JP2002513964A - オペレーティングシステムの起動及びリスタート方法 - Google Patents

オペレーティングシステムの起動及びリスタート方法

Info

Publication number
JP2002513964A
JP2002513964A JP2000547539A JP2000547539A JP2002513964A JP 2002513964 A JP2002513964 A JP 2002513964A JP 2000547539 A JP2000547539 A JP 2000547539A JP 2000547539 A JP2000547539 A JP 2000547539A JP 2002513964 A JP2002513964 A JP 2002513964A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operating system
image
computer
failure
configurations
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000547539A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3598272B2 (ja
Inventor
メリル,ジョン
Original Assignee
インテル コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インテル コーポレイション filed Critical インテル コーポレイション
Publication of JP2002513964A publication Critical patent/JP2002513964A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3598272B2 publication Critical patent/JP3598272B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F8/00Arrangements for software engineering
    • G06F8/40Transformation of program code
    • G06F8/54Link editing before load time
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/14Error detection or correction of the data by redundancy in operation
    • G06F11/1402Saving, restoring, recovering or retrying
    • G06F11/1415Saving, restoring, recovering or retrying at system level
    • G06F11/1438Restarting or rejuvenating
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/4401Bootstrapping
    • G06F9/4406Loading of operating system

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Jib Cranes (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 クラッシュしたオペレーティングシステムを迅速に再起動できるようにする。 【解決手段】 オペレーティングシステムは、ベース・システム・コンフィギュレーション用のコンフィギュレーション設定の仮想イメージを作成することで、より実効的に起動及びリスタートできる。これらの設定は、記憶でき、かつ、エグゼクティブを使用する(86)ことで、ベース・コンフィギュレーションにおいてシステムの迅速な起動のために使用できる(81)。ベース・コンフィギュレーションは、システムのハードウェアまたはソフトウェアのコンフィギュレーションの変化に応じて自動的に変更され得る。これらの変化は、ベース・コンフィギュレーションの情報と共に記憶できる。クラッシュが発生したとき(70,74)、オペレーティングシステムのリブートを要することなくシステムを迅速に起動するために仮想イメージが使用される(78)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、一般にオペレーティングシステムに係り、特に、例えば最初の電源
起動あるいはクラッシュ後の、オペレーティングシステムの起動及び再起動に関
する。
【0002】 コンピュータシステムの最初の起動時、基本入出力システムまたは「BIOS
」が作動を始める。BIOSは、打鍵キーの変換方法、スクリーン上への文字の
配列方法、他のデバイスとの通信方法といった、パーソナルコンピュータの多く
の重要機能を制御する。BIOSは、特に、ユーザがコンピュータを起動する毎
に、自己診断をコンピュータに指示する。このために、BIOSは、パワーオン
自己診断(power on self test)または「POST」を使用する。
【0003】 パーソナルコンピュータが起動すると、一般的には、起動初期において、「リ
アルモード」と呼ばれる状態に遷移する。コンピュータはBIOSコードをジャ
ンプ先とするジャンプ命令を含むプログラム命令を記憶する特定メモリ領域にア
クセスする。BIOSは、まず、システムを構成するコンポーネントを動作させ
るようにシステムマイクロプロセッサに命令する。そして、これらのコンポーネ
ントが正常に動作しているか否かを決定する。次に、すでにインストール済みの
拡張ボードがチェックされ、その後に、マイクロプロセッサが実際のブートアッ
プ・シーケンスを開始する。ブートアップ・シーケンスの間、BIOSコードは
、システムフロッピ、ハードディスクまたはCD−ROMの第1セクタの読み出
し方法をマイクロプロセッサに指示するコード領域へのジャンプをマイクロプロ
セッサに指示できる。マイクロプロセッサはこのとき、コンピュータを実際に起
動するためのオペレーティングシステムをロードする。
【0004】 ウィンドウズ(商標)オペレーティングシステムは、おそらく、パーソナルコ
ンピュータで最も広く使用されているオペレーティングシステムである。ウィン
ドウズ(商標)オペレーティングシステムは、異なるコンピュータシステムに適
用できる点で「オープン」システムであり、与えられた任意のコンピュータシス
テム上のハードウェア変更に適応できる。少なくとも、一部、そのオープン性に
起因して、ウィンドウズ(商標)オペレーティングシステムが起動する際にかな
り長い時間がかかってしまう。ユーザによっては、このような遅れは苦痛であり
、ときにはこの起動処理がシステムの動作を邪魔することもある。
【0005】 例えば、セットトップ・コンピュータは、アナログ及びディジタル両方のテレ
ビジョン機能を統括するテレビジョンシステムと連動でき、かつ、インターネッ
トのようなコンピュータ機能と連動できるコンピュータである。このため、セッ
トトップ・コンピュータのユーザは、これらのコンピュータを通常の電気製品と
同様のものとみなしていると思われ、自分のテレビ画面へのエラーメッセージの
表示や起動時の遅延を許容するつもりはないだろう。例えば、ユーザは、ピクチ
ャ・ウィズイン・ピクチャシステムにおいて、ウィンドウズ(商標)オペレーテ
ィングシステム上でゲームを実行すると同時に、テレビを観るかもしれない。も
し、ゲームがクラッシュした場合、通常のテレビ鑑賞を邪魔してしまうエラーメ
ッセージが画面上に表示され、かつ、少なくとも短時間、テレビ画像がコンピュ
ータクラッシュによって影響を受けてしまう。
【0006】 おおよそすべてのケースにおいて、プログラム動作の迅速な起動はユーザにと
って有益である。このことは、少なくとも3つのエリアにおいて発生する。第1
に、コンピュータの電源がオンされたとき、できるだけ迅速に動作が開始される
ことが望ましい。第2に、プログラム・エラーまたはクラッシュが発生したとき
、コンピュータができるだけ迅速にリスタートできることが望ましい。同様に、
コンピュータ動作中に様々な事象が発生したとき、原因の特定や解決処理を避け
て単純にコンピュータのリスタートを望むユーザもいる。
【0007】 現行のコンピュータシステムは、コンピュータシステムの起動を高速化するた
めの幾つかの機能を備えている。例えば、POSTルーティンの全部または一部
をバイパスする機能であるファストオンを用いることが知られている。同様に、
幾つかのラップトップコンピュータは、サスペンド/レジューム機能を備えてい
る。希望時に、ユーザはサスペンドボタンを押してコンピュータのすべての設定
を記憶させることができる。サスペンド後にコンピュータの電源がオンされたと
き、コンピュータは、サスペンド処理が実行されていたことを認識し、直ちにレ
ジューム処理を実行してサスペンド実行以前の状態にコンピュータを正確に復帰
させる。さらに加えて、コンピュータシステムを決してリブートしなくてよいよ
うに「常時オン」モードで動作するようなコンピュータシステムもある。例えば
、ウィンドウズ(商標)98は、決してオフしないコンピュータシステムを模擬
するアドバンスト・コンフィギュレーション・アンド・パワーインタフェース(
ACPI)機能を備えている。パーソナル・データ・アシスタント(PDA)と
いったシンプルなコンピュータシステムは、コンピュータを迅速に起動するため
にリアルタイム・オペレーティングシステム(RTOS)として知られているも
のが使用されている。
【0008】 上記のいずれの技術もプログラムがクラッシュした際の助けにはならない。上
記各ケースにおいて、起動処理の少なくともかなりの部分は、クラッシュ後に再
実行されなければいけない。上記のことは、かなりの遅延を引き起こす結果とな
り、かつ、システムユーザに対してシームレス状態の実現の妨げとなっている。
以上説明したように、例えば、特にオープン・オペレーティングシステムを用い
たシステムの電源オン時またはクラッシュ後に、オペレーティングシステムがも
っと迅速な起動及びリスタートを実行できる方法へのニーズが継続して存在する
。同様に、セットトップ型のパーソナルコンピュータのような特別なコンピュー
タシステムとの接続時、通常のコンピュータ動作をユーザから見えないようにす
ることが望ましい。
【0009】 本発明の目的とするところは、特定のコンフィギュレーションに適合したオペ
レーティングシステムのためのイメージを生成することを含むシステムの誤動作
または障害を回避する方法を提供する点にある。このイメージは記憶される。プ
ログラム障害の発見時、このイメージはシステムメモリにロードされる。
【0010】 図1を参照すると、ハードディスクドライブ10は、ウィンドウズ(商標)オ
ペレーティングシステムのようなオペレーティングシステム用の多くのファイル
を記憶できる。代表的なファイル12は、ユーザファイル、レジストリファイル
及びその他のオペレーティングシステム用のファイルである。スペシャル・ディ
スク・パーテーション14により、新規なベースイメージ16及びベースオペレ
ーティングシステムイメージ18用の領域を提供することができる。
【0011】 ベースオペレーティングシステムのイメージ18には、元々のコンピュータ製
造の工場側であらかじめロードされている仮想イメージを記憶させることができ
る。当該イメージは、既定のハードウェアセット及びソフトウェアコンフィギュ
レーションパラメータを備えたベースコンピュータシステム向けのシステムコン
フィギュレーションを取得している。これらのパラメータは、特定のコンピュー
タに適合しているもので、そのコンピュータはもとのコンフィギュレーションの
ままでよく、あるいは、これらのパラメータは、そのコンピュータの実際のコン
フィギュレーションに正確に対応していなくてもいてもいい仮想コンフィギュレ
ーションのセットであってもよい。ベースオペレーティングシステムイメージ1
