JP2002516695A - アンカーとボアホールにアンカーを据え付けるためのツール及びその方法 - Google Patents

アンカーとボアホールにアンカーを据え付けるためのツール及びその方法

Info

Publication number
JP2002516695A
JP2002516695A JP2000551673A JP2000551673A JP2002516695A JP 2002516695 A JP2002516695 A JP 2002516695A JP 2000551673 A JP2000551673 A JP 2000551673A JP 2000551673 A JP2000551673 A JP 2000551673A JP 2002516695 A JP2002516695 A JP 2002516695A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anchor
borehole
axis
shaft
ligament
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000551673A
Other languages
English (en)
Inventor
レーマン・ケイ・リー
Original Assignee
リー・メディカル・テクノロジーズ・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リー・メディカル・テクノロジーズ・インコーポレーテッド filed Critical リー・メディカル・テクノロジーズ・インコーポレーテッド
Publication of JP2002516695A publication Critical patent/JP2002516695A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/08Muscles; Tendons; Ligaments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/08Muscles; Tendons; Ligaments
    • A61F2/0811Fixation devices for tendons or ligaments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • A61B2017/0409Instruments for applying suture anchors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • A61B2017/0417T-fasteners
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • A61B2017/0446Means for attaching and blocking the suture in the suture anchor
    • A61B2017/0458Longitudinal through hole, e.g. suture blocked by a distal suture knot
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B2017/0496Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials for tensioning sutures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/08Muscles; Tendons; Ligaments
    • A61F2/0805Implements for inserting tendons or ligaments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/08Muscles; Tendons; Ligaments
    • A61F2/0811Fixation devices for tendons or ligaments
    • A61F2002/0817Structure of the anchor
    • A61F2002/0823Modular anchors comprising a plurality of separate parts
    • A61F2002/0829Modular anchors comprising a plurality of separate parts without deformation of anchor parts, e.g. fixation screws on bone surface, extending barbs, cams, butterflies, spring-loaded pins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/08Muscles; Tendons; Ligaments
    • A61F2/0811Fixation devices for tendons or ligaments
    • A61F2002/0847Mode of fixation of anchor to tendon or ligament
    • A61F2002/0852Fixation of a loop or U-turn, e.g. eyelets, anchor having multiple holes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/08Muscles; Tendons; Ligaments
    • A61F2/0811Fixation devices for tendons or ligaments
    • A61F2002/0847Mode of fixation of anchor to tendon or ligament
    • A61F2002/087Anchor integrated into tendons, e.g. bone blocks, integrated rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/08Muscles; Tendons; Ligaments
    • A61F2/0811Fixation devices for tendons or ligaments
    • A61F2002/0876Position of anchor in respect to the bone
    • A61F2002/0882Anchor in or on top of a bone tunnel, i.e. a hole running through the entire bone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/08Muscles; Tendons; Ligaments
    • A61F2/0811Fixation devices for tendons or ligaments
    • A61F2002/0876Position of anchor in respect to the bone
    • A61F2002/0888Anchor in or on a blind hole or on the bone surface without formation of a tunnel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S606/00Surgery
    • Y10S606/916Tool for installing or removing orthopedic fastener

