JP2002507800A - 郵便料金メータ認証管理の装置と方法 - Google Patents

郵便料金メータ認証管理の装置と方法

Info

Publication number
JP2002507800A
JP2002507800A JP2000537177A JP2000537177A JP2002507800A JP 2002507800 A JP2002507800 A JP 2002507800A JP 2000537177 A JP2000537177 A JP 2000537177A JP 2000537177 A JP2000537177 A JP 2000537177A JP 2002507800 A JP2002507800 A JP 2002507800A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
postage
security device
mail
printer
registration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000537177A
Other languages
English (en)
Inventor
エドワード ジェイ. ナクレリオ
Original Assignee
アスコム ハスラー メーリング システムズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アスコム ハスラー メーリング システムズ インコーポレイテッド filed Critical アスコム ハスラー メーリング システムズ インコーポレイテッド
Publication of JP2002507800A publication Critical patent/JP2002507800A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B17/00Franking apparatus
    • G07B17/00016Relations between apparatus, e.g. franking machine at customer or apparatus at post office, in a franking system
    • G07B17/0008Communication details outside or between apparatus
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B17/00Franking apparatus
    • G07B17/00733Cryptography or similar special procedures in a franking system
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B17/00Franking apparatus
    • G07B17/00016Relations between apparatus, e.g. franking machine at customer or apparatus at post office, in a franking system
    • G07B17/0008Communication details outside or between apparatus
    • G07B2017/00145Communication details outside or between apparatus via the Internet
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B17/00Franking apparatus
    • G07B17/00016Relations between apparatus, e.g. franking machine at customer or apparatus at post office, in a franking system
    • G07B17/0008Communication details outside or between apparatus
    • G07B2017/00153Communication details outside or between apparatus for sending information
    • G07B2017/00161Communication details outside or between apparatus for sending information from a central, non-user location, e.g. for updating rates or software, or for refilling funds
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B17/00Franking apparatus
    • G07B17/00185Details internally of apparatus in a franking system, e.g. franking machine at customer or apparatus at post office
    • G07B17/00193Constructional details of apparatus in a franking system
    • G07B2017/00201Open franking system, i.e. the printer is not dedicated to franking only, e.g. PC (Personal Computer)
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B17/00Franking apparatus
    • G07B17/00185Details internally of apparatus in a franking system, e.g. franking machine at customer or apparatus at post office
    • G07B17/00362Calculation or computing within apparatus, e.g. calculation of postage value
    • G07B2017/00427Special accounting procedures, e.g. storing special information
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B17/00Franking apparatus
    • G07B17/00733Cryptography or similar special procedures in a franking system
    • G07B2017/00741Cryptography or similar special procedures in a franking system using specific cryptographic algorithms or functions
