JP2002500799A - ディスク形製品の格納装置 - Google Patents

ディスク形製品の格納装置

Info

Publication number
JP2002500799A
JP2002500799A JP50052199A JP50052199A JP2002500799A JP 2002500799 A JP2002500799 A JP 2002500799A JP 50052199 A JP50052199 A JP 50052199A JP 50052199 A JP50052199 A JP 50052199A JP 2002500799 A JP2002500799 A JP 2002500799A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magazine
opening
storage device
wall
circumferential wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP50052199A
Other languages
English (en)
Inventor
ボクステイイン,トム
Original Assignee
トンボ・トレーデイング・インターナシヨナル・ベー・ブイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トンボ・トレーデイング・インターナシヨナル・ベー・ブイ filed Critical トンボ・トレーデイング・インターナシヨナル・ベー・ブイ
Publication of JP2002500799A publication Critical patent/JP2002500799A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B33/00Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
    • G11B33/02Cabinets; Cases; Stands; Disposition of apparatus therein or thereon
    • G11B33/04Cabinets; Cases; Stands; Disposition of apparatus therein or thereon modified to store record carriers
    • G11B33/0405Cabinets; Cases; Stands; Disposition of apparatus therein or thereon modified to store record carriers for storing discs
    • G11B33/0433Multiple disc containers
    • G11B33/0444Multiple disc containers for discs without cartridge

Landscapes

  • Packaging For Recording Disks (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ディスク形の製品を格納する箱形の装置。該ディスクのための間隔を置いて配置された格納キャビティを具備した矩形のマガジンが備えられている。このマガジンはすべての側面を壁で取り囲まれている。マガジンの前側の少なくとも壁の位置に開口部が備えられ、この壁の位置は該開口部を関連した格納キャビティの前に位置させるように移動させることができる。開口部には密閉装置が備えられ、また関連するディスクを取出すための放出装置が備えられている。

