JP2002508984A - 患者の切断された骨又は組織を繋ぐシステム、装置及び方法 - Google Patents
患者の切断された骨又は組織を繋ぐシステム、装置及び方法Info
- Publication number
- JP2002508984A JP2002508984A JP2000539755A JP2000539755A JP2002508984A JP 2002508984 A JP2002508984 A JP 2002508984A JP 2000539755 A JP2000539755 A JP 2000539755A JP 2000539755 A JP2000539755 A JP 2000539755A JP 2002508984 A JP2002508984 A JP 2002508984A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bone
- fixation device
- cut
- grommet
- opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 title claims abstract description 72
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 title claims abstract description 59
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 23
- 210000001562 sternum Anatomy 0.000 claims description 41
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 17
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 claims description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 claims description 2
- 238000004873 anchoring Methods 0.000 claims 5
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 claims 1
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 claims 1
- 210000000115 thoracic cavity Anatomy 0.000 description 7
- 230000035876 healing Effects 0.000 description 3
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 3
- 230000003187 abdominal effect Effects 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 210000001937 intercostal nerve Anatomy 0.000 description 2
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 2
- 206010021620 Incisional hernias Diseases 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 210000000683 abdominal cavity Anatomy 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 210000000845 cartilage Anatomy 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 210000003195 fascia Anatomy 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 210000001370 mediastinum Anatomy 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 210000005036 nerve Anatomy 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
- A61B17/04—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
- A61B17/0466—Suture bridges
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
- A61B17/56—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
- A61B17/58—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
- A61B17/68—Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
- A61B17/82—Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin for bone cerclage
- A61B17/823—Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin for bone cerclage for the sternum
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
- A61B17/04—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
- A61B17/0401—Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
- A61B17/064—Surgical staples, i.e. penetrating the tissue
- A61B17/0642—Surgical staples, i.e. penetrating the tissue for bones, e.g. for osteosynthesis or connecting tendon to bone
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
- A61B17/064—Surgical staples, i.e. penetrating the tissue
- A61B2017/0647—Surgical staples, i.e. penetrating the tissue having one single leg, e.g. tacks
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
- A61B17/08—Wound clamps or clips, i.e. not or only partly penetrating the tissue ; Devices for bringing together the edges of a wound
- A61B2017/081—Tissue approximator
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S606/00—Surgery
- Y10S606/907—Composed of particular material or coated
- Y10S606/908—Bioabsorbable material
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S606/00—Surgery
- Y10S606/916—Tool for installing or removing orthopedic fastener
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Surgery (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Neurology (AREA)
- Surgical Instruments (AREA)
Abstract
(57)【要約】
本願は、患者の切断された骨14の第1側部12を、切断された骨14の第2側部16と繋ぐためのシステム及び方法である。システムは、骨の第1側部に据え付けるように作られた第1固定用器具18を含む。第1固定用器具18は、第1開口22aを有するハウジング20aを具えており、該開口はハウジングを通って延びている。システムは、骨の第2側部に据え付けるように作られた第2固定用器具24も具えている。第2固定用器具24は、第2開口22bを有するハウジング20bを具えており、該開口はハウジングを貫通して延びている。第2固定用器具24は、第1固定用器具から離れている。システムは、第1固定用器具の第1開口及び第2固定用器具の第2開口を通って延びているひも26を具えており、これは切断された組織の第1側部を切断された組織の第2側部と縛りつける。
Description
【0001】
本発明は、切断された組織(tissue)を繋ぐ(closing)ことに関する。より具体 的には、本発明は、個別の独立した固定用器具を用いて切断された組織を繋ぐこ
とに関し、該固定用器具に針金、又は縫合材(suture)を通して締め付けて、切断
された組織を束ねている。
とに関し、該固定用器具に針金、又は縫合材(suture)を通して締め付けて、切断
された組織を束ねている。
【0002】
患者の分離された組織が治癒できるように、組織を引き寄せ、合わせることが
必要な状況がある。組織は、骨、筋肉又は筋膜と定義され、これは胸腔、縦隔又
は腹腔を処置するために切開されている。例えば、胸部手術において、幾たびも
胸骨が分離されて、外科医はその中にある胸腔、器官、筋肉又は組織を処置する
。外科医が胸腔に関する処置を終えた後、胸骨は繋がれる必要がある。 胸骨の治癒プロセスの鍵は、2つの切断された両側を適正に安定化させ、接触
させることである。これまでに、胸骨の分離した両側を合わせ、それらを接触さ
せた状態に保ち、治療工程を施すことができるように、多くの技術が使われてき
た。しかし、一般にこれらの技術は、治療中の胸骨を損傷したり影響を及ぼすこ
となく、患者が採り得る動作を制約していた。
必要な状況がある。組織は、骨、筋肉又は筋膜と定義され、これは胸腔、縦隔又
は腹腔を処置するために切開されている。例えば、胸部手術において、幾たびも
胸骨が分離されて、外科医はその中にある胸腔、器官、筋肉又は組織を処置する
。外科医が胸腔に関する処置を終えた後、胸骨は繋がれる必要がある。 胸骨の治癒プロセスの鍵は、2つの切断された両側を適正に安定化させ、接触
させることである。これまでに、胸骨の分離した両側を合わせ、それらを接触さ
せた状態に保ち、治療工程を施すことができるように、多くの技術が使われてき
た。しかし、一般にこれらの技術は、治療中の胸骨を損傷したり影響を及ぼすこ
となく、患者が採り得る動作を制約していた。
【0003】 本発明は、胸骨の切断された両側を合わせ、それらを保持しつつ、治癒プロセ
スを妨げずに、患者が柔軟に動くことができるものを提供するものである。
スを妨げずに、患者が柔軟に動くことができるものを提供するものである。
【0004】
本発明は、切断された組織の2つの側部を繋ぐシステムに関する。該システム
は、組織の第1側部に入るように作られた第1固定用器具を具えている。第1固
定用器具は、第1開口を有するハウジングを具えており、該開口はハウジングを
貫通して延びている。システムは、組織の第2側部に据え付けるように作られた
第2固定用器具も具えている。第2固定用器具は、第2開口を有するハウジング
を具えており、該開口はハウジングを貫通して延びている。 第2固定用器具は、第1固定用器具から離れている。システムは、第1固定用
器具の第1開口及び第2固定用器具の第2開口を通って延びているひも(lash)を
