JP2002363362A - Vinyl chloride-based resin composition - Google Patents

Vinyl chloride-based resin composition

Info

Publication number
JP2002363362A
JP2002363362A JP2001165024A JP2001165024A JP2002363362A JP 2002363362 A JP2002363362 A JP 2002363362A JP 2001165024 A JP2001165024 A JP 2001165024A JP 2001165024 A JP2001165024 A JP 2001165024A JP 2002363362 A JP2002363362 A JP 2002363362A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
atom
vinyl chloride
group
chloride resin
organic group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001165024A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Ryotaro Tsuji
良太郎 辻
Tomoki Hiiro
知樹 日色
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP2001165024A priority Critical patent/JP2002363362A/en
Publication of JP2002363362A publication Critical patent/JP2002363362A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a vinyl chloride-based resin composition which gives a molded article excellent in fracture toughness strength and long-term durability. SOLUTION: The vinyl chloride-based resin composition comprises (A) a vinyl chloride-based resin and (B) a surface modifier. The vinyl chloride-based resin composition is obtained by radical-polymerizing a monomer mainly composed of a vinyl chloride monomer in the presence of a compound having a specific thiocarbonylthio structure.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、塩化ビニル系樹脂
組成物に関する。より詳しくは、パイプ、継手などの、
破壊靭性強度が要求される成形品に有用な、塩化ビニル
系樹脂組成物に関する。
TECHNICAL FIELD The present invention relates to a vinyl chloride resin composition. More specifically, for pipes and fittings,
The present invention relates to a vinyl chloride resin composition useful for molded articles requiring fracture toughness.

【0002】[0002]

【従来の技術】塩化ビニル系樹脂を利用した押出成形品
は、パイプ、平板、シートなどの分野で、広く用いられ
ている。このような塩化ビニル系樹脂を利用した押出成
形品を製造する場合、強度の改善や原料コストの低減を
目的として、炭酸カルシウムなどの無機系充填剤を添加
する方法が、一般的に実施されている。しかし、このよ
うな無機系充填剤と塩化ビニル系樹脂との親和性が低
く、両者の界面接着性が悪いため、成形品の長期耐久性
や破壊靭性強度が低下するという問題があった。
2. Description of the Related Art Extruded products utilizing a vinyl chloride resin are widely used in the fields of pipes, flat plates, sheets and the like. When manufacturing an extruded product using such a vinyl chloride resin, a method of adding an inorganic filler such as calcium carbonate for the purpose of improving strength and reducing raw material costs is generally performed. I have. However, there is a problem in that the long-term durability and the fracture toughness of the molded product are deteriorated because the affinity between the inorganic filler and the vinyl chloride resin is low and the interfacial adhesion between the two is poor.

【0003】無機系充填剤と塩化ビニル系樹脂との親和
性を高めるために、塩化ビニル系樹脂にシラン系カップ
リング剤、チタネート系カップリング剤、またはアルミ
ニウム系カップリング剤を配合する技術が、特開200
0−302931号公報に開示されている。この方法に
よれば、塩化ビニル系樹脂の破壊靭性強度を改善するこ
とが可能であるが、これらカップリング剤と塩化ビニル
系樹脂の相容性が悪いため、破壊靭性強度の改善効果は
十分満足できるものではなかった。これらの問題を解決
するためには、もはや添加剤や配合剤を工夫するだけで
は不十分であり、塩化ビニル系樹脂自体の重合体構造や
官能基を制御する方法が、強く望まれている。
In order to increase the affinity between the inorganic filler and the vinyl chloride resin, a technique of blending a silane coupling agent, a titanate coupling agent, or an aluminum coupling agent with the vinyl chloride resin has been proposed. JP 200
It is disclosed in Japanese Patent Publication No. 0-302931. According to this method, it is possible to improve the fracture toughness of the vinyl chloride resin, but since the coupling agent and the vinyl chloride resin have poor compatibility, the effect of improving the fracture toughness is sufficiently satisfactory. I couldn't do it. In order to solve these problems, it is not enough to devise additives and compounding agents anymore, and a method of controlling the polymer structure and functional groups of the vinyl chloride resin itself is strongly desired.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記従来の
課題を解決するためになされ、その目的は、破壊靭性強
度や長期耐久性に優れる成形品を得ることができる、塩
化ビニル系樹脂組成物を提供することである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-mentioned conventional problems, and an object of the present invention is to provide a vinyl chloride resin composition capable of obtaining a molded article having excellent fracture toughness and long-term durability. It is to provide things.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】本発明者らは上記課題を
解決するために、塩化ビニル系樹脂の重合体構造の制御
や官能基導入について検討を重ね、本発明を完成した。
Means for Solving the Problems In order to solve the above-mentioned problems, the present inventors have studied the control of the polymer structure of the vinyl chloride resin and the introduction of functional groups, and completed the present invention.

【0006】本発明の塩化ビニル系樹脂組成物は、
(A)塩化ビニル系樹脂および(B)表面改質剤を含有
する塩化ビニル系樹脂組成物であって;該塩化ビニル系
樹脂は、チオカルボニルチオ構造を有する化合物の存在
下で、塩化ビニル単量体を主成分とする単量体をラジカ
ル重合することにより得られ;該チオカルボニルチオ構
造を有する化合物は、下記の一般式(1):
[0006] The vinyl chloride resin composition of the present invention comprises:
A vinyl chloride-based resin composition containing (A) a vinyl chloride-based resin and (B) a surface modifier; The compound having a thiocarbonylthio structure is obtained by radical polymerization of a monomer having a monomer as a main component;

【0007】[0007]

【化4】 Embedded image

【0008】(式中、Rは炭素数1以上のp価の有機
基であり、該p価の有機基は、窒素原子、酸素原子、硫
黄原子、ハロゲン原子、ケイ素原子、リン原子、および
金属原子のうちの少なくともひとつを含んでいてもよ
く、高分子量体であってもよく;Zは水素原子、ハロ
ゲン原子、または炭素数1以上の1価の有機基であり、
該1価の有機基は、窒素原子、酸素原子、硫黄原子、ハ
ロゲン原子、ケイ素原子、およびリン原子のうちの少な
くともひとつを含んでいてもよく、高分子量体であって
もよく;Zが複数個存在する場合には、それらは互い
に同一でもよく、異なっていてもよく;そしてpは1以
上の整数である)で示される化合物、および一般式
(2):
Wherein R 1 is a p-valent organic group having 1 or more carbon atoms, wherein the p-valent organic group is a nitrogen atom, an oxygen atom, a sulfur atom, a halogen atom, a silicon atom, a phosphorus atom, Z 1 may include at least one of metal atoms and may be a high molecular weight compound; Z 1 is a hydrogen atom, a halogen atom, or a monovalent organic group having 1 or more carbon atoms;
The monovalent organic group, nitrogen atom, an oxygen atom, a sulfur atom, a halogen atom, a silicon atom, and at least one of the phosphorus atoms may include, may be a high molecular weight; is Z 1 And when there are a plurality thereof, they may be the same or different; and p is an integer of 1 or more), and a compound represented by the general formula (2):

【0009】[0009]

【化5】 Embedded image

【0010】(式中、Rは炭素数1以上の1価の有機
基であり、該1価の有機基は、窒素原子、酸素原子、硫
黄原子、ハロゲン原子、ケイ素原子、リン原子、および
金属原子のうちの少なくともひとつを含んでいてもよ
く、高分子量体であってもよく;Zは酸素原子(q=
2の場合)、硫黄原子(q=2の場合)、窒素原子(q
=3の場合)、または炭素数1以上のq価の有機基であ
り、該q価の有機基は、窒素原子、酸素原子、硫黄原
子、ハロゲン原子、ケイ素原子、およびリン原子のうち
の少なくともひとつを含んでいてもよく、高分子量体で
あってもよく;2以上のRは互いに同一でもよく、異
なっていてもよく;そしてqは2以上の整数である)で
示される化合物からなる群より選択される少なくとも1
種である。
Wherein R 2 is a monovalent organic group having 1 or more carbon atoms, and the monovalent organic group is a nitrogen atom, an oxygen atom, a sulfur atom, a halogen atom, a silicon atom, a phosphorus atom, It may contain at least one of the metal atoms and may be of high molecular weight; Z 2 is an oxygen atom (q =
2), a sulfur atom (when q = 2), a nitrogen atom (q
= 3) or a q-valent organic group having 1 or more carbon atoms, wherein the q-valent organic group is at least one of a nitrogen atom, an oxygen atom, a sulfur atom, a halogen atom, a silicon atom, and a phosphorus atom. R 2 may be the same or different from each other; and q is an integer of 2 or more. At least one selected from the group
Is a seed.

【0011】好適な実施態様においては、上記表面改質
剤は、シラン系カップリング剤、チタネート系カップリ
ング剤、およびアルミニウム系カップリング剤からなる
群より選択される少なくとも1種である。
In a preferred embodiment, the surface modifier is at least one selected from the group consisting of a silane coupling agent, a titanate coupling agent, and an aluminum coupling agent.

【0012】好適な実施態様においては、上記塩化ビニ
ル系樹脂100重量部に対して、前記表面改質剤が0.
01〜5重量部の割合で含有される。
In a preferred embodiment, the surface modifier is added in an amount of 0.1 to 100 parts by weight of the vinyl chloride resin.
It is contained at a ratio of 01 to 5 parts by weight.

【0013】好適な実施態様においては、上記チオカル
ボニルチオ構造を有する化合物は、一般式(3):
In a preferred embodiment, the compound having the thiocarbonylthio structure is represented by the following general formula (3):

【0014】[0014]

【化6】 Embedded image

【0015】(式中、Rは炭素数1以上の2価の有機
基であり、該2価の有機基は、窒素原子、酸素原子、硫
黄原子、ハロゲン原子、ケイ素原子、リン原子、および
金属原子のうちの少なくともひとつを含んでいてもよ
く、高分子量体であってもよく、Zは水素原子、ハロ
ゲン原子、または炭素数1以上の1価の有機基であり、
該1価の有機基は、窒素原子、酸素原子、硫黄原子、ハ
ロゲン原子、ケイ素原子、およびリン原子のうちの少な
くともひとつを含んでいてもよく、高分子量体であって
もよく、Zは互いに同一でもよく、異なっていてもよ
い)で示される。
(Wherein R 3 is a divalent organic group having 1 or more carbon atoms, and the divalent organic group is a nitrogen atom, an oxygen atom, a sulfur atom, a halogen atom, a silicon atom, a phosphorus atom, It may contain at least one of the metal atoms, may be a high molecular weight substance, and Z 3 is a hydrogen atom, a halogen atom, or a monovalent organic group having 1 or more carbon atoms,
The monovalent organic group, nitrogen atom, an oxygen atom, a sulfur atom, a halogen atom, a silicon atom, and may comprise at least one of the phosphorus atoms may be a high molecular weight, Z 3 is May be the same or different from each other).

【0016】好適な実施態様においては、上記塩化ビニ
ル系樹脂は、塩化ビニル単量体とその他のビニル系単量
体との共重合体であり、該ビニル系単量体は、スチレ
ン、ブタジエン、イソプレン、クロロプレン、塩化ビニ
リデン、アクリル酸、メタクリル酸、アクリル酸エステ
ル、メタクリル酸エステル、アクリルアミド、メタクリ
ルアミド、アクリロニトリル、および酢酸ビニルからな
る群より選択される少なくとも1種であり、該塩化ビニ
ル系単量体は全単量体の50重量%以上の割合で含有さ
れる。
In a preferred embodiment, the vinyl chloride resin is a copolymer of a vinyl chloride monomer and another vinyl monomer, and the vinyl monomer is styrene, butadiene, At least one selected from the group consisting of isoprene, chloroprene, vinylidene chloride, acrylic acid, methacrylic acid, acrylate, methacrylate, acrylamide, methacrylamide, acrylonitrile, and vinyl acetate; The body contains at least 50% by weight of the total monomers.

【0017】好適な実施態様においては、上記塩化ビニ
ル系樹脂の、ゲル・パーミエーション・クロマトグラフ
ィー(GPC)測定により求めた分子量分布(Mw/M
n)は2以下である。
In a preferred embodiment, the vinyl chloride resin has a molecular weight distribution (Mw / Mw) determined by gel permeation chromatography (GPC).
n) is 2 or less.

【0018】好適な実施態様においては、本発明の組成
物はさらに可塑剤、チキソトロピー向上剤、耐熱性向上
剤、安定剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、ヒンダードア
ミン系光安定剤(HALS)、帯電防止剤、難燃剤、着
色剤、発泡剤、滑剤、防カビ剤、結晶核剤、加硫促進
剤、老化防止剤、加硫剤、スコーチ防止剤、素練促進
剤、粘着付与剤、ラテックス凝固剤、加工助剤、および
無機系充填剤からなる群より選択される少なくとも1種
の添加剤を含有する。
In a preferred embodiment, the composition of the present invention further comprises a plasticizer, a thixotropic improver, a heat resistance improver, a stabilizer, an antioxidant, a UV absorber, a hindered amine light stabilizer (HALS), Inhibitors, flame retardants, coloring agents, foaming agents, lubricants, fungicides, crystal nucleating agents, vulcanization accelerators, anti-aging agents, vulcanizing agents, scorch inhibitors, mastication accelerators, tackifiers, latex coagulation And at least one additive selected from the group consisting of an agent, a processing aid, and an inorganic filler.

【0019】[0019]

【発明の実施の形態】本発明の塩化ビニル系樹脂組成物
は、(A)塩化ビニル系樹脂および(B)表面改質剤を
含有する。この塩化ビニル系樹脂(以下、塩化ビニル系
樹脂(A)という場合がある)は、チオカルボニルチオ
構造を有する化合物の存在下で、塩化ビニル単量体を主
成分とする単量体をラジカル重合することにより得られ
る。以下、本発明の組成物に含有される成分および本発
明の組成物について順次説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION The vinyl chloride resin composition of the present invention contains (A) a vinyl chloride resin and (B) a surface modifier. This vinyl chloride-based resin (hereinafter sometimes referred to as vinyl chloride-based resin (A)) radically polymerizes a monomer containing a vinyl chloride monomer as a main component in the presence of a compound having a thiocarbonylthio structure. It is obtained by doing. Hereinafter, the components contained in the composition of the present invention and the composition of the present invention will be sequentially described.

【0020】[チオカルボニルチオ構造を有する化合物]
本発明の組成物に含有される塩化ビニル系樹脂(A)の
製造に用いられるチオカルボニルチオ構造を有する化合
物は、下記の一般式(1):
[Compound having a thiocarbonylthio structure]
The compound having a thiocarbonylthio structure used for producing the vinyl chloride resin (A) contained in the composition of the present invention is represented by the following general formula (1):

【0021】[0021]

【化7】 Embedded image

【0022】(式中、Rは炭素数1以上のp価の有機
基であり、該p価の有機基は、窒素原子、酸素原子、硫
黄原子、ハロゲン原子、ケイ素原子、リン原子、および
金属原子のうちの少なくともひとつを含んでいてもよ
く、高分子量体であってもよく;Zは水素原子、ハロ
ゲン原子、または炭素数1以上の1価の有機基であり、
該1価の有機基は、窒素原子、酸素原子、硫黄原子、ハ
ロゲン原子、ケイ素原子、およびリン原子のうちの少な
くともひとつを含んでいてもよく、高分子量体であって
もよく;Zが複数個存在する場合には、それらは互い
に同一でもよく、異なっていてもよく;そしてpは1以
上の整数である)で示される化合物(以下、「チオカル
ボニルチオ構造を有する化合物(1)」という場合、あ
るいは単に「化合物(1)」という場合がある)、およ
び一般式(2):
(Wherein, R 1 is a p-valent organic group having 1 or more carbon atoms, and the p-valent organic group is a nitrogen atom, an oxygen atom, a sulfur atom, a halogen atom, a silicon atom, a phosphorus atom, Z 1 may include at least one of metal atoms and may be a high molecular weight compound; Z 1 is a hydrogen atom, a halogen atom, or a monovalent organic group having 1 or more carbon atoms;
The monovalent organic group, nitrogen atom, an oxygen atom, a sulfur atom, a halogen atom, a silicon atom, and at least one of the phosphorus atoms may include, may be a high molecular weight; is Z 1 When there are a plurality of compounds, they may be the same or different; and p is an integer of 1 or more (hereinafter, “compound (1) having a thiocarbonylthio structure”) Or simply referred to as “compound (1)”) and general formula (2):

【0023】[0023]

【化8】 Embedded image

【0024】(式中、Rは炭素数1以上の1価の有機
基であり、該1価の有機基は、窒素原子、酸素原子、硫
黄原子、ハロゲン原子、ケイ素原子、リン原子、および
金属原子のうちの少なくともひとつを含んでいてもよ
く、高分子量体であってもよく;Zは酸素原子(q=
2の場合)、硫黄原子(q=2の場合)、窒素原子(q
=3の場合)、または炭素数1以上のq価の有機基であ
り、該q価の有機基は、窒素原子、酸素原子、硫黄原
子、ハロゲン原子、ケイ素原子、およびリン原子のうち
の少なくともひとつを含んでいてもよく、高分子量体で
あってもよく;2以上のRは互いに同一でもよく、異
なっていてもよく;そしてqは2以上の整数である)で
示される化合物(以下、「チオカルボニルチオ構造を有
する化合物(2)」という場合、あるいは単に「化合物
(2)」という場合がある)からなる群より選択される
少なくとも1種の化合物である。
(Wherein, R 2 is a monovalent organic group having 1 or more carbon atoms, and the monovalent organic group is a nitrogen atom, an oxygen atom, a sulfur atom, a halogen atom, a silicon atom, a phosphorus atom, It may contain at least one of the metal atoms and may be of high molecular weight; Z 2 is an oxygen atom (q =
2), a sulfur atom (when q = 2), a nitrogen atom (q
= 3) or a q-valent organic group having 1 or more carbon atoms, wherein the q-valent organic group is at least one of a nitrogen atom, an oxygen atom, a sulfur atom, a halogen atom, a silicon atom, and a phosphorus atom. One or more of which may be a high molecular weight compound; two or more R 2 s may be the same as or different from each other; and q is an integer of 2 or more (hereinafter, a compound represented by the following formula: , "Compound (2) having a thiocarbonylthio structure" or simply "compound (2)".

【0025】上記チオカルボニルチオ構造を有する化合
物(1)の構造において、Rは特に限定されないが、
化合物の入手性の点で、好ましくはRの炭素数は1〜
20であり、pは6以下である。Rの例としては、ア
ルキル基、置換アルキル基、アラルキル基、置換アラル
キル基、2価以上の脂肪族炭化水素基、2価以上の芳香
族炭化水素基、芳香環を有する2価以上の脂肪族炭化水
素基、脂肪族基を有する2価以上の芳香族炭化水素基、
ヘテロ原子を含む2価以上の脂肪族炭化水素基、ヘテロ
原子を含む2価以上の芳香族置換炭化水素基などがあ
る。化合物の入手性の点で、Rとしては次の基が好ま
しい:ベンジル基、1−フェニルエチル基、2−フェニ
ル−2−プロピル基、1−アセトキシエチル基、1−
(4−メトキシフェニル)エチル基、エトキシカルボニ
ルメチル基、2−エトキシカルボニル−2−プロピル
基、2−シアノ−2−プロピル基、t−ブチル基、1,
1,3,3−テトラメチルブチル基、2−(4−クロロ
フェニル)−2−プロピル基、ビニルベンジル基、t−
ブチルスルフィド基、2−カルボキシルエチル基、カル
ボキシルメチル基、シアノメチル基、1−シアノエチル
基、2−シアノ−2−ブチル基、および次の一般式で示
される有機基:
In the structure of the compound (1) having a thiocarbonylthio structure, R 1 is not particularly limited.
From the viewpoint of the availability of the compound, R 1 preferably has 1 to 1 carbon atom.
20 and p is 6 or less. Examples of R 1 include an alkyl group, a substituted alkyl group, an aralkyl group, a substituted aralkyl group, a divalent or higher valent aliphatic hydrocarbon group, a divalent or higher valent aromatic hydrocarbon group, and a divalent or higher valent aliphatic having an aromatic ring. Aromatic hydrocarbon group, divalent or higher aromatic hydrocarbon group having an aliphatic group,
Examples thereof include a divalent or higher valent aliphatic hydrocarbon group containing a hetero atom, and a divalent or higher aromatic substituted hydrocarbon group containing a hetero atom. In terms of the availability of the compound, R 1 is preferably the following groups: benzyl group, 1-phenylethyl group, 2-phenyl-2-propyl group, 1-acetoxyethyl group, 1-
(4-methoxyphenyl) ethyl group, ethoxycarbonylmethyl group, 2-ethoxycarbonyl-2-propyl group, 2-cyano-2-propyl group, t-butyl group,
1,3,3-tetramethylbutyl group, 2- (4-chlorophenyl) -2-propyl group, vinylbenzyl group, t-
Butyl sulfide group, 2-carboxylethyl group, carboxymethyl group, cyanomethyl group, 1-cyanoethyl group, 2-cyano-2-butyl group, and organic groups represented by the following general formula:

【0026】[0026]

【化9】 Embedded image

【0027】(式中、rは0以上の整数を示し、nは1
以上の整数を示す)。上記式中のrおよびnは、化合物
の入手性の点で、好ましくは500以下である。
(Wherein, r represents an integer of 0 or more, and n represents 1
Or an integer greater than or equal to). R and n in the above formula are preferably 500 or less from the viewpoint of availability of the compound.

