JP2002354417A - Image reproducing equipment and method therefor - Google Patents

Image reproducing equipment and method therefor

Info

Publication number
JP2002354417A
JP2002354417A JP2001155446A JP2001155446A JP2002354417A JP 2002354417 A JP2002354417 A JP 2002354417A JP 2001155446 A JP2001155446 A JP 2001155446A JP 2001155446 A JP2001155446 A JP 2001155446A JP 2002354417 A JP2002354417 A JP 2002354417A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
image
buffer
compressed
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001155446A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Nobuyuki Suzuki
信幸 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2001155446A priority Critical patent/JP2002354417A/en
Publication of JP2002354417A publication Critical patent/JP2002354417A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide image reproducing equipment which can take in a capture image effectively. SOLUTION: The image reproducing equipment is provided with a first writing means (13, 14) which extract compressed image data necessary to decode one image from a compressed dynamic image signal and writes the data in a first buffer, a second writing means (13, 15) which write decoded image data corresponding to the compressed image data in a second buffer, a third writing means (23) which writes image data having smaller size in a storage device out of the compressed image data and the decoded image data corresponding to an image capture command, and a reproducing means (22) which reproduces the image data written in the storage device.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、キャプチャ機能
を持つ画像再生装置及び画像再生方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image reproducing apparatus having a capture function and an image reproducing method.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般的に、動画像圧縮蓄積用符号化方式
としてMPEG2が知られている。近年、このMPEG
2に従い圧縮された圧縮画像データを記録したメディア
を再生する画像再生装置の研究開発が進められている。
画像再生装置には、キャプチャ機能を有するものも存在
する。キャプチャ機能とは、動画再生中に目的の画面の
画像をメモリに取り込んでおき、後にこの取り込んだ画
像(キャプチャ画像)だけを読み出して再生することが
できるというものである。
2. Description of the Related Art Generally, MPEG2 is known as an encoding system for compressing and storing moving images. In recent years, this MPEG
Research and development of an image reproducing apparatus that reproduces a medium on which compressed image data compressed in accordance with No. 2 is recorded are being advanced.
Some image reproducing apparatuses have a capture function. The capture function means that an image of a target screen can be fetched into a memory during reproduction of a moving image, and only the fetched image (capture image) can be read out and reproduced later.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかし、キャプチャ画
像をメモリに取り込む場合、このキャプチャ画像が復号
画像であると、データ量が大きく取り込みに時間がかか
るという問題点があった。また、復号後の画像を圧縮し
てキャプチャ画像として取り込もうとすると、新たに画
像圧縮回路が必要になり、コスト的な問題が発生するこ
とになる。
However, when capturing a captured image into a memory, if the captured image is a decoded image, there is a problem that the data amount is large and it takes time to capture the captured image. Further, if the decoded image is compressed and taken in as a captured image, a new image compression circuit is required, which causes a problem in cost.

【0004】この発明の目的は、上記したような事情に
鑑み成されたものであって、キャプチャ画像を効率良く
取り込むことが可能な画像再生装置及び画像再生方法を
提供することにある。
It is an object of the present invention to provide an image reproducing apparatus and an image reproducing method capable of efficiently capturing a captured image in view of the circumstances described above.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決し目的を
達成するために、この発明の画像再生装置及び画像再生
方法は、以下のように構成されている。
In order to solve the above-mentioned problems and achieve the object, an image reproducing apparatus and an image reproducing method according to the present invention are configured as follows.

【0006】(1)この発明の画像再生装置は、圧縮動
画信号から1画像を復号するのに必要な圧縮画像データ
を抽出して第1のバッファに書き込む第1の書き込み手
段と、前記圧縮画像データに対応する復号画像データを
第2のバッファに書き込む第2の書き込み手段と、前記
第1のバッファに書き込まれた圧縮画像データのサイズ
と前記第2のバッファに書き込まれた復号画像データの
サイズとを比較する比較手段と、画像キャプチャ命令に
対応して、前記比較手段による比較結果に基づき、前記
圧縮画像データ及び前記復号画像データのうち、小さい
サイズの画像データをメモリに書き込む第3の書き込み
手段と、前記メモリに書き込まれた画像データを再生す
る再生手段とを備えている。
(1) An image reproducing apparatus according to the present invention comprises: first writing means for extracting compressed image data necessary for decoding one image from a compressed moving image signal and writing the extracted compressed image data in a first buffer; Second writing means for writing decoded image data corresponding to data to a second buffer, a size of the compressed image data written to the first buffer, and a size of the decoded image data written to the second buffer And a third write unit that writes small-size image data of the compressed image data and the decoded image data to a memory based on a comparison result by the comparison unit in response to an image capture command. Means for reproducing image data written in the memory.

【0007】(2)この発明の画像再生方法は、圧縮動
画信号から1画像を復号するのに必要な圧縮画像データ
を抽出して第1のバッファに書き込む第1のステップ
と、前記圧縮画像データに対応する復号画像データを第
2のバッファに書き込む第2のステップと、前記第1の
バッファに書き込まれた圧縮画像データのサイズと前記
第2のバッファに書き込まれた復号画像データのサイズ
とを比較する第3のステップと、画像キャプチャ命令に
対応して、前記第3のステップによる比較結果に基づ
き、前記圧縮画像データ及び前記復号画像データのう
ち、小さいサイズの画像データをメモリに書き込む第4
のステップと、前記メモリに書き込まれた画像データを
再生する第5のステップとを備えている。
(2) In the image reproducing method according to the present invention, a first step of extracting compressed image data necessary for decoding one image from a compressed moving image signal and writing the compressed image data in a first buffer; A second step of writing the decoded image data corresponding to the second buffer to the second buffer; and determining the size of the compressed image data written to the first buffer and the size of the decoded image data written to the second buffer. A third step of comparing and, in response to the image capture command, writing of small-size image data of the compressed image data and the decoded image data to a memory based on the comparison result of the third step;
And a fifth step of reproducing the image data written in the memory.