具えており、該ひもは、第1固定用器具及び第2固定用器具が、夫々第1及び第
2側部(12)(16)に固定されると、切断された組織の第1側部と切断された組織の
第2側部とを縛りつける。
は、組織の第1側部に入るように作られた第1固定用器具を具えている。第1固
定用器具は、第1開口を有するハウジングを具えており、該開口はハウジングを
貫通して延びている。システムは、組織の第2側部に据え付けるように作られた
第2固定用器具も具えている。第2固定用器具は、第2開口を有するハウジング
を具えており、該開口はハウジングを貫通して延びている。 第2固定用器具は、第1固定用器具から離れている。システムは、第1固定用
器具の第1開口及び第2固定用器具の第2開口を通って延びているひも(lash)を
具えており、該ひもは、第1固定用器具及び第2固定用器具が、夫々第1及び第
2側部(12)(16)に固定されると、切断された組織の第1側部と切断された組織の
第2側部とを縛りつける。
【0005】 本発明は、切断された組織の第1側部と、切断された組織の第2側部とを繋ぐ
方法に関する。該方法は、第1固定用器具を、切断された組織の第1側部に据え
付ける工程を具えている。次に、第2固定用器具を、切断された組織の第2側部
に据え付ける工程がある。次に、ひもを、第1側部における第1固定用器具のハ
ウジングの第1開口を通して引っ張る工程がある。 次に、ひもを第2固定用器具のハウジングの第2開口を通して伸ばす工程があ
る。次に、ひもを、第1側部及び第2側部が互いに接触するまで引っ張る工程が
ある。次に、ひもを、第1側部及び第2側部が互いに接触した状態を保つように
固定する工程がある。
方法に関する。該方法は、第1固定用器具を、切断された組織の第1側部に据え
付ける工程を具えている。次に、第2固定用器具を、切断された組織の第2側部
に据え付ける工程がある。次に、ひもを、第1側部における第1固定用器具のハ
ウジングの第1開口を通して引っ張る工程がある。 次に、ひもを第2固定用器具のハウジングの第2開口を通して伸ばす工程があ
る。次に、ひもを、第1側部及び第2側部が互いに接触するまで引っ張る工程が
ある。次に、ひもを、第1側部及び第2側部が互いに接触した状態を保つように
固定する工程がある。
【0006】 本発明は、組織内へ入るように作られた固定用器具に関する。 添付の図面に於いて、本発明の望ましい実施例及び本発明を実行する望ましい
方法が図示されている。
方法が図示されている。
【0007】
添付の図面に於いて、いくつかの図を通じて、類似又は同一の要素については
同じ符号を付している。より具体的には、図1は、患者の切断された組織(14)の
第1側部(12)を、切断された組織(14)の第2側部(16)に繋ぐシステム(10)を示し
ている。システム(10)は、組織(14)の第1側部(12)へ入るように作られた第1固
定用器具(18)を具えている。第1固定用器具(18)は、第1開口(22a)を有する第 1ハウジング(20a)を具えており、該第1開口(22a)は第1ハウジング(20a)を貫 通して延びている。 システム(10)は、組織(14)の第2側部(16)へ据え付けるように作られた第2固
定用器具(24)も具えている。第2固定用器具は、第2開口(22b)を有する第2ハ ウジング(20b)を具えており、該第2開口(22b)は第2ハウジング(20b)を貫通し て延びている。第2固定用器具(24)は、第1固定用器具(18)から離れている。 システム(10)は、第1固定用器具(18)の第1開口(22a)及び第2固定用器具(24
)の第2開口(22b)を貫通しているひも(26)を具えており、図2に示す様に、該ひ
も(26)は、第1固定用器具(18)及び第2固定用器具(24)が、夫々第1及び第2側
部(12)(16)に固定されると、切断された組織(14)の第1側部(12)を、切断された
組織(14)の第2側部(16)に縛っており、ひもは緊張している。ひも(26)はステン
レススチール製の針金から構成されることが望ましい。
同じ符号を付している。より具体的には、図1は、患者の切断された組織(14)の
第1側部(12)を、切断された組織(14)の第2側部(16)に繋ぐシステム(10)を示し
ている。システム(10)は、組織(14)の第1側部(12)へ入るように作られた第1固
定用器具(18)を具えている。第1固定用器具(18)は、第1開口(22a)を有する第 1ハウジング(20a)を具えており、該第1開口(22a)は第1ハウジング(20a)を貫 通して延びている。 システム(10)は、組織(14)の第2側部(16)へ据え付けるように作られた第2固
定用器具(24)も具えている。第2固定用器具は、第2開口(22b)を有する第2ハ ウジング(20b)を具えており、該第2開口(22b)は第2ハウジング(20b)を貫通し て延びている。第2固定用器具(24)は、第1固定用器具(18)から離れている。 システム(10)は、第1固定用器具(18)の第1開口(22a)及び第2固定用器具(24
)の第2開口(22b)を貫通しているひも(26)を具えており、図2に示す様に、該ひ
も(26)は、第1固定用器具(18)及び第2固定用器具(24)が、夫々第1及び第2側
部(12)(16)に固定されると、切断された組織(14)の第1側部(12)を、切断された
組織(14)の第2側部(16)に縛っており、ひもは緊張している。ひも(26)はステン
レススチール製の針金から構成されることが望ましい。
【0008】 図3及び図4に示す様に、システム(10)は、固定用器具を組織内に設けるため
の取付機構(28)を含むことが望ましい。取付機構(28)は、図5に示す様に、組織
(14)の周りにフィットし、固定用器具を保持して組織内に取り付けるように作ら
れている。第1固定用器具(18)は第1グロメット(30a)であり、第2固定用器具(
24)は第1グロメット(30b)であることが望ましい。第1及び第2固定用器具(18)
(24)は夫々、第1及び第2の対向するグロメット(44a)(44b)を含むことが望まし
い。図6は、第1グロメット(30a)及び組織(14)中の適所にあって対向している 第1グロメット(44a)の側面図である。
の取付機構(28)を含むことが望ましい。取付機構(28)は、図5に示す様に、組織
(14)の周りにフィットし、固定用器具を保持して組織内に取り付けるように作ら
れている。第1固定用器具(18)は第1グロメット(30a)であり、第2固定用器具(
24)は第1グロメット(30b)であることが望ましい。第1及び第2固定用器具(18)
(24)は夫々、第1及び第2の対向するグロメット(44a)(44b)を含むことが望まし
い。図6は、第1グロメット(30a)及び組織(14)中の適所にあって対向している 第1グロメット(44a)の側面図である。
【0009】 取付機構(28)は、図3及び図4に示す様に、把持部(38)を有するプライヤー(3
6)を具えていることが望ましく、該把持部(38)は切断された組織(14)の第1又は
第2側部(16)を掴み、グロメット(30)を組織中に配置することの他は、組織を損
傷することなく、グロメット(30)を組織(14)中に取り付けるように調整が可能で
ある。把持部(38)は、対向するグロメット(44)及びグロメット(30)を同時に組織
中に設けることができることが望ましい。
6)を具えていることが望ましく、該把持部(38)は切断された組織(14)の第1又は
第2側部(16)を掴み、グロメット(30)を組織中に配置することの他は、組織を損
傷することなく、グロメット(30)を組織(14)中に取り付けるように調整が可能で
ある。把持部(38)は、対向するグロメット(44)及びグロメット(30)を同時に組織
中に設けることができることが望ましい。
【0010】 システム(10)は、切断された組織(14)の第1側部(12)に取り付けるように作ら
れた第3グロメット(30c)を有する第3固定用器具(40)を含み、針金は十字交差 状で第1、第2及び第3グロメット(30a)(30b)(30c)を夫々通り抜けることが望 ましい。針金は、第1、第2及び第3グロメット(30a)(30b)(30c)を夫々通り抜 けて、第1、第2及び第3の対向するグロメット(44a)(44b)(44c)を通って延び ていることが望ましい。各グロメットは殺菌されていることが望ましい。システ
ム(10)は、殺菌されたグロメットの各々が組織に固定される準備ができるまで該
グロメットを保持しているコンテナ(42)を含むことが望ましい。
れた第3グロメット(30c)を有する第3固定用器具(40)を含み、針金は十字交差 状で第1、第2及び第3グロメット(30a)(30b)(30c)を夫々通り抜けることが望 ましい。針金は、第1、第2及び第3グロメット(30a)(30b)(30c)を夫々通り抜 けて、第1、第2及び第3の対向するグロメット(44a)(44b)(44c)を通って延び ていることが望ましい。各グロメットは殺菌されていることが望ましい。システ
ム(10)は、殺菌されたグロメットの各々が組織に固定される準備ができるまで該
グロメットを保持しているコンテナ(42)を含むことが望ましい。
【0011】 本発明は、切断された組織(14)の第1側部(12)を、切断された組織(14)の第2
側部(16)と繋ぐ方法に関する。該方法は、第1固定用器具(18)を、切断された組
織(14)の第1側部(12)に据え付ける工程を具えている。さらに、第2固定用器具
(24)を、切断された組織(14)の第2側部(16)に据え付ける工程がある。次に、ひ
も(26)を、第1側部(12)における第1固定用器具(18)のハウジング(20a)の第1 開口(22a)を通って伸ばす工程がある。さらに、ひも(26)を、第2固定用器具(24
)の第2ハウジング(20b)の第2開口(22b)を通って伸ばす工程がある。次に、ひ も(26)を、第1側部(12)及び第2側部(16)が互いに接触するまで引っ張る工程が
ある。さらに、ひも(26)を、第1側部(12)及び第2側部(16)が互いに接触した状
態を保つように固定する工程がある。
側部(16)と繋ぐ方法に関する。該方法は、第1固定用器具(18)を、切断された組
織(14)の第1側部(12)に据え付ける工程を具えている。さらに、第2固定用器具
(24)を、切断された組織(14)の第2側部(16)に据え付ける工程がある。次に、ひ
も(26)を、第1側部(12)における第1固定用器具(18)のハウジング(20a)の第1 開口(22a)を通って伸ばす工程がある。さらに、ひも(26)を、第2固定用器具(24
)の第2ハウジング(20b)の第2開口(22b)を通って伸ばす工程がある。次に、ひ も(26)を、第1側部(12)及び第2側部(16)が互いに接触するまで引っ張る工程が
ある。さらに、ひも(26)を、第1側部(12)及び第2側部(16)が互いに接触した状
態を保つように固定する工程がある。
【0012】 第1固定用器具(18)を据え付ける工程の前に、第1固定用器具を取付機構(28)
上に載せる工程及び、取付機構を組織の周りで第1固定用器具(18)に合わせる工
程があることが望ましい。第1固定用器具(18)を据え付ける工程は、第1固定用
器具(18)を切断された組織(14)の第1側部(12)に取付機構(28)で固定する工程を
含むことが望ましい。載せる工程の前に、第1固定用器具(18)を、殺菌されてい
る第1固定用器具(18)を保持しているコンテナ(42)から取り除く工程があること
が望ましい。
上に載せる工程及び、取付機構を組織の周りで第1固定用器具(18)に合わせる工
程があることが望ましい。第1固定用器具(18)を据え付ける工程は、第1固定用
器具(18)を切断された組織(14)の第1側部(12)に取付機構(28)で固定する工程を
含むことが望ましい。載せる工程の前に、第1固定用器具(18)を、殺菌されてい
る第1固定用器具(18)を保持しているコンテナ(42)から取り除く工程があること
が望ましい。
【0013】 本発明は、組織内へ入るように作られた固定用器具に関する。固定用器具は、
開口(22)を有するハウジング(20)を具えており、該開口(22)はハウジング(20)を
通って延びている。ハウジング(20)は組織の表面に配置されるように作られた第
1部分(46)、及び組織に孔をあけて貫通するように作られた第2部分(48)を含ん
でいる。
開口(22)を有するハウジング(20)を具えており、該開口(22)はハウジング(20)を
通って延びている。ハウジング(20)は組織の表面に配置されるように作られた第