Description

【発明の詳細な説明】 ディスク形製品の格納装置 本発明は下記請求項1の前文に関する。このような装置は米国特許A−475 3343号において公知である。該特許の明細書には移動させ得る可撓性をもっ た透明な壁を有するオーディオディスク格納容器が記載されている。この壁には 、ディスクを挿入または取出すのに十分な空間をもった大きさの開口部が備えら れている。特にその開口部の幅は、ディスクを格納容器から取出したり格納容器 へ挿入したりする場合、人の指を挿入してディスクを掴むのに十分な大きさの幅 である。 格納容器はオーディオまたはビデオディスクのような製品を元の包装材料を用 いないで収納するのに使用される。このことは、問題の格納容器またはキャビテ ィの中に塵埃が入るのを防ぐために別の手段を採らねばならないことを意味する 。米国特許A−4753343号記載の装置では、開口部は比較的幅が広く、デ ィスクを取出す際使用者の指が侵入するほどであるから、塵埃または他の異物の 侵入を効果的に防ぐことはできない。 米国特許A−5445449号(本出願人)には静止した円形のマガジンを有 する格納容器が示されている。回転可能な前方の板は、問題のマガジンの前方で 回転させることにより位置決めを行ない得る開口部を有している。塵埃の侵入を 防ぐためにこの開口部に剛毛が取り付けられている。マガジンからのディスクの 取出しは、マガジンの回転中心に配置された排出機構により、これを操作して排 出機構自身が取出すべき問題のディスクの方へ運ばれるようにして行なうことが できる。 この装置は満足に機能するが、このような格納容器の幾つかを互いに 積み重ねることはできないという欠点をもっている。 本発明の目的は、積み重ねるかまたは互いに隣接して配置することにより他の 同様な装置と組み合わせ得る、ディスクを格納でき且つ実質的に塵埃に対して密 閉されたディスク形製品の格納装置を提供することである。 本発明のこの目的は、請求項1記載の特徴によって実現される。排出装置を使 用することにより開口部を密閉することができる。何故ならばディスクを取出す 際に最早指を突っ込む必要がないからである。またこの際ディスクは最早周りの 指の先端でしっかり掴まれてはいないから、ディスクに指紋がつくのが防がれる 。排出装置は開口部を含む周りの壁の一部に連結されている。即ち排出装置は前 方の壁の開口部と一緒に前後に動く。この目的で案内装置が備えられている。 これらの案内装置は任意の従来法のシステムから成ることができるが、2本の 間隔を置いて配置された案内レールおよびそれと一緒に動作する滑り部材から成 っていることが好ましい。案内レール/滑り部材アセンブリーの一つは前面の壁 にある開口部の近傍に配置され、他の一つはマガジンと本装置の後方の壁との間 に備えられている。これらの滑り部材はクロスバー(交叉棒)によって相互に連 結されていることができる。クロスバーの上には滑り得る作動装置が備えられ、 これはプッシャーに連結されている。これらの作動装置はプッシャーと一緒に、 開口部の運動に対し実質的に垂直で且つ問題のディスクの挿入方向に対し平行に 運動することができる。 動き得る前方の壁が静止した側方の壁および静止した後方の壁だけに取り囲ま れているようにすることもできるが、本発明の好適具体化例に おいては壁として作用する単一の可撓性の覆いを取り付ける。この覆いは底板お よび上部の壁の溝孔と係合している。この無端の覆いは上記の開口部に取り付け られている。 プッシャー装置が2枚のディスクの間の空間に引っ掛かるのを防ぐために、本 発明の好適具体化例においては特定の分離した位置においてだけプッシャーの操 作ができるようにする索引装置が備えられている。開口部の正確な位置決めを容 易にし、正しい目的物を直ちに取出せるような位置をとるために、本発明の好適 具体化例においては滑り得る壁の位置を本装置の残りの部分に対して決定するた めの指示装置が備えられている。 添付図面に示す本発明の好適具体化例を参照して下記に本発明の詳細な説明を 行なう。 図1は本発明の好適具体化例に従った装置の前面透視図である。 図2は図1に示した装置の一部を取り去った後方透視図である。 図3は図1および2の装置の平面図を示す。 本発明の格納装置を図1に示し、その全体に1の番号を付ける。この装置は底 板2および静止したマガジン5に連結された上部の壁4を含んでいる。周囲の壁 3はそれぞれ底板2および上部の壁4の両方の中にある溝孔23、24に受け止 められている。周囲の壁3はこれらの溝孔23、24の中を移動することができ る。周囲の壁3には開口部18が備えられ、この開口部18は周囲の壁が移動す る際にマガジンの前側に沿って動き、収納または取り出すべきディスク9の前方 に来るようになっている。マガジン5は溝孔8が備えられた2枚の板または細片 6、7を具備している。溝孔8の各々の中にディスク形の製品9を収納すること ができる。マガジンにはその前側の所に歯の列21が備えられている。これらの 歯は索引用の把手20と一緒にになって動作する。把手20を動かすことにより 壁の前側と歯の列21との間の係合が解除される。それ以上動かし続けない場合 には、開口部18は常にディスク9の格納キャビティの正確に前方にある分離し た位置に来るであろう。 中心位置決め用のカム25によってマガジン5の歯26に関する交叉部材15 の位置を、従って問題のディスクに対するプッシャー17の位置を正確に決定す ることができる。 開口部18にはマガジン5にディスクを入れる際に掃除を行ない塵埃の侵入を 防ぐ密閉材、例えば剛毛9が備えられている。 ディスクの放出は案内レール11および12の上を走っている機構によって行 なわれる。案内レール11は開口部18に近いところにあり、これに対し案内レ ール12は装置の後壁とマガジン5の後側との間にある。各案内レールにはそれ ぞれ滑り部材13、14が備えられ、これらの部材は交叉部材15に連結されて いる。この交叉部材は開口部18に近い場所で前方の壁に連結され、前方の壁が 前後に動いた場合、この交叉部材も一緒に動く。交叉部材の上には内側および外 側へ動かすことができる作動棒16が配置されており、この作動棒はプッシャー 17に連結されている。プッシャー17をディスク9から離れるように動かすた めの索条22が備えられている。 本発明の格納装置は次のように動作する。最初、前方の壁をマガジンから取り 出すべき目的物の位置へと動かすことにより、交叉部材を開口部と一緒に動かす 。開口部を関連したマガジンの前方に正確に位置させることを容易にするために 、底板または上部の壁のいずれかの縁および 周囲の壁の隣接した部分に一緒に動作する指示装置28を取り付けることができ る。例えば底板の周辺の前方の縁に目盛りを取り付け、滑らせ得る前方の壁の開 口部18の近くに指示器を置くことができる。 索引用の把手20と歯の列21とを組み合わせて正確な位置決めを行なうこと ができる。別法として、把手20を動かさずに壁を操作することもできる。バネ の圧力でずらせたボールまたは他の装置を使い、歯の列21に対する開口部を選 択的に位置させることもできる。 開口部がマガジン5の空のキャビティの前にある場合に、剛毛19を通してデ ィスクを挿入することができる。作動棒16はこの状態ではその内側の位置にあ る。 ディスク9を取り出すには、開口部18を問題のディスクの前に置き、次いで 作動棒16を作動させる。それが上方へ動いている間ディスクの後側にあるプッ シャーはバネ22の作用に抗して開口部18からディスクの少なくとも一部を露 出させる。ここで使用者はディスクの表面に自分の指紋を強く押し付けることな くディスク18を掴むことができる。マガジンはその前側を可撓性のウエッブか ら成る周方向の壁、並びに底板および上部の壁で永久に覆われているから、マガ ジンの内部にある物体は常に塵埃、光等から保護されている。 本発明は上記の具体化例に限定されるものではなく、これらの具体化例は本発 明を実施する最良の態様を単に例示するために説明し提示されたものであり、こ れらの具体化例は形、大きさ、部品の配列および操作の詳細に関し変更を行ない 得るものである。コンピュータに連結してキーボードまたは他の装置を操作する だけで所望のCDを自動的に取り出すことができるようにし得る作動装置を本発 明の装置に取り付けること ができる。 また本発明は下記請求の範囲に定義された精神および範囲内においてすべての このような変形を包含するものとする。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR, NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,L S,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL ,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR, BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,E E,ES,FI,GB,GE,GH,GM,GW,HU ,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR, KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,M D,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL ,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK, SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,U Z,VN,YU,ZW

