JP2002512496A - データネットワークを利用したインテリジェントネットワークのサービスの実施 - Google Patents

データネットワークを利用したインテリジェントネットワークのサービスの実施

Info

Publication number
JP2002512496A
JP2002512496A JP2000545327A JP2000545327A JP2002512496A JP 2002512496 A JP2002512496 A JP 2002512496A JP 2000545327 A JP2000545327 A JP 2000545327A JP 2000545327 A JP2000545327 A JP 2000545327A JP 2002512496 A JP2002512496 A JP 2002512496A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network
service
intelligent
peripheral unit
subscriber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000545327A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3482188B2 (ja
Inventor
ベッヒャー ラインハルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2002512496A publication Critical patent/JP2002512496A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3482188B2 publication Critical patent/JP3482188B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • H04Q3/0016Arrangements providing connection between exchanges
    • H04Q3/0029Provisions for intelligent networking
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S379/00Telephonic communications
    • Y10S379/90Internet, e.g. Internet phone, webphone, internet-based telephony

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 インテリジェントネットワーク(HTN)によって提供されるインテリジェントサービスにおいて、少なくともインテリジェントサービスの利用に対して権限を持っている、電話システム(TKS)の加入者(TNR)と、周辺ユニット(FIP)との間でインタラクティブにメッセージが交換される。電話システム(TKS)はインテリジェントネットワーク(HTN)の他に、インテリジェントネットワーク(HTN)に結合されている電話ネットワーク(FTN)を含んでいる。インテリジェントサービスに関連した情報は、周辺ユニット(FIP)とサービス制御ノード(CSE)との間でデジタル情報を交換するように整えられているデータネットワーク(IPN)において形成された接続を介して交換される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、電話システムの加入者とのインタラクティブなメッセージ交換のた
めに整えられている周辺ユニットであって、電話システムは、インテリジェント
サービスの管理および制御のためのサービス制御ノードを備えているインテリジ
ェントネットワークと、該インテリジェントネットワークに結合されている少な
くとも1つの電話ネットワークとを有しており、ここで電話システムの加入者の
少なくとも1つは1つまたは複数のインテリジェントサービスを利用するように
権限を与えられているようになっている形式のものに関する。
【0002】 更に本発明は、インテリジェントネットワークの加入者に対するインテリジェ
ントサービスを管理しかつ制御するためのサービス制御ノードを備えたインテリ
ジェントネットワークと、該インテリジェントネットワークに結合されている少
なくとも1つの電話ネットワークとを有しておりかつ電話システムの加入者との
インタラクティブなメッセージ交換のために整えられている1つまたは複数の周
辺ユニットが設けられており、ここで電話システムの加入者の少なくとも1つは
1つまたは複数のインテリジェントサービスを利用する権限を与えられているよ
うになっている電話システムに関する。
【0003】 同様に本発明は、電話システムがインテリジェントネットワークの他に、該イ
ンテリジェントネットワークに結合されている少なくとも1つの電話ネットワー
クを有しかつインテリジェントネットワークがインテリジェントサービスの管理
および制御のためのサービス制御ノードを有しているというところにおいて、イ
ンテリジェントネットワークによって提供されるインテリジェントサービスを実
施するための方法であって、メッセージを電話システムの周辺ユニットと、電話
システムの、少なくともインテリジェントサービスを利用する権限を与えられて
いる加入者との間でインタラクティブに交換する形式の方法に関する。
【0004】 遠隔通信ネットワーク、殊に電話ネットワークは、公知のGSMネットワーク
global system for mobile communications)のような固定ネットワークまた
は移動無線ネットワークとして実現されておりかつ相互にネットワーク化されて
いる交換装置を有している。これら交換装置はネットワークの加入者間の通話接
続の確立および維持のために用いられる。異なったネットワークの加入者間の接
続も可能であるように、電話ネットワークは相応の協同規約に基づいて相互に結
合されておりかつその場合上位の電話システムを形成する。このような電話シス
テムにおいて、加入者はそれぞれ所定のネットワーク、自身のホームネットワー
クに配属されており、そこで加入者データの管理および例えば課金が行われる。
ホームネットワークの構想は殊に、移動加入者にとって重要である。つまり、加
入者のホームネットワークと訪ねたネットワークとの間のいわゆるローミング協
定においてこのことが予め考慮されている場合には、移動加入者はネットワーク
にまたがって「ローミングし」、すなわち別の移動無線ネットワークのサービス
エリアに交代しかつそこで引き続き通話を行うことができる。
【0005】 移動無線ネットワークにおいて交換装置にそれぞれ基地局が接続されている。
基地局を用いて、空中インタフェースを介して遠隔通信端末機が接続可能である
。これら端末機により、移動ネットワークの加入者はネットワークにアクセスす