1部分(46)、及び組織に孔をあけて貫通するように作られた第2部分(48)を含ん
でいる。
【0014】 第2部分(48)は、組織(14)に孔をあけて貫通するように作られた歯(50)を有す
ることができる。そして、第1部分(46)は、第2部分(48)から外側へ伸びるフラ
ンジ(52)であることが望ましい。そして、フランジ(52)は組織に入り込む歯(50)
を有することができる。そして、第2部分(48)は組織(14)を通って伸びることが
望ましい。開口(22)の断面は円形であることが望ましい。第1部分(46)及び第2
部分(48)の断面は円形であることが望ましい。第2部分(48)はシリンダーである
ことが望ましい。ハウジング(20)は、ステンレス鋼又はプラスチックで作られて
いることが望ましい。
ることができる。そして、第1部分(46)は、第2部分(48)から外側へ伸びるフラ
ンジ(52)であることが望ましい。そして、フランジ(52)は組織に入り込む歯(50)
を有することができる。そして、第2部分(48)は組織(14)を通って伸びることが
望ましい。開口(22)の断面は円形であることが望ましい。第1部分(46)及び第2
部分(48)の断面は円形であることが望ましい。第2部分(48)はシリンダーである
ことが望ましい。ハウジング(20)は、ステンレス鋼又はプラスチックで作られて
いることが望ましい。
【0015】 患者に対する外科的処置の一部として、望ましい実施例を適用した手術におい
て、図1に示す様に、第1側部(12)と第2側部(16)に切断されている胸骨(14)は
繋がれる必要がある。外科医又はその他の医療技術者は、プライヤー(36)を手に
取って、第1グロメット(30a)をプライヤー(36)の把持部(38)上に置き、対向す る第1グロメット(30a)をプライヤー(36)の把持部(38)上に置く。次に、図5に 示す様に、外科医は第1グロメット(30a)及び対向する第1グロメット(30a)を具
えた把持部(38)を胸骨の第1側部の周りに配置する。外科医が第1グロメット(3
0a)を胸骨の第1側部(12)内に入れる準備が整った時、プライヤー(36)を強く握 って、第1グロメット(30a)及び対向する第1グロメット(30a)により、胸骨の上
面部及び底面部夫々に孔をあけて胸骨を貫通させる。
て、図1に示す様に、第1側部(12)と第2側部(16)に切断されている胸骨(14)は
繋がれる必要がある。外科医又はその他の医療技術者は、プライヤー(36)を手に
取って、第1グロメット(30a)をプライヤー(36)の把持部(38)上に置き、対向す る第1グロメット(30a)をプライヤー(36)の把持部(38)上に置く。次に、図5に 示す様に、外科医は第1グロメット(30a)及び対向する第1グロメット(30a)を具
えた把持部(38)を胸骨の第1側部の周りに配置する。外科医が第1グロメット(3
0a)を胸骨の第1側部(12)内に入れる準備が整った時、プライヤー(36)を強く握 って、第1グロメット(30a)及び対向する第1グロメット(30a)により、胸骨の上
面部及び底面部夫々に孔をあけて胸骨を貫通させる。
【0016】 プライヤー(36)が胸骨の第1側部(12)に対して配置される前に、プライヤー(3
6)は調節されて、第1グロメット(30a)を胸骨の第1側部(12)内に配置するため に強く握られる際に、プライヤー(36)の把持部(38)が骨を砕いたり損傷を与えな
いようにされるが、グロメットは胸骨の第1側部(12)を貫通して、その内部に入
るようにする。プライヤー(36)の調節は、当業者に知られているように、ネジ(5
7)を所望量回転させて、把持部(38)がある位置を越えて近づくことを防ぐ。図3
及び図4を参照されたい。 プライヤー(36)は殺菌されており、胸骨への挿入に使用されるどのグロメット
も、図9に示す様に、殺菌されたナイロン袋の中に配備されていて、このナイロ
ン袋は胸骨を繋ぐことの準備中に、外科医又はその他の医療技術者によって開封
される。
6)は調節されて、第1グロメット(30a)を胸骨の第1側部(12)内に配置するため に強く握られる際に、プライヤー(36)の把持部(38)が骨を砕いたり損傷を与えな
いようにされるが、グロメットは胸骨の第1側部(12)を貫通して、その内部に入
るようにする。プライヤー(36)の調節は、当業者に知られているように、ネジ(5
7)を所望量回転させて、把持部(38)がある位置を越えて近づくことを防ぐ。図3
及び図4を参照されたい。 プライヤー(36)は殺菌されており、胸骨への挿入に使用されるどのグロメット
も、図9に示す様に、殺菌されたナイロン袋の中に配備されていて、このナイロ
ン袋は胸骨を繋ぐことの準備中に、外科医又はその他の医療技術者によって開封
される。
【0017】 各グロメットは、開口(22)を有するハウジング(20)を具えており、該開口(22)
はハウジング(20)を通って延びている。ハウジング(20)は、その第2部分(48)か
ら外側へ延びているフランジ(52)を有している。図8に示す様に、第2部分(48)
は歯(50)を有し、グロメットが置かれているプライヤー(36)が強く握られて第2
部分(48)を骨に押し込む時はいつでも、骨に貫通する。グロメットは、第2部分
(48)によって骨に固定される。フランジ(52)は、胸骨の第1側部(12)の夫々の表
面でひっかかり、グロメットが胸骨の第1側部(12)を貫通しすぎることを止める
。或いは、図7に示す様に、フランジ(52)は歯(50)を具えることができる。
はハウジング(20)を通って延びている。ハウジング(20)は、その第2部分(48)か
ら外側へ延びているフランジ(52)を有している。図8に示す様に、第2部分(48)
は歯(50)を有し、グロメットが置かれているプライヤー(36)が強く握られて第2
部分(48)を骨に押し込む時はいつでも、骨に貫通する。グロメットは、第2部分
(48)によって骨に固定される。フランジ(52)は、胸骨の第1側部(12)の夫々の表
面でひっかかり、グロメットが胸骨の第1側部(12)を貫通しすぎることを止める
。或いは、図7に示す様に、フランジ(52)は歯(50)を具えることができる。
【0018】 把持部(38)を胸骨の第1側部(12)の周りに当て、プライヤー(36)が強く握られ
ると、各グロメットのフランジ(52)が、胸骨の第1側部(12)の夫々の側面の骨層
(bone layer)(65)の夫々の表面上に固着するまで、各グロメットはその第2部分
(48)を胸骨の第1側部(12)中に入り込ませる。第1グロメット(30a)及び対向す る第1グロメット(30a)は、把持部(38)上にて一列に並んでいるから、これらが プライヤー(36)で取り付けられる時、第1グロメット(30a)及び対向する第1グ ロメット(30a)は、骨(14)上にて一列に並んだ侭である。針金は第1グロメット(
30a)の開口を通り、さらに対向する第1グロメット(30a)の開口を通る。このよ うにして、図10に示す如く、針金は、第1グロメット(30a)及び対向する第1 グロメット(30a)を貫通することによって胸骨の第1側部(12)の上面部(69)及び 底面部(71)の骨層(65)を通り抜け、さらに骨の第1側部(12)の骨層(65)の間にあ
る軟骨部(73)を通り抜ける。
ると、各グロメットのフランジ(52)が、胸骨の第1側部(12)の夫々の側面の骨層
(bone layer)(65)の夫々の表面上に固着するまで、各グロメットはその第2部分
(48)を胸骨の第1側部(12)中に入り込ませる。第1グロメット(30a)及び対向す る第1グロメット(30a)は、把持部(38)上にて一列に並んでいるから、これらが プライヤー(36)で取り付けられる時、第1グロメット(30a)及び対向する第1グ ロメット(30a)は、骨(14)上にて一列に並んだ侭である。針金は第1グロメット(
30a)の開口を通り、さらに対向する第1グロメット(30a)の開口を通る。このよ うにして、図10に示す如く、針金は、第1グロメット(30a)及び対向する第1 グロメット(30a)を貫通することによって胸骨の第1側部(12)の上面部(69)及び 底面部(71)の骨層(65)を通り抜け、さらに骨の第1側部(12)の骨層(65)の間にあ
る軟骨部(73)を通り抜ける。
【0019】 次に、夫々のグロメットのハウジング(20)に設けられる針金は、胸骨に接触せ
ず、各グロメットのハウジング(20)により、胸骨に接触することから守られる。
針金を横方向に引っ張らせる力が生じた場合、針金が胸骨を裂いたり損傷を与え
る虞れはなく、その代わりに、夫々のグロメットは胸骨、特に胸骨の表面を保護
するので、胸骨は針金によって損傷が与えられることはない。
ず、各グロメットのハウジング(20)により、胸骨に接触することから守られる。
針金を横方向に引っ張らせる力が生じた場合、針金が胸骨を裂いたり損傷を与え
る虞れはなく、その代わりに、夫々のグロメットは胸骨、特に胸骨の表面を保護
するので、胸骨は針金によって損傷が与えられることはない。
【0020】 第1グロメット(30a)及び対向する第1グロメット(30a)が胸骨の第1側部(12)
内に設けられた後、該プロセスは、胸骨の第2側部(16)上の第2グロメット(30b
)及び対向する第2グロメット(30b)を使用して繰り返され、また望ましい数のグ
ロメット及び対向するグロメットが胸骨の第1側部(12)及び第2側部(16)に沿っ
て設けられるまで何度も繰り返される。 一般的に、8対のグロメット及び対向するグロメットが、分離された胸骨に配
備され、針金の保護領域を設ける。該針金は、胸骨の第1側部(12)の第1グロメ
ット(30a)及び対向する第1グロメット(30a)から胸骨の第2側部(16)の第2グロ
メット(30b)及び対向する第2グロメット(30b)まで十字交差状に締められ、そし
て、針金を胸骨の第1側部(12)の対向する第1グロメット(30a)や第3グロメッ ト(30c)等へ戻し、グロメット及び対向するグロメットを通って締め続ける。次 に、針金は外科医によって引っ張られ、胸骨の第1及び第2側部(12)(16)をくっ
つける。外科医は針金を縛るから、図2に示す様に、胸骨の第1及び第2側部(1
2)(16)は治癒して一体になるように堅く締められて接触する。そして、患者の残
りの処置は完了する。
内に設けられた後、該プロセスは、胸骨の第2側部(16)上の第2グロメット(30b
)及び対向する第2グロメット(30b)を使用して繰り返され、また望ましい数のグ
ロメット及び対向するグロメットが胸骨の第1側部(12)及び第2側部(16)に沿っ
て設けられるまで何度も繰り返される。 一般的に、8対のグロメット及び対向するグロメットが、分離された胸骨に配
備され、針金の保護領域を設ける。該針金は、胸骨の第1側部(12)の第1グロメ
ット(30a)及び対向する第1グロメット(30a)から胸骨の第2側部(16)の第2グロ
メット(30b)及び対向する第2グロメット(30b)まで十字交差状に締められ、そし
て、針金を胸骨の第1側部(12)の対向する第1グロメット(30a)や第3グロメッ ト(30c)等へ戻し、グロメット及び対向するグロメットを通って締め続ける。次 に、針金は外科医によって引っ張られ、胸骨の第1及び第2側部(12)(16)をくっ
つける。外科医は針金を縛るから、図2に示す様に、胸骨の第1及び第2側部(1
2)(16)は治癒して一体になるように堅く締められて接触する。そして、患者の残
りの処置は完了する。
【0021】 別の実施例に於いては、一回に1つのグロメットだけが使用される。その第2
部分(48)は十分に長くて、第2部分(48)は胸骨の第1側部(12)を通って、胸骨の
第1側部(12)の表面から胸骨の第1側部(12)の底面まで延びている。把持部(38)
の底部は、第2部分(48)が胸骨の底面の外にまで延びたとき、第2部分(48)に接
触する。プライヤー(36)がさらに強く握られると、プライヤー(36)の把持部(38)
の底部は、第2部分(48)が骨を突き抜けた後、歯(50)を外側に突出させる。
部分(48)は十分に長くて、第2部分(48)は胸骨の第1側部(12)を通って、胸骨の
第1側部(12)の表面から胸骨の第1側部(12)の底面まで延びている。把持部(38)
の底部は、第2部分(48)が胸骨の底面の外にまで延びたとき、第2部分(48)に接
触する。プライヤー(36)がさらに強く握られると、プライヤー(36)の把持部(38)
の底部は、第2部分(48)が骨を突き抜けた後、歯(50)を外側に突出させる。