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.間隔を置いて配置された格納キャビティを有する実質的に箱形のマガジ ン(5)を具備し、該マガジンには上部の壁(4)と底板(2)との間に延びた 少なくとも一つの周方向の壁が備えられ、該周方向の壁はマガジンの挿入/取出 し側に少なくとも隣接していて直線的に移動させることができ、問題の格納キャ ビティの前に位置させ得る開口部(18)が備えられているディスク形の製品を 格納する装置において、該開口部には密閉部材(19)が備えられ、マガジンの 挿入/取出し側とは反対の側に排出装置(17)が備えられ、該排出装置は該開 口部を含む周方向の壁の一部に連結されており、該排出装置は案内装置(11〜 14)に沿って直線的に移動し得ることを特徴とする格納装置。 2.該案内装置は間隔を置いて配置された2本の案内レールおよびそれと共 同作用する滑り部材とを具備し、一つの案内レールアセンブリーは該挿入/取出 し側の近くに配置され、他の案内レールアセンブリーは該マガジンと該格納装置 の後方の周方向の壁との間に配置されていることを特徴とする請求項1記載の格 納装置。 3.該滑り部材はプッシャー装置(17)に連結された滑り得る作動装置( 16)を有する交叉部材(15)によって相互に連結されていることを特徴とす る請求項2記載の格納装置。 4.該周方向の壁は該底板および上部の壁によって案内される単一の可撓性 の覆いから成っていることを特徴とする請求項1〜3項記載の格納装置。
JP50052199A 1997-05-26 1998-05-26 ディスク形製品の格納装置 Ceased JP2002500799A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP97201594.5 1997-05-26
EP97201594A EP0881643A1 (en) 1997-05-26 1997-05-26 Device for storage of disc-shaped articles
PCT/NL1998/000298 WO1998054723A1 (en) 1997-05-26 1998-05-26 Device for storage disc-shaped articles

