JP2002521103A - エアフィルタ装置 - Google Patents

エアフィルタ装置

Info

Publication number
JP2002521103A
JP2002521103A JP2000560949A JP2000560949A JP2002521103A JP 2002521103 A JP2002521103 A JP 2002521103A JP 2000560949 A JP2000560949 A JP 2000560949A JP 2000560949 A JP2000560949 A JP 2000560949A JP 2002521103 A JP2002521103 A JP 2002521103A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter device
air filter
mouthpiece
mask
holding means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000560949A
Other languages
English (en)
Inventor
フェッラロ ファウスト
Original Assignee
フェッラロ ファウスト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フェッラロ ファウスト filed Critical フェッラロ ファウスト
Publication of JP2002521103A publication Critical patent/JP2002521103A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62BDEVICES, APPARATUS OR METHODS FOR LIFE-SAVING
    • A62B9/00Component parts for respiratory or breathing apparatus
    • A62B9/06Mouthpieces; Nose-clips

Abstract

(57)【要約】 少なくとも1個のフィルタ素子(20;120)を具え、このフィルタ素子にユーザーが装置を咥えて保持できるマウスピース(30;230)の形式の手段を設けたエアフィルタ装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、ユーザーが装置を咥えて保持できるマウスピースの形式の手段を具
えるエアフィルタ装置に関するものである。
【0002】 幾つかの製造活動による大気汚染及び特別な環境汚染が増加し続けるため、危
険にさらされる人々は例えば、特別なマスクに収納した特別なフィルタ装置を通
して呼吸することを余儀なくされていることが知られている。
【0003】 このマスクは使用が困難であることも知られている。即ち、顔面に装着する固
定装置の寸法及び気味悪さのためであり、従って、例えば、防護ヘルメットも装
着しなければならないサイクリスト及び/又はモーターサイクリストが使用する
には実用的ではなかった。
【0004】 軽量かつ小形であり、使用中の装着及び使用後の取り外しが実用的で簡単であ
るエアフィルタ装置を設けるには技術的問題があった。
【0005】 この問題には、更に、フィルタ装置には顔に装着し続ける手段を設け、この手
段は壊れたりした場合に容易に交換することができるようにしなければならない
という他の条件を含まれる。
【0006】 この問題を解決するため、本発明エアフィルタ装置は、ユーザーが装置を咥え
て保持できるマウスピースの形式の咥え保持手段を設けたことを特徴とする。
【0007】 以下に本発明の他の詳細を図面を参照して本発明の実施例につき説明するが、
本発明はこの実施例に限定されるものではない。
【0008】 図1に示すように、本発明によるエアフィルタ装置の第1の実施例は防ガスマ
スク10を有し、このマスク10は鼻と口をカバーし、皮膚に食い込むのを防止
するよう皮膚に付着する寸法と材料で形成する。
【0009】 通常のタイプであり、従って、詳細には説明しないフィルタ素子20をマスク
10の底部に設ける。
【0010】 マスク10にはマウスピース30を構成する保持手段を設け、このマウスピー
ス30には1対の延長部31を設け、この延長部31をユーザーの口が咥えて保
持できるようにする。
【0011】 マウスピースには延長部31とは反対側にほぼ円筒形延長部分32を突出させ
、この円筒形部分の遊端に順次配列した複数個の突起32aで終端させる。
【0012】 この円筒形延長部分は基本的にマウスピース30の長さを調整するための装置
であり、突起を設けた端部をマスクの対応の孔に通過させることにより、個別の