【0022】 さらに、互いに離れている対のグロメット及び対向するグロメットを用いるこ
とによって、患者が動いても、癒着しつつある治療中の胸骨に動作によって引き
離す作用が加わって、損傷を与える虞れは少ない。 離れた対のグロメット及び対向するグロメットは互いに独立して動いて、柔軟
性を治療中の骨に与え、該骨が治癒プロセスに損傷を与えず、さらに動作するこ
とを許す。 これは、任意のグロメット対に加わる力は、必ずしも任意のその他のグロメッ
ト対を一緒に動かすとは限らず、棒や板がそれらを繋いでいたなら起こり得る様
な、この対の間にある骨に、せん断やひずみは起こせない。針金からの力のみ、
及びグロメット対の周りの骨から直に伝わる力(immediately surrounding force
s)のみが、グロメットの対に影響を与え、同様にグロメット対の回りの骨に影響
を与える。 周知の如く、骨自体は非常に丈夫且つ可撓性の物質であり、グロメットの対が
独立していることにより、骨がその特質を利用し、より良い治療を行なわれるよ
うにする。独立したグロメットの組は、切断された骨(14)を戻すのに使われてき
たいかなる針金以外の物体が接触することも許さない。針金接合(wiring)自体だ
けが、分離した骨を合わせて治すために用いられる。
とによって、患者が動いても、癒着しつつある治療中の胸骨に動作によって引き
離す作用が加わって、損傷を与える虞れは少ない。 離れた対のグロメット及び対向するグロメットは互いに独立して動いて、柔軟
性を治療中の骨に与え、該骨が治癒プロセスに損傷を与えず、さらに動作するこ
とを許す。 これは、任意のグロメット対に加わる力は、必ずしも任意のその他のグロメッ
ト対を一緒に動かすとは限らず、棒や板がそれらを繋いでいたなら起こり得る様
な、この対の間にある骨に、せん断やひずみは起こせない。針金からの力のみ、
及びグロメット対の周りの骨から直に伝わる力(immediately surrounding force
s)のみが、グロメットの対に影響を与え、同様にグロメット対の回りの骨に影響
を与える。 周知の如く、骨自体は非常に丈夫且つ可撓性の物質であり、グロメットの対が
独立していることにより、骨がその特質を利用し、より良い治療を行なわれるよ
うにする。独立したグロメットの組は、切断された骨(14)を戻すのに使われてき
たいかなる針金以外の物体が接触することも許さない。針金接合(wiring)自体だ
けが、分離した骨を合わせて治すために用いられる。
【0023】 これと同じ技術は、胸腔又は腹腔切開の縫合に適用されることができる。胸腔
切開とは、胸腔へ近づくために肋骨の間で行われる切開である。手術後、肋骨は
、肋骨を取り囲む縫合材で再び引き寄せられる。この技術により、確実に縫合さ
れるが、肋間神経が各肋骨の下面に存在するから、神経絞扼によって切開におけ
る痛みが続くという結果になる。固定用器具を使用することによって、リブが、
肋間神経を圧迫せずに合わせることができる。例えば、第1グロメット(30a)は 分離された肋骨の片側に固定され、第2グロメット(30b)は分離された肋骨のも う一方の側に固定される。針金は、第1及び第2グロメットを通って、分離され
た肋骨に固定されている任意の他のグロメットまで通る。次に、針金は外科医に
よって引っ張られ、肋骨の第1及び第2側部が合わさる。次に、針金は堅く縛ら
れて手術は終了する。
切開とは、胸腔へ近づくために肋骨の間で行われる切開である。手術後、肋骨は
、肋骨を取り囲む縫合材で再び引き寄せられる。この技術により、確実に縫合さ
れるが、肋間神経が各肋骨の下面に存在するから、神経絞扼によって切開におけ
る痛みが続くという結果になる。固定用器具を使用することによって、リブが、
肋間神経を圧迫せずに合わせることができる。例えば、第1グロメット(30a)は 分離された肋骨の片側に固定され、第2グロメット(30b)は分離された肋骨のも う一方の側に固定される。針金は、第1及び第2グロメットを通って、分離され
た肋骨に固定されている任意の他のグロメットまで通る。次に、針金は外科医に
よって引っ張られ、肋骨の第1及び第2側部が合わさる。次に、針金は堅く縛ら
れて手術は終了する。
【0024】 腹腔切開は縫合材で縫合されるが、これは一般的にかなり成功する。しかし、
患者によっては、縫合材が組織を貫いて引っ張ることが、創傷を完全に裂開した
り切開創ヘルニアを生成する結果に至ることがある。本願の技術は、さらに確実
な創傷の縫合を提供し、且つ裂開の発生を低下又は除去する。グロメットは、分
離された組織の何れかの側部に設けられる。針金は、グロメットに突き通され、
外科医によって分離された組織を合わせながら堅く引っ張られる。次に、針金は
縛られる。
患者によっては、縫合材が組織を貫いて引っ張ることが、創傷を完全に裂開した
り切開創ヘルニアを生成する結果に至ることがある。本願の技術は、さらに確実
な創傷の縫合を提供し、且つ裂開の発生を低下又は除去する。グロメットは、分
離された組織の何れかの側部に設けられる。針金は、グロメットに突き通され、
外科医によって分離された組織を合わせながら堅く引っ張られる。次に、針金は
縛られる。
【0025】 また、図11に示す様な組織接近器(65)(tissue approximator)が、骨又は組 織を引き出すために用いられることができる。組織接近器(65)は、第1の組織把
持具(71)(tissue grasper)及び第2の組織把持具(73)を有して、骨又は組織を切
断した端部を先の尖った端部(75)(77)(79)(81)と噛み合わせる。ギア機構(83)の
回転式フランジ(83)は、第1及び第2の組織把持具を夫々の方向に動かし、それ
によって、分けられた組織又は骨を近づける。レバーアーム(87)は、第1及び第
2の組織把持具が互いに離れていくことを防ぐ。レバーアーム(87)は、組織接近
器(65)が開いている又は取り外されている場合、自由端(89)を押すことによって
外されることができる。
持具(71)(tissue grasper)及び第2の組織把持具(73)を有して、骨又は組織を切
断した端部を先の尖った端部(75)(77)(79)(81)と噛み合わせる。ギア機構(83)の
回転式フランジ(83)は、第1及び第2の組織把持具を夫々の方向に動かし、それ
によって、分けられた組織又は骨を近づける。レバーアーム(87)は、第1及び第
2の組織把持具が互いに離れていくことを防ぐ。レバーアーム(87)は、組織接近
器(65)が開いている又は取り外されている場合、自由端(89)を押すことによって
外されることができる。
【0026】 この発明は例示の目的で前述の実施例において詳細に記載されてきたが、その
ような詳細な記載は単にその目的のためであり、当該分野の専門家であれば、特
許請求の範囲に記載されるようなもののほかにも、発明の精神と範囲から逸脱す
ることなく変形を成し得るものと理解されるべきである。
ような詳細な記載は単にその目的のためであり、当該分野の専門家であれば、特
許請求の範囲に記載されるようなもののほかにも、発明の精神と範囲から逸脱す
ることなく変形を成し得るものと理解されるべきである。
【図1】 本発明の固定用器具を含む切断された組織の概略図である。
【図2】 本発明を用いて繋ぎ合わされた、切断された組織の概略図である。
【図3】 取付機構の概略平面図である。
【図4】 取付機構の概略側面図である。
【図5】 取付機構を用いて組織中に設けられようとしている、第2固定用器具の概略図
である。
である。
【図6】 組織内の第1及び第3固定用器具を切り欠いて横から見た概略図である。
【図7】 グロメットの一実施例の概略図である。
【図8】 グロメットの別の実施例の概略図である。
【図9】 グロメットを有するコンテナの概略図である。
【図10】 組織内にある固定用器具の概略図である。
【図11】 組織接近器の概略図である。
Claims (24)
- 【請求項1】 患者の切断された骨の第1側部を、切断された骨の第2側部
に繋ぐシステムであって: 骨の第1側部に据え付けるように作られた第1固定用器具であって、該第1固
定用器具は第1開口を有するハウジングを具えており、該第1開口はハウジング
を貫通し; 骨の第2側部に固定するように作られた第2固定用器具であって、該第2固定
用器具は第2開口を有するハウジングを具えており、該第2開口はハウジングを
貫通しており、前記第2固定用器具は前記第1固定用器具から離れており; 第1固定用器具の第1開口及び第2固定用器具の第2開口を貫通するひもであ
って、該ひもは第1固定用器具及び第2固定用器具が第1及び第2側部に固定さ
れる時に、切断された骨の第1側部を切断された骨の第2側部と縛っており、緊
張しているひもを具えるシステム。 - 【請求項2】 固定用器具を骨中に設けるための取付機構であって、該取付
機構は骨の周りにフィットし、固定用器具を保持して骨中に設置するように作ら
れた請求項1に記載のシステム。 - 【請求項3】 ひもは針金である請求項2に記載のシステム。
- 【請求項4】 第1固定用器具は第1グロメットを含み、第2固定用器具は
第2グロメットを含んでいる請求項3に記載のシステム。 - 【請求項5】 取付機構は把持部を有するプライヤーを具えており、該把持
部は切断された骨の第1及び第2側部を掴み、グロメットを骨に設けること以外
では骨を損傷することなく、グロメットを骨に設置するように調整が可能である
請求項4に記載のシステム。 - 【請求項6】 切断された骨の第1側部に設けられるように作られた第3グ
ロメットを有する第3固定用器具を含み、針金は十字交差状で第1、第2及び第
3グロメットの間を通って延びている請求項5に記載のシステム。 - 【請求項7】 第1、第2及び第3固定用器具は、夫々に第1、第2及び第
3の対向するグロメットを含み、これらの機構は第1、第2及び第3グロメット
に対向して骨を貫通し骨中に固定するのに適しており、針金は第1、第2及び第
3グロメットを夫々に通った後、第1、第2及び第3の対向するグロメットを通
って延びている請求項6に記載のシステム。 - 【請求項8】 プライヤーの把持部は、対向するグロメット及びグロメット
を同時に骨中に設けることができる請求項7に記載のシステム。 - 【請求項9】 各グロメットは殺菌されており、且つ各殺菌されたグロメッ
トが骨に固定されるまで該グロメットを保持するコンテナを含んでいる請求項8
に記載のシステム。 - 【請求項10】 患者の切断された骨の第1側部を切断された骨の第2側部
と繋ぐ方法であって: 第1固定用器具を切断された骨の第1側部に固定する工程; 第2固定用器具を切断された骨の第2側部に固定する工程; ひもを、第1側部における第1固定用器具のハウジングの第1開口を通って延
ばす工程; ひもを、第2側部における第2固定用器具のハウジングの第2開口を通って延
ばすこと; ひもを、第1側部及び第2側部が互いに接触するまで引っ張る工程; ひもを、第1側部及び第2側部が互いに接触した状態のまま固定する工程を具
える方法。 - 【請求項11】 第1固定用器具を据え付ける工程の前に、第1固定用器具
を取付機構上に載せる工程及び、取付機構を骨の周りで第1固定用器具に合わせ
る工程があり、第1固定用器具を据え付ける工程は、第1固定用器具を切断され
た骨の第1側部に取付機構で固定する工程を含む請求項10に記載の方法。 - 【請求項12】 載せる工程の前に、第1固定用器具を、殺菌されている第
1固定用器具を保持するコンテナから取り出す工程がある請求項11に記載の方
法。 - 【請求項13】 切断された骨は切断された胸骨である請求項10に記載の
方法。 - 【請求項14】 切断された骨は肋骨である、請求項10に記載の方法。
- 【請求項15】 骨内に据え付けるように作られた固定用器具は: 貫通して延びている開口を有するハウジングであって、前記ハウジングは骨の
表面に配置されるように作られた第1部分及び、骨に孔を開けて貫通するように
作られた第2部分を含んでいる固定用器具。 - 【請求項16】 第2部分は、骨に孔を開けて貫通するように作られた歯を
有する請求項15に記載の固定用器具。 - 【請求項17】 第1部分は、第2部分から外側へ延びているフランジであ
る請求項16に記載の固定用器具。 - 【請求項18】 第2部分は骨を通って延びている請求項17に記載の固定
用器具。 - 【請求項19】 開口の断面は円形である請求項18に記載の固定用器具。
- 【請求項20】 第1部分及び第2部分の断面は円形である請求項19に記