8は、例えば、初期レジスタ設定、デバイス設定、ベース・メモリページ・ファ
イルなどを含むことができる。すなわち、専用のアプリケーション及びユーザシ
ェルを含む実行時に、メモリにロードされるすべてのものを含んでいる。
【0012】 基本的に、上記イメージは、実効的なまたは擬似的なコンピュータ・コンフィ
ギュレーションを操作するために、ウィンドウズ(商標)オペレーティングシス
テムのようなオペレーティングシステムにとって必須のパラメータすべてを含ん
でいる。上記イメージは、あらかじめ定義された基本的なコンピュータ・コンフ
ィギュレーションのための、オペレーティングシステムによるブートアップ・シ
ーケンスの実行中に使用されるレジスタ及びメモリについての情報に関係してい
る。このようにして、上記イメージは、コンフィギュレーションのスナップショ
ットに類推されるように、実効的に、あらかじめ定義された特性を用いたブート
アップ後のオペレーティングシステムの仮想イメージとなる。イメージ18は、
ブートアップ後の実効的なまたは擬似的なベースマシンのメモリ及びレジスタに
ついての情報を含んでいる。
【0013】 起動時、スペシャル・ディスク・パーテーション14に含まれた情報は、ブロ
ック20に示すように、システムメモリ22に転送される。このように、ベース
・コンフィギュレーション用にファンクションが実質上実行されないので、平時
のオペレーティングシステムのブートアップ・シーケンスを必要としない。その
結果、オペレーティングシステムの操作をさらに迅速に始動できる。
【0014】 特に、ウィンドウズ(商標)オペレーティングシステムのようなオープン・オ
ペレーティングシステムを用いる場合、調べたり記憶しなければならないコンフ
ィギュレーションの数が非常に多いため、ブートアップ時間はかなり長くなる可
能性がある。図示実施例では、仮想イメージに関連するファイルは比較的大きな
ファイルである。例えば、多種類のハードウェア及びソフトウェア・コンフィギ
ュレーション・セッティングを有するシステムにおいては、上記イメージは、比
較的大きなデータを持っていることがある。それゆえ、ファイルをエンコードす
るために、非常に高速に読み込める非常に低位のファンクションを用いることが
望ましい。このようにして、ウィンドウズ(商標)オペレーティングシステムの
ようなシステムに要する起動時間は、ハードディスクからの現状の転送レートを
用いても、分オーダから数秒のオーダに減少される。
【0015】 図示実施例の操作例は、ディスプレイ画面内の一つのテレビ画面でビデオゲー
ムとテレビチューナを操作するセットトップ・コンピュータを含むことができる
。システムのリスタートが必要な場合、移行は切れ目なく発生することが望まし
い。すなわち、ビデオゲームまたはテレビ画像のいずれにおいても、ユーザが気
が付くような変化を伴うことないシステムリスタートが望ましい。
【0016】 オペレーティングシステムのイメージをシステムメモリに転送し、かつ、現在
のセッティングを取得することにより、両ディスプレイを維持できる。現在のセ
ッティングの情報は、アプリケーション(例えば、ビデオゲーム、ゲームのスコ
ア、テレビチューナ及びテレビチャネル設定)を含んでいてもよい。
【0017】 このイメージは、コンピュータ用のオープン・オペレーティングシステムをリ
スタートするのに要するよりも非常に短時間でロードされうる。イメージを実行
するためにソフトウェア及びイメージを転送することにより、ユーザの予想を大
きく裏切ることなく、システムをリスタートさせることができる。
【0018】 再び図1を参照すると、スペシャル・ディスク・パーテーション14はまた、
新規ベースイメージ16を含んでいる。コンピュータのソフトウェアまたはハー
ドウェア・コンフィギュレーションの変更後に、イメージ16を記憶することが
できる。コンピュータシステムは、オペレーティングシステムのリスタートまた
は再イニシャライズが必要となったときに随時、新しいソフトウェア及びハード
ウェア・コンフィギュレーションを考慮しながらオペレーティングシステムが迅
速に再イニシャライズできるように、メモリスペース16におけるこれらの変更
を自動的に記憶できるようにしてもよい。
【0019】 この手法は、現行のオープン・オペレーティングシステムに使用されているも
のとはかなり異なる。これらのシステムはオープンシステムであるため、システ
ムがリスタートされたり再始動される毎にセッティング及びコンフィギュレーシ
ョンをすべて照会することで起動する。このためある程度時間は要するものの、
異なる環境用にそれぞれ異なるオペレーティングシステムを用意する必要なしが
ないように非常に多数の変数を考慮できるようになっている。図1に示す手法は
、基本的にこれと反対の作用を行う。本手法は、初期仮想イメージを記録し、そ
してその後に、必要に応じてこのイメージの再調整を行う。図1に示す手法は、
実際には、ベース・コンフィギュレーションを仮定し、精巧なブートアップ・シ
ーケンスの必要性を回避し、かつ、コンピュータシステムが変化するのに合わせ
てイメージを変更する。
【0020】 図2に示す高速起動プログラムのフロー例は、ブロック120に示すように、
オープン・オペレーティングシステムを提供することで始動する。その後、ブロ
ック122及び124に示すようにベースイメージがここに記述されたように生
成されて記録される。システムがブートされた後に(ブロック126)、イメー
ジはメモリにロードされる(ブロック128)。次に、ブロック130に示すよ
うに、制御権がオペレーティングシステムに移る。
【0021】 模範的なコンピュータシステム23は、図3に示すように、システムメモリ2
2に接続されたプロセッサ24を含んでいる。プロセッサ24及びシステムメモ
リ22は、ブリッジ26によってバス28に接続されていてもよい。バス28は
、ペリフェラル・コンポーネント・インターコネクト(PCI)バスを含むコン
ピュータシステムに用いられている任意の現用のバスでよい。本実施例に示すよ
うに、テレビチューナやモニタのようなビデオデバイス30は、バス28に接続
されていてもよい。第2ブリッジ32もまた、バス28ともう1つのバス34の
間に接続されている。バス34は、現用のエクステンド・インダストリー・シス
テム・アーキテクチャ(EISA)バスまたは任意の現用のバスでよい。本実施
例に示すように、入力/出力インタフェース36は、バス34に接続されるとと
もに、マウス40及びキーボード38に事前に接続されている。同様に、インタ
フェース42は、事前に記述されたファイル12,16及び18を保持するハー
ドドライブ10に接続されている。
【0022】 その他のコンピュータシステムは、セットトップ・コンピュータを使用可能に
するシステムを含むイメージ16及び18を用いて起動または再起動できる。こ
れらのデバイスは、上記の汎用のコンフィギュレーションを同じコンフィギュレ
ーションを持つことができるが、例えば、さらにビデオ機能30を与えるデバイ
スを備えていてもよい。セットトップ・コンピュータは、インターネット接続用
のモデムを備え、キーボード、フロッピ、CD−ROMなどの所望の周辺機器を
接続するために、ユニバーサル・シリアル・バス(USB)のようなバスを使用
できる。これらセットトップ・コンピュータは、通常モニタとしてテレビを用い
る。
【0023】 図4を参照すると、ベースイメージ18は、仮想デバイス・ドライバ(VxD
)102、アプリケーション・プログラム・インタフェース(API)100、
及びVxD及びエグゼクティブ102を含んでいる。VxD用のAPI100は
、例えば、ウィンドウズ(商標)32ビットオペレーティングシステムに提供さ
れているデバイスI/OコントロールAPIであってもよい。API100は、
VxD102がベースイメージ18または新規ベースイメージ16を生成する際
に、VxD102を起動する。
【0024】 専用アプリケーション(dedicated application)106は、有利には、クラッ
シュ後でさえも切れ目なく実行されるクリティカル・アプリケーションである。
例えば、セットトップ・コンピュータにおいて、ディジタルテレビ機能を受け持
つアプリケーションプログラムは、たとえゲームのようなウィンドウズ(商標)
アプリケーションでクラッシュした時であってもディジタルテレビ画面上でクラ
ッシュにユーザが気が付かないように、切れ目なく動作することが望ましい。専
用アプリケーション106は、イメージ16または18、API100、及びV
xD及びエグゼクティブ102とともにロードされていてもよい。
【0025】 仮想マシンマネージャ(VMM)104は、32ビットウィンドウズ(商標)
オペレーティングシステム上で有効なマネージャである。VxD102は、VM
M104アプリケーション・ステータス情報を照会することができる。例えば、
VxD102は、クラッシュが発生したか否かを判断するためにVMM104を
使用できる。VMMコマンドはクラッシュが発生したことを示すので、一般保護
違反またはプログラム・エラー表示が発行されたか否かの判断に使用できる。
【0026】 レジストリ112は、ウィンドウズ(商標)レジストリのようなステータス・
データベースである。レジストリ112は、ベースイメージ16または18の一
部ではなく、ハードウェア及びソフトウェアのコンフィギュレーションに関する
最新の情報を提供する。レジストリ112は、クラッシュ直前に存在していたす
べての設定を(クラッシュ後に)システムに戻すためにイメージ18によって使
用される。換言すれば、システムが復帰されたとき、専用アプリケーション10
6によってレジストリ112から取得した情報を用いて、最新の設定が呼び出さ
れる。例えば、セットトップ・コンピュータ用のアプリケーションにおいて、ク
ラッシュ発生時に視聴されていたテレビチャネルは、レジストリ112から取得
できる。
【0027】 シェアード・メモリ110は、ベースイメージ18がシステム・マネージメン
ト・モード(SMM)メモリ108とデータ交信することを可能にする。図4に
示すように、SMMは、保護されたシステム・マネージメント空間内で動作する
。当該空間は、リング0に位置し、強力に保護されている。それゆえ、VxD及
びエグゼクティブ102は、SMMメモリ108に直接はアクセスできない。シ
ェアード・メモリ110は、VxD102によってアクセス可能である。シェア
ード・メモリ110は、有利には、ウィンドウズ(商標)オペレーティングシス
テムのようなオペレーティングシステムに認知されていないものとすることがで
きる。シェアード・メモリ110はオペレーティングシステムにマッピングされ
ていなければ、オペレーティングシステムはシェアード・メモリ110にアクセ
スできない。しかしながら、システム・マネージメント・モード・メモリ108
とVxD及びエグゼクティブ102の間でデータ交信することを可能にするため
に、VxD102はメモリ110にアクセスできる。
【0028】 ブロック132に示すように、図5に示す、システムの障害を回避するための
一プログラムが始動して、ベース・コンフィギュレーションのイメージを生成す
る。このイメージは記録される(ブロック134)。プログラムの障害が検出さ
れると(ブロック136)、イメージがロードされる(ブロック138)。
【0029】 図6を参照すると、ベースイメージ16または18は、エグゼクティブ102
によって生成される。VxD及びエグゼクティブ102は、専用アプリケーショ
ン及びユーザシェルがロードされかつウェイクアップ信号をVxD API10
0に要求する準備ができた位置で呼び出せる。上記イメージは、数個のシステム
ファイルとともに、プロセッサ及びデバイスのハードウェアレジスタを含むマシ
ンの完全なメモリ状態を含んでいてもよい。当該イメージはコンピュータの製造
工場で生成できるが、新規なイメージは、例えば、システムコンフィギュレーシ
ョンが変更されたとき、同じVxDを呼び出すことによって生成できる。
【0030】 例えばクラッシュ後に上記イメージを回復したい場合、SMMは、このイメー
ジをシステムメモリ22にロードし、かつ、ブロック108に示すようにVxD
102に制御権を渡す。VxD102は、当該回復処理を遂行し、次に、呼び出
