JP2002510992A - 頭蓋骨手術用錐穴カバー - Google Patents

頭蓋骨手術用錐穴カバー

Info

Publication number
JP2002510992A
JP2002510992A JP54404098A JP54404098A JP2002510992A JP 2002510992 A JP2002510992 A JP 2002510992A JP 54404098 A JP54404098 A JP 54404098A JP 54404098 A JP54404098 A JP 54404098A JP 2002510992 A JP2002510992 A JP 2002510992A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skull
cover
receiving opening
hole
monitoring tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP54404098A
Other languages
English (en)
Inventor
ブルース,ロバート
ティー ゼレム,ロバート
Original Assignee
キネイムド インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キネイムド インコーポレイテッド filed Critical キネイムド インコーポレイテッド
Publication of JP2002510992A publication Critical patent/JP2002510992A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/80Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates
    • A61B17/8085Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates with pliable or malleable elements or having a mesh-like structure, e.g. small strips
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/688Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin for reattaching pieces of the skull
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/03Detecting, measuring or recording fluid pressure within the body other than blood pressure, e.g. cerebral pressure; Measuring pressure in body tissues or organs
    • A61B5/031Intracranial pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/28Bones
    • A61F2/2846Support means for bone substitute or for bone graft implants, e.g. membranes or plates for covering bone defects
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/28Bones
    • A61F2/2875Skull or cranium

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 錐穴カバー(80)は、代表的な実施例においては、半径方向アーム(86〜91)を有する薄板を備えている。それぞれのアームは、その板を頭骨へ装着する留め具を受容する末端開口部(96)を有する。好ましくは板の中心に設けられる、拡大されたアクセス通路(104)は、頭蓋骨内監視チューブ用の通路を提供する。その通路は、チューブが、ゆるい角度で錐穴カバーを通過できるように細長くされている。