    • G07B2017/00758Asymmetric, public-key algorithms, e.g. RSA, Elgamal
    • G07B2017/00766Digital signature, e.g. DSA, DSS, ECDSA, ESIGN
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B17/00Franking apparatus
    • G07B17/00733Cryptography or similar special procedures in a franking system
    • G07B2017/00927Certificates, e.g. X.509
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B17/00Franking apparatus
    • G07B17/00733Cryptography or similar special procedures in a franking system
    • G07B2017/00959Cryptographic modules, e.g. a PC encryption board
    • G07B2017/00967PSD [Postal Security Device] as defined by the USPS [US Postal Service]

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)

Abstract

(57)【要約】 このシステムでは、単一の郵便物安全装置(20、40、44)が安全ハウジングを有し、該安全ハウジングの内部には2以上の課金処理登録セット(31、51a、51b、51c)である。重要なことは、該2以上の課金登録セット(31、51a、51b、51c)は、明確な許可(32、52a、52b、52c)と関連する。あるいは、単一の郵便物保安装置(20、40、44)は、単一の課金処理登録セット(31、51a、51b、51c)を保存することができるが、パソコンのハードディスクなどのような非安全記憶装置(71)に、登録セット(31、51a、51b、51c)を転送可能であり、登録セットは暗号的に署名される(72)。後に、登録セット(72)は非安全記憶装置(71)から検索し、暗号的に認証可能であり、郵便物保安装置(20、40、44)の安全ハウジング内のその位置に保存可能である。このような方法で、郵便物安全装置(20、40、44)は、1以上の明確なメータ許可(32、52a、52b、52c)の下に、サービスを提供する。関連する実施例において、単一のメータ許可(32、52a、52b、52c)が1以上の郵便物安全装置(20、40、44)と関連し、各々はそれ自身の安全ハウジングを有する。各登録セット(31、51a、51b、51c)は、郵便局によって操作される製造者のサーバ(24)やサーバ(26)のような外部装置へとつながる通信チャネル(23、25、30、41、45)への暗号式安全交換手段によって、リセット(郵便料金を再充填されること)が可能に設定される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は郵便料金メータ(郵便料金計器)に関連し、特に郵便料金メータの認
証が、関連する郵便物保安装置の番号と同一でない場合のシステムに関連してい る。本出願は、1998年3月18日出願の米国特許出願第60/078,48 7号の優先権を主張し、該出願は指定国と選択国で許容される範囲において参照
のために引用される。
【0002】
【従来技術】
数十年以上にわたって使われてきた郵便料金メータは、安全なハウジングの中
に課金手段(accounting means)と印刷手段を有することがよく知られている。
課金手段は、印刷された郵送料を表す昇順登録、および、一般的に印刷された郵
便物(mail)の数を表す計数器を含む。米国を含む多くの国において、課金手段
は又、印刷され得る郵送料の合計を表す降順登録を含んでいる。印刷手段は、一
般的に蛍光性インキと凸版印刷金型を使って、郵送料金別納証印を郵便物上に印
刷する。この種の郵便料金メータは、何十年以上にもわたって使用され、その信
頼性は証明されている。料金が全く郵便局に払われていない郵便料金別納証印を
印刷することは技術的に可能であるが、そのような不正行為は比較的少ない。な
ぜなら、そのような不正行為は課金メータを目視検査することによって、容易に
発見されるからである。
【0003】 郵便料金メータによって郵政当局は、切手を印刷、保管そして販売する多大な
作業を減らすことができる。郵便料金が変化したとき、郵便料金メータの使用者
は単に新しい郵便料金を印刷するだけでよいが、一方、切手の使用者は新しい額
面金額で切手を買うために郵便局で列を作って待たなければならない。 近年、レーザープリンタ、インクジェット式プリンタ、あるいは熱転写式プリ
ンタのような従来の安全性が保証されないプリンタによって、郵便料金別納証印
を印刷することが提案されている。この種のプリンタが「安全性が保証されない
」と呼ばれるのは、それらのプリンタが安全なハウジング内になく、そして、プ
リンタを他の装置にリンクさせるコミュニケーションチャネルの安全性が保証さ
れないからである。
【0004】 このような問題提起によって、ユーザが料金を郵便局に支払っていない郵便料
金別納証印を繰り返し印刷するのを防止できるものは何かが自然に問題となって
くる。不正行為防止の手段として、郵便料金別納証印の範囲内に情報を保存して
不正行為の検出を可能にすることが提案された。郵便料金別納証印は、日付けや
郵便料金のような目視可読テキストだけでなく、二次元バーコードを介した機械
可読情報をも含む。機械可読情報は暗号的に署名されていて、その範囲内に不正
行為をより困難にするある種の情報を含む。その情報は一般的に、郵便料金メー
タ許可の証明証(メータメーカによってあるいは郵政当局によって許可されるか
はその国による)や、料金納付済み表示された郵便物の数、郵便料金、より詳細
に後述される郵便物保安装置識別名(postal security device identifier)、日
付と時間、郵便物の受取先のジップコード(Zip code)や郵便番号の表示を含む
【0005】 もちろん、郵便料金別納証印の印刷のためのこの種のアプローチには多くの潜
在的な欠点がある。郵便局から詐取するつもりのユーザは、証印内容を読み取る
ためにバーコード読取り器を使用するかもしれない。(この可能性は、印刷手段
、または、印刷手段が制御されるコミュニケーションチャネルに対して物理的セ
キュリティを与えようとすることが効果のないことを示している。)バーコード
の内容は、その地理的な距離の故に、同一であるかほとんど同一の料金別納証印
を印刷するために使用され得る。そのことは郵便局が、特定の日にスキャンされ
た全て或いはほとんど全ての料金別納証印について複製かどうかの判定のために
分析を実行することを意味する。
【0006】 更に他の欠点は、郵便物について言い古されたことであるが、郵便局による認
証スキャニングの前に局内又は郵便局に行く途中において不鮮明になることであ
る。もし郵便局がバーコードを読みとることができない場合、その郵便物を送り
主に送り返すか又は、偽造証印の押された郵便物を配達するリスクを負うかの決