【0028】さらにRは、上記のように、高分子量体
であってもよく、その例としては、次の基が挙げられ
る:ポリエチレンオキシド構造を有する炭化水素基、ポ
リプロピレンオキシド構造を有する炭化水素基、ポリテ
トラメチレンオキシド構造を有する炭化水素基、ポリエ
チレンテレフタレート構造を有する炭化水素基、ポリブ
チレンテレフタレート構造を有する炭化水素基、ポリジ
メチルシロキサン構造を有する炭化水素基、ポリカーボ
ネート構造を有する炭化水素基、ポリエチレン構造を有
する炭化水素基、ポリプロピレン構造を有する炭化水素
基、ポリアクリロニトリル構造を有する炭化水素基な
ど。これらの炭化水素基には酸素原子、窒素原子、およ
び硫黄原子のうちの少なくともひとつが含まれていても
よく、シアノ基、アルコキシ基などが含まれていてもよ
い。これらの分子量は、通常、500以上である。以
下、本発明において高分子量体の基とは、上記のような
基を指して言う。
Further, as described above, R 1 may be a polymer having a high molecular weight, and examples thereof include the following groups: a hydrocarbon group having a polyethylene oxide structure and a hydrocarbon group having a polypropylene oxide structure. Group, a hydrocarbon group having a polytetramethylene oxide structure, a hydrocarbon group having a polyethylene terephthalate structure, a hydrocarbon group having a polybutylene terephthalate structure, a hydrocarbon group having a polydimethylsiloxane structure, a hydrocarbon group having a polycarbonate structure, Hydrocarbon groups having a polyethylene structure, hydrocarbon groups having a polypropylene structure, hydrocarbon groups having a polyacrylonitrile structure, and the like. These hydrocarbon groups may include at least one of an oxygen atom, a nitrogen atom, and a sulfur atom, and may include a cyano group, an alkoxy group, and the like. These molecular weights are usually 500 or more. Hereinafter, the high molecular weight group in the present invention refers to the above groups.

【0029】上記化合物(1)において、Zは特に限
定されないが、化合物の入手性の点で、Zが有機基で
ある場合に、その炭素数は、好ましくは1〜20であ
る。その例としては、アルキル基、置換アルキル基、ア
ルコキシ基、アリールオキシ基、アリール基、置換アリ
ール基、アラルキル基、置換アラルキル基、N-アリー
ル−N−アルキルアミノ基、N,N−ジアリールアミノ
基、N,N−ジアルキルアミノ基、チオアルキル基、ジ
アルキルホスフィニル基などがある。化合物の入手性の
点で、Zとしては次の基が好ましい:フェニル基、メ
チル基、エチル基、ベンジル基、4−クロロフェニル
基、1−ナフチル基、2−ナフチル基、ジエトキシホス
フィニル基、n−ブチル基、t−ブチル基、メトキシ
基、エトキシ基、チオメチル基(メチルスルフィド)、
フェノキシ基、チオフェニル基(フェニルスルフィ
ド)、N,N−ジメチルアミノ基、N,N−ジエチルア
ミノ基、N−フェニル−N−メチルアミノ基、N−フェ
ニル−N−エチルアミノ基、チオベンジル基(ベンジル
スルフィド)、ペンタフルオロフェノキシ基、および次
の一般式で示される有機基:
In the above compound (1), Z 1 is not particularly limited. However, in view of the availability of the compound, when Z 1 is an organic group, the number of carbon atoms thereof is preferably 1 to 20. Examples thereof include alkyl groups, substituted alkyl groups, alkoxy groups, aryloxy groups, aryl groups, substituted aryl groups, aralkyl groups, substituted aralkyl groups, N-aryl-N-alkylamino groups, N, N-diarylamino groups. , N, N-dialkylamino group, thioalkyl group, dialkylphosphinyl group and the like. From the viewpoint of availability of the compound, the following groups are preferable as Z 1 : phenyl, methyl, ethyl, benzyl, 4-chlorophenyl, 1-naphthyl, 2-naphthyl, diethoxyphosphinyl Group, n-butyl group, t-butyl group, methoxy group, ethoxy group, thiomethyl group (methyl sulfide),
Phenoxy group, thiophenyl group (phenyl sulfide), N, N-dimethylamino group, N, N-diethylamino group, N-phenyl-N-methylamino group, N-phenyl-N-ethylamino group, thiobenzyl group (benzyl sulfide ), A pentafluorophenoxy group, and an organic group represented by the following general formula:

【0030】[0030]

【化10】 Embedded image

【0031】上記チオカルボニルチオ構造を有する化合
物(2)の構造において、Rは特に限定されないが、
化合物の入手性の点で、好ましくはRの炭素数は1〜
20である。Rの例としては、アルキル基、置換アル
キル基、アラルキル基、置換アラルキル基などがある。
化合物の入手性の点で、Rとしては次の基が好まし
い:ベンジル基、1−フェニルエチル基、2−フェニル
−2−プロピル基、1−アセトキシエチル基、1−(4
−メトキシフェニル)エチル基、エトキシカルボニルメ
チル基、2−エトキシカルボニル−2−プロピル基、2
−シアノ−2−プロピル基、t−ブチル基、1,1,
3,3−テトラメチルブチル基、2−(4−クロロフェ
ニル)−2−プロピル基、ビニルベンジル基、t−ブチ
ルスルフィド基、2−カルボキシルエチル基、カルボキ
シルメチル基、シアノメチル基、1−シアノエチル基、
2−シアノ−2−ブチル基、および次の一般式で示され
る有機基:
In the structure of the compound (2) having a thiocarbonylthio structure, R 2 is not particularly limited.
From the viewpoint of availability of the compound, R 2 preferably has 1 to 1 carbon atom.
20. Examples of R 2 include alkyl group, substituted alkyl group, an aralkyl group, and the like substituted aralkyl group.
In terms of the availability of the compound, R 2 is preferably the following groups: benzyl group, 1-phenylethyl group, 2-phenyl-2-propyl group, 1-acetoxyethyl group, 1- (4
-Methoxyphenyl) ethyl group, ethoxycarbonylmethyl group, 2-ethoxycarbonyl-2-propyl group, 2
-Cyano-2-propyl group, t-butyl group, 1,1,
3,3-tetramethylbutyl group, 2- (4-chlorophenyl) -2-propyl group, vinylbenzyl group, t-butylsulfide group, 2-carboxylethyl group, carboxylmethyl group, cyanomethyl group, 1-cyanoethyl group,
2-cyano-2-butyl group and an organic group represented by the following general formula:

【0032】[0032]

【化11】 Embedded image

【0033】(式中、rは0以上の整数を示し、nは1
以上の整数を示す)。上記式中のrおよびnは、化合物
の入手性の点で、好ましくは500以下である。
(Wherein, r represents an integer of 0 or more, and n represents 1
Or an integer greater than or equal to). R and n in the above formula are preferably 500 or less from the viewpoint of availability of the compound.

【0034】上記化合物(2)において、Zは特に限
定されないが、化合物の入手性の点で、Zが有機基で
ある場合に、その炭素数は、好ましくは1〜20であ
り、qは6以下である。その例としては、2価以上の脂
肪族炭化水素基、2価以上の芳香族炭化水素基、芳香環
を有する2価以上の脂肪族炭化水素基、脂肪族基を有す
る2価以上の芳香族炭化水素基、ヘテロ原子を含む2価
以上の脂肪族炭化水素基、ヘテロ原子を含む2価以上の
芳香族置換炭化水素基などが挙げられる。化合物の入手
性の点で、Zとしては、例えば、次の一般式で示され
る有機基が挙げられる:
In the above compound (2), Z 2 is not particularly limited. However, from the viewpoint of availability of the compound, when Z 2 is an organic group, it preferably has 1 to 20 carbon atoms, and q Is 6 or less. Examples thereof include a divalent or higher valent aliphatic hydrocarbon group, a divalent or higher valent aromatic hydrocarbon group, a divalent or higher valent aliphatic hydrocarbon group having an aromatic ring, and a divalent or higher valent aromatic group having an aliphatic group. Examples thereof include a hydrocarbon group, a divalent or higher aliphatic hydrocarbon group containing a hetero atom, and a divalent or higher aromatic substituted hydrocarbon group containing a hetero atom. In terms of the availability of the compound, Z 2 includes, for example, an organic group represented by the following general formula:

【0035】[0035]

【化12】 Embedded image

【0036】本発明において使用するチオカルボニルチ
オ構造を有する化合物としては、表面改質剤の添加によ
る物性改善効果が高い点で、次の一般式(3)で示され
る、チオカルボニルチオ構造を両末端に有する化合物
(以下、チオカルボニルチオ構造を両末端に有する化合
物(3)という場合、あるいは単に化合物(3)という
場合がある)が好ましい:
As the compound having a thiocarbonylthio structure used in the present invention, both compounds having a thiocarbonylthio structure represented by the following general formula (3) are highly effective in improving physical properties by adding a surface modifier. A compound having a terminal (hereinafter sometimes referred to as a compound (3) having a thiocarbonylthio structure at both terminals, or simply as a compound (3)) is preferable:

【0037】[0037]

【化13】 Embedded image

【0038】(式中、Rは炭素数1以上の2価の有機
基であり、化合物の入手性の点で、好ましくはRの炭
素数は1〜20である。この2価の有機基は、窒素原
子、酸素原子、硫黄原子、ハロゲン原子、ケイ素原子、
リン原子、および金属原子のうちの少なくともひとつを
含んでいてもよく、高分子量体であってもよく、Z
水素原子、ハロゲン原子、または炭素数1以上の1価の
有機基であり、該1価の有機基は、窒素原子、酸素原
子、硫黄原子、ハロゲン原子、ケイ素原子、およびリン
原子のうちの少なくともひとつを含んでいてもよく、高
分子量体であってもよく、Zは互いに同一でもよく、
異なっていてもよい)。
(In the formula, R 3 is a divalent organic group having 1 or more carbon atoms. From the viewpoint of availability of the compound, R 3 preferably has 1 to 20 carbon atoms. Groups are nitrogen, oxygen, sulfur, halogen, silicon,
It may contain at least one of a phosphorus atom and a metal atom, and may be a high molecular weight substance. Z 3 is a hydrogen atom, a halogen atom, or a monovalent organic group having 1 or more carbon atoms, the monovalent organic group, nitrogen atom, an oxygen atom, a sulfur atom, a halogen atom, a silicon atom, and may comprise at least one of the phosphorus atoms may be a high molecular weight, Z 3 is May be identical to each other,
May be different).

【0039】上記チオカルボニルチオ構造を両末端に有
する化合物(3)の構造において、Rは特に限定され
ないが、化合物の入手性の点で、次の一般式で示される
構造が好ましい。
In the structure of the compound (3) having a thiocarbonylthio structure at both terminals, R 3 is not particularly limited, but from the viewpoint of availability of the compound, a structure represented by the following general formula is preferable.

【0040】[0040]

【化14】 Embedded image

【0041】化合物(3)のZとしては特に限定され
ないが、化合物の入手性の点で、Z が有機基である場
合に、その炭素数は、好ましくは1〜20である。その
例としては、アルキル基、置換アルキル基、アルコキシ
基、アリールオキシ基、アリール基、置換アリール基、
アラルキル基、置換アラルキル基、N-アリール−N−
アルキルアミノ基、N,N−ジアリールアミノ基、N,
N−ジアルキルアミノ基、チオアルキル基、ジアルキル
ホスフィニル基などがある。化合物の入手性の点で、Z
としては次の基が好ましい:フェニル基、メチル基、
エチル基、ベンジル基、4−クロロフェニル基、1−ナ
フチル基、2−ナフチル基、ジエトキシホスフィニル
基、n−ブチル基、t−ブチル基、メトキシ基、エトキ
シ基、チオメチル基(メチルスルフィド)、フェノキシ
基、チオフェニル基(フェニルスルフィド)、N,N−
ジメチルアミノ基、N,N−ジエチルアミノ基、N−フ
ェニル−N−メチルアミノ基、N−フェニル−N−エチ
ルアミノ基、チオベンジル基(ベンジルスルフィド)、
ペンタフルオロフェノキシ基、および次の一般式で示さ
れる有機基:
Z of compound (3)3Is particularly limited
However, in view of the availability of compounds, Z 3Where is an organic radical
In this case, the number of carbon atoms is preferably 1 to 20. That
Examples include alkyl groups, substituted alkyl groups, alkoxy
Group, aryloxy group, aryl group, substituted aryl group,
Aralkyl group, substituted aralkyl group, N-aryl-N-
Alkylamino group, N, N-diarylamino group, N,
N-dialkylamino group, thioalkyl group, dialkyl
And a phosphinyl group. In terms of compound availability, Z
3Are preferably the following groups: a phenyl group, a methyl group,
Ethyl group, benzyl group, 4-chlorophenyl group, 1-na
Futyl group, 2-naphthyl group, diethoxyphosphinyl
Group, n-butyl group, t-butyl group, methoxy group, ethoxy group
Si group, thiomethyl group (methyl sulfide), phenoxy
Group, thiophenyl group (phenyl sulfide), N, N-
Dimethylamino group, N, N-diethylamino group, N-phenyl
Phenyl-N-methylamino group, N-phenyl-N-ethyl
Amino group, thiobenzyl group (benzyl sulfide),
A pentafluorophenoxy group, and represented by the following general formula:
Organic groups:

【0042】[0042]

【化15】 Embedded image

【0043】(式中、rは0以上の整数を示し、nは1
以上の整数を示す)。上記式中のrおよびnは、化合物
の入手性の点で、好ましくは500以下である。
(Wherein, r represents an integer of 0 or more, and n represents 1
Or an integer greater than or equal to). R and n in the above formula are preferably 500 or less from the viewpoint of availability of the compound.

【0044】上記いずれかに記載の、チオカルボニルチ
オ構造を有する化合物の具体例としては、次の一般式で
示される化合物が挙げられるが、これらに限定されな
い:
Specific examples of the compound having a thiocarbonylthio structure described in any of the above include, but are not limited to, a compound represented by the following general formula:

【0045】[0045]

【化16】 Embedded image

【0046】[0046]

【化17】 Embedded image

【0047】[0047]

【化18】 Embedded image

【0048】[0048]

【化19】 Embedded image

【0049】(上記式中、Meはメチル基、Etはエチ
ル基、Phはフェニル基、Acはアセチル基を示し、r
は0以上の整数であり、そしてsは1以上の整数であ
る)。上記式中のrおよびsは、化合物の入手性の点
で、好ましくは500以下である。
(In the above formula, Me represents a methyl group, Et represents an ethyl group, Ph represents a phenyl group, Ac represents an acetyl group, and r represents
Is an integer greater than or equal to 0, and s is an integer greater than or equal to 1). R and s in the above formula are preferably 500 or less from the viewpoint of the availability of the compound.

【0050】[塩化ビニル系樹脂を構成する単量体]本発
明の組成物に含有される塩化ビニル系樹脂は、塩化ビニ
ル単量体を主成分とする単量体により調製される。「塩
化ビニル単量体を主成分とする単量体」とは、塩化ビニ
ル単量体を主成分とし、必要に応じて、該塩化ビニル単
量体にラジカル共重合可能なビニル系単量体を含有す
る。
[Monomer Constituting Vinyl Chloride Resin] The vinyl chloride resin contained in the composition of the present invention is prepared from a monomer having a vinyl chloride monomer as a main component. "A monomer having a vinyl chloride monomer as a main component" means a vinyl monomer having a vinyl chloride monomer as a main component and, if necessary, a radical copolymerizable with the vinyl chloride monomer. It contains.

