JP2002369128A - Method and apparatus for recording and reproducing content - Google Patents

Method and apparatus for recording and reproducing content

Info

Publication number
JP2002369128A
JP2002369128A JP2001169194A JP2001169194A JP2002369128A JP 2002369128 A JP2002369128 A JP 2002369128A JP 2001169194 A JP2001169194 A JP 2001169194A JP 2001169194 A JP2001169194 A JP 2001169194A JP 2002369128 A JP2002369128 A JP 2002369128A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
information
multiplexed
recording
content part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001169194A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masami Miura
雅美 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2001169194A priority Critical patent/JP2002369128A/en
Publication of JP2002369128A publication Critical patent/JP2002369128A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To perform surely the control for the inhibition whereby a broadcast program is so recorded or reproduced as not to skip or fast forward its commercial portion. SOLUTION: When recording a received broadcast program on the recording medium in a recording and reproducing portion 47, a system controlling portion 48 senses a multiplexed commercial starting pre-notice-information by an additional-information sensing portion 43 at a predetermined time prior to the time, whereat the broadcast program is switched from its main portion into its commercial portion. Then, the system controlling portion 48 so controls the recording and reproducing portion 47 that it inhibits the stop or the temporary stop of the recording of the commercial portion. When reproducing the broadcast program, the system controlling portion 48 senses also the multiplexed commercial starting pre-notice-information at a predetermined time prior to the time, whereat the broadcast program is switched from its main portion into its commercial portion. Then, the system controlling portion 48 so controls the recording and reproducing portion 47 that it inhibits the stop or the temporary stop of the reproducing of the commercial portion.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、番組本編などの
コンテンツ部分とコマーシャルなどのコンテンツ部分と
が多重化された、放送番組などのコンテンツを記録また
は再生する方法および装置に関する。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a method and apparatus for recording or reproducing content such as a broadcast program in which a content portion such as a main program and a content portion such as a commercial are multiplexed.

【0002】なお、この発明で、コンテンツ部分とは、
映像データと音声データの少なくとも一方を含むデータ
を意味し、コンテンツとは、少なくとも2種のコンテン
ツ部分(第1コンテンツ部分および第2コンテンツ部
分)が多重化された一連のデータを意味する。
[0002] In the present invention, the content part is
The term “content” refers to data including at least one of video data and audio data, and “content” refers to a series of data in which at least two types of content parts (a first content part and a second content part) are multiplexed.

【0003】[0003]

【従来の技術】テレビジョン放送で、番組素材を選択
し、連結して、番組を編成し、放送する際には、録画放
送では、あらかじめ記録媒体に、番組の開始を示す番組
タイトル部や番組オープニング部、コマーシャル部、お
よび番組本編部を、タイムスケジュールに従って順番に
記録しておき、生放送では、番組の進行を考慮して、手
動操作によってコマーシャルなどを挿入する方法が用い
られている。
2. Description of the Related Art In television broadcasting, when a program material is selected and linked, a program is organized and broadcasted, in a recorded broadcast, a program title portion or a program title indicating the start of the program is previously recorded on a recording medium. The opening section, the commercial section, and the main program section are recorded in order according to a time schedule, and in live broadcasting, a method of manually inserting a commercial or the like in consideration of the progress of the program is used.

【0004】この場合、受信側での番組またはコマーシ
ャルの記録や再生の制御のために、番組またはコマーシ
ャルの映像音声データに管理データを多重化して、番組
を放送することも行われている。
In this case, in order to control recording or reproduction of a program or a commercial on the receiving side, management data is multiplexed with video / audio data of the program or the commercial, and the program is broadcast.

【0005】このように放送された番組を、受信側で記
録し、再生する場合に、映像音声データを解析すること
によってコマーシャル部分を検出して、コマーシャル部
分を記録しないで番組を記録し、または再生時にコマー
シャル部分をスキップできるようにコマーシャル部分を
マークして番組を記録し、あるいは再生時、映像音声デ
ータを解析することによってコマーシャル部分を検出し
て、コマーシャル部分をスキップして番組を再生するこ
とが考えられている。
When the broadcasted program is recorded and reproduced on the receiving side, a commercial portion is detected by analyzing video and audio data, and the program is recorded without recording the commercial portion, or To record a program with the commercial part marked so that the commercial part can be skipped during playback, or to detect the commercial part by analyzing video and audio data during playback and to play the program by skipping the commercial part Is considered.

【0006】また、上記のように管理データが多重化さ
れて放送された番組を記録し、再生する場合には、その
管理データを検出して、記録や再生を制御している。
When recording and reproducing a program multiplexed with management data and broadcasting as described above, the management data is detected and recording and reproduction are controlled.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ようにコマーシャル部分を検出して、コマーシャル部分
をスキップして番組を記録または再生することにより、
視聴者が番組本編のみを視聴できるようになったことに
よって、番組中で放送されるコマーシャルの広告効果が
減少し、または新たな商品情報が視聴者に届かないとい
う問題を生じている。
However, by detecting a commercial part as described above, and skipping the commercial part, recording or reproducing a program,
Since the viewer can view only the main part of the program, the advertisement effect of commercials broadcasted in the program is reduced, or new product information does not reach the viewer.

【0008】また、番組またはコマーシャルの映像音声
データに管理データを多重化して、受信側で番組または
コマーシャルの記録や再生を制御する方法も、番組また
はコマーシャルの映像音声データがデコードされない
と、管理データの制御内容がわからず、番組またはコマ
ーシャルの記録や再生の制御に遅れを生じ、場合によっ
ては記録や再生を制御できないことがある。
Further, a method of multiplexing management data with video or audio data of a program or commercial and controlling recording or reproduction of the program or commercial on the receiving side is also disclosed. , The control of recording or reproduction of a program or a commercial is delayed, and in some cases, the recording or reproduction cannot be controlled.

【0009】そこで、この発明は、放送番組などのコン
テンツを記録または再生する方法および装置において、
コマーシャルなどのコンテンツ部分をスキップまたは早
送りしてコンテンツを記録または再生することを禁止す
るための制御を確実に行うことができ、コマーシャルの
広告効果が維持され、かつ視聴者が希望する商品情報を
入手できるようにしたものである。
Accordingly, the present invention provides a method and apparatus for recording or reproducing content such as a broadcast program.
Controls to prevent recording or playback of content by skipping or fast-forwarding content parts such as commercials can be reliably performed, advertising effects of commercials are maintained, and product information desired by viewers is obtained It is made possible.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】この発明のコンテンツ記
録方法は、それぞれ映像データと音声データの少なくと
も一方を含む、少なくとも第1コンテンツ部分および第
2コンテンツ部分が多重化された、一連のデータからな
るコンテンツを記録するコンテンツ記録方法において、
コンテンツの少なくとも先頭に多重化されて配置され
た、当該コンテンツを識別する情報を検出し、第1コン
テンツ部分に多重化されて配置された、当該第1コンテ
ンツ部分を識別する情報を検出し、第1コンテンツ部分
の終了時刻より所定時間前に当該第1コンテンツ部分に
多重化されて配置された、第2コンテンツ部分の開始を
予告する情報を検出し、この第2コンテンツ部分開始予
告情報を検出した時から当該第2コンテンツ部分の終了
まで記録を停止または一時停止することを禁止するよう
にコンテンツの記録を制御する、ことを特徴とする。
A content recording method according to the present invention comprises a series of data in which at least a first content part and a second content part, each including at least one of video data and audio data, are multiplexed. In a content recording method for recording content,
Detecting information identifying the content, which is multiplexed and arranged at least at the beginning of the content, and detecting information identifying the first content portion, multiplexed and arranged on the first content portion; A predetermined time before the end time of one content part, the information multiplexed and arranged on the first content part is detected to detect the start of the second content part, and the start notice information of the second content part is detected. The recording of the content is controlled so as to prohibit stopping or temporarily stopping the recording from time to the end of the second content portion.

【0011】この発明のコンテンツ再生方法は、それぞ
れ映像データと音声データの少なくとも一方を含む、少
なくとも第1コンテンツ部分および第2コンテンツ部分
が多重化された、一連のデータからなるコンテンツを再
生するコンテンツ再生方法において、コンテンツの少な
くとも先頭に多重化されて配置された、当該コンテンツ
を識別する情報を検出し、第1コンテンツ部分に多重化
されて配置された、当該第1コンテンツ部分を識別する
情報を検出し、第1コンテンツ部分の終了時刻より所定
時間前に当該第1コンテンツ部分に多重化されて配置さ
れた、第2コンテンツ部分の開始を予告する情報を検出
し、この第2コンテンツ部分開始予告情報を検出した時
から当該第2コンテンツ部分の終了まで再生を停止また
は一時停止することを禁止するようにコンテンツの再生
を制御する、ことを特徴とする。
[0011] A content reproduction method according to the present invention reproduces a content composed of a series of data in which at least a first content portion and a second content portion each include at least one of video data and audio data. In the method, information for identifying the content, which is multiplexed and arranged at least at the beginning of the content, is detected, and information for identifying the first content part, which is multiplexed and arranged on the first content part, is detected. Then, a predetermined time before the end time of the first content part, the information multiplexed and arranged on the first content part is detected, and the information for notifying the start of the second content part is detected. Is stopped or paused from the time when the content is detected until the end of the second content part. Controlling the reproduction of the content so as to prohibit, characterized in that.

【0012】上記のように、この発明のコンテンツ記録
方法またはコンテンツ再生方法では、第1コンテンツ部
分の終了時刻より所定時間前に当該第1コンテンツ部分
に多重化されて配置された第2コンテンツ部分開始予告
情報を検出することによって、第2コンテンツ部分をス
キップまたは早送りしてコンテンツを記録または再生す
ることを禁止するための制御を確実に行うことができ
る。
As described above, in the content recording method or the content reproduction method of the present invention, the start of the second content portion multiplexed and arranged on the first content portion a predetermined time before the end time of the first content portion. By detecting the advance notice information, it is possible to reliably perform control for prohibiting recording or reproduction of the content by skipping or fast-forwarding the second content portion.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】〔コンテンツ編成方法および装置
の実施形態…図1〜図5〕 (第1の実施形態)図1は、送信側のコンテンツ編成装
置の第1の実施形態を示し、コンテンツとして放送番組
を編成するとともに、コンテンツ管理のための付加情報
を、MPEG(Moving Picture Exp
erts Group)方式によって圧縮符号化した映
像音声データストリームのピクチャレイヤのユーザエリ
アに挿入する場合である。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS [Embodiment of Content Organizing Method and Apparatus ... FIGS. 1 to 5] (First Embodiment) FIG. 1 shows a first embodiment of a content organizing apparatus on the transmission side, and shows a content. In addition to organizing a broadcast program, additional information for content management is stored in MPEG (Moving Picture Expo).
This is a case where the image data is inserted into the user area of the picture layer of the video / audio data stream that has been compression-encoded by the rts Group method.

【0014】なお、番組中には、番組本編およびコマー
シャルのほかに、別の番組を紹介する部分などの「その
他の部分」が含まれることもあるが、以下では、この
「その他の部分」も番組本編の一部とする。また、番組
タイトル部および番組オープニング部も、番組本編の一
部とする。
[0014] A program may include "other parts" such as a part for introducing another program in addition to the main part of the program and commercials. Part of the main program. The program title section and the program opening section are also part of the main program.

【0015】記録装置11には、番組本編の映像音声デ
ータおよびコマーシャルの映像音声データが記録されて
いて、システム制御部17の制御によって、これら映像
音声データが、記録装置11から再生され、選択部14
に送出される。中継装置12およびスタジオ送出装置1
3からは、システム制御部17の制御によって、それぞ
れ番組本編の映像音声データが得られ、選択部14に送
出される。
The recording device 11 records the video and audio data of the main program and the commercial video and audio data. Under the control of the system control unit 17, these video and audio data are reproduced from the recording device 11, 14
Sent to Relay device 12 and studio sending device 1
3, the video / audio data of the main part of the program is obtained under the control of the system control unit 17, and is sent to the selection unit 14.

【0016】この場合の映像音声データは、映像データ
および音声データのほかに、字幕データおよび付加情報
データを含むものである。この場合の付加情報データ
は、文字データなどのデータである。
The video / audio data in this case includes subtitle data and additional information data in addition to video data and audio data. The additional information data in this case is data such as character data.

【0017】選択部14では、システム制御部17の制
御によって、記録装置11、中継装置12およびスタジ
オ送出装置13からの映像音声データが選択され、映像
データ、字幕データ、音声データおよび付加情報データ
に分離されて出力される。
The selection section 14 selects video and audio data from the recording apparatus 11, the relay apparatus 12, and the studio transmission apparatus 13 under the control of the system control section 17, and converts the data into video data, subtitle data, audio data, and additional information data. Separated and output.

【0018】出力された映像データ、字幕データ、音声
データおよび付加情報データは、それぞれ、ビデオコー
ドバッファ21、字幕コードバッファ22、オーディオ
コードバッファ23および付加情報コードバッファ24
に書き込まれ、ビデオコードバッファ21、字幕コード
バッファ22、オーディオコードバッファ23および付
加情報コードバッファ24から読み出された後、それぞ
れ、ビデオエンコーダ25、字幕エンコーダ26、オー
ディオエンコーダ27および付加情報エンコーダ28
で、MPEG方式によって符号化される。
The output video data, subtitle data, audio data, and additional information data are stored in a video code buffer 21, a subtitle code buffer 22, an audio code buffer 23, and an additional information code buffer 24, respectively.
After being read from the video code buffer 21, the subtitle code buffer 22, the audio code buffer 23, and the additional information code buffer 24, respectively, the video encoder 25, the subtitle encoder 26, the audio encoder 27, and the additional information encoder 28
Is encoded according to the MPEG method.

【0019】一方、システム制御部17では、スケジュ
ール管理部18からのスケジュール管理情報、および操
作入力部19からの切り換え情報に従って、後述のコン
テンツ管理のための付加情報が生成される。
On the other hand, the system control unit 17 generates additional information for content management, which will be described later, according to the schedule management information from the schedule management unit 18 and the switching information from the operation input unit 19.

【0020】そして、付加情報挿入多重化部31では、
そのコンテンツ管理のための付加情報が、符号化された
映像音声データストリームのピクチャレイヤのユーザエ
リアに挿入されて、符号化された映像データ、字幕デー
タ、音声データおよび付加情報データが多重化される。
The additional information insertion multiplexing unit 31
The additional information for managing the content is inserted into the user area of the picture layer of the encoded video / audio data stream, and the encoded video data, subtitle data, audio data, and additional information data are multiplexed. .

【0021】付加情報挿入多重化部31からの映像音声
データストリームは、切換部33を通じて、変調処理部
37に送出される。また、必要に応じて、付加情報挿入
多重化部31からの映像音声データストリームが、記憶
装置35に書き込まれ、記憶装置35から読み出され
て、切換部33を通じて、変調処理部37に送出され
る。
The video / audio data stream from the additional information insertion multiplexing unit 31 is sent to the modulation processing unit 37 through the switching unit 33. In addition, if necessary, the video / audio data stream from the additional information insertion multiplexing unit 31 is written to the storage device 35, read from the storage device 35, and transmitted to the modulation processing unit 37 through the switching unit 33. You.

【0022】変調処理部37では、映像音声データにエ
ラー訂正符号が付加されて、映像音声データストリーム
が変調される。変調後の映像音声データストリームは、
送信用のバッファ38に書き込まれ、バッファ38から
読み出された後、送信装置39によって、放送番組とし
て送信される。
In the modulation processing section 37, an error correction code is added to the video / audio data, and the video / audio data stream is modulated. The modulated audio / video data stream is
After being written into the transmission buffer 38 and read from the buffer 38, the transmission device 39 transmits the broadcast program.