【0008】[0008]

【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態につ
いて図面を参照して説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0009】この発明の画像再生装置により再生される
圧縮画像データは、MPEG2ビデオ規格に準拠してい
るものとする。
It is assumed that the compressed image data reproduced by the image reproducing apparatus of the present invention conforms to the MPEG2 video standard.

【0010】図6は、MPEG2ビデオ規格のデータ構
造を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing a data structure of the MPEG2 video standard.

【0011】図6に示すように、MPEG2ビデオデー
タの上位階層には、SH(Sequenceheader)、GOP
(Group Of Picture)、SE(Sequence End Code)が
配置されている。このGOPには、GH(Group Of Pic
ture Header)、及び複数のPIC(Picture Data)が
含まれている。このPICには、PH(Picture Heade
r)、及び複数のMB(Macro Brock)が含まれている。
As shown in FIG. 6, an SH (Sequence header), a GOP
(Group Of Picture) and SE (Sequence End Code) are arranged. This GOP includes GH (Group Of Pic)
and a plurality of PICs (Picture Data). This PIC includes PH (Picture Heade)
r), and a plurality of MBs (Macro Brock).

【0012】図7は、MPEG2ビデオ規格の予測方式
を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing a prediction method according to the MPEG2 video standard.

【0013】予測方式の違いにより、I−ピクチャ、P
−ピクチャ、B−ピクチャの3種類が存在する。I−ピ
クチャは、フレーム内符号化画像で予測は行なわず、予
測の起点となる画像である。P−ピクチャは、時間的に
過去のI−ピクチャ又はP−ピクチャを参照画像として
予測を行なう。B−ピクチャは、時間的に過去又は未来
のI−ピクチャ又はP−ピクチャを参照画像として予測
を行なう。
Due to the difference in the prediction method, I-picture, P-picture
-Picture and B-picture. An I-picture is an image that is a prediction starting point without performing prediction on an intra-coded image. The P-picture performs prediction using a temporally past I-picture or P-picture as a reference image. The B-picture performs prediction using a temporally past or future I-picture or P-picture as a reference image.

【0014】図1は、この発明の第1実施形態に係る画
像再生装置の概略構成を示すブロック図である。また、
図9及び図10は、この第1実施形態に係る画像再生装
置における制御回路23の処理を示すフローチャートで
ある。
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of an image reproducing apparatus according to a first embodiment of the present invention. Also,
FIGS. 9 and 10 are flowcharts showing the processing of the control circuit 23 in the image reproducing apparatus according to the first embodiment.

【0015】図1に示すように、この画像再生装置は、
スイッチ(SW1)11、入力バッファ12、復号回路
13、文法解釈部14、演算回路15、キャプチャ用バ
ッファ16、フレームバッファ17、スイッチ(SW
3)18、メモリインターフェース(IF)19、メモ
リ20、スイッチ(SW2)21、映像出力回路22、
制御回路23を備えている。
As shown in FIG. 1, this image reproducing apparatus comprises:
Switch (SW1) 11, input buffer 12, decoding circuit 13, grammar interpreter 14, arithmetic circuit 15, capture buffer 16, frame buffer 17, switch (SW 1)
3) 18, memory interface (IF) 19, memory 20, switch (SW2) 21, video output circuit 22,
The control circuit 23 is provided.

【0016】制御回路23は、画像再生装置の起動時
に、復号回路13、メモリインターフェース19、映像
出力回路22、スイッチ11、スイッチ18、スイッチ
21に対して必要な初期設定を行なう。初期設定が完了
すると、外部データ転送装置に対して、圧縮画像データ
を要求する。
The control circuit 23 performs necessary initial settings for the decoding circuit 13, the memory interface 19, the video output circuit 22, the switches 11, 18 and 21 when the image reproducing apparatus is started. When the initialization is completed, the external data transfer device is requested for the compressed image data.

【0017】最初に、通常再生時の復号動作について説
明する。スイッチ11から入力された圧縮画像データ
は、入力バッファ12に取り込まれ、少なくとも1画像
分の圧縮画像データが蓄積されてから、映像信号(フレ
ーム同期信号或いはフィールド同期信号)に同期して後
段の復号回路13に読み込まれる。復号回路13は、文
法解釈部14と演算回路15を備えている。文法解釈部
14は、圧縮画像データの文法(シンタックス)を解釈
し、各階層のヘッダ部分と動きベクトル情報を抜き取り
自らのレジスタに取り込む。残りのペイロード部分は、
可変長符号された画像データであり、演算回路15に送
られる。演算回路15は、可変長符号復号部、逆スキャ
ン部、逆DCT部、逆量子化部、動き補償部などを備え
ている。制御回路23は、文法解釈部14のレジスタか
ら、ヘッダ情報及び動きベクトル情報を読み出して演算
回路15を制御する。演算回路15は、復号した画像を
フレームバッファ17に書き込む。フレームバッファ1
7に書き込まれた復号画像は、参照画像として使われ
る。また、フレームバッファ17は、表示のための遅延
バッファとしても使われる。フレームバッファ17から
読み出された復号画像は、スイッチ21を介して、映像
出力回路22に送られる。映像出力回路22は、送られ
てきた復号画像に必要な処理を施して、モニタ装置に対
してアナログ出力する。
First, the decoding operation during normal reproduction will be described. The compressed image data input from the switch 11 is taken into the input buffer 12 and at least one image of the compressed image data is accumulated, and then decoded in a subsequent stage in synchronization with a video signal (frame synchronization signal or field synchronization signal). It is read into the circuit 13. The decoding circuit 13 includes a grammar interpreting unit 14 and an arithmetic circuit 15. The grammar interpreting unit 14 interprets the grammar (syntax) of the compressed image data, extracts the header part of each layer and the motion vector information, and fetches them into its own register. The rest of the payload is
The image data is variable-length encoded image data and sent to the arithmetic circuit 15. The arithmetic circuit 15 includes a variable-length code decoding unit, an inverse scan unit, an inverse DCT unit, an inverse quantization unit, a motion compensation unit, and the like. The control circuit 23 reads the header information and the motion vector information from the register of the grammatical interpretation unit 14 and controls the arithmetic circuit 15. The arithmetic circuit 15 writes the decoded image into the frame buffer 17. Frame buffer 1
The decoded image written in 7 is used as a reference image. Further, the frame buffer 17 is also used as a delay buffer for display. The decoded image read from the frame buffer 17 is sent to the video output circuit 22 via the switch 21. The video output circuit 22 performs necessary processing on the received decoded image, and outputs the analog image to the monitor device.