【0051】上記塩化ビニル単量体にラジカル共重合可
能なビニル系単量体としては、次の化合物が挙げられる
が、それらに限定されない:スチレン、α−メチルスチ
レン、ジビニルベンゼン、p−ヒドロキシスチレン、p
−カルボキシスチレン、p−メトキシスチレン、ジエチ
ルアミノスチレン、ジエチルアミノα−メチルスチレ
ン、p−ビニルベンゼンスルホン酸、p−ビニルベンゼ
ンスルホン酸ナトリウム、m,m−ジメチルスチレンな
どのスチレン系化合物;エチレン、プロピレン、1−ブ
テン、1−ヘプテン、1−ヘキセン、1−オクテン、イ
ソブチレン、ブタジエン、イソプレンなどの脂肪族末端
オレフィン化合物;フッ化ビニル、臭化ビニル、クロロ
プレン、塩化ビニリデンなどのハロゲン含有オレフィン
化合物;アクリル酸、メタクリル酸;アクリル酸メチ
ル、アクリル酸エチル、アクリル酸n−プロピル、アク
リル酸イソプロピル、アクリル酸n−ブチル、アクリル
酸ヘキシル、アクリル酸2−エチルヘキシル、アクリル
酸シクロヘキシル、アクリル酸オクチル、アクリル酸デ
シル、アクリル酸ドデシル、アクリル酸フェニル、アク
リル酸トルイル、アクリル酸ベンジル、アクリル酸イソ
ボルニル、アクリル酸2−メトキシエチル、アクリル酸
3−メトキシブチル、アクリル酸2−ヒドロキシエチ
ル、アクリル酸2−ヒドロキシプロピル、アクリル酸ス
テアリル、アクリル酸グリシジル、2−アクリロイルオ
キシプロピルジメトキシメチルシラン、2−アクリロイ
ルオキシプロピルトリメトキシシラン、アクリル酸トリ
フルオロメチル、アクリル酸ペンタフルオロエチル、ア
クリル酸2,2,2−トリフルオロエチル、アクリル酸
3−ジメチルアミノエチル、アクリル酸イソブチル、ア
クリル酸4−ヒドロキシブチル、アクリル酸t−ブチ
ル、アクリル酸ラウリル、アルキル変性ジペンタエリス
リトールのアクリレート、エチレンオキサイド変性ビス
フェノールAジアクリレート、アクリル酸カルビトー
ル、ε−カプロラクトン変性ジペンタエリスリトールの
アクリレート、カプロラクトン変性テトラヒドロフルフ
リルアクリレート、カプロラクトン変性ヒドロキシピバ
リン酸ネオペンチルグリコールエステルジアクリレー
ト、ジトリメチロールプロパンテトラアクリレート、ジ
ペンタエリスリトールヘキサアクリレート、ジペンタエ
リスリトールペンタアクリレート、アクリル酸テトラエ
チレングリコール、アクリル酸テトラヒドロフルフリ
ル、アクリル酸トリプロピレングリコール、トリメチロ
ールプロパンエトキシトリアクリレート、トリメチロー
ルプロパントリアクリレート、ネオペンチルグリコール
ジアクリレート、ネオペンチルグリコールヒドロキシピ
バリン酸エステルジアクリレート、アクリル酸1,9−
ノナンジオール、アクリル酸1,4−ブタンジオール、
2−プロペノイックアシッド〔2−〔1,1−ジメチル
−2−〔(1−オキソ−2−プロペニル)オキシ〕エチ
ル〕−5−エチル−1,3−ジオキサン−5−イル〕メ
チルエステル、アクリル酸1,6−ヘキサンジオール、
ペンタエリスリトールトリアクリレート、2−アクリロ
イルオキシプロピルハイドロジェンフタレート、3−メ
トキシアクリル酸メチル、アクリル酸アリルなどのアク
リル酸エステル;メタクリル酸メチル、メタクリル酸エ
チル、メタクリル酸n−ブチル、メタクリル酸イソブチ
ル、メタクリル酸t−ブチル、メタクリル酸2−エチル
ヘキシル、メタクリル酸ラウリル、メタクリル酸トリデ
シル、メタクリル酸ステアリル、メタクリル酸シクロヘ
キシル、メタクリル酸ベンジル、メタクリル酸2−ヒド
ロキシエチル、メタクリル酸2−ヒドロキシプロピル、
メタクリル酸N,N−ジメチルアミノエチル、メタクリ
ル酸N,N−ジエチルアミノエチル、メタクリル酸グリ
シジル、メタクリル酸テトラヒドロフルフリル、ジメタ
クリル酸エチレングリコール、ジメタクリル酸トリエチ
レングリコール、ジメタクリル酸テトラエチレングリコ
ール、ジメタクリル酸1,3−ブチレングリコール、ト
リメタクリル酸トリメチロールプロパン、メタクリル酸
イソプロピル、メタクリル酸ペンチル、メタクリル酸ヘ
キシル、メタクリル酸ヘプチル、メタクリル酸オクチ
ル、メタクリル酸2−エチルヘキシル、メタクリル酸ノ
ニル、メタクリル酸デシル、メタクリル酸ドデシル、メ
タクリル酸フェニル、メタクリル酸トルイル、メタクリ
ル酸イソボルニル、メタクリル酸2−メトキシエチル、
メタクリル酸3−メトキシブチル、メタクリル酸2−ア
ミノエチル、メタクリル酸トリエチレングリコール、2
−メタクリロイルオキシプロピルトリメトキシシラン、
2−メタクリロイルオキシプロピルジメトキシメチルシ
ラン、メタクリル酸トリフルオロメチル、メタクリル酸
ペンタフルオロエチル、メタクリル酸2,2,2−トリ
フルオロエチルなどのメタクリル酸エステル;アクリル
アミド、メタクリルアミド、N−メチルアクリルアミ
ド、N−メチルメタクリルアミド、N,N−ジメチルア
クリルアミド、N,N−ジメチルメタクリルアミド、N
−t−ブチルアクリルアミド、N−t−ブチルメタクリ
ルアミド、N−n−ブチルアクリルアミド、N−n−ブ
チルメタクリルアミド、N−メチロールアクリルアミ
ド、N−メチロールメタクリルアミド、N−エチロール
アクリルアミド、N−エチロールメタクリルアミド、ア
クリロニトリル、メタクリロニトリル、N−フェニルマ
レイミド、N−ブチルマレイミド、4−ビニルピリジ
ン、N−ビニルピロリドン、N−ビニルカルバゾールな
どの窒素含有オレフィン化合物;p−ビニル安息香酸、
安息香酸ビニル、イタコン酸、無水イタコン酸、α−メ
チルビニル安息香酸、酢酸ビニル、ブタン酸ビニル、無
水マレイン酸、酢酸アリル、安息香酸アリルなどのカル
ボキシ基含有不飽和化合物;ジアリルアンモニウムクロ
ライド、1,6−ヘプタジエン、2,6−ジシアノ−
1,6−ヘプタジエン、および2,4,4,6−テトラ
キス(エトキシカルボニル)−1,6−ヘプタジエンの
ような1,6−ヘプタジエン構造を有する化合物などの
環化重合可能な化合物;ジメチルビニルシラン、トリメ
チルビニルシラン、ジメチルフェニルビニルシラン、ジ
メトキシメチルビニルシラン、ジエトキシフェニルビニ
ルシラン、トリメトキシビニルシラン、ペンタメチルビ
ニルジシロキサン、トリメチルアリルシラン、トリメト
キシアリルシラン、ジメトキシメチルアリルシラン、ヘ
プタメチルビニルシクロテトラシロキサン、1,1,
3,3−テトラメチルジビニルジシロキサンなどのケイ
素含有不飽和化合物;アリル末端ポリエチレンオキサイ
ド、アリル末端ポリプロピレンオキサイド、アリル末端
ポリエチレンオキサイド−ポリプロピレンオキサイド共
重合体、ビニル末端ポリエチレンオキサイド、ビニル末
端ポリプロピレンオキサイド、ビニル末端ポリエチレン
オキサイド−ポリプロピレンオキサイド共重合体、メタ
リル末端ポリプロピレンオキサイド、ビニル末端ポリテ
トラメチレンオキサイド、アクリロイル末端ポリアクリ
ル酸、メタクリロイル末端ポリメタクリル酸、アクリロ
イル末端ポリアクリル酸エステル、アクリロイル末端ポ
リメタクリル酸エステル、メタクリロイル末端アクリル
酸エステル、メタクリロイル末端メタクリル酸エステ
ル、ビニル末端ポリシロキサン、ビニル末端ポリカーボ
ネート、アリル末端ポリカーボネート、ビニル末端ポリ
エチレンテレフタレート、ビニル末端ポリブチレンテレ
フタレート、ビニル末端カプロラクタム、ビニル末端ポ
リアミド、ビニル末端ポリウレタンなどの不飽和基含有
マクロモノマーなど。これらは、単独で用いてもよく、
複数を組合せて用いてもよい。
The vinyl monomers which can be radically copolymerized with the vinyl chloride monomer include, but are not limited to, the following compounds: styrene, α-methylstyrene, divinylbenzene, p-hydroxystyrene , P
Styrene compounds such as carboxystyrene, p-methoxystyrene, diethylaminostyrene, diethylamino α-methylstyrene, p-vinylbenzenesulfonic acid, sodium p-vinylbenzenesulfonate, m, m-dimethylstyrene; ethylene, propylene, Aliphatic terminal olefin compounds such as butene, 1-heptene, 1-hexene, 1-octene, isobutylene, butadiene, and isoprene; halogen-containing olefin compounds such as vinyl fluoride, vinyl bromide, chloroprene, and vinylidene chloride; acrylic acid; Methacrylic acid: methyl acrylate, ethyl acrylate, n-propyl acrylate, isopropyl acrylate, n-butyl acrylate, hexyl acrylate, 2-ethylhexyl acrylate, cyclohexyl acrylate, a Octyl acrylate, decyl acrylate, dodecyl acrylate, phenyl acrylate, toluyl acrylate, benzyl acrylate, isobornyl acrylate, 2-methoxyethyl acrylate, 3-methoxybutyl acrylate, 2-hydroxyethyl acrylate, acrylic 2-hydroxypropyl acid, stearyl acrylate, glycidyl acrylate, 2-acryloyloxypropyldimethoxymethylsilane, 2-acryloyloxypropyltrimethoxysilane, trifluoromethyl acrylate, pentafluoroethyl acrylate, acrylate 2,2 2-trifluoroethyl, 3-dimethylaminoethyl acrylate, isobutyl acrylate, 4-hydroxybutyl acrylate, t-butyl acrylate, lauryl acrylate, alkyl-modified dipen Taerythritol acrylate, ethylene oxide-modified bisphenol A diacrylate, carbitol acrylate, ε-caprolactone-modified dipentaerythritol acrylate, caprolactone-modified tetrahydrofurfuryl acrylate, caprolactone-modified neopentyl glycol hydroxypivalate diacrylate, ditrimethylolpropane Tetraacrylate, dipentaerythritol hexaacrylate, dipentaerythritol pentaacrylate, tetraethylene glycol acrylate, tetrahydrofurfuryl acrylate, tripropylene glycol acrylate, trimethylolpropaneethoxy triacrylate, trimethylolpropane triacrylate, neopentyl glycol diacrylate Acrylate Neopentyl glycol hydroxypivalic acid ester diacrylate, acrylic acid 1,9
Nonanediol, 1,4-butanediol acrylate,
2-propenoic acid [2- [1,1-dimethyl-2-[(1-oxo-2-propenyl) oxy] ethyl] -5-ethyl-1,3-dioxan-5-yl] methyl ester, 1,6-hexanediol acrylate,
Acrylates such as pentaerythritol triacrylate, 2-acryloyloxypropyl hydrogen phthalate, methyl 3-methoxyacrylate, allyl acrylate; methyl methacrylate, ethyl methacrylate, n-butyl methacrylate, isobutyl methacrylate, methacrylic acid t-butyl, 2-ethylhexyl methacrylate, lauryl methacrylate, tridecyl methacrylate, stearyl methacrylate, cyclohexyl methacrylate, benzyl methacrylate, 2-hydroxyethyl methacrylate, 2-hydroxypropyl methacrylate,
N, N-dimethylaminoethyl methacrylate, N, N-diethylaminoethyl methacrylate, glycidyl methacrylate, tetrahydrofurfuryl methacrylate, ethylene glycol dimethacrylate, triethylene glycol dimethacrylate, tetraethylene glycol dimethacrylate, 1,3-butylene glycol methacrylate, trimethylolpropane trimethacrylate, isopropyl methacrylate, pentyl methacrylate, hexyl methacrylate, heptyl methacrylate, octyl methacrylate, 2-ethylhexyl methacrylate, nonyl methacrylate, decyl methacrylate, Dodecyl methacrylate, phenyl methacrylate, toluyl methacrylate, isobornyl methacrylate, 2-methoxyethyl methacrylate,
3-methoxybutyl methacrylate, 2-aminoethyl methacrylate, triethylene glycol methacrylate, 2
-Methacryloyloxypropyltrimethoxysilane,
Methacrylic esters such as 2-methacryloyloxypropyldimethoxymethylsilane, trifluoromethyl methacrylate, pentafluoroethyl methacrylate, 2,2,2-trifluoroethyl methacrylate; acrylamide, methacrylamide, N-methylacrylamide, N- Methyl methacrylamide, N, N-dimethylacrylamide, N, N-dimethylmethacrylamide, N
-T-butylacrylamide, Nt-butylmethacrylamide, Nn-butylacrylamide, Nn-butylmethacrylamide, N-methylolacrylamide, N-methylolmethacrylamide, N-ethylolacrylamide, N-ethylol Nitrogen-containing olefin compounds such as methacrylamide, acrylonitrile, methacrylonitrile, N-phenylmaleimide, N-butylmaleimide, 4-vinylpyridine, N-vinylpyrrolidone, and N-vinylcarbazole; p-vinylbenzoic acid;
Carboxyl group-containing unsaturated compounds such as vinyl benzoate, itaconic acid, itaconic anhydride, α-methylvinylbenzoic acid, vinyl acetate, vinyl butanoate, maleic anhydride, allyl acetate, allyl benzoate; diallyl ammonium chloride, 1, 6-heptadiene, 2,6-dicyano-
Cyclopolymerizable compounds such as 1,6-heptadiene and compounds having a 1,6-heptadiene structure such as 2,4,4,6-tetrakis (ethoxycarbonyl) -1,6-heptadiene; dimethylvinylsilane; Trimethylvinylsilane, dimethylphenylvinylsilane, dimethoxymethylvinylsilane, diethoxyphenylvinylsilane, trimethoxyvinylsilane, pentamethylvinyldisiloxane, trimethylallylsilane, trimethoxyallylsilane, dimethoxymethylallylsilane, heptamethylvinylcyclotetrasiloxane, 1,1,
Silicon-containing unsaturated compounds such as 3,3-tetramethyldivinyldisiloxane; allyl-terminated polyethylene oxide, allyl-terminated polypropylene oxide, allyl-terminated polyethylene oxide-polypropylene oxide copolymer, vinyl-terminated polyethylene oxide, vinyl-terminated polypropylene oxide, vinyl-terminated Polyethylene oxide-polypropylene oxide copolymer, methallyl-terminated polypropylene oxide, vinyl-terminated polytetramethylene oxide, acryloyl-terminated polyacrylic acid, methacryloyl-terminated polymethacrylic acid, acryloyl-terminated polyacrylic ester, acryloyl-terminated polymethacrylic ester, methacryloyl-terminated acrylic Acid ester, methacryloyl-terminated methacrylate, vinyl-terminated poly Rokisan, vinyl-terminated polycarbonate, allyl-terminated polycarbonate, vinyl-terminated polyethylene terephthalate, vinyl-terminated polybutylene terephthalate, vinyl terminated caprolactam, vinyl-terminated polyamide, and unsaturated group-containing macromonomers such as vinyl terminated polyurethane. These may be used alone,
A plurality of them may be used in combination.

【0052】これらのビニル系単量体のうち、入手が容
易で、かつ得られる共重合体が有用である点で、次の化
合物が好ましい:、スチレン、α−メチルスチレン、ブ
タジエン、イソプレン、クロロプレン、エチレン、プロ
ピレン、フッ化ビニル、臭化ビニル、塩化ビニリデン、
アクリル酸、メタクリル酸、アクリル酸エステル、メタ
クリル酸エステル、アクリルアミド、メタクリルアミ
ド、アクリロニトリル、メタクリロニトリル、酢酸ビニ
ル、ブタン酸ビニル、安息香酸ビニル、無水マレイン
酸、マレイミド化合物、N−ビニルピロリドン、N−ビ
ニルカルバゾール、フマル酸エステル、1,6−ヘプタ
ジエン系化合物、およびジアリルアンモニウム塩。なか
でもスチレン、ブタジエン、イソプレン、クロロプレ
ン、塩化ビニリデン、アクリル酸、メタクリル酸、アク
リル酸エステル、メタクリル酸エステル、アクリルアミ
ド、メタクリルアミド、アクリロニトリル、および酢酸
ビニルがより好ましい。
Among these vinyl monomers, the following compounds are preferred because they are easily available and the obtained copolymer is useful: styrene, α-methylstyrene, butadiene, isoprene, chloroprene , Ethylene, propylene, vinyl fluoride, vinyl bromide, vinylidene chloride,
Acrylic acid, methacrylic acid, acrylic acid ester, methacrylic acid ester, acrylamide, methacrylamide, acrylonitrile, methacrylonitrile, vinyl acetate, vinyl butanoate, vinyl benzoate, maleic anhydride, maleimide compound, N-vinylpyrrolidone, N- Vinyl carbazole, fumaric acid ester, 1,6-heptadiene compound, and diallylammonium salt. Among them, styrene, butadiene, isoprene, chloroprene, vinylidene chloride, acrylic acid, methacrylic acid, acrylic acid ester, methacrylic acid ester, acrylamide, methacrylamide, acrylonitrile, and vinyl acetate are more preferable.

【0053】本発明において、上記ビニル系単量体を塩
化ビニル単量体と共重合させる場合には、両者の組成比
は特に限定されない。物性とコストのバランスの点で、
単量体の重量比で、塩化ビニル単量体が50重量%以上
であることが好ましく、塩化ビニル単量体が60重量%
以上であることがさらに好ましい。
In the present invention, when the vinyl monomer is copolymerized with a vinyl chloride monomer, the composition ratio of the two is not particularly limited. In terms of balance between physical properties and cost,
The weight ratio of the monomers is preferably at least 50% by weight of the vinyl chloride monomer, and at least 60% by weight of the vinyl chloride monomer.
More preferably, it is the above.

【0054】[塩化ビニル系樹脂(A)製造のための重
合方法、および重合反応に使用される溶剤、開始剤な
ど]塩化ビニル系樹脂(A)を調製するための、上記塩
化ビニル単量体を主成分とする単量体を用いたラジカル
重合の形式については、特に限定されない。塊状重合、
溶液重合、乳化重合、懸濁重合、微細懸濁重合など、当
該分野で通常用いられる方法を適用することが可能であ
る。
[Polymerization Method for Production of Vinyl Chloride Resin (A), Solvents Used for Polymerization Reaction, Initiator, etc.] The above vinyl chloride monomer for preparing vinyl chloride resin (A) The type of radical polymerization using a monomer having as a main component is not particularly limited. Bulk polymerization,
It is possible to apply a method usually used in this field, such as solution polymerization, emulsion polymerization, suspension polymerization, and fine suspension polymerization.

【0055】上記単量体を溶液重合させる場合に使用さ
れる溶剤としては、次の溶剤が挙げられるが、それらに
限定されない:ヘプタン、オクタン、ミネラルスピリッ
トなどの炭化水素系溶剤;酢酸エチル、酢酸n−ブチ
ル、酢酸イソブチル、エチレングリコールモノメチルエ
ーテルアセテート、ジエチレングリコールモノブチルエ
ーテルアセテートなどのエステル系溶剤;メチルエチル
ケトン、メチルイソブチルケトン、ジイソブチルケト
ン、シクロヘキサノンなどのケトン系溶剤;メタノー
ル、エタノール、イソプロパノール、n−ブタノール、
sec−ブタノール、イソブタノールなどのアルコール
系溶剤;テトラヒドロフラン、n−ブチルエーテル、ジ
オキサン、エチレングリコールジメチルエーテル、エチ
レングリコールジエチルエーテルなどのエーテル系溶
剤;トルエン、キシレン、スワゾール310(コスモ石
油社製)、スワゾール1000(コスモ石油社製)、ス
ワゾール1500(コスモ石油社製)などの芳香族石油
系溶剤など。これらは単独で用いてもよく、複数を組合
せて用いてもよい。使用する溶剤の種類および量につい
ては、使用する単量体の溶解度、得られる重合体の溶解
度、十分な反応速度を達成するために適切な重合開始剤
濃度や単量体濃度、チオカルボニルチオ構造を有する化
合物の溶解度、人体や環境に与える影響、入手性、価格
などを考慮して決定すればよく、特に限定されない。
Solvents used in the solution polymerization of the above monomers include, but are not limited to, the following solvents: hydrocarbon solvents such as heptane, octane and mineral spirit; ethyl acetate, acetic acid ester solvents such as n-butyl, isobutyl acetate, ethylene glycol monomethyl ether acetate, diethylene glycol monobutyl ether acetate; ketone solvents such as methyl ethyl ketone, methyl isobutyl ketone, diisobutyl ketone and cyclohexanone; methanol, ethanol, isopropanol, n-butanol,
alcohol solvents such as sec-butanol and isobutanol; ether solvents such as tetrahydrofuran, n-butyl ether, dioxane, ethylene glycol dimethyl ether and ethylene glycol diethyl ether; toluene, xylene, swazol 310 (manufactured by Cosmo Oil), swazol 1000 ( Aromatic petroleum solvents such as Cosmo Oil Co., Ltd. and Swazol 1500 (Cosmo Oil Co., Ltd.). These may be used alone or in combination of two or more. Regarding the type and amount of the solvent to be used, the solubility of the monomer to be used, the solubility of the obtained polymer, the concentration of the polymerization initiator and the monomer concentration appropriate for achieving a sufficient reaction rate, the thiocarbonylthio structure May be determined in consideration of the solubility of the compound having, the effect on the human body and environment, the availability, the price, and the like, and are not particularly limited.

【0056】上記単量体を乳化重合または微細懸濁重合
させる場合に、使用される乳化剤としては、次の乳化剤
が挙げられるが、それらに限定されない:脂肪酸石け
ん、ロジン酸石けん、ナフタレンスルホン酸ナトリウム
ホルマリン縮合物、アルキルベンゼンスルホン酸ナトリ
ウム、アルキル硫酸ナトリウム(例えば、ラウリル硫酸
ナトリウム)、アルキル硫酸アンモニウム、アルキル硫
酸トリエタノールアミン、ジアルキルスルホコハク酸ナ
トリウム、アルキルジフェニルエーテルジスルフォン酸
ナトリウム、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸
ナトリウム、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエー
テル硫酸ナトリウムなどのアニオン系界面活性剤;ポリ
オキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレン
高級アルコールエーテル、ソルビタン脂肪酸エステル、
ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオ
キシエチレンソルビトール脂肪酸エステル、グリセリン
脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル、
ポリオキシエチレンアルキルアミン、アルキルアルカノ
ールアミドなどの非イオン系界面活性剤;アルキルトリ
メチルアンモニウムクロライドなどのカチオン系界面活
性剤など。これらの乳化剤は単独で用いてもよく、複数
を組合せて用いてもよい。必要に応じて、アルキルアミ
ン塩酸塩などのカチオン系界面活性剤を使用してもよ
く、後述する懸濁重合の分散剤を添加してもよい。乳化
剤の使用量は特に限定されないが、通常、単量体100
重量部に対して0.1〜20重量部である。
When the above monomers are subjected to emulsion polymerization or fine suspension polymerization, the emulsifiers used include, but are not limited to, fatty acid soaps, rosin acid soaps, and sodium naphthalene sulfonate. Formalin condensate, sodium alkyl benzene sulfonate, sodium alkyl sulfate (eg, sodium lauryl sulfate), ammonium alkyl sulfate, triethanolamine alkyl sulfate, sodium dialkyl sulfosuccinate, sodium alkyl diphenyl ether disulfonate, sodium polyoxyethylene alkyl ether sulfate, poly Anionic surfactants such as sodium oxyethylene alkylphenyl ether sulfate; polyoxyethylene alkyl ether, polyoxyethylene higher alcohol Le, sorbitan fatty acid esters,
Polyoxyethylene sorbitan fatty acid ester, polyoxyethylene sorbitol fatty acid ester, glycerin fatty acid ester, polyoxyethylene fatty acid ester,
Nonionic surfactants such as polyoxyethylene alkylamines and alkylalkanolamides; cationic surfactants such as alkyltrimethylammonium chloride. These emulsifiers may be used alone or in combination of two or more. If necessary, a cationic surfactant such as an alkylamine hydrochloride may be used, and a dispersant for suspension polymerization described below may be added. The amount of the emulsifier used is not particularly limited, but is usually 100
It is 0.1 to 20 parts by weight based on parts by weight.

【0057】上記塩化ビニル単量体を主成分とする単量
体を懸濁重合させる場合に、使用される分散剤として
は、当該分野で通常用いられる分散剤のいずれをも利用
することが可能である。例えば、次の分散剤が挙げられ
るが、それらに限定されない:部分けん化ポリ酢酸ビニ
ル、ポリビニルアルコール、メチルセルロース、カルボ
キシメチルセルロース、ゼラチン、ポリアルキレンオキ
サイド、アニオン性界面活性剤と分散助剤の組合せな
ど。これらは単独で用いてもよく、複数を組合せて用い
てもよい。必要に応じて、上記乳化重合の際に用いられ
る乳化剤を併用してもよい。分散剤の使用量は特に限定
されないが、通常、使用される単量体100重量部に対
して0.1〜20重量部である。
In the case where the above-mentioned monomer having a vinyl chloride monomer as a main component is subjected to suspension polymerization, any of the dispersants commonly used in the art can be used as the dispersant. It is. Examples include, but are not limited to, the following dispersants: partially saponified polyvinyl acetate, polyvinyl alcohol, methylcellulose, carboxymethylcellulose, gelatin, polyalkylene oxide, a combination of an anionic surfactant and a dispersing aid, and the like. These may be used alone or in combination of two or more. If necessary, an emulsifier used in the above emulsion polymerization may be used in combination. The amount of the dispersant used is not particularly limited, but is usually 0.1 to 20 parts by weight based on 100 parts by weight of the monomer used.

【0058】上記重合方法のうち、安全性の点、および
粒子径のそろった塩化ビニル系樹脂が得られる点で、懸
濁重合、微細懸濁重合、乳化重合などの水系重合が好ま
しい。
Among the above polymerization methods, aqueous polymerization such as suspension polymerization, fine suspension polymerization, and emulsion polymerization is preferred from the viewpoint of safety and obtaining a vinyl chloride resin having a uniform particle diameter.