載の固定用器具。 - 【請求項21】 第2部分はシリンダーである請求項20に記載の固定用器
具。 - 【請求項22】 ハウジングは、ステンレス鋼、又はプラスチック或いは吸
収性の材料で作られている請求項21に記載の固定用器具。 - 【請求項23】 患者の切断された組織の第1側部を、患者の切断された組
織の第2側部と繋ぐ方法であって: 第1固定用器具を切断された組織の第1側部に固定する工程; 第2固定用器具を切断された組織の第2側部に固定する工程; ひもを、第1側部における第1固定用器具のハウジングの第1開口を通って延
ばす工程; ひもを、第2側部における第2固定用器具のハウジングの第2開口を通って延
ばす工程; ひもを、第1側部及び第2側部が互いに接触するまで引っ張る工程; ひもを、第1側部及び第2側部が互いに接触した侭維持されるように固定する
工程を具える方法。 - 【請求項24】 組織は腹腔組織である請求項23に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US09/006,914 US6033429A (en) | 1998-01-13 | 1998-01-13 | System, apparatus and method for closing severed bone or tissue of a patient |
US09/006,914 | 1998-01-13 | ||
PCT/US1999/000002 WO1999035973A1 (en) | 1998-01-13 | 1999-01-01 | System, apparatus and method for closing severed bone or tissue of a patient |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002508984A true JP2002508984A (ja) | 2002-03-26 |
Family
ID=21723244
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000539755A Withdrawn JP2002508984A (ja) | 1998-01-13 | 1999-01-01 | 患者の切断された骨又は組織を繋ぐシステム、装置及び方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US6033429A (ja) |
EP (1) | EP1051112A4 (ja) |
JP (1) | JP2002508984A (ja) |
AU (1) | AU2308999A (ja) |
CA (1) | CA2317645A1 (ja) |
WO (1) | WO1999035973A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007533414A (ja) * | 2004-04-21 | 2007-11-22 | ジンテス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 胸骨修復システム |
Families Citing this family (127)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6045551A (en) | 1998-02-06 | 2000-04-04 | Bonutti; Peter M. | Bone suture |
US6093190A (en) * | 1998-08-12 | 2000-07-25 | Poly-4 Medical Inc. | Bone fixation apparatus and method |
US6296643B1 (en) * | 1999-04-23 | 2001-10-02 | Sdgi Holdings, Inc. | Device for the correction of spinal deformities through vertebral body tethering without fusion |
US20060247665A1 (en) * | 1999-05-28 | 2006-11-02 | Ferree Bret A | Methods and apparatus for treating disc herniation and preventing the extrusion of interbody bone graft |
US6368343B1 (en) | 2000-03-13 | 2002-04-09 | Peter M. Bonutti | Method of using ultrasonic vibration to secure body tissue |
US6447516B1 (en) | 1999-08-09 | 2002-09-10 | Peter M. Bonutti | Method of securing tissue |
FR2801188B1 (fr) * | 1999-11-22 | 2002-11-08 | Didier Detour | Dispositif permettant la fermeture non traumatique, sans suture, des bords ouverts d'une plaie de la peau d'un mammifere |
US6635073B2 (en) | 2000-05-03 | 2003-10-21 | Peter M. Bonutti | Method of securing body tissue |
US6423065B2 (en) * | 2000-02-25 | 2002-07-23 | Bret A. Ferree | Cross-coupled vertebral stabilizers including cam-operated cable connectors |
US20020133155A1 (en) * | 2000-02-25 | 2002-09-19 | Ferree Bret A. | Cross-coupled vertebral stabilizers incorporating spinal motion restriction |
US9138222B2 (en) | 2000-03-13 | 2015-09-22 | P Tech, Llc | Method and device for securing body tissue |
US7094251B2 (en) | 2002-08-27 | 2006-08-22 | Marctec, Llc. | Apparatus and method for securing a suture |
US6485504B1 (en) * | 2000-06-22 | 2002-11-26 | James A. Magovern | Hard or soft tissue closure |
DK1303223T3 (da) | 2000-07-27 | 2005-10-10 | Synthes Ag | Kranielapklemme og instrument til anvendelse sammen med denne |
GB0024898D0 (en) * | 2000-10-11 | 2000-11-22 | Ellis Dev Ltd | A connector |
IL140470A0 (en) * | 2000-12-19 | 2002-02-10 | Friedman Shalom | Suturing system |
US6645211B2 (en) * | 2001-02-07 | 2003-11-11 | Howmedica Osteonics Corp. | Orthopedic support system and method of installation |
US20080243191A1 (en) * | 2001-10-18 | 2008-10-02 | Fx Devices, Llc | Adjustable bone plate fixation system and metho |
US20100312292A1 (en) * | 2001-10-18 | 2010-12-09 | Orthoip, Llc | Lagwire system and method for the fixation of bone fractures |
US6736819B2 (en) * | 2001-10-18 | 2004-05-18 | Kishore Tipirneni | System and method for fixation of bone fractures |
US20090048606A1 (en) * | 2001-10-18 | 2009-02-19 | Fxdevices Llc | Guide system and method for the fixation of bone fractures |
US20090131991A1 (en) * | 2001-10-18 | 2009-05-21 | Kishore Tipirneni | System and method for the fixation of bone fractures |
US20090254129A1 (en) * | 2007-04-30 | 2009-10-08 | Kishore Tipirneni | Bone screw system and method for the fixation of bone fractures |
US20090131990A1 (en) * | 2001-10-18 | 2009-05-21 | Kishore Tipirneni | Bone screw system and method |
US20090131936A1 (en) * | 2001-10-18 | 2009-05-21 | Kishore Tipirneni | System and method for the fixation of bone fractures |
US8828067B2 (en) | 2001-10-18 | 2014-09-09 | Orthoip, Llc | Bone screw system and method |
US8679167B2 (en) * | 2001-10-18 | 2014-03-25 | Orthoip, Llc | System and method for a cap used in the fixation of bone fractures |
US20080243132A1 (en) * | 2001-10-18 | 2008-10-02 | Fx Devices, Llc | Tensioning system and method for the fixation of bone fractures |
US9060809B2 (en) | 2001-10-18 | 2015-06-23 | Orthoip, Llc | Lagwire system and method for the fixation of bone fractures |
US8702768B2 (en) * | 2001-10-18 | 2014-04-22 | Orthoip, Llc | Cannulated bone screw system and method |
US6730092B2 (en) * | 2001-12-03 | 2004-05-04 | Pioneer Laboratories, Inc. | System and method for bone fixation |
US6719765B2 (en) | 2001-12-03 | 2004-04-13 | Bonutti 2003 Trust-A | Magnetic suturing system and method |
US7485134B2 (en) * | 2001-12-07 | 2009-02-03 | Simonson Rush E | Vertebral implants adapted for posterior insertion |
US7052515B2 (en) | 2001-12-07 | 2006-05-30 | Simonson Rush E | Vertebral implant with dampening matrix adapted for posterior insertion |