【0023】システム制御部17で生成され、付加情報
挿入多重化部31で映像音声データストリームのピクチ
ャレイヤのユーザエリアに挿入されるコンテンツ管理の
ための付加情報は、(1)番組全体に関するものとして
は、コンテンツ識別情報としての番組識別コード、番組
の有効期限を示す情報、および番組の終了を予告する情
報であり、(2)番組本編に関するものとしては、番組
本編の開始を予告する情報、番組本編の識別コード、番
組本編の有効期限を示す情報、および番組本編の経過時
間データであり、(3)コマーシャルに関するものとし
ては、コマーシャルの開始を予告する情報、コマーシャ
ルの識別コード、コマーシャルの管理情報、およびコマ
ーシャルの経過時間データである。
The additional information for content management, which is generated by the system control unit 17 and inserted into the user area of the picture layer of the video / audio data stream by the additional information insertion / multiplexing unit 31, is (1) related to the entire program. Are the program identification code as the content identification information, the information indicating the expiration date of the program, and the information for announcing the end of the program. (2) As for the main program, the information for announcing the start of the main program, the program The identification code of the main part, the information indicating the expiration date of the main part of the program, and the elapsed time data of the main part of the program. (3) As for the commercial, information for announcing the start of the commercial, the identification code of the commercial, and the management information of the commercial , And commercial elapsed time data.

【0024】番組識別コードは、番組の少なくとも先頭
に多重化する。具体的に、番組識別コードは、番組を特
定するコード、番組の著作権者を示すコード、および番
組の分類を示すコードからなるコード体系で表記され
る。
The program identification code is multiplexed at least at the beginning of the program. Specifically, the program identification code is represented by a code system including a code specifying a program, a code indicating a copyright holder of the program, and a code indicating a classification of the program.

【0025】番組の有効期限とは、当該の番組を再生表
示することができる期限である。番組有効期限情報も、
番組の少なくとも先頭に多重化する。ただし、当該の番
組の期限管理をしない場合には、有効期限情報を多重化
せず、または期限管理をしないことを示す情報を多重化
する。
The term of validity of a program is a term by which the program can be reproduced and displayed. Program expiration date information,
Multiplex at least at the beginning of the program. However, when the term management of the program is not performed, the validity term information is not multiplexed, or information indicating that the term management is not performed is multiplexed.

【0026】番組終了予告情報は、番組終了時刻の所定
時間前、例えば2〜3秒前に多重化する。
The program end notice information is multiplexed a predetermined time before the program end time, for example, two to three seconds before.

【0027】通常、番組本編は一つの番組内で幾つかに
分割され、その間にコマーシャルが挿入される。したが
って、一つの番組内で番組本編とコマーシャルが複数箇
所に分割されて配置される。
Usually, the main program is divided into several parts in one program, and commercials are inserted between them. Therefore, the main program and commercials are divided into a plurality of locations and arranged in one program.

【0028】そのため、番組本編開始予告情報は、コマ
ーシャルから番組本編に切り換える時刻の所定時間前、
例えば1秒前において、コマーシャルの映像音声データ
に多重化し、コマーシャル開始予告情報は、番組本編か
らコマーシャルに切り換える時刻の所定時間前、例えば
1秒前において、番組本編の映像音声データに多重化す
る。
[0028] Therefore, the main program start notice information is provided a predetermined time before the time of switching from the commercial to the main program,
For example, one second before, it is multiplexed with the video and audio data of the commercial, and the commercial start notice information is multiplexed with the video and audio data of the main program a predetermined time before the time of switching from the main program to the commercial, for example, one second before.

【0029】コマーシャル部分の頭にコマーシャルの開
始を示す情報を多重化する場合には、受信側で当該コマ
ーシャル部分をスキップまたは早送りして番組を記録ま
たは再生することを一定の条件のもとに禁止する場合
に、その禁止のための制御を確実に行うことは難しい。
また、番組本編からコマーシャルに切り換える時刻の5
秒前というような早い時刻にコマーシャル開始予告情報
を多重化する場合には、生放送で番組の進行を考慮して
1秒後にコマーシャルを挿入したいというようなときに
は、コマーシャル開始予告情報を多重化することができ
なくなる。
When information indicating the start of a commercial is multiplexed at the beginning of the commercial part, recording or reproduction of the program by skipping or fast-forwarding the commercial part on the receiving side is prohibited under certain conditions. In such a case, it is difficult to reliably control the prohibition.
In addition, at the time of switching from the main program to commercials, 5
If the commercial start notice information is multiplexed at an earlier time, such as seconds before, the commercial start notice information should be multiplexed when it is desired to insert a commercial one second later in consideration of the progress of the program in live broadcasting. Can not be done.

【0030】そのため、コマーシャル開始予告情報は、
番組本編からコマーシャルに切り換える時刻の0.5秒
〜1秒程度前に多重化するのが望ましい。番組本編開始
予告情報についても、同様である。
Therefore, the commercial start notice information is:
It is desirable to multiplex the data about 0.5 to 1 second before the time of switching from the main program to the commercial. The same applies to the main program start notice information.

【0031】具体的に、番組本編開始予告情報、および
コマーシャル開始予告情報は、それぞれ、映像音声デー
タ切り換え予告情報に対して、切り換え時刻までの時間
を示すデータが付加されたコード体系で表記される。
More specifically, the main program start notice information and commercial start notice information are expressed in a code system in which data indicating the time until the switch time is added to the video / audio data switch notice information. .

【0032】切り換え時刻までの時間を示すデータは、
これが多重化されるフレーム位置によって変化する。例
えば、フレーム周波数が30HzのNTSC(Nati
onal Television System Co
mmittee)方式の場合、切り換え時刻の1秒前の
フレームに多重化されるときには、「マイナス30フレ
ーム」となり、切り換え時刻の0.5秒前のフレームに
多重化されるときには、「マイナス15フレーム」とな
る。
The data indicating the time until the switching time is:
This depends on the position of the multiplexed frame. For example, NTSC (Nati) with a frame frequency of 30 Hz
onal Television System Co
In the case of the (mmite) system, when multiplexing to a frame one second before the switching time is “minus 30 frames”, when multiplexing to a frame 0.5 seconds before the switching time is “minus 15 frames” Becomes

【0033】番組本編の識別コードおよび有効期限情報
は、番組本編開始予告情報の多重化時点から、コマーシ
ャルおよび切り換え後の番組本編の映像音声データに多
重化し、コマーシャルの識別コードおよび管理情報も、
コマーシャル開始予告情報の多重化時点から、番組本編
および切り換え後のコマーシャルの映像音声データに多
重化する。
The identification code and expiration date information of the main program are multiplexed from the multiplexing of the main program start notice information to the video and audio data of the commercial and the main program after switching, and the identification code and management information of the commercial are also changed.
From the point of multiplexing of the commercial start notice information, the program is multiplexed into the main program and the switched commercial / video data.

【0034】番組本編識別コード、およびコマーシャル
識別コードは、具体的に、番組本編とコマーシャルを区
別するコード、分割された当該の本編部分またはコマー
シャルを特定するコード、著作権者またはスポンサーを
示すコード、および番組または商品の分類を示すコード
からなるコード体系で表記される。コマーシャル識別コ
ードについては、さらにバージョンを示すコードが付加
される。
The main program identification code and the commercial identification code are, specifically, a code for distinguishing the main program from the commercial, a code for specifying the divided main part or the commercial, a code indicating the copyright holder or sponsor, And a code system consisting of codes indicating the classification of programs or products. A code indicating the version is further added to the commercial identification code.

【0035】番組本編の有効期限とは、分割された当該
の本編部分を再生表示することができる期限であり、一
般には番組の有効期限と同じである。番組の期限管理と
は別に番組本編の期限管理をしない場合、または特に当
該の本編部分の期限管理をしない場合には、有効期限情
報を多重化せず、または期限管理をしないことを示す情
報を多重化する。
The term of validity of the main part of the program is a period during which the divided main part can be reproduced and displayed, and is generally the same as the validity period of the program. If you do not manage the time limit of the main part of the program separately from the time limit management of the program, or if you do not particularly manage the time limit of the main part, the information indicating that the expiration date information is not multiplexed or the time limit is not Multiplex.

【0036】コマーシャル管理情報は、受信側におい
て、当該コマーシャル部分をスキップまたは早送りして
番組を記録または再生することを一定の条件のもとに禁
止し、当該コマーシャルの有効期限を過ぎたときには、
当該コマーシャルの代わりに受信機に別の経路で伝送さ
れる最新のコマーシャルを再生表示するなど、当該コマ
ーシャルについての管理を定めたものである。
The commercial management information indicates that the receiving side prohibits the recording or reproduction of the program by skipping or fast-forwarding the commercial part under certain conditions, and when the expiration date of the commercial expires,
This defines the management of the commercial, such as reproducing and displaying the latest commercial transmitted to the receiver by another route instead of the commercial.

【0037】具体的に、コマーシャル管理情報は、上記
の一定の条件としての解禁回数または解禁日時を示す情
報と、当該コマーシャルの有効期限を示す情報とからな
るコード体系で表記される。解禁回数とは、当該コマー
シャル部分をスキップまたは早送りして番組を記録また
は再生することが許可されるまでの当該コマーシャルの
再生表示回数であり、解禁日時とは、当該コマーシャル
部分をスキップまたは早送りして番組を記録または再生
することが許可される日時である。解禁回数は、例えば
1回とされ、解禁日時は、放送後の適切な日時とされ
る。
More specifically, the commercial management information is represented by a code system including information indicating the number of times of removal or the removal date and time as the above-mentioned certain condition, and information indicating the expiration date of the commercial. The number of liftings is the number of times the commercial is reproduced and displayed before the program is recorded or reproduced by skipping or fast-forwarding the commercial, and the lifting date and time is defined by skipping or fast-forwarding the commercial. This is the date and time when recording or reproduction of the program is permitted. The number of liftings is set to, for example, once, and the lifting date and time is an appropriate date and time after the broadcast.

【0038】当該コマーシャルにつき、このような管理
をしない場合には、管理情報を多重化せず、またはコマ
ーシャルの管理をしないことを示す情報を多重化する。
When such management is not performed for the commercial, management information is not multiplexed, or information indicating that the commercial is not managed is multiplexed.

【0039】なお、番組本編の間に複数のコマーシャル
を挿入することもある。その場合には、個々のコマーシ
ャルに個別の識別コードおよび管理情報を多重化し、ま
たは複数のコマーシャルに共通の識別コードおよび管理
情報を多重化する。
A plurality of commercials may be inserted between main programs. In this case, individual identification codes and management information are multiplexed into individual commercials, or a common identification code and management information are multiplexed into a plurality of commercials.

【0040】番組本編またはコマーシャルの経過時間デ
ータは、これが多重化されるフレーム位置によって変化
する。例えば、NTSC方式の場合、映像音声データ切
り換え時刻(番組本編またはコマーシャルの開始時刻)
から1分経過したときには、「1800フレーム」とな
り、15分経過したときには、「27000フレーム」
となる。
The elapsed time data of the main program or commercial changes depending on the frame position where it is multiplexed. For example, in the case of the NTSC system, the video / audio data switching time (start time of the main program or commercial)
"1800 frames" when one minute has elapsed since the start of the operation, and "27000 frames" when 15 minutes have elapsed.
Becomes

【0041】システム制御部17は、スケジュール管理
部18からのスケジュール管理情報、および操作入力部
19からの切り換え情報に従って、映像音声データ切り
換え時刻、すなわち番組本編からコマーシャルへの切り
換え時刻、またはコマーシャルから番組本編への切り換
え時刻の所定時間前、例えば1秒前に、次のコマーシャ
ルまたは番組本編の開始予告情報と、次のコマーシャル
または番組本編の識別コードおよび管理情報または有効
期限情報を、現在の番組本編またはコマーシャルの映像
音声データに多重化するように、付加情報挿入多重化部
31に指示するとともに、その後の映像音声データ切り
換え時刻に、映像音声データを切り換え選択するよう
に、選択部14に指示する。
In accordance with the schedule management information from the schedule management section 18 and the switching information from the operation input section 19, the system control section 17 changes the video / audio data switching time, that is, the switching time from the main program to the commercial or from the commercial to the program. A predetermined time before the switching time to the main part, for example, one second before, the start notice information of the next commercial or main part of the program and the identification code and management information or expiration date information of the next commercial or main part of the main part of the current main part of the program Alternatively, it instructs the additional information insertion and multiplexing unit 31 to multiplex to the commercial video and audio data, and instructs the selection unit 14 to switch and select the video and audio data at the subsequent video and audio data switching time. .

【0042】さらに、システム制御部17は、スケジュ
ール管理部18からのスケジュール管理情報、および操
作入力部19からの切り換え情報に従って、切り換え後
のコマーシャルまたは番組本編の識別コードおよび管理
情報または有効期限情報を、切り換え後のコマーシャル
または番組本編の映像音声データに多重化するように、
付加情報挿入多重化部31に指示する。
Further, the system control unit 17 changes the identification code and management information or expiration date information of the commercial or program after switching according to the schedule management information from the schedule management unit 18 and the switching information from the operation input unit 19. , So that it is multiplexed with the switched commercial or video / audio data of the main program,
It instructs the additional information insertion multiplexing unit 31.

【0043】したがって、番組本編の映像音声データを
第1映像音声データ、コマーシャルの映像音声データを
第2映像音声データとすると、コンテンツ管理のための
付加情報は、映像音声データが第1映像音声データから
第2映像音声データに切り換わった後では、コマーシャ
ルの識別コードおよび管理情報に対してコマーシャルの
経過時間データが加わったコード体系で表記され、映像
音声データが第2映像音声データから第1映像音声デー
タに切り換わった後では、番組本編の識別コードおよび
有効期限情報に対して番組本編の経過時間データが加わ
ったコード体系で表記される。
Accordingly, if the video / audio data of the main program is the first video / audio data and the commercial video / audio data is the second video / audio data, the additional information for content management is that the video / audio data is the first video / audio data. After switching from the second video / audio data to the second video / audio data, it is described in a code system in which the commercial elapsed time data is added to the commercial identification code and management information, and the video / audio data is converted from the second video / audio data to the first video / audio data. After switching to the audio data, the data is expressed in a code system in which the elapsed time data of the main program is added to the identification code and the expiration date information of the main program.

【0044】図3に、コンテンツ編成装置10のシステ
ム制御部17が実行する番組編成処理ルーチンの一例を
示す。これは、図4に示すように、番組の先頭部に番組
本編(番組タイトル部および番組オープニング部)を配
置し、これに続いてコマーシャルと番組本編を交互に配
置し、番組の最後部にコマーシャルを配置する場合であ
る。以下では、番組本編を「本編」、コマーシャルを
「CM」と略称する。
FIG. 3 shows an example of a program scheduling processing routine executed by the system controller 17 of the content organizing device 10. As shown in FIG. 4, the main part of the program (program title part and program opening part) is arranged at the beginning of the program, followed by the commercials and the main part of the program alternately arranged at the end of the program. Is arranged. Hereinafter, the main part of the program is abbreviated as “main part” and the commercial is abbreviated as “CM”.

【0045】図3の番組編成処理ルーチンでは、まずス
テップS1で、本編の映像音声データである第1映像音
声データを選択し、次にステップS2で、その第1映像
音声データに、その番組の識別コードおよび有効期限情
報と、その本編の経過時間データを多重化する。
In the program scheduling processing routine of FIG. 3, first, in step S1, first video / audio data which is video / audio data of a main program is selected, and in step S2, the first video / audio data is added to the first video / audio data. The identification code and expiration date information and the elapsed time data of the main part are multiplexed.