Abstract

(57)【要約】 生体組織のボアホールに医療用アンカーを据え付ける方法であって、生体組織にボアホールを形成する段階と、アンカーがツールに固定されかつボアホールに対してほぼ一直線上に並ぶようにツールを用いてアンカーをボアホールに挿入する段階と、ールを操作する段階であって、ツールを操作する段階がアンカーをボアホールに対して垂直な軸に対して旋回するようにし、かつ、ツールを操作する段階がボアホールの軸に対してボアホール内でアンカーを回転し、それによってアンカーがボアホール内で外へ動いてボアホールの壁にかみ合ってボアホール内での最終位置にアンカーが固定され、そうしてアンカーがボアホールの軸にほぼ垂直に配置する段階と、ボアホール内でツールを基部方向へ動かすことによってツールをボアホールから取り外し、それによって、アンカーをツールから分離してアンカーをボアホールに固定しておく段階と;を備えた医療用アンカー据え付け法を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、固定装置あるいはアンカー及びそれを据え付けるためのツール及び
その方法に関する。本発明は特に、医療用アンカー、例えば、縫合糸アンカー(
suture anchor)あるいは人工補綴物アンカーに関する。さらには、例えば、骨
のような生物的材料におけるアンカーを据え付ける方法及び装置に関する。さら
に詳細には、本発明は、アンカーが最初にボアホールに実質的に一直線に並ぶよ
うに縦方向に延伸したボアホールを通して挿入することができ、かつ、ボアホー
ルにアンダーカット(undercut)を形成するためにアンカーが2つの軸に対して
旋回しかつボアホールの長軸広がりに垂直に対して実質的に垂直に固定されるよ
うに、据え付けツールを介して操作することができる医療用アンカーに関する。
本発明は特に、靱帯、例えば、回旋腱板靱帯(rotator cuff ligament)、前十
字靱帯(ACL’s)及び他の靱帯を治療するために適合したアンカーの据え付け
に特に適している。アンカーはまた人工補綴物固定にも適している。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
1995年6月6日に出願人によって出願された係属中の米国特許出願第08
/470,988号において、骨の表面に実質的に平行に延伸した溝に据え付け
ることができる医療用アンカーが開示されている。その特許出願のアンカーは溝
に配置され、次いでツールによって規定された軸に沿って回転し(その軸は溝の
拡がりに対して垂直である)骨の溝の壁にアンダーカットを形成してアンカーを
固定する。出願のアンカーは例えば回旋腱板靱帯の治療に適している。
【0003】 出願人は、縫合糸アンカーを骨に据え付けることができるNoblittらの米国特
許第5,203,787号についても知っている。このアンカーは縦軸に延びた
穴に挿入され、縫合糸の操作によって捻られ、それによって縫合糸アンカーがボ
アホールの縦軸に垂直な軸に沿って旋回する。
【0004】 Johnsonの米国特許第5,569,302号は、骨に対象物を取り付ける装置
及び方法であって、骨の長手方向に平行でかつ骨の中へ深く延伸した溝を形成す
るための特別のツールを備え、かつ、特別のツールを利用してアンカーがはまる
アンダーカットを形成するものを記載している。
【0005】 様々な従来技術は多くの欠点を有する。上記の係属中の特許出願では、固定し
て据え付けたアンカーは特許出願の装置を用いて得られるものであるが、骨の面
に実質的に平行に延伸した溝を形成する必要がある。これは単に穴をあけるより
も時間を浪費する仕事である。Noblittらの装置は、それを据え付けるために縫
合糸を操作する必要があり、それが信頼性の低い据え付けにつながるし、複雑な
操作が必要である。Johnsonの参考例は、骨の長手方向に平行でかつ骨の中へ深
く延伸した特別の溝の形成のための第1のツールとアンカー用のアンダーカット
を形成するための他のツールとを必要とする。さらにJohnsonの装置及び方法は
不必要に複雑である。
【0006】 簡単に据え付けることができかつ骨の中へ固定して備えることができるアンカ
ーが医療技術に必要とされている。
【0007】 簡単な動き、好適には一つの動きのこのようなアンカーを取り付けるためのツ
ールも必要とされている。
【0008】 単純に長手方向に延びたボアホール、すなわち、ドリルで穴をあけたボアホー
ルに挿入可能であって、かつ、複雑で時間を浪費する溝形成や他の特別な操作は
必要がない。
【0009】 ボアホールに実質的に一直線上に並んだボアホールに挿入可能であり、かつ一
度挿入されると作動され、それによって、ボアホールに実質的に垂直な位置に動
くことによってボアホールの壁にかみ合うアンカーが必要とされている。
【0010】 このようなアンカーは、例えば、回旋腱板及び他の靱帯の怪我を治療するのに
適しており、それによって適当な取付強さを備えるものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】
本発明の目的は、容易に据え付けることができ、かつ、例えば、回旋腱板又は
ACL靱帯のような靱帯の再取付けのための人工補綴物又は縫合糸の取付けに対
して十分な強さを与えるアンカーを提供することである。
【0012】 本発明の他の目的は、末端へ延びたボアホールに挿入可能であり、かつ、アン
カーが固定されるボアホールにアンダーカットを形成するために2軸に対して回
転するように適合されたアンカーを提供することである。
【0013】 本発明の他の目的は、ボアホールに長軸方向に挿入でき、かつ、アンカーがア
ンカー自体でボアホールに切り込むアンダーカットに回転していくように据え付
けることができるアンカーであって、ボアホールに対して垂直に延びた一軸及び
ボアホールの長軸に沿って延びた他の軸に対して回転するようなアンカーを提供
することである。
【0014】 本発明の他の目的は、説明したようなアンカーを据え付け、かつ、アンダーカ
ットを形成してアンカーをボアホールに固定するように操作を行うためのツール
を提供することである。
【0015】 上記目的及び他の目的は、生体組織のボアホールに医療用アンカーを据え付け
る方法であって、生体組織にボアホールを形成する段階と、アンカーがツールに
固定されかつボアホールに対してほぼ一直線上に並ぶようにツールを用いてアン
カーをボアホールに挿入する段階と、ツールを操作する段階であって、ツールを
操作する段階がアンカーをボアホールに対して垂直な軸に対して旋回するように
し、かつ、ツールを操作する段階がボアホールの軸に対してボアホール内でアン
カーを回転し、それによってアンカーがボアホール内で外へ動いてボアホールの
壁にかみ合ってボアホール内での最終位置にアンカーが固定され、そうしてアン
カーがボアホールの軸にほぼ垂直に配置する段階と、ボアホール内でツールを基
部方向へ動かすことによってツールをボアホールから取り外し、それによって、
アンカーをツールから分離してアンカーをボアホールに固定しておく段階と;を
備えた医療用アンカー据え付け法によって達成される。
【0016】 上記目的及び他の目的はまた、生体組織部のボアホールに据え付けるための医
療用アンカーであって、該アンカーは、中央部と、該中央部に取り付けた少なく
とも一つの外側部であって、切断端を有する外側部とを備え、前記アンカーはボ
アホールの長軸にほぼ一直線にボアホールに挿入されるように適合され、さらに
、2軸で回転してボアホール内にアンカーを固定するように適合され、回転の第
1の軸はボアホールの軸に一直線に並んだものであり、回転の第2の軸はボアホ
ールの軸に対して垂直であり、これによって、切断端がボアホールの壁に切り込
み、かつ、アンカーが第1の軸に対して回転してボアホールに対して実質的に垂
直な最終位置に達するように、アンカーが第2の軸について外へ動く医療用アン
カーによって達成される。。
【0017】 上記目的及び他の目的はさらに、生体組織のボアホールに医療用アンカーを据え
付ける装置であって、前記アンカーが、アンカーをボアホールに固定するために
ボアホールの壁に切り込むように適合された少なくとも一つの部位を有する部材
を有する装置が、掴み面を有するハンドルと、第1の長軸を有するシャフトと、
旋回レセプタクルにおいてアンカー上を押すためにシャフトに対して末端へ可動
な押し込み部材とを備え、前記シャフトはハンドルに取り付けられ、かつ、ボア
ホールに挿入するための末端部を有し、該末端部が第1の軸にほぼ一直線に並ん
だ位置で始めにアンカーを受けるための旋回レセプタクルを有し、さらに、前記
シャフトは第1の軸に対して回転可能であり、前記押し込み部材はシャフトに対
して末端へ可動で、旋回レセプタクルにおいてシャフトに対して実質的に垂直な
第2の軸に対してアンカーを回転するものであり、それによって、アンカーの少
なくとも一部が外へ動いてボアホールの壁を切り込んでアンカーをボアホール内
に固定するものであり、アンカーは第1及び第2の軸に対して回転して、第1の
軸に対してほぼ垂直な最終位置に固定されたアンカーによってボアホール内にア
ンカーを固定する医療用アンカー据え付け装置によっても達成される。
【0018】 本発明の上記目的及び他の目的はまた、生体組織のボアホールに医療用アンカ
ーを据え付ける装置であって、前記アンカーがボアホールにアンカーを固定する
ためにボアホールの壁を切り込むように適合された2つの対抗部を有する部材を
有する装置が、掴み面を有するハンドルと、第1の長軸を有するシャフトと、シ
ャフトにおけるチャネルに備えた押し込み部材であって、旋回レセプタクルにお
いてアンカー上を押すようにシャフトにおいて末端へ滑動可能な押し込み部材と
、シャフト上に滑動可能に配置されかつ押し込み部材に取り付けられた滑りカラ
ーとを備え、シャフトが第1の軸に対して回転して、押し込み部材を末端へ動か
して、旋回レセプタクルにおいてアンカーをシャフトに対して実質的に垂直な第
2の軸に対して回転するときに、前記滑りカラーはシャフト上で末端へ可動であ
り、それによって、アンカーの2つの対抗部が外へ動きかつボアホールの壁を切
り込みボアホールにアンカーを固定するものであり、アンカーは第1及び第2の
軸に対して同時に回転して、第1の軸に対してほぼ垂直な最終位置に固定される
ように、アンカーをボアホール内に固定する医療用アンカー据え付け装置によっ
ても達成される。
【0019】 本発明の上記目的及び他の目的はさらに、生体組織のボアホールに据え付ける
アンカーであって、該アンカーが、切り込み部材を備え、該切り込み部材が、人
工補綴物に対する固定点を有する中央部と、中央部に取り付けられた少なくとも
一つの外側部であって、切断端を有する外側部と、キャリヤ部材を備えた切り込
み部材に対する旋回レセプタクルと;を有し、キャリヤ部材は支持ワッシャで受
けられ、支持ワッシャはボアホールを囲繞する組織の面にかみ合う領域を有し、
アンカーはボアホールの長軸にほぼ一直線上の切り込み部材によってボアホール
内に挿入されるように適合され、さらに、切り込み部材がアンカーをボアホール
内に固定するために2軸で回転するように適合され、回転の第1の軸はボアホー
ルの軸に一直線に並んだものであり、回転の第2の軸はボアホールの軸に対して
垂直であり、これによって、切断端がボアホールの壁に切り込み、かつ、アンカ
ーが第1の軸に対して回転してボアホールに対して実質的に垂直な最終位置に達
するように、切り込み部材が第2の軸について外へ動く生体組織のボアホールに
据え付けるアンカーによっても達成される。
【0020】 本発明の上記目的及び他の目的はまた、靱帯を治療するため、又は、靱帯置換
物を据え付けるための装置であって、該装置が、靱帯又は靱帯置換物の第1の端
部に取り付けた第1のアンカーと、靱帯又は靱帯置換物の第2の端部に取り付け
た第2のアンカーとを備え、第1及び第2のアンカーが縫合糸によってそれぞれ
第1及び第2の端部に取り付けられ、靱帯又は靱帯置換物を有する第1及び第2
のアンカーは、第1の骨部材に配置した第1のボアホールを通して第2の骨部材
の一直線上に並んだボアホールに挿入可能であり、それによって、第1のアンカ
ーは一直線上に並んだボアホールに配置しかつ第2のアンカーは第1のボアホー
ルに配置し、第1のアンカーは一直線上に並んだボアホールの2軸に対して回転
可能であり、一方の軸は一直線上に並んだボアホールに対して垂直でありかつ他
方の軸は一直線上に並んだボアホールに対して一直線上に並んでおり、第1のア
ンカーは一直線上に並んだボアホールに対して実質的に垂直な最終位置に達して
、それによって第1のアンカーは一直線上に並んだボアホールの壁に挿入して、
第1のアンカーを一直線上に並んだボアホールに固定し、第2のアンカーは第1
のボアホールの2軸に対して回転可能であり、一方の軸は第1のボアホールに対
して垂直でありかつ他方の軸は第1のボアホールに対して一直線上に並んでおり
、第2のアンカーは第1のボアホールに対して実質的に垂直な最終位置に達して
、それによって第2のアンカーは第1のボアホールの壁に挿入して、第2のアン
カーを第1のボアホールに固定し、それによって、第1の骨部材と第2の骨部材
との間に靱帯又は靱帯置換物を固定する靱帯治療又は靱帯置換物を据え付け装置
によっても達成される。
【0021】 本発明の上記目的及び他の目的はまた、靱帯を治療するため又は靱帯置換物を
据え付けるための方法であって、第1のアンカーを靱帯又は靱帯置換物の第1の
端部に取り付けて備える段階と、第2のアンカーを靱帯又は靱帯置換物の第2の
端部に取り付けて備える段階と、第1及び第2のアンカーが縫合糸によってそれ
ぞれの第1及び第2の端部に取り付けられ、靱帯又は靱帯置換物を有する第1及
び第2のアンカーを挿入ツールを用いて、第1の骨部材に配置した第1のボアホ
ールを通して第2のボアホールの一直線上に並んだボアホールに挿入して、それ
によって、第1のアンカーが一直線上に並んだボアホールに配置され、かつ、第
2のアンカーが第1のボアホールに配置され、次いで、第1のボアホールを一直
線上に並んだボアホールにおいて挿入ツールを用いて2軸に対して回転し、ここ
で一方の軸は一直線上に並んだボアホールに対して垂直であり、かつ他方の軸は
一直線上に並んだボアホールに対して一直線に並んでおり、さらに、一直線上に
並んだボアホールに対して実質的に垂直な第1のアンカーの最終位置を得て、そ
れによって第1のアンカーが一直線上に並んだボアホールの壁に挿入して第1の
アンカーを一直線上に並んだボアホール内に固定する段階と、第2のボアホール