ることができる。交換装置は更に、別のネットワーク、例えばデータ伝送ネット
ワークまたは固定ネットワークへの移行できるように整えられている。
【0006】 GSMネットワークから更に、移動ネットワーク内に、ネットワーク固有のサ
ービスに対する加入者固有のデータがそれぞれ記憶されているメモリユニットを
使用することが公知である。これらメモリユニットの1つはいわゆるホーム・ロ
ケーション・レジスタ(HLR,home location register)である。このレジス
タは、通例、固定的に定められている場所に存在しておりかつここには、加入者
の登録(ログ)の基礎となっているデータがファイルされている。移動加入者お
よびこれに接続されている基地局に対して、メモリユニットはいわゆるビジター
・ロケーション・レジスタ(VLR,visiting location register)として設け
られている。これには加入者固有のデータおよび接続固有のデータがファイルさ
れておりかつこれは通例、移動交換ノード(MSSP,mobile service switchi
ng point)において実現されている。移動加入者の所在地に応じて、ビジター・
ロケーション・レジスタないし交換ノードに対するメモリユニットも代わってく
る。
【0007】 従って、移動ネットワークの加入者に対して、「ローミングする」、すなわち
セル、すなわち基地局のサービスエリア間を、状況によっては通話中にも交代す
ることができるようになる。GSMネットワークの例において公知であるように
、セル間の交代はこのために整えられているプロトコルによって保証される。こ
のプロトコルを介して加入者データは例えば、加入者に固定的に割り当てられて
いるホーム・ロケーション・レジスタと、その都度所在しているセルのビジター
・ロケーション・レジスタとの間で交換される。
【0008】 交換ユニット間の通信に対して、現在種々様々なプロトコルが使用される。す
なわち例えば、例えば遠隔通信に対するヨーロッパ規格研究所(ETSI)のE
TSI仕様00374−1,1994年7月に従ったコアINAPのようなIN
APプロトコル(intelligent network application part)またはGSM標準の
MAPプロトコル(mobile application part)である。これらのプロトコルは
通例、ネットワーク内部で使用される。更に、ETSI仕様からいわゆるCAM
ELプラットフォーム(customized application for mobile network enhanced
logic)が公知である。これにより、加入者に対する付加的なプロバイダー固有
のサービスの支援を複数のネットワークに跨っても可能にしようとするものであ
る。
【0009】 いわゆるインテリジェントネットワーク(INまたはISDN,integrated s ervices digital network)において、例えば電話ネットワークの電話およびフ
ァクシミリサービスのような基本サービスの他に、インテリジェントネットワー
クの加入者が要求することができる別のサービスが用意されている。以下に、イ
ンテリジェントサービスと称するこれらのサービスは例えば、基本サービスに対
する付加サービス、例えば呼びの迂回、管理向けのサービス、例えば加入者の嵩
んでいく通話料金の問い合わせ、または基本サービスに基づいている利用サービ
ス、例えば、電話を介してブッキング過程および銀行の通常業務外の別のサービ
ス(バンクトランザクション)が実施されかつ記録される銀行ブッキングサービ
スであってよい。サービスの管理および実施のためにインテリジェントネットワ
ークにはサービス制御ノードがある。これは、通例、SCP(service control p oint)または殊に、CAMEL標準において、CSE(CAMEL service envirom
ent)と称されかつ一般に、インテリジェントネットワークの交換装置とは異な
っている。GSMネットワークとして実現されているインテリジェントネットワ
ークにおいてサービス制御ノードはホーム・ロケーション・レジスタの機能も引
き受けることができる。CAMEL標準では、移動交換ノードとサービス制御ノ
ードとの間のシグナリングのために、CAPプロトコル(CAMEL application pa
rt)が、ネットワークを越えても使用することができる通信のセットを定めてい
る。
【0010】 特別なインテリジェントサービスでは加入者インタラクションが要求される。
この場合、インタラクティブなメッセージ交換が行われる、すなわち加入者にア
ナウンスが吹き込まれるまたは加入者がデータ入力を要求されかつこれが受理さ
れる。上述したコアINAPによれば、いわゆるインテリジェント周辺ユニット
(IP)が設けられている。これらは、加入者インタラクションの実施のための
インテリジェントサービスに対して多数のサービス補助機能(SRF,service r esource functions)を使用することができる。以下にこれらは簡単にするため
に周辺ユニットと表される。周辺ユニットの、ネットワークの交換ノードに対す
る結合は、中継局シグナリングまたは加入者シグナリングのプロトコルを介して
行われる。
【0011】 数多くのインテリジェントネットワークにおいて、加入者に対するインテリジ
ェントサービスの利用は、加入者のホーム・ロケーション・レジスタ内でしか可
能でない。CAMEL標準において、インテリジェントサービスの利用は「ロー
ミング」、すなわちホームネットワーク外のネットワーク(外部ネットワーク)
に所在している加入者に対しても設けられている。しかしサービスが加入者イン
タラクションを要求するとき、ローミングする加入者の通話はホームネットワー
クに方向転換されなければならない。というのは、相応の周辺ユニットはホーム
ネットワークにおいてしか作動させることができないからである。このことは時
として煩瑣であり、時間がかかりかつ加入者の側から見れば高い料金を回避する
ことはできないということになる。
【0012】 基本的に、ホームネットワークの周辺ユニットを外部のネットワークに設置し
て、そこでこの外部ネットワークがサービス補助機能を使用できるようにするこ
とも考えられる。しかしこのことの前提となるのは、周辺ユニットおよび外部ネ
ットワーク交換局のプロトコルが一致していること、外部ネットワークがCAM
EL標準を支援していることと、そして何よりも外部ネットワークの事業者がそ
もそも、「外部の」装置を自分のネットワークに受け入れる用意があることであ
る。これには共同作業が高度に要求される。これはローミング協定を越えかつこ
の種の共同作業に対して、関与しているネットワーク事業者の準備は、これに結
び付いているコストのために、可能であるとしても、遠隔通信連合内でしか期待
することができない。
【0013】 類似のことは、周辺ユニットが種々異なったネットワーク事業者および/また
はサービスプロバイダーによって共通に利用される別の解決法にも当てはまる。