【0018】次に、キャプチャ動作について説明する。Next, the capture operation will be described.

【0019】文法解釈部14は、通常再生中に圧縮画像
データから、現在復号中のピクチャを復号するのに必要
な圧縮画像データを抜き出して、キャプチャ用バッファ
16に書き込んでおく。図8は、現在復号中のピクチャ
と、キャプチャ用バッファ16に存在しなければならな
い圧縮画像データと、キャプチャ命令が発生した際にキ
ャプチャ画像として取り込まれるべき画像データの関係
を示している。これに関しては、例をあげて後述する。
The grammar interpreter 14 extracts compressed image data necessary for decoding the picture currently being decoded from the compressed image data during normal reproduction, and writes the extracted compressed image data in the capture buffer 16. FIG. 8 shows the relationship between the picture currently being decoded, the compressed image data that must be present in the capture buffer 16, and the image data to be captured as a captured image when a capture command is issued. This will be described later with an example.

【0020】また、文法解釈部14は、入力バッファ1
2から読み込んだ1画像分のデータサイズ|Penc|
を自らのレジスタに書き込んでおく。復号回路13は、
ピクチャの復号が終了する毎に、制御回路23に対して
復号終了割り込みを発生する。制御回路23は、復号終
了割り込みを受け取ると、文法解釈部14から|Pen
c|の値を読み出し、現在、キャプチャ用バッファ16
に存在するデータ量に加算し、Σ|Penc|を計算す
る。なお、Σ|Penc|には、図6に示すピクチャ層
(PICが存在する層)以上の階層のヘッダのデータ量
も含まれる。
The grammar interpreting unit 14 also controls the input buffer 1
Data size of one image read from 2 | Penc |
Is written to its own register. The decoding circuit 13
Each time decoding of a picture ends, a decoding end interrupt is generated to the control circuit 23. When the control circuit 23 receives the decoding end interrupt, the grammar interpreting unit 14 | Pen
read the value of c |
Σ | Penc | is calculated by adding to the data amount existing in Note that Σ | Penc | also includes the data amount of the header of the layer above the picture layer (the layer where the PIC exists) shown in FIG.

【0021】制御回路23は、キャプチャ割り込みを受
け取ると、現在デコード中のピクチャの復号サイズ|P
dec|を計算する。復号画像のサイズは、図6に示す
SH(Sequence Header)に含まれるhorizontal_size_v
alueフラグと、vertical_size_valueフラグ、及び図6
に示すシーケンス層(SHが存在する層)の拡張部分で
あるsequence_extensionにあるchroma_formatから計算
される。
When the control circuit 23 receives the capture interrupt, the decoding size | P of the picture currently being decoded
dec | is calculated. The size of the decoded image is horizontal_size_v included in the SH (Sequence Header) shown in FIG.
alue flag, vertical_size_value flag, and FIG.
Is calculated from the chroma_format in the sequence_extension which is an extension of the sequence layer (the layer where the SH exists) shown in FIG.

【0022】制御回路23は、”Σ|Penc|<|P
dec|”であれば、スイッチ18をキャプチャ用バッ
ファ16側に切り換えて、圧縮画像データをメモリIF
19を介してメモリ20に書き込む。逆に、”Σ|Pe
nc|>|Pdec|”であれば、スイッチ18をフレ
ームバッファ17側に切り替えて、復号画像データをメ
モリIF19を介してメモリ20に書き込む。このよう
にして、画像がキャプチャされる。このとき、制御回路
23は、メモリ20にキャプチャされた画像が圧縮画像
データなのか、復号画像データなのかを記憶しておく。
これにより、メモリ20にキャプチャされた画像を再生
するときに、必要に応じて復号処理がなされる。
The control circuit 23 determines that "Σ | Penc | <| P
dec | ”, the switch 18 is switched to the capture buffer 16 side to store the compressed image data in the memory IF.
The data is written into the memory 20 via the memory 19. Conversely, “Σ | Pe
If nc |> | Pdec | ", the switch 18 is switched to the frame buffer 17 side, and the decoded image data is written to the memory 20 via the memory IF 19. Thus, the image is captured. The control circuit 23 stores in the memory 20 whether the captured image is compressed image data or decoded image data.
Thereby, when reproducing the image captured in the memory 20, decoding processing is performed as necessary.