されたAPI100へのエントリから復帰する。専用アプリケーション106は
、このとき使用できる状態にあり、かつ、継続実行が可能である。これらはそれ
ぞれ、矢印”A”に示すように、API100を介してVxD及びエグゼクティ
ブ102に問い合わせ、それらが動作しているかを知り、それらのコンフィギュ
レーション状態を復帰させる。このように、クラッシュ前と同じ状態において仮
想的にインタラプトされていないように見えるため、ユーザにとって、専用アプ
リケーションは、切れ目なく動作しているように見える。
【0031】 実際、VxDは、ウィンドウズ(商標)オペレーティングシステムのカーネル
レベルの機能を補強または拡張できる。もちろん、オペレーティングシステムの
カーネルにアクセス可能ならば、これと同様な機能は、オペレーティングシステ
ムのカーネル内にも書き込むことができる。VxDを使用することで、所望の機
能を現オペレーティングシステムのカーネルに加えることができる。
【0032】 図7に示すように、ある例では、DOS(Disk Operating S
ystem)のブートアップが完了した後に、オペレーティングシステムの起動
にかかる仮想イメージを使い始めることができる。望ましくは、基本的でない様
々な処理を除くことで、簡略化されたDOSのブートアップ・シーケンスが起動
される。例えば、POSTルーティンの全体または一部は省略可能である。ブロ
ック50に示すように、起動シーケンスは、リアルモードにおける迅速なDOS
ブートアップを伴って始動する。ブロック52では、ブートアップ・シーケンス
は、保護モードにスイッチし、かつ、DOSのブートアップシーケンスが継続さ
れる。
【0033】 ブロック54では、オペレーティングシステム起動シーケンスが始動する。最
初に、ステップ56に示すように、シーケンスはシステム・マネージメント・モ
ード(SMM)にスイッチされる。システム・マネージメント・モードは高度に
プロテクトされたアドレス空間において動作するので、システム・マネージメン
ト・モードを使用することが望ましい。多くの比較的重大なシステムエラーにも
拘わらず、さらに、SMMは動作を継続する。
【0034】 次に、オペレーティングシステム起動シーケンスは、ステップ58に示すよう
に、オペレーティングシステムが初めて起動されたか否かを判定するチェックを
行う。もし初めての起動であると判断した場合、オペレーティングシステムが初
めて起動されたのではないことを次回にシステムが認知できるように、ファース
ト・タイム・ロード・フラグが変更される(ブロック60参照)。
【0035】 オペレーティングシステムのロードが初回でない場合、コンピュータのコンフ
ィギュレーションのベース・コンフィギュレーションからの何らかの変更があっ
たかを判断するために、ブロック62でチェックがコンフィギュレーション・デ
ータベースにおいて実行される。この機能の一実現手法は、システムがリブート
したあらゆるときにフラグをセットすることである。ブロック62のチェックで
は、新規のベースイメージを生成すべきであることを示唆するようなリブートが
発生したことをフラグが示しているか否かを判断する。もし、フラグがセットさ
れていない場合は、フローは下方へジャンプし、エグゼクティブ102は起動す
る(ブロック68)。変更がなされた場合は、新しいベースイメージがブロック
64に示すように生成され、ブロック66に示すように記憶される。記憶された
イメージは、その後システムメモリ22に転送され(ブロック67)、エグゼク
ティブが起動する(ブロック68)。
【0036】 リアルタイム・エグゼクティブ102は、スケジュリングを実行し、プログラ
ムをロードしてこれらのプログラムを一緒に実行する。リアルタイム・エグゼク
ティブ102は、リアルタイム・オペレーティングシステム(RTOS)の全機
能ではなくその中の幾つかの機能を含んでいる。RTOSでは、例えば、外部デ
バイスの管理も行う。RTOSは1つのエグゼクティブを含んでいる。
【0037】 リアルタイム・エグゼクティブ102は、さらに明示的な他の動作下のリング
Oにおいて動作する。リアルタイム・エグゼクティブ102はあらかじめプログ
ラムされているので、リアルタイム・エグゼクティブ102は、リアルタイム・
エグゼクティブ102に記述されている機能に影響を受けないオペレーティング
システムのカーネルの拡張を許可する。しかしながら、エグゼクティブ機能は、
新規のオペレーティングシステムを開発する際に、カーネルに組み込むことがで
きる。このときエグゼクティブは、スペシャル・ディスク・パーテーション14
を用いてオペレーティングシステム機能を実行する。
【0038】 仮想イメージを準備することは、起動だけでなく、オペレーティングシステム
の再起動が必要となる様々な環境において有効である。最も重要なことは、プロ
グラム・エラーまたはクラッシュである。クラッシュは、ハードウェアまたはソ
フトウェアの問題によって引き起こされるプログラム・エラーである。プログラ
ムは、例外処理、無限ループ、競合条件、リソース不足、またはメモリ違反の発
生時にクラッシュする可能性がある。
【0039】 通常、アプリケーションがクラッシュしたとき、ユーザはシステムの電源を切
り、問題を解消することを期待してシステムをリスタートする。同時に、与えら
れた状況をユーザが処理できない場合、ユーザは、コンピュータシステムを単に
リスタートする可能性がある。いずれのケースでも、仮想イメージを用いること
で、連続状態でこれらの問題を迅速かつ効果的に解消することができる。実際に
起こったことをユーザがほとんどまたは全く評価しないといった点で、かつ、い
かなる修正行為も実際行わなくて良いといった点で、シームレスを実現した問題
解決策といえる。
【0040】 上記のプログラムを実行するための模範的なソフトウェアプログラムは、図8
に示すように、ベース・システム・コンフィギュレーションのイメージを生成す
るステップを含んでいる(ブロック140)。次に、ブロック142に示すよう
に、仮想デバイスドライバが生成され、ブロック140で生成されたイメージ及
びブロック142で生成された仮想デバイスドライバが、ブロック144に示す
ように、記憶される。もし、迅速な起動が必要な場合は、ブロック146及び1
48に示すように、イメージ及び仮想デバイスドライバがロードされる。
【0041】 図9を参照すると、カーネルは、ブロック70でクラッシュが存在するか否か
を決定する。もし、カーネルが動作状態にあり、かつクラッシュが存在すると決
定したとき、カーネルは、ブロック72に示すように、修正動作を実行できる。
もし、カーネルが動作状態にない、またはクラッシュが検出されていないとき、
システム・マネージメント・モードがクラッシュを検出したか否かを決定するた
めに、ブロック74のチェックが実行される。
【0042】 システム・マネージメント・モードは、多数かつ異種のクラッシュ状況をモニ
タし、多種の異なる障害をルーティンとして検出する。システム障害の他の検出
手段は、上記の各種の手段と同様に、心拍モニタ、ウォッチドッグタイマ、及び
クラッシュ・ディテクタとして使用できる。各ケースにおいて、システムは、ハ
ング、バスの操作不足、またはクラッシュにかかる幾つかの他のシステムの不足
といった幾つかの障害の兆候を検出する。
【0043】 ブロック74の判定処理でクラッシュが検出された場合、システム・マネージ
メント・モードまたはその他の方法を用いて、アプリケーションを単に閉じるこ
とで問題を解決できるか否かを判定するためのチェックをブロック76の判定処
理において行う。アプリケーションを単に閉じることで問題を解決できると判定
した場合、アプリケーションはブロック72の処理で単に閉じられる。システム
・マネージメント・モードまたはその他のクラッシュ検出手段は、発生する各種
の障害についての情報を提供するキャッシュを備えていてもよい。当該キャッシ
ュは、ハードディスクドライブ10に記憶できるが、これらの障害を処理する最
適な方法についての情報を提供する。もし、障害がアプリケーションを単に閉じ
ることで問題を解決できるものであるときは、通常当該処理を開始することが望
ましい。もし、アプリケーションを単に閉じることで問題を解決できないことを
、記憶されたキャッシュ情報が示唆しているときは、上記エグゼクティブが実行
されるべきか否かを決定するために、ブロック78の判定処理でチェックが実行
される。仮想イメージを使用することで問題を解決できるか否かを判定するため
に、再度、キャッシュがチェックされる。仮想イメージを使用することで問題を
解決できないと判定したときは、フローはリセットの判定80に移動し、システ
ムは通常の方法でリセットされる。もし、仮想イメージを使用することで問題を
解決できることをキャッシュの情報が示しているときは、ブロック82に示すよ
うにVxDイメージが起動される。その後、仮想イメージはブロック84で呼び
出され、ブロック86においてエグゼクティブが処理を引き継ぐ。エグゼクティ
ブは、変更されたシステムコンフィギュレーションに適応させるために、事前に
定義されている仮想イメージを用いて、初期にシステムにロードされていた状態
、または以前に記述された状態にシステムを持っていく。
【0044】 このようにして、ベースの仮想イメージまたはベースイメージは、オペレーテ
ィングシステムの起動処理を促すとともに、クラッシュ処理のための有効なツー
ルを提供する。さらに加えて、多くのアプリケーションにおいては、仮想イメー
ジは、ユーザに継ぎ目のない処理の実行を実感させるような方法で、セットトッ
プ・コンピュータを含む通常のコンピュータを調整する。すなわち、ユーザは起
動を含む時間的な遅れに全く気づくことはなく、また、ほとんどすべてのクラッ
シュ後において、ユーザは幾つかの不都合な状況から実効的に保護される。例え
ば、セットトップ・コンピュータにおいて、クラッシュは迅速に処置されるので
、通常のテレビ画像に影響を与えないようにできる。
【0045】 なお、本発明が上記各実施例に限定されず、本発明の技術思想の範囲内におい
て、上記各実施例は適宜変更され得ることは明らかである。また上記構成部材の
数、位置、形状等は上記各実施例に限定されず、本発明を実施する上で好適な数
、位置、形状等にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例のブロック図である。
【図2】 第1の起動プログラムのフローチャートである。
【図3】 図1に示す本発明の一実施例を適用したコンピュータシステムを示すブロック
図である。
【図4】 図1に示すベースオペレーティングシステムのさらに詳細なブロック図である
【図5】 システムの障害を回避するためのプログラムのフローチャートである。
【図6】 ベースイメージが生成されて使用される方法を説明したフローチャートである
【図7】 本発明の一実施例にかかるオペレーティングシステムの起動処理を説明したフ
ローチャートである。
【図8】 図2に示すプログラムの他の実施例を説明したフローチャートである。
【図9】 クラッシュ後の本発明の一実施例の動作を説明したフローチャートである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ,BA ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU, CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD,G E,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IS,JP ,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR, LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,M W,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD ,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR, TT,UA,UG,UZ,VN,YU,ZA,ZW