しかしこの種の周辺ユニットのサービス補助機能は一般に、複数の言語を支援し
なければならず、かつ関与しているネットワーク事業者の間で取り決められかつ
少なくとも部分的に公開されていなければならず、その結果この場合も高い共同
作業要求およびそれに必然的に伴ってくる上述した事項が結果的に生じることに
なる。
【0014】 それ故に、本発明の課題は、上述した欠点が回避されかつ殊に、当該の周辺ユ
ニットおよびネットワーク事業者に対する要求が大幅に軽減されることになる、
加入者インタラクションの実施を可能にすることである。
【0015】 この課題は、冒頭に述べた形式の周辺ユニットから出発して、周辺ユニットは
、デジタル情報を交換するように整えられているデータネットワークに対するア
クセスを有しておりかつ、同様にデータネットワークアクセスを有しているサー
ビス制御ノードに対するデータネットワークにおいて形成された接続を介してサ
ービス権限のある加入者に対するインテリジェントサービスに関連する情報を受
け取る、すなわち使用できるように関連付けるように整えられているようにした
ことによって解決される。
【0016】 この解決法はとりわけ、周辺ユニットとサービス制御ノードとの間のデータ伝
送に対して、任意の共通のプロトコルを使用することができるという利点を有し
ている。更に、インターネットを介する接続に対して、普通、僅かな料金がかか
るだけということも有利である。この場合、ローカル・ダイヤリング・イン(Or
tseinwahl)に対してだけ料金が必要であることもしばしばであり、このことは
ちょうどその時外部ネットワークに滞在している加入者には有利である。
【0017】 特別有利な実施例において、周辺ユニットは、サービス権限のある加入者との
インタラクティブなメッセージ交換の前および/またはその間にデータ接続を介
してメッセージ交換の実施に対する情報を受け取るように整えられている。これ
により、加入者インタラクションのその時点の経過に依存して情報交換をフレキ
シブルに構成することができるようになる。
【0018】 有用な変形例において、周辺ユニットは、サービス権限のある加入者とのイン
タラクティブなメッセージ交換の終了後、サービス制御ノードに、メッセージ交
換において求められたデータを含んでいる確認応答メッセージを送信するように
整えられている。これにより、加入者インタラクションに関連したイベントデー
タ、報告などをサービス制御ノードに返送することができるようになる。
【0019】 更に、殊にインテリジェントネットワークに結合されている電話ネットワーク
における加入者との加入者インタラクションのために、周辺ユニットが、電話シ
ステムの当該の電話ネットワークに配属されていれば有利である。
【0020】 周辺ユニットは有利には、サービス制御ノードに対する接続の形成をデータネ
ットワークに対して要求するように整えられている。
【0021】 外部の周辺ユニットの利用が特別な利点をもたらす別の実施例において、周辺
ユニットは、移動加入者に対する無線接続の形成のための移動システムに配属さ
れている。
【0022】 この場合有利には移動システムはGSMネットワークとして実現されている。
【0023】 上述した過程は、更に、冒頭に述べた形式の電話システムから出発して、デジ
タル情報を交換するように整えられているデータネットワークに対するアクセス
を有している周辺ユニットを備え、該周辺ユニットは、同様にデータネットワー
クアクセスを有しているサービス制御ノードに対するデータネットワークにおい
て形成された接続を介してサービス権限のある加入者に対するインテリジェント
サービスに関連する情報を受け取るように整えられていることを特徴とする電話
システムによって解決される。
【0024】 この解決法の特長は、本発明の周辺ユニットの特長に相応している。
【0025】 本発明の電話システムの特別有利な実施例において、サービス権限のある加入
者はインテリジェントネットワークに結合されている、電話システムの電話ネッ
トワークの一時的または持続的な加入者である。
【0026】 更に、サービス制御ノードが、該サービス制御ノードに対してデータネットワ
ークを介して到達可能でありかつ電話ネットワークに対して有用である周辺ユニ
ットから、加入者の所在地域に基づいておよび所望のインテリジェントサービス
に基づいて1つのサービスを選択することができるように整えられていると有利
である。このようにして、その都度適してる周辺ユニットの選択を要求されたサ
ービスないし必要な加入者インタラクションに従って意図的に行うことができる
【0027】 この場合有利には、サービス制御ノードは、電話ネットワークに、周辺ユニッ
トのアドレス指定のための目的地情報およびインテリジェントサービスに関連し
ている、周辺ユニットに対する第1情報を含んでいるメッセージを送信するよう
に整えられている。
【0028】 データネットワークはコンピュータネットワーク、例えばインターネットであ
る。インターネットのようなコンピュータネットワークは大面積であり、その上
世界を包含している接続手法を比較的簡単でしかもコストの面で有利に提供する
ものである。
【0029】 外部の周辺ユニットの利用が特別な利点をもたらす別の実施例において、電話
システムは移動加入者に対する無線接続の形成のために整備されており、並びに
サービス権限のある加入者はこのような移動加入者である。
【0030】 この場合、電話システムは有利にはGSMネットワークとして実現されている
【0031】 上述した課題は、同様に、冒頭に述べた形式の方法から出発して、インテリジ
ェントサービスに関連した情報を周辺ユニットとサービス制御ノードとの間で、
デジタル情報を交換するように整えられているデータネットワークにおいて形成
された接続を介して交換することによって解決される。
【0032】 これによりもたらされる利点は本発明の周辺ユニットの利点と一致している。
【0033】 本発明の方法の特別な、有利な構成は請求項20ないし27に記載されている
【0034】 次に本発明を、GSMネットワークシステムに関連した実施例に基づいて詳細
に説明する。このシステムの重要な構成要素が添付図面に略示されている。
【0035】 例示されているGSMネットワークシステムは、複数のGSMネットワークの
合併から成っている。図にはそのうち2つのネットワークHTN,FTNが図示
されている。すなわち、加入者TNRのホームネットワークHTNと、加入者T
NRまたはその移動電話がちょうどその時そのサービスエリア内に所在しており
かつ以下に外部ネットワークと呼ぶことにする別のネットワークFTNとである
。加入者TNRは外部ネットワークFTNにおいて無線接続を介して基地局BT
Sにサインオンしている。基地局は移動交換局MSCに接続されている。ホーム
ネットワークの側には、サービス制御ノードCSE、並びにゲートウェイ交換局
GSCが示されている。サービス制御ノードには、とりわけ、ネットワークサー
ビスの利用に対する恒久的な加入者固有のデータが記憶されておりかつゲートウ