【0023】例えば、図8に示すCASE2について、
図5を参照して説明する。図5中の添え字は、PH(Pi
cture Header)にあるtemporal_referenceフラグを示
し、これはGOP内の表示順序を示している。制御回路
23が、外部からのキャプチャ命令を受け取ったとき
に、ディスプレイ順でGOP内のI−ピクチャよりも前
にあるB−ピクチャB16を復号していたとする。今、
GH(Group Of Picture Header)のclosed_gopフラグ
が”0”であるとすると、B16を復号するためには、
時間的に一つ前のGOPの最後のP−ピクチャP14が
必要となる。P14を復号するためには、P14が含ま
れるGOP内の全てのI及びP−ピクチャが必要とな
る。結局、B16を復号するためには、I2、P5、P
8、P11、P14、I17、B16の分のデータが必
要となり、このデータがキャプチャ時にメモリに取り込
まれる候補となる。制御回路23は、I2、P5、P
8、P11、P14、I17、B16の圧縮画像データ
(PHを含む)のサイズに、SH(Sequence header)
とGH(Group Of Picture Header)のサイズを加算し
た値と、B16の復号画像サイズとを比較する。前者の
サイズが後者より小さければ、圧縮画像データがキャプ
チャ画像としてメモリ20に書き込まれる。逆に、後者
のサイズが前者より小さければ、復号画像データがキャ
プチャ画像としてメモリ20に書き込まれる。また、cl
osed_gopフラグが”1”である場合には、B16を復号
するためには、I17だけがあればよい。従って、キャ
プチャ時には、I17とP16がメモリに書き込まれる
候補となる。後の処理は、closed_gopフラグが”0”の
場合と同様である。
For example, for CASE2 shown in FIG.
This will be described with reference to FIG. The subscript in FIG. 5 is PH (Pi
The header indicates a temporal_reference flag in the GOP, which indicates the display order in the GOP. It is assumed that when the control circuit 23 receives a capture command from the outside, it decodes a B-picture B16 that precedes an I-picture in a GOP in display order. now,
Assuming that the closed_gop flag of GH (Group Of Picture Header) is “0”, in order to decode B16,
The last P-picture P14 of the immediately preceding GOP is needed. In order to decode P14, all I and P-pictures in the GOP including P14 are required. After all, to decode B16, I2, P5, P
8, P11, P14, I17, and B16 are required, and this data is a candidate to be taken into the memory at the time of capture. The control circuit 23 calculates I2, P5, P
8, P11, P14, I17, and B16 compressed image data (including PH) in the size of SH (Sequence header)
And the value obtained by adding the size of GH (Group Of Picture Header) and the decoded image size of B16. If the former size is smaller than the latter, the compressed image data is written to the memory 20 as a captured image. Conversely, if the size of the latter is smaller than the former, the decoded image data is written to the memory 20 as a captured image. Also, cl
When the osed_gop flag is "1", only I17 is required to decode B16. Therefore, at the time of capture, I17 and P16 are candidates to be written to the memory. The subsequent processing is the same as when the closed_gop flag is “0”.

【0024】メモリ20に書き込まれたキャプチャ画像
を表示する際、このキャプチャ画像が圧縮画像である場
合には、制御回路23はメモリIF19を制御して、ス
イッチ11側にキャプチャ画像を送り、復号処理を行な
うようにする。キャプチャ画像が復号画像である場合に
は、スイッチ21側にキャプチャ画像が送られる。
When the captured image written in the memory 20 is displayed, if the captured image is a compressed image, the control circuit 23 controls the memory IF 19 to send the captured image to the switch 11 and perform the decoding process. To do. If the captured image is a decoded image, the captured image is sent to the switch 21 side.

【0025】図9及び図10に示すフローチャートを参
照して、上記した図1に示す画像再生装置における各種
処理を説明する。
Referring to the flowcharts shown in FIGS. 9 and 10, various processes in the image reproducing apparatus shown in FIG. 1 will be described.

【0026】制御回路23は、各部に対し初期設定し
(S10)、ストリーム(圧縮動画信号)を要求する
(S11)。これに伴い、ストリームが入力されると、
復号回路13は、デコード処理及びヘッダフラグのレジ
スタへの書き出しを行なう。このとき、復号回路13
は、1画像を復号するのに必要な圧縮画像データをキャ
プチャ用バッファ16に書き込む。さらに、このキャプ
チャ用バッファ16に書き込まれた圧縮画像データに対
応する復号画像データをフレームバッファ17に書き込
む。復号回路13は、1ピクチャのデコードが終了する
毎に、終了割り込みを発生する。また、外部命令とし
て、キャプチャコマンドの割り込みが発生することもあ
る。
The control circuit 23 initializes each unit (S10) and requests a stream (compressed moving image signal) (S11). Along with this, when a stream is input,
The decoding circuit 13 performs a decoding process and writes a header flag to a register. At this time, the decoding circuit 13
Writes compressed image data necessary for decoding one image into the capture buffer 16. Further, the decoded image data corresponding to the compressed image data written in the capture buffer 16 is written in the frame buffer 17. The decoding circuit 13 generates an end interrupt every time decoding of one picture ends. Also, a capture command interrupt may occur as an external instruction.

【0027】割り込みが発生し(S12、YES)、そ
の割り込みが1ピクチャデコード終了の割り込みであれ
ば(S13、YES)、圧縮画像サイズ|Penc|の
読み出しと、Σ|Penc|が計算される(S14)。
If an interrupt occurs (S12, YES) and the interrupt is an end of one-picture decoding (S13, YES), reading of the compressed image size | Penc | and calculation of Σ | Penc | S14).

【0028】割り込みが発生し(S12、YES)、1
ピクチャデコード終了の割り込みでなく(S13、N
O)、キャプチャコマンドの割り込みでもなければ(S
20、NO)、その割り込みに応じた処理が実行される
(S30)。
An interrupt occurs (S12, YES), 1
Instead of the picture decoding end interrupt (S13, N
O), if it is not a capture command interruption (S
20, NO), a process corresponding to the interruption is executed (S30).