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 システムの障害を回避する方法であって、 特定のコンフィギュレーションに適合したオペレーティングシステムのイメー
    ジを生成する工程と、 イメージを記憶する工程と、 プログラムの障害を検知する工程と、 プログラムの障害の検知時に、システムメモリにイメージをロードする工程と
    を含むことを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のシステムの障害を回避する方法であって、
    システムコンフィギュレーションの修正を識別するために自動的にイメージを更
    新する工程を含むことを特徴とする方法。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載のシステムの障害を回避する方法であって、
    保護されたモードにおいて前記イメージをロードする工程を含むことを特徴とす
    る方法。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載のシステムの障害を回避する方法であって、
    システム・マネージメント・モードにおいて前記イメージをロードする工程を含
    むことを特徴とする方法。
  5. 【請求項5】 請求項1に記載のシステムの障害を回避する方法であって、
    各種のプログラム障害の処理方法についての情報を提供する工程と、プログラム
    障害が検出された際に当該情報をチェックする工程とを含むことを特徴とする方
    法。
  6. 【請求項6】 請求項1に記載のシステムの障害を回避する方法であって、
    仮想デバイスドライバを作動させる工程と、前記イメージをシステムメモリに転
    送する工程と、プログラム障害後にカーネルから制御権を引き継ぐためにエグゼ
    クティブを作動させる工程とを含むことを特徴とする方法。
  7. 【請求項7】 請求項1に記載のシステムの障害を回避する方法であって、
    コンピュータシステムの製造過程でオペレーティングシステムのイメージを記憶
    する工程を含むことを特徴とする方法。
  8. 【請求項8】 請求項1に記載のシステムの障害を回避する方法であって、
    イメージを共に仮想デバイスドライバを記憶する工程を含むことを特徴とする方
    法。
  9. 【請求項9】 オペレーティングシステムの迅速な起動を可能にする方法で
    あって、特定のコンフィギュレーションに適応したオペレーティングシステムの
    イメージを生成する工程と、 イメージを操作するための仮想デバイスドライバを生成する工程と、 イメージ及び仮想デバイスドライバを記憶する工程と、 オペレーティングシステムを迅速に起動したい際に、仮想デバイスドライバ及
    びイメージをシステムメモリにロードする工程と を含むことを特徴とする方法。
  10. 【請求項10】 請求項9に記載のオペレーティングシステムの迅速な起動
    を可能にする方法であって、エグゼクティブを作動させる工程を含むことを特徴
    とする方法。
  11. 【請求項11】 請求項9に記載のオペレーティングシステムの迅速な起動
    を可能にする方法であって、システム・マネージメント・モードにおいて前記仮
    想デバイスドライバを作動させる工程を含むことを特徴とする方法。
  12. 【請求項12】 請求項9に記載のオペレーティングシステムの迅速な起動
    を可能にする方法であって、システムコンフィギュレーションの修正をチェック
    する工程と、前記イメージを用いた当該修正の内容を記憶する工程とを含むこと
    を特徴とする方法。
  13. 【請求項13】 請求項12に記載のオペレーティングシステムの迅速な起
    動を可能にする方法であって、システムコンフィギュレーションにおける変更を
    チェックするために前記仮想デバイスドライバを使用する工程と、当該システム
    コンフィギュレーションの変更内容を記憶する工程とを含むことを特徴とする方
    法。
  14. 【請求項14】 オペレーティングシステムの迅速な起動を可能にする方法
    であって、オペレーティングシステムのための第1の組のコンフィギュレーショ
    ンを生成する工程と、 第1の組のコンフィギュレーションを記憶する工程と、 オペレーティングシステムの起動が要求された際に、前記第1の組と異なる第
    2の組のコンフィギュレーションを自動的に認識する工程と、 第2の組のコンフィギュレーションについての情報を自動的に記憶する工程と
    、 オペレーティングシステムの起動が要求された際に、第2の組のコンフィギュ
    レーションについての情報をシステムメモリに転送する工程と を含むことを特徴とする方法。
  15. 【請求項15】 請求項14に記載のオペレーティングシステムの迅速な起
    動を可能にする方法であって、保護されたモードにおいて第2の組のコンフィギ
    ュレーションについての情報を転送する工程を含むことを特徴とする方法。
  16. 【請求項16】 請求項15に記載のオペレーティングシステムの迅速な起
    動を可能にする方法であって、システム・マネージメント・モードにおいて転送
    を行う工程を含むことを特徴とする方法。
  17. 【請求項17】 請求項14に記載のオペレーティングシステムの迅速な起
    動を可能にする方法であって、エグゼクティブを使用して現用のオペレーティン
    グシステムにおいて新規機能を実行する工程を含むことを特徴とする方法。
  18. 【請求項18】 請求項17に記載のオペレーティングシステムの迅速な起
    動を可能にする方法であって、システムコンフィギュレーションにおける変更を
    チェックし、当該コンフィギュレーションの設定を配置し、かつこれらの設定を
    記憶するために仮想デバイスドライバを使用する工程を含むことを特徴とする方
    法。
  19. 【請求項19】 コンピュータに命じて、特定のコンフィギュレーションに
    適応したオペレーティングシステムのイメージを生成させる命令コードと、 コンピュータに命じて、前記イメージを操作するための仮想デバイスドライバ
    をコンピュータに生成させる命令コードと、 コンピュータに命じて、前記イメージ及び前記仮想デバイスドライバを記憶さ
    せる命令コードと、 コンピュータに命じて、オペレーティングシステムを迅速に起動したい際に、
    前記仮想デバイスドライバ及び前記イメージをシステムメモリにロードさせる命
    令コードと を記憶したことを特徴とするコンピュータで読み出し可能な記憶媒体。
  20. 【請求項20】 コンピュータに命じて、オペレーティングシステムのため
    の第1の組のコンフィギュレーションを生成させる命令コードと、 コンピュータに命じて、前記第1の組のコンフィギュレーションを記憶させる
    命令コードと、 コンピュータに命じて、オペレーティングシステムの起動が要求された際に、
    前記第1の組と異なる第2の組のコンフィギュレーションを自動的に認識させる
    命令コードと、 コンピュータに命じて、前記第2の組のコンフィギュレーションについての情
    報を自動的に記憶させる命令コードと、 コンピュータに命じて、オペレーティングシステムの起動が要求された際に、
    前記第2の組のコンフィギュレーションについての情報をシステムメモリに転送
    させる命令コードと を記憶したことを特徴とするコンピュータで読み出し可能な記憶媒体。
  21. 【請求項21】 コンピュータに命じて、特定のコンフィギュレーションに
    適応したオペレーティングシステムのイメージを生成させる命令コードと、 コンピュータに命じて、前記イメージを記憶させる命令コードと、 コンピュータに命じて、プログラムの障害を検知させる命令コードと、 コンピュータに命じて、プログラムの障害の検知時に、システムメモリに前記
    イメージをロードさせる命令コードと を記憶したことを特徴とするコンピュータで読み出し可能な記憶媒体。
JP2000547539A 1998-04-30 1999-04-13 オペレーティングシステムの起動及びリスタート方法 Expired - Lifetime JP3598272B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/070,419 1998-04-30
US09/070,419 US6173417B1 (en) 1998-04-30 1998-04-30 Initializing and restarting operating systems
PCT/US1999/008032 WO1999057632A2 (en) 1998-04-30 1999-04-13 Initializing and restarting operating systems