ェイ交換局は2つのネットワークHTN,FTNの相互接続のために用いられる
。更に、勿論別のネットワーク結合も成り立っていてよい。例えば、サービス制
御ノードCSEと交換局MSCとの直接接続である。ホームネットワークHTN
の交換装置は勿論同様に存在しているが、本発明を説明するためには重要でなく
、それ故に図では示唆したにとどめる。同様に、外部ネットワークFTNに場合
により存在するサービス制御ノードも本発明には重要でない。
【0036】 ここで指摘しておくが、実施例は本発明を移動無線ネットワークに制限するも
のではない。むしろ、以下の説明から当業者であれば、別の電話ネットワークシ
ステム、例えば種々異なった端末機から、自分のホームネットワーク外からでも
、同一のサービスコンフィギュレーションに対するアクセスの権利がある加入者
を有する固定ネットワークに直ちに転用することができる。確かにこのためにホ
ームネットワークHTNはインテリジェントサービスを支援するように整えられ
ていなければならない、すなわちインテリジェントネットワークでなければなら
ない。
【0037】 加入者TNRがこの実施例において、呼び出し番号をダイヤルするとする。接
続要求は交換局MSCに達する。例えばダイヤルされた呼び出し番号、インテリ
ジェントサービスに関する加入者契約に基づいて、交換局MSCは、加入者TN
Rのホームネットワークのサービス制御ノードCSEにサービス関連の質問をす
る必要があることを認識する。従って交換局MSCは、サービス制御ノードCS
Eに対するシグナリング接続を確立しかつ相応の質問を送信する。このために、
INAPプロトコルまたはCAPプロトコルを使用することができるが、後者の
方が有利である。というのは、CAPプロトコルはネットワークをまたにかけた
シグナリング用に設定されているからである。サービス制御ノードCSEは、質
問のデータから、例えばその中に含まれているサービスキー(service key)、
所望のインテリジェントサービスおよび加入者の所在領域を突き止める。これら
「サービス場所」情報は後で、適当な周辺ユニットの選択のために用いられる。
【0038】 サービス制御ノードCSEの側で、データ処理のために、加入者インタラクシ
ョンが必要であることが検出されると、「サービス場所」情報に基づいて、適当
な周辺ユニットが突き止められる。この周辺ユニットに対して交換局MSCは接
続を形成することができる。本発明のためにこれは、ホームネットワークHTN
には属していない周辺ユニットFIPであってよい。この周辺ユニットは、イン
ターネットIPNまたは別のデータネットワークに対してアクセスできるように
なっている。周辺ユニットFIPは、図示されているように、交換局MSCに直
接または別のネットワークノードを介して接続されていることができる。周辺ユ
ニットFIPが、ネットワークシステムTKSの(図示されていない)第3のネ
ットワークに存在しておりかつ交換局MSCに対する接続が同様にネットワーク
をまたがるものであることも可能である。生じている状況に応じて、ホームネッ
トワークHTNの周辺ユニットHIPに接続するよりもこの方が有利であること
もある。(ホームネットワーク周辺ユニットHIPがデータネットワーク接続端
子を有しているかどうかは、この関係では重要ではない)。
【0039】 それからサービス制御ノードCSEは交換局MSCにメッセージを送信する。
このメッセージには、周辺ユニットFIPのアドレス指定のために定められてい
る目的地呼び出し番号が含まれている。目的地呼び出し番号は、周辺ユニットF
IPの「呼び出し番号」から成っているが、有利には例えば、構内交換装置の下
位の接続に対する構内交換拡張部を有する呼び出し番号の形式に従った拡張部も
含んでいる。この種の拡張部はいわゆる相関アイデンティティとして用いられる
。これは後で説明するように、周辺ユニットFIPに対する第1情報として用い
られる。
【0040】 加入者インタラクションに従って、例えばインタラクションにおいて定められ
ている呼び出し番号に対する引き続く接続によって通話が続行されるべきであれ
ば、サービス制御ノードCSEにおいて相応の続行標識がセットされ、例えばG
SMネットワークのいわゆるDP9B−Rがセットされる。続行標識は交換局M
SCに目的地呼び出し番号のメッセージと一緒に伝送され、例えばGSMネット
ワークの要求報告(RequestReport)BCSMメッセージにおいて伝送される。
【0041】 サービス制御ノードCSEによって受信されるメッセージに基づいて、交換局
MSCは加入者TNRを今や周辺ユニットFIPに接続する。相関アイデンティ
ティは周辺ユニットFIPによって受信されかつ一時記憶され、並びにそこから
、アドレス指定および/または選択されたインテリジェントサービスに相応する
サービス補助機能に対する制御情報が導出される。加入者インタラクションの実
施に対する相関アイデンティティの情報が十分でありかつインタラクションの終
了時に周辺ユニットFIPからサービス制御ノードCSEにデータが戻されるべ
きでない場合には、このインタラクションは公知の形式に従って外部ネットワー
クFTNの側で終了される。これに対して、すなわち本発明にとって関係のある
ケースだが、周辺ユニットFIPとサービス制御ノードCSEとの間で付加的な
サービスデータの交換が必要であるならば、この情報交換は本発明によればイン
ターネットIPNのデータ接続を介して行われる。
【0042】 インターネットを介するこのデータ交換に対する前提条件は、周辺ユニットF
IPもホームネットワークHTNのサービス制御ノードCSEもインターネット
に接続されておりかつインターネットを介して、十分なデータ交換容量を持った
コネクションに相互に入ることができることである。周辺ユニットFIPの側で
、一般に、データ接続(インターネットIPNを介してサービス制御ノードCS
Eに対して)およびインタラクション接続(交換局MSCないし加入者TNRに
対して)が同時に成り立っている。インターネットの代わりに、デジタルデータ
の接続制御される交換を可能にする任意の別のデータネットワークIPN、例え
ばコンピュータネットワークまたはパケットネットワークも使用することができ
る。
【0043】 データ接続は持続的なものであってもよいしまたはインタラクションに固有に
確立されるものであってもよく、後者の場合一般に、確立は周辺ユニットFIP
の側から始められる。周辺ユニットFIPとサービス制御ノードCSEとの間の
データ伝送のために、任意の共通のプロトコルを使用することができる。ISU
P−プロトコルまたはDSS.1−プロトコルを用いたシグナリングは必要では
ない。しかし必ずしもそうということではないが、インターネットないしデータ
ネットワークIPNへの接続をリアルタイムでの実現を可能にするプロトコルで
形成して、迅速なデータ伝送を可能にするという合理的な要求がある。この場合
このデータ伝送は確かに加入者インタラクションに対して並列に行わなければな
らないようなものである。例えば、データネットワーク固有のプロトコル、例え