Description

【発明の詳細な説明】 頭蓋骨手術用錐穴カバー 技術分野 本発明は、頭蓋骨手術に続いて頭蓋骨内監視チューブへ頭蓋骨内アクセスをす るのに使用できる錐穴カバーに関する。 発明の背景 頭蓋骨手術は、脳の特定の部位へのアクセスを必要とする。そのようなアクセ スをするために、外科医は、患者の頭骨に脳アクセスフラップを形成しなければ ならない。標準的には外科医は、画像上の三角形状アクセス部位の頂点において 、頭骨を通して3つの離間した錐穴をドリルで開ける。頭骨の湾曲のために、ア クセスフラップは、真の平面三角形ではない。 フラップは、三角形でなくてもよいが、長方形または他の多角形や不規則形に もできる。アクセスフラップが3つを越える頂点を有する場合には、外科医は、 それぞれの頂点に、錐穴をドリルで開けるのが通常である。一部の外科医は、単 一の錐穴を使用する。 外科医は、錐穴を開けた後に、高速切断工具を使用して、頭骨を通して切断す る。その工具は、錐穴を通して、頭骨の下で脳脊髄硬膜の上まで挿入される保護 部材を有する。 ついで外科医は、頭骨を通して切断する。外科医が錐の複数の穴を使用する場 合、切断部が錐穴間にわたり、着脱自在の頭蓋骨フラップを形成する。単一の錐 穴を使用する外科医は、その穴から、あるパターンで、自在にフラップを切断し 、ついでそれを穴に戻す。外科医は、フラップを一旦形成すると、フラップを慎 重に取り外して、脳に必要なアクセスができるようにする。 これらの外科的手順は、頭骨に穴と隙間を形成して、脳を露出する段階を含む 。したがって、それぞれの外科手術は、フラップを再装着し、錐穴を覆う閉止手 順を必要とする。 錐穴を覆い、かつフラップを装着する錐穴カバーが知られている。 レインビンガー・イーゼット・フラップ(Leibinger E−Z Fla p)は、そのような錐穴カバーの一例である。従来技術の錐穴カバーについて述 べている図1もまた参照されたい。「代表的な実施例の詳細な説明」において、 詳細に説明しているが、ここで、従来技術の錐穴カバーについて、簡単に説明す る。 錐穴カバーは、チタンからなり、ある種類の雪の薄片に類似の形状を有する。 一部のカバーは、5つ乃至6つの突出しアームが設けられる中央本体を有する。 アームの末端部には、ねじ受容開口部が通常設けられ、その開口部を通して、頭 骨ねじが延びてカバーを頭骨へ装着する。 一部のカバーは、大型の中央本体から延びる非常に短いアームを有する。他の カバーにおいては、ねじ受容開口部は、カバーが実質的にアームを有しないよう に、中央本体の周辺部に設けられる。アームまたはねじ受容開口部は、非対称的 に離間されることが多い。この非対称性により、外科医は、全てのねじ穴が良好 な骨上を覆うまで、カバーを回転できる。そのカバーは、治癒を促進する開口部 も有する。 頭蓋骨手術手順は、手術に続いて、頭蓋骨内圧力の監視を必要とすることがあ る。この点については、外科医は、錐穴カバーに隣接して監視チューブを挿入す るのが一般的である。 ついでこのチューブは、監視目的が完了するまでの十分な時間、所定位置に置 かれたままである。監視は、標準的には、数日から一週間以上に亘って行われる を必要とする。患者が監視をもはや必要でないときに、外科医は、頭蓋骨空洞か らチューブを引き出す。チューブの挿入と取外しには問題がある。チューブは、 取り扱い中に曲がると、容易に破損する恐れがある光ファイバーを内蔵している 。光ファイバーは、数日間にわたり、所定位置に置かれている間にも破損する恐 れがある。またチューブは、取り外されるときに破損し固着することがある。 したがって、頭蓋骨内監視チューブを安全かつ有効に配置し、保護および取外 しを容易にする、新規で改良された錐穴カバーが、強く望まれている。 従来技術の錐穴カバーに関する他の間題は、そのカバーが、通常の頭蓋骨表面 上に突き出ることである。突出しは僅かなものではあるが、一部の患者は、頭皮 を通して、カバーを指で感じることがある。カバーから頭骨へできるだけ徐々に 遷移することが望ましい。 発明の概要 したがって、本発明の主な目的は、頭蓋骨内監視チューブの載置と取外しを、 容易にする新規で改良された錐穴カバーを提供することにある。 本発明の他の目的は、カバーから外観上の変形を減少させるか、または無くし た、新規で改良された錐穴カバーを提供することにある。 本発明の錐穴カバーは、周辺の回りに、または半径方向端部において複数の末 端ねじ受容開口部を有する薄板を備えている。それぞれのねじ受容開口部は、カ バーを頭骨へ、または手術後に元に戻される頭骨のフラップへ確実に固定する留 め具を受容することが可能である。カバーの中心近くの板を通る拡大した細長い アクセス開口部は、頭蓋骨内監視チューブ用の通路を提供する。