ユーザーの要求に合致するよう適正に調整することができるようになる。マスク
の外部に突出する余分な突起自体は、特別に予め設けた脆弱破断ラインに沿って
カットすることができる(図1参照)。
【0013】 マスクとともに使用する場合、マスクに関連して設けた咥え保持素子30自体
は、中実にして呼吸は鼻で行うようにする。
【0014】 図3に示すように、フィルタ装置110には更に、防ガスマスクなしに設ける
こともできる。この場合、マウスピース130は直接フィルタ手段120内に挿
入し、このフィルタ手段120には特別な貫通孔を設け、この貫通孔に長さ調整
用の突起32aを設けた円筒形延長部分32を挿入するようにする。
【0015】 マスクを使用しない場合、咥え保持素子130はほぼ中空にして口で呼吸する
ことができるようにする。
【0016】 マスク付きの型式及びマスクなしの型式の双方で、フィルタ装置110には既
知の熱及び湿気交換器を設け、この熱及び湿気交換器は図6の(a),(b)に
参照符号40で線図的にのみ示し、参照符号41は、ブラインドに類似の外部ケ
ーシングの特性表面を示す。
【0017】 この交換器40は呼気中の蒸気及び熱を保持し、吸気中にこの蒸気及び熱を釈
放し、エアダクトの乾燥及び結露を防止する。
【0018】 マスクなしの型式では、フィルタ装置はオートバイ用ヘルメットとともに使用
するのに好適であり、図5の(a)に示す型式のフィルタ装置210ではマウス
ピース230のほぼ円筒形延長部分232はマウスピースに対して適切な角度を
付けるようにする。
【0019】 このようにして、図5の(b)このフィルタ装置はフルヘルメットの下側に容
易に挿入することができ、この場合も交換器40を設けることによってヘルメッ
トの内部の結露を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 防ガスタイプのマスクに装着した本発明によるフィルタ装置の第1の
実施例の説明図である。
【図2】 (a)は図1のマスクの咥え保持手段の平面図であり、(b)は側面
図である。
【図3】 本発明によるフィルタ装置の第2の実施例の説明図である。
【図4】 (a)は図3の装置の保持手段の平面図であり、(b)は(a)の正
面図である。
【図5】 (a)は本発明によるフィルタ装置の更に他の実施例の説明図であり
、(b)は(a)の装置をフルヘルメットの下側から装着した状態を示す説明図
である。
【図6】 (a)は熱及び湿気交換器を介在させたフィルタ装置の実施例の説明
図であり、(b)は(a)のVIb-VIb線上の断面図である。
【手続補正書】
【提出日】平成13年2月1日(2001.2.1)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】
【発明の名称】 エアフィルタ装置
【特許請求の範囲】
【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、ユーザーが装置を咥えて保持できるマウスピースの形式の手段を具
えるエアフィルタ装置に関するものである。
【0002】 幾つかの製造活動による大気汚染及び特別な環境汚染が増加し続けるため、危
険にさらされる人々は例えば、特別なマスクに収納した特別なフィルタ装置を通
して呼吸することを余儀なくされていることが知られている。
【0003】 米国特許第4,719,911号には、マウスピースを1対の環状リテーナと
連係動作するシャフトに取り付け、環状リテーナがシャフト自体に摩擦掛合する
ようにしたマウスピース付きエアフィルタマスクが記載されている。このマウス
ピースは、ユーザーの上側唇と、上側歯及び歯茎との間に保持することができる
形状にしてある。このことは、一方ではユーザーが顔にマスクを確実に取り付け
るには保持作用が十分強くなく(実際呼吸困難解消手段は設けられていない)、
特別な超軽量な材料を使用せざるを得ず、マスクの漏れを回避することはできな
いことを意味し、他方ではこの既知のマウスピースは、例えば、フィルタの詰ま
りによって呼吸困難になった場合に迅速に取り外すことができないことを意味す
る。
【0004】 更に、国際出願公開第WO94/00196号にはマスクに湿気交換材料を設
けるものが記載されている。
【0005】 このマスクは使用が困難であることも知られている。即ち、顔面に装着する固
定装置の寸法及び気味悪さのためであり、従って、例えば、防護ヘルメットも装
着しなければならないサイクリスト及び/又はモーターサイクリストが使用する
には実用的ではなかった。
【0006】 軽量かつ小形であり、使用中の装着及び使用後の取り外しが実用的で簡単であ
るエアフィルタ装置を設けるには技術的問題があった。