ばインターネットのTCP/IPプロトコルを用いたINAPプロトコルまたは
CAPプロトコルを基礎とするトランスポートプロトコル層として使用すること
ができよう。更に、インターネットを介する接続のために普通は僅かな料金しか
かからないことも有利である。ローカル・ダイヤル・インに対してだけ料金がか
かるということも時にはあり、このことはちょうどその時外部ネットワークに滞
在している加入者には有利になることである。
【0044】 データ接続を介してサービス制御ノードCSEから提供される、周辺ユニット
FIPが使用することができる付加的なサービスデータは勿論、その都度利用さ
れるインテリジェントサービスに依存しておりかつ例えばプレイ・アナウンスメ
ント(PlayAnnouncement)命令、プロンプト・アンド・コレクト(PromptAndCol
lect)命令であることもあり、並びに周辺ユニットFIPに既に暗黙に送信され
る相関アイデンティティであることもある。サービスデータは周辺ユニットFI
Pによって要求することができるかまたは要求がなくてもサービス制御ノードC
SEから送信されても構わない。後者の方が可能性が高くしかも有意味である。
というのは、サービス制御ノードCSEは、交換局MSCとの先行する対話によ
って、周辺ユニットFIPによって必要とされるサービスデータの具体的な送信
のための十分な情報を有しているからである。周辺ユニットFIPは得られたサ
ービスデータを加入者インタラクションを実施するために使用する。
【0045】 インテリジェントサービスの加入者インタラクションはこのようにして固有の
アナウンスを所望の加入者固有の言語において、一般にはホームネットワークH
TNのアナウンスの1つまたは加入者の側からの情報の入力の要求を含んでいる
ことができ、その際有利には、ホームネットワークHTNの加入者TNRに対し
て通例のないし固有の入出力フォーマットを使用することができる。必要の場合
には、例えば加入者入力の特別な過程によって、周辺ユニットFIPとサービス
制御ノードCSEとの間の加入者インタラクションの期間および/またはその終
了時に別のサービスデータが交換される。特に、インタラクションの終了時に、
周辺ユニットFIPはサービス制御ノードCSEにデータ接続を介してイベント
メッセージまたは確認応答メッセージを送信することができる。このような別の
データが含まれているメッセージは相関アイデンティティと一緒に付加的に特徴
付けられて、加入者インタラクションに対する一義的な対応付けを可能にするよ
うにしてもよい。このことは必要かもしれない。というのは、周辺ユニットFI
Pは一般に複数の加入者インタラクションを同時に(または「タイム・シェアリ
ング」において)実施することができるからである。
【0046】 加入者インタラクションの終了後、交換局MSCから周辺ユニットFIPへの
接続は終了される。交換局MSCにおいて上述した続行標識、例えばDP9B−
Rがセットされている場合には、交換局は相応の通報、例えばERBメッセージ
(「イベント・レポート」)をサービス制御ノードCSEに送信する。サービス
制御ノードはそれから、交換局MSCからおよび/または周辺ユニットFIPか
ら得られた情報を使用して別の通話過程を公知の形式に従って制御する。
【0047】 IPNにおけるデータ接続は、それが持続的な接続である場合を除いて、周辺
ユニットFIPとサービス制御ノードCSEとの間のデータ交換の終了後終了さ
れ、その際当該接続は、データ交換の所与の条件に応じて、周辺ユニットまたは
サービス制御ノードによって解消される。データ接続はサービス制御ノードCS
Eの側からも一時的に維持されるようにすることができる。どういうときかとい
うと、例えば後続の加入者インタラクションを期待することができるというよう
な理由から当該のサービスを維持しておく方が有利に思える場合である。データ
接続の解消後、周辺ユニットFIPおよびサービス制御ノードCSEにおける相
関アイデンティティが解除される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明が適用される、GSMネットワークシステムの概略図である。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成12年6月21日(2000.6.21)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0004
【補正方法】変更
【補正内容】
【0004】 遠隔通信ネットワーク、殊に電話ネットワークは、公知のGSMネットワーク
global system for mobile communications)のような固定ネットワークまた
は移動無線ネットワークとして実現されておりかつ相互にネットワーク化されて
いる交換装置を有している。これら交換装置はネットワークの加入者間の通話接
続の確立および維持のために用いられる。異なったネットワークの加入者間の接
続も可能であるように、電話ネットワークは相応の協同規約に基づいて相互に結
合されておりかつその場合上位の電話システムを形成する。 このような電話システムにおいて、加入者はそれぞれ所定のネットワーク、自
身のホームネットワークに配属されており、そこで加入者データの管理および例
えば課金が行われる。ホームネットワークの構想は殊に、移動加入者にとって重
要である。つまり、加入者のホームネットワークと訪ねたネットワークとの間の
いわゆるローミング協定においてこのことが予め考慮されている場合には、移動
加入者はネットワークにまたがって「ローミングし」、すなわち別の移動無線ネ
ットワークのサービスエリアに交代しかつそこで引き続き通話を行うことができ
る。 US5572583号“Advanced Intelligent Network with intelligent Pe
ripherals interfaced to the integrated Sevices Control Point”には、電話
ネットワークの加入者とのメッセージ交換のためのインテリジェント周辺装置が
配属されておりかつこの電話ネットワークにおけるインテリジェントサービスを
管理しかつ制御するためのサービス制御ノードを備えかつ交換局を介してこの電
話ネットワークに接続されている、インテリジェントネットワークのサービスを
利用する権限を与えられている加入者を備えているインテリジェントネットワー
クが記載されている。周辺装置は更に、第2のデータネットワークによって相互
にかつ情報交換のためにサービス制御ノードに接続されている。 しかしこの刊行物に記載されている解決法は固定ネットワーク電話技術にしか
係っておらず、移動無線ネットワークにおけるインテリジェントサービスの利用
およびそこから結果的に生じる、周辺装置とのインタラクションの際に専ら生じ
る特有の問題がある。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04M 3/42