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002513964A true JP2002513964A (ja) 2002-05-14
JP3598272B2 JP3598272B2 (ja) 2004-12-08

Family

ID=22095171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000547539A Expired - Lifetime JP3598272B2 (ja) 1998-04-30 1999-04-13 オペレーティングシステムの起動及びリスタート方法

Country Status (11)

Country Link
US (2) US6173417B1 (ja)
EP (1) EP1137987B1 (ja)
JP (1) JP3598272B2 (ja)
KR (1) KR100430468B1 (ja)
CN (1) CN1118750C (ja)
AT (1) ATE286606T1 (ja)
AU (1) AU3492299A (ja)
DE (1) DE69923085T2 (ja)
GB (1) GB2353381B (ja)
TW (1) TW428143B (ja)
WO (1) WO1999057632A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9507657B2 (en) 2013-12-10 2016-11-29 Fujitsu Limited Investigation program, information processing apparatus, and information processing method

Families Citing this family (172)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19752615C1 (de) * 1997-11-27 1999-04-08 Siemens Nixdorf Inf Syst Verfahren und Anordnung zum Laden von Daten für grundlegende Systemroutinen eines Datenverarbeitungssystems
US6675233B1 (en) * 1998-03-26 2004-01-06 O2 Micro International Limited Audio controller for portable electronic devices
US6954804B2 (en) * 1998-03-26 2005-10-11 Micro, Inc. Controller for portable electronic devices
US6895448B2 (en) * 1998-03-26 2005-05-17 O2 Micro, Inc. Low-power audio CD player for portable computers
KR100283243B1 (ko) * 1998-05-11 2001-03-02 구자홍 운영체제의 부팅방법
US6922831B1 (en) * 1998-06-04 2005-07-26 Gateway Inc. Method and system for providing software utilizing a restore medium and a network
US8234477B2 (en) * 1998-07-31 2012-07-31 Kom Networks, Inc. Method and system for providing restricted access to a storage medium
US9361243B2 (en) 1998-07-31 2016-06-07 Kom Networks Inc. Method and system for providing restricted access to a storage medium
US6343335B1 (en) * 1998-10-29 2002-01-29 International Business Machines Corporation System for repositioning an I/O device to a predetermined position to retry a program without knowledge of which part of the program caused the retry
US6336194B1 (en) 1998-10-29 2002-01-01 International Business Machines Corporation Program products for repositioning an input/output device without knowledge of current positioning of the device
US6339799B1 (en) * 1998-10-29 2002-01-15 International Business Machines Corporation Method of repositioning an I/O device to a predetermined position to retry a program without knowledge of which part of the program caused the retry
US6360334B1 (en) * 1998-11-30 2002-03-19 Rockwell Collins, Inc. Method and apparatus for verifying a software configuration of a distributed system
US6295611B1 (en) 1998-12-14 2001-09-25 Sun Microsystems, Inc.. Method and system for software recovery
US6487718B1 (en) * 1999-03-31 2002-11-26 International Business Machines Corporation Method and apparatus for installing applications in a distributed data processing system
US6453461B1 (en) * 1999-06-09 2002-09-17 Compaq Information Technologies Group, L.P. Method and apparatus for testing ASL plug and play code in an ACPI operating system
US6446139B1 (en) * 1999-06-28 2002-09-03 Adaptec, Inc. Multiple chip single image BIOS
EP1085396A1 (en) * 1999-09-17 2001-03-21 Hewlett-Packard Company Operation of trusted state in computing platform
US6584587B1 (en) * 1999-10-14 2003-06-24 Sony Corporation Watchdog method and apparatus
US7089300B1 (en) * 1999-10-18 2006-08-08 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for administering the operating system of a net-booted environment
US7337360B2 (en) * 1999-10-19 2008-02-26 Idocrase Investments Llc Stored memory recovery system
US6594780B1 (en) * 1999-10-19 2003-07-15 Inasoft, Inc. Operating system and data protection
US7111307B1 (en) 1999-11-23 2006-09-19 Microsoft Corporation Method and system for monitoring and verifying software drivers using system resources including memory allocation and access
US6754855B1 (en) * 1999-12-01 2004-06-22 Microsoft Corporation Automated recovery of computer appliances
US6883120B1 (en) * 1999-12-03 2005-04-19 Network Appliance, Inc. Computer assisted automatic error detection and diagnosis of file servers
US6636963B1 (en) * 1999-12-30 2003-10-21 Cardiac Pacemakers, Inc. Quick starting for microprocessor-based system by retrieving a target state memory image and a target state data structure from an image storage medium
US6487464B1 (en) * 2000-02-25 2002-11-26 Intel Corporation Power-on software for robust boot
US6769058B1 (en) * 2000-03-31 2004-07-27 Intel Corporation Resetting a processor in an isolated execution environment
US6934817B2 (en) * 2000-03-31 2005-08-23 Intel Corporation Controlling access to multiple memory zones in an isolated execution environment
US6957332B1 (en) * 2000-03-31 2005-10-18 Intel Corporation Managing a secure platform using a hierarchical executive architecture in isolated execution mode
US6728907B1 (en) * 2000-04-14 2004-04-27 Microsoft Corporation System and method for self-diagnosing system crashes
US6560719B1 (en) * 2000-05-17 2003-05-06 Unisys Corporation Method for recovery of original registry key file data
US6715016B1 (en) * 2000-06-01 2004-03-30 Hitachi, Ltd. Multiple operating system control method
US7130930B1 (en) * 2000-06-16 2006-10-31 O2 Micro Inc. Low power CD-ROM player with CD-ROM subsystem for portable computer capable of playing audio CDs without supply energy to CPU
US6976162B1 (en) * 2000-06-28 2005-12-13 Intel Corporation Platform and method for establishing provable identities while maintaining privacy
US7793111B1 (en) 2000-09-28 2010-09-07 Intel Corporation Mechanism to handle events in a machine with isolated execution
GB2367656A (en) * 2000-10-06 2002-04-10 Hewlett Packard Co Self-repairing operating system for computer entities
EP1195679A1 (en) * 2000-10-06 2002-04-10 Hewlett-Packard Company, A Delaware Corporation Performing operating system recovery from external back-up media in a headless computer entity
US6757838B1 (en) * 2000-10-13 2004-06-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Hardware independent implementation of computer system BIOS recovery
US7089449B1 (en) * 2000-11-06 2006-08-08 Micron Technology, Inc. Recovering a system that has experienced a fault
US7522966B2 (en) * 2000-12-01 2009-04-21 O2Micro International Limited Low power digital audio decoding/playing system for computing devices
US7818443B2 (en) * 2000-12-01 2010-10-19 O2Micro International Ltd. Low power digital audio decoding/playing system for computing devices
US7522964B2 (en) 2000-12-01 2009-04-21 O2Micro International Limited Low power digital audio decoding/playing system for computing devices
US7526349B2 (en) * 2000-12-01 2009-04-28 O2Micro International Limited Low power digital audio decoding/playing system for computing devices
US7890741B2 (en) * 2000-12-01 2011-02-15 O2Micro International Limited Low power digital audio decoding/playing system for computing devices
US7522965B2 (en) * 2000-12-01 2009-04-21 O2Micro International Limited Low power digital audio decoding/playing system for computing devices
US6807630B2 (en) * 2000-12-15 2004-10-19 International Business Machines Corporation Method for fast reinitialization wherein a saved system image of an operating system is transferred into a primary memory from a secondary memory
US7818808B1 (en) 2000-12-27 2010-10-19 Intel Corporation Processor mode for limiting the operation of guest software running on a virtual machine supported by a virtual machine monitor
US7035963B2 (en) * 2000-12-27 2006-04-25 Intel Corporation Method for resolving address space conflicts between a virtual machine monitor and a guest operating system
US6907600B2 (en) 2000-12-27 2005-06-14 Intel Corporation Virtual translation lookaside buffer
GB0105793D0 (en) * 2001-03-09 2001-04-25 Ritchie Gordon Computer system manager
US6950893B2 (en) 2001-03-22 2005-09-27 I-Bus Corporation Hybrid switching architecture
FR2824646B1 (fr) * 2001-05-09 2003-08-15 Canal Plus Technologies Procede de selection d'une image de logiciel executable
US6883091B2 (en) * 2001-05-30 2005-04-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Reducing boot times via intrusion monitoring
US7191440B2 (en) * 2001-08-15 2007-03-13 Intel Corporation Tracking operating system process and thread execution and virtual machine execution in hardware or in a virtual machine monitor
US7024555B2 (en) 2001-11-01 2006-04-04 Intel Corporation Apparatus and method for unilaterally loading a secure operating system within a multiprocessor environment