【0059】上記ラジカル重合の際に使用される重合開
始剤、あるいは重合開始方法については特に限定され
ず、当該分野で通常用いられる重合開始剤、あるいは重
合開始方法を用いることができる。例えば、重合開始剤
として次の化合物が挙げられるが、それらに限定されな
い:メチルエチルケトンパーオキサイド、メチルイソブ
チルケトンパーオキサイド、シクロヘキサノンパーオキ
サイド、メチルシクロヘキサノンパーオキサイド、イソ
ブチリルパーオキサイド、3,5,5−トリメチルヘキ
サノイルパーオキサイド、ラウロイルパーオキサイド、
ベンゾイルパーオキサイド、t−ブチルヒドロパーオキ
サイド、キュメンヒドロパーオキサイド、ジイソプロピ
ルベンゼンヒドロパーオキサイド、p−メンタンヒドロ
パーオキサイド、1,1,3,3−テトラメチルブチル
ヒドロパーオキサイド、ジ−t−ブチルパーオキサイ
ド、t−ブチル−α−クミルパーオキサイド、ジ−α−
クミルパーオキサイド、1,4−ビス〔(t−ブチルパ
ーオキシ)イソプロピル〕ベンゼン、1,3−ビス
〔(t−ブチルパーオキシ)イソプロピル〕ベンゼン、
2,5−ジメチル−2,5−ビス(t−ブチルパーオキ
シ)ヘキサン、2,5−ジメチル−2,5−ビス(t−
ブチルパーオキシ)−3−ヘキシン、1,1−ビス(t
−ブチルパーオキシ)−3,3,5−トリメチルシクロ
ヘキサン、n−ブチル−4,4−ビス(t−ブチルパー
オキシ)バレレート、2,2−ビス(t−ブチルパーオ
キシ)ブタン、t−ブチルパーオキシアセテート、t−
ブチルパーオキシイソブチレート、t−ブチルパーオキ
シオクトエート、t−ブチルパーオキシピバレート、t
−ブチルパーオキシネオデカノエート、t−ブチルパー
オキシ−3,5,5−トリメチルヘキサノエート、t−
ブチルパーオキシベンゾエート、t−ブチルパーオキシ
ラウレート、2,5−ジメチル−2,5−ビス(ベンゾ
イルパーオキシ)ヘキサン、ビス(2−エチルヘキシ
ル)パーオキシジカーボネート、ジイソプロピルパーオ
キシジカーボネート、ジ−sec−ブチルパーオキシジ
カーボネート、ジ−n−プロピルパーオキシジカーボネ
ート、ビス(3−メトキシブチル)パーオキシジカーボ
ネート、ビス(2−エトキシエチル)パーオキシジカー
ボネート、ビス(4−t−ブチルシクロヘキシル)パー
オキシジカーボネート、O−t−ブチル−O−イソプロ
ピルパーオキシカーボネート、コハク酸パーオキサイド
などの過酸化物系重合開始剤;2,2’−アゾビス−
(2−アミジノプロパン)二塩酸塩、2,2’−アゾビ
スイソ酪酸ジメチル、2,2’−アゾビス−(4−メト
キシ−2,4−ジメチルバレロニトリル)、2,2’−
アゾビス(イソブチロニトリル)、1,1’−アゾビス
(シクロヘキサン−1−カルボニトリル)、アゾクメ
ン、2,2’−アゾビス(2−メチルブチロニトリ
ル)、2,2’−アゾビス(イソブチルバレロニトリ
ル)、2,2’−アゾビス−(2,4−ジメチルバレロ
ニトリル)、4,4’−アゾビス(4−シアノ吉草
酸)、2−(t−ブチルアゾ)−2−シアノプロパン、
2,2’−アゾビス(2,4,4−トリメチルペンタ
ン)、2,2’−アゾビス(2−メチルプロパン)など
のアゾ系重合開始剤;過硫酸カリウム、過硫酸ナトリウ
ムなどの無機過酸化物;スチレンなどの熱的にラジカル
種を生成するビニル系単量体;ベンゾイン誘導体、ベン
ゾフェノン、アシルフォスフィンオキシド、フォトレド
ックス系などの光によりラジカル種を発生する化合物;
亜硫酸ナトリウム、チオ硫酸ナトリウム、ナトリウムホ
ルムアルデヒドスルフォキシレート、アスコルビン酸、
硫酸第一鉄などを還元剤とし、ペルオキソ二硫酸カリウ
ム、過酸化水素、t−ブチルヒドロパーオキサイドなど
を酸化剤とするレドックス型重合開始剤など。これら重
合開始剤は単独で用いてもよく、複数を組合せて用いて
もよい。この他に、電子線照射、エックス線照射、放射
線照射などによる重合開始系を利用することも可能であ
る。このような重合開始方法に関しては、Moad a
nd Solomon“The Chemistry
of Free Radical Polymeriz
ation”,Pergamon,London,19
95,53−95ページに記載されている方法が使用可
能である。
The polymerization initiator or the polymerization initiation method used in the above radical polymerization is not particularly limited, and a polymerization initiator or a polymerization initiation method usually used in the art can be used. For example, polymerization initiators include, but are not limited to, the following compounds: methyl ethyl ketone peroxide, methyl isobutyl ketone peroxide, cyclohexanone peroxide, methyl cyclohexanone peroxide, isobutyryl peroxide, 3,5,5-trimethyl Hexanoyl peroxide, lauroyl peroxide,
Benzoyl peroxide, t-butyl hydroperoxide, cumene hydroperoxide, diisopropylbenzene hydroperoxide, p-menthane hydroperoxide, 1,1,3,3-tetramethylbutyl hydroperoxide, di-t-butylperoxide Oxide, t-butyl-α-cumyl peroxide, di-α-
Cumyl peroxide, 1,4-bis [(t-butylperoxy) isopropyl] benzene, 1,3-bis [(t-butylperoxy) isopropyl] benzene,
2,5-dimethyl-2,5-bis (t-butylperoxy) hexane, 2,5-dimethyl-2,5-bis (t-
Butylperoxy) -3-hexyne, 1,1-bis (t
-Butylperoxy) -3,3,5-trimethylcyclohexane, n-butyl-4,4-bis (t-butylperoxy) valerate, 2,2-bis (t-butylperoxy) butane, t-butyl Peroxyacetate, t-
Butylperoxyisobutyrate, t-butylperoxyoctoate, t-butylperoxypivalate, t
-Butyl peroxy neodecanoate, t-butyl peroxy-3,5,5-trimethylhexanoate, t-
Butylperoxybenzoate, t-butylperoxylaurate, 2,5-dimethyl-2,5-bis (benzoylperoxy) hexane, bis (2-ethylhexyl) peroxydicarbonate, diisopropylperoxydicarbonate, di- sec-butyl peroxydicarbonate, di-n-propylperoxydicarbonate, bis (3-methoxybutyl) peroxydicarbonate, bis (2-ethoxyethyl) peroxydicarbonate, bis (4-t-butylcyclohexyl) ) Peroxide-based polymerization initiators such as peroxydicarbonate, Ot-butyl-O-isopropylperoxycarbonate and succinic peroxide; 2,2′-azobis-
(2-amidinopropane) dihydrochloride, dimethyl 2,2′-azobisisobutyrate, 2,2′-azobis- (4-methoxy-2,4-dimethylvaleronitrile), 2,2′-
Azobis (isobutyronitrile), 1,1'-azobis (cyclohexane-1-carbonitrile), azocumene, 2,2'-azobis (2-methylbutyronitrile), 2,2'-azobis (isobutylvaleronitrile) ), 2,2′-azobis- (2,4-dimethylvaleronitrile), 4,4′-azobis (4-cyanovaleric acid), 2- (t-butylazo) -2-cyanopropane,
Azo-based polymerization initiators such as 2,2'-azobis (2,4,4-trimethylpentane) and 2,2'-azobis (2-methylpropane); inorganic peroxides such as potassium persulfate and sodium persulfate A vinyl monomer which generates radical species thermally, such as styrene; a compound which generates radical species by light, such as a benzoin derivative, benzophenone, acylphosphine oxide, or photoredox system;
Sodium sulfite, sodium thiosulfate, sodium formaldehyde sulfoxylate, ascorbic acid,
Redox-type polymerization initiators using ferrous sulfate or the like as a reducing agent and oxidizing agents such as potassium peroxodisulfate, hydrogen peroxide or t-butyl hydroperoxide. These polymerization initiators may be used alone or in combination of two or more. In addition, it is also possible to use a polymerization initiation system by electron beam irradiation, X-ray irradiation, radiation irradiation, or the like. Regarding such a polymerization initiation method, see Mod a
nd Solomon "The Chemistry
of Free Radical Polymeriz
ation ", Pergamon, London, 19
The method described on pages 95, 53-95 can be used.

【0060】本発明の実施において使用する重合開始剤
の使用量については特に限定されないが、分子量分布の
小さい重合体が得られる点で、重合中に発生するラジカ
ル種の量が、チオカルボニルチオ構造を有する化合物の
チオカルボニルチオ基1モルに対して1モル以下が好ま
しく、0.5モル以下がより好ましい。また、重合中に
発生するラジカル種の量を制御するために、重合開始剤
の使用量と合わせて、熱的解離する重合開始剤の場合に
は温度を調節すること、光や電子線などによりラジカル
を発生する重合開始系の場合には照射するエネルギー量
を調節することなどが好ましい。
The amount of the polymerization initiator used in the practice of the present invention is not particularly limited, but the amount of the radical species generated during the polymerization is limited to the thiocarbonylthio structure in that a polymer having a small molecular weight distribution is obtained. Is preferably 1 mol or less, more preferably 0.5 mol or less, per 1 mol of the thiocarbonylthio group of the compound having the formula: In addition, in order to control the amount of radical species generated during the polymerization, in conjunction with the amount of the polymerization initiator used, in the case of a thermally dissociated polymerization initiator, the temperature is adjusted, and light or an electron beam is used. In the case of a polymerization initiation system that generates radicals, it is preferable to adjust the amount of energy to be irradiated.

【0061】[塩化ビニル系樹脂(A)の製造]上記チオ
カルボニルチオ構造を有する化合物の存在下で、塩化ビ
ニル単量体を主成分とする単量体をラジカル重合するこ
とにより塩化ビニル系樹脂(A)が得られる。ラジカル
重合の形式については、上述のように、特に限定されな
い。塊状重合、溶液重合、乳化重合、懸濁重合、微細懸
濁重合など、当該分野で通常用いられる方法を適用する
ことが可能である。塩化ビニル単量体と上記ビニル系単
量体とを共重合させる場合には、ランダム共重合体、ブ
ロック共重合体、グラフト共重合体、グラジエント共重
合体など、当該分野で通常用いられる形態とすることが
できる。
[Production of Vinyl Chloride Resin (A)] In the presence of the compound having a thiocarbonylthio structure, a vinyl chloride monomer is radically polymerized to give a vinyl chloride resin. (A) is obtained. The type of radical polymerization is not particularly limited as described above. Methods generally used in the art, such as bulk polymerization, solution polymerization, emulsion polymerization, suspension polymerization, and fine suspension polymerization, can be applied. When a vinyl chloride monomer and the above-mentioned vinyl monomer are copolymerized, a random copolymer, a block copolymer, a graft copolymer, a gradient copolymer, and a form usually used in the art. can do.

【0062】上記チオカルボニルチオ構造を有する化合
物は、重合時に反応系に存在していればよいが、重合挙
動や塩化ビニル系重合体の構造を容易に制御できる点
で、溶液重合の場合は重合開始前に溶液中に溶解させて
おくことが好ましい。水系重合の場合は、少量の有機溶
媒や塩化ビニル単量体と共に水性分散液や水性乳化液に
あらかじめ混合し、ホモジナイザーなどであらかじめ撹
拌しておく方法が好ましい。
The compound having a thiocarbonylthio structure may be present in the reaction system at the time of polymerization. However, in the case of solution polymerization, the polymerization behavior and the structure of the vinyl chloride polymer can be easily controlled. It is preferred to dissolve in the solution before starting. In the case of aqueous polymerization, a method in which a small amount of an organic solvent or a vinyl chloride monomer is mixed in advance with an aqueous dispersion or an aqueous emulsion and the mixture is stirred in advance with a homogenizer or the like is preferable.

【0063】上記塩化ビニル単量体を主成分とする単量
体を用いた重合反応では、チオカルボニルチオ構造を有
する化合物を連鎖移動剤として可逆的付加脱離連鎖移動
(RAFT)重合が起こり、塩化ビニル系樹脂が形成さ
れる。チオカルボニルチオ構造を有する化合物(1)を
用いた場合に、例えば、塩化ビニル単量体(X)を反応
させると、以下に示す塩化ビニル系樹脂(4)が、チオ
カルボニルチオ構造を有する化合物(2)を用いた場合
には、塩化ビニル系樹脂(5)が形成される。
In the polymerization reaction using a monomer having a vinyl chloride monomer as a main component, reversible addition-elimination chain transfer (RAFT) polymerization occurs using a compound having a thiocarbonylthio structure as a chain transfer agent. A vinyl chloride resin is formed. When the compound (1) having a thiocarbonylthio structure is used, for example, when a vinyl chloride monomer (X) is reacted, the vinyl chloride resin (4) shown below becomes a compound having a thiocarbonylthio structure. When (2) is used, a vinyl chloride resin (5) is formed.

【0064】[0064]

【化20】 Embedded image

【0065】上記式において、nは結合した単量体の数
を示す。Z、R、p、Z、R 、およびqは、上
述のチオカルボニルチオ構造を有する化合物の項で規定
したとおりである。pまたはqが3以上の場合には分枝
した塩化ビニル系樹脂が形成される。
In the above formula, n is the number of monomers bonded.
Is shown. Z1, R1, P, Z2, R 2, And q are
Specified in the section of compounds having a thiocarbonylthio structure described above
As you did. Branching when p or q is 3 or more
A vinyl chloride resin is formed.

【0066】上記塩化ビニル単量体を主成分とする単量
体をラジカル重合させた後に、部分的に塩素化して塩素
化塩化ビニル系重合体とすることも可能である。このよ
うな重合体は、高い耐熱性を有する。塩素化する方法と
しては、当該分野で通常用いられる種々の方法が使用可
能であるが、工業的見地から水懸濁塩素化法が好まし
い。
It is also possible to radically polymerize the monomer containing the above-mentioned vinyl chloride monomer as a main component and then partially chlorinate it to obtain a chlorinated vinyl chloride polymer. Such a polymer has high heat resistance. As a chlorination method, various methods usually used in the art can be used, but from an industrial viewpoint, a water suspension chlorination method is preferable.

【0067】上記得られた塩化ビニル系樹脂(A)の分
子量については特に限定されないが、強度、耐熱性、成
形性などの点で、ゲル・パーミエーション・クロマトグ
ラフィー(GPC)により求めた数平均分子量が、30
00〜500000の範囲にあることが好ましく、50
00〜300000の範囲にあることがより好ましい。
数平均分子量が低すぎると耐熱性に劣る場合があり、高
すぎると成形性が低下する場合がある。塩化ビニル系樹
脂(A)の(GPC)により求めた重量平均分子量と数
平均分子量との比(Mw/Mn;分子量分布)は、好ま
しくは2以下である。このような分子量分布を有する塩
化ビニル系樹脂(A)は強度、耐熱性、ゲル化特性にお
いて好ましい。本発明においては、上記特定の構造を有
するチオカルボニルチオ構造を有する化合物を連鎖移動
剤として用いるため、このような2以下の分子量分布を
有する塩化ビニル系樹脂が容易に調製される。
The molecular weight of the vinyl chloride resin (A) obtained above is not particularly limited, but the number average determined by gel permeation chromatography (GPC) in terms of strength, heat resistance, moldability and the like. Molecular weight is 30
It is preferably in the range of 00 to 500,000, and 50
More preferably, it is in the range of 00 to 300,000.
If the number average molecular weight is too low, heat resistance may be poor, and if it is too high, moldability may decrease. The ratio (Mw / Mn; molecular weight distribution) between the weight average molecular weight and the number average molecular weight of the vinyl chloride resin (A) determined by (GPC) is preferably 2 or less. The vinyl chloride resin (A) having such a molecular weight distribution is preferable in strength, heat resistance, and gelling characteristics. In the present invention, since the compound having a thiocarbonylthio structure having the above specific structure is used as a chain transfer agent, such a vinyl chloride resin having a molecular weight distribution of 2 or less can be easily prepared.

【0068】上記塩化ビニル系樹脂(A)は、特定のチ
オカルボニルチオ構造を有する化合物を用いて製造され
るため、分子中にチオカルボニルチオ構造を有する。そ
のため、該樹脂とカップリング剤とを混合したときに相
容性が良好であり、高い破壊靭性強度が得られる。
Since the vinyl chloride resin (A) is produced using a compound having a specific thiocarbonylthio structure, it has a thiocarbonylthio structure in the molecule. Therefore, when the resin and the coupling agent are mixed, the compatibility is good, and a high fracture toughness is obtained.

【0069】上記塩化ビニル系樹脂(A)は、数平均分
子量の異なる複数の塩化ビニル系樹脂の混合物であって
もよい。塩化ビニル系樹脂の混合物を用いる場合には、
粘度、流動性、チキソトロピー挙動、ゲル化特性、耐熱
性、耐候性、耐熱水性、耐光性などの種々の物性を調整
するために、これらの物性の異なる塩化ビニル系樹脂を
混合することが好ましい。例えば、ゲル・パーミエーシ
ョン・クロマトグラフィーにより算出した数平均分子量
が互いに3000以上異なる塩化ビニル系ペースト樹脂
の混合物を用いることが好ましく、数平均分子量が互い
に5000以上異なる塩化ビニル系ペースト樹脂の混合
物を用いることがさらに好ましい。このように分子量の
異なる塩化ビニル系樹脂を混合する場合においても、上
記のように、分子量分布(Mw/Mn)が2以下である
と、得られる塩化ビニル系樹脂混合物の物性がコントロ
ールしやすいという利点がある。
The vinyl chloride resin (A) may be a mixture of a plurality of vinyl chloride resins having different number average molecular weights. When using a mixture of vinyl chloride resins,
In order to adjust various physical properties such as viscosity, fluidity, thixotropic behavior, gelling properties, heat resistance, weather resistance, hot water resistance, and light resistance, it is preferable to mix vinyl chloride resins having different physical properties. For example, it is preferable to use a mixture of vinyl chloride paste resins whose number average molecular weights calculated by gel permeation chromatography differ from each other by 3,000 or more, and use a mixture of vinyl chloride paste resins whose number average molecular weights differ from each other by 5,000 or more. Is more preferable. Even when mixing vinyl chloride resins having different molecular weights as described above, if the molecular weight distribution (Mw / Mn) is 2 or less as described above, it is easy to control the physical properties of the obtained vinyl chloride resin mixture. There are advantages.

【0070】[表面改質剤]本発明の塩化ビニル系樹脂組
成物に含有される表面改質剤(以下、表面改質剤(B)
という場合がある)としては、従来用いられている種々
の改質剤を特に限定なく使用することが可能である。破
壊靭性強度改善の効果が高い点で、シラン系カップリン
グ剤、チタネート系カップリング剤、およびアルミニウ
ム系カップリング剤からなる群より選択される改質剤を
使用することが好ましい。
[Surface Modifier] The surface modifier contained in the vinyl chloride resin composition of the present invention (hereinafter referred to as the surface modifier (B))
), Various conventionally used modifiers can be used without particular limitation. It is preferable to use a modifier selected from the group consisting of a silane-based coupling agent, a titanate-based coupling agent, and an aluminum-based coupling agent in that the effect of improving the fracture toughness is high.

【0071】上記シラン系カップリング剤としては、次
の化合物が挙げられるが、それらに限定されない:γ−
クロロプロピルトリメトキシシラン、ビニルトリクロロ
シラン、ビニルトリエトキシシラン、ビニルトリメトキ
シシラン、ビニルトリス(β−メトキシエトキシ)シラ
ン、γ−メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン、
β−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルトリメ
トキシシラン、γ−グリシドキシプロピルトリメトキシ
シラン、γ−メルカプトプロピルトリメトキシシラン、
γ−アミノプロピルトリエトキシシラン、N−β−(ア
ミノエチル)−γ−アミノプロピルトリメトキシシラ
ン、N−β−(アミノエチル)−γ−アミノプロピルメ
チルジメトキシシラン、γ−ユレイドプロピルトリエト
キシシランなど。
The silane coupling agent includes, but is not limited to, the following compounds: γ-
Chloropropyltrimethoxysilane, vinyltrichlorosilane, vinyltriethoxysilane, vinyltrimethoxysilane, vinyltris (β-methoxyethoxy) silane, γ-methacryloxypropyltrimethoxysilane,
β- (3,4-epoxycyclohexyl) ethyltrimethoxysilane, γ-glycidoxypropyltrimethoxysilane, γ-mercaptopropyltrimethoxysilane,
γ-aminopropyltriethoxysilane, N-β- (aminoethyl) -γ-aminopropyltrimethoxysilane, N-β- (aminoethyl) -γ-aminopropylmethyldimethoxysilane, γ-ureidopropyltriethoxysilane Such.