【0029】割り込みが発生し(S12、YES)、そ
の割り込みがキャプチャコマンドの割り込みであれば
(S13、NO)(S20、YES)、Σ|Penc|
と|Pdec|が比較される(S21)。Σ|Penc
|の方が|Pdec|より小さい場合には(S21、Y
ES)、キャプチャ画像として圧縮画像がメモリに書き
込まれる(S22)。逆に、|Pdec|の方がΣ|P
enc|より小さい場合には(S21、NO)、キャプ
チャ画像として復号画像がメモリに書き込まれる(S2
3)。キャプチャ画像として書き込まれた画像が、圧縮
画像なのか、復号画像なのかが記憶される(S24)。
後に、キャプチャ画像再生時に、キャプチャ画像が圧縮
画像の場合には、復号して出力される。
An interrupt occurs (S12, YES), and if the interrupt is a capture command interrupt (S13, NO) (S20, YES), || Penc |
And | Pdec | are compared (S21). Σ | Penc
Is smaller than | Pdec | (S21, Y
ES), the compressed image is written to the memory as the captured image (S22). Conversely, | Pdec | is Σ | P
enc | (S21, NO), the decoded image is written to the memory as the captured image (S2).
3). Whether the image written as the captured image is a compressed image or a decoded image is stored (S24).
Later, when the captured image is a compressed image during reproduction of the captured image, the captured image is decoded and output.

【0030】図2は、この発明の第2実施形態に係る画
像再生装置の概略構成を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration of an image reproducing apparatus according to a second embodiment of the present invention.

【0031】図2に示すように、この画像再生装置は、
スイッチ(SW1)11、入力バッファ12、復号回路
13、文法解釈部14、演算回路15、キャプチャ用バ
ッファ16、フレームバッファ17、メモリインターフ
ェース(IF)19、メモリ20、映像出力回路22、
制御回路23を備えている。
[0031] As shown in FIG.
A switch (SW1) 11, an input buffer 12, a decoding circuit 13, a grammatical interpretation unit 14, an arithmetic circuit 15, a capture buffer 16, a frame buffer 17, a memory interface (IF) 19, a memory 20, a video output circuit 22,
The control circuit 23 is provided.

【0032】この画像再生装置の通常再生動作は、図1
に示す画像再生装置と同様であり、ここではその説明は
省略する。
The normal reproducing operation of this image reproducing apparatus is shown in FIG.
Is the same as that of the image reproducing apparatus shown in FIG.

【0033】キャプチャ動作に関して説明する。復号回
路13の文法解釈部14は、通常再生中に圧縮画像デー
タからI−ピクチャだけを抜き出して、キャプチャ用バ
ッファ16に書き込む。制御回路23は、キャプチャ割
り込みを受け取ると、現在バッファ16に存在する最後
に書き込んだI−ピクチャか、或いは次に書き込まれる
I−ピクチャをメモリIF19を介して、メモリ20に
書き込む。メモリ20に書き込まれたキャプチャ画像を
表示する際には、制御回路23はメモリIF19を制御
して、スイッチ11側にキャプチャ画像を送る。圧縮画
像データから抜き出したI−ピクチャがフィールド構造
であるとき、即ち、PH(Picture Header)にあるpict
ure_coding_typeフラグが”intra-coded”で、ピクチャ
層の拡張部分であるpicture_coding_extensionにあるpi
cture_structureフラグが”Top field”又は”Bottom f
ield”である場合には、このフィールドだけをキャプチ
ャ画像として取り込む。表示する際には、”Top fiel
d”又は”Bottom field”のフラグに関わらず、偶数フ
ィールドと奇数フィールドに同じ復号画像を出力する。
The capture operation will be described. The grammar interpretation unit 14 of the decoding circuit 13 extracts only I-pictures from the compressed image data during normal reproduction and writes the extracted I-pictures in the capture buffer 16. When receiving the capture interrupt, the control circuit 23 writes the last written I-picture present in the buffer 16 or the next I-picture to be written to the memory 20 via the memory IF 19. When displaying the captured image written in the memory 20, the control circuit 23 controls the memory IF 19 and sends the captured image to the switch 11. When the I-picture extracted from the compressed image data has a field structure, that is, pict in PH (Picture Header)
ure_coding_type flag is “intra-coded” and pi in picture_coding_extension which is an extension of picture layer
cture_structure flag is “Top field” or “Bottom f
ield ”, capture only this field as a captured image.
Regardless of the flag of "d" or "Bottom field", the same decoded image is output to the even field and the odd field.

【0034】図11及び図12に示すフローチャートを
参照して、上記した図2に示す画像再生装置における各
種処理を説明する。
With reference to the flowcharts shown in FIGS. 11 and 12, various processes in the image reproducing apparatus shown in FIG. 2 will be described.

【0035】制御回路23は、各部に対し初期設定し
(S10)、ストリーム(圧縮動画信号)を要求する
(S11)。これに伴い、ストリームが入力されると、
復号回路13は、デコード処理及びヘッダフラグのレジ
スタへの書き出しを行なう。このとき、復号回路13
は、フレーム内符号化画像データ(I−ピクチャ)をキ
ャプチャ用バッファ16に書き込む。復号回路13は、
1ピクチャのデコードが終了する毎に、終了割り込みを
発生する。また、外部命令として、キャプチャコマンド
の割り込みが発生することもある。
The control circuit 23 initializes each unit (S10) and requests a stream (compressed moving image signal) (S11). Along with this, when a stream is input,
The decoding circuit 13 performs a decoding process and writes a header flag to a register. At this time, the decoding circuit 13
Writes the intra-frame encoded image data (I-picture) into the capture buffer 16. The decoding circuit 13
Each time decoding of one picture ends, an end interrupt is generated. Also, a capture command interrupt may occur as an external instruction.