US9155544B2 (en) | 2002-03-20 | 2015-10-13 | P Tech, Llc | Robotic systems and methods |
US6712821B2 (en) | 2002-07-12 | 2004-03-30 | Shlomo Gabbay | Sternum closure apparatus and method for helping maintain a space between parts of the sternum |
US7497864B2 (en) | 2003-04-30 | 2009-03-03 | Marctec, Llc. | Tissue fastener and methods for using same |
US20080039873A1 (en) | 2004-03-09 | 2008-02-14 | Marctec, Llc. | Method and device for securing body tissue |
US9055984B2 (en) * | 2004-04-21 | 2015-06-16 | DePuy Synthes Products, Inc. | Sternal reconstruction system |
US7361179B2 (en) * | 2004-04-22 | 2008-04-22 | Ethicon, Inc. | Sternal closure device and method |
US20060089646A1 (en) | 2004-10-26 | 2006-04-27 | Bonutti Peter M | Devices and methods for stabilizing tissue and implants |
US9271766B2 (en) | 2004-10-26 | 2016-03-01 | P Tech, Llc | Devices and methods for stabilizing tissue and implants |
US9173647B2 (en) | 2004-10-26 | 2015-11-03 | P Tech, Llc | Tissue fixation system |
US9463012B2 (en) | 2004-10-26 | 2016-10-11 | P Tech, Llc | Apparatus for guiding and positioning an implant |
US8128658B2 (en) | 2004-11-05 | 2012-03-06 | Biomet Sports Medicine, Llc | Method and apparatus for coupling soft tissue to bone |
US9017381B2 (en) | 2007-04-10 | 2015-04-28 | Biomet Sports Medicine, Llc | Adjustable knotless loops |
US8303604B2 (en) | 2004-11-05 | 2012-11-06 | Biomet Sports Medicine, Llc | Soft tissue repair device and method |
US8361113B2 (en) | 2006-02-03 | 2013-01-29 | Biomet Sports Medicine, Llc | Method and apparatus for coupling soft tissue to a bone |
US8298262B2 (en) | 2006-02-03 | 2012-10-30 | Biomet Sports Medicine, Llc | Method for tissue fixation |
US8118836B2 (en) | 2004-11-05 | 2012-02-21 | Biomet Sports Medicine, Llc | Method and apparatus for coupling soft tissue to a bone |
US8088130B2 (en) | 2006-02-03 | 2012-01-03 | Biomet Sports Medicine, Llc | Method and apparatus for coupling soft tissue to a bone |
US7909851B2 (en) | 2006-02-03 | 2011-03-22 | Biomet Sports Medicine, Llc | Soft tissue repair device and associated methods |
US8137382B2 (en) | 2004-11-05 | 2012-03-20 | Biomet Sports Medicine, Llc | Method and apparatus for coupling anatomical features |
US7905904B2 (en) | 2006-02-03 | 2011-03-15 | Biomet Sports Medicine, Llc | Soft tissue repair device and associated methods |
US9801708B2 (en) | 2004-11-05 | 2017-10-31 | Biomet Sports Medicine, Llc | Method and apparatus for coupling soft tissue to a bone |
US8840645B2 (en) | 2004-11-05 | 2014-09-23 | Biomet Sports Medicine, Llc | Method and apparatus for coupling soft tissue to a bone |
US7857830B2 (en) * | 2006-02-03 | 2010-12-28 | Biomet Sports Medicine, Llc | Soft tissue repair and conduit device |
US7601165B2 (en) * | 2006-09-29 | 2009-10-13 | Biomet Sports Medicine, Llc | Method and apparatus for forming a self-locking adjustable suture loop |
US7749250B2 (en) | 2006-02-03 | 2010-07-06 | Biomet Sports Medicine, Llc | Soft tissue repair assembly and associated method |
US8998949B2 (en) | 2004-11-09 | 2015-04-07 | Biomet Sports Medicine, Llc | Soft tissue conduit device |
US9089323B2 (en) | 2005-02-22 | 2015-07-28 | P Tech, Llc | Device and method for securing body tissue |
US8597327B2 (en) | 2006-02-03 | 2013-12-03 | Biomet Manufacturing, Llc | Method and apparatus for sternal closure |
US9271713B2 (en) | 2006-02-03 | 2016-03-01 | Biomet Sports Medicine, Llc | Method and apparatus for tensioning a suture |
US9149267B2 (en) | 2006-02-03 | 2015-10-06 | Biomet Sports Medicine, Llc | Method and apparatus for coupling soft tissue to a bone |
US11311287B2 (en) | 2006-02-03 | 2022-04-26 | Biomet Sports Medicine, Llc | Method for tissue fixation |
US8506597B2 (en) | 2011-10-25 | 2013-08-13 | Biomet Sports Medicine, Llc | Method and apparatus for interosseous membrane reconstruction |
US11259792B2 (en) | 2006-02-03 | 2022-03-01 | Biomet Sports Medicine, Llc | Method and apparatus for coupling anatomical features |
US8968364B2 (en) | 2006-02-03 | 2015-03-03 | Biomet Sports Medicine, Llc | Method and apparatus for fixation of an ACL graft |
US8652171B2 (en) | 2006-02-03 | 2014-02-18 | Biomet Sports Medicine, Llc | Method and apparatus for soft tissue fixation |
US9078644B2 (en) | 2006-09-29 | 2015-07-14 | Biomet Sports Medicine, Llc | Fracture fixation device |
US10517587B2 (en) | 2006-02-03 | 2019-12-31 | Biomet Sports Medicine, Llc | Method and apparatus for forming a self-locking adjustable loop |
US8801783B2 (en) | 2006-09-29 | 2014-08-12 | Biomet Sports Medicine, Llc | Prosthetic ligament system for knee joint |
US8771352B2 (en) | 2011-05-17 | 2014-07-08 | Biomet Sports Medicine, Llc | Method and apparatus for tibial fixation of an ACL graft |
US8562647B2 (en) | 2006-09-29 | 2013-10-22 | Biomet Sports Medicine, Llc | Method and apparatus for securing soft tissue to bone |
US8936621B2 (en) | 2006-02-03 | 2015-01-20 | Biomet Sports Medicine, Llc | Method and apparatus for forming a self-locking adjustable loop |
US8562645B2 (en) | 2006-09-29 | 2013-10-22 | Biomet Sports Medicine, Llc | Method and apparatus for forming a self-locking adjustable loop |
US8574235B2 (en) | 2006-02-03 | 2013-11-05 | Biomet Sports Medicine, Llc | Method for trochanteric reattachment |
US9538998B2 (en) | 2006-02-03 | 2017-01-10 | Biomet Sports Medicine, Llc | Method and apparatus for fracture fixation |
US8652172B2 (en) | 2006-02-03 | 2014-02-18 | Biomet Sports Medicine, Llc | Flexible anchors for tissue fixation |