【0046】次に、次のCMへの切り換え時刻の所定時
間前、例えば2〜3秒前において、ステップS3で、選
択部14に、その切り換え時刻を示して映像音声データ
の切り換えを予告し、次に、その切り換え時刻の所定時
間前、例えば1秒前において、ステップS4で、第1映
像音声データに、次のCMの開始予告情報、識別コード
および管理情報を多重化する。
Next, a predetermined time before the switching time to the next CM, for example, 2 to 3 seconds before, in step S3, the switching time is indicated to the selecting unit 14 to notify the switching of the video and audio data, and Next, at a predetermined time before the switching time, for example, one second before, in step S4, the start notice information, the identification code, and the management information of the next CM are multiplexed on the first video / audio data.

【0047】次に、その切り換え時刻において、ステッ
プS5で、次のCMの映像音声データである第2映像音
声データを選択し、次にステップS6で、その第2映像
音声データに、そのCMの識別コード、管理情報および
経過時間データを多重化する。
Next, at the switching time, in step S5, the second video / audio data which is the video / audio data of the next CM is selected. Next, in step S6, the second video / audio data is added to the second video / audio data. The identification code, management information and elapsed time data are multiplexed.

【0048】次に、次の本編への切り換え時刻の所定時
間前、例えば2〜3秒前において、ステップS7で、選
択部14に、その切り換え時刻を示して映像音声データ
の切り換えを予告し、次に、その切り換え時刻の所定時
間前、例えば1秒前において、ステップS8で、第2映
像音声データに、次の本編の開始予告情報、識別コード
および有効期限情報を多重化する。
Next, at a predetermined time before the switching time to the next main program, for example, two to three seconds before, in step S7, the switching time is indicated to the selecting unit 14 and the switching of the video and audio data is notified in advance. Next, a predetermined time before the switching time, for example, one second before, the start notice information, identification code, and expiration date information of the next main part are multiplexed to the second video / audio data in step S8.

【0049】次に、その切り換え時刻において、ステッ
プS9で、次の本編の映像音声データである第1映像音
声データを選択し、次にステップS10で、その第1映
像音声データに、その本編の識別コード、有効期限情報
および経過時間データを多重化する。
Next, at the switching time, in step S9, the first video / audio data which is the video / audio data of the next main program is selected, and then in step S10, the first video / audio data is added to the first video / audio data. The identification code, expiration date information and elapsed time data are multiplexed.

【0050】次に、次のCMへの切り換え時刻の所定時
間前、例えば2〜3秒前において、ステップS11で、
選択部14に、その切り換え時刻を示して映像音声デー
タの切り換えを予告し、次に、その切り換え時刻の所定
時間前、例えば1秒前において、ステップS12で、第
1映像音声データに、次のCMの開始予告情報、識別コ
ードおよび管理情報を多重化する。
Next, before a predetermined time, for example, 2 to 3 seconds before the switching time to the next CM, in step S11,
The switching time is indicated to the selecting unit 14 to notify the switching of the video / audio data, and then a predetermined time before the switching time, for example, one second before, the next video / audio data is added to the first video / audio data in step S12. It multiplexes CM start notice information, identification code, and management information.

【0051】次に、その切り換え時刻において、ステッ
プS13で、次のCMの映像音声データである第2映像
音声データを選択し、次にステップS14で、その第2
映像音声データに、そのCMの識別コード、管理情報お
よび経過時間データを多重化する。
Next, at the switching time, in step S13, the second video / audio data which is the video / audio data of the next CM is selected, and then in step S14, the second video / audio data is selected.
The identification code of the CM, management information, and elapsed time data are multiplexed on the video / audio data.

【0052】次に、番組終了時刻の所定時間前、例えば
2〜3秒前において、ステップS15で、その第2映像
音声データに、そのCMの識別コード、管理情報および
経過時間データと、番組終了予告情報を多重化する。
Next, at a predetermined time before the end time of the program, for example, two to three seconds before, at step S15, the identification code, management information and elapsed time data of the CM, Multiplexes the notice information.

【0053】図4に、以上の番組編成処理の結果、一連
の番組として構成された映像音声データストリームの時
間構成を示す。同図に示すように、第1映像音声データ
から第2映像音声データへの切り換え時刻の所定時間前
に、CM開始予告情報が多重化され、所定時間前から、
次のCMの識別コードおよび管理情報が多重化されると
ともに、第2映像音声データから第1映像音声データへ
の切り換え時刻の所定時間前に、本編開始予告情報が多
重化され、所定時間前から、次の本編の識別コードおよ
び有効期限情報が多重化される。
FIG. 4 shows the time structure of a video / audio data stream formed as a series of programs as a result of the above-described program organization processing. As shown in the figure, CM start notice information is multiplexed a predetermined time before the switching time from the first video / audio data to the second video / audio data, and from a predetermined time before,
The identification code and management information of the next CM are multiplexed, and the main part start notice information is multiplexed a predetermined time before the switching time from the second video / audio data to the first video / audio data, and The identification code and expiration date information of the next main part are multiplexed.

【0054】図3および図4は、一つの番組内で、本編
およびCMを、それぞれ2箇所に配置する場合である
が、多くの場合、一つの番組内には、より多くの本編お
よびCMが配置される。
FIGS. 3 and 4 show a case where a main program and CMs are arranged at two locations in one program. In many cases, more main programs and CMs are included in one program. Be placed.

【0055】また、図3および図4は、番組の最後部が
CMで、そのCMの映像音声データである第2映像音声
データに番組終了予告情報を多重化する場合であるが、
番組の最後部が本編である場合には、その本編の映像音
声データである第1映像音声データに番組終了予告情報
を多重化する。
FIGS. 3 and 4 show a case where the last part of the program is a CM and the program end notice information is multiplexed on the second video / audio data which is the video / audio data of the CM.
When the last part of the program is the main part, the program end notice information is multiplexed on the first video and audio data which is the video and audio data of the main part.

【0056】さらに、以上の例は、番組の先頭に番組識
別コードおよび番組有効期限情報を多重化する場合であ
るが、図5に示すように、番組の最初から最後までに渡
って番組識別コードおよび番組有効期限情報を多重化し
てもよい。この場合、番組先頭部の本編に、他の部分の
本編と同様に、本編識別コードおよび本編有効期限情報
を多重化することができる。
In the above example, the program identification code and the program expiration date information are multiplexed at the beginning of the program. As shown in FIG. 5, the program identification code extends from the beginning to the end of the program. And program expiration date information may be multiplexed. In this case, the main part identification code and the main part expiration date information can be multiplexed on the main part at the beginning of the program, similarly to the main part of the other parts.

【0057】(第2の実施形態)図2は、送信側のコン
テンツ編成装置の第2の実施形態を示し、図1の第1の
実施形態と同様に、コンテンツとして放送番組を編成す
るとともに、第1の実施形態とは異なり、コンテンツ管
理のための付加情報を、電子透かし情報(ウォーターマ
ークコード)として映像音声データに挿入する場合であ
る。
(Second Embodiment) FIG. 2 shows a second embodiment of a content organizing apparatus on the transmitting side. As in the first embodiment shown in FIG. 1, a broadcast program is organized as content. Different from the first embodiment, this is a case where additional information for content management is inserted into video / audio data as digital watermark information (watermark code).

【0058】すなわち、この実施形態では、システム制
御部17で生成されたコンテンツ管理のための付加情報
が、付加情報挿入部15で、選択部14から出力された
映像データ、字幕データ、音声データおよび付加情報デ
ータに、電子透かし情報として挿入される。
That is, in this embodiment, the additional information for content management generated by the system control unit 17 is transmitted by the additional information insertion unit 15 to the video data, subtitle data, audio data, It is inserted into the additional information data as digital watermark information.

【0059】電子透かし情報の挿入後の映像データ、字
幕データ、音声データおよび付加情報データは、それぞ
れ、ビデオコードバッファ21、字幕コードバッファ2
2、オーディオコードバッファ23および付加情報コー
ドバッファ24に書き込まれ、ビデオコードバッファ2
1、字幕コードバッファ22、オーディオコードバッフ
ァ23および付加情報コードバッファ24から読み出さ
れた後、それぞれ、ビデオエンコーダ25、字幕エンコ
ーダ26、オーディオエンコーダ27および付加情報エ
ンコーダ28で、MPEG方式によって符号化され、多
重化部32で多重化される。その他は、図1の実施形態
と同じである。
The video data, subtitle data, audio data and additional information data after the digital watermark information is inserted are stored in the video code buffer 21 and the subtitle code buffer 2 respectively.
2, written in the audio code buffer 23 and the additional information code buffer 24,
1. After being read from the subtitle code buffer 22, the audio code buffer 23, and the additional information code buffer 24, the video is encoded by the video encoder 25, the subtitle encoder 26, the audio encoder 27, and the additional information encoder 28 according to the MPEG method. Multiplexed by the multiplexing unit 32. Others are the same as the embodiment of FIG.

【0060】〔受信記録再生方法および装置の実施形態
…図6〜図10〕 (受信記録方法および受信記録系…図6および図7)図
6は、上述したコンテンツ編成装置10によって編成さ
れ、送信された放送信号を受信して、記録媒体に記録
し、記録媒体から再生する、この発明の受信記録再生装
置の受信記録系の第1の実施形態を示す。
[Embodiment of Reception Recording / Reproduction Method and Apparatus: FIGS. 6 to 10] (Reception Recording Method and Reception Recording System: FIGS. 6 and 7) FIG. 6 is organized by the above-described content organization apparatus 10 and transmitted. 1 shows a first embodiment of a receiving and recording system of a receiving and recording apparatus of the present invention which receives a broadcast signal recorded on a recording medium, and reproduces the broadcast signal from the recording medium.

【0061】放送信号は、選局受信部41で選局受信さ
れ、復調エラー訂正部42で復調され、エラー訂正され
て、一連のビットストリームに変換される。そのビット
ストリームは、付加情報検出部43および付加情報処理
部44を通じ、記録変調処理部46でエラー訂正符号が
付加され、記録用に変調されて、記録媒体を備える記録
再生部47に送出され、後述のように記録媒体に記録さ
れる。
The broadcast signal is tuned and received by the tuning receiving unit 41, demodulated by the demodulation error correcting unit 42, error-corrected, and converted into a series of bit streams. The bit stream is added with an error correction code by a recording modulation processing unit 46 through an additional information detection unit 43 and an additional information processing unit 44, is modulated for recording, and is transmitted to a recording / reproducing unit 47 including a recording medium. It is recorded on a recording medium as described later.

【0062】ユーザは、操作入力部49で、録画予約を
設定し、または受信中の番組につき録画を指示する。録
画予約設定情報は、システム制御部48によって、不揮
発性メモリ51に書き込まれる。
The user sets a recording reservation using the operation input unit 49, or instructs recording of a program being received. The recording reservation setting information is written into the non-volatile memory 51 by the system control unit 48.

【0063】付加情報検出部43では、復調エラー訂正
部42の出力のビットストリームから、上述したコンテ
ンツ管理のための付加情報が検出され、システム制御部
48に取り込まれる。
The additional information detecting section 43 detects the above-mentioned additional information for content management from the bit stream output from the demodulation error correcting section 42 and takes it into the system control section 48.

【0064】録画する番組が番組識別コードによって指
定されて録画予約が設定されている場合には、システム
制御部48は、その録画予約設定情報中の番組識別コー
ドと、付加情報検出部43で検出された番組識別コード
とを比較し、両者が一致するとき、指定された番組が放
送され、受信されたものとして、記録再生部47に録画
開始を指示する。録画予約設定情報中の番組識別コード
と付加情報検出部43で検出された番組識別コードとが
異なるときには、システム制御部48は、記録再生部4
7に待機状態を指示する。
When the program to be recorded is designated by the program identification code and the recording reservation is set, the system control unit 48 detects the program identification code in the recording reservation setting information and the additional information detection unit 43 Then, when the two match, the designated program is broadcasted and the recording / reproducing unit 47 is instructed to start recording. When the program identification code in the recording reservation setting information is different from the program identification code detected by the additional information detection unit 43, the system control unit 48
7 is instructed to wait.

【0065】録画する番組が放送時刻によって指定され
て録画予約が設定されている場合には、システム制御部
48は、その予約時刻とシステム制御部48内に備える
時計が示す現在時刻とを比較し、両者が一致したとき、
記録再生部47に録画開始を指示する。
When the program to be recorded is specified by the broadcast time and the recording reservation is set, the system control unit 48 compares the reservation time with the current time indicated by the clock provided in the system control unit 48. , When they match,
The recording / reproducing unit 47 is instructed to start recording.

【0066】録画予約ではなく、受信中の番組につき、
操作入力部49で録画が指示された場合には、システム
制御部48は、直ちに、記録再生部47に録画開始を指
示する。
[0066] Instead of recording reservation,
When recording is instructed by the operation input unit 49, the system control unit 48 immediately instructs the recording and reproducing unit 47 to start recording.

【0067】復調エラー訂正部42の出力のビットスト
リームは、他方で、コンテンツ管理処理部57を通じ、
デジタル入出力インタフェース58を通じて、外部機器
59に送出される。
On the other hand, the bit stream output from the demodulation error correction unit 42 passes through the content management processing unit 57 and
The data is transmitted to the external device 59 through the digital input / output interface 58.

【0068】デジタル入出力インタフェース58として
は、例えば、IEEE(Institute of E
lectrical and Electronics
Engineers)1394インタフェースが用い
られる。
As the digital input / output interface 58, for example, IEEE (Institute of E)
electrical and Electronics
Engineers) 1394 interface is used.

【0069】システム制御部48は、番組録画時、付加
情報検出部43で検出された録画番組の番組識別コード
を確認した上で、コンテンツ管理処理部57によって、
デジタル入出力インタフェース58を介して、外部機器
59として接続されているディスプレイ装置の画面上に
録画中の番組が表示されているか否かをチェックする。
When recording the program, the system control unit 48 checks the program identification code of the recorded program detected by the additional information detection unit 43, and the content management processing unit 57
It is checked whether or not the program being recorded is displayed on the screen of the display device connected as the external device 59 via the digital input / output interface 58.

【0070】IEEE1394インタフェースのような
デジタル入出力インタフェース58には、これに接続さ
れている外部機器59の動作状態を調べるstatus
コマンドがあり、このstatusコマンドによって、
外部機器59として接続されているディスプレイ装置の
電源がオンにされているか、入力の選択が放送の受信に
なっているか、画面上に表示されているチャネルが記録
するチャネルと同じであるか、などをチェックすること
ができる。
A digital input / output interface 58 such as an IEEE 1394 interface has a status for checking the operation state of an external device 59 connected thereto.
There is a command, and by this status command,
Whether the display device connected as the external device 59 is turned on, whether the input selection is broadcast reception, whether the channel displayed on the screen is the same as the recording channel, etc. Can be checked.