【0007】 この問題には、更に、フィルタ装置には顔に装着し続ける手段を設け、この手
段は壊れたりした場合に容易に交換することができるようにしなければならない
という他の条件を含まれる。
【0008】 この問題を解決するため、本発明は、少なくとも1個のフィルタ素子を有する
エアフィルタ装置であって、ユーザーが装置を咥えて保持できかつユーザーの歯
が掛合できる設計の1対の咥え保持用延長部を設けたマウスピースを設け、この
マウスピースには、前記フィルタ素子を取り付けるための他の延長部分を設け、
この他の延長部分の前記咥え保持用延長部側とは反対側の遊端に、ユーザー個々
人の要求に適合するようこの他の延長部分に対する前記フィルタ素子の位置を調
整するための調整手段を設けたエアフィルタ装置において、前記調整手段を、他
の延長部分に一体の複数個の突起より構成したことを特徴とする。
【0009】 以下に本発明の他の詳細を図面を参照して本発明の実施例につき説明するが、
本発明はこの実施例に限定されるものではない。
【0010】 図1に示すように、本発明によるエアフィルタ装置の第1の実施例は防ガスマ
スク10を有し、このマスク10は鼻と口をカバーし、皮膚に食い込むのを防止
するよう皮膚に付着する寸法と材料で形成する。
【0011】 通常のタイプであり、従って、詳細には説明しないフィルタ素子20をマスク
10の底部に設ける。
【0012】 マスク10にはマウスピース30を構成する保持手段を設け、このマウスピー
ス30には1対の延長部31を設け、この延長部31をユーザーの口が咥えて保
持できるようにする。
【0013】 マウスピースには延長部31とは反対側にほぼ円筒形延長部分32を突出させ
、この円筒形部分の遊端に順次配列した複数個の突起32aで終端させる。
【0014】 この円筒形延長部分は基本的にマウスピース30の長さを調整するための装置
であり、突起を設けた端部をマスクの対応の孔に通過させることにより、個別の
ユーザーの要求に合致するよう適正に調整することができるようになる。マスク
の外部に突出する余分な突起自体は、特別に予め設けた脆弱破断ラインに沿って
カットすることができる(図1参照)。
【0015】 マスクとともに使用する場合、マスクに関連して設けた咥え保持素子30自体
は、中実にして呼吸は鼻で行うようにする。
【0016】 図3に示すように、フィルタ装置110には更に、防ガスマスクなしに設ける
こともできる。この場合、マウスピース130は直接フィルタ手段120内に挿
入し、このフィルタ手段120には特別な貫通孔を設け、この貫通孔に長さ調整
用の突起32aを設けた円筒形延長部分32を挿入するようにする。
【0017】 マスクを使用しない場合、咥え保持素子130はほぼ中空にして口で呼吸する
ことができるようにする。
【0016】 マスク付きの型式及びマスクなしの型式の双方で、フィルタ装置110には既
知の熱及び湿気交換器を設け、この熱及び湿気交換器は図5の(a),(b)に
参照符号40で線図的にのみ示し、参照符号41は、ブラインドに類似の外部ケ
ーシングの特性表面を示す。
【0017】 この交換器40は呼気中の蒸気及び熱を保持し、吸気中にこの蒸気及び熱を釈
放し、エアダクトの乾燥及び結露を防止する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 防ガスタイプのマスクに装着した本発明によるフィルタ装置の第1の
実施例の説明図である。
【図2】 (a)は図1のマスクの咥え保持手段の平面図であり、(b)は側面
図である。
【図3】 本発明によるフィルタ装置の第2の実施例の説明図である。
【図4】 (a)は図3の装置の保持手段の平面図であり、(b)は(a)の正
面図である。
【図5】 (a)は熱及び湿気交換器を介在させたフィルタ装置の実施例の説明
図であり、(b)は(a)のVIb-VIb線上の断面図である。
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】
【図5】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB ,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ, DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE,GH,G M,HU,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP ,KR,KZ,LT,LU,LV,MD,MG,MK, MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM ,TR,TT,UA,UG,US,UZ,VN,YU, ZW