定を下さなければならない。
【0007】 この種の「暗号化郵便料金別納証印」の郵送料を印刷する一般的な装置は、い
わゆる郵便物保安装置(postal security device)、即ちPSDを含む。PSD
は保安ハウジングを有し、その保安ハウジングの中には課金登録器並びに暗号エ
ンジンを含む。エンジンは、暗号による認証および署名を行い、メータメーカや
郵便局のコンピュータのような外部装置と通信を行う。エンジンは又、特定の情
報を含み暗号により署名された郵便料金別納証印の作成に許可を与える。PSD
は従来の郵便料金メータと比較すると、物理的に小さくし得る。PSDは、PC
MCIAカードまたはスマートカードの大きさにし得る。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
PSD内部のメモリーは、PSDのプロセッサの誤動作による偶然の損傷から
防護されなければならない。その例は例えば、本願の譲受人と同じ譲受人が所有
する米国特許第5668973号「重要メモリ情報の保護システム」に示されている。 PSDは、洗練された方法で電源異常を処理しなければならない。そのような例
は、例えば本願の譲受人と同じ譲受人が所有する米国特許第5712542号「郵便料 金メータ電源異常処理装置」に示されている。
【0009】 不鮮明になることを減らすために、プリンタは好ましくは、本願の譲受人と同
じ譲受人が所有する特許協力条約公開第97-46389号「印刷装置」に記載されてい
るものが使用可能である。PSDが継続的に時間を保つリアルタイムクロックを
含むことが提案されているが、望ましくはこの要請は、本願の譲受人と同じ譲受
人が所有する特許協力条約公開第98-083257号「暗号計時保安付き郵便料金印刷 装置」において示される発明によって、避けることが可能である。PSDは、本
願の譲受人と同じ譲受人が所有する特許協力条約公開第98-13790号「郵送料ディ
ジタル料金別納済み表示の認証」に示されている複数プリンタを有するネットワ
ークの一部を形成することができる。
【0010】 提案されたPSDシステムは、昇順及び(国によっては選択的に)降順登録器
と、個数計数器と、「メータ許可番号」とを含む。メータ許可番号は、PSDの
郵便料金別納証印の印刷に関連した運用を許可する郵政当局による法的な許可を
表示する。PSDは又その中に単一の照合番号を内蔵していて、しかしこの番号
はメータ許可番号とは同一でないと考えられている。例えば、もしPSDが運用
を要請された場合、そのPSD製造者は運用の中から特定の顧客のために1のP
SDを取り出し、他のPSDをその特定の顧客のための運用に投入するが、しか
し、(その顧客に属する)そのメータ許可番号は同じままで残る。
【0011】 多数のユーザに対応できる柔軟性を有するシステムを持つことは利点がある、
即ち、ユーザに対していくつかのPSDを使用することであり、こうして要請さ
れたPSDの配分が柔軟になる。
【0012】
【課題を解決するための手段】
安全ハウジングと、そのハウジング内に2以上の課金処理登録セット(accoun
ting register set)を有する単一の郵便安全装置を有するシステムが提供され ている。重要なことは、その2以上の課金処理登録セットは個別のメータ許可と
関連していることである。2者択一的に、単一の郵便物安全装置は単一の課金処
理登録セットを内蔵することができて、しかも、暗号的に署名された登録セット
はパーソナルコンピュータ(以下、パソコンと称する)のハードドライブのよう
な非安全性の記憶装置に移すことができる。その後、登録セットは非安全性記憶
装置から回収され、暗号的に本物であると立証され、安全ハウジング内のその場
所に再び収められる。このようにして、郵便安全装置は1以上の個別の料金許可
番号の下でサービスを提供し得る。関連する具体例において、単一の料金許可番
号は1以上の郵便安全装置に、それぞれが固有の安全ハウジング内に関連づけら
れて使用可能である。各登録セットは、製造者のサーバや郵便局によって操作さ
れるサーバのような外部装置に接続されたチャネルを介して、暗号的に安全を保
証されてデータ交換の手段によって(郵便料金が満ちて)リセットをかけるよう
に設計可能である。
【0013】
【発明の実施の形態】
本発明は図に関連して詳細説明される。 図1を見ると、従来技術例のPSD装置の機能ブロック図が示されている。郵
便物安全装置(PSD)20は、一般的にはパソコン又はワークステーションで
あるユーザシステム21に接続されている。直接或いはローカルエリアネットワ
ークを介して接続されているのは、郵便料金別納証印を印刷するプリンタ22で
ある。ユーザシステム21は、製造者のシステム24に通信接続され、それは又
郵政当局26に通信接続されている。通信リンク23と25は好適にはインタネ
ットを介したTCP/IPであるが、ダイヤルアップモデムアクセスラインや専
用データラインのような他のリンクを選択してもよい。
【0014】 PSD20は郵便料金値を含み、降順登録器(図2の項目33)の内容の中に
一体化されている。コンピュータ21を介するユーザからの要請に応じて、PS
D20は”暗号化郵便料金別納証印”を生成し、即ち、暗号的に署名された情報
を含む印刷イメジがプリンタ22によって、封筒又ははがき又は郵便ラベル上に
印刷される。そのイメジは肉眼による可読情報と、バーコードのコンピュータ可
読情報とを含む。ユーザが郵便料金メータを”リフィル”即ち”リセット”した
いときは、PSD20と製造者のシステム24との間の暗号安全交換手段によっ
て実行される。郵政当局の要請に従って、リセットは郵政当局のシステム26と
の交換を更に含む。郵便料金別納証印が生成されるときには、結果的に降順登録
は減少し、それ故昇順登録は減少し、そして計数は増加する。郵便料金別納証印
は一般的に暗号署名形式又は暗号形式で、メータ許可番号、単一のPSD識別番
号、データと時間、課金処理登録内容、及び郵便物のアドレスの郵便番号即ちジ
ップコード(Zip code)のような郵便料金別納証印を一意的に定める他の情報を
含む。ある国によっては、降順登録が存在しなくユーザの支払いはその代わりに
昇順登録の値の変化に基づくことが予想される。本発明の技術は、降順登録を使
う国においても降順登録を使用しない国におけるシステムにも、ともにうまく適
合可能である。
【0015】 図2は従来技術によるPSDシステムの一部を機能ブロック図で示している。
PSD20は、ユーザのコンピュータ(図1の項目21)と製造者のシステム2
4とでデータ交換を可能にする通信チャネル30を有する。PSD20は、料金
許可番号32と、昇順登録器33と、降順登録器34と、計数器35とを含む登
録セット31を含む。PSDは一般的には、暗号エンジン、時計/カレンダ、マ
イクロプロセッサ、RAM、非揮発性RAM、ROM、及びバッテリを含むが、
図2においては図を見やすくするために全て省略されている。PSDは安全ハウ
ジングを有して検出できない改竄をほとんど不可能にしている。PSD20は、
プリンタ22と通信して、郵便料金別納証印を印刷する。
【0016】 図3は本発明による実施例に従うPSDシステムの機能ブロック図を示す。P
SD40に含まれているものは、2以上の登録セット51a、b、cである。各
々はメータ許可番号52a、b、cと、昇順登録器53a、b、cと、降順登録