【0071】録画番組のビットストリームに多重化され
ているコマーシャル管理情報が、上述した解禁回数を示
す情報を含み、かつその解禁回数が1回である場合、シ
ステム制御部48は、コンテンツ管理処理部57による
チェックの結果、同じ番組が外部機器59として接続さ
れているディスプレイ装置の画面上に表示されていると
判断したときには、ユーザが当該番組を録画すると同時
に視聴していると判断することができ、ユーザに当該番
組のコマーシャルが伝えられるものとして、付加情報処
理部44で、当該番組のビットストリームに多重化され
ているコマーシャル管理情報中の解禁回数を示す情報を
削除する。
If the commercial management information multiplexed in the bit stream of the recorded program includes the above-mentioned information indicating the number of bans and the number of bans is one, the system control unit 48 As a result of the check by 57, when it is determined that the same program is displayed on the screen of the display device connected as the external device 59, it can be determined that the user is recording and watching the program at the same time. Assuming that the commercial of the program is transmitted to the user, the additional information processing unit 44 deletes the information indicating the number of times of removal of the ban in the commercial management information multiplexed in the bit stream of the program.

【0072】さらに、この実施形態では、システム制御
部48に接続されたICカードなどの外部記憶装置5
2、またはシステム制御部48内のフラッシュメモリな
どの内部記憶装置に、受信記録再生装置40を特定する
受信端末識別コード、またはユーザを特定するユーザ識
別コードが書き込まれ、番組録画時、システム制御部4
8は、その外部記憶装置52または内部記憶装置から、
その受信端末識別コードまたはユーザ識別コードを読み
出し、付加情報処理部44で、当該番組のビットストリ
ームにコンテンツ管理のための付加情報として多重化す
る。
Further, in this embodiment, the external storage device 5 such as an IC card connected to the system control unit 48 is used.
2 or an internal storage device such as a flash memory in the system control unit 48, a receiving terminal identification code for specifying the reception / recording / reproducing device 40 or a user identification code for specifying a user is written. 4
8, from the external storage device 52 or the internal storage device,
The receiving terminal identification code or the user identification code is read out, and the additional information processing section 44 multiplexes the information into the bit stream of the program as additional information for content management.

【0073】一方、放送された番組中の有効期限を過ぎ
たコマーシャルと差し替えられて再生されるべき最新の
コマーシャルの映像音声データが、コマーシャル管理セ
ンターやスポンサーのサーバ装置から、インターネット
などの外部ネットワーク55を介して、受信記録再生装
置40に配信され、ネットワークインタフェース54で
受信されて、システム制御部48に取り込まれる。
On the other hand, the latest commercial video / audio data to be reproduced in place of the expired commercial in the broadcasted program is sent from the commercial management center or the server device of the sponsor to the external network 55 such as the Internet. Is distributed to the receiving / recording / reproducing apparatus 40 via the network interface 54 and received by the system control unit 48.

【0074】配信されるコマーシャルの映像音声データ
には、コマーシャル識別コードおよびコマーシャル有効
期限情報が多重化される。コマーシャル識別コードは、
具体的に、当該コマーシャルを特定するコード、そのバ
ージョンを示すコード、スポンサーを示すコード、およ
び商品分類を示すコードからなるコード体系で表記され
る。コマーシャル有効期限情報は、当該コマーシャルの
有効期限を示す情報である。
A commercial identification code and commercial expiration date information are multiplexed on the distributed commercial video and audio data. The commercial identification code is
Specifically, it is represented by a code system including a code specifying the commercial, a code indicating its version, a code indicating a sponsor, and a code indicating a product classification. The commercial expiration date information is information indicating the expiration date of the commercial.

【0075】ユーザは、あらかじめ、操作入力部49で
の操作によって、商品情報の入手を希望する商品の分類
を示すコードを入力する。システム制御部48は、その
入力された商品分類コードを不揮発性メモリ51に登録
する。
The user inputs in advance a code indicating the classification of a product for which product information is desired to be obtained by operating the operation input unit 49. The system control unit 48 registers the input product classification code in the nonvolatile memory 51.

【0076】さらに、システム制御部48は、ネットワ
ークインタフェース54を介して受信したコマーシャル
の映像音声データに多重化されているコマーシャル識別
コード中の商品分類コードと、不揮発性メモリ51に登
録されている商品分類コードとを比較し、両者が一致す
るとき、ネットワークインタフェース54を介して受信
したコマーシャルの映像音声データを、記録再生部47
内の記録媒体上の番組記録領域とは別の差し替えコマー
シャル記録領域に記録する。
Further, the system control unit 48 stores the product classification code in the commercial identification code multiplexed into the commercial video / audio data received via the network interface 54 and the product registered in the nonvolatile memory 51. When the two are compared with each other and the two match, the commercial video and audio data received via the network interface
Is recorded in a replacement commercial recording area different from the program recording area on the recording medium in the inside.

【0077】同時に、システム制御部48は、その差し
替えコマーシャル記録領域に記録したコマーシャルの識
別コードおよび有効期限情報を、コマーシャル差し替え
管理データとして、不揮発性メモリ51に記録する。
At the same time, the system control unit 48 records the commercial identification code and expiration date information recorded in the replacement commercial recording area in the nonvolatile memory 51 as commercial replacement management data.

【0078】図7は、この発明の受信記録再生装置の受
信記録系の第2の実施形態を示す。
FIG. 7 shows a second embodiment of the receiving and recording system of the receiving and recording apparatus of the present invention.

【0079】この実施形態では、付加情報処理部44と
記録変調処理部46との間に、記録データ暗号化処理部
45が設けられ、番組録画時、上述した外部記憶装置5
2または内部記憶装置から読み出された受信端末識別コ
ードまたはユーザ識別コードによって、記録データ暗号
化処理部45で、当該番組のビットストリームが暗号化
される。その他は、図6の実施形態と同じである。
In this embodiment, a recording data encryption processing unit 45 is provided between the additional information processing unit 44 and the recording modulation processing unit 46.
The recording data encryption processing unit 45 encrypts the bit stream of the program using the reception terminal identification code or the user identification code read from the internal storage device 2 or the internal storage device. Others are the same as the embodiment of FIG.

【0080】(再生方法および再生系…図8および図
9)図8は、この発明の受信記録再生装置の再生系の第
1の実施形態を示し、送信側のコンテンツ編成装置で
は、図1の実施形態のように、コンテンツ管理のための
付加情報を符号化された映像音声データストリームのピ
クチャレイヤのユーザエリアに挿入する場合に対応した
例である。
(Reproducing Method and Reproducing System: FIGS. 8 and 9) FIG. 8 shows a first embodiment of the reproducing system of the receiving / recording / reproducing apparatus of the present invention. This is an example corresponding to a case where additional information for content management is inserted into a user area of a picture layer of an encoded video / audio data stream as in the embodiment.

【0081】ユーザは、操作入力部49で、再生する番
組を指定し、システム制御部48は、記録再生部47内
の記録媒体上の指定された番組が記録されている位置を
検索し、記録再生部47に映像音声データの再生を指示
する。
The user designates a program to be reproduced on the operation input unit 49, and the system control unit 48 searches a recording medium in the recording / reproducing unit 47 for a position where the designated program is recorded, and records the program. The reproduction unit 47 is instructed to reproduce the video and audio data.

【0082】記録再生部47からの再生信号は、復調エ
ラー訂正部61で復調され、エラー訂正される。録画
時、図7の実施形態のように記録データが受信端末識別
コードまたはユーザ識別コードによって暗号化される場
合には、再生時、復調エラー訂正部61で、外部記憶装
置52または内部記憶装置から読み出された受信端末識
別コードまたはユーザ識別コードによって再生データが
解読される。
The reproduced signal from the recording / reproducing section 47 is demodulated by the demodulation error correction section 61 and error-corrected. At the time of recording, when the recording data is encrypted by the receiving terminal identification code or the user identification code as in the embodiment of FIG. 7, at the time of reproduction, the demodulation error correction unit 61 outputs the data from the external storage device 52 or the internal storage device. The reproduced data is decrypted by the read receiving terminal identification code or user identification code.

【0083】復調エラー訂正部61の出力のビットスト
リームは、付加情報検出部62を通じてデマルチプレク
サ63に送出されて、映像データ、字幕データ、音声デ
ータおよび付加情報データに分離される。
The bit stream output from the demodulation error correction unit 61 is sent to the demultiplexer 63 through the additional information detection unit 62, and is separated into video data, subtitle data, audio data, and additional information data.

【0084】分離された映像データ、字幕データ、音声
データおよび付加情報データは、それぞれ、ビデオコー
ドバッファ71、字幕コードバッファ72、オーディオ
コードバッファ73および付加情報コードバッファ74
に書き込まれ、ビデオコードバッファ71、字幕コード
バッファ72、オーディオコードバッファ73および付
加情報コードバッファ74から読み出された後、それぞ
れ、ビデオデコーダ75、字幕デコーダ76、オーディ
オデコーダ77および付加情報デコーダ78で復号され
る。
The separated video data, subtitle data, audio data, and additional information data are respectively stored in a video code buffer 71, a subtitle code buffer 72, an audio code buffer 73, and an additional information code buffer 74.
After being read from the video code buffer 71, the subtitle code buffer 72, the audio code buffer 73, and the additional information code buffer 74, the video decoder 75, the subtitle decoder 76, the audio decoder 77, and the additional information decoder 78 respectively respectively. Decrypted.

【0085】さらに、ビデオデコーダ75、字幕デコー
ダ76およびオーディオデコーダ77からの、復号後の
映像データ、字幕データおよび音声データが、映像音声
出力処理部81に送出されるとともに、付加情報デコー
ダ78からの、復号後の付加情報データが、付加情報表
示処理部79で表示処理された後、映像音声出力処理部
81に送出され、映像音声出力処理部81で、映像表示
および音声出力のための処理がなされる。
Further, the decoded video data, subtitle data, and audio data from the video decoder 75, the subtitle decoder 76, and the audio decoder 77 are sent to the video / audio output processing section 81, and from the additional information decoder 78. After the decoded additional information data is subjected to display processing by the additional information display processing section 79, it is transmitted to the video / audio output processing section 81, and the video / audio output processing section 81 performs processing for video display and audio output. Done.

【0086】付加情報検出部62では、復調エラー訂正
部61の出力のビットストリームから、送信側のコンテ
ンツ編成装置で符号化された映像音声データストリーム
のピクチャレイヤのユーザエリアに挿入されたコンテン
ツ管理のための付加情報、および、図6の実施形態のよ
うに録画時に付加情報処理部44で録画番組のビットス
トリームに受信端末識別コードまたはユーザ識別コード
が多重化される場合における、その多重化された受信端
末識別コードまたはユーザ識別コードが検出され、シス
テム制御部48に取り込まれる。
The additional information detection unit 62 uses the bit stream output from the demodulation error correction unit 61 to manage the content inserted into the user area of the picture layer of the video / audio data stream encoded by the content organization device on the transmission side. In the case where the receiving terminal identification code or the user identification code is multiplexed into the bit stream of the recorded program by the additional information processing unit 44 during recording as in the embodiment of FIG. The receiving terminal identification code or the user identification code is detected and taken into the system control unit 48.

【0087】システム制御部48は、その検出された受
信端末識別コードまたはユーザ識別コードを、外部記憶
装置52または内部記憶装置から読み出した受信端末識
別コードまたはユーザ識別コードと照合して、両者が一
致すれば、再生を続行し、一致しなければ、再生を中止
する。
The system control unit 48 compares the detected receiving terminal identification code or user identification code with the receiving terminal identification code or user identification code read out from the external storage device 52 or the internal storage device, and the two match. Then, the reproduction is continued, and if they do not match, the reproduction is stopped.

【0088】さらに、再生を続行する場合、システム制
御部48は、付加情報検出部62で、コマーシャルの開
始予告情報、識別コードおよび管理情報が検出されたと
き、その管理情報に示されている解禁回数または解禁日
時を過ぎているか否かを判断し、過ぎていないときに
は、当該コマーシャル部分をスキップまたは早送りして
番組を再生することを禁止する。
Further, when the reproduction is continued, when the additional information detection unit 62 detects the commercial advance notice information, the identification code and the management information, the system control unit 48 displays the ban indicated in the management information. It is determined whether or not the number of times or the ban date and time has passed, and if not, the commercial portion is prohibited from being skipped or fast-forwarded to reproduce the program.

【0089】例えば、コマーシャル管理情報が解禁回数
を示す情報を含む場合には、システム制御部48は、不
揮発性メモリ51、または記録再生部47内の記録媒体
上の映像音声データ記録領域以外の領域、例えばTOC
(Table Of Contents)部や映像音声
データストリームのピクチャレイヤのユーザエリアに記
録されているコマーシャル再生管理データから、その解
禁回数以上、当該コマーシャルが再生表示されているか
否かを判断し、解禁回数以上、再生表示されていないと
きには、当該コマーシャル部分をスキップまたは早送り
して番組を再生することを禁止し、すでに解禁回数以
上、再生表示されているときには、当該コマーシャル部
分をスキップまたは早送りして番組を再生することを許
可する。
For example, when the commercial management information includes information indicating the number of times of removal of the ban, the system control unit 48 sets the nonvolatile memory 51 or an area other than the video / audio data recording area on the recording medium in the recording / reproducing unit 47. , For example, TOC
(Table Of Contents) section and the commercial reproduction management data recorded in the user area of the picture layer of the video / audio data stream, it is determined whether or not the commercial is reproduced and displayed, and whether or not the commercial is reproduced and displayed. When the playback is not displayed, the program is prohibited from being skipped or fast-forwarded to play the program. Allow to do.

【0090】また、コマーシャル管理情報が解禁日時を
示す情報を含む場合には、システム制御部48は、その
内部に備える時計が示す現在の日時から、その解禁日時
を過ぎているか否かを判断し、過ぎていないときには、
当該コマーシャル部分をスキップまたは早送りして番組
を再生することを禁止し、過ぎているときには、当該コ
マーシャル部分をスキップまたは早送りして番組を再生
することを許可する。
When the commercial management information includes information indicating the removal date and time, the system control unit 48 determines whether or not the removal date and time has passed from the current date and time indicated by the clock provided therein. , If not,
The reproduction of the program by skipping or fast-forwarding the commercial part is prohibited. When the commercial part has passed, the reproduction of the program by skipping or fast-forwarding the commercial part is permitted.

【0091】さらに、コマーシャル管理情報に示されて
いる当該コマーシャルの有効期限を過ぎているときに
は、システム制御部48は、不揮発性メモリ51に記録
されているコマーシャル差し替え管理データから、記録
再生部47内の記録媒体上の番組記録領域とは別の差し
替えコマーシャル記録領域に、その有効期限を過ぎてい
るコマーシャルと差し替えられて再生されるべき最新の
コマーシャルの映像音声データが記録されているか否か
を判断し、記録されているときには、有効期限を過ぎて
いるコマーシャルに代えて、その最新のコマーシャルを
再生する。
Further, when the expiration date of the commercial indicated in the commercial management information has passed, the system control unit 48 reads the commercial replacement management data recorded in the nonvolatile memory 51 from the recording / reproducing unit 47. It is determined whether or not the video and audio data of the latest commercial to be replaced and reproduced in a commercial recording area different from the program recording area on the recording medium is replaced with a commercial whose expiration date has passed. Then, when recorded, the latest commercial is reproduced instead of the commercial whose expiration date has passed.

【0092】コマーシャル差し替え管理データは、上述
したように、差し替えコマーシャル記録領域に記録され
ているコマーシャルの識別コード(コマーシャル特定コ
ード、バージョンコード、スポンサーコードおよび商品
分類コード)および有効期限情報を含む。
As described above, the commercial replacement management data includes the commercial identification code (commercial identification code, version code, sponsor code, and product classification code) recorded in the replacement commercial recording area and expiration date information.