を第1のボアホールにおいて挿入ツールを用いて2軸に対して回転し、ここで一
方の軸は第1のボアホールに対して垂直であり、かつ他方の軸は第1のボアホー
ルに対して一直線に並んでおり、さらに、第1のボアホールに対して実質的に垂
直な第2のアンカーの最終位置を得て、それによって第2のアンカーが第1のボ
アホールの壁に挿入して第2のアンカーを第1のボアホール内に固定して、それ
によって第1の骨部材と第2の骨部材との間に靱帯又は靱帯置換物を固定するす
る段階と、挿入ツールを除去する段階と;を備えた靱帯治療又は靱帯置換物を据
え付ける方法によっても達成される。
【0022】 本発明の上記目的及び他の目的はまた、靱帯を治療するため又は靱帯置換物を
据え付けるための装置であって、該装置は、靱帯又は靱帯置換物の第1の端部に
取り付けたアンカーを備え、該アンカーは縫合糸によって第1の端部に取り付け
られ、靱帯又は靱帯置換物を備えたアンカーは骨部材に配置したボアホールに挿
入可能であり、それによって、アンカーは始めにボアホールに対して実質的に一
直線上に並んで配置し、また、アンカーはボアホール内で2軸に対して回転可能
であり、一方の軸はボアホールに対して垂直でありかつ他方の軸はボアホールに
対して一直線上に並んでおり、さらに、アンカーはボアホールに対して実質的に
垂直な最終位置に達してそれによってアンカーはボアホールの壁に挿入し、靱帯
又は靱帯置換物を取り付けられたアンカーをボアホールに固定する靱帯治療又は
靱帯置換物を据え付け装置によっても達成される。
【0023】 本発明の上記目的及び他の目的はまた、靱帯を治療するため又は靱帯置換物を
据え付けるための方法であって、該方法は、靱帯又は靱帯置換物の第1の端部に
取り付けたアンカーを備える段階を備え、該アンカーは縫合糸によって第1の端
部に取り付けられ、挿入ツールを用いて靱帯又は靱帯置換物を備えたアンカーを
骨部材のボアホールへ挿入し、それによってアンカーを始めにボアホールに実質
的に一直線上に並んで配置し、そして、挿入ツールを用いてボアホールにおいて
アンカーを2軸に対して回転し、ここで、一方の軸はボアホールに対して垂直で
ありかつ他方の軸はボアホールに対して一直線上に並んであり、さらに、ボアホ
ールに対して実質的に垂直なアンカーの最終位置に達し、それによってアンカー
がボアホールの壁に挿入してボアホールに靱帯又は靱帯置換物を取り付けたアン
カーを固定する靱帯治療又は靱帯置換物を据え付け装置によっても達成される。
【0024】 本発明の他の目的、特徴、及び利点は、以下の詳細な説明により明らかとなる
【0025】
【発明の実施の形態】
図面を参照すると、図1は、アンカー、例えば縫合糸アンカーあるいは人工補
綴物アンカーのような医療用アンカーを据え付けるためのツールの部分切断平面
図である。そのツールは一般に符号10で示している。ツールによって据え付け
られたアンカーは符号20で示し、実施形態では縫合糸アンカーを備えている。
ツールは、ハンドル12と、ハンドル12に固定された縦方向延伸中空シャフト
14と、シャフト14上に固定して備えられかつシャフト14と共に回転しかつ
ハンドル12に隣接して配置したカラー16と、シャフト14のカラー16上で
滑動可能な外側ネジ切り滑りカラー18とを備えている。カラー18はネジ切り
部20を有する。カラー18はシャフト14のカラー16上を滑るように形成さ
れている。
【0026】 カラー18のネジ切り部20は、外科医の手が掴む外部握り部材22でネジ受
けされる。カラー18は押し込みチャネル24と共に動くようにそれに固定され
ている。図1Aと図4を参照せよ。押し込みチャネル24はカラー16に備えた
スロット26内で滑動可能である。さらに、押し込みチャネル24は延伸し、か
つシャフト14に備えたチャネル28で滑動できる。図4を参照せよ。シャフト
14は末端部の旋回レセプタクル(receptacle)30で終端する。末端部のシャ
フト14は、アンカーが最初にシャフト14の長軸に対してほぼ一直線に並ぶよ
うに、挿入初期にアンカー20に対する台座として働く切り抜き32を有する。
アンカー20は、シャフト14の軸に対してわずかな角度を有して、挿入初期に
ほぼシャフト18の長軸に沿って配置している。図1及び図9を参照せよ。以下
で非常に詳細に説明する本発明によるアンカー20は、挿入を容易にするボアホ
ールにほぼ一直線に並ぶように、ボアホールへの挿入初期に旋回レセプタクル3
0で受けられる。アンカー20は、以下で詳細に説明するように、アンカー20
が2つの軸に対して回転するときに、骨に切り込むように適合された2つの反対
に位置したブレード部20A及び20Bを含むことが好ましい。
【0027】 押し込みチャネル24は、図4のB−B線によって示したレセプタクル軸に対
して回転することができるように、アンカー20のカム表面に対して押圧するよ
うに適合されている。同時に、ハンドル12の回転は、ボアホールにアンカーを
固定して、ボアホールの軸に対してアンカー20を回転させる。これはさらに以
下で詳細に説明する。示したアンカーは縫合糸アンカーであるが、これは例えば
人工補綴物アンカーであってかつ骨に人工補綴物を固定するように据え付けるも
のであってもよい。さらに、示したアンカー20は2つの部位20A及び20B
を有する。しかしながら、本発明によるアンカーは、アンカーを固定するために
ボアホールの壁を切り込むために一つの切り込み端を有する唯一の部位20Aを
有して備えることができる。
【0028】 押し込みチャネル24は、アンカー20が縫合糸アンカーを備えるならば、縫
合糸アンカーを介して糸を通した縫合糸40がシャフト14におけるチャネル2
4を介してかつハンドル12に備えた縦方向延伸チャネル34を介して延伸する
ことができるように、チャネルとして備えられていることが好ましい。縫合糸は
、保持部材例えばネジ38によってハンドル12に固定されたフレキシブルプラ
スチック又はゴムパッキン36の周りにそれらを捻ることによって都合良く張力
を与えられる。縫合糸は線40によって示している。押し込みチャネル24は符
号25で示すように厚さが減少してもよい。
【0029】 掴み部材22は、滑りカラー18のネジ20とネジかみ合いしかつ適当な掴み
面44を備えたネジ42を有するように内部がねじ切りされている。掴み部材2
2はシャフト14がそこで回転できるように備えられている。掴み部材22はシ
ャフト14に対して同軸に配置された別のシャフト46に結合されている。“V
”字型端部48の目的は、アンカーの据え付け中にツールを適所に維持するため
にボアホールの囲繞する骨面にかみ合うことになる面を備えること及びボアホー
ルの所望の据え付け深さでアンカーを保持することである。これについては以下
で詳細に説明する。図12A及び図12Bを参照せよ。
【0030】 図1と図3と比較すること及び図8Aから図8Jを再検討することによって示
されるように、アンカー20は以下のように据え付けられる。外科医は、末端で
旋回レセプタクル30で受けかつ一般にはツールの軸に対して一直線上に配置さ
れたアンカー20を用いて、ツールを骨の予備穴開けされたボアホールに挿入す
る。このときアンカー20はほぼシャフト14の軸に沿った方向を向いている。
図1に対応する図8Aを参照せよ。前述のように、縫合糸40は縫合糸アンカー
20におけるアパーチャーを介して輪となり、かつ中空シャフト14の内部に配
置した押し込みチャネル24を介して延伸する。図10を参照せよ。縫合糸はハ
ンドル12を介して延伸し、縫合糸アンカー20を旋回レセプタクル30に固定
して保持するパッキン36によって適度に張力を与えられている。
【0031】 シャフト46の端部48の末端位置によって決定されるように、一度、アンカ
ー20を有するツールを骨のボアホールの所定深さに配置すると、外科医は掴み
部材22を一方の手に動かないように保持して、他方の手で掴み面を備えたハン
ドル12を回転する。代わりに、ツールの他の実施形態では一方の手でツールを
操作できるように開発することもできる。この操作によってシャフト14を回転
し、この回転をチャネル26及び28に備えた押し込みチャネル24に伝達し、
さらに回転をカラー18に伝達する。カラー18上のネジ20は静止掴み部材2
2のネジ42に対して動く。全体にネジ切りされたカラー18はシャフト14の
カラー16上を滑動する。掴み部材22におけるカラー18の動きは、カラー1
8に固定された押し込みチャネル24を末端部へ動くようにする。押し込みチャ
ネル24の末端部24Aは、アンカー20のカム表面にかみ合う。カラー18は
掴み部材22に対して、そしてシャフト14に対して遠方へ動くので、押し込み
チャネル24も遠方へ動いて、アンカー20が受けレセプタクル30におけるB
−B線に対して旋回する。同時に、シャフト14が回転すると、アンカー20が
径方向外側へ動くほど骨の中へ切り込んでいく。アンカーは2軸に対して回転す
る:一つの軸は押し込みチャネル24によって外側へ力がかけられるようなB−
B線に沿った軸であり、他の軸はシャフト14が回転するときにシャフト13の
軸に一直線に並んだ軸である。アンカーは径方向外側へ延び、回転するシャフト
と末端へ動く押し込みチャネル24との結合作用によって骨の中へ切り込むよう
に、螺旋経路で動く。
【0032】 アンカー20は、対応するアンカー部20A及び20Bの反対側に配置した切
断面20AA及び20BBを有する。図10を参照せよ。シャフト14が回転し
、押し込みチャネル24が遠方へ動くので、部20A及び20Bが径方向外側へ
動き始めて骨のボアホールの壁を切り込んでいくように、アンカー20は螺旋状
に動く。シャフト14は、ハンドル12の回転量とねじ切られたカラー18が掴
み部材22に対して動く距離D(図1)とに依存して、約90°からび180°
回転してもよい。図1と図3とを比較せよ。
【0033】 図4は、本発明によるアンカー据え付けツールの実施形態を示す。この実施形
態では、ナット50は、ねじ切りされたカラー18のネジがかみ合う内部ネジ4
2を備えるように掴み部材22に埋め込まれている。図1は、部材22と一体に
形成された内部に形成されたネジ42を有する部材22を示している。代わりに
、内部がねじ切りされた挿入部材をネジ42を形成するように部材22に備える
ことができる。図4においては、ナット50はピン51によって示されたように
掴み部材22における位置にピン留めされている。
【0034】 図5A−5Bは、ねじ切りカラー18を作る一方法を示している。ねじ切りカ
ラー18はボルト18Aから作られてもよい。ボルト18Aのヘッド18Bは図
5Bに示したように切り落とされている。ボア18Cはねじ切りボルト18Aに
同軸に形成されている。キー18Dは曲面18Eを有するように形成される。キ
ー18の面18Eは、18F及び18Gに示されたように、ドリルされたねじ切
りボルト18Aにその後溶接及び/又はピン留めされる。ねじ切りカラー18は
、押し込みチャネル24が回転するシャフト14によって回転するので、押し込
みチャネル24によって回転する。シャフト14が回転すると、カラー18が掴
み部材22のネジで移動する。説明したように、押し込みチャネル24が回転シ
ャフト14に対して回転するほど、押し込みチャネル24は末端へ移動して、ア
ンカー20が旋回レセプタクルにおいて軸B−Bに対して旋回するようにし、そ
れによってシャフト14が回転するほど径方向外側へ延びていく。アンカー20
は、アンカーの切断端がボアホールの壁へ切り取られるほど、径方向外側へ螺旋
状に進む。こうして、アンカーは2つの旋回運動を行う:レセプタクル30の線
B−Bについてとシャフト14の軸に沿ってである。
【0035】 図7はカラー16の他の実施形態を示している。図6の実施形態では、カラー
16は、シャフト14の回転をキー18Dを介してねじ切りカラー18に伝達す
るのを助ける垂直切断面16Aと16Bとを有する。図7の実施形態では、チャ
ネル28の垂直面だけがシャフト14の回転を、回転をねじ切りカラー18に伝
達する押し込みチャネル24に伝達する。従って、図6の実施形態は図7で示し
た実施形態よりいくらか強い。
【0036】 図8A−8Jはアンカー20を据え付ける際に行う段階を示している。旋回レ
セプタクル30に取付けたアンカー20を有するシャフト14は、図示していな
い骨のボアホールへ挿入される。掴み部材22が静止して、ハンドル12が回転
する。この回転運動は図8A−8Jに示したようにシャフト14を回転する。シ
ャフト14が回転する間、シャフト14の回転は、押し込みチャネル24とねじ
切りカラー18に伝達するキー18Dとに伝達される。ねじ切りカラー18は掴
み部材22にねじ切りされ、従って、シャフト14に固定されたカラー部16上
を滑動する。これによって、ねじ切りカラー18がシャフト14上を滑動するこ
ととなり、それによって押し込みチャネル24が末端へ移動するようになる。押
し込みチャネル24の末端部24Aはアンカー20のカム面20B’(図9及び
図10)に対してカムを取り付けており、それによって、シャフト14が回転す
るほど螺旋的に径方向へ進むようになっている。
【0037】 アンカー20の切断面20AAと20BBとはボアホールの壁に切り込まれて
アンカーをボアホール内に固定する。一度固定されると、縫合糸40は張力パッ
キン30から解放され、ツール10が図8Jの矢印Pによって示された基部方向
に移動し、それによって保持アンカー20が保持されている旋回レセプタクル3
0から分離する。ツール10はボアホールから引き出され、縫合糸40から分離
し、骨のアンカーに固着した縫合糸を有するアンカー20を残す。そして、分離
した靱帯又は人工補綴物を縫合糸40に固定することができる。
【0038】 図8Aにも示したように、以下で説明するために図14で示したツールの実施
形態に対応して、下方圧力を押し込みチャネル24に伝達するためにバネ60を
備えてもよい。
【0039】 図10は縫合糸アンカー20の詳細を示している。示したように、縫合糸アン
カーは2つの反対の部分20A及び20Bを含んでいる。部分20Aは切断面2
0AAを有し、部分20Bはアンカーの反対側に配置した切断面20BBを有す
る。部分20Aと20Bとの間には、中央部20Cが2つの開口20CCを有す
るように備えられている。この開口を通して縫合糸40が輪を作っている。縫合
糸が開口20CCを通して輪を作るのを助けるために、傾斜面20CCCが示さ
れるように形成されてもよい。同様に、縫合糸が他の開口20CCを通るのを助
ける面を、図示していないが、アンカー20の底面上に備えてもよい。
【0040】 図11は、アンカー20の他の実施形態を示している。角度を持った側壁21
