空誘導炉溶解(VIM)、電子
ビーム溶融等を利用することができる。さらに、バルク材料の溶融については、
制限がない。例えば、材料の幾つかのチャージを一括して真空状態に置いた後で
、溶融した材料の1つのチャージを射出スリーブ内部に移送してダイに射出する
ことも可能である。しかし、材料は、真空中で溶融されるため、溶融された材料
を移送する装置を、高温に耐え得るものとするとともに、真空チャンバ内部に配
置しなければならない。従って、真空チャンバを比較的大きくする必要がある。
このように付加的な装置を用いることによって、コストが増大し、さらに、これ
に応じて真空チャンバを大きくすることによって、真空引きに要する時間が長く
なるため、サイクル時間に影響する。
【0031】 材料を溶融させてからこの溶融した材料を射出するまでの間に、ある程度の時
間がかかるため、材料を溶融させる際には制限された過熱状態とする。つまり、
材料を射出するまでは材料を少なくとも実質的に溶融した状態に維持できるほど
高温で、しかし、射出時に迅速に凝固させることにより粒径を小さくし、かつダ
イカスト装置(特に、このような装置において溶融材料と接触する部分)に加わ
る熱的負荷を低減させることができるほど低温とする。過熱度は、材料をモール
ド内部に射出するまではこれを溶融状態に維持できるほどに十分に高く、しかし
、射出された後には急速に凝固させることができるほど低くする。このように制
御された過熱は、IN718といった超合金には特に重要である。我々は、チタ
ン合金およびIN718を溶融する際に、制御、かつ制限された過熱状態とした
。例えば、好ましくはセラミックを含有していない溶融システム(例えば、誘導
型スカル溶融ユニット)を用いて、過熱温度を、合金の溶融温度よりも、約10
0〜200°F(37〜97℃)、より好ましくは約50〜100°F(10〜
37℃)上回る温度以下とした。
間がかかるため、材料を溶融させる際には制限された過熱状態とする。つまり、
材料を射出するまでは材料を少なくとも実質的に溶融した状態に維持できるほど
高温で、しかし、射出時に迅速に凝固させることにより粒径を小さくし、かつダ
イカスト装置(特に、このような装置において溶融材料と接触する部分)に加わ
る熱的負荷を低減させることができるほど低温とする。過熱度は、材料をモール
ド内部に射出するまではこれを溶融状態に維持できるほどに十分に高く、しかし
、射出された後には急速に凝固させることができるほど低くする。このように制
御された過熱は、IN718といった超合金には特に重要である。我々は、チタ
ン合金およびIN718を溶融する際に、制御、かつ制限された過熱状態とした
。例えば、好ましくはセラミックを含有していない溶融システム(例えば、誘導
型スカル溶融ユニット)を用いて、過熱温度を、合金の溶融温度よりも、約10
0〜200°F(37〜97℃)、より好ましくは約50〜100°F(10〜
37℃)上回る温度以下とした。
【0032】 溶融した合金は、この後、好ましくは真空中に配置された装置の水平方向に延
びた射出スリーブへと移送され、圧力下で、再利用可能なモールド内部に射出さ
れる。ダイカスト装置の射出スリーブが加熱されないタイプのものである場合は
、溶融材料を注入するプロセスおよび射出するプロセスを1〜2秒間で行うこと
が好ましい。
びた射出スリーブへと移送され、圧力下で、再利用可能なモールド内部に射出さ
れる。ダイカスト装置の射出スリーブが加熱されないタイプのものである場合は
、溶融材料を注入するプロセスおよび射出するプロセスを1〜2秒間で行うこと
が好ましい。
【0033】 溶融材料をるつぼから装置の射出スリーブ30へと移送する(図4のステップ
48)ためには、るつぼを、移動可能(図3の矢印31)に、かつ注入軸を中心
に旋回可能(図2の矢印33)に取り付け、さらに、るつぼを回転させるモータ
(図示せず)に取り付けることによって、溶融材料をるつぼから射出スリーブ3
0の注入孔32を介して注入することができるようにする。るつぼは、材料が溶
融される溶融チャンバ20と、射出スリーブが配置された別個の真空チャンバ3
4と、の間で移送される。さらに、注入チャンバ34は、非反応性雰囲気に保た
れ、好ましくは、圧力レベルが100μm以下、より好ましくは50μm以下の
真空状態に保たれる。溶融チャンバ20および注入チャンバ34は、ゲートバル
ブ、もしくは一方のチャンバが大気に露出された場合(例えば、いずれかのチャ
ンバの内部の部材にアクセスする場合)に真空状態が著しく損なわれないように
する他の適した手段(図示せず)によって、分離されている。図示された実施例
では、溶融チャンバと注入チャンバとが分離されているが、溶融および注入を1
つのチャンバの内部で行うことも可能である。しかし、所定の部材が大気に露出
された場合(例えば、溶融装置や射出スリーブの保守整備、もしくは鋳造部材の
除去の際に)に真空状態が著しく損なわれないようにするために、これらのチャ
ンバを分離することが好ましい。
48)ためには、るつぼを、移動可能(図3の矢印31)に、かつ注入軸を中心
に旋回可能(図2の矢印33)に取り付け、さらに、るつぼを回転させるモータ
(図示せず)に取り付けることによって、溶融材料をるつぼから射出スリーブ3
0の注入孔32を介して注入することができるようにする。るつぼは、材料が溶
融される溶融チャンバ20と、射出スリーブが配置された別個の真空チャンバ3
4と、の間で移送される。さらに、注入チャンバ34は、非反応性雰囲気に保た
れ、好ましくは、圧力レベルが100μm以下、より好ましくは50μm以下の
真空状態に保たれる。溶融チャンバ20および注入チャンバ34は、ゲートバル
ブ、もしくは一方のチャンバが大気に露出された場合(例えば、いずれかのチャ
ンバの内部の部材にアクセスする場合)に真空状態が著しく損なわれないように
する他の適した手段(図示せず)によって、分離されている。図示された実施例
では、溶融チャンバと注入チャンバとが分離されているが、溶融および注入を1
つのチャンバの内部で行うことも可能である。しかし、所定の部材が大気に露出
された場合(例えば、溶融装置や射出スリーブの保守整備、もしくは鋳造部材の
除去の際に)に真空状態が著しく損なわれないようにするために、これらのチャ
ンバを分離することが好ましい。
【0034】 上述したように、溶融材料は、注入孔34を介してるつぼ24から射出スリー
ブ30へと移送される。射出スリーブ30は、複数の部材からなる再利用可能な
ダイ36に連結されており、ダイ36によって、ダイ空隙38が画定されている
。十分な量の溶融材料が射出スリーブ内部に注入され、ダイ空隙が満たされる。
ダイ空隙は、1つの部分を備えたものとすることも、複数の部分を備えたものと
することも可能である。発明者は、例えば12個の空隙を備えたダイを用いて、
12個もの部材を1度の射出で鋳造することに成功してきた。
ブ30へと移送される。射出スリーブ30は、複数の部材からなる再利用可能な
ダイ36に連結されており、ダイ36によって、ダイ空隙38が画定されている
。十分な量の溶融材料が射出スリーブ内部に注入され、ダイ空隙が満たされる。
ダイ空隙は、1つの部分を備えたものとすることも、複数の部分を備えたものと
することも可能である。発明者は、例えば12個の空隙を備えたダイを用いて、
12個もの部材を1度の射出で鋳造することに成功してきた。
【0035】 例えば、ガスタービンエンジン用圧縮機のブレードもしくはベーンのような形
状の場合には、図示されているように、ダイ36は、2つの部分36a,36b
からなる(3つ以上の部分から構成することもできる)。ダイ36は、好ましく
は、真空源に直接に連結され、かつ射出スリーブに通じており、これによって、
溶融金属を射出する前にダイを真空引きすることが可能となっている。ダイを真
空源に直接に連結する代わりに、もしくはこれに加えて、ダイを真空チャンバ内
部に配置することも可能である。ダイの2つの部分36a,36bのうちの一方
の部分は、通常、固定されるが、他方の部分は、例えば油圧式アッセンブリ(図
示せず)によってこの一方の部分に対して移動可能とされる。ダイは、好ましく
は、突出しピン(図示せず)を備えており、これによって、凝固した材料をダイ
から分離させることが可能となっている。ダイは、さらに、ストリッパ機構(図
示せず)を備えており、これによって、鋳造材料を熱い状態でダイから取り除く
ことにより、ダイに加わる熱的負荷を低減することができる。
状の場合には、図示されているように、ダイ36は、2つの部分36a,36b
からなる(3つ以上の部分から構成することもできる)。ダイ36は、好ましく
は、真空源に直接に連結され、かつ射出スリーブに通じており、これによって、
溶融金属を射出する前にダイを真空引きすることが可能となっている。ダイを真
空源に直接に連結する代わりに、もしくはこれに加えて、ダイを真空チャンバ内
部に配置することも可能である。ダイの2つの部分36a,36bのうちの一方
の部分は、通常、固定されるが、他方の部分は、例えば油圧式アッセンブリ(図
示せず)によってこの一方の部分に対して移動可能とされる。ダイは、好ましく
は、突出しピン(図示せず)を備えており、これによって、凝固した材料をダイ
から分離させることが可能となっている。ダイは、さらに、ストリッパ機構(図
示せず)を備えており、これによって、鋳造材料を熱い状態でダイから取り除く
ことにより、ダイに加わる熱的負荷を低減することができる。
【0036】 ダイは、様々な材料から形成することができるが、熱伝導率が良好で、かつ溶
融材料の射出による腐食および化学的攻撃に対する耐性が比較的高いものとしな
ければならない。利用可能な材料を広範囲に亘って挙げると、多大な数になるが
、例えば、金属、セラミック、グラファイト、セラミック基質化合物および金属
基質化合物が挙げられる。種々のダイ材料には、それぞれ利点があるため(例え