US7124273B2 (en) 2002-02-25 2006-10-17 Intel Corporation Method and apparatus for translating guest physical addresses in a virtual machine environment
US7631196B2 (en) * 2002-02-25 2009-12-08 Intel Corporation Method and apparatus for loading a trustable operating system
US7343484B2 (en) * 2002-03-28 2008-03-11 O2Micro International Limited Personal computer integrated with personal digital assistant
US7424623B2 (en) * 2002-03-28 2008-09-09 O2 Micro International Limited Personal computer integrated with personal digital assistant
US7069442B2 (en) 2002-03-29 2006-06-27 Intel Corporation System and method for execution of a secured environment initialization instruction
AU2003226220A1 (en) 2002-04-03 2003-10-20 Powerquest Corporation Using disassociated images for computer and storage resource management
US7565517B1 (en) * 2002-04-03 2009-07-21 Symantec Corporation Retargeting a captured image to new hardware while in a pre-boot environment
EP1351145A1 (en) * 2002-04-04 2003-10-08 Hewlett-Packard Company Computer failure recovery and notification system
US7139890B2 (en) 2002-04-30 2006-11-21 Intel Corporation Methods and arrangements to interface memory
US6820177B2 (en) 2002-06-12 2004-11-16 Intel Corporation Protected configuration space in a protected environment
US7142674B2 (en) * 2002-06-18 2006-11-28 Intel Corporation Method of confirming a secure key exchange
US6990656B2 (en) * 2002-06-27 2006-01-24 Microsoft Corporation Dynamic metabase store
US6924667B2 (en) * 2002-07-19 2005-08-02 O2Micro International Limited Level shifting and level-shifting amplifier circuits
NZ520786A (en) * 2002-08-14 2005-06-24 Daniel James Oaeconnell Method of booting a computer system using a memory image of the post boot content of the system RAM memory
US20080059785A1 (en) * 2002-08-14 2008-03-06 Ti Technologies Limited Method and apparatus for shutting down a computer system
US7313684B2 (en) * 2002-08-14 2007-12-25 T1 Technologies Limited Method and apparatus for booting a computer system
US20040059905A1 (en) * 2002-09-19 2004-03-25 Soulier George R. Method and apparatus for short-power cycle detection
US7124322B1 (en) * 2002-09-24 2006-10-17 Novell, Inc. System and method for disaster recovery for a computer network
US7730155B1 (en) * 2002-10-01 2010-06-01 Apple Inc. Method and apparatus for dynamically locating resources
US8336044B2 (en) * 2002-10-09 2012-12-18 Rpx Corporation Method and system for deploying a software image
US7024581B1 (en) 2002-10-09 2006-04-04 Xpoint Technologies, Inc. Data processing recovery system and method spanning multiple operating system
US6895347B2 (en) * 2002-10-15 2005-05-17 Remote Data Systems, Inc. Computerized methods for data loggers
US7165181B2 (en) * 2002-11-27 2007-01-16 Intel Corporation System and method for establishing trust without revealing identity
US7100037B2 (en) * 2002-11-27 2006-08-29 Intel Corporation Method for reducing BIOS resume time from a sleeping state
US7152169B2 (en) * 2002-11-29 2006-12-19 Intel Corporation Method for providing power management on multi-threaded processor by using SMM mode to place a physical processor into lower power state
US6999913B2 (en) * 2002-12-10 2006-02-14 John Alan Hensley Emulated read-write disk drive using a protected medium
US20040117532A1 (en) * 2002-12-11 2004-06-17 Bennett Steven M. Mechanism for controlling external interrupts in a virtual machine system
US20040117318A1 (en) * 2002-12-16 2004-06-17 Grawrock David W. Portable token controlling trusted environment launch
US6993649B2 (en) 2002-12-17 2006-01-31 John Alan Hensley Method of altering a computer operating system to boot and run from protected media
US20040128345A1 (en) * 2002-12-27 2004-07-01 Robinson Scott H. Dynamic service registry
US7900017B2 (en) 2002-12-27 2011-03-01 Intel Corporation Mechanism for remapping post virtual machine memory pages
US20040128465A1 (en) * 2002-12-30 2004-07-01 Lee Micheil J. Configurable memory bus width
US7076802B2 (en) 2002-12-31 2006-07-11 Intel Corporation Trusted system clock
US20040128528A1 (en) * 2002-12-31 2004-07-01 Poisner David I. Trusted real time clock
US7017039B2 (en) * 2002-12-31 2006-03-21 John Alan Hensley Method of booting a computer operating system to run from a normally unsupported system device
US7500092B2 (en) * 2003-01-17 2009-03-03 International Business Machines Corporation Hardware abstraction for set-top box operating systems
US7340638B2 (en) * 2003-01-30 2008-03-04 Microsoft Corporation Operating system update and boot failure recovery
US20040193953A1 (en) * 2003-02-21 2004-09-30 Sun Microsystems, Inc. Method, system, and program for maintaining application program configuration settings
US7318171B2 (en) * 2003-03-12 2008-01-08 Intel Corporation Policy-based response to system errors occurring during OS runtime
DE10320827A1 (de) * 2003-05-08 2004-12-09 Siemens Ag Verfahren zur Softwareanpassung
US7680957B1 (en) * 2003-05-09 2010-03-16 Symantec Operating Corporation Computer system configuration representation and transfer
US8095783B2 (en) 2003-05-12 2012-01-10 Phoenix Technologies Ltd. Media boot loader
US7136994B2 (en) * 2003-05-13 2006-11-14 Intel Corporation Recovery images in an operational firmware environment
US7822831B2 (en) * 2003-07-31 2010-10-26 International Business Machines Corporation Method, system and program product for preserving and restoring mobile device user settings
US20050044292A1 (en) * 2003-08-19 2005-02-24 Mckeen Francis X. Method and apparatus to retain system control when a buffer overflow attack occurs
US7287197B2 (en) * 2003-09-15 2007-10-23 Intel Corporation Vectoring an interrupt or exception upon resuming operation of a virtual machine
US7739521B2 (en) * 2003-09-18 2010-06-15 Intel Corporation Method of obscuring cryptographic computations
US7610611B2 (en) * 2003-09-19 2009-10-27 Moran Douglas R Prioritized address decoder
CN100334556C (zh) * 2003-09-30 2007-08-29 宏达国际电子股份有限公司 在中央处理器当机时进行的开机方法及其计算机系统
US20050080934A1 (en) 2003-09-30 2005-04-14 Cota-Robles Erik C. Invalidating translation lookaside buffer entries in a virtual machine (VM) system
US7177967B2 (en) * 2003-09-30 2007-02-13 Intel Corporation Chipset support for managing hardware interrupts in a virtual machine system
US7636844B2 (en) * 2003-11-17 2009-12-22 Intel Corporation Method and system to provide a trusted channel within a computer system for a SIM device
US20050108171A1 (en) * 2003-11-19 2005-05-19 Bajikar Sundeep M. Method and apparatus for implementing subscriber identity module (SIM) capabilities in an open platform
US20050108534A1 (en) * 2003-11-19 2005-05-19 Bajikar Sundeep M. Providing services to an open platform implementing subscriber identity module (SIM) capabilities
TWI222566B (en) * 2003-11-21 2004-10-21 Infowize Technologies Corp Multimedia real-time system operation method
US8156343B2 (en) 2003-11-26 2012-04-10 Intel Corporation Accessing private data about the state of a data processing machine from storage that is publicly accessible
US8037314B2 (en) 2003-12-22 2011-10-11 Intel Corporation Replacing blinded authentication authority
US20050152539A1 (en) * 2004-01-12 2005-07-14 Brickell Ernie F. Method of protecting cryptographic operations from side channel attacks
US7685383B2 (en) * 2004-02-13 2010-03-23 Bosch Corporation Vehicle data backup method
US7802085B2 (en) 2004-02-18 2010-09-21 Intel Corporation Apparatus and method for distributing private keys to an entity with minimal secret, unique information
US20050216920A1 (en) * 2004-03-24 2005-09-29 Vijay Tewari Use of a virtual machine to emulate a hardware device
US7356735B2 (en) * 2004-03-30 2008-04-08 Intel Corporation Providing support for single stepping a virtual machine in a virtual machine environment
US7620949B2 (en) 2004-03-31 2009-11-17 Intel Corporation Method and apparatus for facilitating recognition of an open event window during operation of guest software in a virtual machine environment
US20050240815A1 (en) * 2004-04-13 2005-10-27 Sony Corporation Modular imaging of computer software for system install and restore
US7886136B2 (en) * 2004-05-21 2011-02-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Computer system, method, and medium for switching operating system
JP4233492B2 (ja) * 2004-06-02 2009-03-04 富士通マイクロエレクトロニクス株式会社 アドレス変換装置
CN100489768C (zh) * 2004-06-15 2009-05-20 T1科技有限公司 用于引导计算机系统的方法和装置
US20050288056A1 (en) * 2004-06-29 2005-12-29 Bajikar Sundeep M System including a wireless wide area network (WWAN) module with an external identity module reader and approach for certifying the WWAN module