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも1個のフィルタ素子(20;120)を有するエアフ
    ィルタ装置において、ユーザーが装置を咥えて保持できるマウスピース(30;
    130)の形式の咥え保持手段を設けたことを特徴とするエアフィルタ装置。
  2. 【請求項2】 マウスピース(30;130;230)の形式の咥え保持手段は
    ユーザーの歯が掛合する設計とした1対の延長部(31)を設けた請求項1記載
    のエアフィルタ装置。
  3. 【請求項3】 マウスピース(30;130;230)の形式の咥え保持手段に
    は、ユーザー個々人の要求に適合する長さに調整するための調整手段を設けた請
    求項1記載のエアフィルタ装置。
  4. 【請求項4】 前記調整手段をマウスピース部分(32)により構成し、このマ
    ウスピース部分(32)は咥え保持手段(31)とは反対側に突出するほぼ円筒
    形部分を有し、この円筒形部分の遊端部分に突起(32a)を設けた請求項1記
    載のエアフィルタ装置。
  5. 【請求項5】 前記突起(32a)には除去しやすくする予脆弱破断ラインを設
    けた請求項4記載のエアフィルタ装置。
  6. 【請求項6】 前記フィルタ素子(20)を防ガスマスク(10)に設け、この
    防ガスマスクには前記調整手段(32,32a)を挿入するための対応の着座部
    を設けた請求項1記載のエアフィルタ装置。
  7. 【請求項7】 前記マウスピース(30)を中実体とした請求項6記載のエアフ
    ィルタ装置。
  8. 【請求項8】 マウスピース(130)をフィルタ素子(20)に直接連結した
    請求項1記載のエアフィルタ装置。
  9. 【請求項9】 前記フィルタ素子の対応の孔に差し込む長さを調整するための挿
    入手段(32a)により前記連結を行った請求項8記載のエアフィルタ装置。
  10. 【請求項10】 前記マウスピース(130,230)を中空体とした請求項8
    記載のエアフィルタ装置。
  11. 【請求項11】 前記マウスピース(230)のほぼ円筒形部分(232)が前
    記マウスピース自体と適当な角度をなすようにした請求項8記載のエアフィルタ
    装置。
  12. 【請求項12】 蒸気及び熱を保持する交換器(40)を設けた請求項1記載の
    エアフィルタ装置。
  13. 【請求項13】 前記交換器(40)を前記咥え保持手段(130)とフィルタ
    素子(120)との間に配置した請求項8乃至12のうちのいずれか一項に記載
    のエアフィルタ装置。
JP2000560949A 1998-07-24 1999-07-23 エアフィルタ装置 Pending JP2002521103A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT1998MI001717A IT1301860B1 (it) 1998-07-24 1998-07-24 Dispositivo per la filtrazione dell'aria dotato di mezzi di presa aboccaglio
IT98A001717 1998-07-24
PCT/EP1999/005364 WO2000004958A1 (en) 1998-07-24 1999-07-23 Air filter device provided with gripping means in the form of a mouthpiece