ば、機械加工の容易性、高温における強度、およびこれらの2つを併せ持ってい
ること)、それぞれ異なる用途に適している。チタンの場合は、軟質の炭素鋼(
例えば1018)からなるダイを用いることが好ましい。これは、コストが低く
、機械加工が容易であるためである。コーティングおよび表面処理を適用するこ
とによって、装置の性能および形成される部材の品質を向上することも可能であ
る。冷却剤(例えば水)や熱(例えば油)のソース(図示せず)にダイを接続す
ることによって、処理中のダイの温度を熱的に管理することも可能である。加え
て、ダイの1つもしくは複数の部材およびダイカスト装置に、ダイ用潤滑剤を添
加することも可能である。潤滑剤は、形成される鋳造部材の品質を改善するもの
とし、特に、熱的破壊に対して耐性を有するものとすることによって、射出され
ている材料が汚染されないようにしなければならない。
融材料の射出による腐食および化学的攻撃に対する耐性が比較的高いものとしな
ければならない。利用可能な材料を広範囲に亘って挙げると、多大な数になるが
、例えば、金属、セラミック、グラファイト、セラミック基質化合物および金属
基質化合物が挙げられる。種々のダイ材料には、それぞれ利点があるため(例え
ば、機械加工の容易性、高温における強度、およびこれらの2つを併せ持ってい
ること)、それぞれ異なる用途に適している。チタンの場合は、軟質の炭素鋼(
例えば1018)からなるダイを用いることが好ましい。これは、コストが低く
、機械加工が容易であるためである。コーティングおよび表面処理を適用するこ
とによって、装置の性能および形成される部材の品質を向上することも可能であ
る。冷却剤(例えば水)や熱(例えば油)のソース(図示せず)にダイを接続す
ることによって、処理中のダイの温度を熱的に管理することも可能である。加え
て、ダイの1つもしくは複数の部材およびダイカスト装置に、ダイ用潤滑剤を添
加することも可能である。潤滑剤は、形成される鋳造部材の品質を改善するもの
とし、特に、熱的破壊に対して耐性を有するものとすることによって、射出され
ている材料が汚染されないようにしなければならない。
【0037】 溶融された金属は、続いて、るつぼから射出スリーブへと移送される。十分な
量の溶融金属が射出スリーブ内部に注入されることによって、スリーブの一部が
満たされ、続いて、ダイが満たされる。スリーブにおいて溶融金属により満たさ
れる部分は、好ましくは、50%未満であり、より好ましくは、約40%未満で
あり、最も好ましくは、30%未満である。
量の溶融金属が射出スリーブ内部に注入されることによって、スリーブの一部が
満たされ、続いて、ダイが満たされる。スリーブにおいて溶融金属により満たさ
れる部分は、好ましくは、50%未満であり、より好ましくは、約40%未満で
あり、最も好ましくは、30%未満である。
【0038】 プランジャ40といった射出装置が射出スリーブ30と協働しており、油圧式
アッセンブリもしくは他の適したアッセンブリ(図示せず)によってプランジャ
が矢印42の方向に駆動される。これによって、プランジャが、実線で示された
位置と破線で示された位置との間を移動し、これによって、溶融材料が、圧力下
で、スリーブ30からダイ空隙38へと射出される(図4のステップ50)。実
線で示された位置では、プランジャとスリーブとが協働して、射出される溶融材
料の量より実質的に大きな容量が画定される。好ましくは、この容量は、射出さ
れるべき材料の体積の少なくとも2倍である。従って、るつぼからスリーブへと
移送される溶融材料の体積により満たされる部分は、スリーブの容量の2分の1
以下、より好ましくは約3分の1以下である。スリーブが一部分しか満たされな
いため、スリーブ上で凝固する材料つまり皮膜は、不完全な円筒形状(例えば、
開いた円弧状面)となり、これによって、金属の射出中に容易に破壊され、溶融
材料中に再び取り込まれる。射出時のプランジャの速度は、30〜300インチ
/秒(ips)(0.77〜7.7m/s)であり(射出スリーブの内径が約3
インチ/7.6cmの場合)、より好ましくは、約50〜175インチ/秒(i
ps)(1.28〜4.5m/s)である。プランジャは、通常、少なくとも1
200psi(8.4MPa)の圧力で移動させられ、より好ましくは、少なく
とも1500psi(10.5MPa)の圧力で移動させられる。ダイキャビテ
ィが満たされてプランジャがその行程の終端に近づくと、プランジャから金属へ
と圧力が伝達され始める。このとき、圧力を増大させることにより、モールドの
空隙を完全に塞ぐことが好ましく、その特定の増大パラメータは、所望の結果に
よって異なる。圧力を増大させることによって、多孔率を減少させ、かつ冷却時
の材料の収縮を低減もしくは防止することができる。発明者は、圧力を1500
psi以上増大させており、これによって、良好な結果を得てきた。ダイ内部で
材料が確実に凝固するのに十分な時間が経過した後で、突出しピン(図示せず)
を駆動することによって、部材をダイから取り除く(図4のステップ52)。
アッセンブリもしくは他の適したアッセンブリ(図示せず)によってプランジャ
が矢印42の方向に駆動される。これによって、プランジャが、実線で示された
位置と破線で示された位置との間を移動し、これによって、溶融材料が、圧力下
で、スリーブ30からダイ空隙38へと射出される(図4のステップ50)。実
線で示された位置では、プランジャとスリーブとが協働して、射出される溶融材
料の量より実質的に大きな容量が画定される。好ましくは、この容量は、射出さ
れるべき材料の体積の少なくとも2倍である。従って、るつぼからスリーブへと
移送される溶融材料の体積により満たされる部分は、スリーブの容量の2分の1
以下、より好ましくは約3分の1以下である。スリーブが一部分しか満たされな
いため、スリーブ上で凝固する材料つまり皮膜は、不完全な円筒形状(例えば、
開いた円弧状面)となり、これによって、金属の射出中に容易に破壊され、溶融
材料中に再び取り込まれる。射出時のプランジャの速度は、30〜300インチ
/秒(ips)(0.77〜7.7m/s)であり(射出スリーブの内径が約3
インチ/7.6cmの場合)、より好ましくは、約50〜175インチ/秒(i
ps)(1.28〜4.5m/s)である。プランジャは、通常、少なくとも1
200psi(8.4MPa)の圧力で移動させられ、より好ましくは、少なく
とも1500psi(10.5MPa)の圧力で移動させられる。ダイキャビテ
ィが満たされてプランジャがその行程の終端に近づくと、プランジャから金属へ
と圧力が伝達され始める。このとき、圧力を増大させることにより、モールドの
空隙を完全に塞ぐことが好ましく、その特定の増大パラメータは、所望の結果に
よって異なる。圧力を増大させることによって、多孔率を減少させ、かつ冷却時
の材料の収縮を低減もしくは防止することができる。発明者は、圧力を1500
psi以上増大させており、これによって、良好な結果を得てきた。ダイ内部で
材料が確実に凝固するのに十分な時間が経過した後で、突出しピン(図示せず)
を駆動することによって、部材をダイから取り除く(図4のステップ52)。
【0039】 当該技術分野において周知のように、鋳造部材は、通常、ある程度の(通常は
数パーセントまでの)多孔率を有する。従って、特にこのような部材がガスター
ビンエンジン用圧縮機のエアロフォイルといった過酷な用途で利用される場合に
は、孔を減少させるか、好ましくは取り除くことが必要である。孔が減少された
り、除去されない場合は、必要に応じて処理を行う必要がある(図4のステップ
54)。従って、上述したように、熱間静水圧処理(HIP)を部材に行うこと
によって、鋳造部材の孔を減少させ、実質的に取り除くことが好ましい。チタン
合金部材の場合は、約1500〜1600°F(815〜871℃)より高温(
但し、ベータ相を維持したい場合は、約1850°F(1010℃)のベータト
ランサス温度より低温)で、少なくとも14ksi(98MPa)、より好まし
くは14.5ksi(101.5MPa)よりも高い圧力で、少なくとも2時間
の間、HIPを行うことが好ましい。
数パーセントまでの)多孔率を有する。従って、特にこのような部材がガスター
ビンエンジン用圧縮機のエアロフォイルといった過酷な用途で利用される場合に
は、孔を減少させるか、好ましくは取り除くことが必要である。孔が減少された
り、除去されない場合は、必要に応じて処理を行う必要がある(図4のステップ
54)。従って、上述したように、熱間静水圧処理(HIP)を部材に行うこと
によって、鋳造部材の孔を減少させ、実質的に取り除くことが好ましい。チタン
合金部材の場合は、約1500〜1600°F(815〜871℃)より高温(
但し、ベータ相を維持したい場合は、約1850°F(1010℃)のベータト
ランサス温度より低温)で、少なくとも14ksi(98MPa)、より好まし
くは14.5ksi(101.5MPa)よりも高い圧力で、少なくとも2時間
の間、HIPを行うことが好ましい。
【0040】 所望により、続いて、部材に熱処理を行うことも可能である。実際は、熱処理
およびHIPのパラメータを、部材の所望の用途およびプロセスの目標サイクル
時間に応じて変えることが可能である。しかし、HIPの温度、圧力および時間
は、鋳造部材の孔をほぼ全て除去しながら、粒子の著しい成長を防止することが
できるものとしなければならない。
およびHIPのパラメータを、部材の所望の用途およびプロセスの目標サイクル
時間に応じて変えることが可能である。しかし、HIPの温度、圧力および時間
は、鋳造部材の孔をほぼ全て除去しながら、粒子の著しい成長を防止することが
できるものとしなければならない。
【0041】 上述したように、ダイカストTi6−4からなるエアロフォイルの場合は、不
活性雰囲気中(例えばアルゴン雰囲気中もしくは真空状態)で、少なくとも2時