【0036】割り込みが発生し(S12、YES)、そ
の割り込みがキャプチャコマンドの割り込みでもなけれ
ば(S20、NO)、その割り込みに応じた処理が実行
される(S30)。
If an interrupt occurs (S12, YES), and the interrupt is not a capture command interrupt (S20, NO), a process corresponding to the interrupt is executed (S30).

【0037】割り込みが発生し(S12、YES)、そ
の割り込みがキャプチャコマンドの割り込みであれば
(S20、YES)、キャプチャ用バッファ16に書き
込まれたフレーム内符号化画像データがキャプチャ画像
としてメモリに書き込まれる(S22)。また、このフ
レーム内符号化画像データが、フィールド単位で符号化
されている場合には、1フレームを構成する偶数フィー
ルド及び奇数フィールドのうち一方のフィールドを構成
する画像データだけがメモリに書き込まれ、このメモリ
に書き込まれた画像データ再生時には、この画像データ
が1フレームを構成する偶数フィールド及び奇数フィー
ルドの両方に出力される。
When an interrupt occurs (S12, YES) and the interrupt is a capture command interrupt (S20, YES), the intra-frame coded image data written to the capture buffer 16 is written to the memory as a captured image. (S22). When the intra-frame coded image data is coded on a field basis, only the image data forming one of the even and odd fields forming one frame is written to the memory, When the image data written in the memory is reproduced, the image data is output to both the even field and the odd field constituting one frame.

【0038】以下、上記説明したこの発明の作用効果に
ついてまとめる。
The operation and effect of the present invention described above will be summarized below.

【0039】図3は復号画像をキャプチャする画像再生
装置の一例を示す図であり、図4は復号画像を再び圧縮
して圧縮画像をキャプチャする画像再生装置の一例を示
す図である。図3に示す画像再生装置の場合、データサ
イズの大きい復号画像をキャプチャ画像としてメモリに
取り込むので、取り込み時間が比較的長くなる。また、
図4に示す画像再生装置の場合、復号画像を再び圧縮す
るために新たに画像圧縮回路24が必要となる。
FIG. 3 is a diagram showing an example of an image reproducing device for capturing a decoded image, and FIG. 4 is a diagram showing an example of an image reproducing device for compressing the decoded image again to capture a compressed image. In the case of the image reproducing apparatus shown in FIG. 3, a decoded image having a large data size is taken into the memory as a captured image, so that the taking time is relatively long. Also,
In the case of the image reproducing apparatus shown in FIG. 4, a new image compression circuit 24 is required to compress the decoded image again.

【0040】図1に示すこの発明の画像再生装置では、
圧縮動画信号から1画像を復号するのに必要な圧縮画像
データを抜き出して、そのままキャプチャ画像として取
り込む。このため、取り込み時間の短縮と回路の簡素化
を実現することができる。但し、圧縮画像データのサイ
ズが復号画像データのサイズより大きくなるケースがあ
るので、圧縮画像データのサイズと復号画像データのサ
イズとを比較して、データサイズの小さい方をキャプチ
ャ画像として取り込む。
In the image reproducing apparatus of the present invention shown in FIG.
Compressed image data necessary for decoding one image is extracted from the compressed moving image signal and taken as a captured image as it is. For this reason, it is possible to achieve a reduction in the capture time and simplification of the circuit. However, since the size of the compressed image data may be larger than the size of the decoded image data, the size of the compressed image data is compared with the size of the decoded image data, and the smaller data size is captured as the captured image.

【0041】図2に示すこの発明の画像再生装置では、
圧縮動画信号からフレーム内符号化画像データ、つまり
I−ピクチャだけを抜き出して、キャプチャ画像として
取り込む。このため、メモリに書き込むキャプチャ画像
のデータ量が非常に少なくて済む。また制御も容易であ
る。さらに、キャプチャするフレーム内符号化画像がフ
ィールド構造の場合には、1フレームを構成する偶数フ
ィールド及び奇数フィールドのうち一方のフィールドだ
けをキャプチャする。フィールド構造を持つピクチャ
は、通常、インターレース画像である。従って、表示す
る際には、偶数フィールドと奇数フィールドに同じフィ
ールドを出力する。つまり、1フレーム分取り込む必要
はなく、取り込み時間も半分で済む。
In the image reproducing apparatus of the present invention shown in FIG.
Only intra-frame encoded image data, that is, only I-pictures, are extracted from the compressed moving image signal and captured as captured images. Therefore, the data amount of the captured image to be written to the memory can be extremely small. Control is also easy. Further, when the intra-frame coded image to be captured has a field structure, only one of the even field and the odd field constituting one frame is captured. Pictures having a field structure are usually interlaced pictures. Therefore, when displaying, the same field is output to the even field and the odd field. In other words, there is no need to capture one frame, and the capture time can be reduced by half.

【0042】なお、本願発明は、上記実施形態に限定さ
れるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない
範囲で種々に変形することが可能である。また、各実施
形態は可能な限り適宜組み合わせて実施してもよく、そ
の場合組み合わせた効果が得られる。更に、上記実施形
態には種々の段階の発明が含まれており、開示される複
数の構成要件における適当な組み合わせにより種々の発
明が抽出され得る。例えば、実施形態に示される全構成
要件からいくつかの構成要件が削除されても、発明が解
決しようとする課題の欄で述べた課題が解決でき、発明
の効果の欄で述べられている効果が得られる場合には、
この構成要件が削除された構成が発明として抽出され得
る。
It should be noted that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be variously modified in the implementation stage without departing from the scope of the invention. In addition, the embodiments may be implemented in appropriate combinations as much as possible, in which case the combined effects are obtained. Furthermore, the above embodiments include inventions at various stages, and various inventions can be extracted by appropriate combinations of a plurality of disclosed constituent elements. For example, even if some components are deleted from all the components shown in the embodiment, the problem described in the column of the problem to be solved by the invention can be solved, and the effects described in the column of the effect of the invention can be solved. If you get
A configuration from which this configuration requirement is deleted can be extracted as an invention.