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002500799A true JP2002500799A (ja) 2002-01-08

Family

ID=8228370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50052199A Ceased JP2002500799A (ja) 1997-05-26 1998-05-26 ディスク形製品の格納装置

Country Status (7)

Country Link
EP (2) EP0881643A1 (ja)
JP (1) JP2002500799A (ja)
AU (1) AU7790398A (ja)
CA (1) CA2291266A1 (ja)
TR (1) TR199903309T2 (ja)
TW (1) TW382001B (ja)
WO (1) WO1998054723A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021155093A1 (en) * 2020-01-30 2021-08-05 Magna International Inc. Transportable enclosure with rotary door

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1475680A (en) * 1974-01-19 1977-06-01 Rumble R Storage devices
US4108511A (en) * 1977-03-23 1978-08-22 Spragg Jr Martin Alfred Modular record selector and storage apparatus
US4753343A (en) * 1987-08-19 1988-06-28 Flynn John M Audio disc storage container with slidable, apertured wall
US4911506A (en) * 1989-07-24 1990-03-27 Alexander Stefan Device for storage and retrieval of disc-shaped articles
US5445449A (en) * 1992-05-27 1995-08-29 Tombo Trading International B.V. Storage device
CA2071751A1 (en) * 1992-06-19 1993-12-20 Fernand Dufour Computerized storage and retrieval device for discs, compact discs, micro-film, cassette

Also Published As

Publication number Publication date
CA2291266A1 (en) 1998-12-03
TW382001B (en) 2000-02-11
EP1031158A1 (en) 2000-08-30
EP0881643A1 (en) 1998-12-02
TR199903309T2 (xx) 2000-06-21
WO1998054723A1 (en) 1998-12-03
AU7790398A (en) 1998-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU585547B2 (en) Storage means for tape or disc recording media
US4664454A (en) Storage device for record discs
US4119200A (en) Tape cassette holder
EP0392489A3 (en) Changing apparatus
EP0961280A2 (en) Assembly of a number of plate-shaped data carriers and a storage device
US5285897A (en) Tape cassette case
US4647117A (en) Container for storing recording media that are substantially plate-like
EP0831430A3 (en) Metal disc ejector
US4753343A (en) Audio disc storage container with slidable, apertured wall
EP0516577A2 (en) Recording media storage apparatus
JP2002500799A (ja) ディスク形製品の格納装置
SE423160B (sv) Behallare for bandkassett
US4145726A (en) Video record package
US4512469A (en) Storage receptacle for electronic storage media
US3779621A (en) Record album storage cabinet
US5338108A (en) Disk storage device
EP1025563B1 (en) STORAGE BOX AND SET-UP DEVICE FOR STORAGE BOXES FOR MASS INFORMATION CARRIERS SUCH AS CDs, COMPUTER DISKS AND THE LIKE
JPS62239370A (ja) カセツトオ−トチエンジヤ−
SE462354B (sv) Anordning vid foervaring av foeretraedesvis skivformiga registreringsbaerare
US5757761A (en) Disc player for player discs disposed in cassettes defining a window opening and closeable by a sliding element
JP4319384B2 (ja) 薬剤分割装置
JPH09502295A (ja) 音響再生および記録装置
US6273256B1 (en) Disc case
US5632539A (en) Storage device
JP3025891U (ja) 記録媒体収納用容器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050906

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20060116

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071218