【0072】上記チタネート系カップリング剤として
は、次の化合物が挙げられるが、それらに限定されな
い:イソプロピルトリイソステアロイルチタネート、イ
ソプロピルトリデシルベンゼンスルホニルチタネート、
イソプロピルトリス(ジオクチルパイロホスフェート)
チタネート、テトライソプロピルビス(ジトリデシルホ
スファイト)チタネート、テトラ(2,2−ジアリルオ
キシメチル−1−ブチル)ビス(ジトリデシルホスファ
イト)チタネート、ビス(ジオクチルパイロホスフェー
ト)オキシアセテートチタネート、チタニウムステアレ
ート、ビス(ジオクチルパイロホスフェート)エチレン
チタネート、イソプロピルトリオクタノイルチタネー
ト、イソプロピルジメタクリルイソステアロイルチタネ
ート、イソプロピルトリ(ジオクチルホスフェート)チ
タネート、イソプロピルトリクミルフェニルチタネー
ト、イソプロピルトリ(N−アミドエチルアミノエチ
ル)チタネート、ジクミルフェニルオキシアセテートチ
タネート、ジイソステアロイルエチレンチタネートな
ど。
The titanate-based coupling agents include, but are not limited to, the following compounds: isopropyl triisostearoyl titanate, isopropyl tridecylbenzenesulfonyl titanate,
Isopropyl tris (dioctyl pyrophosphate)
Titanate, tetraisopropylbis (ditridecylphosphite) titanate, tetra (2,2-diallyloxymethyl-1-butyl) bis (ditridecylphosphite) titanate, bis (dioctylpyrophosphate) oxyacetate titanate, titanium stearate, Bis (dioctyl pyrophosphate) ethylene titanate, isopropyl trioctanoyl titanate, isopropyl dimethacryl isostearyl titanate, isopropyl tri (dioctyl phosphate) titanate, isopropyl tricumyl phenyl titanate, isopropyl tri (N-amidoethylaminoethyl) titanate, dicumyl Phenyloxyacetate titanate, diisostearoylethylene titanate and the like.

【0073】上記アルミニウム系カップリング剤として
は、アセトアルコキシアルミニウムジイソプロピレート
などが挙げられるが、これらに限定されない。
Examples of the aluminum-based coupling agent include, but are not limited to, acetoalkoxyaluminum diisopropylate.

【0074】上記表面改質剤は単独で用いてもよく、複
数を組合せて用いてもよい。これらの表面改質剤のう
ち、破壊靭性強度改善の効果が高い点で、チタネート系
カップリング剤が好ましい。
The above surface modifiers may be used alone or in combination of two or more. Among these surface modifiers, titanate-based coupling agents are preferred because of their high effect of improving fracture toughness.

【0075】本発明で使用する表面改質剤(B)の含有
量は特に限定されないが、物性とコストのバランスの点
で、塩化ビニル系樹脂(A)100重量部に対して0.
01〜5重量部の割合で組成物中に含有されるのが好ま
しく、0.1〜4重量部含有されるのがより好ましい。
The content of the surface modifier (B) used in the present invention is not particularly limited, but is preferably 0.1 to 100 parts by weight of the vinyl chloride resin (A) in view of the balance between physical properties and cost.
It is preferably contained in the composition in a proportion of from 01 to 5 parts by weight, more preferably from 0.1 to 4 parts by weight.

【0076】[添加剤]本発明の塩化ビニル系樹脂組成物
は塩化ビニル系樹脂(A)および表面改質剤(B)以外
に、各種物性を調整する目的で、必要に応じて1種類以
上の添加剤を配合することができる。添加剤としては、
(i)可塑剤、(ii)チキソトロピー向上剤、(iii)耐熱性向
上剤、(iv)安定剤、(v)酸化防止剤、(vi)紫外線吸収
剤、(vii)ヒンダードアミン系光安定剤(HALS)、
(viii)帯電防止剤、(ix)難燃剤、(x)着色剤、(xi)発泡
剤、(xii)滑剤、(xiii)防カビ剤、(xiv)結晶核剤、(xv)
加硫促進剤、(xvi)老化防止剤、(xvii)加硫剤、(xviii)
スコーチ防止剤、(xix)素練促進剤、(xx)粘着付与剤、
(xi)ラテックス凝固剤、(xii)加工助剤、(xxiii)無機系
充填剤などが挙げられる。
[Additives] In addition to the vinyl chloride resin (A) and the surface modifier (B), one or more vinyl chloride resin compositions of the present invention may be used for adjusting various physical properties, if necessary. Additives can be blended. As additives,
(i) plasticizer, (ii) thixotropic improver, (iii) heat resistance improver, (iv) stabilizer, (v) antioxidant, (vi) ultraviolet absorber, (vii) hindered amine light stabilizer ( HALS),
(viii) antistatic agent, (ix) flame retardant, (x) coloring agent, (xi) foaming agent, (xii) lubricant, (xiii) fungicide, (xiv) crystal nucleating agent, (xv)
Vulcanization accelerator, (xvi) antioxidant, (xvii) vulcanizing agent, (xviii)
Scorch inhibitor, (xix) mastication accelerator, (xx) tackifier,
(xi) a latex coagulant, (xii) a processing aid, (xxiii) an inorganic filler and the like.

【0077】上記(i)の可塑剤としては、次の化合物が
挙げられるが、それらに限定されない:フタル酸ジメチ
ル、フタル酸ジエチル、フタル酸ジ−n−ブチル、フタ
ル酸ジヘプチル、フタル酸ジ−2−エチルヘキシル、フ
タル酸ジイソノニル、フタル酸ジイソデシル、フタル酸
ジトリデシル、フタル酸ブチルベンジル、フタル酸ジシ
クロヘキシル、テトラヒドロフタル酸エステル、トリク
レシルホスフェート、トリエチルホスフェート、トリブ
チルホスフェート、トリス(2−エチルヘキシル)ホス
フェート、トリ(2−クロロエチル)ホスフェート、ト
リスジクロロプロピルホスフェート、トリブトキシエチ
ルホスフェート、トリス(β−クロロプロピル)ホスフ
ェート、トリフェニルホスフェート、オクチルジフェニ
ルホスフェート、トリス(イソプロピルフェニル)ホス
フェート、クレジルジフェニルホスフェート、アジピン
酸ジ−2−エチルヘキシル、アジピン酸ジイソノニル、
アジピン酸ジイソデシル、アジピン酸ジ−n−アルキ
ル、ジブチルジグリコールアジペート、アゼライン酸ビ
ス(2−エチルヘキシル)、セバシン酸ジブチル、セバ
シン酸ジ−2−エチルヘキシル、クエン酸アセチルトリ
エチル、クエン酸アセチルトリブチル、マレイン酸ジブ
チル、マレイン酸ジ−2−エチルヘキシル、フマル酸ジ
ブチル、トリメリット酸トリス−2−エチルヘキシル、
トリメリット酸トリアルキル、ポリエステル系可塑剤、
エポキシ系可塑剤、ステアリン酸系可塑剤、塩化パラフ
ィンなど。これらは単独で用いてもよく、複数を組合せ
て用いてもよい。
Examples of the plasticizer (i) include, but are not limited to, the following compounds: dimethyl phthalate, diethyl phthalate, di-n-butyl phthalate, diheptyl phthalate, di-phthalic phthalate. 2-ethylhexyl, diisononyl phthalate, diisodecyl phthalate, ditridecyl phthalate, butylbenzyl phthalate, dicyclohexyl phthalate, tetrahydrophthalate, tricresyl phosphate, triethyl phosphate, tributyl phosphate, tris (2-ethylhexyl) phosphate, tris (2-chloroethyl) phosphate, trisdichloropropylphosphate, tributoxyethylphosphate, tris (β-chloropropyl) phosphate, triphenylphosphate, octyldiphenylphosphate, Scan (isopropylphenyl) phosphate, cresyl diphenyl phosphate, di-2-ethylhexyl adipate, diisononyl adipate,
Diisodecyl adipate, di-n-alkyl adipate, dibutyl diglycol adipate, bis (2-ethylhexyl) azelate, dibutyl sebacate, di-2-ethylhexyl sebacate, acetyl triethyl citrate, acetyl tributyl citrate, maleic acid Dibutyl, di-2-ethylhexyl maleate, dibutyl fumarate, tris-2-ethylhexyl trimellitate,
Trialkyl trimellitate, polyester plasticizer,
Epoxy plasticizer, stearic plasticizer, chlorinated paraffin, etc. These may be used alone or in combination of two or more.

【0078】上記(ii)のチキソトロピー向上剤として
は、次の化合物が挙げられるが、それらに限定されな
い:イセチオン酸ナトリウム、イセチオン酸カリウム、
イセチオン酸アンモニウム、2−スルホエチルラウレー
トのナトリウム塩、2−スルホエチルミリステートのナ
トリウム塩、2−スルホエチルステアレートのナトリウ
ム塩などのスルホン酸塩。これらは単独で用いてもよ
く、複数を組合せて用いてもよい。
The thixotropic improver of the above (ii) includes, but is not limited to, the following compounds: sodium isethionate, potassium isethionate,
Sulfonates such as ammonium isethionate, sodium salt of 2-sulfoethyl laurate, sodium salt of 2-sulfoethyl myristate, and sodium salt of 2-sulfoethyl stearate. These may be used alone or in combination of two or more.

【0079】上記(iii)の耐熱性向上剤としては、次の
化合物が挙げられるが、それらに限定されない:リン
酸、亜リン酸、硫酸水素ナトリウム、硫酸水素カリウ
ム、クロム酸、塩酸、硫酸、亜硫酸、チオ硫酸、硝酸、
亜硝酸、ヨウ素酸、酢酸、クロロ酢酸、ジクロロ酢酸、
トリクロロ酢酸、ニコチン酸、ベンゼンスルホン酸、安
息香酸、酒石酸、リンゴ酸、ギ酸、酪酸、クエン酸、コ
ハク酸、シュウ酸、ピクリン酸、ピコリン酸、フタル
酸、スルファミン酸、スルファミル酸、アスパラギン
酸、グリコール酸、グルタミン酸、フマル酸、マレイン
酸、マロン酸、乳酸、オレイン酸、サリチル酸、トリメ
リット酸、p−トルエンスルホン酸、強酸性イオン交換
樹脂などの酸性化合物;天然ハイドロタルサイト、特公
昭46−2280号公報、特公昭50−30039号公
報、特公昭61−174270号公報などに記載の方法
により合成される合成ハイドロタルサイト、脂肪酸エス
テルなどのワックスで表面処理したハイドロタルサイ
ト、亜鉛変性ハイドロタルサイト、過塩素酸処理ハイド
ロタルサイト、亜鉛変性ハイドロタルサイトを過塩素酸
処理した変性ハイドロタルサイト、乾燥処理により得ら
れる乾燥ハイドロタルサイトなどのハイドロタルサイト
化合物;A型ゼオライト、X型ゼオライト、Y型ゼオラ
イト、P型ゼオライト、モノデナイト、アルナサイト、
ソーダライト族アルミノケイ酸塩、クリノブチロライ
ト、エリオナイト、およびチャバサイトなどのゼオライ
ト化合物;過塩素酸スズ、過塩素酸バリウム、過塩素酸
ナトリウム、過塩素酸マグネシウムなどの過塩素酸金属
塩など。これらは単独で用いてもよく、複数を組合せて
用いてもよい。
The heat resistance improver of the above (iii) includes, but is not limited to, the following compounds: phosphoric acid, phosphorous acid, sodium hydrogen sulfate, potassium hydrogen sulfate, chromic acid, hydrochloric acid, sulfuric acid, Sulfurous acid, thiosulfuric acid, nitric acid,
Nitrous acid, iodic acid, acetic acid, chloroacetic acid, dichloroacetic acid,
Trichloroacetic acid, nicotinic acid, benzenesulfonic acid, benzoic acid, tartaric acid, malic acid, formic acid, butyric acid, citric acid, succinic acid, oxalic acid, picric acid, picolinic acid, phthalic acid, sulfamic acid, sulfamic acid, aspartic acid, glycol Acidic compounds such as acid, glutamic acid, fumaric acid, maleic acid, malonic acid, lactic acid, oleic acid, salicylic acid, trimellitic acid, p-toluenesulfonic acid, and strongly acidic ion exchange resin; natural hydrotalcite, JP-B-46-2280 JP-B, JP-B-50-30039, JP-B-61-174270, etc., synthetic hydrotalcite, hydrotalcite surface-treated with a wax such as a fatty acid ester, and zinc-modified hydrotalcite , Perchloric acid treated hydrotalcite, zinc modified Hydrotalcite compounds such as modified hydrotalcite obtained by treating idrotalcite with perchloric acid and dried hydrotalcite obtained by drying treatment; A-type zeolite, X-type zeolite, Y-type zeolite, P-type zeolite, monodenite, alunacite ,
Zeolite compounds such as sodalite aluminosilicates, clinobutyrolite, erionite and chabazite; metal perchlorates such as tin perchlorate, barium perchlorate, sodium perchlorate and magnesium perchlorate . These may be used alone or in combination of two or more.

【0080】上記(iv)の安定剤としては、次の化合物が
挙げられるが、それらに限定されない:ステアリン酸カ
ドミウム、ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸バリウム、
ステアリン酸カルシウム、ジブチルスズジラウリン酸
鉛、トリス(ノニルフェニル)ホスファイト、トリフェ
ニルホスファイト、ジフェニルイソデシルホスファイト
などの塩化ビニル用安定剤;ジ−n−オクチルスズビス
(イソオクチルチオグリコール酸エステル)塩、ジ−n
−オクチルスズマレイン酸塩ポリマー、ジ−n−オクチ
ルスズジラウリン酸塩、ジ−n−オクチルスズマレイン
酸エステル塩、ジ−n−ブチルスズビスマレイン酸エス
テル塩、ジ−n−ブチルスズマレイン酸塩ポリマー、ジ
−n−ブチルスズビスオクチルチオグリコールエステル
塩、ジ−n−ブチルスズβ−メルカプトプロピオン酸塩
ポリマー、ジ−n−ブチルスズジラウレート、ジ−n−
メチルスズビス(イソオクチルメルカプトアセテート)
塩、ポリ(チオビス−n−ブチルスズサルファイド)、
モノオクチルスズトリス(イソオクチルチオグリコール
酸エステル)、ジ−n−ブチルスズマレートエステル・
カルボキシレート、ジ−n−ブチルスズマレートエステ
ル・メルカプチドなどの有機スズ系安定剤;三塩基性硫
酸鉛、二塩基性亜リン酸鉛、塩基性亜硫酸鉛、二塩基性
フタル酸鉛、ケイ酸鉛、二塩基性ステアリン酸鉛、ステ
アリン酸鉛などの鉛系安定剤;カドミウム系石けん、亜
鉛系石けん、バリウム系石けん、鉛系石けん、複合型金
属石けん、ステアリン酸カルシウムなどの金属石けん系
安定剤など。これらは単独で用いてもよく、複数を組合
せて用いてもよい。
The stabilizers of (iv) above include, but are not limited to, the following compounds: cadmium stearate, zinc stearate, barium stearate,
Stabilizers for vinyl chloride such as calcium stearate, lead dibutyltin dilaurate, tris (nonylphenyl) phosphite, triphenylphosphite, diphenylisodecylphosphite; di-n-octyltin bis (isooctylthioglycolate) Salt, di-n
-Octyltin maleate polymer, di-n-octyltin dilaurate, di-n-octyltin maleate, di-n-butyltin bismaleate, di-n-butyltin maleate polymer , Di-n-butyltin bisoctylthioglycol ester salt, di-n-butyltin β-mercaptopropionate polymer, di-n-butyltin dilaurate, di-n-
Methyl tin bis (isooctyl mercapto acetate)
Salt, poly (thiobis-n-butyltin sulfide),
Monooctyltin tris (isooctylthioglycolate), di-n-butyltin malate ester
Organotin stabilizers such as carboxylate, di-n-butyltin malate ester / mercaptide; tribasic lead sulfate, dibasic lead phosphite, basic lead sulfite, dibasic lead phthalate, lead silicate , Lead stabilizers such as dibasic lead stearate and lead stearate; metal soap stabilizers such as cadmium soap, zinc soap, barium soap, lead soap, composite metal soap and calcium stearate. These may be used alone or in combination of two or more.

【0081】上記(v)の酸化防止剤としては、次の化合
物が挙げられるが、それらに限定されない:2,6−ジ
−t−ブチル−p−クレゾール、ブチル化ヒドロキシア
ニソール、2,6−ジ−t−ブチル−4−エチルフェノ
ール、ステアリル−β−(3,5−ジ−t−ブチル−4
−ヒドロキシフェニル)プロピオネート、2,2’−メ
チレンビス(4−メチル−6−t−ブチルフェノー
ル)、2,2’−メチレンビス(4−エチル−6−t−
ブチルフェノール)、4,4’−チオビス(3−メチル
−6−t−ブチルフェノール)、4,4’−ブチリデン
ビス(3−メチル−6−t−ブチルフェノール)、3,
9−ビス〔1,1−ジメチル−2−〔β−(3−t−ブ
チル−4−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)プロピオ
ニルオキシ〕エチル〕2,4,8,10−テトラオキサ
スピロ[5.5]ウンデカン、1,3−トリス(2−メ
チル−4−ヒドロキシ−5−t−ブチルフェニル)ブタ
ン、1,3,5−トリメチル−2,4,6−トリス
(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)
ベンゼン、テトラキス−〔メチレン−3−(3’,5’
−ジ−t−ブチル−4’−ヒドロキシフェニル)プロピ
オネート〕メタン、ビス〔3,3’−ビス−(4’−ヒ
ドロキシ−3’−t−ブチルフェニル)ブチリックアシ
ッド〕グリコールエステル、1,3,5−トリス
(3’,5’−ジ−t−ブチル−4’−ヒドロキシベン
ジル)−S−トリアジン−2,4,6−(1H,3H,
5H)トリオン、トコフェロール類などのフェノール系
酸化防止剤;ジラウリル3,3’−チオジプロピオネー
ト、ジミリスチル3,3’−チオジプロピオネート、ジ
ステアリル3,3’−チオジプロピオネートなどの硫黄
系酸化防止剤;トリフェニルホスファイト、ジフェニル
イソデシルホスファイト、4,4’−ブチリデン−ビス
(3−メチル−6−t−ブチルフェニルジトリデシル)
ホスファイト、サイクリックネオペンタンテトライルビ
ス(オクタデシルホスファイト)、トリス(ノニルフェ
ニル)ホスファイト、トリス(モノノニルフェニル)ホ
スファイト、トリス(ジノニルフェニル)ホスファイ
ト、ジイソデシルペンタエリスリトールジフォスファイ
ト、9,10−ジヒドロ−9−オキサ−10−ホスファ
フェナントレン−10−オキサイド、10−(3,5−
ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)−9,10
−ジヒドロ−9−オキサ−10−ホスファフェナントレ
ン−10−オキサイド、10−デシロキシ−9,10−
ジヒドロ−9−オキサ−10−ホスファフェナントレ
ン、トリス(2,4−ジ−t−ブチルフェニル)ホスフ
ァイト、サイクリックネオペンタンテトライルビス
(2,4−ジ−t−ブチルフェニル)ホスファイト、サ
イクリックネオペンタンテトライルビス(2,6−ジ−
t−ブチル−4−メチルフェニル)ホスファイト、2,
2−メチレンビス(4,6−ジ−t−ブチルフェニル)
オクチルホスファイトなどのリン系酸化防止剤など。こ
れらは単独で用いてもよく、複数を組合せて用いてもよ
い。
The antioxidant of the above (v) includes, but is not limited to, the following compounds: 2,6-di-t-butyl-p-cresol, butylated hydroxyanisole, 2,6- Di-t-butyl-4-ethylphenol, stearyl-β- (3,5-di-t-butyl-4
-Hydroxyphenyl) propionate, 2,2'-methylenebis (4-methyl-6-t-butylphenol), 2,2'-methylenebis (4-ethyl-6-t-
Butylphenol), 4,4′-thiobis (3-methyl-6-t-butylphenol), 4,4′-butylidenebis (3-methyl-6-t-butylphenol), 3,
9-bis [1,1-dimethyl-2- [β- (3-t-butyl-4-hydroxy-5-methylphenyl) propionyloxy] ethyl] 2,4,8,10-tetraoxaspiro [5. 5] undecane, 1,3-tris (2-methyl-4-hydroxy-5-t-butylphenyl) butane, 1,3,5-trimethyl-2,4,6-tris (3,5-di-t -Butyl-4-hydroxybenzyl)
Benzene, tetrakis- [methylene-3- (3 ', 5'
-Di-t-butyl-4'-hydroxyphenyl) propionate] methane, bis [3,3'-bis- (4'-hydroxy-3'-t-butylphenyl) butyric acid] glycol ester, 1,3 , 5-Tris (3 ′, 5′-di-tert-butyl-4′-hydroxybenzyl) -S-triazine-2,4,6- (1H, 3H,
5H) Phenolic antioxidants such as trione and tocopherols; sulfur such as dilauryl 3,3'-thiodipropionate, dimyristyl 3,3'-thiodipropionate, distearyl 3,3'-thiodipropionate Antioxidant; triphenyl phosphite, diphenyl isodecyl phosphite, 4,4'-butylidene-bis (3-methyl-6-t-butylphenyl ditridecyl)
Phosphite, cyclic neopentanetetraylbis (octadecylphosphite), tris (nonylphenyl) phosphite, tris (monononylphenyl) phosphite, tris (dinonylphenyl) phosphite, diisodecylpentaerythritol diphosphite, 9 , 10-Dihydro-9-oxa-10-phosphaphenanthrene-10-oxide, 10- (3,5-
Di-tert-butyl-4-hydroxybenzyl) -9,10
-Dihydro-9-oxa-10-phosphaphenanthrene-10-oxide, 10-decyloxy-9,10-
Dihydro-9-oxa-10-phosphaphenanthrene, tris (2,4-di-t-butylphenyl) phosphite, cyclic neopentanetetraylbis (2,4-di-t-butylphenyl) phosphite, Cyclic neopentanetetraylbis (2,6-di-
t-butyl-4-methylphenyl) phosphite, 2,
2-methylenebis (4,6-di-t-butylphenyl)
Phosphorus antioxidants such as octyl phosphite. These may be used alone or in combination of two or more.