器54a、b、cと、計数器55a、b、cとを含む。ユーザの選択に応じて、
PSD40は登録セットの任意の1に関する郵便料金を印刷でき、任意の1の登
録セットをリセット(リフィル)することが可能である。
【0017】 異なって説明されているが、示されているのは郵便料金別納済み表示装置であ
って、その装置はプリンタ22と、該プリンタ22に通信接続した郵便物保安装
置40に接続してその郵便物保安装置の外側にある通信チャネル41と、を含む
。そして、郵便物保安装置40は安全ハウジングを含む。郵便物保安装置40は
、該安全ハウジングの内部に、第1許可番号52aと、第1昇順登録器53aと
、第1計数器55aとを表示する情報を含む第1登録セット51aを含む。郵便
物保安装置40は更に安全ハウジング中に、第2許可番号52bと、第2昇順登
録器53bと、第2計数器55bとを表示する情報を含む第2登録セット51b
を含む。各昇順登録器53a,bはそれぞれ許可番号52a,bに関連して郵便
料金を表示し、各々の計数器55a、bはそれぞれの許可番号52a,bに関連
して料金別納表示された郵便物の個数を表示する。郵便物保安装置40は更に、
ユーザの要求に応じて、特定の数値によって定まる郵便料金別納証印を印刷する
郵便料金別納済み表示手段を含む。該特定の数値は、該特定の数値の中の昇順登
録53a、bを増加させることによって、及び、計数器55a,bの増加によっ
て、及び、該許可番号52a、bとプリンタ22での印刷のための該特定の数値
とに部分的に基づく暗号的に認証された郵便料金別納証印を生成することによっ
て、関連している。各登録セット51a,bは通信チャネル41へ暗号保安交換
器を介してリセットされるべく配設されている。暗号保安交換器は、各登録セッ
ト51a,bに関連する許可番号52a,bを表示する情報の伝達を含む。
【0018】 会社は、特にパソコンを使ったワードプロセッシングプログラムを用いて、メ
ールを作成する何人かの人員を有する。これらの人員は異なった地理的な位置に
いる。しばしば、特定の郵便局で1人又は複数の受取人に当てたメールを急配す
るために、メール入力することが望まれる。従来の郵便料金環境の要請と制約に
よって、会社は複数の郵便料金メータを複数のユーザと複数の入力地点のために
持たなければならない。しかしながら、本発明に従う装置によって、単一のPS
Dで複数のユーザの利用に供し得る。
【0019】 各メータ許可番号は、そのメールが投函される特定の町と関連する。(これに
より、各町の郵便局に対して、そこで投函されるメールをうまく処理するために
歳入クレジットを与えることが重要になる。)したがって、特定の許可の意味す
るものはメールが投函されるその町を示す従来の郵便料金メータの「町金型」と
同じものをデジタル的に印刷することである。本発明に従うPSDは1以上の許
可を内蔵して、ユーザが複数の町で料金別納表示のメールを作成して投函するこ
とを可能とさせる。
【0020】 郵便サービスは、PSDが郵政当局からの各新規又は追加のメータ許可のため
の郵便料金別納証印に署名する新しい1対の公的/個別的キーを生成することを
要求してもよい。この様な場合、個別的キーはもちろんPSDの内部に安全に保
管されなければならない。公的キーは、認証当局により署名されて、ホストシス
テムに、署名されたメータ許可とともに保管される。
【0021】 図4はデータフロー図において、本発明の実施例に従うPSDを有する追加的
なメータ許可を得ることに関連するステップを示す。ユーザは、ステップ60に
おいてユーザホストシステム(図1の21)に関する許可を要請する。ユーザホ
ストシステム21は、その要請をステップ61の許可要請メッセージを準備する
郵便物保安装置40(図4の)に転送する。PSD40は、暗号的にステップ 62においてメッセージに署名して、その要請をメーカシステム24(図1)に
転送するユーザホストシステム21へと、その要請を転送する。メーカシステム
24は、PSD40からの署名(ブロック63)を確認することによってその要
請の出所を照合する。要求は、それからステップ64の郵政当局のシステム26
(図1)に転送される。注意すべきことは、通信リンク23、25は安全が確保
されるべきではあっても、好適には保安設定はリンク23、25については設定
されずに、その代わりに暗号手段(例えば署名)が使用されべきことである。要
請が判定された後、郵政当局のシステム26はメータ許可番号を発行して、ステ
ップ65において要請された許可を与えるが、それは通常、自身のデジタル署名
を許可に付加することである。メーカのシステム24(図1)は、許可の妥当性
を確認して、それ自身のデジタル署名を加え(ステップ66)、郵便料金メータ
(すなわち図3のPSD40)へと、許可を送る。PSD40は、許可と一致す
る課金処理登録を確立して、許可に関連する郵便料金別納証印を生成することが
可能である。
【0022】 異なる仕方で説明すれば、郵便料金別納済み表示システムは、その安全ハウジ
ング内に、PSDを含み、そのPSDは通信チャネル側から受け取った暗号的に
認証された認証に応じて、該安全ハウジング内に、第2許可番号と、第2昇順登
録器を含み、前記昇順登録器の各々はそれぞれの許可番号に関連して印刷された
郵便料金を表示し、又、前記それぞれの計数器は前記それぞれの許可番号に関連
して郵便料金納付済表示された郵便物の個数を表示する。PSDは更に、郵便料
金別納済み表示手段を有し、該手段は、ユーザの要請に応じて、昇順登録器を特
定の値の範囲内に増加させることにより、又、計数器を増加させることにより、
又、許可番号と一定の値に部分的に根拠をおいて暗号的に認証されプリンタで印
刷されるべき郵便料金別納証印を生成することによって、特定の許可番号に関連
した特定の数値内で郵便料金別納証印を印刷する。各登録セットは、通信チャネ
ルへの暗号的安全交換手段によってリセット可能であり、該暗号的安全交換手段
は登録セットに関連する許可番号を表示する情報の移送を含む。
【0023】 登録セットを追加する方法は、ユーザの第2登録セットへの要求に応じる。許
可要求メッセージは、準備され暗号的に署名され(ブロック60、61、62)
、署名された許可要求メッセージは通信チャネル上に伝達され、応答は通信チャ
ネル上に受信されて暗号的に認証される(ブロック67)。第2許可番号と、第
2昇順登録と、第2計数器とを表示する情報を含む第2登録セットは、PSD4
0の内部で生成される。
【0024】 PSD44(図5)が登録セットの所望の数字を収容するのに充分な空きメモ
リを欠いていることがあり得る。その理由あるいは他の何らかの理由のために、
本発明は異なるアプローチを考慮する。特別な登録セット51aが、暗号的に署
名され及び/又は暗号化されて、例えばユーザコンピュータ21(図1)のハー
ドディスクや他の大容量記憶装置のような外部の非安全記憶装置71の記憶場所
72に記憶される。後でユーザがその認証を使用したい場合、ユーザホストシス
テム21は記憶装置71からPSD44へ署名された登録セット51aを伝える
ことができる。PSD44は又、通常メーカおよび郵政当局によってあらかじめ
供給された署名の同一性を、郵送料を印刷するための登録セット51aを受け入
れる前に確認する。
【0025】 異なって述べられているが、安全ハウジング内には、暗号的に登録セット51
aに署名し外部装置71への通信チャネル45を介して暗号的に署名された登録
セット51aを複写する第1ユーザ要求に応答する手段を含む。後に、登録セッ