【0093】コマーシャルを差し替えて再生するときに
は、システム制御部48は、同じコマーシャル特定コー
ドのコマーシャルでも、同じバ一ジョンのコマーシャル
が再生されず、有効期限内の最新のバージョンのコマー
シャルが再生されるように、差し替えコマーシャル記録
領域に記録されているコマーシャルを選択する。
When the commercial is replaced and reproduced, the system control unit 48 determines that even if the commercial has the same commercial specific code, the commercial of the same version is not reproduced and the latest version of the commercial within the expiration date is reproduced. Next, a commercial recorded in the replacement commercial recording area is selected.

【0094】さらに、このようにコマーシャルを差し替
えて再生した場合には、システム制御部48は、差し替
えて再生したコマーシャルの識別コードおよび有効期限
情報、外部記憶装置52または内部記憶装置から読み出
した受信端末識別コードまたはユーザ識別コード、およ
び差し替え再生日時を、コマーシャル差し替え再生管理
データとして、例えば外部記憶装置52に記憶してお
き、月末などの定められたタイミングに、ネットワーク
インタフェース54から、外部ネットワーク55を介し
て、コマーシャル管理センターのサーバ装置に送信す
る。
Further, when the commercial is replaced and reproduced as described above, the system control unit 48 sets the identification code and the expiration date information of the replaced and reproduced commercial, the receiving terminal read from the external storage device 52 or the internal storage device. The identification code or the user identification code, and the replacement playback date and time are stored as commercial replacement playback management data in, for example, the external storage device 52, and are transmitted from the network interface 54 via the external network 55 at a predetermined timing such as the end of the month. To the server device of the commercial management center.

【0095】コマーシャル管理センターのサーバ装置で
は、そのコマーシャル差し替え再生管理データを受信し
て、放送されたコマーシャルと差し替えられて再生され
たコマーシャルの管理、受信端末(受信記録再生装置4
0)またはユーザの管理、広告料の管理、ユーザ(視聴
者)に与える特典の管理などを行う。
The server device of the commercial management center receives the commercial replacement / reproduction management data, manages the commercials replaced with the broadcasted commercials, and plays back the commercials.
0) or management of users, management of advertising fees, management of privileges given to users (viewers), and the like.

【0096】なお、上述したように、不揮発性メモリ5
1または記録再生部47内の記録媒体上の映像音声デー
タ記録領域以外の領域に記録されているコマーシャル再
生管理データから、コマーシャル管理情報に示されてい
る解禁回数以上、当該コマーシャルが再生表示されてい
るか否かを判断するので、システム制御部48は、当該
コマーシャルが再生表示されるごとにコマーシャル再生
管理データを更新する。
As described above, the nonvolatile memory 5
1 or from the commercial reproduction management data recorded in an area other than the video / audio data recording area on the recording medium in the recording / reproducing section 47, the commercial is reproduced and displayed at least as many times as the ban number indicated in the commercial management information. The system control unit 48 updates the commercial reproduction management data every time the commercial is reproduced and displayed.

【0097】図9は、この発明の受信記録再生装置の再
生系の第2の実施形態を示し、送信側のコンテンツ編成
装置では、図2の実施形態のように、コンテンツ管理の
ための付加情報を電子透かし情報として映像音声データ
に挿入する場合に対応した例である。
FIG. 9 shows a second embodiment of the reproducing system of the receiving / recording / reproducing apparatus of the present invention. In the content organizing apparatus on the transmitting side, as in the embodiment of FIG. Is inserted into the video / audio data as electronic watermark information.

【0098】この実施形態では、付加情報検出部62で
は、復調エラー訂正部61の出力のビットストリームか
ら、図6の実施形態のように録画時に付加情報処理部4
4で録画番組のビットストリームに受信端末識別コード
またはユーザ識別コードが多重化される場合における、
その多重化された受信端末識別コードまたはユーザ識別
コードが検出され、システム制御部48に取り込まれ
る。
In this embodiment, the additional information detection unit 62 converts the bit stream output from the demodulation error correction unit 61 into the additional information processing unit 4 during recording as in the embodiment of FIG.
4 when the receiving terminal identification code or the user identification code is multiplexed in the bit stream of the recorded program
The multiplexed receiving terminal identification code or user identification code is detected and taken into system control unit 48.

【0099】また、ビデオデコーダ75、字幕デコーダ
76およびオーディオデコーダ77からの、復号後の映
像データ、字幕データおよび音声データが、別の付加情
報検出部64を通じて、映像音声出力処理部81に送出
され、その付加情報検出部64で、復号後の映像デー
タ、字幕データおよび音声データから、送信側のコンテ
ンツ編成装置で電子透かし情報として映像音声データに
挿入されたコンテンツ管理のための付加情報が検出さ
れ、システム制御部48に取り込まれる。その他は、図
8の実施形態と同じである。
The decoded video data, subtitle data, and audio data from the video decoder 75, the subtitle decoder 76, and the audio decoder 77 are sent to the video / audio output processing unit 81 through another additional information detection unit 64. The additional information detecting unit 64 detects, from the decoded video data, caption data, and audio data, additional information for content management inserted into the video and audio data as digital watermark information by the content organization device on the transmission side. Are taken into the system control unit 48. Others are the same as the embodiment of FIG.

【0100】(再生時のデジタル入出力インタフェース
を通じた出力制御…図10)図8または図9の実施形態
の再生系では、復調エラー訂正部61の出力のビットス
トリームが、他方で、コンテンツ管理処理部57を通
じ、デジタル入出力インタフェース58を通じて、外部
機器59に送出され、外部機器59として録画再生装置
を接続することによって、受信記録再生装置40の記録
再生部47からの再生信号を、外部機器59としての録
画再生装置で別の記録媒体に記録することができる。
(Output Control Through Digital Input / Output Interface During Reproduction: FIG. 10) In the reproduction system of the embodiment shown in FIG. 8 or FIG. 9, the bit stream output from the demodulation error correction section 61 is used for content management processing. The recording / reproducing device is connected to the recording / reproducing device as the external device 59, and the reproduced signal from the recording / reproducing device 47 of the receiving / recording / reproducing device 40 is transmitted to the external device 59. Can be recorded on another recording medium.

【0101】デジタル入出力インタフェース58として
は、例えば、IEEE1394インタフェースが用いら
れる。IEEE1394インタフェースのようなデジタ
ル入出力インタフェース58では、これに接続されてい
る外部機器59の種類や動作状況を知ることができる。
As the digital input / output interface 58, for example, an IEEE 1394 interface is used. The digital input / output interface 58 such as the IEEE 1394 interface allows the user to know the type and operation status of the external device 59 connected thereto.

【0102】記録再生部47からの再生信号を、外部機
器59としての録画再生装置で別の記録媒体に記録する
に当たっては、システム制御部48は、図10に示すよ
うな出力制御処理ルーチンによって、コマーシャル部分
をスキップまたは早送りして複製を作製することを制限
する。
When recording the reproduction signal from the recording / reproducing unit 47 on another recording medium by the recording / reproducing apparatus as the external device 59, the system control unit 48 executes an output control processing routine as shown in FIG. Limit skipping or fast-forwarding commercials to make duplicates.

【0103】すなわち、図10の出力制御処理ルーチン
では、システム制御部48は、まずステップS41で、
コンテンツ管理処理部57によって、デジタル入出力イ
ンタフェース58を介して、外部機器59として接続さ
れている機器の電源がONにされているか否かを判断
し、ONにされているときには、ステップS42に進ん
で、その接続されている機器が録画再生装置であるか否
かを判断する。
That is, in the output control processing routine shown in FIG. 10, the system control unit 48 firstly proceeds to step S41.
The content management processing unit 57 determines whether or not the power of the device connected as the external device 59 is turned on via the digital input / output interface 58. If the power is turned on, the process proceeds to step S42. Then, it is determined whether or not the connected device is a recording / reproducing device.

【0104】そして、接続されている機器が録画再生装
置であるときには、ステップS42からステップS43
に進んで、その接続されている録画再生装置の動作状態
を監視し、図8の付加情報検出部62または図9の付加
情報検出部64でコマーシャル開始予告情報が検出され
たとき、および、その後のコマーシャル部分が再生され
ているとき、その接続されている録画再生装置が停止状
態または録画一時停止状態であるか否かを判断する。
If the connected device is a recording / reproducing device, the process proceeds from step S42 to step S43.
To monitor the operation state of the connected recording / playback apparatus, and when the commercial start notice information is detected by the additional information detection unit 62 in FIG. 8 or the additional information detection unit 64 in FIG. 9, and When the commercial part is reproduced, it is determined whether or not the connected recording / reproducing apparatus is in the stop state or the recording pause state.

【0105】そして、コマーシャル開始予告情報が検出
されたとき、および、その後のコマーシャル部分が再生
されているとき、その接続されている録画再生装置が停
止状態または録画一時停止状態であるときには、ステッ
プS43からステップS44に進んで、その接続されて
いる録画再生装置が停止状態であるか、録画一時停止状
態であるかに応じて、受信記録再生装置40での再生を
停止し、または一時停止する。
Then, when the commercial start notice information is detected, when the subsequent commercial part is being reproduced, and when the connected recording / reproducing apparatus is in the stop state or the recording pause state, step S43 is executed. The process proceeds from step S44 to step S44, where the reproduction by the reception / recording / reproduction device 40 is stopped or paused, depending on whether the connected recording / reproduction device is in the stop state or the recording pause state.

【0106】これによって、外部機器59としての録画
再生装置で、コマーシャル部分がスキップまたは早送り
されて記録再生部47からの再生信号が記録されるのが
防止される。
This prevents the recording / reproducing apparatus as the external device 59 from skipping or fast-forwarding the commercial portion and recording the reproduced signal from the recording / reproducing section 47.

【0107】ステップS41で、外部機器59として接
続されている機器の電源がOFFにされていると判断し
たとき、またはステップS42で、外部機器59として
接続されている機器が録画再生装置でないと判断したと
きには、コマーシャル部分がスキップまたは早送りされ
て記録再生部47からの再生信号が外部機器59で記録
されることはないので、ステップS45に進んで、受信
記録再生装置40での再生を許可または続行する。ただ
し、受信記録再生装置40での再生自体については、上
述したようにコマーシャル管理情報による制御が実行さ
れる。
In step S41, when it is determined that the power of the device connected as the external device 59 is turned off, or in step S42, it is determined that the device connected as the external device 59 is not a recording / reproducing device. In this case, since the commercial portion is skipped or fast-forwarded and the reproduction signal from the recording / reproducing unit 47 is not recorded by the external device 59, the process proceeds to step S45 to permit or continue reproduction by the receiving / recording / reproducing device 40. I do. However, the control by the commercial management information is executed for the reproduction itself in the reception recording / reproduction device 40 as described above.

【0108】また、ステップS43で、コマーシャル開
始予告情報が検出されたとき、および、その後のコマー
シャル部分が再生されているとき、外部機器59として
接続されている録画再生装置が停止状態でもなく、録画
一時停止状態でもないと判断したときにも、外部機器5
9としての録画再生装置では、再生信号のコマーシャル
部分がスキップまたは早送りされることなく正常に記録
されるので、ステップS45に進んで、受信記録再生装
置40での再生を許可または続行する。この場合も、受
信記録再生装置40での再生自体については、上述した
ようにコマーシャル管理情報による制御が実行される。
When the commercial start notice information is detected in step S43, and when the subsequent commercial portion is being reproduced, the recording / reproducing apparatus connected as the external device 59 is not in the stopped state, and the recording is not performed. When it is determined that the external device 5 is not in the pause state,
In the recording / reproducing device No. 9, the commercial portion of the reproduced signal is normally recorded without being skipped or fast-forwarded. Therefore, the process proceeds to step S45 to permit or continue the reproduction by the receiving / recording / reproducing device 40. Also in this case, the control by the commercial management information is executed as described above for the reproduction itself by the reception recording / reproduction device 40.

【0109】[0109]

【発明の効果】上述したように、この発明によれば、コ
マーシャルなどのコンテンツ部分をスキップまたは早送
りしてコンテンツを記録または再生することを禁止する
ための制御を確実に行うことができる。したがって、コ
マーシャルの広告効果が維持されるとともに、視聴者は
希望する商品情報を入手することができる。
As described above, according to the present invention, control for prohibiting recording or reproduction of a content by skipping or fast-forwarding a content portion such as a commercial can be reliably performed. Therefore, the advertisement effect of the commercial is maintained, and the viewer can obtain desired product information.

【0110】また、有効期限を過ぎたコンテンツ部分を
コンテンツ全体とは別の経路で受信したコンテンツ部分
と差し替えて再生する場合に、その差し替え再生のため
の制御を確実に行うことができ、視聴者は最新のコマー
シャルによって最新の商品情報を確実に入手することが
できる。
In the case where the content part whose expiration date has passed is replaced with a content part received through a different route from that of the entire content and reproduced, the control for the replacement reproduction can be reliably performed, and the viewer can be surely controlled. Can get the latest product information with the latest commercials.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】コンテンツ編成装置の第1の実施形態を示す図
である。
FIG. 1 is a diagram showing a first embodiment of a content organizing device.

【図2】コンテンツ編成装置の第2の実施形態を示す図
である。
FIG. 2 is a diagram showing a second embodiment of the content organizing device.

【図3】コンテンツ編成装置のシステム制御部が実行す
る番組編成処理ルーチンの一例を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing an example of a program scheduling processing routine executed by a system control unit of the content organizing device.

【図4】一連の番組として編成された映像音声データス
トリームの時間構成の一例を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing an example of a time structure of a video / audio data stream organized as a series of programs.

【図5】一連の番組として編成された映像音声データス
トリームの時間構成の他の例を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing another example of a time structure of a video / audio data stream organized as a series of programs.

【図6】この発明の受信記録再生装置の受信記録系の第
1の実施形態を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing a first embodiment of a reception recording system of the reception recording / reproduction device of the present invention.

【図7】この発明の受信記録再生装置の受信記録系の第
2の実施形態を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing a second embodiment of the reception recording system of the reception recording / reproducing apparatus of the present invention.

【図8】この発明の受信記録再生装置の再生系の第1の
実施形態を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing a first embodiment of a reproducing system of the receiving / recording / reproducing apparatus of the present invention.

【図9】この発明の受信記録再生装置の再生系の第2の
実施形態を示す図である。
FIG. 9 is a diagram showing a second embodiment of the reproduction system of the reception / recording / reproduction device of the present invention.

【図10】再生時のデジタル入出力インタフェースを通
じた出力制御処理ルーチンの一例を示す図である。
FIG. 10 is a diagram illustrating an example of an output control processing routine through a digital input / output interface during reproduction.