面取りされた縁 部は、アクセス通路を囲み、監視チューブを、カバーの鋭い縁部を通過すること なしに、カバーの外側へ押し付けさせる。アクセス通路の細長い特性により、チ ューブを平坦に載置することもできる。錐穴カバーの縁部は、カバーと頭骨との 間で平滑な遷移ができるように面取りされる。 図面の簡単な説明 図1は、従来技術の錐穴カバーの平面図である。 図2は、本発明の代表的な実施例を示す平面図である。 図3は、図2の板3−3をほぼ通して見た、図2の頭骨カバーの断面図である 。 図4は、頭蓋骨フラップを頭骨へ固定する4つの錐穴カバーを示す図である。 図5は、本発明の錐穴カバーへの使用を示す、頭蓋骨内監視システムの線図で ある。 代表的な実施例の詳細な説明 手術後の患者を示す図4は、本発明の錐穴カバーを患者が使用する手術の種類 を示してる。外科医は、脳へアクセスするために、1つ以上の錐穴を、ドリルで 穴開けするのが一般的である。図4において外科医は、4つの錐穴をドリルで穴 開けした。図4においては、穴自体は見えないが、穴は、錐穴カバー20の下に ある。図5は、そのような錐穴11を示す。 外科医は、穴をドリルで開けた後に、回転カッターを有する高速ドリルを使用 して、錐穴間の頭骨を切断する。高速カッターは、錐穴を通して挿入され、脳脊 髄硬膜を保護する保護部材を有する。保護部材は、脳脊髄硬膜と脳を、切断刃か ら保護する。 全ての錐穴間の切断が完了すると、外科医は、脳へアクセスするために、頭骨 14の残りから、頭蓋骨フラップ12を切除する。一部の外科医は、単一の錐穴 と高速カッターを使用して、自在フラップを切断する。 脳についての手術が完了した後、外科医は、フラップ12を元に戻す。周知の ように外科医は、それぞれの錐穴上に、錐穴カバー20でフラップを固定する( 図4)。図5は、錐穴カバー20が、どのようにして錐穴上に取り付けられるか を示す。 外科医は、アーム24の末端部における2つまたは3つのねじ開口部22が、 フラップ12の良好な骨の上にあるように、カバーを回転させる。ついで、ねじ (図示しない)を、ねじ開口部22を通して挿入し、錐穴カバーをフラップ12 と残りの頭骨14へ留める。それにより、フラップは残りの頭骨へ固定される。 図示していないが、外科医は、フラップ12と残りの頭骨14との間の縁部に 沿い、別の留め具を使用して、フラップと頭骨を互いに固定する。 図1は、従来技術の錐穴カバー60を示す。カバー60は、おおむね丸くて、 低い板62を備えている。その型板の、中心は、錐穴換気用開口または穴64で ある。カバー60は、6つの離間したアーム66〜71も備えている。ねじ穴7 4は、それぞれのアームの末端部を通して延びている。図1に示すように、アー ム69〜71は、アーム66〜68よりも大きい。したがって、錐穴カバー60 は非対称である。 錐穴カバーは、他の方法で非対称とすることもできる。6つの等しく離間した アームの代わりに、5つのアームとすることが可能である。他の数のアームも可 能であるが、5つまたは6つのアームが最も良い。アームの数に関係なく、アー ムを等しく離間する必要はない。 非対称により、外科医は、ねじ開口部74を、フラップ12の良好な骨と健全 な頭骨14と整合させることができる。ねじ開口部74の位置を変更すると、頭 蓋骨フラップ12の縁部を避けることができる。アーム66〜71の端部に、ね じ開口部74があることにより、外科医は、頭骨の輪郭に合致するように、錐穴 カバーの形状を決めることができる。 図1は、アーム66〜71を有する1つの形式の錐穴カバーを示す。そのカバ ーは、異なるアームを有するものとする。その場合、ねじ受容開口部は、カバー の中央セクション62の外側に沿って設けられる。 錐穴カバー60は、その中心に設けられた通気穴64に沿って離間する通気ス ロット76(図1)も有する。そのカバーには、別の穴またはスロットを設ける こともできる。その通気スロットと穴は、治癒を容易にする。 図2は、本発明の代表的な実施例を示す。図2において、錐穴カバー80は非 対称である。その左側部分82は、右側部分84よりも大きい。図面において、 左と右は相対的である。カバー80を180°回転させると、右側と左側が逆に なる。錐穴カバー80は、中央領域92から延びる一群のアーム86〜91を備 えている。中央領域92中に延びるスペース94が無ければ、異なるアームを区 別することはできない。 各アームは、末端留め具受容穴96と、通気スロット98〜103を有する。 スロットは、異なるサイズのものにできる。すなわち、スロット102を、スロ ット99または103と比較してみれば分かる。スロットは、患者の治癒を促進 し、かつ頭骨の輪郭に合致するように、アームの剛性を調節するのに使用可能で ある。 錐穴カバー80(図2)は、中心に大形の監視チューブ受容スロット104を 備えている。