を有する図10の実施形態とは異なり、このアンカーは図示したように実質的に
垂直な側壁21Aと、図10のアンカーの曲面23とは対照的に符号23Aで示
した中央部20Cの平坦上面とを有する。
【0041】 図12A及び図12Bはアンカーの据え付けの最初の段階と最後の段階とを示
している。図12はシャフト14を骨内のボアホールに据え付ける最初の段階を
示している。図12Aは図8Aに対応している。図12Bは図8Iに対応してい
る。図12Bに示したように、一度アンカー20が自家製アンダーカットに据え
付けられると、図8Jに示したようにシャフト14を引き抜く。アンカー20を
据え付けるときのアンカー20の螺旋状の動きを点線曲線72によって示した。
【0042】 本発明のアンカーは固めの骨皮層及び柔らかめの皮質下の海綿状領域の両方を
切り込むように適合されているが、アンカーを据え付ける一好適方法は、図12
Bで示したように、アンカーの皮質の真下のボアホールに垂直に配置した最終位
置を有するようにアンカーを据え付けることを備えている。皮質から皮質下領域
への変更部を図12Bの点線で示している。ツール、アンカーを基部方向に引く
ことによって、外科医はアンカーを皮質領域の真下に固定されていることを確か
めることができる。
【0043】 図13は、中央部13C’におけるアンカーを除いて図10及び図11の縫合
糸アンカー20と実質的に同じアンカー部材20’を有する人工補綴物アンカー
91を示し、人工補綴物アンカー部材20’は、それに通して縫合糸を輪にする
ための開口の代わりにねじ切り開口90を有する。加えて、人工補綴物アンカー
部材20’は、キャリヤ96の開口94で受ける2つの旋回突起92を含んでい
る。キャリヤ96は、ショルダー付きワッシャー102の鋸歯状内面100にか
み合って受けるように適合された外面上に掴み鋸歯部98を備えている。キャリ
ヤ96は、挿入ツール112の円筒部材108上でトルク伝達突起106をさら
に備えている。挿入ツール112は図1のツールの押し込みチャネル24と類似
した押し込み部材110を含み、かつ、図13の軸B’−B’についてアンカー
部材を回転するためにアンカー部材20’に対してカム作用をする。
【0044】 図13A−図13Cに示したように、図13のアンカー91は以下のように据
え付けされる:キャリヤ96の旋回開口94に取り付けたアンカー部材20’を
備えたキャリヤ96はワッシャ102内に固定される。鋸歯部98及び100に
よって、はキャリヤ96がワッシャ102内にカチッとかみ合わすことができ、
そのため、キャリヤ96はワッシャ102内の所望の位置に戻り止めされる。挿
入ツール112は、突起106がキャリヤ96の開口104で受けて、ワッシャ
102内に固定される。突起106は図示しない機構によって径方向に可動であ
り、それによって、例えば、キャリヤ96の開口104へのバネ圧力に対する位
置へカチッとかみ合わせることによって、それら突起106はワッシャ102内
に挿入されかつその位置へ動く。議論したように、突起106はトルク伝達手段
として備えされ、それによって、ツール112が回転したときに、そこに固定さ
れたアンカー部材20’を備えたキャリヤ96はツール112の軸に沿って回転
する。さもなければ、ツール112は、図13で示したように異なる末端部だけ
を有する図1に示したツール10と同じであってもよい。さもなければ、ツール
が回転する間、ツールは押し込み部材110を遠方へ移動するために同じように
作動する。
【0045】 図13Aに示したように、キャリヤ96とワッシャ102とアンカー部材20
’とを有する端部108を備えて符号112によって一般的に示されたツールは
、骨72のボアホール70に挿入する。示したように、アンカー部材20’は最
初に実質的にツールの軸と一直線上に並んでいる。その後、ツール112を回転
する。図1の実施形態において示したように、この回転によって、押し込み部材
110が末端へ移動し、それによってアンカー部材20’をツール112の軸に
ついて回転するのと同時に軸B’−B’について回転させる。これによって、ア
ンカー部材20’は外側へ動き、ボアホールの壁に切り込み、結果として、図1
3Bで示した最終位置を獲ることになる。図13Bで示したように、アンカー部
材は骨の皮質の直下に据え付けてきた。皮質領域と皮質下領域との境界は線80
によって示す。アンカー部材が皮質下で固定されていることを保証するために、
矢印Fで示したような基部方向の力Fは矢印113によって示したツール112
上で引き上げることによってアンカーに適合してもよい。同時に、ツール112
のショルダー109はワッシャ102上で下方へ支持され、ワッシャ102がボ
アホールから抜けることが防止されている。キャリヤ96はワッシャ102の鋸
歯100で上方へ動き、かつ、アンカー部材20’に張力を与えるようにワッシ
ャ102の位置に戻り止めされる。次にツールを開口104から突起106を引
き抜くようにように作動して、ツール112をアンカー91から分離する。
【0046】 その後、ネジ114は、図示した骨プレート115のような人工補綴物又は他
の装置を固定するために、アンカー部材20’のねじ切りアパーチャ90にねじ
込まれてもよい。
【0047】 図14では、本発明によるアンカーを据え付けるためのツールの代替の人工補
綴物を示している。図14で示したようなツールも、縫合糸アンカー20を据え
付けるものとして示したものである。ツールは、縫合糸40が張力をかけられる
パッキン及びネジ36’、38’のような縫合糸張力付与部を有するハンドル1
2’を含んでいる。図1の実施形態のように、押し込み部材24’は縫合糸40
を通す押し込みチャネルを有して備えている。押し込みチャネル24’は、押し
込みチャネル24’を受けるためにチャネルを有するシャフト14’に備えられ
ている。シャフト14’は図1に関して記載した実施形態においてのように受け
レセプタクル30’を備えている。カラー46’の目的は、ボアホールの周囲に
骨に近接するツールを位置づけること、及び、骨のボアホールに所望の深さに縫
合糸アンカー20を位置づけることである。
【0048】 ハンドル12’において、バネ60’は押し込みチャネル24’に力をかけて
おくように備えている。ピン43は、最初に基部位置に押し込みチャネルを維持
するために、押し込みチャネル24’にアパーチャーを通して備えている。押し
込みチャネル24’がバネ60の力に抗して遠方へ動くことを可能にするように
、外科医によって作動することができるボタン45を備えている。
【0049】 従って、使用に際して、外科医はツールをボアホールに対して一直線上に位置
させ、次いで、受けレセプタクル30’に固着されたアンカーをボアホールに挿
入する。次に、外科医はピン43を押し込みチャネル24’の開口から除去する
ボタン45を作動する。バネ60の作用はアンカー20に抗して押し込みチャネ
ル24’に作用し、それが軸B''−B''について回転するようにした。これによ
って、アンカー20を外の方へ力が作用し、それが骨のボアホールの壁にかみ合
う。同時に、ハンドル12’が回転し、アンカー20がボアホールの壁を切り込
むようにする。アンカーは2つの旋回作用のため螺旋状動きを行う。骨にアンカ
ーを固定するためにアンカー20が螺旋状動きを行って骨を切り込んでいく際、
ショルダー46’はは旋回レセプタクル30’を固定位置に保持する。
【0050】 一度ボアホールの軸に対してほぼ垂直な位置に固定されると、縫合糸張力付与
部36’−38’から縫合糸40を除去し、かつ、ツール10’上で基部へ引き
、それによってアンカーを旋回レセプタクル30’から分離することによって、
縫合糸40の張力は取り除かれてもよい。こうして縫合糸を、例えば靱帯のよう
な他の組織、又は人工補綴物に固着することができる。
【0051】 図15,図16,及び図17は、本発明によるアンカーが靱帯を治療するため
、又は、例えばACL治療のための人工補綴靱帯を据え付けるために、アンカー
をどのように用いてよいかを示している。
【0052】 図15は、人の膝関節の大腿骨F及びT頸骨を概略的に示している。靱帯又は
靱帯の置換物Lに結合したアンカー20Fは、最初頸骨及び大腿骨に作られたボ
アホールに対して一直線上に並んでいた頸骨に位置づけられている。アンカー2
0Fは靱帯Lに結合されている。靱帯Lの他端部は、頸骨に位置づけられている
他のアンカー20Tに縫合せする。
【0053】 図15に示し、かつ図17a〜fでも示したように、頸骨Tのボアホールは、
ツールをセットするカニューレが挿入されたアンカーが2つのアンカーと靱帯L
と挿入ツールのカニューレに並んで含まれた縫合糸とを用いてボアホール内に挿
入されるように、十分な直径から成る。大腿骨Fは、ツールとアンカー20Fと
が挿入できるような第1の直径を有し、かつ、符号150で示したより小さな直
径であって縫合糸40が抜けることができるような穴をあけられたボアホールと
共に成る。図16はアンカー20Fと20Tであって、アンカー20Fと20T
とが(他の実施形態で示したような2つの軸に沿って)90°だけ回転し、大腿
骨及び頸骨のそれぞれにおけるボアホールを切り込んだ後のものを示している。
大腿骨と頸骨は図16には示していない。
【0054】 図17a−fを参照すると、本発明のアンカー20Tと20Fとを以下のよう
なACL治療用に据え付けたものである:第1に、ボアホールは図17a−fで
示したような頸骨を通して作る。第2に、頸骨のボアホールに並ぶより小さな直
径のボアホール150は図示したように大腿骨に作る。その後、より小さなボア
ホール150を、頸骨のボアホールのサイズの直径を有するが、頸骨のボアホー
ルの全長まで延びていないようにを深座ぐりする。靱帯又は靱帯置換物Lを縫合
糸40によってアンカー20Fと20Tとに縫い合わせる。アンカーと縫合糸と
靱帯Lとは、図17c等で示したように、カニューレ挿入ツールのカニューレに
配置される。次に、ツールを頸骨開口を通して、かつ、大腿骨内へ挿入し、図1
7bで示したように、アンカー20Fを操作して2つの軸に沿ってボアホールの
軸に対して90°の位置まで回転するように操作する。大腿骨40はボアホール
150を通して完全に挿入され、大腿骨ボアホール150の末端部から延伸して
いる。図17cに示したように、縫合糸40は張力を付与され、大腿骨で縫合糸
を解くため及びアンカー20Fに応力を付与するために、適当な結び目152を
縫合糸に作る。
【0055】 図17dを示したように、ボアホールの軸に対して約90°頸骨において2つ
の軸に沿ってアンカーを旋回するために、頸骨においてアンカー20Tを操作す
るようにツールを作動する。同時に、適当な張力部材Lにツールによって、適当
な張力を付与する。
【0056】 次に、図17eに示すように、ツールを引き抜く。頸骨においてアンカー20
Tに応力を付与するために力Xを縫合糸に付与する。図17eに示したように、
縫合糸を解き切断する。頸骨における縫合糸20Tを設定するとき、靱帯又は靱
帯置換物Lにおいて所望の張力を獲るために適当な張力をツールによって付与す
る。
【0057】 ACLの治療を示しているが、本発明が他の骨格関節における他の靱帯の治療
のために使用してもよい。
【0058】 本発明は特別な実施形態に関連して述べてきたが、多くの他の変形や変更や他
の使用は当業者には明らかである。従って、本発明はここに示した特定の開示に
よって限定されるべきでなく、添付のクレームのみによって限定されるべきであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明によるアンカーを据え付けるための本発明による据え付
けツールの部分切開平面図である。(A)図1の斜視詳細図である。
【図2】 図1の平面詳細図である。
【図3】 図1の平面詳細図である。
【図4】 本発明によるアンカー据え付けツールの斜視分解図である。
【図5】 本発明によるアンカー据え付けツールの部材のいくつかを形成
する一方法を示す図である。
【図6】 据え付けツールの斜視詳細図である。(A)本発明による据え
付けツールの詳細を示す斜視部分図である。(B)図6の端面図である。
【図7】 据え付けツールの部分の代替実施形態を示す図である。
【図8】 図示しないボアホールにアンカーを据え付けるツールの末端部
の斜視詳細図である。
【図9】 据え付けツールの末端部及びアンカーの分解斜視図である。
【図10】 縫合糸を有する本発明によるアンカーの斜視図である。
【図11】 本発明によるアンカーの変形型の斜視詳細図である。
【図12】 (A)本発明によるアンカーを据え付け際の最初の段階を示
す図である。(B)本発明によるアンカーを据え付け際の最後の段階を示す図で
ある。
【図13】 本発明による人工補綴物アンカー及びアンカーの据え付けツ
ールを示す図であって、それぞれ、図13のツールを用いて図13のアンカーを
据え付ける段階を示す図である。
【図14】 図10又は図11に示したアンカーのタイプに対する代替の
アンカー据え付けツールを示す図である。
【図15】 靱帯、特にACLの治療のために用いる本発明によるアンカ
ーを示す図である。
【図16】 図15のアンカーであって、据え付けた後の斜視図である。
【図17】 ACLを治療するための本発明によるアンカーを据え付ける
段階を示す図である。
【符号の説明】
10 ツール 12 ハンドル 14 シャフト 16 カラー 18 カラー 20 アンカー 24 押し込みチャネル 30 旋回レセプタクル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB ,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ, DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE,GH,G M,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE ,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS, LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,M X,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE ,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT, UA,UG,UZ,VN,YU,ZA,ZW