間、部材を約1500〜1600°F(815〜871℃)の温度に加熱する。
ダイカストTi6−2−4−2からなるエアロフォイルの場合は、不活性雰囲気
中(例えばアルゴン雰囲気中もしくは真空状態)で、少なくとも8時間、部材を
、約1000〜1200°F(538〜650℃)、より好ましくは、約110
0°Fの温度に加熱する。
活性雰囲気中(例えばアルゴン雰囲気中もしくは真空状態)で、少なくとも2時
間、部材を約1500〜1600°F(815〜871℃)の温度に加熱する。
ダイカストTi6−2−4−2からなるエアロフォイルの場合は、不活性雰囲気
中(例えばアルゴン雰囲気中もしくは真空状態)で、少なくとも8時間、部材を
、約1000〜1200°F(538〜650℃)、より好ましくは、約110
0°Fの温度に加熱する。
【0042】 一般的な検査技術によって部材を検査する(図4のステップ56)。例えば、
蛍光浸透剤を用いた探傷法(fluorescent penetrant inspection, FPI)、放
射線による検査、視覚的検査などを利用することができる。検査後は、部材を使
用するか、もしくは、更なる処理(再処理)を行うことができる(図4のステッ
プ58)。
蛍光浸透剤を用いた探傷法(fluorescent penetrant inspection, FPI)、放
射線による検査、視覚的検査などを利用することができる。検査後は、部材を使
用するか、もしくは、更なる処理(再処理)を行うことができる(図4のステッ
プ58)。
【0043】 本発明によると、本発明に従って処理された部材は、安定的な、粒子が微小な
微構造を有する。粒径の好適な平均値および許容できる最大値は、用途および部
材の断面厚さによって決まる。例えば、ガスタービンエンジン用の部材であるか
他の用途のための部材であるか、回転する部材か非回転型の部材か、低温環境で
利用される部材か高温環境で利用される部材か、によって決まる。圧縮機のブレ
ードやベーンといったガスタービンエンジン用部材の場合は、平均粒径が、通常
、ASTM0以下であり、より好ましくは、ASTM3以下である。但し、寸法
は、特定の部材によって決まる。
微構造を有する。粒径の好適な平均値および許容できる最大値は、用途および部
材の断面厚さによって決まる。例えば、ガスタービンエンジン用の部材であるか
他の用途のための部材であるか、回転する部材か非回転型の部材か、低温環境で
利用される部材か高温環境で利用される部材か、によって決まる。圧縮機のブレ
ードやベーンといったガスタービンエンジン用部材の場合は、平均粒径が、通常
、ASTM0以下であり、より好ましくは、ASTM3以下である。但し、寸法
は、特定の部材によって決まる。
【0044】 本発明の部材(例えば、ブレードやベーン)は、好ましくは、フローラインを
有さない。所望により、このような部材を鋳造した後に、加工熱処理を行うこと
ができる。すなわち、ダイカスト部材を、鍛造処理のためのプリフォームとして
利用することができる。本発明のコストを可能な限り抑えるために、ダイカスト
部材を最終的な形状に近い状態に鋳造することによって、鋳造後に部材に行なわ
れる工程およびこれに伴うコストを最小とすることが好ましい。
有さない。所望により、このような部材を鋳造した後に、加工熱処理を行うこと
ができる。すなわち、ダイカスト部材を、鍛造処理のためのプリフォームとして
利用することができる。本発明のコストを可能な限り抑えるために、ダイカスト
部材を最終的な形状に近い状態に鋳造することによって、鋳造後に部材に行なわ
れる工程およびこれに伴うコストを最小とすることが好ましい。
【0045】 このようなダイカスト部材には、鋳造の際に形成された孔が残留している可能
性があるが、このような孔を加熱する処理をさらに行うことができる。例えば、
このような処理は、熱間静水圧処理(HIP)といった静水圧処理により行なう
ことができる。粒子が粗い、(優勢的に)変態したベータ微構造を変えることな
く孔を修復するには、温度、圧力および時間といったHIPパラメータを慎重に
選択することが必要である。温度は、圧力下で孔を塞ぐ(例えば、クリープさせ
る)のに十分なほど高くする必要があるが、材料の再結晶化が生じるほど高くす
べきではない(例えば、チタン合金のベータトランサス温度(beta transus tem
prature)よりも低温とすべきである)。
性があるが、このような孔を加熱する処理をさらに行うことができる。例えば、
このような処理は、熱間静水圧処理(HIP)といった静水圧処理により行なう
ことができる。粒子が粗い、(優勢的に)変態したベータ微構造を変えることな
く孔を修復するには、温度、圧力および時間といったHIPパラメータを慎重に
選択することが必要である。温度は、圧力下で孔を塞ぐ(例えば、クリープさせ
る)のに十分なほど高くする必要があるが、材料の再結晶化が生じるほど高くす
べきではない(例えば、チタン合金のベータトランサス温度(beta transus tem
prature)よりも低温とすべきである)。
【0046】 Ti6−4の場合、HIP温度を、好ましくは、1750°F(950℃)以
下とすべきであり、より好ましくは、約1550〜1650°F(845〜90
0℃)とすべきである。さらに、HIPの後、Ti6−4に熱処理を行なうこと
ができる。この熱処理は、少なくとも2時間の間、非反応性雰囲気中(好ましく
は、アルゴン雰囲気中もしくは真空状態)において、約1550°F(843℃
)の温度で行なう。Ti6−2−4−2の場合は、HIP温度を、好ましくは、
1850°F(1010℃)以下とすべきであり、より好ましくは、1650〜
1750°F(990〜950℃)とすべきである。Ti6−2−4−2には、
少なくとも8時間の間、非反応性雰囲気中(好ましくは、アルゴン雰囲気中もし
くは真空状態)において、約1100°F(595℃)で熱処理を行うことがで
きる。
下とすべきであり、より好ましくは、約1550〜1650°F(845〜90
0℃)とすべきである。さらに、HIPの後、Ti6−4に熱処理を行なうこと
ができる。この熱処理は、少なくとも2時間の間、非反応性雰囲気中(好ましく
は、アルゴン雰囲気中もしくは真空状態)において、約1550°F(843℃
)の温度で行なう。Ti6−2−4−2の場合は、HIP温度を、好ましくは、
1850°F(1010℃)以下とすべきであり、より好ましくは、1650〜
1750°F(990〜950℃)とすべきである。Ti6−2−4−2には、
少なくとも8時間の間、非反応性雰囲気中(好ましくは、アルゴン雰囲気中もし
くは真空状態)において、約1100°F(595℃)で熱処理を行うことがで
きる。
【0047】 さらに、鋳造の後処理を行うことができる。例えば、表面に化学的切削加工を
行うことにより表面の汚染を除去したり、媒体を用いた処理により表面仕上げを
改善したり、さらに熱処理を行うことにより機械的特性を調整することができる
。このような付加的な処理は、合金の組成や所望の特性といった要素によって決
まる。
行うことにより表面の汚染を除去したり、媒体を用いた処理により表面仕上げを
改善したり、さらに熱処理を行うことにより機械的特性を調整することができる
。このような付加的な処理は、合金の組成や所望の特性といった要素によって決
まる。
【0048】 Ti6−4からなるダイカスト部材には、以下でより詳細に説明するように、
本発明の前処理を行った。これらの部材には、圧縮機のエアロフォイルおよびテ
ストバーが含まれていたが、これらの部材に、上述した鋳造の後処理をさらに行
った。テストバーおよびエアロフォイルの微構造の例が、図5および図6に示さ
れている。鍛造されたTi6−4からなる対応するエアロフォイルの微構造は、
図7に示されている。部材を試験した結果、特性は、鍛造により形成された対応
する部材と同等であることが確認された。必要な特性は、特定のダイカスト部材
の用途によって決まるが、ダイカスト部材を鍛造された部材の代わりに利用する
場合は、このダイカスト部材が、鍛造により形成された対応する部材と同等の特
性を有する。
本発明の前処理を行った。これらの部材には、圧縮機のエアロフォイルおよびテ
ストバーが含まれていたが、これらの部材に、上述した鋳造の後処理をさらに行
った。テストバーおよびエアロフォイルの微構造の例が、図5および図6に示さ
れている。鍛造されたTi6−4からなる対応するエアロフォイルの微構造は、
図7に示されている。部材を試験した結果、特性は、鍛造により形成された対応
する部材と同等であることが確認された。必要な特性は、特定のダイカスト部材
の用途によって決まるが、ダイカスト部材を鍛造された部材の代わりに利用する
場合は、このダイカスト部材が、鍛造により形成された対応する部材と同等の特
性を有する。
【0049】 ダイカスト部材から得られた結果と、対応する鍛造部材を機械加工した試験片
から得られた結果と、が比較され、この結果が、図8〜11に示されている。
から得られた結果と、が比較され、この結果が、図8〜11に示されている。
【0050】 エアロスペースの用途に利用されているチタン合金の1つは、Ti−6Al−
4V(「Ti6−4」)であるが、この合金は、主に、約4〜8w/o(重量%
)のAlおよび3〜5w/oのVを含有しており、残量分は主にチタンであり、
さらに、微量の他の元素を含んでいる。
4V(「Ti6−4」)であるが、この合金は、主に、約4〜8w/o(重量%
)のAlおよび3〜5w/oのVを含有しており、残量分は主にチタンであり、
さらに、微量の他の元素を含んでいる。
【0051】 より高温の用途(例えば、約1200°F/650℃の環境)では、クリープ
特性およびこれ以外の高温特性が良好であることが必要であるが、Ti6Al−
2Sn−4Zr−2Mo(「Ti6−2−4−2」)を利用することができ、こ
れは、約5〜7w/oのAl、約1.5〜2.5w/oのSn(スズ)、約3.