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002521103A true JP2002521103A (ja) 2002-07-16

Family

ID=11380510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000560949A Pending JP2002521103A (ja) 1998-07-24 1999-07-23 エアフィルタ装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6530374B1 (ja)
EP (1) EP1100591B1 (ja)
JP (1) JP2002521103A (ja)
AT (1) ATE282459T1 (ja)
AU (1) AU5414299A (ja)
DE (1) DE69922010D1 (ja)
IT (1) IT1301860B1 (ja)
WO (1) WO2000004958A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5240638B1 (ja) * 2012-08-01 2013-07-17 周一 郷 耳掛け不要のマスク
WO2014188517A1 (ja) * 2013-05-21 2014-11-27 Okada Tamotsu 呼吸制御マウスピース
JP2016530920A (ja) * 2013-07-29 2016-10-06 レスメド・リミテッドResMed Limited 患者インタフェースのための熱水分交換器

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6789543B2 (en) * 2002-07-02 2004-09-14 James L. Cannon Assisted breathing device and method of wearing same
SE524138C2 (sv) * 2002-11-05 2004-07-06 Anders Evensson Anordningsskydd
US6997184B2 (en) * 2004-04-19 2006-02-14 Donohue Timothy J Cool air inhaler
US8066005B2 (en) * 2006-01-18 2011-11-29 Jing-Jyr Lin Complex respirator
US20070283964A1 (en) * 2006-05-25 2007-12-13 William Gorman Reusable exhalation valve & mouthpiece for use with filtering face mask
US20080271739A1 (en) 2007-05-03 2008-11-06 3M Innovative Properties Company Maintenance-free respirator that has concave portions on opposing sides of mask top section
US9770611B2 (en) 2007-05-03 2017-09-26 3M Innovative Properties Company Maintenance-free anti-fog respirator
US20080271740A1 (en) * 2007-05-03 2008-11-06 3M Innovative Properties Company Maintenance-free flat-fold respirator that includes a graspable tab
US20090056716A1 (en) * 2007-09-04 2009-03-05 Atlantic Research Group Llc Cool air inhaler and methods of treatment using same
US8790366B2 (en) * 2007-11-13 2014-07-29 Alcon Research, Ltd. Fan-shaped cannula for sealing ophthalmic incisions
US9272108B2 (en) 2010-01-04 2016-03-01 Henry Hu Oxygen mask
US8839791B2 (en) 2011-06-22 2014-09-23 Breathe Technologies, Inc. Ventilation mask with integrated piloted exhalation valve
US9486602B2 (en) 2011-06-22 2016-11-08 Breathe Technologies, Inc. Ventilation mask with integrated piloted exhalation valve and method of ventilating a patient using the same
US9038634B2 (en) 2011-06-22 2015-05-26 Breathe Technologies, Inc. Ventilation mask with integrated piloted exhalation valve
US10004925B2 (en) 2011-10-21 2018-06-26 Honeywell International Inc. Emergency filter system for encapsulated suit
US11027156B2 (en) 2011-10-21 2021-06-08 Honeywell International Inc. Emergency filter system for ventilated hood
CN105101908B (zh) 2013-03-06 2017-03-29 梅利莎·K·霍克-克纳斯 热材料雾化系统
US9878121B2 (en) 2013-03-13 2018-01-30 Breathe Technologies, Inc. Ventilation mask with heat and moisture exchange device
US10857396B2 (en) * 2018-03-14 2020-12-08 Adam Hayes Emergency air supply system and method
US20220338569A1 (en) * 2021-04-23 2022-10-27 Noh Pyung Myung Facemask
WO2023064311A1 (en) * 2021-10-16 2023-04-20 Zebian Hussam Inhaled air filtration and enhanced breathing device