Claims (51)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 生体組織のボアホールに医療用アンカーを据え付ける方法
    であって、 生体組織にボアホールを形成する段階と; アンカーがツールに固定されかつボアホールに対してほぼ一直線上に並ぶよう
    にツールを用いてアンカーをボアホールに挿入する段階と; ツールを操作する段階であって、ツールを操作する段階がアンカーをボアホー
    ルに対して垂直な軸に対して旋回するようにし、かつ、ツールを操作する段階が
    ボアホールの軸に対してボアホール内でアンカーを回転し、それによってアンカ
    ーがボアホール内で外へ動いてボアホールの壁にかみ合ってボアホール内での最
    終位置にアンカーが固定され、そうしてアンカーがボアホールの軸にほぼ垂直に
    配置する段階と; ボアホール内でツールを基部方向へ動かすことによってツールをボアホールか
    ら取り外し、それによって、アンカーをツールから分離してアンカーをボアホー
    ルに固定しておく段階と;を備えた医療用アンカー据え付け法。
  2. 【請求項2】 前記のツールを操作する段階が、 ボアホールに対して垂直な前記軸に対してアンカーを回転する段階と; ボアホールの軸に対してアンカーを回転する段階と;を備えた請求項1に記載
    の医療用アンカー据え付け法。
  3. 【請求項3】 ボアホールに対して垂直な前記軸に対してアンカーを回転
    する段階とボアホールの軸に対してアンカーを回転する段階とを同時に行う請求
    項2に記載の医療用アンカー据え付け法。
  4. 【請求項4】 アンカーがそれに取り付けられた縫合糸を有し、かつ、さ
    らに第2の組織部又は人工補綴物をその縫合糸に取り付ける段階を備えた請求項
    1に記載の医療用アンカー据え付け法。
  5. 【請求項5】 アンカーをボアホールに対して垂直な軸に対して旋回する
    段階が、押し込み部材を末端へ動かして、アンカーのカム面にかみ合わせ、ボア
    ホールに対して垂直な軸に対してアンカーを旋回する段階を備えた請求項1に記
    載の医療用アンカー据え付け法。
  6. 【請求項6】 生体組織のボアホールに据え付けるための医療用アンカー
    であって、該アンカーは: 中央部と; 該中央部に取り付けた少なくとも一つの外側部であって、切断端を有する外側
    部と;を備え、 前記アンカーはボアホールの長軸にほぼ一直線にボアホールに挿入されるよう
    に適合され、さらに、2軸で回転してボアホール内にアンカーを固定するように
    適合され、回転の第1の軸はボアホールの軸に一直線に並んだものであり、回転
    の第2の軸はボアホールの軸に対して垂直であり、これによって、切断端がボア
    ホールの壁に切り込み、かつ、アンカーが第1の軸に対して回転してボアホール
    に対して実質的に垂直な最終位置に達するように、アンカーが第2の軸について
    外へ動く医療用アンカー。
  7. 【請求項7】 アンカーが反対側に位置する外側部を2つ有し、それぞれ
    は少なくとも一側上に切断端を有し、一方の外側部の切断端を有する側は他方の
    切断端を有する側の反対側に位置している請求項6に記載の医療用アンカー。
  8. 【請求項8】 アンカーは縫合糸アンカーを備え、さらに、中央部に縫合
    糸のための少なくとも一つの固定装置を備えている請求項6に記載の医療用アン
    カー。
  9. 【請求項9】 固定装置は中央部に縫合糸の糸を通す少なくとも一つのア
    パーチャを備えている請求項8に記載の医療用アンカー。
  10. 【請求項10】 中央部に縫合糸の糸を通すアパーチャを2つ備えている
    請求項9に記載の医療用アンカー。
  11. 【請求項11】 各外側部が前記切断端を備えた一側で終端する傾斜面を
    有する請求項7に記載の医療用アンカー。
  12. 【請求項12】 前記アンカーを第2の軸について回転するための押し込
    み部材によるかみ合わせのために前記アンカー上にカム面を備えている請求項6
    に記載の医療用アンカー。
  13. 【請求項13】 アンカーが、人工補綴物を含めた取り付けるべき材料又
    は装置に対する取付点を有する請求項6に記載の医療用アンカー。
  14. 【請求項14】 生体組織のボアホールに医療用アンカーを据え付ける装
    置であって、前記アンカーが、アンカーをボアホールに固定するためにボアホー
    ルの壁に切り込むように適合された少なくとも一つの部位を有する部材を有する
    装置が、 掴み面を有するハンドルと; 第1の長軸を有するシャフトと; 旋回レセプタクルにおいてアンカー上を押すためにシャフトに対して末端へ可
    動な押し込み部材と;を備え、 前記シャフトはハンドルに取り付けられ、かつ、ボアホールに挿入するための
    末端部を有し、該末端部が第1の軸にほぼ一直線に並んだ位置で始めにアンカー
    を受けるための旋回レセプタクルを有し、さらに、前記シャフトは第1の軸に対
    して回転可能であり; 前記押し込み部材はシャフトに対して末端へ可動で、旋回レセプタクルにおい
    てシャフトに対して実質的に垂直な第2の軸に対してアンカーを回転するもので
    あり、それによって、アンカーの少なくとも一部が外へ動いてボアホールの壁を
    切り込んでアンカーをボアホール内に固定するものであり; アンカーは第1及び第2の軸に対して回転して、第1の軸に対してほぼ垂直な
    最終位置に固定されたアンカーによってボアホール内にアンカーを固定する医療
    用アンカー据え付け装置。
  15. 【請求項15】 さらに、シャフト上に滑動可能に配置されかつ押し込み
    部材に取り付けられた滑りカラーを備え、シャフトが第1の軸に対して回転して
    、押し込み部材を末端へ動かしてアンカーが第2の軸に対して回転するときに、
    前記滑りカラーはシャフト上で末端へ可動である請求項14に記載の医療用アン
    カー据え付け装置。
  16. 【請求項16】 さらに、シャフトの周りに配置して、シャフトがその周
    りを回転する掴み部材を備え、該掴み部材は滑りカラーの外側ネジ部にかみ合う
    ように適合された内部ネジ部を有し、シャフトが回転し、掴み部材が静止して保
    持されているときに、滑りカラーが掴み部材の内部ネジ部においてかつシャフト
    上で末端へ動き、押し込み部材を末端へ動かして、アンカーを第2の軸に対して
    回転する請求項15に記載の医療用アンカー据え付け装置。
  17. 【請求項17】 押し込み部材がシャフト内のチャネルにおいて滑動可能
    に備えられている請求項15に記載の医療用アンカー据え付け装置。
  18. 【請求項18】 押し込み部材が、中央チャネルを有するチャネル型部材
    を備え、アンカーがそれに取り付けられた縫合糸を有し、縫合糸がチャネル型部
    材のチャネルを通して基部方向へ延びている請求項17に記載の医療用アンカー
    据え付け装置。
  19. 【請求項19】 押し込み部材がシャフトに対して末端へ可動であり、旋
    回レセプタクルにおいて第2の軸に対してアンカーを回転する一方、シャフトは
    同時に第2の軸に対して回転し、それによってアンカーをボアホール内に固定す
    る請求項14に記載の医療用アンカー据え付け装置。
  20. 【請求項20】 アンカーは縫合糸アンカーを備え、さらに、縫合糸アン
    カーに取り付けられた縫合糸を備えている請求項14に記載の医療用アンカー据
    え付け装置。
  21. 【請求項21】 アンカーが人工補綴物アンカーを備えている請求項14
    に記載の医療用アンカー据え付け装置。
  22. 【請求項22】 アンカーが2つの外側部を有し、各々はボアホールの壁
    に切り込むための対抗型切断端を有する請求項14に記載の医療用アンカー据え
    付け装置。
  23. 【請求項23】 旋回レセプタクルが、アンカーを旋回可能に受けるキャ
    リヤ部材を備え、キャリヤ部材はボアホールを囲繞する生体組織の面に対して受
    面となるワッシャ部材に受けられ、さらに、シャフトの回転力を前記キャリヤ部
    材に伝達してアンカーを第1の軸に対して回転するためにシャフトに取り付けら
    れたトルク伝達部材を備えている請求項21に記載の医療用アンカー据え付け装
    置。
  24. 【請求項24】 旋回レセプタクルがシャフトから分離可能であり、それ
    によって、シャフトがアンカーから分離された後に旋回レセプタクルとワッシャ
    とがボアホール内に残っている請求項23に記載の医療用アンカー据え付け装置
  25. 【請求項25】 アンカーが、人工補綴物を固定するためにねじ切り要素
    を受けるために、中央部にねじ切りされた開口を有する請求項21に記載の医療
    用アンカー据え付け装置。
  26. 【請求項26】 生体組織のボアホールに医療用アンカーを据え付ける装
    置であって、前記アンカーがボアホールにアンカーを固定するためにボアホール
    の壁を切り込むように適合された2つの対抗部を有する部材を有する装置が、 掴み面を有するハンドルと; 第1の長軸を有するシャフトと; シャフトにおけるチャネルに備えた押し込み部材であって、旋回レセプタクル
    においてアンカー上を押すようにシャフトにおいて末端へ滑動可能な押し込み部
    材と; シャフト上に滑動可能に配置されかつ押し込み部材に取り付けられた滑りカラ
    ーと;を備え、 シャフトが第1の軸に対して回転して、押し込み部材を末端へ動かして、旋回
    レセプタクルにおいてアンカーをシャフトに対して実質的に垂直な第2の軸に対
    して回転するときに、前記滑りカラーはシャフト上で末端へ可動であり、それに
    よって、アンカーの2つの対抗部が外へ動きかつボアホールの壁を切り込みボア
    ホールにアンカーを固定するものであり、アンカーは第1及び第2の軸に対して
    同時に回転して、第1の軸に対してほぼ垂直な最終位置に固定されるように、ア
    ンカーをボアホール内に固定する医療用アンカー据え付け装置。
  27. 【請求項27】 さらに、シャフトの周りに配置して、シャフトがその周
    りを回転する掴み部材を備え、該掴み部材は滑りカラーの外側ネジ部にかみ合う
    ように適合された内部ネジ部を有し、シャフトが回転し、掴み部材が静止して保
    持されているときに、滑りカラーが掴み部材の内部ネジ部においてかつシャフト
    上で末端へ動き、押し込み部材を末端へ動かして、アンカーを第2の軸に対して
    回転する請求項26に記載の医療用アンカー据え付け装置。
  28. 【請求項28】 アンカーは縫合糸アンカーを備え、さらに、押し込み部
    材が、縫合糸アンカーに取り付けられた縫合糸が基部方向へそれを通って延びる
    ことができるようなチャネルを有するチャネル型部材を備えている請求項26に
    記載の医療用アンカー据え付け装置。
  29. 【請求項29】 さらに、滑りカラーが滑るシャフト上に配置しかつ固定
    されたカラーを備えている請求項27に記載の医療用アンカー据え付け装置。
  30. 【請求項30】 旋回レセプタクルが、アンカーが最初にほぼシャフトの
    第1の軸に沿って並ぶようにアンカーを受ける凹みを含んでいる請求項26に記
    載の医療用アンカー据え付け装置。
  31. 【請求項31】 さらに、ボアホールについての生体−有機組織部材の面
    にかみ合う末端部を有するシャフトについて配置し、かつ、アンカーが固定され
    たボアホール内の深さを予め調節する円筒型部材を備えている請求項26に記載
    の医療用アンカー据え付け装置。
  32. 【請求項32】 さらに、ボアホールについての生体−有機組織部材の面
    にかみ合う末端部を有するシャフトについて配置し、かつ、アンカーが固定され
    たボアホール内の深さを予め調節する円筒型部材を備え、さらに、該円筒型部材
    が掴み部材に取付けられている請求項27に記載の医療用アンカー据え付け装置
  33. 【請求項33】 ハンドルが、据え付け中に縫合糸に張力を付与し、かつ
    、旋回レセプタクルにおいて張力の下でアンカーを保持する縫合糸用縛り部材を
    備えている請求項27に記載の医療用アンカー据え付け装置。
  34. 【請求項34】 末端部の円筒型部材が生体−有機組織部材にかみ合うた
    めの鋭い点を有する請求項31に記載の医療用アンカー据え付け装置。
  35. 【請求項35】 ハンドルは縫合糸の糸を通すための内部ボアを有する請
    求項34に記載の医療用アンカー据え付け装置。
  36. 【請求項36】 滑りカラーが滑動するシャフト上に配置したカラーが、
    押し込み部材と滑りカラーとに取り付けられたキー部材を受けるシャフトにおけ
    るチャネルに一直線上に並んだチャネルを有し、前記キー部材が前記シャフトの
    回転力を前記滑りカラーに伝達する請求項29に記載の医療用アンカー据え付け
    装置。
  37. 【請求項37】 生体組織のボアホールに据え付けるアンカーであって、
    該アンカーが: 切り込み部材を備え: 該切り込み部材が、人工補綴物に対する固定点を有する中央部と; 中央部に取り付けられた少なくとも一つの外側部であって、切断端を有する外
    側部と; キャリヤ部材を備えた切り込み部材に対する旋回レセプタクルと;を有し、 キャリヤ部材は支持ワッシャで受けられ、支持ワッシャはボアホールを囲繞す
    る組織の面にかみ合う領域を有し、アンカーはボアホールの長軸にほぼ一直線上
    の切り込み部材によってボアホール内に挿入されるように適合され、さらに、切
    り込み部材がアンカーをボアホール内に固定するために2軸で回転するように適
    合され、回転の第1の軸はボアホールの軸に一直線に並んだものであり、回転の
    第2の軸はボアホールの軸に対して垂直であり、これによって、切断端がボアホ
    ールの壁に切り込み、かつ、アンカーが第1の軸に対して回転してボアホールに
    対して実質的に垂直な最終位置に達するように、切り込み部材が第2の軸につい
    て外へ動く生体組織のボアホールに据え付けるアンカー。
  38. 【請求項38】 キャリヤ部材がアンカーの中央部に備えた旋回突起部を
    受けるための旋回穴を有する請求項37に記載の生体組織のボアホールに据え付
    けるアンカー。
  39. 【請求項39】 キャリヤ部材が、アンカーを据え付けるためのツールに
    よって伝達される回転力を受けるためのトルク伝達手段を有し、これによって、
    第1の軸に対してアンカーを回転する請求項37に記載の生体組織のボアホール
    に据え付けるアンカー。
  40. 【請求項40】 据え付けツールがキャリヤ部材を回転するためのシャフ
    トを有し、該シャフトはキャリヤ部材に取り外し可能に結合され、それによって
    、切り込み部材とワッシャとを有するキャリヤ部材がボアホール内に残るように
    された請求項37に記載の生体組織のボアホールに据え付けるアンカー。
  41. 【請求項41】 キャリヤ部材と支持ワッシャとが取り外し可能に結合さ
    れている請求項37に記載の生体組織のボアホールに据え付けるアンカー。
  42. 【請求項42】 キャリヤ部材と支持ワッシャとが、戻り留め機構によっ
    て取り外し可能に結合されている請求項41に記載の生体組織のボアホールに据
    え付けるアンカー。
  43. 【請求項43】 さらに、押し込み部材が末端へ向かわせるためのバネを
    備えた請求項14に記載の医療用アンカー据え付け装置。
  44. 【請求項44】 さらに、押し込み部材をバネの弾性で末端へ動くように
    した解除部材を備えている請求項43に記載の医療用アンカー据え付け装置。
  45. 【請求項45】 靱帯を治療するため、又は、靱帯置換物を据え付けるた
    めの装置であって、該装置が: 靱帯又は靱帯置換物の第1の端部に取り付けた第1のアンカーと; 靱帯又は靱帯置換物の第2の端部に取り付けた第2のアンカーと;を備え、 第1及び第2のアンカーが縫合糸によってそれぞれ第1及び第2の端部に取り
    付けられ; 靱帯又は靱帯置換物を有する第1及び第2のアンカーは、第1の骨部材に配置
    した第1のボアホールを通して第2の骨部材の一直線上に並んだボアホールに挿
    入可能であり、それによって、第1のアンカーは一直線上に並んだボアホールに
    配置しかつ第2のアンカーは第1のボアホールに配置し、第1のアンカーは一直
    線上に並んだボアホールの2軸に対して回転可能であり、一方の軸は一直線上に
    並んだボアホールに対して垂直でありかつ他方の軸は一直線上に並んだボアホー
    ルに対して一直線上に並んでおり、第1のアンカーは一直線上に並んだボアホー
    ルに対して実質的に垂直な最終位置に達して、それによって第1のアンカーは一
    直線上に並んだボアホールの壁に挿入して、第1のアンカーを一直線上に並んだ
    ボアホールに固定し; 第2のアンカーは第1のボアホールの2軸に対して回転可能であり、一方の軸
    は第1のボアホールに対して垂直でありかつ他方の軸は第1のボアホールに対し
    て一直線上に並んでおり、第2のアンカーは第1のボアホールに対して実質的に
    垂直な最終位置に達して、それによって第2のアンカーは第1のボアホールの壁
    に挿入して、第2のアンカーを第1のボアホールに固定し、それによって、第1
    の骨部材と第2の骨部材との間に靱帯又は靱帯置換物を固定する靱帯治療又は靱
    帯置換物を据え付け装置。
  46. 【請求項46】 靱帯を治療するため又は靱帯置換物を据え付けるための
    方法であって、 第1のアンカーを靱帯又は靱帯置換物の第1の端部に取り付けて備える段階と
    ; 第2のアンカーを靱帯又は靱帯置換物の第2の端部に取り付けて備える段階と
    ; 第1及び第2のアンカーが縫合糸によってそれぞれの第1及び第2の端部に取
    り付けられ、 靱帯又は靱帯置換物を有する第1及び第2のアンカーを挿入ツールを用いて、
    第1の骨部材に配置した第1のボアホールを通して第2のボアホールの一直線上
    に並んだボアホールに挿入して、それによって、第1のアンカーが一直線上に並
    んだボアホールに配置され、かつ、第2のアンカーが第1のボアホールに配置さ
    れ、次いで、第1のボアホールを一直線上に並んだボアホールにおいて挿入ツー
    ルを用いて2軸に対して回転し、ここで一方の軸は一直線上に並んだボアホール
    に対して垂直であり、かつ他方の軸は一直線上に並んだボアホールに対して一直
    線に並んでおり、さらに、一直線上に並んだボアホールに対して実質的に垂直な
    第1のアンカーの最終位置を得て、それによって第1のアンカーが一直線上に並
    んだボアホールの壁に挿入して第1のアンカーを一直線上に並んだボアホール内
    に固定する段階と; 第2のボアホールを第1のボアホールにおいて挿入ツールを用いて2軸に対し
    て回転し、ここで一方の軸は第1のボアホールに対して垂直であり、かつ他方の
    軸は第1のボアホールに対して一直線に並んでおり、さらに、第1のボアホール
    に対して実質的に垂直な第2のアンカーの最終位置を得て、それによって第2の
    アンカーが第1のボアホールの壁に挿入して第2のアンカーを第1のボアホール
    内に固定して、それによって第1の骨部材と第2の骨部材との間に靱帯又は靱帯
    置換物を固定するする段階と; 挿入ツールを除去する段階と;を備えた靱帯治療又は靱帯置換物を据え付ける
    方法。
  47. 【請求項47】 さらに、一直線上に並んだボアホールを第2の骨部材を
    通して拡張し、第1のアンカーに結んだ縫合糸をその拡張した一直線上に並んだ
    ボアホールを通して糸を通す段階と、さらに、前記縫合糸を縛り付けて第2のア
    ンカーに応力を付与する段階とを備えている請求項46に記載の靱帯治療又は靱
    帯置換物を据え付ける方法。
  48. 【請求項48】 さらに、第2のアンカーに結びつけた縫合糸を縛り付け
    て第2のアンカーに応力を付与する段階を備えた請求項47に記載の靱帯治療又
    は靱帯置換物を据え付ける方法。
  49. 【請求項49】 第2のアンカーを回転するときに、靱帯又は靱帯置換物
    に応力を付与する段階を備えた請求項46に記載の靱帯治療又は靱帯置換物を据
    え付ける方法。
  50. 【請求項50】 靱帯を治療するため又は靱帯置換物を据え付けるための
    装置であって、該装置は: 靱帯又は靱帯置換物の第1の端部に取り付けたアンカーを備え; 該アンカーは縫合糸によって第1の端部に取り付けられ; 靱帯又は靱帯置換物を備えたアンカーは骨部材に配置したボアホールに挿入可
    能であり、それによって、アンカーは始めにボアホールに対して実質的に一直線
    上に並んで配置し、また、アンカーはボアホール内で2軸に対して回転可能であ
    り、一方の軸はボアホールに対して垂直でありかつ他方の軸はボアホールに対し
    て一直線上に並んでおり、さらに、アンカーはボアホールに対して実質的に垂直
    な最終位置に達してそれによってアンカーはボアホールの壁に挿入し、靱帯又は
    靱帯置換物を取り付けられたアンカーをボアホールに固定する靱帯治療又は靱帯
    置換物を据え付け装置。
  51. 【請求項51】 靱帯を治療するため又は靱帯置換物を据え付けるための
    方法であって、該方法は: 靱帯又は靱帯置換物の第1の端部に取り付けたアンカーを備える段階を備え; 該アンカーは縫合糸によって第1の端部に取り付けられ; 挿入ツールを用いて靱帯又は靱帯置換物を備えたアンカーを骨部材のボアホー
    ルへ挿入し、それによってアンカーを始めにボアホールに実質的に一直線上に並
    んで配置し、そして、挿入ツールを用いてボアホールにおいてアンカーを2軸に
    対して回転し、ここで、一方の軸はボアホールに対して垂直でありかつ他方の軸
    はボアホールに対して一直線上に並んであり、さらに、ボアホールに対して実質
    的に垂直なアンカーの最終位置に達し、それによってアンカーがボアホールの壁
    に挿入してボアホールに靱帯又は靱帯置換物を取り付けたアンカーを固定する靱
    帯治療又は靱帯置換物を据え付け装置。
JP2000551673A 1998-06-02 1999-05-18 アンカーとボアホールにアンカーを据え付けるためのツール及びその方法 Withdrawn JP2002516695A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/088,572 1998-06-02
US09/088,572 US6102934A (en) 1998-06-02 1998-06-02 Anchor tool and method and apparatus for emplacing anchor in a borehole
PCT/US1999/010816 WO1999062410A1 (en) 1998-06-02 1999-05-18 Anchor, tool and method and apparatus for emplacing anchor in a borehole