【符号の説明】 主要部については図中に全て記述したので、ここでは省
略する。
[Explanation of Signs] Since the main parts are all described in the figure, they are omitted here.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04H 1/00 H04H 1/00 F H04N 17/00 Z H04N 17/00 5/91 Z Fターム(参考) 5C053 FA20 GB06 GB37 HA21 JA01 JA15 JA16 JA21 LA07 5C061 BB20 5D044 AB05 AB07 DE14 DE47 DE49 EF05 FG18 GK08 GK12 GK17 5D110 AA27 AA29 DA04 DA17 DC05 DC16 DE01 ──────────────────────────────────────────────────の Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) H04H 1/00 H04H 1/00 F H04N 17/00 Z H04N 17/00 5/91 ZF term (reference) 5C053 FA20 GB06 GB37 HA21 JA01 JA15 JA16 JA21 LA07 5C061 BB20 5D044 AB05 AB07 DE14 DE47 DE49 EF05 FG18 GK08 GK12 GK17 5D110 AA27 AA29 DA04 DA17 DC05 DC16 DE01

Claims (20)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】それぞれ映像データと音声データの少なく
とも一方を含む、少なくとも第1コンテンツ部分および
第2コンテンツ部分が多重化された、一連のデータから
なるコンテンツを記録するコンテンツ記録方法におい
て、 コンテンツの少なくとも先頭に多重化されて配置され
た、当該コンテンツを識別する情報を検出し、 第1コンテンツ部分に多重化されて配置された、当該第
1コンテンツ部分を識別する情報を検出し、 第1コンテンツ部分の終了時刻より所定時間前に当該第
1コンテンツ部分に多重化されて配置された、第2コン
テンツ部分の開始を予告する情報を検出し、 この第2コンテンツ部分開始予告情報を検出した時から
当該第2コンテンツ部分の終了まで記録を停止または一
時停止することを禁止するようにコンテンツの記録を制
御する、 ことを特徴とするコンテンツ記録方法。
1. A content recording method for recording a content comprising a series of data in which at least a first content portion and a second content portion, each including at least one of video data and audio data, is recorded. Detecting information for identifying the content, which is multiplexed and arranged at the head, and detecting information for identifying the first content part, which is multiplexed and arranged on the first content part; A predetermined time before the end time of the second content part, the information multiplexed and arranged in the first content part is detected, and the information for notifying the start of the second content part is detected. The content may be stopped or paused until the end of the second content part. A content recording method, which controls recording.
【請求項2】それぞれ映像データと音声データの少なく
とも一方を含む、少なくとも第1コンテンツ部分および
第2コンテンツ部分が多重化された、一連のデータから
なるコンテンツを再生するコンテンツ再生方法におい
て、 コンテンツの少なくとも先頭に多重化されて配置され
た、当該コンテンツを識別する情報を検出し、 第1コンテンツ部分に多重化されて配置された、当該第
1コンテンツ部分を識別する情報を検出し、 第1コンテンツ部分の終了時刻より所定時間前に当該第
1コンテンツ部分に多重化されて配置された、第2コン
テンツ部分の開始を予告する情報を検出し、 この第2コンテンツ部分開始予告情報を検出した時から
当該第2コンテンツ部分の終了まで再生を停止または一
時停止することを禁止するようにコンテンツの再生を制
御する、 ことを特徴とするコンテンツ再生方法。
2. A content reproducing method for reproducing a content composed of a series of data in which at least a first content portion and a second content portion each including at least one of video data and audio data are multiplexed. Detecting information for identifying the content, which is multiplexed and arranged at the head, and detecting information for identifying the first content part, which is multiplexed and arranged on the first content part; A predetermined time before the end time of the second content part, the information multiplexed and arranged in the first content part is detected, and the information for notifying the start of the second content part is detected. The content may be stopped or paused until the end of the second content portion. A content reproduction method, comprising: controlling reproduction.
【請求項3】それぞれ映像データと音声データの少なく
とも一方を含む、少なくとも第1コンテンツ部分および
第2コンテンツ部分が多重化された、一連のデータから
なるコンテンツを記録するコンテンツ記録方法におい
て、 コンテンツの少なくとも先頭に多重化されて配置され
た、当該コンテンツを識別する情報を検出し、 第1コンテンツ部分に多重化されて配置された、当該第
1コンテンツ部分を識別する情報を検出し、 第1コンテンツ部分の終了時刻より所定時間前に当該第
1コンテンツ部分に多重化されて配置された、第2コン
テンツ部分の開始を予告する情報を検出し、 第1コンテンツ部分の終了時刻より所定時間前から当該
第1コンテンツ部分および第2コンテンツ部分に多重化
されて配置された、当該第2コンテンツ部分についての
管理情報を検出し、 この管理情報に示されている解禁回数または解禁日時を
過ぎているか否かを判断して、過ぎていないときには、
前記第2コンテンツ部分開始予告情報を検出した時から
当該第2コンテンツ部分の終了まで記録を停止または一
時停止することを禁止するようにコンテンツの記録を制
御する、 ことを特徴とするコンテンツ記録方法。
3. A content recording method for recording a content comprising a series of data in which at least a first content portion and a second content portion, each including at least one of video data and audio data, is recorded. Detecting information for identifying the content, which is multiplexed and arranged at the head, and detecting information for identifying the first content part, which is multiplexed and arranged on the first content part; The information which notifies the start of the second content part, which is multiplexed and arranged on the first content part a predetermined time before the end time of the first content part, is detected. In the second content portion, which is multiplexed and arranged in one content portion and the second content portion, The management information about the management information is detected, and it is determined whether or not the number of removals or the removal date and time indicated in the management information has passed.
A content recording method, comprising: controlling recording of content so as to prohibit stopping or pausing recording from when the second content part start notice information is detected until the end of the second content part.
【請求項4】それぞれ映像データと音声データの少なく
とも一方を含む、少なくとも第1コンテンツ部分および
第2コンテンツ部分が多重化された、一連のデータから
なるコンテンツを再生するコンテンツ再生方法におい
て、 コンテンツの少なくとも先頭に多重化されて配置され
た、当該コンテンツを識別する情報を検出し、 第1コンテンツ部分に多重化されて配置された、当該第
1コンテンツ部分を識別する情報を検出し、 第1コンテンツ部分の終了時刻より所定時間前に当該第
1コンテンツ部分に多重化されて配置された、第2コン
テンツ部分の開始を予告する情報を検出し、 第1コンテンツ部分の終了時刻より所定時間前から当該
第1コンテンツ部分および第2コンテンツ部分に多重化
されて配置された、当該第2コンテンツ部分についての
管理情報を検出し、 この管理情報に示されている解禁回数または解禁日時を
過ぎているか否かを判断して、過ぎていないときには、
前記第2コンテンツ部分開始予告情報を検出した時から
当該第2コンテンツ部分の終了まで再生を停止または一
時停止することを禁止するようにコンテンツの再生を制
御する、 ことを特徴とするコンテンツ再生方法。
4. A content reproducing method for reproducing a content consisting of a series of data, each including at least one of video data and audio data and multiplexed with at least a first content portion and a second content portion, comprising: Detecting information for identifying the content, which is multiplexed and arranged at the head, and detecting information for identifying the first content part, which is multiplexed and arranged on the first content part; The information which is multiplexed and arranged in the first content part before the end time of the first content part and which detects the start of the second content part is detected. In the second content portion, which is multiplexed and arranged on one content portion and the second content portion, The management information about the management information is detected, and it is determined whether or not the number of removals or the removal date and time indicated in the management information has passed.
A content playback method, comprising: controlling playback of content so as to prohibit stopping or pausing playback from when the second content part start notice information is detected until the end of the second content part.
【請求項5】それぞれ映像データと音声データの少なく
とも一方を含む、少なくとも第1コンテンツ部分および
第2コンテンツ部分が多重化された、一連のデータから
なるコンテンツを記録するコンテンツ記録方法におい
て、 コンテンツの少なくとも先頭に多重化されて配置され
た、当該コンテンツを識別する情報を検出し、 第1コンテンツ部分に多重化されて配置された、当該第
1コンテンツ部分を識別する情報を検出し、 第1コンテンツ部分の終了時刻より所定時間前に当該第
1コンテンツ部分に多重化されて配置された、第2コン
テンツ部分の開始を予告する情報を検出し、 第1コンテンツ部分の終了時刻より所定時間前から当該
第1コンテンツ部分および第2コンテンツ部分に多重化
されて配置された、当該第2コンテンツ部分を識別する
情報を検出し、 この第2コンテンツ部分識別情報から当該第2コンテン
ツ部分がコマーシャルであるか否かを判断して、コマー
シャルであるときには、前記第2コンテンツ部分開始予
告情報を検出した時から当該第2コンテンツ部分の終了
まで記録を停止または一時停止することを禁止するよう
にコンテンツの記録を制御する、 ことを特徴とするコンテンツ記録方法。
5. A content recording method for recording a content comprising a series of data in which at least a first content portion and a second content portion, each including at least one of video data and audio data, is recorded. Detecting information for identifying the content, which is multiplexed and arranged at the head, and detecting information for identifying the first content part, which is multiplexed and arranged on the first content part; The information which is multiplexed and arranged in the first content part before the end time of the first content part and which detects the start of the second content part is detected. The second content part multiplexed and arranged on one content part and the second content part Identifying information is detected, and it is determined from the second content portion identification information whether or not the second content portion is a commercial. If the second content portion is a commercial, the second content portion is notified from the time when the second content portion start notice information is detected. Controlling the recording of the content so as to prohibit stopping or suspending the recording until the end of the second content portion.
【請求項6】それぞれ映像データと音声データの少なく
とも一方を含む、少なくとも第1コンテンツ部分および
第2コンテンツ部分が多重化された、一連のデータから
なるコンテンツを再生するコンテンツ再生方法におい
て、 コンテンツの少なくとも先頭に多重化されて配置され
た、当該コンテンツを識別する情報を検出し、 第1コンテンツ部分に多重化されて配置された、当該第
1コンテンツ部分を識別する情報を検出し、 第1コンテンツ部分の終了時刻より所定時間前に当該第
1コンテンツ部分に多重化されて配置された、第2コン
テンツ部分の開始を予告する情報を検出し、 第1コンテンツ部分の終了時刻より所定時間前から当該
第1コンテンツ部分および第2コンテンツ部分に多重化
されて配置された、当該第2コンテンツ部分を識別する
情報を検出し、 この第2コンテンツ部分識別情報から当該第2コンテン
ツ部分がコマーシャルであるか否かを判断して、コマー
シャルであるときには、前記第2コンテンツ部分開始予
告情報を検出した時から当該第2コンテンツ部分の終了
まで再生を停止または一時停止することを禁止するよう
にコンテンツの再生を制御する、 ことを特徴とするコンテンツ再生方法。
6. A content reproducing method for reproducing a content consisting of a series of data, each of which includes at least one of video data and audio data, and at least a first content portion and a second content portion are multiplexed. Detecting information for identifying the content, which is multiplexed and arranged at the head, and detecting information for identifying the first content part, which is multiplexed and arranged on the first content part; The information which is multiplexed and arranged in the first content part before the end time of the first content part and which detects the start of the second content part is detected. The second content portion multiplexed and arranged on one content portion and the second content portion Identifying information is detected, and it is determined from the second content portion identification information whether or not the second content portion is a commercial. If the second content portion is a commercial, the second content portion is notified from the time when the second content portion start notice information is detected. A content reproduction method, comprising: controlling reproduction of a content so as to prohibit stopping or pausing the reproduction until the end of the second content portion.
【請求項7】それぞれ映像データと音声データの少なく
とも一方を含む、少なくとも第1コンテンツ部分および
第2コンテンツ部分が多重化された、一連のデータから
なるコンテンツを記録するコンテンツ記録方法におい
て、 コンテンツの少なくとも先頭に多重化されて配置され
た、当該コンテンツを識別する情報を検出し、 第1コンテンツ部分に多重化されて配置された、当該第
1コンテンツ部分を識別する情報を検出し、 第1コンテンツ部分の終了時刻より所定時間前に当該第
1コンテンツ部分に多重化されて配置された、第2コン
テンツ部分の開始を予告する情報を検出し、 第1コンテンツ部分の終了時刻より所定時間前から当該
第1コンテンツ部分および第2コンテンツ部分に多重化
されて配置された、当該第2コンテンツ部分を識別する
情報および当該第2コンテンツ部分についての管理情報
を検出し、 この第2コンテンツ部分識別情報から当該第2コンテン
ツ部分がコマーシャルであるか否かを判断するととも
に、前記管理情報に示されている解禁回数または解禁日
時を過ぎているか否かを判断して、当該第2コンテンツ
部分がコマーシャルであり、かつ解禁回数または解禁日
時を過ぎていないときには、前記第2コンテンツ部分開
始予告情報を検出した時から当該第2コンテンツ部分の
終了まで記録を停止または一時停止することを禁止する
ようにコンテンツの記録を制御する、 ことを特徴とするコンテンツ記録方法。
7. A content recording method for recording a content comprising a series of data in which at least a first content part and a second content part, each including at least one of video data and audio data, is recorded. Detecting information for identifying the content, which is multiplexed and arranged at the head, and detecting information for identifying the first content part, which is multiplexed and arranged on the first content part; The information which is multiplexed and arranged in the first content part before the end time of the first content part and which detects the start of the second content part is detected. The second content portion multiplexed and arranged on one content portion and the second content portion Identifying information and management information about the second content portion are detected, and whether or not the second content portion is commercial is determined based on the second content portion identification information, and is indicated in the management information. It is determined whether or not the number of bans or the ban date and time has passed, and if the second content portion is a commercial and the ban number or the ban date and time has not passed, the second content portion start notice information is detected. Controlling the recording of the content so as to prohibit stopping or pausing the recording until the end of the second content portion.
【請求項8】それぞれ映像データと音声データの少なく
とも一方を含む、少なくとも第1コンテンツ部分および
第2コンテンツ部分が多重化された、一連のデータから
なるコンテンツを再生するコンテンツ再生方法におい
て、 コンテンツの少なくとも先頭に多重化されて配置され
た、当該コンテンツを識別する情報を検出し、 第1コンテンツ部分に多重化されて配置された、当該第
1コンテンツ部分を識別する情報を検出し、 第1コンテンツ部分の終了時刻より所定時間前に当該第
1コンテンツ部分に多重化されて配置された、第2コン
テンツ部分の開始を予告する情報を検出し、 第1コンテンツ部分の終了時刻より所定時間前から当該
第1コンテンツ部分および第2コンテンツ部分に多重化
されて配置された、当該第2コンテンツ部分を識別する
情報および当該第2コンテンツ部分についての管理情報
を検出し、 この第2コンテンツ部分識別情報から当該第2コンテン
ツ部分がコマーシャルであるか否かを判断するととも
に、前記管理情報に示されている解禁回数または解禁日
時を過ぎているか否かを判断して、当該第2コンテンツ
部分がコマーシャルであり、かつ解禁回数または解禁日
時を過ぎていないときには、前記第2コンテンツ部分開
始予告情報を検出した時から当該第2コンテンツ部分の
終了まで再生を停止または一時停止することを禁止する
ようにコンテンツの再生を制御する、 ことを特徴とするコンテンツ再生方法。
8. A content reproducing method for reproducing a content composed of a series of data in which at least a first content part and a second content part, each including at least one of video data and audio data, is reproduced. Detecting information for identifying the content, which is multiplexed and arranged at the head, and detecting information for identifying the first content part, which is multiplexed and arranged on the first content part; The information which is multiplexed and arranged in the first content part before the end time of the first content part and which detects the start of the second content part is detected. The second content portion multiplexed and arranged on one content portion and the second content portion Identifying information and management information about the second content portion are detected, and whether or not the second content portion is commercial is determined based on the second content portion identification information, and is indicated in the management information. It is determined whether or not the number of bans or the ban date and time has passed, and if the second content portion is a commercial and the ban number or the ban date and time has not passed, the second content portion start notice information is detected. And controlling the reproduction of the content so as to prohibit stopping or pausing the reproduction until the end of the second content portion.
【請求項9】それぞれ映像データと音声データの少なく
とも一方を含む、少なくとも第1コンテンツ部分および
第2コンテンツ部分が多重化された、一連のデータから
なるコンテンツを記録するコンテンツ記録装置におい
て、 コンテンツの少なくとも先頭に多重化されて配置され
た、当該コンテンツを識別する情報を検出する手段と、 第1コンテンツ部分に多重化されて配置された、当該第
1コンテンツ部分を識別する情報を検出する手段と、 第1コンテンツ部分の終了時刻より所定時間前に当該第
1コンテンツ部分に多重化されて配置された、第2コン
テンツ部分の開始を予告する情報を検出する手段と、 コンテンツ記録装置またはその使用者を識別する情報に
よってコンテンツを暗号化する暗号化手段と、 その暗号化されたコンテンツを記録媒体に記録する記録
手段と、 前記第2コンテンツ部分開始予告情報が検出された時か
ら当該第2コンテンツ部分の終了まで記録を停止または
一時停止することを禁止するように前記記録手段を制御
する制御手段と、 を備えることを特徴とするコンテンツ記録装置。
9. A content recording apparatus for recording a content comprising a series of data in which at least a first content part and a second content part, each containing at least one of video data and audio data, is recorded. Means for detecting information for identifying the content, which is multiplexed and arranged at the head; means for detecting information for identifying the first content part, which is multiplexed and arranged on the first content part; Means for detecting information for announcing the start of the second content portion, which is multiplexed and arranged on the first content portion a predetermined time before the end time of the first content portion, and a content recording device or a user thereof. An encryption means for encrypting the content by the information to be identified, and the encrypted content; Recording means for recording on a recording medium, controlling the recording means so as to prohibit stopping or pausing the recording from the time when the second content part start notice information is detected until the end of the second content part. A content recording device, comprising:
【請求項10】それぞれ映像データと音声データの少な
くとも一方を含む、少なくとも第1コンテンツ部分およ
び第2コンテンツ部分が多重化された、一連のデータか
らなるコンテンツを再生するコンテンツ再生装置におい
て、 コンテンツ記録装置またはその使用者を識別する情報に
よって暗号化されて記録媒体に記録されたコンテンツを
当該記録媒体から再生する再生手段と、 その再生されたコンテンツを解読する解読手段と、 コンテンツの少なくとも先頭に多重化されて配置され
た、当該コンテンツを識別する情報を検出する手段と、 第1コンテンツ部分に多重化されて配置された、当該第
1コンテンツ部分を識別する情報を検出する手段と、 第1コンテンツ部分の終了時刻より所定時間前に当該第
1コンテンツ部分に多重化されて配置された、第2コン
テンツ部分の開始を予告する情報を検出する手段と、 この第2コンテンツ部分開始予告情報が検出された時か
ら当該第2コンテンツ部分の終了まで再生を停止または
一時停止することを禁止するように前記再生手段を制御
する制御手段と、 を備えることを特徴とするコンテンツ再生装置。
10. A content reproducing apparatus for reproducing a content consisting of a series of data in which at least a first content portion and a second content portion each including at least one of video data and audio data are multiplexed. Or a reproducing means for reproducing from the recording medium the content encrypted by the information for identifying the user and recorded on the recording medium; a decoding means for decoding the reproduced content; and a multiplex at least at the beginning of the content. Means for detecting information for identifying the content arranged and arranged; means for detecting information for identifying the first content part multiplexed and arranged on the first content part; Is multiplexed with the first content part a predetermined time before the end time of Means for detecting information for announcing the start of the second content portion, and stopping or pausing the reproduction from the time when the second content portion advance notice information is detected until the end of the second content portion. Control means for controlling the reproduction means so as to prohibit the content reproduction.
【請求項11】それぞれ映像データと音声データの少な
くとも一方を含む、少なくとも第1コンテンツ部分およ
び第2コンテンツ部分が多重化された、一連のデータか
らなるコンテンツを記録するコンテンツ記録装置におい
て、 コンテンツの少なくとも先頭に多重化されて配置され
た、当該コンテンツを識別する情報を検出する手段と、 第1コンテンツ部分に多重化されて配置された、当該第
1コンテンツ部分を識別する情報を検出する手段と、 第1コンテンツ部分の終了時刻より所定時間前に当該第
1コンテンツ部分に多重化されて配置された、第2コン
テンツ部分の開始を予告する情報を検出する手段と、 第1コンテンツ部分の終了時刻より所定時間前から当該
第1コンテンツ部分および第2コンテンツ部分に多重化
されて配置された、当該第2コンテンツ部分についての
管理情報を検出する手段と、 コンテンツ記録装置またはその使用者を識別する情報に
よってコンテンツを暗号化する暗号化手段と、 その暗号化されたコンテンツを記録媒体に記録する記録
手段と、 前記管理情報に示されている解禁回数または解禁日時を
過ぎているか否かを判断して、過ぎていないときには、
前記第2コンテンツ部分開始予告情報が検出された時か
ら当該第2コンテンツ部分の終了まで記録を停止または
一時停止することを禁止するように前記記録手段を制御
する制御手段と、 を備えることを特徴とするコンテンツ記録装置。
11. A content recording apparatus for recording a content comprising a series of data in which at least a first content part and a second content part, each including at least one of video data and audio data, is recorded. Means for detecting information for identifying the content, which is multiplexed and arranged at the head; means for detecting information for identifying the first content part, which is multiplexed and arranged on the first content part; Means for detecting information for announcing the start of the second content part, multiplexed and arranged on the first content part a predetermined time before the end time of the first content part, and It is multiplexed and arranged on the first content part and the second content part from a predetermined time ago Means for detecting management information on the second content part, encryption means for encrypting the content with information for identifying the content recording device or its user, and recording the encrypted content on a recording medium. Recording means, determine whether or not the ban number or ban date and time indicated in the management information has passed, if not,
Control means for controlling the recording means so as to prohibit stopping or pausing the recording from the time when the second content part start notice information is detected until the end of the second content part. Content recording device.