US8251998B2 (en) * | 2006-08-16 | 2012-08-28 | Biomet Sports Medicine, Llc | Chondral defect repair |
US7967820B2 (en) | 2006-02-07 | 2011-06-28 | P Tech, Llc. | Methods and devices for trauma welding |
US11278331B2 (en) | 2006-02-07 | 2022-03-22 | P Tech Llc | Method and devices for intracorporeal bonding of implants with thermal energy |
US8496657B2 (en) | 2006-02-07 | 2013-07-30 | P Tech, Llc. | Methods for utilizing vibratory energy to weld, stake and/or remove implants |
US11253296B2 (en) | 2006-02-07 | 2022-02-22 | P Tech, Llc | Methods and devices for intracorporeal bonding of implants with thermal energy |
US20070227916A1 (en) * | 2006-04-04 | 2007-10-04 | Stan Malinowski | Steel suture package |
US11246638B2 (en) | 2006-05-03 | 2022-02-15 | P Tech, Llc | Methods and devices for utilizing bondable materials |
US8337528B2 (en) | 2006-11-28 | 2012-12-25 | Anova Corporation | Methods and apparatus for stabilizing a spinal segment |
US8074591B2 (en) * | 2006-09-25 | 2011-12-13 | Nuvasive, Inc. | Embroidery using soluble thread |
US11259794B2 (en) | 2006-09-29 | 2022-03-01 | Biomet Sports Medicine, Llc | Method for implanting soft tissue |
US8500818B2 (en) | 2006-09-29 | 2013-08-06 | Biomet Manufacturing, Llc | Knee prosthesis assembly with ligament link |
US9918826B2 (en) | 2006-09-29 | 2018-03-20 | Biomet Sports Medicine, Llc | Scaffold for spring ligament repair |
US8672969B2 (en) | 2006-09-29 | 2014-03-18 | Biomet Sports Medicine, Llc | Fracture fixation device |
US8617185B2 (en) | 2007-02-13 | 2013-12-31 | P Tech, Llc. | Fixation device |
US8337529B2 (en) | 2007-02-13 | 2012-12-25 | Anova Corp. | Methods of bone, joint, and ligament reconstruction |
US8591584B2 (en) * | 2007-11-19 | 2013-11-26 | Nuvasive, Inc. | Textile-based plate implant and related methods |
US20090234386A1 (en) * | 2008-03-11 | 2009-09-17 | Dean John C | Suture Cleat for Soft Tissue Injury Repair |
EP2400899A4 (en) | 2009-02-24 | 2015-03-18 | P Tech Llc | METHODS AND DEVICES FOR USING RELATED MATERIALS |
US8343227B2 (en) | 2009-05-28 | 2013-01-01 | Biomet Manufacturing Corp. | Knee prosthesis assembly with ligament link |
US12096928B2 (en) | 2009-05-29 | 2024-09-24 | Biomet Sports Medicine, Llc | Method and apparatus for coupling soft tissue to a bone |
US8679153B2 (en) | 2010-07-30 | 2014-03-25 | Andrew Dennis | Method and apparatus for surgically closing an open abdomen |
CN102641144B (zh) * | 2011-02-16 | 2014-03-12 | 上海交通大学医学院附属新华医院 | 一种胸骨一体化关闭器 |
US9357991B2 (en) | 2011-11-03 | 2016-06-07 | Biomet Sports Medicine, Llc | Method and apparatus for stitching tendons |
US9381013B2 (en) | 2011-11-10 | 2016-07-05 | Biomet Sports Medicine, Llc | Method for coupling soft tissue to a bone |
US9314241B2 (en) | 2011-11-10 | 2016-04-19 | Biomet Sports Medicine, Llc | Apparatus for coupling soft tissue to a bone |
US9370350B2 (en) | 2011-11-10 | 2016-06-21 | Biomet Sports Medicine, Llc | Apparatus for coupling soft tissue to a bone |
US9173695B2 (en) * | 2012-07-24 | 2015-11-03 | Paradigm Spine, Llc | Bone fastener assembly instrument |
US9968379B2 (en) | 2012-10-04 | 2018-05-15 | Loubert S. Suddaby | Subcutaneous implantable device for gradually aligning a spine and subcutaneous implantable device for gradually lengthening a bone |
US10022153B2 (en) | 2012-10-04 | 2018-07-17 | Loubert S. Suddaby | Percutaneous method for aligning a spine using deployable bone anchors |
US8764803B2 (en) | 2012-10-04 | 2014-07-01 | Loubert S. Suddaby | Apparatus and method for aligning a spine |
US9480519B2 (en) | 2012-10-04 | 2016-11-01 | Loubert S. Suddaby | Apparatus for aligning a spine using deployable bone anchors and method for the same |
WO2014085737A2 (en) * | 2012-11-28 | 2014-06-05 | The Cleveland Clinic Foundation | Orthopaedic fixation apparatus and method |
US10076377B2 (en) | 2013-01-05 | 2018-09-18 | P Tech, Llc | Fixation systems and methods |
US9757119B2 (en) | 2013-03-08 | 2017-09-12 | Biomet Sports Medicine, Llc | Visual aid for identifying suture limbs arthroscopically |
US9918827B2 (en) | 2013-03-14 | 2018-03-20 | Biomet Sports Medicine, Llc | Scaffold for spring ligament repair |
US10136886B2 (en) | 2013-12-20 | 2018-11-27 | Biomet Sports Medicine, Llc | Knotless soft tissue devices and techniques |
US9615822B2 (en) | 2014-05-30 | 2017-04-11 | Biomet Sports Medicine, Llc | Insertion tools and method for soft anchor |
US9700291B2 (en) | 2014-06-03 | 2017-07-11 | Biomet Sports Medicine, Llc | Capsule retractor |
US10123832B2 (en) | 2014-08-08 | 2018-11-13 | Stryker European Holdings I, Llc | Surgical forceps system |
US10039543B2 (en) | 2014-08-22 | 2018-08-07 | Biomet Sports Medicine, Llc | Non-sliding soft anchor |
EP3232961B1 (en) | 2014-12-15 | 2022-06-08 | Smith & Nephew, Inc. | Active fracture compression implants |
US9955980B2 (en) | 2015-02-24 | 2018-05-01 | Biomet Sports Medicine, Llc | Anatomic soft tissue repair |
US9974534B2 (en) | 2015-03-31 | 2018-05-22 | Biomet Sports Medicine, Llc | Suture anchor with soft anchor of electrospun fibers |
ITUB20151949A1 (it) * | 2015-07-03 | 2017-01-03 | Paolis Paolo De | Dispositivo di sutura di tessuti per uso chirurgico aperto o laparoscopico. |
US10058393B2 (en) | 2015-10-21 | 2018-08-28 | P Tech, Llc | Systems and methods for navigation and visualization |
WO2021183524A1 (en) | 2020-03-09 | 2021-09-16 | The Regents Of The University Of Michigan | Tie systems for sternal closure |