監視スロットに対応するために、一部の通気スロットを、他のスロ ットよりも小さくできる。かくして、図2の代表的な実施例における通気スロッ ト102は、隣接する通気スロット103または101よりも小さい。スロット 99は、既に小さく、かつ隣接するスロット98と100と同一のサイズである ので、それ以上小さくすることはできない。 非対称とは、頭蓋骨フラップ12と、残りの頭骨14に関して、一部のねじ穴 96の一層好ましい位置を得るために、外科医が錐穴カバー80を(図示される 頁を通る軸の回りに)回転するのが可能なことを意味する。したがって、ねじ受 容開口部96は、フラップと頭骨との間で、縁部へ近過ぎるものは無い。これに より、ねじが頭骨を適切に保持できるように、縁部から離れた頭骨上に、十分な スペースが残る。外科医は、ねじ受容開口部を、好都合には「良好な」骨へ位置 決めすることも可能である。 図2の実施例によれば、錐穴カバーの小さい方の右側にあるねじ受容開口部9 6は、フラップ12へ装着されることになる。左側にあるねじ受容開口部は、残 りの頭骨14へ装着されることになる。 それぞれのねじ受容開口部74は、互いに同様のものである。図3に示すよう に、ねじ受容開口部96は、アーム88の上面122において先細にされた窪み 120を備えている。そのねじ受容開口部は、アーム88の下面126において 円筒形窪み124をも有する。先細の窪み120と円筒形窪み124は、内部縁 部128において交差し、共通の縦軸130に沿って整合される。 アーム88は、縁部132(図3)のように、平滑に面取りされた縁部を有す る。面取りされた縁部132は、上面136上で開始する平滑な丸みを付けた部 分134、中間の直線部分138、およびアームの下面126において終端する 他の平滑な丸みを付けた部分140を連続的に備えている。錐穴カバーの周辺も 、丸みを付けた、または面取りされた縁部を有する。 平滑な縁部は、頭皮組織による接触からの患者の不快感を減少させるのに役立 つ。面取りされた縁部も、治癒プロセスが一旦完了すると、接触に対して錐穴カ バーを一層感知しないようにする。他の形式の頭蓋骨手術器具は、面取りされた 縁部とは反対に、丸みを付けた縁部を使用しているが、接触に対して一層感知し やすい。 図5は、監視チューブ32を備える頭蓋骨内監視システム30を示す。そのチ ューブは、頭骨の内部に載置される変換器(図示されない)内で終端している。 変換器は、監視チューブ32内の光ファイバーケーブルを通して、データを伝送 する。チューブを曲げ過ぎないことが重要であり、そうでないと、光ファイバー ケーブルが損傷する。 上述の細長い開口104は、監視チューブ32を受容する。頭蓋骨内監視チュ ーブ受容開口104が細長いので、監視チューブ32は、錐穴カバーをゆるい角 度で通過する。したがって、監視チューブは鋭い角度で曲がらない。さらに、開 口104がスロット状形状であるので、開口104は監視チューブ32と整合し 、 かつチューブは、錐穴カバーをゆるい角度で通過できる。 細長い開口104は、傾斜した側壁106(図2)を有する。傾斜した側壁に より、監視チューブ32は開口104の外側に沿って平坦に載置される。 傾斜について、より複雑な形状も考えられる。例えば、傾斜した側壁106と 錐穴カバーの上端面、または下端面との間の交差箇所における鋭い縁部は、通常 好ましくはない。傾斜した側壁における内部の鋭い縁部も、避けるべきである。 最終的に外科医は、監視チューブを取り外す。チューブが頭蓋骨内監視チュー ブ受容開口104を掴むと、チューブは錐穴カバーを引っ張ることになる。これ は苦痛または不快感を生じる恐れがある。幸いなことに、開口104の細長い特 性により、チューブは、開口を掴むことなしに、ゆるい角度で取り外される。 チューブ受容開口104は、代表的な実施例においては、錐穴カバー20上の 中心に設けられる。好ましい例ではないが、その開口を中心から外れて、または アームに沿って部分的に設けることもできる。アームのサイズを変更すること、 またはそのような開口に対応するように形状を決めることができる。 技術に明るい者であれば、多くの変更態様、および別の実施例を考えることが できる。したがって本発明は、添付の請求の範囲に関してだけ限定されるもので ある。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成11年8月4日(1999.8.4) 【補正内容】 請求の範囲 10.