US7305592B2 (en) * 2004-06-30 2007-12-04 Intel Corporation Support for nested fault in a virtual machine environment
US7467328B2 (en) * 2004-09-03 2008-12-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Kernel configuration recovery
US7853826B2 (en) * 2004-09-24 2010-12-14 Phoenix Technologies, Ltd. Operating system transfer and launch without performing post
US7840962B2 (en) * 2004-09-30 2010-11-23 Intel Corporation System and method for controlling switching between VMM and VM using enabling value of VMM timer indicator and VMM timer value having a specified time
US8146078B2 (en) 2004-10-29 2012-03-27 Intel Corporation Timer offsetting mechanism in a virtual machine environment
US20060100982A1 (en) * 2004-11-08 2006-05-11 International Business Machines Corporation Storage configuration loader with automatic error recovery
US8924728B2 (en) * 2004-11-30 2014-12-30 Intel Corporation Apparatus and method for establishing a secure session with a device without exposing privacy-sensitive information
US7529921B2 (en) * 2004-12-17 2009-05-05 Cardiac Pacemakers, Inc. Fast initialization of medical device system having multiple operating systems
US8533777B2 (en) 2004-12-29 2013-09-10 Intel Corporation Mechanism to determine trust of out-of-band management agents
US7509530B2 (en) * 2005-01-19 2009-03-24 Sonic Solutions Method and system for use in restoring an active partition
US7395405B2 (en) * 2005-01-28 2008-07-01 Intel Corporation Method and apparatus for supporting address translation in a virtual machine environment
US7516315B2 (en) * 2005-03-18 2009-04-07 Research In Motion Ltd. Electronic device having an alterable configuration and methods of manufacturing and configuring the same
US7590839B2 (en) * 2005-03-22 2009-09-15 Qnx Software Systems Gmbh & Co. Kg System employing fast booting of application programs
US7430629B2 (en) * 2005-05-12 2008-09-30 International Business Machines Corporation Internet SCSI communication via UNDI services
US7809957B2 (en) 2005-09-29 2010-10-05 Intel Corporation Trusted platform module for generating sealed data
US7500090B2 (en) * 2005-09-29 2009-03-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Operating environment configuration system and method
US7506203B2 (en) * 2005-11-10 2009-03-17 International Business Machines Corporation Extracting log and trace buffers in the event of system crashes
US20070214345A1 (en) * 2006-03-10 2007-09-13 Fleming John C System and method for porting an operating system
US7950020B2 (en) * 2006-03-16 2011-05-24 Ntt Docomo, Inc. Secure operating system switching
US8014530B2 (en) 2006-03-22 2011-09-06 Intel Corporation Method and apparatus for authenticated, recoverable key distribution with no database secrets
US8234359B2 (en) * 2006-05-24 2012-07-31 Absolute Software Corp. System and method for remotely re-imaging a computer system
US7886190B2 (en) * 2006-09-29 2011-02-08 Intel Corporation System and method for enabling seamless boot recovery
US8131986B2 (en) * 2006-09-29 2012-03-06 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. System and method for boot loading of programs within a host operating environment having one or more linked guest operating systems
US20070143591A1 (en) * 2007-02-23 2007-06-21 Richard Dellacona Method for non-destructive restoration of a corrupted operating system
CN101317784B (zh) * 2007-06-08 2011-09-07 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 多配置模块设备及其模块自动配置方法
KR101398935B1 (ko) * 2008-04-29 2014-06-27 삼성전자주식회사 가상화를 이용한 시스템 복원 방법 및 장치
US8843742B2 (en) * 2008-08-26 2014-09-23 Hewlett-Packard Company Hypervisor security using SMM
KR20100041309A (ko) * 2008-10-14 2010-04-22 삼성전자주식회사 각 프로세서들의 어플리케이션 기능을 모두 활용 가능한 멀티 프로세서 시스템
WO2010048492A2 (en) * 2008-10-24 2010-04-29 Citrix Systems, Inc. Methods and systems for providing a modifiable machine base image with a personalized desktop environment in a combined computing environment
US8744806B2 (en) 2008-10-29 2014-06-03 Sevone, Inc. Scalable performance management system
US8775780B2 (en) * 2009-02-27 2014-07-08 Keicy Chung System for multi-boot of a central processing unit using internal registers that direct an operating system to boot into disjoint memory spaces
TW201106271A (en) * 2009-08-14 2011-02-16 Insyde Software Corp Method of switching different operating systems in computer
CN102012823A (zh) * 2009-09-04 2011-04-13 中兴通讯股份有限公司 一种快速重新启动计算机的方法和装置
KR101027415B1 (ko) 2009-12-18 2011-04-11 한국과학기술원 차량용 운영체제의 관리 시스템, 관리 방법 및 오류 검출 방법
US8686955B2 (en) * 2010-03-11 2014-04-01 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for performing character entry
US9465601B2 (en) 2010-04-20 2016-10-11 International Business Machines Corporation Pluggable activation engine extensions via virtual disks
KR101731422B1 (ko) * 2010-10-04 2017-04-28 삼성전자주식회사 가상화 환경에서의 장애 복구 장치 및 방법
KR20120036209A (ko) 2010-10-07 2012-04-17 삼성전자주식회사 컴퓨팅 시스템에서 부트 이미지의 크기를 최적화하는 부팅이미지 생성방법
US8495351B2 (en) * 2010-10-13 2013-07-23 International Business Machines Corporation Preparing and preserving a system configuration during a hot upgrade
CN102508734B (zh) * 2011-09-30 2015-06-03 Tcl集团股份有限公司 操作系统恢复方法及智能设备
US9542172B2 (en) 2013-02-05 2017-01-10 Apple Inc. Automatic updating of applications
US9250922B2 (en) 2013-02-28 2016-02-02 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for prefetching peripheral device drivers for smart phones and other connected devices prior to HLOS boot
US9261932B2 (en) * 2013-03-15 2016-02-16 Microchip Technology Incorporated Minimizing switchover time in a hot swappable program memory
US9563457B2 (en) 2013-11-18 2017-02-07 Bitdefender IPR Management Ltd. Enabling a secure environment through operating system switching
CN105786547A (zh) * 2014-12-26 2016-07-20 中兴通讯股份有限公司 一种实现操作系统重启的方法和装置
CN106126397A (zh) * 2016-06-19 2016-11-16 乐视控股(北京)有限公司 程序崩溃消息的处理方法及系统
US10540172B2 (en) * 2017-07-24 2020-01-21 Sevone, Inc. System, method, and apparatus for zero downtime operating system transformation
KR102103593B1 (ko) * 2019-07-29 2020-04-23 김창석 외장형 운영체제 구동 장치 및 그 방법
CN114741233A (zh) * 2020-12-23 2022-07-12 华为技术有限公司 快速启动方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5089958A (en) 1989-01-23 1992-02-18 Vortex Systems, Inc. Fault tolerant computer backup system
US5179695A (en) 1990-09-04 1993-01-12 International Business Machines Corporation Problem analysis of a node computer with assistance from a central site
US5297282A (en) 1991-05-29 1994-03-22 Toshiba America Information Systems, Inc. Resume processing function for the OS/2 operating system
US5325532A (en) 1992-09-25 1994-06-28 Compaq Computer Corporation Automatic development of operating system boot image
US5696897A (en) * 1994-01-31 1997-12-09 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for a multi-layer system quiescent suspend and resume operation
US5504905A (en) * 1994-05-17 1996-04-02 International Business Machines Corporation Apparatus for communicating a change in system configuration in an information handling network
US5710930A (en) * 1995-08-04 1998-01-20 Intel Corporation Apparatus and a method for allowing an operating system of a computer system to persist across a power off and on cycle
US5752032A (en) * 1995-11-21 1998-05-12 Diamond Multimedia Systems, Inc. Adaptive device driver using controller hardware sub-element identifier
US5864657A (en) * 1995-11-29 1999-01-26 Texas Micro, Inc. Main memory system and checkpointing protocol for fault-tolerant computer system
US5956507A (en) * 1996-05-14 1999-09-21 Shearer, Jr.; Bennie L. Dynamic alteration of operating system kernel resource tables
WO1998012635A1 (en) 1996-09-17 1998-03-26 Radisys Corporation Method and apparatus for encapsulating a protected-mode operating system within a real-time, protected-mode operating system
US5935242A (en) 1996-10-28 1999-08-10 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for initializing a device
US5991544A (en) * 1997-12-09 1999-11-23 Nortel Networks Corporation Process and apparatus for managing a software load image
US6098158A (en) * 1997-12-18 2000-08-01 International Business Machines Corporation Software-enabled fast boot
US6101601A (en) * 1998-04-20 2000-08-08 International Business Machines Corporation Method and apparatus for hibernation within a distributed data processing system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9507657B2 (en) 2013-12-10 2016-11-29 Fujitsu Limited Investigation program, information processing apparatus, and information processing method