ト72は、外部の装置71から回収され、暗号的に認証される。こうして回収さ
れた登録セット51aは、プリンタ22によって郵便料金の印刷が可能であり、
通信チャネル45を介してリセット可能である。
【0026】 本発明の他の実施例は、1以上のメータ許可を必要としないにも関わらず複数
の場所で郵便料金を印刷可能性を有する単一ビジネスエンティティ(entity)の
問題に行き着く。この種のシステムにおいては、各々が単一の識別子を有する1
以上のPSD20、40、44が存在する。しかし、本発明によれば、同一の許
可番号は各々のPSDの登録セットに記憶可能である。このことは詐欺行為の危
険性を惹起しない。その理由は、本発明によれば、PSD単一識別子は郵便料金
別納証印において許可番号とともに情報交換される。初めに述べたように、郵便
局は全ての郵便料金別納証印をスキャンして認証することが予想される。それ故
、印刷された郵便料金別納証印が許可と関連して支払われた入金と適切に照合す
るか、或いは、含まれる特定のPSDであると予想されるものと対応するかを確
認することは、単なるデータ処理の仕事となる。もしも、経験的にすべての郵便
料金別納証印をスキャニングンし認証を与えることが遂行不可能な仕事であると
考えられているならば、本発明に従う方法を使用することへ禁忌を示さない暗号
化された郵便料金別納証印を使用することを再考する理由となる。
【0027】 いくつかの方法で、本発明の実施例は可能である。ユーザはこの特徴を利用し
て複数のPSDを用いて、同じ郵便局で投函のための郵便料金別納証印を生成す
ることができる。したがって1のPSDが利用できないか、あるいは入金額が低
い場合、第2の装置が選択されて郵便料金別納証印を生成可能となる。 当業者であれば、困難なく本発明を拡張および修正できるが、それらは全てこ
こでの請求項の範囲内にある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来技術によるPSDシステムの機能ブロック図を示す。
【図2】 従来技術によるPSDシステムの一部の機能ブロック図を示す。
【図3】 本発明の実施例によるPSDシステムの機能ブロック図を示す。
【図4】 本発明の実施例によるPSDを有する追加的料金許可番号の獲得に
関するデータ流れ図を示す。
【図5】 本発明の実施例によるPSD装置の機能ブロック図を示す。
【符号の説明】
20 郵便物保安装置 21 ユーザホストシステム 22 プリンタ 23,25 リンク 24 製造者システム 26 郵政当局システム 45 通信チャネル 71 外部非安全記憶装置
───────────────────────────────────────────────────── 【要約の続き】 許可(32、52a、52b、52c)が1以上の郵便 物安全装置(20、40、44)と関連し、各々はそれ 自身の安全ハウジングを有する。各登録セット(31、 51a、51b、51c)は、郵便局によって操作され る製造者のサーバ(24)やサーバ(26)のような外 部装置へとつながる通信チャネル(23、25、30、 41、45)への暗号式安全交換手段によって、リセッ ト(郵便料金を再充填されること)が可能に設定され る。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 郵便料金別納済み表示装置であって、 プリンタと、前記プリンタに通信接続された郵便物保安装置と、前記プリンタ
    の外部にあり且つ前記郵便物保安装置の外部にあって、前記郵便物保安装置に接
    続された通信チャネルと、を含み、 前記郵便物保安装置はその中に安全ハウジングと、前記安全ハウジング内に第
    1許可番号と第1昇順登録器と第1計数器とを表示する情報を含む第1登録セッ
    トとを含み、 更に前記郵便物保安装置は前記安全ハウジング内に、第2許可番号と第2昇順
    登録器と第2計数器とを表示する情報を含む第2登録セットを含み、 前記昇順登録器の各々は前記それぞれの許可番号に関連して印刷された郵便料
    金を表示し、前記計数器の各々は前記それぞれの許可番号に関連して料金別納済
    み表示された郵便物の個数を表示し、 前記郵便物保安装置は更に、ユーザの要求に応じて、特定の許可番号に関連し
    た特定の数値中の郵便料金別納証印を、前記特定数値中の前記昇順登録を増加さ
    せることによって、そして、前記計数器を増加させることによって、そして、前
    記許可番号と前記特定の数値とに部分的に基づいた暗号的に認証された料金別納
    証印を生成することによって、前記プリンタで印刷するための郵便料金別納済み
    表示手段を含み、 各登録セットは、前記通信チャネルに接続し、そして、前記登録セットに関連
    した前記許可番号を表示する情報の前記通信チャネルへの伝達を含む暗号化され
    た安全交換手段によってリセットされるべく配設されていることを特徴とする装
    置。
  2. 【請求項2】 郵便料金別納済み表示装置であって、 プリンタと、前記プリンタに通信接続された郵便物保安装置と、前記プリンタ
    の外部にあり且つ前記郵便物保安装置の外部にあって、前記郵便物保安装置に接
    続された通信チャネルと、を含み、 前記郵便物保安装置はその中に安全ハウジングと、前記安全ハウジング内に第
    1許可番号と第1昇順登録器と第1計数器とを表示する情報を含む第1登録セッ
    トとを含み、 更に前記郵便物保安装置は前記安全ハウジング内に、前記通信チャネルに受容
    された暗号的に認証された認証に応じて、第2許可番号と第2昇順登録器と第2
    計数器とを表示する情報を含む第2登録セットを生成する手段を含み、 前記昇順登録器の各々は前記それぞれの許可番号に関連して印刷された郵便料
    金を表示し、前記計数器の各々は前記それぞれの許可番号に関連して料金別納済
    み表示された郵便物の個数を表示し、 前記郵便物保安装置は更に、ユーザの要求に応じて、特定の許可番号に関連し
    た特定の数値中の郵便料金別納証印を、前記特定数値中の前記昇順登録を増加さ
    せることによって、そして、前記計数器を増加させることによって、そして、前
    記許可番号と前記特定の数値とに部分的に基づいた暗号的に認証された料金別納
    証印を生成することによって、前記プリンタで印刷するための郵便料金別納済み
    表示手段を含み、 各登録セットは、前記通信チャネルに接続し、そして、前記登録セットに関連
    した前記許可番号を表示する情報の前記通信チャネルへの伝達を含む暗号化され
    た安全交換手段によってリセットされるべく配設されていることを特徴とする装
    置。
  3. 【請求項3】 郵便料金別納済み表示装置使用方法であって、該装置が プリンタと、前記プリンタに通信接続された郵便物保安装置と、前記プリンタ
    の外部にあり且つ前記郵便物保安装置の外部にあって、前記郵便物保安装置に接
    続された通信チャネルと、を含み、 前記郵便物保安装置はその中に安全ハウジングと、前記安全ハウジング内に第
    1許可番号と第1昇順登録器と第1計数器とを表示する情報を含む第1登録セッ
    トとを含み、 前記昇順登録器は前記許可番号に関連して印刷された郵便料金を表示し、前記
    計数器は前記それぞれの許可番号に関連して料金別納済み表示された郵便物の個