【0043】[0043]

【発明の効果】この発明によればキャプチャ画像を効率
良く取り込むことが可能な画像再生装置及び画像再生方
法を提供できる。
According to the present invention, it is possible to provide an image reproducing apparatus and an image reproducing method capable of efficiently capturing a captured image.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明の第1実施形態に係る画像再生装置の
概略構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a schematic configuration of an image reproducing apparatus according to a first embodiment of the present invention.

【図2】この発明の第2実施形態に係る画像再生装置の
概略構成を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a schematic configuration of an image reproducing device according to a second embodiment of the present invention.

【図3】復号画像をキャプチャする画像再生装置の一例
を示す図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of an image reproducing device that captures a decoded image.

【図4】復号画像を再び圧縮して圧縮画像をキャプチャ
する画像再生装置の一例を示す図である。
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of an image reproducing device that compresses a decoded image again to capture a compressed image.

【図5】図8に示すCASE2を説明するための図であ
る。
FIG. 5 is a diagram for explaining CASE2 shown in FIG. 8;

【図6】MPEG2ビデオ規格のデータ構造を示す図で
ある。
FIG. 6 is a diagram showing a data structure of the MPEG2 video standard.

【図7】MPEG2ビデオ規格の予測方式を示す図であ
る。
FIG. 7 is a diagram showing a prediction method according to the MPEG2 video standard.

【図8】現在復号中のピクチャと、キャプチャ用バッフ
ァ16に存在しなければならない圧縮画像データと、キ
ャプチャ命令が発生した際にキャプチャ画像として取り
込まれるべき画像データの関係を示す図である。
FIG. 8 is a diagram illustrating a relationship between a picture currently being decoded, compressed image data that must be present in a capture buffer 16, and image data to be captured as a captured image when a capture command is issued.

【図9】図1に示す第1の実施形態に係る画像再生装置
における再生動作を示すフローチャートである
FIG. 9 is a flowchart showing a reproducing operation in the image reproducing apparatus according to the first embodiment shown in FIG.

【図10】図1に示す第1の実施形態に係る画像再生装
置におけるキャプチャ動作を示すフローチャートである
FIG. 10 is a flowchart showing a capture operation in the image reproducing apparatus according to the first embodiment shown in FIG.

【図11】図2に示す第2の実施形態に係る画像再生装
置における再生動作を示すフローチャートである
FIG. 11 is a flowchart showing a reproducing operation in the image reproducing apparatus according to the second embodiment shown in FIG.

【図12】図2に示す第2の実施形態に係る画像再生装
置におけるキャプチャ動作を示すフローチャートである
FIG. 12 is a flowchart illustrating a capture operation in the image playback device according to the second embodiment illustrated in FIG. 2;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11…スイッチ(SW1) 12…入力バッファ 13…復号回路 14…文法解釈部 15…演算回路 16…キャプチャ用バッファ 17…フレームバッファ 18…スイッチ(SW3) 19…メモリインターフェース(IF) 20…メモリ 21…スイッチ(SW2) 22…映像出力回路 23…制御回路 DESCRIPTION OF SYMBOLS 11 ... Switch (SW1) 12 ... Input buffer 13 ... Decoding circuit 14 ... Grammar interpreter 15 ... Arithmetic circuit 16 ... Capture buffer 17 ... Frame buffer 18 ... Switch (SW3) 19 ... Memory interface (IF) 20 ... Memory 21 ... Switch (SW2) 22 ... Video output circuit 23 ... Control circuit