幾何的中心と幾何的中心の回りの中央領域、および中央領域から半径方 向に延びる複数のアームを有する、外科的に形成された頭蓋骨錐穴を覆う薄板と 、 それぞれのアームの一部を通して延びる少なくとも1つの通気スロットと、 少なくとも1つのアーム上のねじ受容開口部と、 長く細い器具用の閉塞されない通路を提供するために、薄板の中央領域を通し て幾何的中心上を延びる細長い受容開口、 とを備える、骨に装着される錐穴カバーにおいて、 複数のアームの少なくとも1つのアームは、複数のアームの1つの他のアーム よりも周辺方向が広く、また広い方のアームの通気スロットは、1つの他のアー ム上の少なくとも1つの通気スロットよりも大きい錐穴カバー。 11.複数のアームのそれぞれは、ねじ受容開口部を備える末端部を有し、ま たそれぞれのアームの少なくとも1つの通気スロットは、少なくとも1つのアー ムのねじ受容開口部へ隣接して設けられ、かつ細長い受容開口から離間されてい る、請求項2記載の錐穴カバー。 12.幾何的中心と幾何的中心の回りの中央領域、および中央領域から半径方 向に延びる複数のアームを有する、外科的に形成された頭蓋骨錐穴を覆う薄板に おいて、複数のアームは、薄板の中央領域の回りに周辺方向に均一に離間されて いる薄板と、 少なくとも1つのアーム上のねじ受容開口部と、 長く細い器具用の閉塞されない通路を提供するために、薄板の中央領域を通し て幾何的中心上を延びる細長い受容開口、 とを備えている、骨に装着される錐穴カバー。 13.中央領域と中央領域から半径方向に延びる複数のアームを有する、外科 的に形成された頭蓋骨錐穴を覆う薄板と、 それぞれのアームの一部を通して延びる少なくとも1つの通気スロット、 とを備える、骨に装着される錐穴カバーにおいて、 複数のアームの少なくとも1つは、1つの他のアームよりも周辺方向に広く、 広い方のアームの通気スロットは、1つの他のアーム上の通気スロットよりも 大きく、 薄板は中心を有し、そのカバーは、薄板内に受容開口をさらに備え、受容開口 の長さは、その幅よりも大きく、かつその中心は、受容開口内にある錐穴カバー 。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.外科的に形成された頭蓋骨錐穴を覆う薄板と、 頭蓋骨内監視チューブ器具用の閉塞されない通路を提供する、薄板を通る拡大 された頭蓋骨内監視チューブ受容開口、 とを備える錐穴カバー。 2.監視チューブ受容開口は、板の中心に設けられている、請求項1記載の錐 穴カバー。 3.監視チューブ受容開口は、細長いスロットである、請求項2記載の錐穴カ バー。 4.薄板は、骨と反対方向に面する上面と下面を有し、監視チューブ受容開口 を形成する細長いスロットは側壁を有し、薄板の上面近くの側壁の外形寸法は、 下面近くの側壁の外形寸法よりも大きい、請求項3記載の錐穴カバー。 5.薄板は、骨と反対方向に面する上面と下面を有し、監視チューブ受容開口 を形成する細長いスロットは、側壁を有し、薄板の上面近くの側壁の外形寸法は 、下面近くの側壁の外形寸法よりも大きい、請求項1記載の錐穴カバー。 6.板から半径方向外側に延びる複数のアームをさらに備える請求項1記載の 錐穴カバーにおいて、それぞれのアームの末端部は、端部開口部を有し、少なく とも1つのアームは、末端開口部に近接して配設される通気スロットを有する錐 穴カバー。 7.板の周辺の縁部は、面取りされている、請求項1記載の錐穴カバー。 8.板の周辺の縁部は、丸みを付けられている、請求項1記載の錐穴カバー。 9.頭骨の健全な部分内の外科的に形成されたフラップ穴内に、頭蓋骨フラッ プを固定する方法であって、頭蓋骨フラップと頭骨の健全な部分との間の縁部は 錐穴を有するようにした方法であって、 頭蓋骨フラップを、外科的に形成されたフラップ穴内に位置決めする段階と、 錐穴カバーを、錐穴上に位置決めする段階であって、錐穴カバーは、外科的に 形成された頭蓋骨錐穴を覆う薄板、および頭蓋骨内監視チューブ器具用の閉塞さ れない通路を提供する、薄板を通る拡大された頭蓋骨内監視チューブ受容開口を 有するようした段階と、 錐穴カバーを頭蓋骨フラップと頭骨の健全な部分へ固定する段階と、 頭蓋骨内監視チューブを頭蓋骨内監視チューブ受容開口に挿入する段階、 とを有する方法
JP54404098A 1997-04-11 1998-04-10 頭蓋骨手術用錐穴カバー Ceased JP2002510992A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/834,055 1997-04-11
US08/834,055 US5961519A (en) 1997-04-11 1997-04-11 Burr hole cover for cranial surgery
PCT/US1998/007080 WO1998046153A1 (en) 1997-04-11 1998-04-10 Burr hole cover for cranial surgery