    数を表示し、 前記郵便物保安装置は更に、ユーザの要求に応じて、特定の許可番号に関連し
    た特定の数値中の郵便料金別納証印を、前記特定数値中の前記昇順登録を増加さ
    せることによって、そして、前記計数器を増加させることによって、そして、前
    記許可番号と前記特定の数値とに部分的に基づいた暗号的に認証された料金別納
    証印を生成することによって、前記プリンタで印刷するための郵便料金別納済み
    表示手段を含み、 その方法が、前記ユーザの第2登録セットの要請に応じて、 許可要請メッセージを準備する行程と、 前記許可要請メッセージに暗号的に署名する行程と、 前記署名された許可要請メッセージを前記通信チャネルに伝達する行程と、 前記通信チャネル上の応答を受容する行程と、 前記反応を暗号的に認証する行程と、 前記安全ハウジング内部に、第2許可番号と、第2昇順登録器と、第2計数器
    とを表示する情報を含む第2登録セットを精製する行程と、 を含むことを特徴とする方法。
  4. 【請求項4】 郵便料金別納済み表示装置であって、 プリンタと、前記プリンタに通信接続された郵便物保安装置と、前記プリンタ
    の外部にあり且つ前記郵便物保安装置の外部にあって、前記郵便物保安装置に接
    続された通信チャネルと、を含み、 前記郵便物保安装置はその中に安全ハウジングと、前記安全ハウジング内に許
    可番号と昇順登録器と計数器とを表示する情報を含む登録セットを保存可能な保
    存領域と、を含み、 更に前記郵便物保安装置は前記安全ハウジング内に、前記登録セットに暗号的
    に署名し前記暗号的に署名された登録セットを複写して前記通信チャネルを介し
    外部装置へと送る第1ユーザ要求に応じる手段を含み、 前記郵便物保安装置は更に、前記安全ハウジング内に、第2ユーザ要求に応じ
    て、前記外部装置から前記登録セットを検索して前記登録セットを暗号的に認証
    し、そして、前記保存領域内に前記登録セットを保存する手段を含み、 前記昇順登録器は前記許可番号に関連して印刷された郵便料金を表示し、前記
    計数器は前記それぞれの許可番号に関連して料金別納済み表示された郵便物の個
    数を表示し、 前記郵便物保安装置は更に、ユーザの要求に応じて、特定の許可番号に関連し
    た特定の数値中の郵便料金別納証印を、前記特定数値中の前記昇順登録を増加さ
    せることによって、そして、前記計数器を増加させることによって、そして、前
    記許可番号と前記特定の数値とに部分的に基づいた暗号的に認証された料金別納
    証印を生成することによって、前記プリンタで印刷するための郵便料金別納済み
    表示手段を含み、 前記登録セットは、前記通信チャネルに接続し、そして、前記登録セットに関
    連した前記許可番号を表示する情報の伝達を含む暗号式安全交換手段の手段によ
    ってリセットされるべく配設されていることを特徴とする装置。
  5. 【請求項5】 郵便料金別納済み表示装置の使用方法であって、 その装置が、プリンタと、前記プリンタに通信接続された郵便物保安装置と、
    前記プリンタの外部にあり且つ前記郵便物保安装置の外部にあって、前記郵便物
    保安装置に接続された通信チャネルと、を含み、 前記郵便物保安装置はその中に安全ハウジングと、前記安全ハウジング内に許
    可番号と昇順登録器と計数器とを表示する情報を含む登録セットを保存可能な保
    存領域とを含み、 更に前記郵便物保安装置は前記安全ハウジング内に、前記登録セットに暗号的
    に署名し前記暗号的に署名された登録セットを複写して前記通信チャネルを介し
    外部装置へと送るユーザ要求に応じる手段を含み、 前記郵便物保安装置は更に、前記安全ハウジング内に、外部装置から前記登録
    セットを検索して前記登録セットを暗号的に認証し、そして、前記保存領域内に
    前記登録セットを保存する手段を含み、 前記昇順登録器は前記それぞれの許可番号に関連して印刷された郵便料金を表
    示し、前記計数器は前記それぞれの許可番号に関連して料金別納済み表示された
    郵便物の個数を表示し、 前記郵便物保安装置は更に、ユーザの要求に応じて、特定の許可番号に関連し
    た特定の数値中の郵便料金別納証印を、前記特定数値中の前記昇順登録を増加さ
    せることによって、そして、前記計数器を増加させることによって、そして、前
    記許可番号と前記特定の数値とに部分的に基づいた暗号的に認証された料金別納
    証印を生成することによって、前記プリンタで印刷するための郵便料金別納済み
    表示手段を含み、 その方法は、第1ユーザ要求に応じて外部装置につながる前記通信チャネルを
    介して暗号的に前記登録セットに署名して前記暗号的に署名した登録セットを複
    写する行程と、 第2ユーザ要求に応じて、前記登録セットを外部装置から検索して前記登録セ
    ットを暗号式に認証する行程と、そして、前記保存領域内に送られた登録を保存
    する行程と、 を含むことを特徴とする方法。
  6. 【請求項6】 郵便料金別納済み表示装置であって、 第1プリンタ及び第2プリンタと、 第1識別子を有して前記第1プリンタに通信接続された第1郵便物保安装置と
    、 前記第1プリンタの外部にあり且つ前記第1郵便物保安装置の外部にあって前
    記第1郵便物保安装置に接続された第1通信チャネルと、を含み、 前記第1郵便物保安装置はその中に第1安全ハウジングと、前記第1安全ハウ
    ジング内に第1許可番号と第1昇順登録器と第1計数器とを表示する情報を含む
    第1登録セットと、を含み、 更に、該全体の装置は、第2識別子を有して第2プリンタに通信結合された第
    2郵便物安全装置を含み、前記第2郵便物安全装置は、前記第2プリンタ通信及
    び前記第2郵便物安全装置の外側にあり前記第2郵便安全装置に接続された第2
    通信チャネルを更に含み、 前記第2郵便物安全装置は第2安全ハウジング、及び、前記第2安全ハウジン
    グの内部に前記第1許可番号と第2昇順登録器と第2計数器とを表示する情報を
    含む第2登録セットを含み、 各々の前記昇順登録器は前記郵便物安全装置の各々に関連して印刷された郵便
    料金を表示し、各々の前記計数器は前記それぞれの郵便物安全装置に関連して郵
    便料金別納済み表示された郵便物の個数を表し、 各々の郵便物保安装置は更に、ユーザの要求に応じて、特定の数値中の郵便料
    金別納証印を、前記特定数値中の前記昇順登録を増加させることによって、そし
    て、前記計数器を増加させることによって、そして、前記それぞれの郵便料金安
    全装置識別子と前記プリンタを利用する印刷のための前記特定数値とに部分的に
    基づいた暗号的に認証された料金別納証印を生成することによって印刷する郵便
    料金別納済み表示手段を含み、 各々の登録セットは、前記通信チャネルにつながり、そして、前記登録セット
    の各々に関連した前記許可番号を表示する情報の伝達を含む暗号式安全交換手段
    の手段によってリセットされるべく配設されていることを特徴とする装置。
  7. 【請求項7】 前記第1および前記第2プリンタは単一プリンタを含むこと
    を特徴とする請求項6記載の郵便料金別納済み表示装置。