【請求項12】それぞれ映像データと音声データの少な
くとも一方を含む、少なくとも第1コンテンツ部分およ
び第2コンテンツ部分が多重化された、一連のデータか
らなるコンテンツを再生するコンテンツ再生装置におい
て、 コンテンツ記録装置またはその使用者を識別する情報に
よって暗号化されて記録媒体に記録されたコンテンツを
当該記録媒体から再生する再生手段と、 その再生されたコンテンツを解読する解読手段と、 コンテンツの少なくとも先頭に多重化されて配置され
た、当該コンテンツを識別する情報を検出する手段と、 第1コンテンツ部分に多重化されて配置された、当該第
1コンテンツ部分を識別する情報を検出する手段と、 第1コンテンツ部分の終了時刻より所定時間前に当該第
1コンテンツ部分に多重化されて配置された、第2コン
テンツ部分の開始を予告する情報を検出する手段と、 第1コンテンツ部分の終了時刻より所定時間前から当該
第1コンテンツ部分および第2コンテンツ部分に多重化
されて配置された、当該第2コンテンツ部分についての
管理情報を検出する手段と、 その管理情報に示されている解禁回数または解禁日時を
過ぎているか否かを判断して、過ぎていないときには、
前記第2コンテンツ部分開始予告情報が検出された時か
ら当該第2コンテンツ部分の終了まで再生を停止または
一時停止することを禁止するように前記再生手段を制御
する制御手段と、 を備えることを特徴とするコンテンツ再生装置。
12. A content reproducing apparatus for reproducing a content composed of a series of data in which at least a first content portion and a second content portion each including at least one of video data and audio data are multiplexed. Or a reproducing means for reproducing from the recording medium the content encrypted by the information for identifying the user and recorded on the recording medium; a decoding means for decoding the reproduced content; and a multiplex at least at the beginning of the content. Means for detecting information for identifying the content arranged and arranged; means for detecting information for identifying the first content part multiplexed and arranged on the first content part; Is multiplexed with the first content part a predetermined time before the end time of Means for detecting information for announcing the start of the second content part, and a means multiplexed and arranged on the first content part and the second content part from a predetermined time before the end time of the first content part. Means for detecting management information on the second content portion, and determining whether or not the number of removals or the removal date and time indicated in the management information has passed.
Control means for controlling the playback means so as to prohibit stopping or pausing playback from the time when the second content part start notice information is detected until the end of the second content part. Content playback device.
【請求項13】それぞれ映像データと音声データの少な
くとも一方を含む、少なくとも第1コンテンツ部分およ
び第2コンテンツ部分が多重化された、一連のデータか
らなるコンテンツを記録するコンテンツ記録装置におい
て、 コンテンツの少なくとも先頭に多重化されて配置され
た、当該コンテンツを識別する情報を検出する手段と、 第1コンテンツ部分に多重化されて配置された、当該第
1コンテンツ部分を識別する情報を検出する手段と、 第1コンテンツ部分の終了時刻より所定時間前に当該第
1コンテンツ部分に多重化されて配置された、第2コン
テンツ部分の開始を予告する情報を検出する手段と、 第1コンテンツ部分の終了時刻より所定時間前から当該
第1コンテンツ部分および第2コンテンツ部分に多重化
されて配置された、当該第2コンテンツ部分を識別する
情報を検出する手段と、 コンテンツ記録装置またはその使用者を識別する情報に
よってコンテンツを暗号化する暗号化手段と、 その暗号化されたコンテンツを記録媒体に記録する記録
手段と、 前記第2コンテンツ部分識別情報から当該第2コンテン
ツ部分がコマーシャルであるか否かを判断して、コマー
シャルであるときには、前記第2コンテンツ部分開始予
告情報が検出された時から当該第2コンテンツ部分の終
了まで記録を停止または一時停止することを禁止するよ
うに前記記録手段を制御する制御手段と、 を備えることを特徴とするコンテンツ記録装置。
13. A content recording apparatus for recording a content consisting of a series of data in which at least a first content part and a second content part, each including at least one of video data and audio data, is recorded. Means for detecting information for identifying the content, which is multiplexed and arranged at the head; means for detecting information for identifying the first content part, which is multiplexed and arranged on the first content part; Means for detecting information for announcing the start of the second content part, multiplexed and arranged on the first content part a predetermined time before the end time of the first content part, and It is multiplexed and arranged on the first content part and the second content part from a predetermined time ago Means for detecting information for identifying the second content part, encryption means for encrypting the content with information for identifying the content recording device or its user, and recording the encrypted content on a recording medium. Recording means for determining whether or not the second content part is a commercial based on the second content part identification information. If the second content part is a commercial, the second content part start notice information is detected when the second content part is detected. 2. A content recording apparatus, comprising: control means for controlling the recording means so as to prohibit stopping or temporarily stopping recording until the end of two content portions.
【請求項14】それぞれ映像データと音声データの少な
くとも一方を含む、少なくとも第1コンテンツ部分およ
び第2コンテンツ部分が多重化された、一連のデータか
らなるコンテンツを再生するコンテンツ再生装置におい
て、 コンテンツ記録装置またはその使用者を識別する情報に
よって暗号化されて記録媒体に記録されたコンテンツを
当該記録媒体から再生する再生手段と、 その再生されたコンテンツを解読する解読手段と、 コンテンツの少なくとも先頭に多重化されて配置され
た、当該コンテンツを識別する情報を検出する手段と、 第1コンテンツ部分に多重化されて配置された、当該第
1コンテンツ部分を識別する情報を検出する手段と、 第1コンテンツ部分の終了時刻より所定時間前に当該第
1コンテンツ部分に多重化されて配置された、第2コン
テンツ部分の開始を予告する情報を検出する手段と、 第1コンテンツ部分の終了時刻より所定時間前から当該
第1コンテンツ部分および第2コンテンツ部分に多重化
されて配置された、当該第2コンテンツ部分を識別する
情報を検出する手段と、 その第2コンテンツ部分識別情報から当該第2コンテン
ツ部分がコマーシャルであるか否かを判断して、コマー
シャルであるときには、前記第2コンテンツ部分開始予
告情報が検出された時から当該第2コンテンツ部分の終
了まで再生を停止または一時停止することを禁止するよ
うに前記再生手段を制御する制御手段と、 を備えることを特徴とするコンテンツ再生装置。
14. A content reproducing apparatus for reproducing a content composed of a series of data in which at least a first content portion and a second content portion each including at least one of video data and audio data are multiplexed. Or a reproducing means for reproducing from the recording medium the content encrypted by the information for identifying the user and recorded on the recording medium; a decoding means for decoding the reproduced content; and a multiplex at least at the beginning of the content. Means for detecting information for identifying the content arranged and arranged; means for detecting information for identifying the first content part multiplexed and arranged on the first content part; Is multiplexed with the first content part a predetermined time before the end time of Means for detecting information for announcing the start of the second content part, and a means multiplexed and arranged on the first content part and the second content part from a predetermined time before the end time of the first content part. Means for detecting information for identifying the second content portion; and determining whether or not the second content portion is commercial based on the second content portion identification information. Control means for controlling the reproduction means so as to prohibit stopping or pausing the reproduction from the time when the partial start notice information is detected to the end of the second content part. apparatus.
【請求項15】それぞれ映像データと音声データの少な
くとも一方を含む、少なくとも第1コンテンツ部分およ
び第2コンテンツ部分が多重化された、一連のデータか
らなるコンテンツを記録するコンテンツ記録装置におい
て、 コンテンツの少なくとも先頭に多重化されて配置され
た、当該コンテンツを識別する情報を検出する手段と、 第1コンテンツ部分に多重化されて配置された、当該第
1コンテンツ部分を識別する情報を検出する手段と、 第1コンテンツ部分の終了時刻より所定時間前に当該第
1コンテンツ部分に多重化されて配置された、第2コン
テンツ部分の開始を予告する情報を検出する手段と、 第1コンテンツ部分の終了時刻より所定時間前から当該
第1コンテンツ部分および第2コンテンツ部分に多重化
されて配置された、当該第2コンテンツ部分を識別する
情報および当該第2コンテンツ部分についての管理情報
を検出する手段と、 コンテンツ記録装置またはその使用者を識別する情報に
よってコンテンツを暗号化する暗号化手段と、 その暗号化されたコンテンツを記録媒体に記録する記録
手段と、 前記第2コンテンツ部分識別情報から当該第2コンテン
ツ部分がコマーシャルであるか否かを判断するととも
に、前記管理情報に示されている解禁回数または解禁日
時を過ぎているか否かを判断して、当該第2コンテンツ
部分がコマーシャルであり、かつ解禁回数または解禁日
時を過ぎていないときには、前記第2コンテンツ部分開
始予告情報が検出された時から当該第2コンテンツ部分
の終了まで記録を停止または一時停止することを禁止す
るように前記記録手段を制御する制御手段と、 を備えることを特徴とするコンテンツ記録装置。
15. A content recording apparatus for recording a content comprising a series of data in which at least a first content part and a second content part, each including at least one of video data and audio data, is recorded. Means for detecting information for identifying the content, which is multiplexed and arranged at the head; means for detecting information for identifying the first content part, which is multiplexed and arranged on the first content part; Means for detecting information for announcing the start of the second content part, multiplexed and arranged on the first content part a predetermined time before the end time of the first content part, and It is multiplexed and arranged on the first content part and the second content part from a predetermined time ago Means for detecting information for identifying the second content part and management information for the second content part; encryption means for encrypting the content with information for identifying the content recording device or its user; Recording means for recording the converted content on a recording medium; determining whether or not the second content part is commercial from the second content part identification information; It is determined whether or not the ban date and time has passed. If the second content part is a commercial and the ban count or the ban date and time has not passed, the second content part start notice information is detected from the time when the second content part start notice information is detected. The above description is made to prohibit stopping or pausing the recording until the end of the second content portion. Content recording apparatus characterized by comprising a control means for controlling the means.
【請求項16】それぞれ映像データと音声データの少な
くとも一方を含む、少なくとも第1コンテンツ部分およ
び第2コンテンツ部分が多重化された、一連のデータか
らなるコンテンツを再生するコンテンツ再生装置におい
て、 コンテンツ記録装置またはその使用者を識別する情報に
よって暗号化されて記録媒体に記録されたコンテンツを
当該記録媒体から再生する再生手段と、 その再生されたコンテンツを解読する解読手段と、 コンテンツの少なくとも先頭に多重化されて配置され
た、当該コンテンツを識別する情報を検出する手段と、 第1コンテンツ部分に多重化されて配置された、当該第
1コンテンツ部分を識別する情報を検出する手段と、 第1コンテンツ部分の終了時刻より所定時間前に当該第
1コンテンツ部分に多重化されて配置された、第2コン
テンツ部分の開始を予告する情報を検出する手段と、 第1コンテンツ部分の終了時刻より所定時間前から当該
第1コンテンツ部分および第2コンテンツ部分に多重化
されて配置された、当該第2コンテンツ部分を識別する
情報および当該第2コンテンツ部分についての管理情報
を検出する手段と、 前記第2コンテンツ部分識別情報から当該第2コンテン
ツ部分がコマーシャルであるか否かを判断するととも
に、前記管理情報に示されている解禁回数または解禁日
時を過ぎているか否かを判断して、当該第2コンテンツ
部分がコマーシャルであり、かつ解禁回数または解禁日
時を過ぎていないときには、前記第2コンテンツ部分開
始予告情報が検出された時から当該第2コンテンツ部分
の終了まで再生を停止または一時停止することを禁止す
るように前記再生手段を制御する制御手段と、 を備えることを特徴とするコンテンツ再生装置。
16. A content reproducing apparatus for reproducing a content comprising a series of data in which at least a first content portion and a second content portion each including at least one of video data and audio data are multiplexed. Or a reproducing means for reproducing from the recording medium the content encrypted by the information for identifying the user and recorded on the recording medium; a decoding means for decoding the reproduced content; and a multiplex at least at the beginning of the content. Means for detecting information for identifying the content arranged and arranged; means for detecting information for identifying the first content part multiplexed and arranged on the first content part; Is multiplexed with the first content part a predetermined time before the end time of Means for detecting information for announcing the start of the second content part, and a means multiplexed and arranged on the first content part and the second content part from a predetermined time before the end time of the first content part. Means for detecting information for identifying the second content part and management information for the second content part; determining whether or not the second content part is commercial based on the second content part identification information; It is determined whether or not the number of bans or the ban date and time indicated in the management information has passed, and if the second content part is a commercial and the ban number or the ban date and time has not passed, the second Stop or pause playback from the time when the content part start notice information is detected until the end of the second content part Content playback apparatus characterized by and a control device for controlling the reproducing means so as to prohibit the.
【請求項17】それぞれ映像データと音声データの少な
くとも一方を含む、少なくとも第1コンテンツ部分およ
び第2コンテンツ部分が多重化された、一連のデータか
らなるコンテンツを記録するコンテンツ記録方法におい
て、 コンテンツの少なくとも先頭に多重化されて配置され
た、当該コンテンツを識別する情報を検出し、 第1コンテンツ部分に多重化されて配置された、当該第
1コンテンツ部分を識別する情報を検出し、 第1コンテンツ部分の終了時刻より所定時間前に当該第
1コンテンツ部分に多重化されて配置された、第2コン
テンツ部分の開始を予告する情報を検出し、 記録するコンテンツを、デジタル入出力インタフェース
を通じて外部のコンテンツ出力装置に送出し、 前記第2コンテンツ部分開始予告情報を検出したとき、
前記デジタル入出力インタフェースを介して、記録する
コンテンツが前記コンテンツ出力装置で映像または音声
として出力されているか否かを検出して、出力されてい
ないときには、前記第2コンテンツ部分開始予告情報を
検出した時から当該第2コンテンツ部分の終了まで記録
を停止または一時停止することを禁止し、出力されてい
るときには、前記第2コンテンツ部分開始予告情報を検
出した時から当該第2コンテンツ部分の終了まで記録を
停止または一時停止することを許可するようにコンテン
ツの記録を制御する、 ことを特徴とするコンテンツ記録方法。
17. A content recording method for recording a content comprising a series of data in which at least a first content portion and a second content portion, each including at least one of video data and audio data, is recorded. Detecting information for identifying the content, which is multiplexed and arranged at the head, and detecting information for identifying the first content part, which is multiplexed and arranged on the first content part; The information which detects the start of the second content portion, which is multiplexed and arranged in the first content portion a predetermined time before the end time of the second content portion, and outputs the content to be recorded to the external content through the digital input / output interface And transmitting the second content portion advance notice information to the device. ,
Through the digital input / output interface, it is detected whether or not the content to be recorded is output as video or audio by the content output device. When the content is not output, the second content partial start notice information is detected. Prohibits stopping or pausing the recording from the time until the end of the second content part, and when the recording is being output, recording from the time when the second content part start notice information is detected to the end of the second content part. Controlling the recording of the content so as to permit stop or pause of the content.
【請求項18】それぞれ映像データと音声データの少な
くとも一方を含む、少なくとも第1コンテンツ部分およ
び第2コンテンツ部分が多重化された、一連のデータか
らなるコンテンツを再生するコンテンツ再生方法におい
て、 コンテンツの少なくとも先頭に多重化されて配置され
た、当該コンテンツを識別する情報を検出し、 第1コンテンツ部分に多重化されて配置された、当該第
1コンテンツ部分を識別する情報を検出し、 第1コンテンツ部分の終了時刻より所定時間前に当該第
1コンテンツ部分に多重化されて配置された、第2コン
テンツ部分の開始を予告する情報を検出し、 再生したコンテンツを、デジタル入出力インタフェース
を通じて外部のコンテンツ記録装置に送出し、 前記第2コンテンツ部分開始予告情報を検出したとき、
前記デジタル入出力インタフェースを介して、前記コン
テンツ記録装置が停止状態または一時停止状態であるか
否かを検出して、停止状態または一時停止状態であると
きには、再生を停止または一時停止するようにコンテン
ツの再生を制御する、 ことを特徴とするコンテンツ再生方法。
18. A content reproducing method for reproducing a content composed of a series of data in which at least a first content part and a second content part, each including at least one of video data and audio data, is reproduced. Detecting information for identifying the content, which is multiplexed and arranged at the head, and detecting information for identifying the first content part, which is multiplexed and arranged on the first content part; The information which detects the start of the second content portion multiplexed and arranged in the first content portion a predetermined time before the end time of the second content portion is detected, and the reproduced content is recorded through the digital input / output interface. And transmitting the second content portion advance notice information to the device. ,
Through the digital input / output interface, it is detected whether the content recording apparatus is in a stop state or a pause state, and when the content recording apparatus is in the stop state or the pause state, the content is stopped or paused. A content reproduction method, comprising: controlling reproduction of a content.
【請求項19】それぞれ映像データと音声データの少な
くとも一方を含む、少なくとも第1コンテンツ部分およ
び第2コンテンツ部分が多重化された、一連のデータか
らなるコンテンツを記録するコンテンツ記録装置におい
て、 コンテンツの少なくとも先頭に多重化されて配置され
た、当該コンテンツを識別する情報を検出する手段と、 第1コンテンツ部分に多重化されて配置された、当該第
1コンテンツ部分を識別する情報を検出する手段と、 第1コンテンツ部分の終了時刻より所定時間前に当該第
1コンテンツ部分に多重化されて配置された、第2コン
テンツ部分の開始を予告する情報を検出する手段と、 コンテンツを記録媒体に記録する記録手段と、 前記記録媒体に記録されるコンテンツを、外部のコンテ
ンツ出力装置に送出するデジタル入出力インタフェース
と、 前記第2コンテンツ部分開始予告情報が検出されたと
き、前記デジタル入出力インタフェースを介して、前記
記録媒体に記録されるコンテンツが前記コンテンツ出力
装置で映像または音声として出力されているか否かを検
出して、出力されていないときには、前記第2コンテン
ツ部分開始予告情報が検出された時から当該第2コンテ
ンツ部分の終了まで記録を停止または一時停止すること
を禁止し、出力されているときには、前記第2コンテン
ツ部分開始予告情報が検出された時から当該第2コンテ
ンツ部分の終了まで記録を停止または一時停止すること
を許可するように前記記録手段を制御する制御手段と、 を備えることを特徴とするコンテンツ記録装置。
19. A content recording apparatus for recording a content comprising a series of data in which at least a first content part and a second content part, each including at least one of video data and audio data, is recorded. Means for detecting information for identifying the content, which is multiplexed and arranged at the head; means for detecting information for identifying the first content part, which is multiplexed and arranged on the first content part; Means for detecting information for announcing the start of the second content part, which is multiplexed and arranged on the first content part a predetermined time before the end time of the first content part, and recording the content on a recording medium Means for transmitting the content recorded on the recording medium to an external content output device Digital input / output interface, and when the second content portion start notice information is detected, the content recorded on the recording medium is output as video or audio by the content output device via the digital input / output interface. If the output is not detected, and if the output is not output, it is prohibited to stop or pause the recording from the time when the second content part start notice information is detected to the end of the second content part, and the output is performed. And control means for controlling the recording means so as to permit the recording to be stopped or paused from when the second content part start notice information is detected until the end of the second content part. A content recording device comprising:
【請求項20】それぞれ映像データと音声データの少な
くとも一方を含む、少なくとも第1コンテンツ部分およ
び第2コンテンツ部分が多重化された、一連のデータか
らなるコンテンツを再生するコンテンツ再生装置におい
て、 記録媒体に記録されたコンテンツを当該記録媒体から再
生する再生手段と、 コンテンツの少なくとも先頭に多重化されて配置され
た、当該コンテンツを識別する情報を検出する手段と、 第1コンテンツ部分に多重化されて配置された、当該第
1コンテンツ部分を識別する情報を検出する手段と、 第1コンテンツ部分の終了時刻より所定時間前に当該第
1コンテンツ部分に多重化されて配置された、第2コン
テンツ部分の開始を予告する情報を検出する手段と、 前記再生手段によって再生されたコンテンツを、外部の
コンテンツ記録装置に送出するデジタル入出力インタフ
ェースと、 前記第2コンテンツ部分開始予告情報が検出されたと
き、前記デジタル入出力インタフェースを介して、前記
コンテンツ記録装置が停止状態または一時停止状態であ
るか否かを検出して、停止状態または一時停止状態であ
るときには、再生を停止または一時停止するように前記
再生手段を制御する制御手段と、 を備えることを特徴とするコンテンツ再生装置。
20. A content reproducing apparatus for reproducing a content composed of a series of data in which at least a first content part and a second content part, each including at least one of video data and audio data, are multiplexed. Reproducing means for reproducing the recorded content from the recording medium; means for detecting information for identifying the content, which is multiplexed and arranged at least at the beginning of the content; and multiplexed and arranged on the first content portion Means for detecting the information for identifying the first content part, and a start of the second content part multiplexed and arranged on the first content part a predetermined time before the end time of the first content part. Means for detecting information for giving notice, and content reproduced by the reproducing means, A digital input / output interface to be transmitted to the content recording device, and whether the content recording device is in a stopped state or a paused state via the digital input / output interface when the second content part start notice information is detected. And a control unit that controls the playback unit so as to stop or pause playback when it is in a stopped state or a paused state.
JP2001169194A 2001-06-05 2001-06-05 Method and apparatus for recording and reproducing content Pending JP2002369128A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001169194A JP2002369128A (en) 2001-06-05 2001-06-05 Method and apparatus for recording and reproducing content