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002510992A true JP2002510992A (ja) 2002-04-09

Family

ID=25265979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54404098A Ceased JP2002510992A (ja) 1997-04-11 1998-04-10 頭蓋骨手術用錐穴カバー

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5961519A (ja)
EP (1) EP1006912A4 (ja)
JP (1) JP2002510992A (ja)
KR (1) KR100622359B1 (ja)
AU (1) AU6960098A (ja)
WO (1) WO1998046153A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020044315A (ja) * 2018-09-18 2020-03-26 合碩生技股▲分▼有限公司 骨錐穴カバー装置

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6210417B1 (en) * 1999-04-29 2001-04-03 Medtronic, Inc. Medical lead positioning and anchoring system
US6168596B1 (en) * 1999-11-09 2001-01-02 Bioplate, Inc. Cranial bone flap fixation clip
US7993349B2 (en) 2000-07-27 2011-08-09 Synthes Usa, Llc Cranial flap clamp instrument
WO2002026106A2 (en) * 2000-09-25 2002-04-04 Kinamed, Inc. Suspension plate for attaching the temporalis muscle supporting sutures
US6776781B1 (en) * 2000-09-28 2004-08-17 Farihan Renno Spinal-column buttress plate assembly and method for attachment
US6620165B2 (en) * 2001-11-26 2003-09-16 Bioplate, Inc. Bone alignment and fixation plate and installation method
US20030199831A1 (en) * 2002-04-23 2003-10-23 Morris Mary M. Catheter anchor system and method
SE524413C2 (sv) * 2002-05-23 2004-08-03 Claes-Olof Stiernborg Geringsinstrument, exempelvis för hallux-kirurgi
US7116015B2 (en) * 2003-01-23 2006-10-03 Dell Products L.P. System and method for dynamically configuring an information handling system
US7887587B2 (en) 2004-06-04 2011-02-15 Synthes Usa, Llc Soft tissue spacer
US20060025772A1 (en) * 2004-07-30 2006-02-02 Leibel David A Bone fusion plate
WO2007146541A2 (en) * 2006-06-09 2007-12-21 Gyrus Productions Method of performing a decompressive craniectomy
US8226694B2 (en) * 2006-06-27 2012-07-24 University Of Virginia Patent Foundation Closure device for skull plates and related method thereof
US8500739B2 (en) 2007-04-06 2013-08-06 DePuy Synthes Products, LLC Securing device to secure fixation devices to bone portions
US8449581B2 (en) * 2007-05-07 2013-05-28 Stryker Trauma Gmbh Sliding plate with reinforced slot
US20090306750A1 (en) * 2008-06-06 2009-12-10 Neuropace, Inc. Lead Fixation Assembly and Methods of Using Same
US20100280531A1 (en) * 2009-04-30 2010-11-04 Medtronic, Inc. Snap-on suture ring for implantable medical device
CA2835616A1 (en) * 2011-05-10 2012-11-15 Peter Nakaji Cranial plating and bur hole cover system
US20150320560A1 (en) * 2012-07-03 2015-11-12 Massachusetts Institute Of Technology Radiolucent cranial implants for neural applications
BR112016025231A2 (pt) 2014-04-30 2017-08-15 Depuy Synthes Products Inc instrumento de tensão e sistemas de fixação óssea relacionados
US10905478B2 (en) 2015-09-04 2021-02-02 DePuy Synthes Products, Inc. Patella bone plate and methods of fixation
CN106999215B (zh) * 2015-09-04 2020-08-14 甘沙姆·达斯·阿加瓦尔 夹式颅盖关闭和锚固装置
US10130402B2 (en) 2015-09-25 2018-11-20 Globus Medical, Inc. Bone fixation devices having a locking feature
US9974581B2 (en) 2015-11-20 2018-05-22 Globus Medical, Inc. Expandable intramedullary systems and methods of using the same
US9795411B2 (en) 2016-03-02 2017-10-24 Globus Medical, Inc. Fixators for bone stabilization and associated systems and methods
US10531905B2 (en) 2016-04-19 2020-01-14 Globus Medical, Inc. Implantable compression screws
US11197701B2 (en) 2016-08-17 2021-12-14 Globus Medical, Inc. Stabilization systems
US11432857B2 (en) * 2016-08-17 2022-09-06 Globus Medical, Inc. Stabilization systems
US11096730B2 (en) 2017-09-13 2021-08-24 Globus Medical Inc. Bone stabilization systems
US10856920B2 (en) 2017-09-13 2020-12-08 Globus Medical Inc. Bone stabilization systems
US11224468B2 (en) 2018-03-02 2022-01-18 Globus Medical, Inc. Distal tibial plating system
US11071570B2 (en) 2018-03-02 2021-07-27 Globus Medical, Inc. Distal tibial plating system
US11141172B2 (en) 2018-04-11 2021-10-12 Globus Medical, Inc. Method and apparatus for locking a drill guide in a polyaxial hole
US10765462B2 (en) 2018-09-11 2020-09-08 DePuy Synthes Products, Inc. Patella bone plate and methods of fixation
US11202663B2 (en) 2019-02-13 2021-12-21 Globus Medical, Inc. Proximal humeral stabilization systems and methods thereof
WO2020232240A1 (en) * 2019-05-16 2020-11-19 Zimmer Biomet CMF and Thoracic, LLC Compound plate for craniotomy closures
US11129627B2 (en) 2019-10-30 2021-09-28 Globus Medical, Inc. Method and apparatus for inserting a bone plate
US11723647B2 (en) 2019-12-17 2023-08-15 Globus Medical, Inc. Syndesmosis fixation assembly