Claims (27)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電話システム(TKS)の加入者とのインタラクティブなメ
    ッセージ交換のために整えられている周辺ユニット(FIP)であって、電話シ
    ステムは、インテリジェントサービスの管理および制御のためのサービス制御ノ
    ード(CSE)を備えているインテリジェントネットワーク(HTN)と、該イ
    ンテリジェントネットワーク(HTN)に結合されている少なくとも1つの電話
    ネットワーク(FTN)とを有しており、ここで電話システムの加入者(TNR
    )の少なくとも1つは1つまたは複数のインテリジェントサービスを利用する権
    限を与えられているようになっている形式のものにおいて、 周辺ユニットは、デジタル情報を交換するように整えられているデータネットワ
    ーク(IPN)に対するアクセスを有しておりかつ、同様にデータネットワーク
    アクセスを有しているサービス制御ノード(CSE)に対してデータネットワー
    ク(IPN)において形成された接続を介して、サービス権限のある加入者(T
    NR)に対するインテリジェントサービスに関連する情報を関連付けるように整
    えられている ことを特徴とする周辺ユニット(FIP)。
  2. 【請求項2】 周辺ユニットは、サービス権限のある加入者(TNR)との
    インタラクティブなメッセージ交換の前および/またはその間に前記データネッ
    トワーク接続を介して、メッセージ交換の実施に対する情報を関連付けるように
    整えられている 請求項1記載の周辺ユニット(FIP)。
  3. 【請求項3】 周辺ユニットは、サービス権限のある加入者(TNR)との
    インタラクティブなメッセージ交換の終了後、サービス制御ノード(CSE)に
    、メッセージ交換において求められたデータを含んでいる確認応答メッセージを
    送信するように整えられている 請求項2記載の周辺ユニット(FIP)。
  4. 【請求項4】 周辺ユニットは、インテリジェントネットワーク(HTN)
    に結合されている、電話システム(TKS)の電話ネットワーク(FTN)に配
    属されている 請求項1から3までのいずれか1項記載の周辺ユニット(FIP)。
  5. 【請求項5】 周辺ユニットは、サービス制御ノード(CSE)に対する接
    続の形成をデータネットワーク(IPN)に対して要求するように整えられてい
    る 請求項1から4までのいずれか1項記載の周辺ユニット(FIP)。
  6. 【請求項6】 周辺ユニットは、移動加入者に対する無線接続の形成のため
    の移動システム(TKS)に配属されている 請求項1から5までのいずれか1項記載の周辺ユニット(FIP)。
  7. 【請求項7】 移動システム(TKS)はGSMネットワークとして実現さ
    れている 請求項6記載の周辺ユニット(FIP)。
  8. 【請求項8】 インテリジェントサービスを管理しかつ制御するためのサー
    ビス制御ノード(CSE)を備えたインテリジェントネットワーク(HTN)と
    、該インテリジェントネットワーク(HTN)に結合されている少なくとも1つ
    の電話ネットワーク(FTN)とを有しておりかつ電話システム(TKS)の加
    入者とのインタラクティブなメッセージ交換のために整えられている周辺ユニッ
    ト(FIP,HIP)が設けられており、ここで電話システムの加入者(TNR
    )の少なくとも1つは1つまたは複数のインテリジェントサービスを利用する権
    限を与えられているようになっている電話システム(TKS)において、 デジタル情報を交換するように整えられているデータネットワーク(IPN)に
    対するアクセスを有している少なくとも1つの周辺ユニット(FIP)を備え、
    該周辺ユニットは、同様にデータネットワークアクセスを有しているサービス制
    御ノード(CSE)に対するデータネットワーク(IPN)において形成された
    接続を介して、サービス権限のある加入者(TNR)に対するインテリジェント
    サービスに関連する情報を関連付けるように整えられている ことを特徴とする電話システム(TKS)。
  9. 【請求項9】 周辺ユニット(FIP)は、サービス権限のある加入者(T
    NR)とのインタラクティブなメッセージ交換の前および/またはその間に前記
    データネットワーク接続を介してメッセージ交換の実施に対する情報を関連付け
    るように整えられている 請求項8記載の電話システム(TKS)。
  10. 【請求項10】 周辺ユニット(FIP)は、サービス権限のある加入者(
    TNR)とのインタラクティブなメッセージ交換の終了後、サービス制御ノード
    (CSE)に、メッセージ交換において求められたデータを含んでいる確認応答
    メッセージを送信するように整えられている 請求項9記載の電話システム(TKS)。
  11. 【請求項11】 周辺ユニット(FIP)は、インテリジェントネットワー
    ク(HTN)に結合されている、電話システムの電話ネットワーク(FTN)に
    配属されている 請求項8から10までのいずれか1項記載の電話システム(TKS)。
  12. 【請求項12】 周辺ユニット(FIP)は、サービス制御ノード(CSE
    )に対する接続の形成をデータネットワーク(IPN)に対して要求するように
    整えられている 請求項8から11までのいずれか1項記載の電話システム(TKS)。
  13. 【請求項13】 サービス権限のある加入者(TNR)は一時的にまたは持
    続的に、インテリジェントネットワーク(HTN)に結合されている、電話シス
    テムの電話ネットワーク(FTN)の加入者である 請求項8から12までのいずれか1項記載の電話システム(TKS)。
  14. 【請求項14】 サービス制御ノード(CSE)は、該サービス制御ノード
    (CSE)に対してデータネットワーク(IPN)を介して到達可能でありかつ
    電話ネットワーク(FTN)に対して有用である周辺ユニット(FIP)から、
    加入者(TNR)の所在地域に基づいておよび所望のインテリジェントサービス
    に基づいて1つのサービスを選択するように整えられている 請求項13記載の電話システム(TKS)。
  15. 【請求項15】 サービス制御ノード(CSE)は、電話ネットワーク(F
    TN)に、周辺ユニット(FIP)のアドレス指定のための目的地情報およびイ
    ンテリジェントサービスに関連している、周辺ユニット(FIP)に対する第1
    情報を含んでいる相関アイデンティティを有しているメッセージを送信するよう
    に整えられている 請求項13記載の電話システム(TKS)。
  16. 【請求項16】 データネットワーク(IPN)はコンピュータネットワー
    ク、例えばインターネットである 請求項8から15までのいずれか1項記載の電話システム(TKS)。
  17. 【請求項17】 電話システムは移動加入者に対する無線接続の形成に対す
    る移動システムとして整えられておりかつサービス権限のある加入者(TNR)
    は移動加入者である 請求項8から16までのいずれか1項記載の電話システム(TKS)。
  18. 【請求項18】 電話システムはGSMネットワークとして実現されている
    請求項17記載の電話システム(TKS)。
  19. 【請求項19】 電話システム(TKS)がインテリジェントネットワーク
    (HTN)の他に、該インテリジェントネットワーク(HTN)に結合されてい
    る少なくとも1つの電話ネットワーク(FTN)を有しかつインテリジェントネ
    ットワーク(HTN)がインテリジェントサービスの管理および制御のためのサ
    ービス制御ノード(CSE)を有しているというところにおいて、インテリジェ
    ントネットワーク(HTN)によって提供されるインテリジェントサービスを実
    施するための方法であって、メッセージを電話システム(TKS)の周辺ユニッ
    ト(FIP)と、電話システムの、少なくともインテリジェントサービスを利用
    する権限を与えられている加入者(TNR)との間でインタラクティブに交換す
    る形式の方法において、 インテリジェントサービスに関連した情報を周辺ユニット(FIP)とサービス
    制御ノード(CSE)との間で、デジタル情報を交換するように整えられている
    データネットワーク(IPN)において形成された接続を介して交換する ことを特徴とする方法。
  20. 【請求項20】 情報を、前記データネットワーク接続を介して、サービス
    権限のある加入者(TNR)とのインタラクティブなメッセージ交換の前および
    /またはその間に交換しかつメッセージ交換の実施のために評価する 請求項19記載の方法。
  21. 【請求項21】 サービス権限のある加入者(TNR)とのインタラクティ
    ブなメッセージ交換の終了後、メッセージ交換において求められたデータを含ん
    でいる確認応答メッセージをサービス制御ノード(CSE)に送信する 請求項20記載の方法。
  22. 【請求項22】 サービス権限のある加入者(TNR)は、インテリジェン
    トネットワーク(HTN)に結合されている、電話システムの電話ネットワーク
    (FTN)の加入者としてインテリジェントサービスを利用する 請求項19から21までのいずれか1項記載の方法。
  23. 【請求項23】 インテリジェントサービスないしインタラクティブなメッ
    セージ交換の実施の前に、サービス制御ノード(CSE)の側で、サービス制御
    ノード(CSE)に対してデータネットワーク(IPN)を介して到達可能であ
    りかつ電話ネットワーク(FTN)に対して利用可能である周辺ユニット(FI
    P)から、加入者(TNR)の所在地域および所望のインテリジェントサービス
    に基づいて1つのサービスを選択する 請求項22記載の方法。
  24. 【請求項24】 電話ネットワーク(FTN)にサービス制御ノード(CS
    E)の側で、周辺ユニット(FIP)をアドレス指定するための目的地情報およ
    び周辺ユニット(FIP)にとってインテリジェントサービスに関連している第
    1情報として用いられる相関アイデンティティを有しているメッセージを送信す
    る 請求項23記載の方法。
  25. 【請求項25】 インテリジェントサービスに関連した情報をコンピュータ
    ネットワーク(IPN)、例えばインターネットを介して交換する 請求項19から24までのいずれか1項記載の方法。
  26. 【請求項26】 移動システム(TKS)において移動加入者(TNR)に
    対する無線接続の形成のために実施する 請求項19から25までのいずれか1項記載の方法。
  27. 【請求項27】 GSMネットワークにおいて実施する 請求項26記載の方法。
JP2000545327A 1998-04-22 1999-04-07 データネットワークを利用したインテリジェントネットワークのサービスの実施 Expired - Fee Related JP3482188B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19818006A DE19818006A1 (de) 1998-04-22 1998-04-22 Durchführung von Diensten eines Intelligenten Netzes unter Nutzung eines Datennetzes
DE19818006.3 1998-04-22
PCT/DE1999/001063 WO1999055097A1 (de) 1998-04-22 1999-04-07 Durchführung von diensten eines intelligenten netzes unter nutzung eines datennetzes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002512496A true JP2002512496A (ja) 2002-04-23
JP3482188B2 JP3482188B2 (ja) 2003-12-22