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002516695A true JP2002516695A (ja) 2002-06-11

Family

ID=22212164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000551673A Withdrawn JP2002516695A (ja) 1998-06-02 1999-05-18 アンカーとボアホールにアンカーを据え付けるためのツール及びその方法

Country Status (8)

Country Link
US (2) US6102934A (ja)
EP (1) EP1085838A1 (ja)
JP (1) JP2002516695A (ja)
AU (1) AU754774B2 (ja)
CA (1) CA2334020A1 (ja)
MX (1) MXPA00011891A (ja)
TW (1) TW401290B (ja)
WO (1) WO1999062410A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4801225B1 (ja) * 2011-03-11 2011-10-26 アリオメディカル株式会社 切削工具
JP2011529365A (ja) * 2008-07-29 2011-12-08 デピュー インターナショナル リミテッド 骨内部に空洞を形成する器具
JP2012502737A (ja) * 2008-09-18 2012-02-02 スミス アンド ネフュー インコーポレーテッド 縫合糸アンカー挿入器
JP2014012134A (ja) * 2012-06-28 2014-01-23 Depuy Synthes Products Llc 改善された関節窩コンポーネント及びその据付け方法。
WO2015151327A1 (ja) * 2014-04-02 2015-10-08 オリンパステルモバイオマテリアル株式会社 アンカー締結具および締結ユニット