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】圧縮動画信号から1画像を復号するのに必
要な圧縮画像データを抽出して第1のバッファに書き込
む第1の書き込み手段と、 前記圧縮画像データに対応する復号画像データを第2の
バッファに書き込む第2の書き込み手段と、 前記第1のバッファに書き込まれた圧縮画像データのサ
イズと前記第2のバッファに書き込まれた復号画像デー
タのサイズとを比較する比較手段と、 画像キャプチャ命令に対応して、前記比較手段による比
較結果に基づき、前記圧縮画像データ及び前記復号画像
データのうち、小さいサイズの画像データをメモリに書
き込む第3の書き込み手段と、 前記メモリに書き込まれた画像データを再生する再生手
段と、 を備えたことを特徴とする画像再生装置。
A first writing unit that extracts compressed image data necessary for decoding one image from a compressed moving image signal and writes the extracted compressed image data to a first buffer; Second writing means for writing to the second buffer; comparison means for comparing the size of the compressed image data written to the first buffer with the size of the decoded image data written to the second buffer; A third writing unit that writes small-size image data of the compressed image data and the decoded image data to a memory based on a comparison result by the comparison unit in response to a capture instruction; An image reproducing apparatus, comprising: reproducing means for reproducing image data.
【請求項2】圧縮動画信号からフレーム内符号化画像デ
ータを抽出してバッファに書き込む第1の書き込み手段
と、 画像キャプチャ命令に対応して、前記フレーム内符号化
画像データをメモリに書き込む第2の書き込み手段と、 前記メモリに書き込まれた画像データを再生する再生手
段と、 を備えたことを特徴とする画像再生装置。
2. A first writing means for extracting intra-frame encoded image data from a compressed moving image signal and writing the extracted intra-frame encoded image data into a buffer, and a second unit for writing the intra-frame encoded image data into a memory in response to an image capture command. An image reproducing apparatus, comprising: a writing unit; and a reproducing unit that reproduces image data written in the memory.
【請求項3】前記フレーム内符号化画像データが、フィ
ールド単位で符号化されている場合には、1フレームを
構成する偶数フィールド及び奇数フィールドのうち一方
のフィールドを構成する画像データだけを前記メモリに
書き込み、このメモリに書き込まれた画像データ再生時
には、この画像データを1フレームを構成する偶数フィ
ールド及び奇数フィールドの両方に出力する、 ことを特徴とする請求項2に記載の画像再生装置。
3. When the intra-frame coded image data is coded in field units, only the image data forming one of the even field and the odd field forming one frame is stored in the memory. 3. The image reproducing apparatus according to claim 2, wherein, when reproducing the image data written in the memory, the image data is output to both the even field and the odd field constituting one frame.
【請求項4】圧縮動画信号から1画像を復号するのに必
要な圧縮画像データを抽出して第1のバッファに書き込
む第1のステップと、 前記圧縮画像データに対応する復号画像データを第2の
バッファに書き込む第2のステップと、 前記第1のバッファに書き込まれた圧縮画像データのサ
イズと前記第2のバッファに書き込まれた復号画像デー
タのサイズとを比較する第3のステップと、 画像キャプチャ命令に対応して、前記第3のステップに
よる比較結果に基づき、前記圧縮画像データ及び前記復
号画像データのうち、小さいサイズの画像データをメモ
リに書き込む第4のステップと、 前記メモリに書き込まれた画像データを再生する第5の
ステップと、 を備えたことを特徴とする画像再生方法。
4. A first step of extracting compressed image data necessary for decoding one image from a compressed moving image signal and writing the extracted compressed image data to a first buffer; and decoding decoded image data corresponding to the compressed image data into a second buffer. A second step of writing to the first buffer; a third step of comparing the size of the compressed image data written to the first buffer with the size of the decoded image data written to the second buffer; A fourth step of writing small-size image data of the compressed image data and the decoded image data to a memory based on a comparison result of the third step in response to a capture instruction; And a fifth step of reproducing the image data.
【請求項5】圧縮動画信号からフレーム内符号化画像デ
ータを抽出してバッファに書き込む第1のステップと、 画像キャプチャ命令に対応して、前記フレーム内符号化
画像データをメモリに書き込む第2のステップと、 前記メモリに書き込まれた画像データを再生する第3の
ステップと、 を備えたことを特徴とする画像再生方法。
5. A first step of extracting intra-frame encoded image data from a compressed moving image signal and writing the same in a buffer, and a second step of writing the intra-frame encoded image data to a memory in response to an image capture command. And a third step of playing back the image data written in the memory.
【請求項6】前記フレーム内符号化画像データが、フィ
ールド単位で符号化されている場合には、1フレームを
構成する偶数フィールド及び奇数フィールドのうち一方
のフィールドを構成する画像データだけを前記メモリに
書き込み、このメモリに書き込まれた画像データ再生時
には、この画像データを1フレームを構成する偶数フィ
ールド及び奇数フィールドの両方に出力する、 ことを特徴とする請求項5に記載の画像再生方法。
6. When the intra-frame coded image data is coded on a field basis, only the image data forming one of the even field and the odd field forming one frame is stored in the memory. 6. The image reproducing method according to claim 5, wherein when reproducing the image data written in the memory, the image data is output to both the even field and the odd field constituting one frame.
JP2001155446A 2001-05-24 2001-05-24 Image reproducing equipment and method therefor Pending JP2002354417A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001155446A JP2002354417A (en) 2001-05-24 2001-05-24 Image reproducing equipment and method therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001155446A JP2002354417A (en) 2001-05-24 2001-05-24 Image reproducing equipment and method therefor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002354417A true JP2002354417A (en) 2002-12-06

Family

ID=18999636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001155446A Pending JP2002354417A (en) 2001-05-24 2001-05-24 Image reproducing equipment and method therefor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002354417A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10015559B2 (en) 2011-07-06 2018-07-03 Empire Technology Development Llc Transcoding detection and adjustment of content for optimal display

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10015559B2 (en) 2011-07-06 2018-07-03 Empire Technology Development Llc Transcoding detection and adjustment of content for optimal display

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3380763B2 (en) Image processing method
JPH1066087A (en) Method for detecting change point of scene and method for editing and displaying moving image
US8165217B2 (en) Image decoding apparatus and method for decoding prediction encoded image data
JPH09200695A (en) Method and device for decoding video data for high-speed reproduction
US8107534B2 (en) Moving-image reproducing apparatus and moving-image reproducing method
US6104752A (en) Apparatus and method of decoding high efficiency coded picture data with picture size resizing
KR101606931B1 (en) Apparatus for recording/playing key frame still image and method for orerating the same
JP2001326906A (en) Image compression management device and image compression management method used therefor
JP4289055B2 (en) Transcoder and recording / reproducing apparatus using the same
KR100394013B1 (en) Apparatus for transcoding video snap image
JP2002354417A (en) Image reproducing equipment and method therefor
JPH11155129A (en) Mpeg picture reproduction device and mpeg picture reproducing method
JP2000138941A (en) Encoding device, camera apparatus and recording method
JP3657855B2 (en) Image decoding apparatus and image decoding method
JP4178521B2 (en) Encoded video signal recording method and video signal encoding apparatus
JPH11205739A (en) Image reproduction method and system
JP4193224B2 (en) Moving picture coding apparatus and method, and moving picture decoding apparatus and method
JP3708745B2 (en) Moving picture decoding apparatus and moving picture decoding method
JPH0898142A (en) Picture reproduction device
KR100252810B1 (en) Mpeg decoder
JPH08130715A (en) Picture reproducing device
JPH07170485A (en) Image reproducing device and image decoding device
KR0128878B1 (en) Apparatus and method for jump of mpeg
JPH0898141A (en) Picture reproduction device
JP2000138940A (en) Image signal coder, camera apparatus and recording method