0〜5.0w/oのZrおよび約1.5〜2.5w/oのMoを含み、残量分は
主にチタンからなり、他の元素を僅かに含む。
特性およびこれ以外の高温特性が良好であることが必要であるが、Ti6Al−
2Sn−4Zr−2Mo(「Ti6−2−4−2」)を利用することができ、こ
れは、約5〜7w/oのAl、約1.5〜2.5w/oのSn(スズ)、約3.
0〜5.0w/oのZrおよび約1.5〜2.5w/oのMoを含み、残量分は
主にチタンからなり、他の元素を僅かに含む。
【0052】 他のTi合金としては、Ti8−1−1やチタンアルミナイドが挙げられる。
Ti8−1−1は、主に、約7.35〜8.35w/oのAl、0.75〜1.
25w/oのMoおよび0.75〜1.25w/oのVを含んでおり、残量分は
主にチタンからなり、さらに微量の他の元素を含んでいる。
Ti8−1−1は、主に、約7.35〜8.35w/oのAl、0.75〜1.
25w/oのMoおよび0.75〜1.25w/oのVを含んでおり、残量分は
主にチタンからなり、さらに微量の他の元素を含んでいる。
【0053】 一般的に、チタンアルミナイドは、化学量論的量のチタンおよびアルミニウム
が主に含んでおり、TiAlやTiAl3といった組成を有する。概して、ダイ
カストチタンアルミナイド合金が利用される様々な用途では、密度が小さく、か
つ適度な強度を有することが必要であり、このような用途では温度は中程度であ
る(約500〜1700°F/260〜925℃)。温度であり、現在考えられ
る用途としては、カバープレートや熱遮断装置が挙げられる。
が主に含んでおり、TiAlやTiAl3といった組成を有する。概して、ダイ
カストチタンアルミナイド合金が利用される様々な用途では、密度が小さく、か
つ適度な強度を有することが必要であり、このような用途では温度は中程度であ
る(約500〜1700°F/260〜925℃)。温度であり、現在考えられ
る用途としては、カバープレートや熱遮断装置が挙げられる。
【0054】 圧縮機のエアロフォイルの場合、ダイカストによるエアロフォイルは、強度特
性および衝撃特性が、対応する鍛造部材と同等である。加えて、このような部材
は、同等の耐久性(例えば、疲労強度、特に高サイクル疲労に対する耐性)を有
する。疲労試験では、さらに、ダイカストTi6−4部材と対応する鍛造部材と
を比較したが、図10および図11に示したように、ダイカストの平滑部材およ
びノッチ付き部材の疲労は、鍛造部材と同等であった。ここでも、上述した値は
、部材の特定の用途によって決まる。
性および衝撃特性が、対応する鍛造部材と同等である。加えて、このような部材
は、同等の耐久性(例えば、疲労強度、特に高サイクル疲労に対する耐性)を有
する。疲労試験では、さらに、ダイカストTi6−4部材と対応する鍛造部材と
を比較したが、図10および図11に示したように、ダイカストの平滑部材およ
びノッチ付き部材の疲労は、鍛造部材と同等であった。ここでも、上述した値は
、部材の特定の用途によって決まる。
【0055】 Ti6−2−4−2からなるダイカスト部材に、以下でより詳細に説明するよ
うに、本発明の処理を行った。このような部材には、圧縮機のエアロフォイルお
よびテストバーが含まれていたが、上述した鋳造の後処理を行った。テストバー
およびエアロフォイルの微構造の例が、図12および図13に示されている。こ
れに対応する、鍛造によるTi6−2−4−2のエアロフォイルの微構造は、図
14に示されている。
うに、本発明の処理を行った。このような部材には、圧縮機のエアロフォイルお
よびテストバーが含まれていたが、上述した鋳造の後処理を行った。テストバー
およびエアロフォイルの微構造の例が、図12および図13に示されている。こ
れに対応する、鍛造によるTi6−2−4−2のエアロフォイルの微構造は、図
14に示されている。
【0056】 図15に示されているように、圧縮機のブレードやベーンとして利用されるべ
き、Ti6−2−4−2からなるダイカスト部材の強度特性および衝撃特性は、
このような用途のために形成された対応する鍛造部材と同等である。さらに、こ
のような部材は、同等の耐久性(疲労強度、特に、高サイクル疲労に対する強度
)を有する。疲労試験において、ダイカストTi6−2−4−2と対応する鍛造
部材とを比較したが、ダイカスト部材の特性は、対応する鍛造部材と同等であっ
た。
き、Ti6−2−4−2からなるダイカスト部材の強度特性および衝撃特性は、
このような用途のために形成された対応する鍛造部材と同等である。さらに、こ
のような部材は、同等の耐久性(疲労強度、特に、高サイクル疲労に対する強度
)を有する。疲労試験において、ダイカストTi6−2−4−2と対応する鍛造
部材とを比較したが、ダイカスト部材の特性は、対応する鍛造部材と同等であっ
た。
【0057】 以上の例から、広範囲のチタン合金組成を有する部材を形成するのにダイカス
トを利用することができることが確認できる。以上の例から、広範囲のチタン合
金組成を有する部材を形成するのにダイカストを利用することができることが確
認できる。さらに確認するために、Ti8−1−1のダイカスト部材を形成した
。Ti8−1−1ダイカスト部材の微構造の例が、図13に示されている。疲労
試験においてダイカストTi8−1−1部材と対応する鍛造部材とを比較すると
、ダイカスト部材の特性が鍛造部材と同等であることが予想される。
トを利用することができることが確認できる。以上の例から、広範囲のチタン合
金組成を有する部材を形成するのにダイカストを利用することができることが確
認できる。さらに確認するために、Ti8−1−1のダイカスト部材を形成した
。Ti8−1−1ダイカスト部材の微構造の例が、図13に示されている。疲労
試験においてダイカストTi8−1−1部材と対応する鍛造部材とを比較すると
、ダイカスト部材の特性が鍛造部材と同等であることが予想される。
【0058】 様々なニッケルベース超合金およびコバルトベース超合金からなる部材が、本
発明の方法によって処理されてきた。
発明の方法によって処理されてきた。
【0059】 1つのニッケルベース超合金は、インコネル718(IN718)であり、こ
れは、主に、約0.01〜0.05wt.%の炭素(C)、約0.4wt.%ま
でのマンガン(Mn)、約0.2wt.%までのシリコン(Si)、13〜25
wt.%のクロム(Cr)、約1.5wt.%までのコバルト(Co)、2.5
〜3.5wt.%のモリブデン(Mo)、5.0〜5.75wt.%の(コロンビ
ウム(Cb)+タンタル(Ta))、0.7〜1.2wt.%チタン(Ti)、
0.3〜0.9wt.%のアルミニウム(Al)、約21wt.%までの鉄(F
e)を含み、残量分は主にNiからなる。他の合金を利用することも可能である
。例えば、IN713を利用することが可能であり、これは、公称的に、約0.
025wt.%までの炭素(C)、約0.4wt.%までのマンガン(Mn)、
約0.4wt.%までのシリコン(Si)、12〜16wt.%のクロム(Cr
)、3〜6wt.%のモリブデン(Mo)、0.8〜3.5wt.%の(コロン
ビウム(Cb)+タンタル(Ta))、0.7〜1.3wt.%のチタン(Ti
)、5.25〜6.75wt.%のアルミニウム(Al)、約1wt.%までの
鉄(Fe)を含み、残量分は、主にNiおよびコバルト(Co)からなる。
れは、主に、約0.01〜0.05wt.%の炭素(C)、約0.4wt.%ま
でのマンガン(Mn)、約0.2wt.%までのシリコン(Si)、13〜25
wt.%のクロム(Cr)、約1.5wt.%までのコバルト(Co)、2.5
〜3.5wt.%のモリブデン(Mo)、5.0〜5.75wt.%の(コロンビ
ウム(Cb)+タンタル(Ta))、0.7〜1.2wt.%チタン(Ti)、
0.3〜0.9wt.%のアルミニウム(Al)、約21wt.%までの鉄(F
e)を含み、残量分は主にNiからなる。他の合金を利用することも可能である
。例えば、IN713を利用することが可能であり、これは、公称的に、約0.
025wt.%までの炭素(C)、約0.4wt.%までのマンガン(Mn)、
約0.4wt.%までのシリコン(Si)、12〜16wt.%のクロム(Cr
)、3〜6wt.%のモリブデン(Mo)、0.8〜3.5wt.%の(コロン
ビウム(Cb)+タンタル(Ta))、0.7〜1.3wt.%のチタン(Ti
)、5.25〜6.75wt.%のアルミニウム(Al)、約1wt.%までの
鉄(Fe)を含み、残量分は、主にNiおよびコバルト(Co)からなる。
【0060】 このような用途に利用できるもう1つの材料としてワスパロイが挙げられる。
ワスパロイについては、例えば、出願人が所有する米国特許第4,574,01
5号および米国特許第5,120,373号に明確に開示されており、これらを
参照することができる。一般的に、ワスパロイは、約0.02〜0.15wt.