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1105105A (en) * 1912-02-10 1914-07-28 William O'n Sherman Surgical appliance.
DE3114136C2 (de) * 1981-04-08 1986-02-06 Aesculap-Werke Ag Vormals Jetter & Scheerer, 7200 Tuttlingen Osteosyntheseplatte
DE8528003U1 (de) * 1985-10-02 1986-01-09 Oswald Leibinger GmbH, 7202 Mühlheim Knochenplatte
FR2631539A1 (fr) * 1988-05-20 1989-11-24 Patrick Henry Plaque de fond de cotyle modelable
DE4111856C1 (ja) * 1991-04-11 1992-07-16 Oswald Leibinger Gmbh, 7202 Muehlheim, De
EP0599640B1 (en) * 1992-11-25 1998-08-26 CODMAN & SHURTLEFF INC. Osteosynthesis plate system
US5364399A (en) * 1993-02-05 1994-11-15 Danek Medical, Inc. Anterior cervical plating system
US5423826A (en) * 1993-02-05 1995-06-13 Danek Medical, Inc. Anterior cervical plate holder/drill guide and method of use
US5578036A (en) * 1993-12-06 1996-11-26 Stone; Kevin T. Method and apparatus for fixation of bone during surgical procedures

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020044315A (ja) * 2018-09-18 2020-03-26 合碩生技股▲分▼有限公司 骨錐穴カバー装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20010006172A (ko) 2001-01-26
EP1006912A4 (en) 2002-11-27
KR100622359B1 (ko) 2006-09-11
EP1006912A1 (en) 2000-06-14
AU6960098A (en) 1998-11-11
US5961519A (en) 1999-10-05
WO1998046153A1 (en) 1998-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002510992A (ja) 頭蓋骨手術用錐穴カバー
US6197037B1 (en) Surgical fastener for joining adjacent bone portions
USRE37249E1 (en) Plate for covering a drill hole in a skull cap and for fixing a cranial bone cover
US5578036A (en) Method and apparatus for fixation of bone during surgical procedures
US5807317A (en) Trocar with concave cutting surface
US6929606B2 (en) Retractor and method for spinal pedicle screw placement
JP4976370B2 (ja) 後湾形成、椎骨形成、椎体生検、またはスクリューの配置のための椎体に進入する改良されたシステムおよび方法
US5549620A (en) Brain surgery with craniotomy pin
Ojemann Retrosigmoid approach to acoustic neuroma (vestibular schwannoma)
EP3359058B1 (en) Apparatus for joint repair
US20020123668A1 (en) Retractor and method for spinal pedicle screw placement
KR100987637B1 (ko) 플랩리스 임플란트용 수술 키트
US20050045191A1 (en) System, method and apparatus for locating, measuring, and evaluating the enlargement of a foramen
BR112012006526B1 (pt) implante craniano e conjunto de peças
US7097661B2 (en) Ventilation tube for a middle ear
JPH11503335A (ja) 顕微外科用キューレット
JP2003199757A (ja) 脊椎の安定化のための外科案内システム
US6214009B1 (en) Rhinoplasty bur
US10299670B1 (en) Self-retaining nasal septum retractor
EP3777750B1 (en) Drill bit
US20110196208A1 (en) Asymetrical surgical retractor
WO2003043504A3 (en) Apparatus for surgical instrument location
US20110270327A1 (en) Implant guide and method of use
US20100228095A1 (en) Surgical retractor
EP1245194B1 (en) Dura guard for use with a craniotome

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061031

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070125

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070312

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20070613

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070724