JP2000537177A 1998-03-18 1999-03-18 郵便料金メータ認証管理の装置と方法 Pending JP2002507800A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US7848898P 1998-03-18 1998-03-18
US60/078,488 1998-03-18
PCT/US1999/005892 WO1999048053A1 (en) 1998-03-18 1999-03-18 System and method for management of postage meter licenses

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002507800A true JP2002507800A (ja) 2002-03-12

Family

ID=22144340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000537177A Pending JP2002507800A (ja) 1998-03-18 1999-03-18 郵便料金メータ認証管理の装置と方法

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP1064621B1 (ja)
JP (1) JP2002507800A (ja)
AT (1) ATE335258T1 (ja)
CA (1) CA2324099A1 (ja)
DE (1) DE69932605T2 (ja)
WO (1) WO1999048053A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6061670A (en) * 1997-12-18 2000-05-09 Pitney Bowes Inc. Multiple registered postage meters
US6381589B1 (en) * 1999-02-16 2002-04-30 Neopost Inc. Method and apparatus for performing secure processing of postal data
WO2001078018A1 (en) * 2000-04-07 2001-10-18 Ascom Hasler Mailing Systems, Inc. Dynamic reassignment of postal metering device licensing location
DE10020402C2 (de) * 2000-04-27 2002-03-14 Deutsche Post Ag Verfahren zum Versehen von Postsendungen mit Freimachungsvermerken
DE10020566C2 (de) 2000-04-27 2002-11-14 Deutsche Post Ag Verfahren zum Versehen von Postsendungen mit Freimachungsvermerken
US6619544B2 (en) 2000-05-05 2003-09-16 Pitney Bowes Inc. System and method for instant online postage metering
US6839691B2 (en) * 2000-05-05 2005-01-04 Pitney Bowes Inc. Method for acquiring a customer for online postage metering
DE102004014427A1 (de) 2004-03-19 2005-10-27 Francotyp-Postalia Ag & Co. Kg Verfahren für ein servergesteuertes Sicherheitsmanagement von erbringbaren Dienstleistungen und Anordnung zur Bereitstellung von Daten nach einem Sicherheitsmanagement für ein Frankiersystem
DE102004039547A1 (de) * 2004-08-13 2006-02-23 Deutsche Post Ag Verfahren und Vorrichtung zur Frankierung von Postsendungen
DE102007010114A1 (de) 2007-02-28 2008-09-04 Francotyp-Postalia Gmbh Verfahren und Anordnung zur Sicherung von nutzerdefinierbaren Daten einer Frankiermaschine
US20090171848A1 (en) * 2007-12-28 2009-07-02 Pitney Bowes Inc. Mailing machine having dynamically configurable postal security device to support multiple customers and carriers
US20100145882A1 (en) * 2008-12-10 2010-06-10 Pitney Bowes Inc. Method and system for securely transferring the personality of a postal meter at a non-secure location
US20160171638A1 (en) * 2014-12-16 2016-06-16 Pitney Bowes Inc. Method and system for supporting multiple postage printing devices using multiple customer accounts without having to maintain funds in each customer account

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4812994A (en) * 1985-08-06 1989-03-14 Pitney Bowes Inc. Postage meter locking system
US4802218A (en) * 1986-11-26 1989-01-31 Wright Technologies, L.P. Automated transaction system
FR2613513B1 (fr) * 1987-04-01 1989-06-23 Smh Alcatel Machine a affranchir electronique comportant un grand nombre de compteurs auxiliaires
CA1301334C (en) * 1988-02-08 1992-05-19 Pitney Bowes Inc. Postal charge accounting system
US5124926A (en) * 1990-03-02 1992-06-23 Pitney Bowes Inc. Carrier management system having accounting registers