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4098270A (en) * 1976-10-26 1978-07-04 Bbdm, Inc. Smoke mask apparatus
US4719911A (en) * 1986-10-20 1988-01-19 Carrico George L Air filter mask with mouth retention means
US5086768A (en) * 1987-02-24 1992-02-11 Filcon Corporation Respiratory protective device
US5186165A (en) * 1991-06-05 1993-02-16 Brookdale International Systems Inc. Filtering canister with deployable hood and mouthpiece
ZA934493B (en) 1992-06-25 1994-03-10 Paul Howard Aberhart Personal humidifying apparatus
US5438978A (en) * 1993-09-23 1995-08-08 Weh, Inc. Device for enhancing moisture content of inspired air in a closed respiratory system
US5465734A (en) * 1994-01-12 1995-11-14 Snorex, Inc. Adjustable tongue positioning device and method
US5983892A (en) * 1994-06-03 1999-11-16 Thornton; W. Keith Device for improving breathing
WO1996011037A1 (en) * 1994-10-06 1996-04-18 Philip Michael Leworthy A filtering device
US5595173A (en) * 1995-06-29 1997-01-21 Dodd, Jr.; Nevin W. Rehumidification filter for ventilation mask
US5720302A (en) * 1996-03-01 1998-02-24 Belfer; William A. Anti-snoring device having an external shield
US5921241A (en) * 1996-03-01 1999-07-13 Belfer; William A. Anti-snoring device having an adjustable external oral shield
US6012455A (en) * 1996-11-14 2000-01-11 Goldstein; Joseph Nasal air delivery apparatus

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5240638B1 (ja) * 2012-08-01 2013-07-17 周一 郷 耳掛け不要のマスク
WO2014188517A1 (ja) * 2013-05-21 2014-11-27 Okada Tamotsu 呼吸制御マウスピース
JPWO2014188517A1 (ja) * 2013-05-21 2017-02-23 岡田 保 呼吸制御マウスピース
JP2016530920A (ja) * 2013-07-29 2016-10-06 レスメド・リミテッドResMed Limited 患者インタフェースのための熱水分交換器
US10695521B2 (en) 2013-07-29 2020-06-30 ResMed Pty Ltd Heat and moisture exchanger for a patient interface
US11554239B2 (en) 2013-07-29 2023-01-17 ResMed Pty Ltd Heat and moisture exchanger for a patient interface
US11596760B2 (en) 2013-07-29 2023-03-07 ResMed Pty Ltd Heat and moisture exchanger for a patient interface

Also Published As

Publication number Publication date
WO2000004958A1 (en) 2000-02-03
AU5414299A (en) 2000-02-14
DE69922010D1 (de) 2004-12-23
EP1100591B1 (en) 2004-11-17
EP1100591A1 (en) 2001-05-23
ITMI981717A1 (it) 2000-01-24
US6530374B1 (en) 2003-03-11
ATE282459T1 (de) 2004-12-15
IT1301860B1 (it) 2000-07-07
ITMI981717A0 (it) 1998-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002521103A (ja) エアフィルタ装置
US5595174A (en) Nasal adaptor, mask, and method
KR100526272B1 (ko) 여과용 안면 마스크, 이를 포함하는 여과용 안면 마스크 세트 및 여과용 안면 마스크 사용 방법
JP2007530141A5 (ja)
KR102222246B1 (ko) 끈 길이 조절이 가능한 마스크
JP2000505335A (ja) 運動用フィルタ
CN102091388A (zh) 面罩
JP2023541720A (ja) 呼吸用マスク
JP2007277785A (ja) へアバンド付ネックウォーマー
WO2008085014A1 (en) Mask
US6148820A (en) Apparatus for inhibiting nocturnal drying of the oral cavity
WO2000035525A1 (en) Respiratory mask
US20020189616A1 (en) Oxygen mask
JPH09294819A (ja) 鼻マスク
JP2002052082A (ja) 医療用マスク
JPS58136345A (ja) 呼吸消音器
JP2000140139A (ja) 使い捨て用簡易マスク、及びマスクフレーム
EP0373638B1 (en) Offset anatomical mouthpiece
JP3024536U (ja) メンソール入り鼻腔用フィルター
KR0130430Y1 (ko) 마스크
US20050109342A1 (en) Mask with elastic headband
EP1560547A2 (en) Mouthpiece for reducing snoring
JP3059792U (ja) エアーフィルタ付き差込み式鼻栓
GB2264060A (en) Mask with means for passing out the expiration of air
KR200304085Y1 (ko) 기능성 방한용 마스크