【0082】上記(vi)の紫外線吸収剤としては、次の化
合物が挙げられるが、それらに限定されない:フェニル
サリシレート、p−t−ブチルフェニルサリシレート、
p−オクチルフェニルサリシレートなどのサリチル酸系
紫外線吸収剤;2,4−ジヒドロキシベンゾフェノン、
2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン、2−ヒ
ドロキシ−4−オクトキシベンゾフェノン、2−ヒドロ
キシ−4−ドデシルオキシベンゾフェノン、2,2’−
ジヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン、2,2’
−ジヒドロキシ−4,4’−ジメトキシベンゾフェノ
ン、2−ヒドロキシ−4−メトキシ−5−スルホベンゾ
フェノン、ビス(2−メトキシー4−ヒドロキシ−5−
ベンゾイルフェニル)メタンなどのベンゾフェノン系紫
外線吸収剤;2−(2’−ヒドロキシ−5’−メチルフ
ェニル)ベンゾトリアゾール、2−(2’−ヒドロキシ
−5’−t−ブチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2
−(2’−ヒドロキシ−3’,5’−ジ−t−ブチルフ
ェニル)ベンゾトリアゾール、2−(2’−ヒドロキシ
−3’−t−ブチル−5’−メチルフェニル)−5−ク
ロロベンゾトリアゾール、2−(2’−ヒドロキシ−
3’,5’−ジ−t−ブチルフェニル)−5−クロロベ
ンゾトリアゾール、2−(2’−ヒドロキシ−3’,
5’−ジ−t−アミルフェニル)ベンゾトリアゾール、
2−(2’−ヒドロキシ−4’−オクトキシフェニル)
ベンゾトリアゾール、2−〔2’−ヒドロキシ−3’−
(3”,4”,5”,6”−テトラヒドロフタルイミド
メチル)−5’−メチルフェニル〕ベンゾトリアゾー
ル、2,2−メチレンビス〔4−(1,1,3,3−テ
トラメチルブチル)−6−(2H−ベンゾトリアゾール
−2−イル)フェノール〕、〔2−(2’−ヒドロキシ
−5’−メタクリロキシフェニル)−2H−ベンゾトリ
アゾール〕、〔2,2’−メチレンビス〔4−(1,
1,3,3−テトラメチルブチル)−6−〔(2H−ベ
ンゾトリアゾール−2−イル)フェノール〕〕〕などの
ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤;2−エチルヘキシ
ル−2−シアノ−3,3’−ジフェニルアクリレート、
エチル−2−シアノ−3,3’−ジフェニルアクリレー
トなどのシアノアクリレート系紫外線吸収剤;ニッケル
ビス(オクチルフェニル)サルファイド、〔2,2’−
チオビス(4−t−オクチルフェノラート)〕−n−ブ
チルアミンニッケル、ニッケルコンプレックス−3,5
−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジル−リン酸モ
ノエチレート、ニッケル−ジブチルジチオカルバメート
などのニッケル系紫外線安定剤など。これらは単独で用
いてもよく、複数を組合せて用いてもよい。
Examples of the ultraviolet absorber (vi) include, but are not limited to, the following compounds: phenyl salicylate, pt-butylphenyl salicylate,
salicylic acid-based ultraviolet absorbers such as p-octylphenyl salicylate; 2,4-dihydroxybenzophenone;
2-hydroxy-4-methoxybenzophenone, 2-hydroxy-4-octoxybenzophenone, 2-hydroxy-4-dodecyloxybenzophenone, 2,2′-
Dihydroxy-4-methoxybenzophenone, 2,2 ′
-Dihydroxy-4,4'-dimethoxybenzophenone, 2-hydroxy-4-methoxy-5-sulfobenzophenone, bis (2-methoxy-4-hydroxy-5-
Benzophenone-based ultraviolet absorbers such as benzoylphenyl) methane; 2- (2′-hydroxy-5′-methylphenyl) benzotriazole, 2- (2′-hydroxy-5′-t-butylphenyl) benzotriazole,
-(2'-hydroxy-3 ', 5'-di-t-butylphenyl) benzotriazole, 2- (2'-hydroxy-3'-t-butyl-5'-methylphenyl) -5-chlorobenzotriazole , 2- (2'-hydroxy-
3 ', 5'-di-t-butylphenyl) -5-chlorobenzotriazole, 2- (2'-hydroxy-3',
5′-di-t-amylphenyl) benzotriazole,
2- (2'-hydroxy-4'-octoxyphenyl)
Benzotriazole, 2- [2'-hydroxy-3'-
(3 ", 4", 5 ", 6" -tetrahydrophthalimidomethyl) -5'-methylphenyl] benzotriazole, 2,2-methylenebis [4- (1,1,3,3-tetramethylbutyl) -6 -(2H-benzotriazol-2-yl) phenol], [2- (2'-hydroxy-5'-methacryloxyphenyl) -2H-benzotriazole], [2,2'-methylenebis [4- (1,
Benzotriazole ultraviolet absorbers such as 1,3,3-tetramethylbutyl) -6-[(2H-benzotriazol-2-yl) phenol]]]; 2-ethylhexyl-2-cyano-3,3′- Diphenyl acrylate,
Cyanoacrylate-based ultraviolet absorbers such as ethyl-2-cyano-3,3'-diphenylacrylate; nickel bis (octylphenyl) sulfide, [2,2'-
Thiobis (4-t-octylphenolate)]-n-butylamine nickel, nickel complex-3,5
Nickel-based ultraviolet stabilizers such as -di-t-butyl-4-hydroxybenzyl-phosphate monoethylate and nickel-dibutyldithiocarbamate; These may be used alone or in combination of two or more.

【0083】上記(vii)のヒンダードアミン系光安定剤
(HALS)としては、次の化合物が挙げられるが、そ
れらに限定されない:ビス(2,2,6,6−テトラメ
チル−4−ピペリジル)セバケート、SanolLS−
770(三共製)、アデカスタブLA−77(旭電化
製)、スミソープ577(住友化学製)、バイオソーブ
04(共同薬品製)、Chimassorb944LD
(Ciba Specialty製)、Tinuvin
144(Ciba Specialty製)、アデカス
タブLA−52(旭電化製)、アデカスタブLA−57
(旭電化製)、アデカスタブLA−67(旭電化製)、
アデカスタブLA−68(旭電化製)、アデカスタブL
A−77(旭電化製)、アデカスタブLA−87(旭電
化製)、GoodriteUV−3034(Goodr
ich製)など。これらは単独で用いてもよく、複数を
組合せて用いてもよい。
The hindered amine light stabilizer (HALS) of the above (vii) includes, but is not limited to, the following compounds: bis (2,2,6,6-tetramethyl-4-piperidyl) sebacate , SanolLS-
770 (manufactured by Sankyo), ADK STAB LA-77 (manufactured by Asahi Denka), Sumithorpe 577 (manufactured by Sumitomo Chemical), Biosorb 04 (manufactured by Kyodo Yakuhin), Chimassorb 944LD
(Manufactured by Ciba Specialty), Tinuvin
144 (made by Ciba Specialty), ADK STAB LA-52 (made by Asahi Denka), ADK STAB LA-57
(Made by Asahi Denka), ADK STAB LA-67 (made by Asahi Denka),
ADK STAB LA-68 (made by Asahi Denka), ADK STAB L
A-77 (manufactured by Asahi Denka), ADK STAB LA-87 (manufactured by Asahi Denka), GoodriteUV-3034 (Gooddr)
ich). These may be used alone or in combination of two or more.

【0084】上記(viii)の帯電防止剤としては、次の化
合物が挙げられるが、それらに限定されない:ポリ(オ
キシエチレン)アルキルアミン、ポリ(オキシエチレ
ン)アルキルアミド、ポリ(オキシエチレン)アルキル
エーテル、ポリ(オキシエチレン)アルキルフェニルエ
ーテル、グリセリン脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸
エステルなどの非イオン系帯電防止剤;アルキルスルホ
ネート、アルキルベンゼンスルホネート、アルキルサル
フェート、アルキルホスフェートなどのアニオン系帯電
防止剤;第4級アンモニウムクロライド、第4級アンモ
ニウムサルフェート、第4級アンモニウムナイトレート
などのカチオン系帯電防止剤;アルキルベタイン化合
物、アルキルイミダゾリン化合物、アルキルアラニン化
合物などの両性系帯電防止剤;ポリビニルベンジル型カ
チオン化合物、ポリアクリル酸型カチオン化合物などの
導電性樹脂型帯電防止剤など。これらは単独で用いても
よく、複数を組合せて用いてもよい。
Examples of the antistatic agent (viii) include, but are not limited to, the following compounds: poly (oxyethylene) alkylamine, poly (oxyethylene) alkylamide, poly (oxyethylene) alkyl ether Nonionic antistatic agents such as poly (oxyethylene) alkylphenyl ether, glycerin fatty acid ester and sorbitan fatty acid ester; anionic antistatic agents such as alkyl sulfonate, alkylbenzene sulfonate, alkyl sulfate and alkyl phosphate; quaternary ammonium chloride , Quaternary ammonium sulfate, quaternary ammonium nitrate and other cationic antistatic agents; amphoteric antistatic agents such as alkyl betaine compounds, alkyl imidazoline compounds and alkyl alanine compounds Agent; polyvinyl benzyl type cation compound, such as a conductive resin antistatic agent such as polyacrylic acid type cation compound. These may be used alone or in combination of two or more.

【0085】上記(ix)の難燃剤としては、次の化合物が
挙げられるが、それらに限定されない:テトラブロモビ
スフェノールA、2,2−ビス(4−ヒドロキシ−3,
5−ジブロモフェニル)プロパン、ヘキサブロモベンゼ
ン、トリス(2,3−ジブロモプロピル)イソシアヌレ
ート、2,2−ビス(4−ヒドロキシエトキシ−3,5
−ジブロモフェニル)プロパン、デカブロモジフェニル
オキサイド、含ハロゲンポリフォスフェートなどのハロ
ゲン系難燃剤;リン酸アンモニウム、トリクレジルホス
フェート、トリエチルホスフェート、トリス(β−クロ
ロエチル)ホスフェート、トリスクロロエチルホスフェ
ート、トリスジクロロプロピルホスフェート、クレジル
ジフェニルホスフェート、キシレニルジフェニルホスフ
ェート、酸性リン酸エステル、含窒素リン化合物などの
リン系難燃剤;赤燐、酸化スズ、三酸化アンチモン、水
酸化ジルコニウム、メタホウ酸バリウム、水酸化アルミ
ニウム、水酸化マグネシウムなどの無機系難燃剤;ポリ
(ジメトキシシロキサン)、ポリ(ジエトキシシロキサ
ン)、ポリ(ジフェノキシシロキサン)、ポリ(メトキ
シフェノキシシロキサン)、メチルシリケート、エチル
シリケート、フェニルシリケートなどのシロキサン系難
燃剤など。これらは単独で用いてもよく、複数を組合せ
て用いてもよい。
The flame retardant of the above (ix) includes, but is not limited to, the following compounds: tetrabromobisphenol A, 2,2-bis (4-hydroxy-3,
5-dibromophenyl) propane, hexabromobenzene, tris (2,3-dibromopropyl) isocyanurate, 2,2-bis (4-hydroxyethoxy-3,5
-Dibromophenyl) propane, decabromodiphenyl oxide, halogen-containing polyphosphates and other halogen-based flame retardants; ammonium phosphate, tricresyl phosphate, triethyl phosphate, tris (β-chloroethyl) phosphate, trischloroethyl phosphate, trisdichloro Phosphorus flame retardants such as propyl phosphate, cresyl diphenyl phosphate, xylenyl diphenyl phosphate, acidic phosphate esters, and nitrogen-containing phosphorus compounds; red phosphorus, tin oxide, antimony trioxide, zirconium hydroxide, barium metaborate, and hydroxide Inorganic flame retardants such as aluminum and magnesium hydroxide; poly (dimethoxysiloxane), poly (diethoxysiloxane), poly (diphenoxysiloxane), poly (methoxyphenoxysilo) Sun), methyl silicate, ethyl silicate, etc. siloxane-based flame retardant such as phenyl silicates. These may be used alone or in combination of two or more.

【0086】上記(x)の着色剤としては、粉体状着色
剤、顆粒状着色剤、液状着色剤、着色剤を含むマスター
バッチなどの着色剤などを挙げることができるが、これ
らに限定されない。これらは単独で用いてもよく、複数
を組合せて用いてもよい。
Examples of the colorant (x) include, but are not limited to, a powdery colorant, a granular colorant, a liquid colorant, and a colorant such as a masterbatch containing the colorant. . These may be used alone or in combination of two or more.

【0087】上記(xi)の発泡剤としては、アゾジカーボ
ンアミド、アゾビスイソブチロニトリル、N,N’−ニ
トロソペンタメチレンテトラミン、p−トルエンスルホ
ニルヒドラジン、p、p’−オキシビス(ベンゼンスル
ホヒドラジド)などの有機発泡剤などを挙げることがで
きるが、これらに限定されない。これらは単独で用いて
もよく、複数を組合せて用いてもよい。
As the foaming agent (xi), azodicarbonamide, azobisisobutyronitrile, N, N'-nitrosopentamethylenetetramine, p-toluenesulfonylhydrazine, p, p'-oxybis (benzenesulfo Organic blowing agents such as hydrazide), but are not limited thereto. These may be used alone or in combination of two or more.

【0088】上記(xii)の滑剤としては、次の材料が挙
げられるが、それらに限定されない:流動パラフィン、
マイクロクリスタリンワックス、天然パラフィン、合成
パラフィン、ポリオレフィンワックス、これらの部分酸
化物、これらのフッ化物、これらの塩化物などの脂肪族
炭化水素系滑剤;牛脂、魚油などの動物油、やし油、大
豆油、菜種油、米ぬかワックスなどの植物油、これらの
分離精製品、モンタンワックスなどの、高級脂肪族系ア
ルコールおよび高級脂肪酸系滑剤;高級脂肪酸のアマイ
ド、高級脂肪酸のビスアマイドなどの脂肪酸アマイド系
滑剤;ステアリン酸バリウム、ステアリン酸カルシウ
ム、ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸アルミニウム、ス
テアリン酸マグネシウム、ステアリン酸亜鉛・ステアリ
ン酸バリウム複合体、ステアリン酸亜鉛・ステアリン酸
カルシウム複合体などの金属石けん系滑剤;一価アルコ
ールの高級脂肪酸エステル、多価アルコールの高級脂肪
酸エステル、多価アルコールの高級脂肪酸部分エステ
ル、モンタンワックスタイプの長鎖エステル、モンタン
ワックスタイプの長鎖エステルの部分加水分解物などの
脂肪酸エステル系滑剤など。これらは単独で用いてもよ
く、複数を組合せて用いてもよい。
The lubricant of (xii) above includes, but is not limited to, the following materials: liquid paraffin,
Aliphatic hydrocarbon lubricants such as microcrystalline wax, natural paraffin, synthetic paraffin, polyolefin wax, their partial oxides, their fluorides and their chlorides; animal oils such as tallow, fish oil, coconut oil, soybean oil Rapeseed oil, vegetable oils such as rice bran wax, their separated refined products, higher fatty alcohols and higher fatty acid lubricants such as montan wax; fatty acid amide lubricants such as higher fatty acid amides and higher fatty acid bisamides; barium stearate Metal soap-based lubricants such as calcium stearate, zinc stearate, aluminum stearate, magnesium stearate, zinc stearate / barium stearate complex, zinc stearate / calcium stearate complex; higher fatty acid of monohydric alcohol Ether, higher fatty acid esters of polyhydric alcohols, higher fatty acid partial esters of polyhydric alcohols, long chain esters of montan wax type, such as fatty acid ester lubricant, such as partially hydrolyzed product of long chain esters of montan wax type. These may be used alone or in combination of two or more.

【0089】上記(xiii)の防カビ剤としては、バイナジ
ン、プリベントール、チアベンダゾールなどを挙げるこ
とができるが、これらに限定されるものではない。これ
らは単独で用いてもよく、複数を組合せて用いてもよ
い。
Examples of the fungicide (xiii) include, but are not limited to, binazine, preventol, and thiabendazole. These may be used alone or in combination of two or more.

【0090】上記(xiv)の結晶核剤としては、リン酸
2,2’−メチレンビス(4,6−ジ−t−ブチルフェ
ニル)ナトリウム、リン酸ビス(4−t−ブチルフェニ
ル)ナトリウム、ビス(p−メチルベンジリデン)ソル
ビトール、アルキル置換ジベンジリデンソルビトール、
ビス(p−エチルベンジリデン)ソルビトールなどを挙
げることができるが、これらに限定されない。これらは
単独で用いてもよく、複数を組合せて用いてもよい。
Examples of the crystal nucleating agent (xiv) include sodium 2,2′-methylenebis (4,6-di-t-butylphenyl) phosphate, sodium bis (4-t-butylphenyl) phosphate, (P-methylbenzylidene) sorbitol, alkyl-substituted dibenzylidene sorbitol,
Examples include, but are not limited to, bis (p-ethylbenzylidene) sorbitol. These may be used alone or in combination of two or more.

【0091】上記(xv)の加硫促進剤としては、次の化合
物が挙げられるが、それらに限定されない:ヘキサメチ
レンテトラミン、n−ブチルアルデヒドアニリン、1,
3−ジフェニルグアニジン、ジ−o−トリルグアニジ
ン、1−o−トリルビグアニド、ジカテコールボレート
のジ−o−トリルグアニジン塩、N,N’−ジフェニル
チオ尿素、2−メルカプトイミダゾリン、N,N’−ジ
エチルチオ尿素、ジブチルチオ尿素、ジラウリルチオ尿
素、2−メルカプトベンゾチアゾール、ジベンゾチアジ
ルジスルフィド、2−メルカプトベンゾチアゾールのナ
トリウム塩、2−メルカプトベンゾチアゾールの亜鉛
塩、2−メルカプトベンゾチアゾールのシクロヘキシル
アミン塩、2−(4’−モルホリノジチオ)ベンゾチア
ゾール、N−シクロヘキシル−2−ベンゾチアゾリルス
ルフェンアミド、N−オキシジエチレン−2−ベンゾチ
アゾリルスルフェンアミド、N−t−ブチル−2−ベン
ゾチアゾリルスルフェンアミド、テトラメチルチウラム
ジスルフィド、テトラエチルチウラムジスルフィド、テ
トラブチルチウラムジスルフィド、テトラメチルチウラ
ムモノスルフィド、ジペンタメチレンチウラムテトラス
ルフィド、ペンタメチレンジチオカルバミン酸ピペリジ
ン塩、ピペコリルジチオカルバミン酸ピペコリン塩、ジ
メチルジチオカルバミン酸ナトリウム、ジエチルジチオ
カルバミン酸ナトリウム、ジブチルジチオカルバミン酸
ナトリウム、ジメチルジチオカルバミン酸亜鉛、ジエチ
ルジチオカルバミン酸亜鉛、ジブチルジチオカルバミン
酸亜鉛、N−エチル−N−フェニルジチオカルバミン酸
亜鉛、テルリウムジエチルジチオカルバメートなど。こ
れらは単独で用いてもよく、複数を組合せて用いてもよ
い。
The vulcanization accelerator of the above (xv) includes, but is not limited to, the following compounds: hexamethylenetetramine, n-butyraldehydeaniline,
3-diphenylguanidine, di-o-tolyl guanidine, 1-o-tolyl biguanide, di-o-tolyl guanidine salt of dicatechol borate, N, N'-diphenylthiourea, 2-mercaptoimidazoline, N, N'- Diethylthiourea, dibutylthiourea, dilaurylthiourea, 2-mercaptobenzothiazole, dibenzothiazyldisulfide, sodium salt of 2-mercaptobenzothiazole, zinc salt of 2-mercaptobenzothiazole, cyclohexylamine salt of 2-mercaptobenzothiazole, 2- (4′-morpholinodithio) benzothiazole, N-cyclohexyl-2-benzothiazolylsulfenamide, N-oxydiethylene-2-benzothiazolylsulfenamide, Nt-butyl-2-benzothiazolylsulfen A , Tetramethylthiuram disulfide, tetraethylthiuram disulfide, tetrabutylthiuram disulfide, tetramethylthiuram monosulfide, dipentamethylenethiuram tetrasulfide, pentamethylenedithiocarbamic acid piperidine salt, pipecolyldithiocarbamic acid pipecoline salt, dimethyldithiocarbamate sodium, diethyl Sodium dithiocarbamate, sodium dibutyldithiocarbamate, zinc dimethyldithiocarbamate, zinc diethyldithiocarbamate, zinc dibutyldithiocarbamate, zinc N-ethyl-N-phenyldithiocarbamate, tellurium diethyldithiocarbamate and the like. These may be used alone or in combination of two or more.