US5668973A (en) 1995-04-14 1997-09-16 Ascom Hasler Mailing Systems Ag Protection system for critical memory information
US5712542A (en) 1995-05-25 1998-01-27 Ascom Hasler Mailing Systems Ag Postage meter with improved handling of power failure
US5684949A (en) * 1995-10-13 1997-11-04 Pitney Bowes Inc. Method and system for securing operation of a printing module
US5923762A (en) * 1995-12-27 1999-07-13 Pitney Bowes Inc. Method and apparatus for ensuring debiting in a postage meter prior to its printing a postal indicia
US6050486A (en) * 1996-08-23 2000-04-18 Pitney Bowes Inc. Electronic postage meter system separable printer and accounting arrangement incorporating partition of indicia and accounting information
ATE323311T1 (de) * 1996-09-24 2006-04-15 Ascom Hasler Mailing Sys Inc Frankierung mit digitalem postgebührennachweis

Also Published As

Publication number Publication date
DE69932605T2 (de) 2007-08-09
DE69932605D1 (de) 2006-09-14
ATE335258T1 (de) 2006-08-15
EP1064621A4 (en) 2001-07-18
CA2324099A1 (en) 1999-09-23
EP1064621A1 (en) 2001-01-03
EP1064621B1 (en) 2006-08-02
WO1999048053A1 (en) 1999-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5812991A (en) System and method for retrieving postage credit contained within a portable memory over a computer network
US10783719B2 (en) Systems and methods for detecting postage fraud using an indexed lookup procedure
US8463716B2 (en) Auditable and secure systems and methods for issuing refunds for misprints of mail pieces
US7937333B2 (en) System and method for facilitating refunds of unused postage
CA2159754C (en) Mail processing system with unique mailpiece authorization assigned in advance of mailpieces entering carrier service mail processing stream
US7711650B1 (en) System and method for validating postage
US6233568B1 (en) System and method for automatically providing shipping/transportation fees
AU727477B2 (en) System and method for retrieving postage credit over a network
US6889214B1 (en) Virtual security device
US5778076A (en) System and method for controlling the dispensing of an authenticating indicia
US20030101143A1 (en) Systems and methods for detecting postage fraud using a unique mail piece indicium
JP2000105845A (ja) クロ―ズドシステムの仮想郵便料金メ―タ―
US6230149B1 (en) Method and apparatus for authentication of postage accounting reports
US20050209976A1 (en) Mail receipt terminal having deposit tracking capability
US6820065B1 (en) System and method for management of postage meter licenses
JP2002507800A (ja) 郵便料金メータ認証管理の装置と方法
US6427139B1 (en) Method for requesting and refunding postage utilizing an indicium printed on a mailpiece
AU2002226272B2 (en) Method for providing letters and parcels with postal remarks
US8255334B2 (en) Method for providing postal items with postal prepayment impressions
AU2002220513B2 (en) Method for providing postal deliveries with franking stamps
US20050226422A1 (en) Method and device for the generation of checkable forgery-proof documents
WO2003044620A2 (en) Systems and methods for detecting postage fraud using a unique mail piece indicium, reducing the size of postage indicia, and refunding postage
WO2001037108A9 (en) Telephone/fax franking system
MXPA99001576A (en) Virtual postage meter with secure digital signature device