Families Citing this family (155)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8343186B2 (en) 2004-04-06 2013-01-01 Arthrex, Inc. Fully threaded suture anchor with transverse anchor pin
US9521999B2 (en) 2005-09-13 2016-12-20 Arthrex, Inc. Fully-threaded bioabsorbable suture anchor
US6660022B1 (en) 1999-06-01 2003-12-09 Smith & Nephew, Inc. Rotor blade anchor and tool for installing same
US7004970B2 (en) 1999-10-20 2006-02-28 Anulex Technologies, Inc. Methods and devices for spinal disc annulus reconstruction and repair
US7615076B2 (en) 1999-10-20 2009-11-10 Anulex Technologies, Inc. Method and apparatus for the treatment of the intervertebral disc annulus
US8632590B2 (en) 1999-10-20 2014-01-21 Anulex Technologies, Inc. Apparatus and methods for the treatment of the intervertebral disc
US8128698B2 (en) 1999-10-20 2012-03-06 Anulex Technologies, Inc. Method and apparatus for the treatment of the intervertebral disc annulus
CA2389063C (en) * 1999-11-11 2008-01-29 Linvatec Corporation Toggle anchor and tool for insertion thereof
US6736829B1 (en) 1999-11-11 2004-05-18 Linvatec Corporation Toggle anchor and tool for insertion thereof
US6524317B1 (en) 1999-12-30 2003-02-25 Opus Medical, Inc. Method and apparatus for attaching connective tissues to bone using a knotless suture anchoring device
US6814756B1 (en) * 2000-02-04 2004-11-09 Gary K. Michelson Expandable threaded arcuate interbody spinal fusion implant with lordotic configuration during insertion
EP1645248B8 (en) * 2000-02-04 2010-06-16 Warsaw Orthopedic, Inc. Expandable interbody spinal fusion implant having pivotally attached blocker
US7063717B2 (en) * 2000-05-26 2006-06-20 Arthrex, Inc. Biointerference screw fixation technique
US6461373B2 (en) * 2000-05-26 2002-10-08 Arthrex, Inc. Biointerference screw fixation technique
US7556638B2 (en) * 2000-05-26 2009-07-07 Arthrex, Inc. Retrograde fixation technique with insert-molded interference screw
US7993369B2 (en) 2000-06-22 2011-08-09 Arthrex, Inc. Graft fixation using a plug against suture
US6582453B1 (en) * 2000-07-14 2003-06-24 Opus Medical, Inc. Method and apparatus for attaching connective tissues to bone using a suture anchoring device
US6660008B1 (en) * 2001-06-07 2003-12-09 Opus Medical, Inc. Method and apparatus for attaching connective tissues to bone using a suture anchoring device
US6585730B1 (en) 2000-08-30 2003-07-01 Opus Medical, Inc. Method and apparatus for attaching connective tissues to bone using a knotless suture anchoring device
US6520980B1 (en) * 2000-11-02 2003-02-18 Opus Medical, Inc. Method and apparatus for attaching connective tissues to bone using a self-locking knotless suture anchoring device
US6692516B2 (en) * 2000-11-28 2004-02-17 Linvatec Corporation Knotless suture anchor and method for knotlessly securing tissue
SE518056C2 (sv) * 2000-12-28 2002-08-20 Artimplant Ab Ett kirurgiskt instrument för invändig bearbetning av hål
DE60224850T2 (de) * 2001-02-04 2009-01-22 Warsaw Orthopedic, Inc., Warsaw Instrumentarium zum Einführen und Positionieren eines expandierbaren Zwischenwirbel-Fusionsimplantates
WO2006130693A2 (en) 2005-06-01 2006-12-07 Arthrocare Corporation Knotless suture anchoring device having deforming section to accommodate sutures of various diameters
US6770076B2 (en) 2001-02-12 2004-08-03 Opus Medical, Inc. Method and apparatus for attaching connective tissues to bone using a knotless suture anchoring device
US7083638B2 (en) * 2001-02-12 2006-08-01 Arthrocare Corporation Method and apparatus for attaching connective tissues to bone using a knotless suture anchoring device
US20040153153A1 (en) * 2001-05-31 2004-08-05 Elson Robert J. Anterior cruciate ligament reconstruction system and method of implementing same
US20050065533A1 (en) * 2001-05-31 2005-03-24 Magen Hugh E. Apparatus for assembling anterior cruciate ligament reconstruction system
US6547800B2 (en) 2001-06-06 2003-04-15 Opus Medical, Inc. Method and apparatus for attaching connective tissues to bone using a cortical bone anchoring device
US6780198B1 (en) 2001-12-06 2004-08-24 Opus Medical, Inc. Bone anchor insertion device
US20030135239A1 (en) * 2002-01-16 2003-07-17 Stefan Gabriel Tissue anchor insertion tool
US6855157B2 (en) * 2002-02-04 2005-02-15 Arthrocare Corporation Method and apparatus for attaching connective tissues to bone using a knotless suture anchoring device
JP3765273B2 (ja) * 2002-02-06 2006-04-12 日本電気株式会社 シフトレジスタ
GB0208667D0 (en) * 2002-04-16 2002-05-29 Atlantech Medical Devices Ltd A transverse suspension device
US20030204193A1 (en) * 2002-04-25 2003-10-30 Stefan Gabriel Suture anchor insertion tool
US7572276B2 (en) 2002-05-06 2009-08-11 Warsaw Orthopedic, Inc. Minimally invasive instruments and methods for inserting implants
US7090690B2 (en) * 2002-11-19 2006-08-15 Arthrocare Corporation Devices and methods for repairing soft tissue
US7682374B2 (en) 2003-10-21 2010-03-23 Arthrocare Corporation Knotless suture lock and bone anchor implant method
US20050090824A1 (en) * 2003-10-22 2005-04-28 Endius Incorporated Method and surgical tool for inserting a longitudinal member
US7648507B2 (en) * 2003-12-16 2010-01-19 Depuy Acromed, Inc. Pivoting implant holder
US7648506B2 (en) 2003-12-16 2010-01-19 Depuy Acromed, Inc. Pivoting implant holder
US7901404B2 (en) 2004-01-16 2011-03-08 Arthrocare Corporation Bone harvesting device and method
WO2005112788A2 (en) * 2004-05-17 2005-12-01 Arthrocare Corporation Bone anchor
EP3087949B1 (en) 2004-06-14 2018-07-25 Boston Scientific Limited System relating to implantable supportive slings
US7682393B2 (en) * 2004-10-14 2010-03-23 Warsaw Orthopedic, Inc. Implant system, method, and instrument for augmentation or reconstruction of intervertebral disc
US7909851B2 (en) 2006-02-03 2011-03-22 Biomet Sports Medicine, Llc Soft tissue repair device and associated methods
US8128658B2 (en) 2004-11-05 2012-03-06 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for coupling soft tissue to bone
US7601165B2 (en) 2006-09-29 2009-10-13 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for forming a self-locking adjustable suture loop
US8303604B2 (en) 2004-11-05 2012-11-06 Biomet Sports Medicine, Llc Soft tissue repair device and method
US9801708B2 (en) 2004-11-05 2017-10-31 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for coupling soft tissue to a bone
US7749250B2 (en) 2006-02-03 2010-07-06 Biomet Sports Medicine, Llc Soft tissue repair assembly and associated method
US8840645B2 (en) 2004-11-05 2014-09-23 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for coupling soft tissue to a bone
US8361113B2 (en) 2006-02-03 2013-01-29 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for coupling soft tissue to a bone
US9017381B2 (en) 2007-04-10 2015-04-28 Biomet Sports Medicine, Llc Adjustable knotless loops
US8298262B2 (en) 2006-02-03 2012-10-30 Biomet Sports Medicine, Llc Method for tissue fixation
US8088130B2 (en) 2006-02-03 2012-01-03 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for coupling soft tissue to a bone
US8137382B2 (en) 2004-11-05 2012-03-20 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for coupling anatomical features
US7905904B2 (en) 2006-02-03 2011-03-15 Biomet Sports Medicine, Llc Soft tissue repair device and associated methods
US8118836B2 (en) 2004-11-05 2012-02-21 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for coupling soft tissue to a bone
US8998949B2 (en) 2004-11-09 2015-04-07 Biomet Sports Medicine, Llc Soft tissue conduit device
US20060178702A1 (en) * 2005-02-10 2006-08-10 Inion Ltd. Apparatus for attaching sutures
ATE531346T1 (de) * 2005-02-24 2011-11-15 Morphogeny Llc Verbundene, verschiebbare und zusammensteckbare drehbare komponenten
US7591850B2 (en) * 2005-04-01 2009-09-22 Arthrocare Corporation Surgical methods for anchoring and implanting tissues
US8016741B2 (en) 2005-04-06 2011-09-13 Boston Scientific Scimed, Inc. Systems, devices, and methods for sub-urethral support
US7842042B2 (en) * 2005-05-16 2010-11-30 Arthrocare Corporation Convergent tunnel guide apparatus and method
US20060271060A1 (en) * 2005-05-26 2006-11-30 Arthrocare Corporation Threaded knotless suture anchoring device and method
US8043205B2 (en) 2005-07-13 2011-10-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Snap fit sling anchor system
EP2974692B1 (en) 2005-07-25 2019-03-13 Boston Scientific Limited Pelvic floor repair system
EP1762186B1 (en) 2005-09-12 2011-02-16 Arthrex, Inc. Suture anchor with eyelet
FR2893835B1 (fr) * 2005-11-29 2008-10-10 Pierre Imbert Implant chirurgical a appui endo cortical pour le transplant ligamentaire
US9078644B2 (en) 2006-09-29 2015-07-14 Biomet Sports Medicine, Llc Fracture fixation device
US11311287B2 (en) 2006-02-03 2022-04-26 Biomet Sports Medicine, Llc Method for tissue fixation
US9149267B2 (en) 2006-02-03 2015-10-06 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for coupling soft tissue to a bone
US10517587B2 (en) 2006-02-03 2019-12-31 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for forming a self-locking adjustable loop
US8771352B2 (en) 2011-05-17 2014-07-08 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for tibial fixation of an ACL graft
US8801783B2 (en) 2006-09-29 2014-08-12 Biomet Sports Medicine, Llc Prosthetic ligament system for knee joint
US8574235B2 (en) 2006-02-03 2013-11-05 Biomet Sports Medicine, Llc Method for trochanteric reattachment
US8506597B2 (en) 2011-10-25 2013-08-13 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for interosseous membrane reconstruction
US8562645B2 (en) 2006-09-29 2013-10-22 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for forming a self-locking adjustable loop
US8562647B2 (en) 2006-09-29 2013-10-22 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for securing soft tissue to bone
US8652171B2 (en) 2006-02-03 2014-02-18 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for soft tissue fixation
US8251998B2 (en) 2006-08-16 2012-08-28 Biomet Sports Medicine, Llc Chondral defect repair
US8968364B2 (en) 2006-02-03 2015-03-03 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for fixation of an ACL graft
US8597327B2 (en) 2006-02-03 2013-12-03 Biomet Manufacturing, Llc Method and apparatus for sternal closure
US9468433B2 (en) 2006-02-03 2016-10-18 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for forming a self-locking adjustable loop
US8652172B2 (en) 2006-02-03 2014-02-18 Biomet Sports Medicine, Llc Flexible anchors for tissue fixation
US11259792B2 (en) 2006-02-03 2022-03-01 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for coupling anatomical features
US9538998B2 (en) 2006-02-03 2017-01-10 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for fracture fixation
US7615061B2 (en) * 2006-02-28 2009-11-10 Arthrocare Corporation Bone anchor suture-loading system, method and apparatus
US20070219557A1 (en) * 2006-03-17 2007-09-20 Bourque Bernard J Soft tissue fixation
US8133258B2 (en) 2006-08-03 2012-03-13 Arthrocare Corporation Method and apparatus for attaching connective tissues to bone using a knotless suture anchoring device
US8317795B2 (en) * 2006-09-21 2012-11-27 Scott G. Edwards System and method of bone compression and fixation
US9918826B2 (en) 2006-09-29 2018-03-20 Biomet Sports Medicine, Llc Scaffold for spring ligament repair
US8500818B2 (en) 2006-09-29 2013-08-06 Biomet Manufacturing, Llc Knee prosthesis assembly with ligament link
US11259794B2 (en) 2006-09-29 2022-03-01 Biomet Sports Medicine, Llc Method for implanting soft tissue
US8672969B2 (en) 2006-09-29 2014-03-18 Biomet Sports Medicine, Llc Fracture fixation device
US7963983B2 (en) * 2006-10-17 2011-06-21 Arthroscopic Innovations Llc Fixation device for surgical repair
US7686838B2 (en) 2006-11-09 2010-03-30 Arthrocare Corporation External bullet anchor apparatus and method for use in surgical repair of ligament or tendon
US7875057B2 (en) * 2007-01-19 2011-01-25 Arthrex, Inc. Method and suture-button construct for stabilization of cranial cruciate ligament deficient stifle
US8137381B2 (en) 2007-04-25 2012-03-20 Arthrocare Corporation Knotless suture anchor having discrete polymer components and related methods
US8845685B2 (en) 2007-05-03 2014-09-30 Biomet Sports Medicine, Llc Anchor assembly and method of use
US7963972B2 (en) 2007-09-12 2011-06-21 Arthrocare Corporation Implant and delivery system for soft tissue repair
US8771314B2 (en) 2007-09-28 2014-07-08 Ethicon, Inc. Surgical anchor device
US8828029B2 (en) 2008-06-30 2014-09-09 Arthrocare Corporation Independent suture tensioning and snaring apparatus
US9351715B2 (en) * 2008-07-24 2016-05-31 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Multi-layered medical device for treating a target site and associated method
US8163022B2 (en) 2008-10-14 2012-04-24 Anulex Technologies, Inc. Method and apparatus for the treatment of the intervertebral disc annulus
US20100145373A1 (en) * 2008-12-05 2010-06-10 Ruth Alon Nail drill
US20100305710A1 (en) 2009-05-28 2010-12-02 Biomet Manufacturing Corp. Knee Prosthesis
WO2010138946A1 (en) * 2009-05-29 2010-12-02 Orizon Llc Suture anchor
US8449612B2 (en) * 2009-11-16 2013-05-28 Arthrocare Corporation Graft pulley and methods of use
US20110118838A1 (en) * 2009-11-16 2011-05-19 George Delli-Santi Graft pulley and methods of use
US8652153B2 (en) 2010-01-11 2014-02-18 Anulex Technologies, Inc. Intervertebral disc annulus repair system and bone anchor delivery tool
US8394108B2 (en) 2010-06-18 2013-03-12 Spine Wave, Inc. Screw driver for a multiaxial bone screw
US8512383B2 (en) 2010-06-18 2013-08-20 Spine Wave, Inc. Method of percutaneously fixing a connecting rod to a spine
US8206395B2 (en) 2010-06-18 2012-06-26 Spine Wave, Inc. Surgical instrument and method for the distraction or compression of bones
US8454664B2 (en) 2010-06-18 2013-06-04 Spine Wave, Inc. Method for fixing a connecting rod to a thoracic spine
US8777954B2 (en) 2010-06-18 2014-07-15 Spine Wave, Inc. Pedicle screw extension for use in percutaneous spinal fixation
WO2011160166A1 (en) * 2010-06-22 2011-12-29 Peter Michael Sutherland Walker Ligament retainer device and method
US20120203249A1 (en) * 2011-02-09 2012-08-09 Allegheny-Singer Research Institute Method and device for tendon repair
BR112013022976A2 (pt) * 2011-03-11 2016-12-06 Smith & Nephew Inc instrumento de corte
US9113991B2 (en) 2011-05-12 2015-08-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Anchors for bodily implants and methods for anchoring bodily implants into a patient's body
US9636201B2 (en) 2011-05-12 2017-05-02 Boston Scientific Scimed, Inc. Delivery members for delivering an implant into a body of a patient
US9636101B2 (en) 2011-09-01 2017-05-02 Arthrocare Corporation Bone anchor having an integrated stress isolator
US9357991B2 (en) 2011-11-03 2016-06-07 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for stitching tendons
US9370350B2 (en) 2011-11-10 2016-06-21 Biomet Sports Medicine, Llc Apparatus for coupling soft tissue to a bone
US9314241B2 (en) 2011-11-10 2016-04-19 Biomet Sports Medicine, Llc Apparatus for coupling soft tissue to a bone
US9381013B2 (en) 2011-11-10 2016-07-05 Biomet Sports Medicine, Llc Method for coupling soft tissue to a bone
US9023083B2 (en) 2012-01-27 2015-05-05 Arthrocare Corporation Method for soft tissue repair with free floating suture locking member
US9198649B2 (en) 2012-01-27 2015-12-01 Arthrocare Corporation Rotating locking member suture anchor and method for soft tissue repair
US9364210B2 (en) 2012-01-27 2016-06-14 Arthrocare Corporation Biased wedge suture anchor and method for soft tissue repair
US9034014B2 (en) 2012-01-27 2015-05-19 Arthrocare Corporation Free floating wedge suture anchor for soft tissue repair
US9226742B2 (en) 2012-01-27 2016-01-05 Arthrocare Corporation Restricted wedge suture anchor and method for soft tissue repair
US9855028B2 (en) 2012-04-06 2018-01-02 Arthrocare Corporation Multi-suture knotless anchor for attaching tissue to bone and related method
US9011450B2 (en) 2012-08-08 2015-04-21 DePuy Synthes Products, LLC Surgical instrument
US10179012B2 (en) 2013-01-28 2019-01-15 Cartiva, Inc. Systems and methods for orthopedic repair
US9737294B2 (en) 2013-01-28 2017-08-22 Cartiva, Inc. Method and system for orthopedic repair
WO2014134328A1 (en) 2013-02-27 2014-09-04 Coorstek Medical Llc D/B/A Imds Graft fixation
US9757119B2 (en) 2013-03-08 2017-09-12 Biomet Sports Medicine, Llc Visual aid for identifying suture limbs arthroscopically
US9918827B2 (en) 2013-03-14 2018-03-20 Biomet Sports Medicine, Llc Scaffold for spring ligament repair
US9295500B2 (en) 2013-06-12 2016-03-29 Spine Wave, Inc. Screw driver with release for a multiaxial bone screw
EP2865347B1 (en) 2013-10-09 2018-08-08 Stryker European Holdings I, LLC Pivoting vertebral plate
US10136886B2 (en) 2013-12-20 2018-11-27 Biomet Sports Medicine, Llc Knotless soft tissue devices and techniques
US9566060B2 (en) * 2014-03-03 2017-02-14 Tenjin LLC Implant placement systems, devices and methods
WO2018048863A1 (en) * 2016-09-06 2018-03-15 Tenjin LLC Implant placement systems and one-handed methods for tissue fixation using same
WO2015134800A1 (en) * 2014-03-05 2015-09-11 Cayenne Medical, Inc. All-suture suture anchor systems and methods
WO2015164342A1 (en) * 2014-04-21 2015-10-29 Smith & Nephew, Inc. Torsional insertion system
US9615822B2 (en) 2014-05-30 2017-04-11 Biomet Sports Medicine, Llc Insertion tools and method for soft anchor
US9700291B2 (en) 2014-06-03 2017-07-11 Biomet Sports Medicine, Llc Capsule retractor
US10039543B2 (en) 2014-08-22 2018-08-07 Biomet Sports Medicine, Llc Non-sliding soft anchor
US9955980B2 (en) 2015-02-24 2018-05-01 Biomet Sports Medicine, Llc Anatomic soft tissue repair
DE202015002244U1 (de) 2015-03-17 2016-06-20 H & B Electronic Gmbh & Co. Kg Ankeranordnung und chirurgisches Instrument zum Setzen einer Ankeranordnung
US9974534B2 (en) 2015-03-31 2018-05-22 Biomet Sports Medicine, Llc Suture anchor with soft anchor of electrospun fibers
WO2017095681A1 (en) 2015-12-04 2017-06-08 First Ray, LLC Devices for anchoring tissue
US20180085110A1 (en) * 2016-09-28 2018-03-29 Arthrex, Inc. Instrument for manual insertion of button
US10631884B2 (en) * 2017-06-05 2020-04-28 Conmed Corporation Multi-barrel drill guide