%の炭素(C)、約12〜20wt.%のクロム(Cr)、10〜20wt.%
のコバルト(Co)、2〜5.5wt.%のモリブデン(Mo)、3〜7wt.
%のチタン(Ti)、1.2〜3.5wt.%のアルミニウム(Al)、0.0
1〜0.15wt.%のジルコニウム(Zr)、0.002〜0.05wt.%
のボロン(B)を含み、残量分は、主にNiからなる。
ワスパロイについては、例えば、出願人が所有する米国特許第4,574,01
5号および米国特許第5,120,373号に明確に開示されており、これらを
参照することができる。一般的に、ワスパロイは、約0.02〜0.15wt.
%の炭素(C)、約12〜20wt.%のクロム(Cr)、10〜20wt.%
のコバルト(Co)、2〜5.5wt.%のモリブデン(Mo)、3〜7wt.
%のチタン(Ti)、1.2〜3.5wt.%のアルミニウム(Al)、0.0
1〜0.15wt.%のジルコニウム(Zr)、0.002〜0.05wt.%
のボロン(B)を含み、残量分は、主にNiからなる。
【0061】 もう1つの合金としては、B−1900が挙げられる。これは、公称的に、約
8wt.%のCr、10wt.%のCo、6wt.%のMo、4wt.%のTa、
6wt.%のAl、1wt.%のTi、0.1wt.%のC、0.015wt.%
B、および0.1wt.%のZrを含む。例えば、シムスとハゲル(Sims & Hag
el)著の「超合金」(ウィリーアンドサン(wiley & Sons)、1972年)の5
96〜597頁を参照されたい。MAR−M−509といったコバルトベース合
金もまた、高温の用途で利用することができる。MAR−M−509は、公称的
に、約23.5wt.%のクロム(Cr)、10wt.%のニッケル(Ni)、
7wt.%のタングステン(W)、3.5wt.%のタンタル(Ta)、0.2
wt.%のチタン(Ti)、0.5wt.%のジルコニウムを含み、残量分は主
にコバルトからなる。例えば、シムスとハゲル著の文献を参照されたい。
8wt.%のCr、10wt.%のCo、6wt.%のMo、4wt.%のTa、
6wt.%のAl、1wt.%のTi、0.1wt.%のC、0.015wt.%
B、および0.1wt.%のZrを含む。例えば、シムスとハゲル(Sims & Hag
el)著の「超合金」(ウィリーアンドサン(wiley & Sons)、1972年)の5
96〜597頁を参照されたい。MAR−M−509といったコバルトベース合
金もまた、高温の用途で利用することができる。MAR−M−509は、公称的
に、約23.5wt.%のクロム(Cr)、10wt.%のニッケル(Ni)、
7wt.%のタングステン(W)、3.5wt.%のタンタル(Ta)、0.2
wt.%のチタン(Ti)、0.5wt.%のジルコニウムを含み、残量分は主
にコバルトからなる。例えば、シムスとハゲル著の文献を参照されたい。
【0062】 約1500°Fまでの環境で利用できる他のニッケル合金としてIN939が
挙げられる。これは、公称的に、約22.5wt.%のCr、19wt.%のC
o、6wt.%のMo、2wt.%のAl、3.7wt.%のTi、2wt.%
のW、3.3wt.%の(Cb+Ta)、0.15wt.%のC、0.005w
t.%のBを含み、残量分は、主にニッケルからなる。IN939は、鍛造する
のが不可能でないまでも困難である。ガトライズドワスパロイ(Gatorized Wasp
aloy)は、一般的なワスパロイよりも強度および耐熱性が向上されるように、ワ
スパロイの組成が改善されたものである。米国特許第4,574,015号およ
び米国特許第5,120,373号を参照されたい。ガトライズドワスパロイは
、公称的に、15.00〜17.00wt.%のクロム、12.00〜15.0
0wt.%のコバルト、3.45〜4.85wt.%のモリブデン、4.45〜
4.75wt.%のチタン、2.00〜2.40wt.%のAl、および微量の
他の元素を含む。
挙げられる。これは、公称的に、約22.5wt.%のCr、19wt.%のC
o、6wt.%のMo、2wt.%のAl、3.7wt.%のTi、2wt.%
のW、3.3wt.%の(Cb+Ta)、0.15wt.%のC、0.005w
t.%のBを含み、残量分は、主にニッケルからなる。IN939は、鍛造する
のが不可能でないまでも困難である。ガトライズドワスパロイ(Gatorized Wasp
aloy)は、一般的なワスパロイよりも強度および耐熱性が向上されるように、ワ
スパロイの組成が改善されたものである。米国特許第4,574,015号およ
び米国特許第5,120,373号を参照されたい。ガトライズドワスパロイは
、公称的に、15.00〜17.00wt.%のクロム、12.00〜15.0
0wt.%のコバルト、3.45〜4.85wt.%のモリブデン、4.45〜
4.75wt.%のチタン、2.00〜2.40wt.%のAl、および微量の
他の元素を含む。
【0063】 チタン合金を用いて本発明を実行した結果、高品質の鋳造部材を形成するため
には、幾つかの条件が重要であることがわかった。特に反応性材料(例えばチタ
ン合金)の場合は、材料の溶融、注入および射出を、非反応性雰囲気中で行うこ
とが必要であり、圧力が100μm以下、より好ましくは50μm以下に維持さ
れた真空状態で行うことが好ましい。過熱度は、材料を注入してから射出するま
でこの材料を実質的もしくは完全に溶融状態で維持することができるほど高く、
しかし、射出後に迅速に冷却することにより粒径を小さくすることができるほど
低くすることが必要である。過熱度が比較的低いため、溶融した金属の移送およ
び射出は、金属が凝固する前に迅速に行わなければならない。粒径といった、結
果として生じる微構造は、利用されているダイ材料および過熱のみならず、鋳造
される部材の断面の厚さに対応するらしい。すなわち、断面が薄いほど粒径は小
さく、断面が厚いほど(特に、厚い断面の内側部分)粒径が大きくなる傾向があ
る。過熱度を低くする場合と同様に、ダイ材料の熱伝導率が高いほど、部材の粒
径は小さくなる。このことは、相対的な冷却速度に起因すると考えられる。プラ
ンジャの移動速度、ひいては材料がモールド内部に射出される速度は、鋳造時に
部材の表面仕上げに影響を及ぼすが、ダイ材料のみならず、ゲートの設計もまた
、射出速度とともにこれに影響を及ぼす。
には、幾つかの条件が重要であることがわかった。特に反応性材料(例えばチタ
ン合金)の場合は、材料の溶融、注入および射出を、非反応性雰囲気中で行うこ
とが必要であり、圧力が100μm以下、より好ましくは50μm以下に維持さ
れた真空状態で行うことが好ましい。過熱度は、材料を注入してから射出するま
でこの材料を実質的もしくは完全に溶融状態で維持することができるほど高く、
しかし、射出後に迅速に冷却することにより粒径を小さくすることができるほど
低くすることが必要である。過熱度が比較的低いため、溶融した金属の移送およ
び射出は、金属が凝固する前に迅速に行わなければならない。粒径といった、結
果として生じる微構造は、利用されているダイ材料および過熱のみならず、鋳造
される部材の断面の厚さに対応するらしい。すなわち、断面が薄いほど粒径は小
さく、断面が厚いほど(特に、厚い断面の内側部分)粒径が大きくなる傾向があ
る。過熱度を低くする場合と同様に、ダイ材料の熱伝導率が高いほど、部材の粒
径は小さくなる。このことは、相対的な冷却速度に起因すると考えられる。プラ
ンジャの移動速度、ひいては材料がモールド内部に射出される速度は、鋳造時に
部材の表面仕上げに影響を及ぼすが、ダイ材料のみならず、ゲートの設計もまた
、射出速度とともにこれに影響を及ぼす。
【0064】 融点が高い材料にダイカストを行なうことによって、鍛造よりも重要な利点が
得られる。必要な設備を考慮すると、鍛造の場合は、新たな部材を形成するのに
複数のダイを形成する必要があるため、コストが高くなる。これに対して、1つ
の部材に必要となるダイの組は、1つだけであるため、鍛造と比較してコストを
はるかに削減することができる。材料のビレットを特別に調整する必要がなく、
さらに、複数の処理により行われる鍛造とは対照的に、鋳造は1つのステップで
行うことができるため、部材を形成するのに要する時間、つまりインゴットから
最終的な部材を得るために要する時間は、はるかに短くなる。ダイカストの場合
は、複数の部材を1度の鋳造で形成することができる。ダイカストの場合は、よ
り複雑な3次元形状の部材を形成することが可能であり、これによって、ガスタ
ービンエンジンのような分野における新たなソフトウェア設計技術の利用および
開発が可能となるとともに、より効率的なエアロフォイルおよび他の部材を形成
することが可能となる。ダイカストを利用した場合、鍛造では複雑な形状に形成
することが困難もしくは不可能な材料を用いて、このような形状の部材を形成す
ることができると考えられる。さらに、ダイカスト部材は、最終的な形状に近い
状態で形成することが可能であり、さらに、表面仕上げが優れているため、続い
て行なわれる成形仕上げ処理を低減させることができる。これらのことによって
、このような部材の製造コストを削減することができる。
得られる。必要な設備を考慮すると、鍛造の場合は、新たな部材を形成するのに
複数のダイを形成する必要があるため、コストが高くなる。これに対して、1つ
の部材に必要となるダイの組は、1つだけであるため、鍛造と比較してコストを
はるかに削減することができる。材料のビレットを特別に調整する必要がなく、
さらに、複数の処理により行われる鍛造とは対照的に、鋳造は1つのステップで
行うことができるため、部材を形成するのに要する時間、つまりインゴットから
最終的な部材を得るために要する時間は、はるかに短くなる。ダイカストの場合
は、複数の部材を1度の鋳造で形成することができる。ダイカストの場合は、よ