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001169194A JP2002369128A (en) 2001-06-05 2001-06-05 Method and apparatus for recording and reproducing content

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002369128A true JP2002369128A (en) 2002-12-20

Family

ID=19011295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001169194A Pending JP2002369128A (en) 2001-06-05 2001-06-05 Method and apparatus for recording and reproducing content

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002369128A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007520918A (en) * 2003-11-28 2007-07-26 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Method and apparatus for encoding or decoding a bitstream
JP2010157915A (en) * 2008-12-26 2010-07-15 Video Research:Kk Broadcast result acquisition system, information embedding device, information detecting device and broadcast result acquisition method
JP2010157914A (en) * 2008-12-26 2010-07-15 Video Research:Kk Broadcast result acquisition system, information embedding device, information detecting device and broadcast result acquisition method
DE102009044118B3 (en) * 2009-09-28 2011-03-17 Loewe Opta Gmbh Method for storing receivable audio and / or video data and a device or a device combination for this purpose
WO2012108737A2 (en) * 2011-02-11 2012-08-16 삼성전자 주식회사 Apparatus and method for transceiving content in a digital broadcast system
JP2017011593A (en) * 2015-06-24 2017-01-12 ソニー株式会社 Content reproduction device, content reproduction method, content transmitter and content transmission method

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007520918A (en) * 2003-11-28 2007-07-26 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Method and apparatus for encoding or decoding a bitstream
JP2010157915A (en) * 2008-12-26 2010-07-15 Video Research:Kk Broadcast result acquisition system, information embedding device, information detecting device and broadcast result acquisition method
JP2010157914A (en) * 2008-12-26 2010-07-15 Video Research:Kk Broadcast result acquisition system, information embedding device, information detecting device and broadcast result acquisition method
DE102009044118B3 (en) * 2009-09-28 2011-03-17 Loewe Opta Gmbh Method for storing receivable audio and / or video data and a device or a device combination for this purpose
EP2309736A1 (en) 2009-09-28 2011-04-13 LOEWE OPTA GmbH Method for storing receivable audio and/or video data and a device or device combination for same
WO2012108737A2 (en) * 2011-02-11 2012-08-16 삼성전자 주식회사 Apparatus and method for transceiving content in a digital broadcast system
WO2012108737A3 (en) * 2011-02-11 2012-12-13 삼성전자 주식회사 Apparatus and method for transceiving content in a digital broadcast system
JP2017011593A (en) * 2015-06-24 2017-01-12 ソニー株式会社 Content reproduction device, content reproduction method, content transmitter and content transmission method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002016861A (en) Method and apparatus for recording/reproducing broadcast program
KR100897496B1 (en) Digital broadcasting receiver for reserving broadcasting program and method thereof
JP4744524B2 (en) Video playback restriction method and video playback device
JP2006500811A (en) Video recorder apparatus and operation method thereof
US8244100B2 (en) Information apparatus for reproducing commercial broadcast information and method of same
US7478415B1 (en) Digital broadcast receiving system
JP2002369128A (en) Method and apparatus for recording and reproducing content
JP4953545B2 (en) Playback device having overview playback mode
JP2002369162A (en) Method and system for organizing contents
JP3685382B2 (en) Video information recording device
JP4301180B2 (en) EDITING DEVICE, EDITING METHOD, EDITING PROGRAM, AND RECORDING DEVICE
JP2008042333A (en) Method and device for reproducing image
JP2003069950A (en) System and method for providing commercial
JP2004032607A (en) Digital video reproducing apparatus
JP3871129B2 (en) Digital broadcast stream processing device
JP4656481B2 (en) Recording / reproducing apparatus, receiving apparatus, control method, and control program
KR20020015232A (en) Apparatus for Storing Transport Stream and Broadcast Signal Receiver Employing the Same
JP2002209178A (en) Video reproduction device
JP4940453B2 (en) RECORDING / REPRODUCING DEVICE, RECORDING CONTROL METHOD AND CONTROL PROGRAM
JP2002064795A (en) Image transmitter and method, image recorder and method, recorder and method, reproduction device and method, recording and reproducing device and method, and recording medium
JP2006050278A (en) Digital broadcasting receiver and digital broadcasting system
JP4487253B2 (en) Commercial broadcasting system and recording / playback apparatus
JP2013115775A (en) Electronic apparatus and reproduction method
JP2003209775A (en) Broadcasting receiver with video recorder control function
KR100771613B1 (en) Record/player and its method