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB538157A (en) * 1939-12-19 1941-07-23 William Costello Monahan Improvements relating to buttons or analogous fastening devices
US4741330A (en) * 1983-05-19 1988-05-03 Hayhurst John O Method and apparatus for anchoring and manipulating cartilage
US4823794A (en) * 1982-07-12 1989-04-25 Pierce William S Surgical pledget
US4759765A (en) * 1986-03-17 1988-07-26 Minnesota Mining And Manufacturing Company Tissue augmentation device
US4776330A (en) * 1986-06-23 1988-10-11 Pfizer Hospital Products Group, Inc. Modular femoral fixation system
DE3662967D1 (en) * 1986-12-12 1989-06-01 Aesculap Werke Ag Anchoring element for fastening an osteosynthesis plate to a bone
US4898156A (en) * 1987-05-18 1990-02-06 Mitek Surgical Products, Inc. Suture anchor
FR2622430B1 (fr) * 1987-10-30 1997-04-25 Laboureau Jacques Agrafe chirurgicale pour la fixation immediate de ligaments artificiels et instrument ancillaire pour son implantation dans l'os
US5002574A (en) * 1989-08-18 1991-03-26 Minnesota Mining And Manufacturing Co. Tensioning means for prosthetic devices
US5163946A (en) * 1990-04-25 1992-11-17 Mitek Surgical Products, Inc. Suture rundown tool and cutter system
US5203787A (en) * 1990-11-19 1993-04-20 Biomet, Inc. Suture retaining arrangement
US5354298A (en) * 1991-03-22 1994-10-11 United States Surgical Corporation Suture anchor installation system
US5217486A (en) * 1992-02-18 1993-06-08 Mitek Surgical Products, Inc. Suture anchor and installation tool
US5372604A (en) * 1993-06-18 1994-12-13 Linvatec Corporation Suture anchor for soft tissue fixation
US5370662A (en) * 1993-06-23 1994-12-06 Kevin R. Stone Suture anchor assembly
US5540718A (en) * 1993-09-20 1996-07-30 Bartlett; Edwin C. Apparatus and method for anchoring sutures
US5545180A (en) * 1993-12-13 1996-08-13 Ethicon, Inc. Umbrella-shaped suture anchor device with actuating ring member
US5464425A (en) * 1994-02-23 1995-11-07 Orthopaedic Biosystems, Ltd. Medullary suture anchor
US5486197A (en) * 1994-03-24 1996-01-23 Ethicon, Inc. Two-piece suture anchor with barbs
US5531792A (en) * 1994-06-14 1996-07-02 Huene; Donald R. Bone plug fixation assembly, expansible plug assembly therefor, and method of fixation
US5464427A (en) * 1994-10-04 1995-11-07 Synthes (U.S.A.) Expanding suture anchor
US5569303A (en) * 1994-10-18 1996-10-29 Johnson; Lanny L. Apparatus and method for attaching an object to bone
FR2750595B1 (fr) * 1996-07-02 1998-12-04 Dev Sed Soc Et Vis medicale notamment pour la chirurgie et ancillaire de pose
US5752963A (en) * 1996-08-19 1998-05-19 Bristol-Myers Squibb Company Suture anchor driver
US6068648A (en) * 1998-01-26 2000-05-30 Orthodyne, Inc. Tissue anchoring system and method

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011529365A (ja) * 2008-07-29 2011-12-08 デピュー インターナショナル リミテッド 骨内部に空洞を形成する器具
JP2012502737A (ja) * 2008-09-18 2012-02-02 スミス アンド ネフュー インコーポレーテッド 縫合糸アンカー挿入器
JP4801225B1 (ja) * 2011-03-11 2011-10-26 アリオメディカル株式会社 切削工具
JP2014012134A (ja) * 2012-06-28 2014-01-23 Depuy Synthes Products Llc 改善された関節窩コンポーネント及びその据付け方法。
US10702390B2 (en) 2012-06-28 2020-07-07 DePuy Synthes Products, Inc. Modified glenoid components and methods of installing same
US11633285B2 (en) 2012-06-28 2023-04-25 DePuy Synthes Products, Inc. Modified glenoid components and methods of installing same
WO2015151327A1 (ja) * 2014-04-02 2015-10-08 オリンパステルモバイオマテリアル株式会社 アンカー締結具および締結ユニット
JP2015196005A (ja) * 2014-04-02 2015-11-09 オリンパステルモバイオマテリアル株式会社 アンカー締結具および締結ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
EP1085838A1 (en) 2001-03-28
US6355053B1 (en) 2002-03-12
AU754774B2 (en) 2002-11-21
US6102934A (en) 2000-08-15
WO1999062410A1 (en) 1999-12-09
TW401290B (en) 2000-08-11
CA2334020A1 (en) 1999-12-09
AU4188899A (en) 1999-12-20
MXPA00011891A (es) 2002-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002516695A (ja) アンカーとボアホールにアンカーを据え付けるためのツール及びその方法
US9814508B2 (en) Methods and devices for ligament repair
CA2462519C (en) Apparatus and method for reconstructing a ligament
US20180199931A1 (en) Transosteal anchoring methods for tissue repair
AU2002366596B2 (en) Bone anchor insertion device
US6520980B1 (en) Method and apparatus for attaching connective tissues to bone using a self-locking knotless suture anchoring device
US6736829B1 (en) Toggle anchor and tool for insertion thereof
US6932834B2 (en) Suture anchor
JP2001517471A (ja) 紐状部材を係留対象物に固定する装置と方法
JP2001517477A (ja) Acl固定ピン及び方法
WO2012047925A2 (en) Intra-operative acl graft instrumentation
AU2006213969B2 (en) Apparatus and method for reconstructing a ligament

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060801