り複雑な3次元形状の部材を形成することが可能であり、これによって、ガスタ
ービンエンジンのような分野における新たなソフトウェア設計技術の利用および
開発が可能となるとともに、より効率的なエアロフォイルおよび他の部材を形成
することが可能となる。ダイカストを利用した場合、鍛造では複雑な形状に形成
することが困難もしくは不可能な材料を用いて、このような形状の部材を形成す
ることができると考えられる。さらに、ダイカスト部材は、最終的な形状に近い
状態で形成することが可能であり、さらに、表面仕上げが優れているため、続い
て行なわれる成形仕上げ処理を低減させることができる。これらのことによって
、このような部材の製造コストを削減することができる。
【0065】 本発明について、これまで詳細に説明してきたが、本発明の主旨および付随の
請求項の範囲から逸脱することなく、様々な変更および置き換えを行うことが可
能である。従って、本発明についての説明は例示的なものであり、本発明はこれ
に制限されない。
請求項の範囲から逸脱することなく、様々な変更および置き換えを行うことが可
能である。従って、本発明についての説明は例示的なものであり、本発明はこれ
に制限されない。
【図1】 本圧明のダイカストチタン合金部材を示す図。
【図2】 本発明のダイカスト装置の概略図。
【図3】 本発明のダイカスト装置の概略図。
【図4】 本発明の、融点が高い材料にダイカストを行うプロセスのフロー図。
【図5】 本発明のダイカストTi6−4からなるエアロフォイルの微構造を示す顕微鏡
写真。
写真。
【図6】 本発明のダイカストTi6−4からなるテストバーの微構造を示す顕微鏡写真
。
。
【図7】 鍛造によるTi6−4からなるエアロフォイルの微構造を示す顕微鏡写真。
【図8】 本発明のダイカストTi6−4と鍛造によるTi6−4の特性を比較した図。
【図9】 本発明のダイカストTi6−4と鍛造によるTi6−4の特性を比較した図。
【図10】 ダイカストTi6−4部材と鍛造により形成された対応するTi6−4部材の
疲労特性を示す図。
疲労特性を示す図。
【図11】 ダイカストTi6−4部材と鍛造により形成された対応するTi6−4部材の
疲労特性を示す図。
疲労特性を示す図。
【図12】 本発明のダイカストTi6−2−4−2からなるエアロフォイルの微構造を示
す顕微鏡写真。
す顕微鏡写真。
【図13】 本発明のダイカストTi6−2−4−2からなるテストバーの微構造を示す顕
微鏡写真。
微鏡写真。
【図14】 鍛造によるTi6−2−4−2からなるテストバーの微構造を示す顕微鏡写真
。
。
【図15】 本発明のダイカストTi6−2−4−2と鍛造によるTi6−2−4−2の特
性を比較した図。
性を比較した図。
【図16】 本発明のダイカストTi8−1−1からなる部材の微構造を示す顕微鏡写真。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B22D 17/14 B22D 17/14 17/22 17/22 D 17/32 17/32 A B 21/00 21/00 C 21/02 21/02 27/20 27/20 Z 29/00 29/00 G C22C 14/00 C22C 14/00 Z 19/03 19/03 H 19/07 19/07 H F02C 7/00 F02C 7/00 C F04D 29/02 F04D 29/02 29/38 29/38 G (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C U,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD ,GE,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN, IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,L K,LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK ,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO, RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,T M,TR,TT,UA,UG,US,UZ,VN,YU ,ZA,ZW (72)発明者 マーシン,ジョン ジョセフ,ジュニア. アメリカ合衆国,コネチカット,マールボ ロウ,ヴァージニア レイル ドライヴ 50 (72)発明者 サミュエルソン,ジェフレイ ウィリアム アメリカ合衆国,フロリダ,ジュピター, リヴァー エッジ ロード 324 (72)発明者 テュ,ジョン シウミング アメリカ合衆国,コネチカット,ウエスト ハートフォード,メドウ レーン 122 Fターム(参考) 3H022 AA03 BA04 CA51 DA01 DA19 3H033 AA02 AA06 AA16 BB03 BB08 CC01 DD25 DD26 EE02 4E093 NA01 NB05 TA10 UA10
Claims (45)
- 【請求項1】 融点が高い材料もしくは反応性材料をダイカスト装置によって
形成する方法であって、前記ダイカスト装置が、材料を溶融するための溶融装置
と、複数の部分と流体的に連通している概ね円筒状をなす水平方向の射出スリー
ブと、溶融した材料を前記溶融装置から前記射出スリーブへと移送する移送装置
と、ダイキャビティを画定しているとともに溶融した材料を受けるダイと、前記
射出スリーブとシール係合しかつ移動可能に係合していることにより溶融した材
料を前記射出スリーブから前記ダイキャビティへと押し込むプランジャと、を備
えており、前記射出スリーブが、前記プランジャと前記スリーブとによりスリー
ブの全容量が画定される第1の位置と、材料が前記ダイ内部へと射出される材料
射出位置と、の間で移動可能なものにおいて、前記方法には、 前記溶融装置、前記射出スリーブ、および前記ダイキャビティを非反応性雰囲
気に維持するステップと、 約200°F(95℃)より低い過熱状態で前記材料を前記溶融装置内部で溶
融させるステップと、 材料を前記溶融装置から前記射出スリーブへと移送して、前記スリーブの全容
量より少量の容量を満たすステップと、 前記プランジャを前記第1の位置と第2の位置との間で移動させることにより
前記の溶融した材料を前記ダイキャビティ内部へと射出し、前記の溶融した材料
を前記ダイキャビティ内部で凝固させるステップと、が含まれ、前記部材は、変
態したベータ微構造を有するとともに、フローラインを有さないものであること
を特徴とする方法。 - 【請求項2】 前記の非反応性雰囲気に維持するステップでは、前記溶融装置
、前記射出スリーブ、および前記ダイキャビティを、約100μmより低圧の雰
囲気に維持することを特徴とする請求項1記載の方法。 - 【請求項3】 前記の非反応性雰囲気に維持するステップでは、前記溶融装置
、前記射出スリーブ、および前記ダイキャビティを、約50μmより低圧の雰囲
気に維持することを特徴とする請求項1記載の方法。 - 【請求項4】 前記の非反応性雰囲気に維持するステップでは、前記溶融装置
、前記射出スリーブ、および前記ダイキャビティを、それぞれ別々に、非反応性
雰囲気中に配置することを特徴とする請求項1記載の方法。 - 【請求項5】 前記の溶融させるステップでは、前記材料を少なくとも200
0°F(1093℃)に加熱することを特徴とする請求項1記載の方法。 - 【請求項6】 前記の溶融させるステップでは、前記材料を少なくとも250
0°F(1370℃)に加熱することを特徴とする請求項1記載の方法。 - 【請求項7】 前記の溶融させるステップでは、前記材料を少なくとも300
0°F(1650℃)に加熱することを特徴とする請求項1記載の方法。 - 【請求項8】 前記の溶融させるステップでは、約4〜8w/oのAlおよび
3〜5w/oのVを含み、残量分は実質的にTiからなる材料を溶融させること
を特徴とする請求項1記載の方法。 - 【請求項9】 前記の溶融させるステップでは、約5〜7w/oのAl、約1
.5〜2.5w/oのSn(スズ)、約3.0〜5.0w/oのZr、約1.5
〜2.5w/oのMoを含み、残量分は実質的にチタンからなる材料を溶融させ
ることを特徴とする請求項1記載の方法。 - 【請求項10】 前記の溶融させるステップでは、約7〜8.5w/oのAl
、0.5〜1.5w/oのMo、および0.5〜1.5w/oのVを含み、残量
分は実質的にチタンからなる材料を溶融させることを特徴とする請求項1記載の
方法。 - 【請求項11】 前記材料が、チタン合金、ニッケルベース超合金、コバルト
ベース超合金、鉄ベース超合金およびこれらを組み合わせた材料からなる群から
選択した材料であることを特徴とする請求項1記載の方法。 - 【請求項12】 前記材料が、約0.05wt.%の炭素(C)、約0.4w
t.%までのマンガン(Mn)、約0.2wt.%までのシリコン(Si)、1
3〜25wt.%のクロム(Cr)、約1.5wt.%までのコバルト(Co)
、2.5〜3.5wt.%のモリブデン(Mo)、5.0〜5.75wt.%の
(コロンビウム(Cb)+タンタル(Ta))、0.7〜1.2wt.%のチタ
ン(Ti)、0.3〜0.9wt.%のアルミニウム(Al)、約21wt.%
までの鉄(Fe)を含み、残量分は実質的にNiからなるものであることを特徴
とする請求項1記載の方法。 - 【請求項13】 前記材料が、約0.025wt.%の炭素(C)、約0.4
wt.%までのマンガン(Mn)、約0.4wt.%までのシリコン(Si)、
12〜16wt.%のクロム(Cr)、3〜6wt.%のモリブデン(Mo)、
0.8〜3.5wt.%の(コロンビウム(Cb)+タンタル(Ta))、0.