Family

ID=7865462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000545327A Expired - Fee Related JP3482188B2 (ja) 1998-04-22 1999-04-07 データネットワークを利用したインテリジェントネットワークのサービスの実施

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6519232B1 (ja)
EP (1) EP1074154B1 (ja)
JP (1) JP3482188B2 (ja)
DE (2) DE19818006A1 (ja)
ES (1) ES2203179T3 (ja)
WO (1) WO1999055097A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008079220A (ja) * 2006-09-25 2008-04-03 Nec Corp ローミング端末通信制御方法及びシステム

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7714778B2 (en) * 1997-08-20 2010-05-11 Tracbeam Llc Wireless location gateway and applications therefor
US7903029B2 (en) * 1996-09-09 2011-03-08 Tracbeam Llc Wireless location routing applications and architecture therefor
US8135413B2 (en) * 1998-11-24 2012-03-13 Tracbeam Llc Platform and applications for wireless location and other complex services
EP1286735A1 (en) 1999-09-24 2003-03-05 Dennis Jay Dupray Geographically constrained network services
SE521454C2 (sv) * 1999-10-14 2003-11-04 Ericsson Telefon Ab L M Ett system, en anordning och ett förfarande relaterande till sammankoppling av telekommunikationsnätanordningar
WO2001076296A1 (en) * 2000-04-04 2001-10-11 Nokia Corporation Method and system for providing at least one subscriber service in a communication system comprising at least two networks
US10684350B2 (en) 2000-06-02 2020-06-16 Tracbeam Llc Services and applications for a communications network
US9875492B2 (en) 2001-05-22 2018-01-23 Dennis J. Dupray Real estate transaction system
US10641861B2 (en) 2000-06-02 2020-05-05 Dennis J. Dupray Services and applications for a communications network
DE50115164D1 (de) 2000-11-10 2009-11-19 Nokia Siemens Networks Gmbh Verfahren zur steuerung von ansagen und dialogen in einer vermittlungsstelle
DE10056730A1 (de) * 2000-11-15 2002-05-23 Alcatel Sa Telekommunikationssystem, Ausgabegerät und Diensterechner dafür
GB2369270B (en) * 2001-05-31 2003-08-06 Ericsson Telefon Ab L M Cross-charging in a mobile-telecommunication network
US8082096B2 (en) 2001-05-22 2011-12-20 Tracbeam Llc Wireless location routing applications and architecture therefor
US20030017819A1 (en) * 2001-07-20 2003-01-23 International Business Machines Corporation Regional business model for subscription computing
US7487233B2 (en) * 2001-12-05 2009-02-03 Canon Kabushiki Kaisha Device access based on centralized authentication
US7554939B2 (en) * 2003-03-07 2009-06-30 Alcatel-Lucent Usa Inc. Handling specialized resource functions associated with wireless intelligent network in mobile switch center
US7417981B2 (en) * 2003-10-15 2008-08-26 Vonage Holdings Corp. Method and apparatus for enhanced Internet Telephony
US7764776B2 (en) * 2004-01-30 2010-07-27 Alcatel-Lucent Usa Inc. Application server component (s) providing of line-side service(s) associated with network address on home network for user to telephony device on remote network for the user
US7386111B2 (en) 2004-02-10 2008-06-10 Vonage Network Inc. Method and apparatus for placing a long distance call based on a virtual phone number
US7330728B1 (en) 2004-06-25 2008-02-12 Sprint Spectrum L.P. Method and system for locating a mobile subscriber terminal when roaming
US7209758B1 (en) 2004-06-25 2007-04-24 Sprint Spectrum L.P. Method and system for sharing and/or centralizing mobile positioning information and geospatial data for roaming mobile subscriber terminals
US20060210040A1 (en) * 2005-03-16 2006-09-21 Jeffrey Citron Transfer identification software enabling electronic communication system
US8683044B2 (en) * 2005-03-16 2014-03-25 Vonage Network Llc Third party call control application program interface
US20060210036A1 (en) 2005-03-16 2006-09-21 Jeffrey Citron System for effecting a telephone call over a computer network without alphanumeric keypad operation
GB2426672B (en) * 2005-05-27 2009-12-16 Ericsson Telefon Ab L M Host identity protocol method and apparatus
CA2622732A1 (en) * 2005-10-13 2007-04-26 Vonage Holdings Corp. Method and system for detecting a change in device attachment
US8306202B2 (en) * 2005-11-09 2012-11-06 Vonage Network Llc Method and system for customized caller identification
CA2637407A1 (en) * 2006-02-01 2007-08-09 Vonage Holdings Corp. Method and apparatus for communicating a status of a device in a packet-based communication network
US8917717B2 (en) * 2007-02-13 2014-12-23 Vonage Network Llc Method and system for multi-modal communications
MX2008010979A (es) * 2006-02-27 2009-01-23 Vonage Holdings Corp Metodo y sistema para transferencia de datos bidireccional.
US20100063829A1 (en) * 2008-09-08 2010-03-11 Dupray Dennis J Real estate transaction system