EP4346640A1 (en) * | 2021-07-22 | 2024-04-10 | Absolutions Med, Inc. | Abdominal closure method and device variations for closing ventral hernias and reducing recurrenc |
WO2024097354A1 (en) | 2022-11-04 | 2024-05-10 | Regents Of The University Of Michigan | Tie systems for sternal closure |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US372427A (en) * | 1887-11-01 | Belt-fastener | ||
US4201215A (en) * | 1977-09-06 | 1980-05-06 | Crossett E S | Apparatus and method for closing a severed sternum |
US4146022A (en) * | 1977-11-16 | 1979-03-27 | Ronald A. Johnson | Fracture fixation by cerclage utilizing cortical bone tack and pull-out tension device |
US4279248A (en) * | 1979-07-20 | 1981-07-21 | Shlomo Gabbay | Sternum closure device and procedure for using same |
DE3146634C2 (de) * | 1981-11-25 | 1984-03-29 | Aesculap-Werke Ag Vormals Jetter & Scheerer, 7200 Tuttlingen | Elementensatz für die Osteosynthese von längs einer Verbindungsfläche zu vereinigenden Knochenteilen |
US4532926A (en) * | 1983-06-20 | 1985-08-06 | Ethicon, Inc. | Two-piece tissue fastener with ratchet leg staple and sealable latching receiver |
US4750492A (en) * | 1985-02-27 | 1988-06-14 | Richards Medical Company | Absorbable suture apparatus, method and installer |
US4730615A (en) * | 1986-03-03 | 1988-03-15 | Pfizer Hospital Products Group, Inc. | Sternum closure device |
US4802477A (en) * | 1987-05-07 | 1989-02-07 | Shlomo Gabbay | Sternum closure device |
SE462137B (sv) * | 1988-10-18 | 1990-05-14 | Freddy Rafael Astudillo Ley | Anordning foer tillslutning av en oeppning i sternum |
US5129906A (en) * | 1989-09-08 | 1992-07-14 | Linvatec Corporation | Bioabsorbable tack for joining bodily tissue and in vivo method and apparatus for deploying same |
US5069586A (en) | 1990-08-27 | 1991-12-03 | Casey Marion B | Self-locking two-part grommet |
SE470177B (sv) * | 1992-03-23 | 1993-11-29 | Radi Medical Systems | Anordning för håltagning i hård vävnad och punktionsnål |
US5356412A (en) * | 1992-10-09 | 1994-10-18 | United States Surgical Corporation | Sternum buckle with rotational engagement and method of closure |
US5366461A (en) * | 1993-01-25 | 1994-11-22 | William Blasnik | Sternum banding assembly |
US5814073A (en) * | 1996-12-13 | 1998-09-29 | Bonutti; Peter M. | Method and apparatus for positioning a suture anchor |
US5584835A (en) * | 1993-10-18 | 1996-12-17 | Greenfield; Jon B. | Soft tissue to bone fixation device and method |
US5462542A (en) * | 1994-01-24 | 1995-10-31 | United States Surgical Corporation | Sternum buckle with serrated strap |
US5720747A (en) * | 1994-03-11 | 1998-02-24 | Burke; Dennis W. | Apparatus for crimping a surgical wire |
US5814071A (en) * | 1994-11-10 | 1998-09-29 | Innovasive Devices, Inc. | Suture anchor assembly and methods |
US5569306A (en) * | 1995-06-06 | 1996-10-29 | Thal; Raymond | Knotless suture anchor assembly |
US5849004A (en) * | 1996-07-17 | 1998-12-15 | Bramlet; Dale G. | Surgical anchor |
-
1998
- 1998-01-13 US US09/006,914 patent/US6033429A/en not_active Expired - Fee Related
-
1999
- 1999-01-01 WO PCT/US1999/000002 patent/WO1999035973A1/en not_active Application Discontinuation
- 1999-01-01 JP JP2000539755A patent/JP2002508984A/ja not_active Withdrawn
- 1999-01-01 AU AU23089/99A patent/AU2308999A/en not_active Abandoned
- 1999-01-01 CA CA002317645A patent/CA2317645A1/en not_active Abandoned
- 1999-01-01 EP EP99902961A patent/EP1051112A4/en not_active Withdrawn
-
2000
- 2000-03-06 US US09/519,241 patent/US6436123B1/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007533414A (ja) * | 2004-04-21 | 2007-11-22 | ジンテス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 胸骨修復システム |
JP2012055718A (ja) * | 2004-04-21 | 2012-03-22 | Synthes Gmbh | 胸骨修復システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6436123B1 (en) | 2002-08-20 |
CA2317645A1 (en) | 1999-07-22 |
AU2308999A (en) | 1999-08-02 |
US6033429A (en) | 2000-03-07 |
EP1051112A4 (en) | 2001-02-14 |
EP1051112A1 (en) | 2000-11-15 |
WO1999035973A1 (en) | 1999-07-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2002508984A (ja) | 患者の切断された骨又は組織を繋ぐシステム、装置及び方法 | |
US5810854A (en) | Method and apparatus for attaching connective tissue to each other or underlying bone | |
US5002562A (en) | Surgical clip | |
US9101462B2 (en) | Soft tissue repair apparatus and method | |
US8202296B2 (en) | Technique for tissue fixation by capturing and anchoring a link of suture chain attached to tissue | |
CA2004658C (en) | Arthroscopic clip and insertion tool | |
US9566058B2 (en) | Anchor/suture used for medical procedures | |
US8202297B2 (en) | Technique for tissue fixation by reeling in and anchoring suture attached to tissue | |
US6569167B1 (en) | Method, apparatus and assembly for terminating bleeding from a bone | |
EP2211724B1 (en) | Toggle bolt suture anchor kit | |
KR101446103B1 (ko) | 외과 수술용 긴-코 크림프 집게 | |
US20090281568A1 (en) | Devices and Methods for Adjustable, Knotless Tissue Approximation | |
AU2019246845B2 (en) | Knotless syndesmosis system | |
EP3711694A2 (en) | Device for guiding a cerclage wire | |
WO2011126765A2 (en) | Soft tissue fixation using a looped suture construct | |
US20100222792A1 (en) | Method and apparatus for a soft tissue grasping device | |
EP4082446A1 (en) | Knotless suture anchors | |
WO2023235278A1 (en) | Soft tissue eyelets or grommets and devices and methods for delivering them | |
KR20240132118A (ko) | 건고정술 고정 장치 | |
WO2019133516A1 (en) | Absorbable clip/staple and applicator for deployment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20060307 |