3〜1.3wt.%のチタン(Ti)、5.25〜6.75wt.%のアルミニ
ウム(Al)、約1wt.%までの鉄(Fe)を含み、残量分は実質的にNiお
よびコバルト(Co)からなるものであることを特徴とする請求項1記載の方法
。 - 【請求項14】 前記材料が、約0.15wt.%までの炭素(C)、12〜
20wt.%のクロム(Cr)、10〜20wt.%のコバルト(Co)、2〜
5.5wt.%のモリブデン(Mo)、3〜7wt.%のチタン(Ti)、1.
2〜3.5wt.%のアルミニウム(Al)、0.01〜0.15wt.%のジ
ルコニウム(Zr)、0.002〜0.05wt.%のボロン(B)を含み、残
量分は実質的にNiからなるものであることを特徴とする請求項1記載の方法。 - 【請求項15】 前記材料が、約8wt.%のCr、10wt.%のCo、6
wt.%のMo、4wt.%のTa、6wt.%のAl、1wt.%のTi、0
.1wt.%のC、0.015wt.%のボロン(B)および0.1wt.%のZ
rを含むものであることを特徴とする請求項1記載の方法。 - 【請求項16】 前記材料が、約23.5wt.%のクロム(Cr)、10w
t.%のニッケル(Ni)、7wt.%のタングステン(W)、3.5wt.%
のタンタル(Ta)、0.2wt.%のチタン(Ti)、0.5wt.%のジル
コニウムを含み、残量分は実質的にコバルトからなるものであることを特徴とす
る請求項1記載の方法。 - 【請求項17】 前記の移送するステップでは、スリーブの容量の約2分の1
より少量の容量を満たすことを特徴とする請求項1記載の方法。 - 【請求項18】 前記の移送するステップでは、スリーブの容量の約3分の1
より少量の容量を満たすことを特徴とする請求項1記載の方法。 - 【請求項19】 前記の形成される部材が、ガスタービンエンジンの部材であ
ることを特徴とする請求項1記載の方法。 - 【請求項20】 前記の形成される部材が、圧縮機の部材であることを特徴と
する請求項19記載の方法。 - 【請求項21】 前記の形成される部材が、ブレードおよびベーンからなる群
から選択したものであることを特徴とする請求項20記載の方法。 - 【請求項22】 前記の射出するステップでは、前記スリーブに亘って前記プ
ランジャを約30〜250インチ/秒(0.77〜6.4m/s)の速度で移動
させることを特徴とする請求項1記載の方法。 - 【請求項23】 前記の射出するステップでは、前記スリーブに亘って前記プ
ランジャを約500〜1500psi(3.5〜10.5MPa)の圧力で移動
させることを特徴とする請求項1記載の方法。 - 【請求項24】 前記の射出するステップでは、前記プランジャの行程の終端
で圧力を増大させることを特徴とする請求項1記載の方法。 - 【請求項25】 前記の射出して凝固させるステップによって、前記部材の平
均粒径がASTM1未満となることを特徴とする請求項1記載の方法。 - 【請求項26】 モールド内部に射出された前記の溶融した材料が約2秒以内
に凝固するように、前記ダイの温度を制御するステップが含まれることを特徴と
する請求項1記載の方法。 - 【請求項27】 凝固した部材を前記ダイから取り外すステップと、 前記部材の孔を除去するステップと、が含まれることを特徴とする請求項1記
載の方法。 - 【請求項28】 前記の孔を除去するステップには、 前記部材を少なくとも1400°F(760℃)に加熱し、前記部材に少なく
とも約14ksi(98MPa)の圧力を加えるステップと、 前記のように加熱して圧力を加えた状態を少なくとも約2時間維持するステッ
プと、が含まれることを特徴とする請求項30記載の方法。 - 【請求項29】 続いて、前記部材を、非反応性雰囲気中で少なくとも約2時
間の間、少なくとも1500°F(815℃)に加熱するステップが含まれるこ
とを特徴とする請求項28記載の方法。 - 【請求項30】 チタン合金部材をダイカスト装置によって形成する方法であ
って、前記ダイカスト装置が、チタン合金を溶融する溶融装置と、複数の部分と
流体的に連通している概ね円筒状をなす水平方向の射出スリーブと、溶融したチ
タン合金を前記溶融装置から前記射出スリーブへと移送する移送装置と、ダイキ
ャビティを画定しているとともに溶融したチタン合金を受けるダイと、前記射出
スリーブとシール係合しかつ移動可能に係合していることにより溶融したチタン
合金を前記射出スリーブから前記ダイキャビティへと押し込むプランジャと、を
備えており、前記射出スリーブが、前記プランジャと前記スリーブとによりスリ
ーブの容量が画定される第1の位置と、溶融したチタン合金が前記ダイ内部へと
射出される材料射出位置と、の間で移動可能なものにおいて、前記方法には、 前記溶融装置、前記射出スリーブ、および前記ダイキャビティの内部を非反応
性雰囲気に維持するステップと、 前記チタン合金の1つのチャージを前記溶融装置内部で溶融させるステップと
、 十分な量の溶融したチタン合金を前記溶融装置から前記射出スリーブへと移送
して、前記射出スリーブの全容量より少量の容量を満たすステップと、 前記プランジャを前記射出スリーブに亘って移動させることにより前記の溶融
したチタン合金を前記ダイキャビティ内部へと射出し、前記の溶融したチタン合
金を前記ダイキャビティ内部で凝固させるステップと、が含まれることを特徴と
する方法。 - 【請求項31】 微構造が、フローラインを有さず、かつ変態したベータ微構
造であることを特徴とする方法。 - 【請求項32】 前記の非反応性雰囲気に維持するステップでは、前記溶融装
置、前記射出スリーブ、および前記ダイキャビティを、約100μmより低圧の
雰囲気に維持することを特徴とする請求項30記載の方法。 - 【請求項33】 前記の非反応性雰囲気に維持するステップでは、前記溶融装
置、前記射出スリーブ、および前記ダイキャビティを、それぞれ別々に、非反応
性雰囲気中に配置することを特徴とする請求項33記載の方法。 - 【請求項34】 前記の溶融させるステップでは、約4〜8w/oのAlおよ
び3〜5w/oのVを含み、残量分は実質的にTiからなる材料を溶融させるこ
とを特徴とする請求項30記載の方法。 - 【請求項35】 前記の溶融させるステップでは、約7〜8.5w/oのAl
、0.5〜1.5w/oのMo、および0.5〜1.5w/oのVを含み、残量
分は実質的にチタンからなる材料を溶融させることを特徴とする請求項1記載の
方法。 - 【請求項36】 前記の溶融させるステップでは、化学量論的量のチタンおよ
びアルミニウムからなる材料を溶融させることによって、形成される部材をTi
AlおよびTiAl3からなるものとすることを特徴とする請求項30記載の方
法。 - 【請求項37】 前記の溶融させるステップでは、約7〜8.5w/oのAl
、0.5〜1.5w/oのMo、および0.5〜1.5w/oのVを含み、残量
分は実質的にチタンからなる材料を溶融させることを特徴とする請求項30記載
の方法。 - 【請求項38】 前記の移送するステップでは、スリーブの容量の約2分の1
より少量の容量を満たすことを特徴とする請求項30記載の方法。 - 【請求項39】 前記の射出して凝固させるステップによって、前記部材の平
均粒径がASTM1未満となることを特徴とする請求項30記載の方法。 - 【請求項40】 凝固した部材を前記ダイから取り外すステップと、 前記部材の孔を除去するステップと、が含まれることを特徴とする請求項30
記載の方法。 - 【請求項41】 前記の孔を除去するステップには、 前記部材を少なくとも1000°F(537℃)に加熱し、前記部材に少なく
とも約14ksi(98MPa)の圧力を加えるステップと、 前記のように加熱して圧力を加えた状態を少なくとも約2時間維持するステッ
プと、が含まれることを特徴とする請求項30記載の方法。 - 【請求項42】 少なくとも1種類の反応性材料をダイカスト装置によって形
成する方法であって、前記ダイカスト装置が、チタン合金を溶融するための溶融
装置と、複数の部分と流体的に連通している概ね円筒状をなす水平方向の射出ス
リーブと、溶融したチタン合金を前記溶融装置から前記射出スリーブへと移送す
る移送装置と、ダイキャビティを画定しているとともに溶融したチタン合金を受
けるダイと、前記射出スリーブとシール係合しかつ移動可能に係合していること
により溶融したチタン合金を前記射出スリーブから前記ダイキャビティへと押し
込むプランジャと、を備えており、前記射出スリーブが、前記プランジャと前記
スリーブとによりスリーブの容量が画定される第1の位置と、溶融したチタン合
金が前記ダイ内部へと射出される材料射出位置と、の間で移動可能なものにおい
て、前記方法には、 前記溶融装置、前記射出スリーブ、および前記ダイキャビティの内部を非反応
性雰囲気に維持するステップと、 約200°F(95℃)より低い過熱状態で前記材料の1つのチャージを前記
溶融装置内部で溶融させるステップと、 溶融した合金を前記溶融装置から前記射出スリーブへと移送するステップと、 前記プランジャを前記射出スリーブに亘って移動させることにより前記の溶融
した合金を前記ダイキャビティ内部へと迅速に射出し、前記の溶融した材料を前
記ダイキャビティ内部で凝固させるステップと、が含まれることを特徴とする方
法。 - 【請求項43】 前記の溶融させるステップでは、約100°F(37℃)よ
り低温の過熱状態で材料を溶融させることを特徴とする請求項42記載の方法。 - 【請求項44】 前記の溶融させるステップでは、約50°F(10℃)より
低温の過熱状態で材料を溶融させることを特徴とする請求項42記載の方法。 - 【請求項45】 前記の溶融させるステップでは、チタン合金、ニッケルベー
ス超合金、コバルトベース超合金、鉄ベース超合金およびこれらを組み合わせた
材料からなる群から選択した材料を溶融させることを特徴とする請求項42記載
の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US11416798P | 1998-12-23 | 1998-12-23 | |
US60/114,167 | 1998-12-23 | ||
PCT/US1999/030810 WO2000037201A1 (en) | 1998-12-23 | 1999-12-22 | Die casting of high temperature material |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002532260A true JP2002532260A (ja) | 2002-10-02 |
Family
ID=22353713
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000589299A Pending JP2002532260A (ja) | 1998-12-23 | 1999-12-22 | 融点が高い材料のダイカスト |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1152851B1 (ja) |
JP (1) | JP2002532260A (ja) |
KR (1) | KR20020003358A (ja) |
AT (1) | ATE368541T1 (ja) |
AU (1) | AU2384700A (ja) |
DE (1) | DE69936736T2 (ja) |
IL (2) | IL143931A0 (ja) |
WO (1) | WO2000037201A1 (ja) |
Families Citing this family (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102007035940B4 (de) * | 2007-07-31 | 2018-01-11 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Verfahren zur Herstellung eines Kurbelgehäuses oder Motorblocks |
US8919422B2 (en) | 2011-02-18 | 2014-12-30 | United Technologies Corporation | Die casting system and cell |
US8863817B2 (en) * | 2011-06-30 | 2014-10-21 | United Technologies Corporation | System and method for high temperature die casting tooling |
US20130025816A1 (en) * | 2011-07-29 | 2013-01-31 | Bochiechio Mario P | Die casting system and method |
US8459331B2 (en) | 2011-08-08 | 2013-06-11 | Crucible Intellectual Property, Llc | Vacuum mold |
US8858868B2 (en) | 2011-08-12 | 2014-10-14 | Crucible Intellectual Property, Llc | Temperature regulated vessel |
US9302320B2 (en) | 2011-11-11 | 2016-04-05 | Apple Inc. | Melt-containment plunger tip for horizontal metal die casting |
CN104039480B (zh) | 2011-11-11 | 2016-04-06 | 科卢斯博知识产权有限公司 | 用于注塑系统中受控输送的双柱塞杆 |