Also Published As

Publication number Publication date
DE69923085T2 (de) 2005-12-08
CN1118750C (zh) 2003-08-20
AU3492299A (en) 1999-11-23
KR20010043130A (ko) 2001-05-25
US6393560B1 (en) 2002-05-21
EP1137987B1 (en) 2005-01-05
CN1299483A (zh) 2001-06-13
DE69923085D1 (de) 2005-02-10
WO1999057632A2 (en) 1999-11-11
EP1137987A2 (en) 2001-10-04
JP3598272B2 (ja) 2004-12-08
GB2353381B (en) 2003-06-18
KR100430468B1 (ko) 2004-05-10
US6173417B1 (en) 2001-01-09
TW428143B (en) 2001-04-01
GB2353381A (en) 2001-02-21
ATE286606T1 (de) 2005-01-15
WO1999057632A3 (en) 1999-12-16
GB0022497D0 (en) 2000-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3598272B2 (ja) オペレーティングシステムの起動及びリスタート方法
US10452404B2 (en) Optimized UEFI reboot process
JP4459290B2 (ja) オペレーティングシステムの停止状態からの高速起動
USRE40092E1 (en) Method for quickly booting a computer system
JP2772103B2 (ja) 計算機システム立上げ方式
US6098158A (en) Software-enabled fast boot
EP2189901B1 (en) Method and system to enable fast platform restart
US5748877A (en) Method for executing embedded diagnostics from operating system-based applications
US20060242398A1 (en) Booting from non-volatile memory
US7702896B1 (en) Interactive firmware recovery
JP5026579B2 (ja) オペレーティングシステムに依存しないネットワークイベント処理
US20090037722A1 (en) Integration Model for Instant-On Environment
US7962736B1 (en) Interactive pre-OS firmware update with repeated disabling of interrupts
US7360045B2 (en) System and method for backing up data from a quiesced storage device
TW200847021A (en) Automatic backup, restore and update BIOS computer system
US6681336B1 (en) System and method for implementing a user specified processing speed in a computer system and for overriding the user specified processing speed during a startup and shutdown process
US20090172462A1 (en) Method and system for recovery of a computing environment
KR100678974B1 (ko) 보안성과 사용자의 편의성을 고려한 컴퓨터 시스템의재부팅 방법 및 장치
JP3943764B2 (ja) コンピュータシステムおよびそのcpu性能制御方法
WO2008048581A1 (en) A processing device operation initialization system
US20020083361A1 (en) Home base user interface
CN114356659A (zh) 重启方法及装置、终端设备及存储介质
Terzić et al. BASIC INPUT/OUTPUT SYSTEM BIOS FUNCTIONS AND MODIFICATIONS
JPH08272653A (ja) フリーズ処理システム
JPH11175397A (ja) 情報処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20031210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040811

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040907

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040913

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070917

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080917

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080917

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090917

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090917

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100917

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110917

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110917

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120917

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120917

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term