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5572583A (en) * 1992-04-17 1996-11-05 Bell Atlantic Advanced intelligent network with intelligent peripherals interfaced to the integrated services control point
FI98027C (fi) * 1995-01-10 1997-03-25 Nokia Telecommunications Oy Pakettiradiojärjestelmä ja päätelaitteisto pakettiradiojärjestelmää varten
US6151491A (en) * 1995-01-12 2000-11-21 Bell Atlantic Network Services, Inc. Mobile voice message/electronic mail system
EP0867094B1 (en) * 1995-12-11 2005-11-30 Hewlett-Packard Company, A Delaware Corporation Method of providing telecommunications services
GB9603582D0 (en) * 1996-02-20 1996-04-17 Hewlett Packard Co Method of accessing service resource items that are for use in a telecommunications system
GB9603020D0 (en) * 1996-02-14 1996-04-10 British Telecomm Establishing communication
US6324264B1 (en) * 1996-03-15 2001-11-27 Telstra Corporation Limited Method of establishing a communications call
US6115737A (en) * 1996-07-24 2000-09-05 Telcordia Technologies, Inc. System and method for accessing customer contact services over a network
US6058303A (en) * 1996-08-30 2000-05-02 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) System and method for subscriber activity supervision
US5978672A (en) * 1996-09-27 1999-11-02 Global Mobility Systems, Inc. Mobility extended telephone application programming interface and method of use
WO1998025426A2 (en) * 1996-12-04 1998-06-11 British Telecommunications Public Limited Company Call set-up process
EP0962090A2 (en) * 1997-02-18 1999-12-08 Nortel Networks Limited Sponsored call and cell service
US5978450A (en) * 1997-03-28 1999-11-02 Bell Atlantic Network Services, Inc. Personal dial tone
SE509417C2 (sv) * 1997-05-23 1999-01-25 Ericsson Telefon Ab L M Förfarande och arrangemang för att stödja operatörspecifika tilläggstjänster i ett mobiltelekommunikationssystem
US6163701A (en) * 1997-07-25 2000-12-19 Motorola, Inc. System and method for providing location information of a mobile station in a communication system
US6055232A (en) * 1997-08-15 2000-04-25 Alcatel Usa Sourcing, L.P. Telecommunications network architecture deploying intelligent network services in a legacy network
US6047194A (en) * 1997-09-23 2000-04-04 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method, and associated apparatus, for selectively permitting transmission of packet data to a mobile terminal
US6101387A (en) * 1997-11-17 2000-08-08 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Providing notification of location dependent services to mobile stations
US6212391B1 (en) * 1997-12-01 2001-04-03 Motorola, Inc. Method for positioning gsm mobile station
US6937593B1 (en) * 1997-12-31 2005-08-30 Mci Communications Corporation System and method for servicing calls originating via the internet
US6724748B1 (en) * 1998-05-21 2004-04-20 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Intelligent network and packet data network interoperability

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008079220A (ja) * 2006-09-25 2008-04-03 Nec Corp ローミング端末通信制御方法及びシステム

Also Published As

Publication number Publication date
DE19818006A1 (de) 1999-10-28
WO1999055097A1 (de) 1999-10-28
EP1074154B1 (de) 2003-06-18
ES2203179T3 (es) 2004-04-01
JP3482188B2 (ja) 2003-12-22
DE59906008D1 (de) 2003-07-24
US6519232B1 (en) 2003-02-11
EP1074154A1 (de) 2001-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002512496A (ja) データネットワークを利用したインテリジェントネットワークのサービスの実施
US6259782B1 (en) One-number communications system and service integrating wireline/wireless telephone communications systems
US6614784B1 (en) System and method for providing supplementary services (SS) in an integrated telecommunications network
US7380022B2 (en) Method and apparatus for transmitting wired data voice over IP data and wireless data through a common IP core network
JP5611037B2 (ja) 異なるネットワーク間における相互接続を通じた接続の設定
US20010026545A1 (en) Method and apparatus for registering IP terminal device in line-switching exchanger
US5883943A (en) Calling party name delivery to digital phone subscriber
US8060087B2 (en) CDMA intelligent network system and its method, device for realizing international roaming service
US7369539B1 (en) System and method for providing service control to a single telephone end terminal from multiple service providers
JP2003503978A (ja) 電気通信システムにおける番号ポータビリティ・サービス方法
WO1998011752A1 (en) Optimized routing of calls to roaming subscribers within a telecommunications network
US7224975B2 (en) Procedure and system for setting up a telecommunication connection
KR100518194B1 (ko) 국제 로밍 전화 착신 서비스 방법 및 시스템
US6535741B1 (en) Telecommunications network and method for routing incoming calls for MTC services
KR100406571B1 (ko) 평생번호를 이용한 지능형 단말의 인터넷폰 수신 방법 및 그 시스템
EP1054569A1 (en) Method of establishing a connection across a telephone network and an IP network
US20010003092A1 (en) System and method relating to private telecommunication systems
US6507645B1 (en) Method for changing service data
US20070140158A1 (en) Method, apparatus and network arrangement for establishing calls in a communications network
US6922413B1 (en) Method and apparatus to enable enhanced services of an intelligent telephone network in a wireless environment
EP1213902B1 (en) Telecommunications call processing
WO2004028172A1 (fr) Mandataire pour appels adresses a des abonnes itinerants et procede d'appel d'abonnes itinerants
JP3313302B2 (ja) ネットワークサービス制御のアクセス方式及び方法
CN100490548C (zh) 一种通过固网实现个人手持电话业务的方法及系统
FI107857B (fi) Signalointi telekommunikaatioverkossa

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030905

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071010

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081010

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081010

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081010

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091010

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091010

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101010

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131010

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350