DE102012006572A1 (de) * | 2012-01-25 | 2013-07-25 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Verfahren zur Herstellung komplex geformter Gussteile mit einer Druckgießmaschine |
RU2484166C1 (ru) * | 2012-03-27 | 2013-06-10 | Российская Федерация, от имени которой выступает Министерство промышленности и торговли Российской Федерации (Минпромторг России) | Сплав на основе титана |
US9314839B2 (en) | 2012-07-05 | 2016-04-19 | Apple Inc. | Cast core insert out of etchable material |
US8813816B2 (en) | 2012-09-27 | 2014-08-26 | Apple Inc. | Methods of melting and introducing amorphous alloy feedstock for casting or processing |
US9004151B2 (en) | 2012-09-27 | 2015-04-14 | Apple Inc. | Temperature regulated melt crucible for cold chamber die casting |
US8826968B2 (en) | 2012-09-27 | 2014-09-09 | Apple Inc. | Cold chamber die casting with melt crucible under vacuum environment |
US8701742B2 (en) | 2012-09-27 | 2014-04-22 | Apple Inc. | Counter-gravity casting of hollow shapes |
US8833432B2 (en) | 2012-09-27 | 2014-09-16 | Apple Inc. | Injection compression molding of amorphous alloys |
US8813814B2 (en) | 2012-09-28 | 2014-08-26 | Apple Inc. | Optimized multi-stage inductive melting of amorphous alloys |
US8813817B2 (en) | 2012-09-28 | 2014-08-26 | Apple Inc. | Cold chamber die casting of amorphous alloys using cold crucible induction melting techniques |
US8813813B2 (en) | 2012-09-28 | 2014-08-26 | Apple Inc. | Continuous amorphous feedstock skull melting |
US10197335B2 (en) | 2012-10-15 | 2019-02-05 | Apple Inc. | Inline melt control via RF power |
US9445459B2 (en) | 2013-07-11 | 2016-09-13 | Crucible Intellectual Property, Llc | Slotted shot sleeve for induction melting of material |
US9925583B2 (en) | 2013-07-11 | 2018-03-27 | Crucible Intellectual Property, Llc | Manifold collar for distributing fluid through a cold crucible |
SG10201505961QA (en) * | 2014-08-11 | 2016-03-30 | United Technologies Corp | Die-castable nickel based superalloy composition |
US9873151B2 (en) | 2014-09-26 | 2018-01-23 | Crucible Intellectual Property, Llc | Horizontal skull melt shot sleeve |
DE102014117424A1 (de) * | 2014-11-27 | 2016-06-02 | Ald Vacuum Technologies Gmbh | Schmelzverfahren für Legierungen |
US20190022736A1 (en) * | 2016-02-24 | 2019-01-24 | Detroit Materials Inc. | High fluidity iron alloy forming process and articles therefrom |
DE102016105795A1 (de) * | 2016-03-30 | 2017-10-05 | Access E.V. | Kokille zum Gießen eines konturierten Metallgegenstandes, insbesondere aus TiAl |
US20180221943A1 (en) * | 2017-02-08 | 2018-08-09 | United Technologies Corporation | Axisymmetic single crystal shot tube for high temperature die casting |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB914508A (en) * | 1960-07-15 | 1963-01-02 | Titanium Metals Corp | Method and apparatus for producing a die casting of a metal |
US3810505A (en) * | 1970-12-07 | 1974-05-14 | R Cross | Die casting method |
JPS5449929A (en) * | 1977-09-29 | 1979-04-19 | Toshiba Machine Co Ltd | Method of making lowwmeltinggpoint stainless steel diecast |
US4154286A (en) * | 1977-12-27 | 1979-05-15 | Filippov Dmitry A | Installation for die-casting of metal blanks |
US5287910A (en) * | 1992-09-11 | 1994-02-22 | Howmet Corporation | Permanent mold casting of reactive melt |
US5860468A (en) * | 1993-07-28 | 1999-01-19 | Cook; Arnold J. | Vacuum die casting |
DE59407528D1 (de) * | 1993-10-16 | 1999-02-04 | Mueller Weingarten Maschf | Druck- oder Spritzgiessmaschine |
US5505246A (en) * | 1994-06-17 | 1996-04-09 | Howmet Corporation | Permanent mold or die casting of titanium-aluminum alloys |
US6070643A (en) * | 1997-09-12 | 2000-06-06 | Howmet Research Corporation | High vacuum die casting |
-
1999
- 1999-12-22 KR KR1020017008058A patent/KR20020003358A/ko not_active IP Right Cessation
- 1999-12-22 IL IL14393199A patent/IL143931A0/xx active IP Right Grant
- 1999-12-22 AU AU23847/00A patent/AU2384700A/en not_active Abandoned
- 1999-12-22 WO PCT/US1999/030810 patent/WO2000037201A1/en active IP Right Grant
- 1999-12-22 DE DE69936736T patent/DE69936736T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1999-12-22 AT AT99967586T patent/ATE368541T1/de not_active IP Right Cessation
- 1999-12-22 JP JP2000589299A patent/JP2002532260A/ja active Pending
- 1999-12-22 EP EP99967586A patent/EP1152851B1/en not_active Expired - Lifetime
-
2001
- 2001-06-21 IL IL143931A patent/IL143931A/en not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69936736T2 (de) | 2008-04-30 |
WO2000037201A1 (en) | 2000-06-29 |
EP1152851A4 (en) | 2004-03-31 |
EP1152851B1 (en) | 2007-08-01 |
DE69936736D1 (de) | 2007-09-13 |
AU2384700A (en) | 2000-07-12 |
KR20020003358A (ko) | 2002-01-12 |
IL143931A (en) | 2006-06-11 |
ATE368541T1 (de) | 2007-08-15 |
EP1152851A1 (en) | 2001-11-14 |
IL143931A0 (en) | 2002-04-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2002532260A (ja) | 融点が高い材料のダイカスト | |
EP1013781B1 (en) | Method for making die cast nickel-based superalloy articles | |
EP1013363B1 (en) | Apparatus for die casting material having a high melting temperature | |
US4482398A (en) | Method for refining microstructures of cast titanium articles | |
US5429796A (en) | TiAl intermetallic articles | |
Eylon et al. | Developments in titanium alloy casting technology | |
US20210346947A1 (en) | Die casting system and method | |
US20130022803A1 (en) | Unidirectionally-solidification process and castings formed thereby | |
Erickson | Polycrystalline cast superalloys | |
Eylon et al. | Titanium and titanium alloy castings | |
JP2002533569A (ja) | ダイカストチタン合金部材 | |
EP1153151B1 (en) | Die cast superalloy articles | |
EP1561830B1 (en) | Method of producing die cast titanium alloy articles | |
EP0826445A2 (en) | Method of making fine grained castings | |
McQuay et al. | Casting | |
Robertdax | Processing of Superalloys in the 1990 s |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061109 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090410 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090428 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20091027 |