【0092】上記(xvi)の老化防止剤としては、次の化
合物が挙げられるが、それらに限定されない:ポリ
(2,2,4−トリメチル−1,2−ジヒドロキノリ
ン)、6−エトキシ−1,2−ジヒドロ−2,2,4−
トリメチルキノリン、1−(N−フェニルアミノ)−ナ
フタレン、スチレン化ジフェニルアミン、ジアルキルジ
フェニルアミン、N,N’−ジフェニル−p−フェニレ
ンジアミン、N−フェニル−N’−イソプロピル−p−
フェニレンジアミン、N,N’−ジ−2−ナフチル−p
−フェニレンジアミン、2,6−ジ−t−ブチル−4−
メチルフェノール、モノ(α−メチルベンジル)フェノ
ール、ジ(α−メチルベンジル)フェノール、トリ(α
−メチルベンジル)フェノール、2,2’−メチレンビ
ス(4−メチル−6−t−ブチルフェノール)、2,
2’−メチレンビス(4−エチル−6−t−ブチルフェ
ノール)、4,4’−ブチリデンビス(6−t−ブチル
−3−メチルフェノール)、4,4’−チオビス(6−
t−ブチル−3−メチルフェノール)、1,1−ビス
(4−ヒドロキシフェニル)シクロヘキサン、2,5−
ジ−t−ブチルハイドロキノン、2,5−ジ−t−アミ
ルハイドロキノン、2−メルカプトベンズイミダゾー
ル、2−メルカプトベンズイミダゾールの亜鉛塩、2−
メルカプトメチルベンズイミダゾール、ジブチルジチオ
カルバミン酸ニッケル、トリス(ノニルフェニル)ホス
ファイト、チオジプロピオン酸ジラウリル、チオジプロ
ピオン酸ジステアリル、サンノック(大内新興化学社
製)、サンタイト(精工化学社製)、オゾガードG(川
口化学社製)など。これらは単独で用いてもよく、複数
を組合せて用いてもよい。
The antioxidants of the above (xvi) include, but are not limited to, the following compounds: poly (2,2,4-trimethyl-1,2-dihydroquinoline), 6-ethoxy-1 , 2-Dihydro-2,2,4-
Trimethylquinoline, 1- (N-phenylamino) -naphthalene, styrenated diphenylamine, dialkyldiphenylamine, N, N'-diphenyl-p-phenylenediamine, N-phenyl-N'-isopropyl-p-
Phenylenediamine, N, N'-di-2-naphthyl-p
-Phenylenediamine, 2,6-di-t-butyl-4-
Methylphenol, mono (α-methylbenzyl) phenol, di (α-methylbenzyl) phenol, tri (α
-Methylbenzyl) phenol, 2,2′-methylenebis (4-methyl-6-t-butylphenol), 2,
2'-methylenebis (4-ethyl-6-t-butylphenol), 4,4'-butylidenebis (6-t-butyl-3-methylphenol), 4,4'-thiobis (6-
t-butyl-3-methylphenol), 1,1-bis (4-hydroxyphenyl) cyclohexane, 2,5-
Di-t-butylhydroquinone, 2,5-di-t-amylhydroquinone, 2-mercaptobenzimidazole, zinc salt of 2-mercaptobenzimidazole, 2-
Mercaptomethylbenzimidazole, nickel dibutyldithiocarbamate, tris (nonylphenyl) phosphite, dilauryl thiodipropionate, distearyl thiodipropionate, Sannock (Ouchi Shinko Chemical), Suntight (Seiko Chemical), Ozogard G (manufactured by Kawaguchi Chemical Co., Ltd.) and the like. These may be used alone or in combination of two or more.

【0093】上記(xvii)の加硫剤としては、次の化合物
が挙げられるが、それらに限定されない:p−キノンジ
オキシム、p、p’−ジベンゾイルキノンジオキシム、
4,4’−ジチオジモルホリン、ポリp−ジニトロソベ
ンゼン、2−ジ−n−ブチルアミノ−4,6−ジメルカ
プト−1,3,5−トリアジン、2,4,6−トリメル
カプト−s−トリアジン、タッキロール201(田岡化
学社製)、ヒタノール2501(日立化成社製)、臭素
化アルキルフェノールホルムアルデヒド樹脂など。これ
らは単独で用いてもよく、複数を組合せて用いてもよ
い。
The vulcanizing agents of the above (xvii) include, but are not limited to, the following compounds: p-quinonedioxime, p, p'-dibenzoylquinonedioxime,
4,4'-dithiodimorpholine, poly p-dinitrosobenzene, 2-di-n-butylamino-4,6-dimercapto-1,3,5-triazine, 2,4,6-trimercapto-s- Triazine, tacky roll 201 (manufactured by Taoka Chemical Co., Ltd.), hitanol 2501 (manufactured by Hitachi Chemical Co., Ltd.), brominated alkylphenol formaldehyde resin, and the like. These may be used alone or in combination of two or more.

【0094】上記(xviii)のスコーチ防止剤としては、
N−ニトロソジフェニルアミン、無水フタル酸などを挙
げることができるが、これらに限定されない。これらは
単独で用いてもよく、複数を組合せて用いてもよい。
As the scorch inhibitor of the above (xviii),
Examples include, but are not limited to, N-nitrosodiphenylamine, phthalic anhydride, and the like. These may be used alone or in combination of two or more.

【0095】上記(xix)の素練促進剤としては、O,
O’−ジベンズアミドジフェニルジスルフィド、2−ベ
ンズアミドチオフェノールの亜鉛塩、ペプター3S(川
口化学社製)などを挙げることができるが、これらに限
定されない。これらは単独で用いてもよく、複数を組合
せて用いてもよい。
Examples of the above-mentioned mastication accelerator (xix) include O,
Examples thereof include, but are not limited to, O'-dibenzamide diphenyl disulfide, zinc salt of 2-benzamide thiophenol, Pepter 3S (manufactured by Kawaguchi Chemical Co., Ltd.). These may be used alone or in combination of two or more.

【0096】上記(xx)の粘着付与剤としては、タッキロ
ール101(田岡化学社製)、ヒタノール1501(日
立化成社製)、変性アルキルフェノールホルムアルデヒ
ド樹脂、ヒタノール5501(日立化成社製)などを挙
げることができるが、これらに限定されない。これらは
単独で用いてもよく、複数を組合せて用いてもよい。
Examples of the tackifier (xx) include Tackilol 101 (manufactured by Taoka Chemical Co., Ltd.), Hitanol 1501 (manufactured by Hitachi Chemical Co., Ltd.), modified alkylphenol formaldehyde resin, and Hitanol 5501 (manufactured by Hitachi Chemical Co., Ltd.) Can, but is not limited to. These may be used alone or in combination of two or more.

【0097】上記(xxi)のラテックス凝固剤としては、
酢酸のシクロヘキシルアミン塩などを挙げることができ
るが、これに限定されない。ラテックス凝固剤は単独で
用いてもよく、複数を組合せて用いてもよい。
As the latex coagulant of the above (xxi),
Examples include, but are not limited to, cyclohexylamine salts of acetic acid. Latex coagulants may be used alone or in combination of two or more.

【0098】上記(xxii)の加工助剤としては、エクスト
ンK1、エクストンL−2(以上川口化学社製)などを
挙げることができるが、これらに限定されない。これら
は単独で用いてもよく、複数を組合せて用いてもよい。
Examples of the processing aid (xxii) include, but are not limited to, Exton K1 and Exton L-2 (all manufactured by Kawaguchi Chemical Co., Ltd.). These may be used alone or in combination of two or more.

【0099】上記(xxiii)の無機系充填剤としては、次
の材料が挙げられるが、それらに限定されない:含水微
粉ケイ酸、ケイ酸カルシウム、ファーネスブラック、チ
ャンネルブラック、サーマルランプブラック、ガスブラ
ック、オイルブラック、アセチレンブラック、炭酸カル
シウム、クレー、タルク、酸化チタン、亜鉛華、珪藻
土、および硫酸バリウムなど。これらは単独で用いても
よく、複数を組合せて用いてもよい。
The inorganic filler of the above (xxiii) includes, but is not limited to, the following materials: hydrous finely divided silica, calcium silicate, furnace black, channel black, thermal lamp black, gas black, Oil black, acetylene black, calcium carbonate, clay, talc, titanium oxide, zinc white, diatomaceous earth, and barium sulfate. These may be used alone or in combination of two or more.

【0100】[塩化ビニル系樹脂組成物]本発明の塩化ビ
ニル系樹脂組成物は、塩化ビニル系樹脂(A)、表面改
質剤(B)、および必要に応じて各種添加剤を含有す
る。これらの各成分は、目的に応じ、例えばブレンド・
加熱混練して、所望の成形品とされる。本発明の塩化ビ
ニル系樹脂組成物は、パイプ、継手、平板、波板、シー
ト、フィルム、壁材、床材、玩具、グリップ、靴底、窓
枠、ドアなどの種々の成形品として利用できる。
[Vinyl chloride resin composition] The vinyl chloride resin composition of the present invention contains a vinyl chloride resin (A), a surface modifier (B), and various additives as required. Each of these components can be blended,
By heating and kneading, a desired molded product is obtained. The vinyl chloride resin composition of the present invention can be used as various molded products such as pipes, joints, flat plates, corrugated sheets, sheets, films, wall materials, floor materials, toys, grips, shoe soles, window frames, doors, and the like. .

【0101】[0101]

【実施例】以下に本発明を実施例に基づき説明するが、
本発明はこれら実施例に限定されるものではない。
EXAMPLES The present invention will be described below with reference to examples.
The present invention is not limited to these examples.

【0102】本実施例において、破壊靭性強度は、S.
Hashemi and J.G.Williamsに
より考案された、Polymer Engineeri
ngand Science,1986年,第26巻,
第11号,760〜767ページに記載されている方法
を用いて測定した。この方法においては、ノッチの入っ
た試験片に力を加え、生じたクラックの長さに対して、
加えられた力(クラックを生じさせるためにかかったエ
ネルギー)をプロットし、得られた直線の傾きを破壊靭
性強度とした。この傾きが大きくなるほどクラックを成
長させるためにより大きなエネルギーが必要であること
を示しており、破壊靭性強度が大きいと言える。
In this example, the fracture toughness was determined by S.I.
Hashemi and J.M. G. FIG. Polymer Engineeri, invented by Williams
ngand Science, 1986, Vol. 26,
No. 11, pages 760-767. In this method, a force is applied to the notched test piece, and the length of the resulting crack is determined by
The applied force (energy required to cause a crack) was plotted, and the slope of the obtained straight line was defined as the fracture toughness. The greater the inclination, the more energy is required to grow the crack, indicating that the fracture toughness is large.

【0103】数平均分子量(Mn)、重量平均分子量
(Mw)、および分子量分布(Mw/Mn)はゲル・パ
ーミエーション・クロマトグラフィー(GPC)測定に
より求めた。GPC測定においては、ポリスチレンゲル
カラムを使用し、テトラヒドロフラン(THF)を溶出
液とした。
The number average molecular weight (Mn), weight average molecular weight (Mw), and molecular weight distribution (Mw / Mn) were determined by gel permeation chromatography (GPC). In the GPC measurement, a polystyrene gel column was used, and tetrahydrofuran (THF) was used as an eluate.

【0104】(製造例1)300Lステンレス製オート
クレーブ中に、イオン交換水130kg、塩化ビニル単
量体100kg、重合開始剤として2,2’−アゾビス
(イソブチルバレロニトリル)500g、乳化剤として
ラウリル硫酸ナトリウム400g、およびチオカルボニ
ルチオ構造を有する化合物として、式(6)
(Production Example 1) In a 300 L stainless steel autoclave, 130 kg of ion-exchanged water, 100 kg of vinyl chloride monomer, 500 g of 2,2'-azobis (isobutylvaleronitrile) as a polymerization initiator, and 400 g of sodium lauryl sulfate as an emulsifier And a compound having a thiocarbonylthio structure represented by the formula (6)

【0105】[0105]

【化21】 Embedded image

【0106】で示される化合物108gを仕込み、ホモ
ジナイザーを用いて90分間均一化処理した後、50℃
で重合を実施した。50℃で20時間加熱撹拌した後、
未反応単量体を反応器外へ留去し、塩化ビニルラテック
スを得た。該ラテックス中の塩化ビニル重合体のゲル・
パーミエーション・クロマトグラフィー測定を行なった
ところ、該塩化ビニル重合体の数平均分子量(Mn)=
97600、重量平均分子量(Mw)=129800、
分子量分布(Mw/Mn)=1.33であった。
108 g of the compound shown in the above was charged, and homogenized using a homogenizer for 90 minutes.
The polymerization was carried out. After heating and stirring at 50 ° C for 20 hours,
Unreacted monomers were distilled out of the reactor to obtain a vinyl chloride latex. Gel of vinyl chloride polymer in the latex
The number average molecular weight (Mn) of the vinyl chloride polymer was determined by permeation chromatography.
97600, weight average molecular weight (Mw) = 129800,
The molecular weight distribution (Mw / Mn) was 1.33.

【0107】このラテックスを噴霧乾燥し、塩化ビニル
樹脂(A−1)を得た。
The latex was spray-dried to obtain a vinyl chloride resin (A-1).

【0108】(製造例2)300Lステンレス製オート
クレーブ中に、イオン交換水130kg、塩化ビニル単
量体100kg、重合開始剤として2,2’−アゾビス
(イソブチルバレロニトリル)500g、乳化剤として
ラウリル硫酸ナトリウム400g、およびチオカルボニ
ルチオ構造を有する化合物として、式(7)
(Production Example 2) In a 300 L stainless steel autoclave, 130 kg of ion-exchanged water, 100 kg of vinyl chloride monomer, 500 g of 2,2'-azobis (isobutylvaleronitrile) as a polymerization initiator, and 400 g of sodium lauryl sulfate as an emulsifier And a compound having a thiocarbonylthio structure represented by the formula (7)

【0109】[0109]

【化22】 Embedded image

【0110】で示される化合物100gを仕込み、ホモ
ジナイザーを用いて90分間均一化処理した後、50℃
で重合を実施した。50℃で20時間加熱撹拌した後、
未反応単量体を反応器外へ留去し、塩化ビニルラテック
スを得た。該ラテックス中の塩化ビニル重合体のゲル・
パーミエーション・クロマトグラフィー測定を行なった
ところ、該塩化ビニル重合体の数平均分子量(Mn)=
93500、重量平均分子量(Mw)=129000、
分子量分布(Mw/Mn)=1.38であった。
100 g of the compound represented by the following formula was charged and homogenized using a homogenizer for 90 minutes.
The polymerization was carried out. After heating and stirring at 50 ° C for 20 hours,
Unreacted monomers were distilled out of the reactor to obtain a vinyl chloride latex. Gel of vinyl chloride polymer in the latex
The number average molecular weight (Mn) of the vinyl chloride polymer was determined by permeation chromatography.
93500, weight average molecular weight (Mw) = 129000,
The molecular weight distribution (Mw / Mn) was 1.38.

【0111】このラテックスを噴霧乾燥し、塩化ビニル
樹脂(A−2)を得た。
This latex was spray-dried to obtain a vinyl chloride resin (A-2).

【0112】(製造例3)300Lステンレス製オート
クレーブ中にイオン交換水130kg、塩化ビニル単量
体100kg、重合開始剤として2,2’−アゾビス
(イソブチルバレロニトリル)500g、乳化剤として
ラウリル硫酸ナトリウム400g、およびチオカルボニ
ルチオ構造を有する化合物として、式(8)
(Production Example 3) In a 300 L stainless steel autoclave, 130 kg of ion-exchanged water, 100 kg of vinyl chloride monomer, 500 g of 2,2'-azobis (isobutylvaleronitrile) as a polymerization initiator, 400 g of sodium lauryl sulfate as an emulsifier, And a compound having a thiocarbonylthio structure represented by the formula (8)

【0113】[0113]

【化23】 Embedded image

【0114】で示される化合物110gを仕込み、ホモ
ジナイザーを用いて90分間均一化処理した後、50℃
で重合を実施した。50℃で20時間加熱撹拌した後、
未反応単量体を反応器外へ留去し、塩化ビニルラテック
スを得た。塩化ビニル重合体のゲル・パーミエーション
・クロマトグラフィー測定によると、数平均分子量(M
n)=72500、重量平均分子量(Mw)=8830
0、分子量分布(Mw/Mn)=1.22であった。
110 g of the compound represented by the following formula was charged and homogenized using a homogenizer for 90 minutes.
The polymerization was carried out. After heating and stirring at 50 ° C for 20 hours,
Unreacted monomers were distilled out of the reactor to obtain a vinyl chloride latex. According to the gel permeation chromatography measurement of the vinyl chloride polymer, the number average molecular weight (M
n) = 72,500, weight average molecular weight (Mw) = 8830
0, molecular weight distribution (Mw / Mn) = 1.22.

【0115】このラテックスを噴霧乾燥し、塩化ビニル
樹脂(A−3)を得た。
The latex was spray-dried to obtain a vinyl chloride resin (A-3).

【0116】(製造例4)300Lステンレス製オート
クレーブ中にイオン交換水130kg、塩化ビニル単量
体100kg、重合開始剤として2,2’−アゾビス
(イソブチルバレロニトリル)500g、乳化剤として
ラウリル硫酸ナトリウム400g、およびチオカルボニ
ルチオ構造を有する化合物として、式(9)
Production Example 4 In a 300 L stainless steel autoclave, 130 kg of ion-exchanged water, 100 kg of vinyl chloride monomer, 500 g of 2,2′-azobis (isobutylvaleronitrile) as a polymerization initiator, 400 g of sodium lauryl sulfate as an emulsifier, And a compound having a thiocarbonylthio structure represented by the formula (9)

【0117】[0117]

【化24】 Embedded image

【0118】で示される化合物170gを仕込み、ホモ
ジナイザーを用いて90分間均一化処理した後、50℃
で重合を実施した。50℃で24時間加熱撹拌した後、
未反応単量体を反応器外へ留去し、塩化ビニルラテック
スを得た。該ラテックス中の塩化ビニル重合体のゲル・
パーミエーション・クロマトグラフィー測定を行なった
ところ、該塩化ビニル重合体の数平均分子量(Mn)=
120600、重量平均分子量(Mw)=18210
0、分子量分布(Mw/Mn)=1.51であった。
170 g of the compound shown in the following was charged and homogenized for 90 minutes using a homogenizer.
The polymerization was carried out. After heating and stirring at 50 ° C. for 24 hours,
Unreacted monomers were distilled out of the reactor to obtain a vinyl chloride latex. Gel of vinyl chloride polymer in the latex
The number average molecular weight (Mn) of the vinyl chloride polymer was determined by permeation chromatography.
120600, weight average molecular weight (Mw) = 18210
0, molecular weight distribution (Mw / Mn) = 1.51.

【0119】このラテックスを噴霧乾燥し、塩化ビニル
樹脂(A−4)を得た。
The latex was spray-dried to obtain a vinyl chloride resin (A-4).

【0120】(比較製造例1)300Lステンレス製オ
ートクレーブ中にイオン交換水130kg、塩化ビニル
単量体100kg、重合開始剤として2,2’−アゾビ
ス(イソブチルバレロニトリル)500g、および乳化
剤としてラウリル硫酸ナトリウム400gを仕込み、ホ
モジナイザーを用いて90分間均一化処理した後、50
℃で重合を実施した。反応器内圧が50℃における塩化
ビニル単量体の飽和蒸気圧よりも1kg/cm低くな
った時点で、未反応単量体を反応器外へ留去し、塩化ビ
ニルラテックスを得た。該ラテックス中の塩化ビニル重
合体のゲル・パーミエーション・クロマトグラフィー測
定を行なったところ、該塩化ビニル重合体の数平均分子
量(Mn)=98000、重量平均分子量(Mw)=2
25600、分子量分布(Mw/Mn)=2.30であ
った。
Comparative Production Example 1 In a 300 L stainless steel autoclave, 130 kg of ion-exchanged water, 100 kg of vinyl chloride monomer, 500 g of 2,2'-azobis (isobutylvaleronitrile) as a polymerization initiator, and sodium lauryl sulfate as an emulsifier After charging 400 g and homogenizing for 90 minutes using a homogenizer,
Polymerization was carried out at ° C. When the internal pressure of the reactor became 1 kg / cm 2 lower than the saturated vapor pressure of the vinyl chloride monomer at 50 ° C., unreacted monomers were distilled out of the reactor to obtain vinyl chloride latex. When gel permeation chromatography of the vinyl chloride polymer in the latex was measured, the number average molecular weight (Mn) of the vinyl chloride polymer was 98,000 and the weight average molecular weight (Mw) was 2
25600, molecular weight distribution (Mw / Mn) = 2.30.

【0121】このラテックスを噴霧乾燥し、塩化ビニル
樹脂(A’−1)を得た。
This latex was spray-dried to obtain a vinyl chloride resin (A′-1).

【0122】(実施例1)塩化ビニル樹脂として、塩化
ビニル系樹脂(A−1)を用いた。この塩化ビニル系樹
脂100重量部に対し、表面改質剤としてチタニウムス
テアレート S151(日本曹達(株)製)(これをB
−1とする)0.1重量部、スズ系安定剤としてジ−n
−オクチルスズラウリン酸塩0.5重量部、滑剤として
ステアリン酸亜鉛・ステアリン酸カルシウム複合体0.
9重量部、および炭酸カルシウムCCR(白石工業
(株)製)3.0重量部を配合して、樹脂ブレンド(塩
化ビニル樹脂組成物)を得た。
Example 1 A vinyl chloride resin (A-1) was used as the vinyl chloride resin. With respect to 100 parts by weight of the vinyl chloride resin, titanium stearate S151 (manufactured by Nippon Soda Co., Ltd.)
-1) 0.1 part by weight, di-n as a tin-based stabilizer
0.5 parts by weight of octyltin laurate, zinc stearate / calcium stearate complex as lubricant 0.1.
9 parts by weight and 3.0 parts by weight of calcium carbonate CCR (manufactured by Shiraishi Industry Co., Ltd.) were blended to obtain a resin blend (vinyl chloride resin composition).

【0123】この樹脂ブレンドの混練・押出を行ない、
185℃、5分間の条件で、8インチロール(外径約2
0cm)H0S−2103(日本ロール社製)により、
厚さ約1mmのロールシートを作成した。このロールシ
ートを20枚重ね合わせ、シンドー式SF型油圧プレス
(神藤金属工業社製)を用いて、190℃、50kg/
cmの条件で15分間プレスし、厚さ10mmのテス
トプレートを得た。このテストプレートを切断して試験
片を作成し、破壊靭性強度を測定した。その結果を表1
に示す。後述の実施例2〜14および比較例1〜8の結
果も併せて表1に示す。
This resin blend is kneaded and extruded,
An 8-inch roll (outer diameter of about 2
0cm) H0S-2103 (manufactured by Nippon Roll Co., Ltd.)
A roll sheet having a thickness of about 1 mm was prepared. Twenty of these roll sheets are stacked, and using a Sindho SF-type hydraulic press (manufactured by Shinto Metal Industry Co., Ltd.), 190 ° C., 50 kg /
Pressing was performed for 15 minutes under the condition of cm 2 to obtain a test plate having a thickness of 10 mm. The test plate was cut to form a test piece, and the fracture toughness was measured. Table 1 shows the results.
Shown in Table 1 also shows the results of Examples 2 to 14 and Comparative Examples 1 to 8 described below.

【0124】(実施例2〜14)塩化ビニル系樹脂およ
び表面改質剤として表1に示す種類および量の化合物を
用いたこと以外は、実施例1と同様である。表1におい
て、(B−2)は、N−β−(アミノエチル)−γ−ア
ミノプロピルメチルジメトキシシラン KBM603
(信越化学工業(株)製)、(B−3)は、アセトアル
コキシアルミニウムジイソプロピレート(味の素(株)
製)を示す。
(Examples 2 to 14) The same procedures as in Example 1 were carried out except that the kinds and amounts of the compounds shown in Table 1 were used as the vinyl chloride resin and the surface modifier. In Table 1, (B-2) is N-β- (aminoethyl) -γ-aminopropylmethyldimethoxysilane KBM603
(Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.) and (B-3) are acetoalkoxy aluminum diisopropylates (Ajinomoto Co., Inc.)
Manufactured).

【0125】(比較例1〜8)塩化ビニル系樹脂および
表面改質剤として表1に示す種類および量の化合物を用
いたこと以外は、実施例1と同様である。
(Comparative Examples 1 to 8) The same as in Example 1 except that the vinyl chloride resin and the compounds of the types and amounts shown in Table 1 were used as the surface modifier.

【0126】[0126]

【表1】 [Table 1]

【0127】表1に示すように、塩化ビニル系樹脂(A
−1)〜(A−4)および表面改質剤を含む本願発明の
塩化ビニル系樹脂組成物を用いた場合には、充分に高い
破壊靭性強度が得られる。比較例1〜3は、チオカルボ
ニルチオ構造を有する化合物を用いずに塩化ビニル単量
体を重合して得られた樹脂に表面改質剤を添加した例で
ある。比較例1と実施例3、6、9、および12との比
較、比較例2と実施例4、7、10、および13との比
較、比較例3と実施例5、8、11、および14との比
較により、各比較例においては破壊靭性強度に劣ること
がわかる。比較例4〜8は、塩化ビニル樹脂単独の破壊
強度を示す。比較例4と実施例1〜5との比較、比較例
5と実施例6〜8との比較、比較例6と実施例9〜11
との比較、そして比較例7と実施例12〜14との比較
により、本発明においては表面改質剤が効果的に機能し
ていることが認められる。なお、比較例4〜7と比較例
8との比較から、チオカルボニルチオ構造を有する化合
物の存在下で得られる塩化ビニル樹脂は、通常の方法で
得られる塩化ビニル樹脂と比較して破壊靭性強度に優れ
ることがわかる。
As shown in Table 1, the vinyl chloride resin (A
When the vinyl chloride resin composition of the present invention containing -1) to (A-4) and a surface modifier is used, a sufficiently high fracture toughness is obtained. Comparative Examples 1 to 3 are examples in which a surface modifier was added to a resin obtained by polymerizing a vinyl chloride monomer without using a compound having a thiocarbonylthio structure. Comparison of Comparative Example 1 with Examples 3, 6, 9, and 12, Comparison of Comparative Example 2 with Examples 4, 7, 10, and 13, Comparative Example 3 with Examples 5, 8, 11, and 14. It can be seen from the comparison with that that each comparative example is inferior in fracture toughness. Comparative Examples 4 to 8 show the breaking strength of the vinyl chloride resin alone. Comparison between Comparative Example 4 and Examples 1 to 5, Comparison between Comparative Example 5 and Examples 6 to 8, Comparative Example 6 and Examples 9 to 11
By comparison with Comparative Example 7, and Comparative Example 7 with Examples 12 to 14, it is recognized that the surface modifier effectively functions in the present invention. From the comparison between Comparative Examples 4 to 7 and Comparative Example 8, the vinyl chloride resin obtained in the presence of the compound having a thiocarbonylthio structure has a higher fracture toughness than the vinyl chloride resin obtained by an ordinary method. It turns out that it is excellent.

【0128】[0128]

【発明の効果】本発明によれば、このように、特定のチ
オカルボニルチオ構造を有する化合物を連鎖移動剤とし
て用いて得られる塩化ビニル系樹脂および表面改質剤を
有する塩化ビニル系樹脂組成物が得られる。この塩化ビ
ニル系樹脂組成物を用いると、機械強度、特に破壊靭性
強度に優れ、長期耐久性を有する成形体が得られる。そ
のため、本発明の組成物は、パイプ、継手などの、破壊
靭性強度が要求される成形品を始め、多くの分野に利用
され得る。
According to the present invention, as described above, a vinyl chloride resin obtained by using a compound having a specific thiocarbonylthio structure as a chain transfer agent and a vinyl chloride resin composition having a surface modifier Is obtained. When this vinyl chloride resin composition is used, a molded article having excellent mechanical strength, particularly excellent fracture toughness, and long-term durability can be obtained. Therefore, the composition of the present invention can be used in many fields, including molded articles requiring fracture toughness such as pipes and joints.

フロントページの続き Fターム(参考) 4J002 BD051 DJ009 EC076 EF039 EF049 EF069 EG019 EG049 EH098 EH108 EH148 EV007 EV256 EV257 EW046 EW048 EW066 EX006 EX016 EX026 EX066 EX076 FD028 FD039 FD050 FD070 FD090 FD100 FD130 FD140 FD170 FD206 FD320 FD337 GC00 GL00 GM00 4J011 AA05 AB02 AC06 BA06 DA01 DA03 DB04 DB12 DB26 JA06 JA07 JA08 JA11 KA04 KA08 KA10 KA13 KB02 KB29 NA26Continued on front page F term (reference) 4J002 BD051 DJ009 EC076 EF039 EF049 EF069 EG019 EG049 EH098 EH108 EH148 EV007 EV256 EV257 EW046 EW048 EW066 EX006 EX016 EX026 EX066 EX076 FD028 FD039 FD050 FD100 FD090 FD100 FD090 FD100 FD090 FD100 FD090 FD090 FD100 FD090 FD090 FD090 FD100 AC06 BA06 DA01 DA03 DB04 DB12 DB26 JA06 JA07 JA08 JA11 KA04 KA08 KA10 KA13 KB02 KB29 NA26

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 (A)塩化ビニル系樹脂および(B)表
面改質剤を含有する塩化ビニル系樹脂組成物であって、 該塩化ビニル系樹脂が、チオカルボニルチオ構造を有す
る化合物の存在下で、塩化ビニル単量体を主成分とする
単量体をラジカル重合することにより得られ、 該チオカルボニルチオ構造を有する化合物が、下記の一
般式(1): 【化1】 (式中、Rは炭素数1以上のp価の有機基であり、該
p価の有機基は、窒素原子、酸素原子、硫黄原子、ハロ
ゲン原子、ケイ素原子、リン原子、および金属原子のう
ちの少なくともひとつを含んでいてもよく、高分子量体
であってもよく;Zは水素原子、ハロゲン原子、また
は炭素数1以上の1価の有機基であり、該1価の有機基
は、窒素原子、酸素原子、硫黄原子、ハロゲン原子、ケ
イ素原子、およびリン原子のうちの少なくともひとつを
含んでいてもよく、高分子量体であってもよく;Z
複数個存在する場合には、それらは互いに同一でもよ
く、異なっていてもよく;そしてpは1以上の整数であ
る)で示される化合物、および一般式(2): 【化2】 (式中、Rは炭素数1以上の1価の有機基であり、該
1価の有機基は、窒素原子、酸素原子、硫黄原子、ハロ
ゲン原子、ケイ素原子、リン原子、および金属原子のう
ちの少なくともひとつを含んでいてもよく、高分子量体
であってもよく;Zは酸素原子(q=2の場合)、硫
黄原子(q=2の場合)、窒素原子(q=3の場合)、
または炭素数1以上のq価の有機基であり、該q価の有
機基は、窒素原子、酸素原子、硫黄原子、ハロゲン原
子、ケイ素原子、およびリン原子のうちの少なくともひ
とつを含んでいてもよく、高分子量体であってもよく;
2以上のRは互いに同一でもよく、異なっていてもよ
く;そしてqは2以上の整数である)で示される化合物
からなる群より選択される少なくとも1種である、塩化
ビニル系樹脂組成物。
1. A vinyl chloride resin composition containing (A) a vinyl chloride resin and (B) a surface modifier, wherein the vinyl chloride resin is in the presence of a compound having a thiocarbonylthio structure. Wherein the compound having a thiocarbonylthio structure is obtained by radical polymerization of a monomer having a vinyl chloride monomer as a main component, and is represented by the following general formula (1): (Wherein, R 1 is a p-valent organic group having 1 or more carbon atoms, and the p-valent organic group is a nitrogen atom, an oxygen atom, a sulfur atom, a halogen atom, a silicon atom, a phosphorus atom, Z 1 may be a hydrogen atom, a halogen atom, or a monovalent organic group having 1 or more carbon atoms, and the monovalent organic group may include at least one of them and may be a high molecular weight compound. , nitrogen atom, an oxygen atom, a sulfur atom, a halogen atom, a silicon atom, and may comprise at least one of the phosphorus atoms may be a high molecular weight substance; when Z 1 is present in plurality And they may be the same or different from each other; and p is an integer of 1 or more), and a compound represented by the general formula (2): (In the formula, R 2 is a monovalent organic group having 1 or more carbon atoms, and the monovalent organic group is a nitrogen atom, an oxygen atom, a sulfur atom, a halogen atom, a silicon atom, a phosphorus atom, and a metal atom. Z 2 may include at least one of them and may be a high molecular weight substance; Z 2 is an oxygen atom (when q = 2), a sulfur atom (when q = 2), a nitrogen atom (when q = 3) Case),
Or a q-valent organic group having 1 or more carbon atoms, wherein the q-valent organic group contains at least one of a nitrogen atom, an oxygen atom, a sulfur atom, a halogen atom, a silicon atom, and a phosphorus atom. And may be of high molecular weight;
Two or more R 2 s may be the same or different from each other; and q is an integer of 2 or more), and is at least one selected from the group consisting of compounds represented by the following formula: .
【請求項2】 前記表面改質剤が、シラン系カップリン
グ剤、チタネート系カップリング剤、およびアルミニウ
ム系カップリング剤からなる群より選択される少なくと
も1種である、請求項1に記載の塩化ビニル系樹脂組成
物。
2. The chloride according to claim 1, wherein the surface modifier is at least one selected from the group consisting of a silane coupling agent, a titanate coupling agent, and an aluminum coupling agent. Vinyl-based resin composition.
【請求項3】 前記塩化ビニル系樹脂100重量部に対
して、前記表面改質剤が0.01〜5重量部の割合で含
有される、請求項1または2に記載の塩化ビニル系樹脂
組成物。
3. The vinyl chloride resin composition according to claim 1, wherein the surface modifier is contained in an amount of 0.01 to 5 parts by weight based on 100 parts by weight of the vinyl chloride resin. object.
【請求項4】 前記チオカルボニルチオ構造を有する化
合物が、一般式(3): 【化3】 (式中、Rは炭素数1以上の2価の有機基であり、該
2価の有機基は、窒素原子、酸素原子、硫黄原子、ハロ
ゲン原子、ケイ素原子、リン原子、および金属原子のう
ちの少なくともひとつを含んでいてもよく、高分子量体
であってもよく、Zは水素原子、ハロゲン原子、また
は炭素数1以上の1価の有機基であり、該1価の有機基
は、窒素原子、酸素原子、硫黄原子、ハロゲン原子、ケ
イ素原子、およびリン原子のうちの少なくともひとつを
含んでいてもよく、高分子量体であってもよく、Z
互いに同一でもよく、異なっていてもよい)で示される
化合物である、請求項1から3のいずれかに記載の塩化
ビニル系樹脂組成物。
4. The compound having a thiocarbonylthio structure is represented by the following general formula (3): (Wherein, R 3 is a divalent organic group having 1 or more carbon atoms, and the divalent organic group is a nitrogen atom, an oxygen atom, a sulfur atom, a halogen atom, a silicon atom, a phosphorus atom, Z 3 may be a hydrogen atom, a halogen atom, or a monovalent organic group having 1 or more carbon atoms, and the monovalent organic group may include at least one of them and may be a high molecular weight substance. , A nitrogen atom, an oxygen atom, a sulfur atom, a halogen atom, a silicon atom, and a phosphorus atom, may be a high molecular weight substance, and Z 3 may be the same as or different from each other. The vinyl chloride resin composition according to any one of claims 1 to 3, which is a compound represented by the formula:
【請求項5】 前記塩化ビニル系樹脂が、塩化ビニル単
量体とその他のビニル系単量体との共重合体であり、該
ビニル系単量体が、スチレン、ブタジエン、イソプレ
ン、クロロプレン、塩化ビニリデン、アクリル酸、メタ
クリル酸、アクリル酸エステル、メタクリル酸エステ
ル、アクリルアミド、メタクリルアミド、アクリロニト
リル、および酢酸ビニルからなる群より選択される少な
くとも1種であり、該塩化ビニル系単量体が全単量体の
50重量%以上の割合で含有される、請求項1から4の
いずれかに記載の塩化ビニル系樹脂組成物。
5. The vinyl chloride resin is a copolymer of a vinyl chloride monomer and another vinyl monomer, wherein the vinyl monomer is styrene, butadiene, isoprene, chloroprene, At least one selected from the group consisting of vinylidene, acrylic acid, methacrylic acid, acrylic acid ester, methacrylic acid ester, acrylamide, methacrylamide, acrylonitrile, and vinyl acetate; The vinyl chloride resin composition according to any one of claims 1 to 4, which is contained in a proportion of 50% by weight or more of the body.
【請求項6】 前記塩化ビニル系樹脂の、ゲル・パーミ
エーション・クロマトグラフィー(GPC)測定により
求めた分子量分布(Mw/Mn)が2以下である、請求
項1から5のいずれかに記載の塩化ビニル系樹脂組成
物。
6. The method according to claim 1, wherein the vinyl chloride resin has a molecular weight distribution (Mw / Mn) of 2 or less determined by gel permeation chromatography (GPC). Vinyl chloride resin composition.
【請求項7】 さらに、可塑剤、チキソトロピー向上
剤、耐熱性向上剤、安定剤、酸化防止剤、紫外線吸収
剤、ヒンダードアミン系光安定剤(HALS)、帯電防
止剤、難燃剤、着色剤、発泡剤、滑剤、防カビ剤、結晶
核剤、加硫促進剤、老化防止剤、加硫剤、スコーチ防止
剤、素練促進剤、粘着付与剤、ラテックス凝固剤、加工
助剤、および無機系充填剤からなる群より選択される少
なくとも1種の添加剤を含有する、請求項1から6のい
ずれかに記載の塩化ビニル系樹脂組成物。
7. A plasticizer, a thixotropy improver, a heat resistance improver, a stabilizer, an antioxidant, an ultraviolet absorber, a hindered amine light stabilizer (HALS), an antistatic agent, a flame retardant, a colorant, and a foam. Agents, lubricants, fungicides, crystal nucleating agents, vulcanization accelerators, antioxidants, vulcanizing agents, anti-scorch agents, mastication accelerators, tackifiers, latex coagulants, processing aids, and inorganic fillers The vinyl chloride resin composition according to any one of claims 1 to 6, further comprising at least one additive selected from the group consisting of agents.
JP2001165024A 2001-05-31 2001-05-31 Vinyl chloride-based resin composition Pending JP2002363362A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001165024A JP2002363362A (en) 2001-05-31 2001-05-31 Vinyl chloride-based resin composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001165024A JP2002363362A (en) 2001-05-31 2001-05-31 Vinyl chloride-based resin composition

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002363362A true JP2002363362A (en) 2002-12-18

Family

ID=19007751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001165024A Pending JP2002363362A (en) 2001-05-31 2001-05-31 Vinyl chloride-based resin composition

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002363362A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016147953A (en) * 2015-02-12 2016-08-18 リケンテクノス株式会社 Vinyl chloride-based resin composition
JP2016147954A (en) * 2015-02-12 2016-08-18 リケンテクノス株式会社 Medical vinyl chloride-based resin composition
US20210321715A1 (en) * 2018-08-24 2021-10-21 Maria Eugênia Moniz De Aragão GONZAGA Shoe sole composition, process and resulting product
CN116102674A (en) * 2022-12-09 2023-05-12 北京化工大学 Antibacterial additive based on non-crosslinked antibacterial polymer, method for producing same, vinyl chloride resin composition, and molded article
JP7383234B2 (en) 2016-08-22 2023-11-20 Toppanホールディングス株式会社 Original fabric for foam wallpaper and foam wallpaper

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016147953A (en) * 2015-02-12 2016-08-18 リケンテクノス株式会社 Vinyl chloride-based resin composition
JP2016147954A (en) * 2015-02-12 2016-08-18 リケンテクノス株式会社 Medical vinyl chloride-based resin composition
JP7383234B2 (en) 2016-08-22 2023-11-20 Toppanホールディングス株式会社 Original fabric for foam wallpaper and foam wallpaper
US20210321715A1 (en) * 2018-08-24 2021-10-21 Maria Eugênia Moniz De Aragão GONZAGA Shoe sole composition, process and resulting product
CN116102674A (en) * 2022-12-09 2023-05-12 北京化工大学 Antibacterial additive based on non-crosslinked antibacterial polymer, method for producing same, vinyl chloride resin composition, and molded article

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3971705B2 (en) Thermoplastic resin composition and elastomer composition
JP2000344987A (en) Rubber composition for hard disk drive gasket
JPWO2007114108A1 (en) Acrylic rubber and method for producing the same
US4303560A (en) Rubbery polymer composition
JP2002363362A (en) Vinyl chloride-based resin composition
JP7081673B2 (en) Acrylic copolymer and rubber material
JP2003292719A (en) Elastomer composition containing block copolymer, and molded form therefrom
JP2002060576A (en) Blend of fluorinated elastomer and acrylic elastomer
US20070135577A1 (en) Intermediate elastomer compositions
JP2004168885A (en) Acrylic rubber composition
JPS63309549A (en) Vinyl chloride resin composition
JPH10219064A (en) Vulcanizable composition comprising fluorine elastomer and acrylic elastomer
JP4019808B2 (en) Crosslinkable acrylic rubber composition
EP4130067A1 (en) Acrylic rubber, acrylic rubber-containing composition, and crosslinked rubber
JPH0430963B2 (en)
JP2002293813A (en) Vinyl chloride paste sol composition
JP2020158759A (en) Method for producing maleic anhydride modified polyvinyl chloride resin composition
WO2019163482A1 (en) Nitrile copolymer rubber composition, crosslinkable rubber composition, crosslinked rubber object, and hose
JP2003048921A (en) Method for producing crosslinkable silyl group- containing polymer, and curable composition
KR20220063149A (en) Method for manufacturing acrylic rubber
JPH03109456A (en) Acrylic rubber composition
US20220185913A1 (en) Method for producing acrylic rubber
JPH02150409A (en) Acrylic copolymer and acrylic copolymer composition
KR20220075209A (en) acrylic emulsion
JPH06306235A (en) Fluororubber composition