JP2002354165A - Image copying device, system controller, system control method, and storage medium - Google Patents

Image copying device, system controller, system control method, and storage medium

Info

Publication number
JP2002354165A
JP2002354165A JP2001154167A JP2001154167A JP2002354165A JP 2002354165 A JP2002354165 A JP 2002354165A JP 2001154167 A JP2001154167 A JP 2001154167A JP 2001154167 A JP2001154167 A JP 2001154167A JP 2002354165 A JP2002354165 A JP 2002354165A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
power supply
information
power
reader
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001154167A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2002354165A5 (en
Inventor
Toshio Hayashi
俊男 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2001154167A priority Critical patent/JP2002354165A/en
Publication of JP2002354165A publication Critical patent/JP2002354165A/en
Publication of JP2002354165A5 publication Critical patent/JP2002354165A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image copying device and system controller/system control method that can interrupt supply of unnecessary power depending on an operating mode so as to save energy and save unnecessary initializing operation checks at restart of supply of power so as to reduce the rise time. SOLUTION: The image copying device is provided with a communication means between a reader section 213 and a printer section 236, and a power supply stop means. The reader section 213 is provided with an EEPROM 405. When the printer section 236 uses the power supply stop means to stop supply of power to the reader section 213, the printer section 236 uses the communication means to transmit, before the stop of power supply, one information item or more including at least stop of power supply to the reader section 213. The reader section 213 performs the processing corresponding to the information, allows the EEPROM 405 to store the information if necessary, and transmits to the printer section 236 one information item or more including at least information denoting that stop of power supply is possible after the end of processing. The printer section 236 stops supply of power to the reader section 213 after receiving the information from the reader section 213.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】省エネ機能を有する画像複写
装置及びシステム制御装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image copying apparatus having an energy saving function and a system control apparatus.

【0002】[0002]

【従来の技術】画像複写装置の概略構成を図7に示す。2. Description of the Related Art A schematic configuration of an image copying apparatus is shown in FIG.

【0003】まずリーダ部213の動作について説明す
る。
First, the operation of the reader unit 213 will be described.

【0004】図7のように読み取り部200に載置され
た原稿照明ランプ201によって照明された原稿台ガラ
ス203上に置かれ、圧板210によって原稿台ガラス
203に密着された原稿204の画像は、シェーディン
グ板211によりシェーディング補正が行われた後、第
1ミラー205、第2ミラー206、第3ミラー20
7、レンズ208を介してCCD209上に結像し、原
稿204のラインイメージを読み取る。原稿照明ランプ
201と第1ミラー205は矢印A方向に移動し、順次
ラインイメージを読み取る。その際、第2ミラー206
及び第3ミラー207も矢印A方向に移動し、原稿面か
らCCD209までの距離(光路長)が一定となるよう
に不図示の駆動系によって駆動される。CCD209に
よって読み取られた原稿204の画像は、リーダ基板2
12に入力し、アナログ画像信号を8ビットのデジタル
画像信号に変換してシェーディング補正や下地除去等の
画像処理が施され、コントローラ基板220に画像信号
が送出される。
As shown in FIG. 7, an image of a document 204 placed on a platen glass 203 illuminated by a document illuminating lamp 201 placed on a reading unit 200 and closely attached to the platen glass 203 by a pressure plate 210 is After the shading correction is performed by the shading plate 211, the first mirror 205, the second mirror 206, and the third mirror 20
7. An image is formed on the CCD 209 via the lens 208, and a line image of the document 204 is read. The document illumination lamp 201 and the first mirror 205 move in the direction of arrow A, and sequentially read line images. At this time, the second mirror 206
The third mirror 207 also moves in the direction of arrow A, and is driven by a drive system (not shown) so that the distance (optical path length) from the document surface to the CCD 209 is constant. The image of the document 204 read by the CCD 209 is
The analog image signal is converted into an 8-bit digital image signal, subjected to image processing such as shading correction and background removal, and sent to the controller board 220.

【0005】次にプリンタ部236の動作について説明
する。
Next, the operation of the printer section 236 will be described.

【0006】リーダ部213から送出された画像信号
は、コントローラ基板220に入力する。コントローラ
基板220では、log変換、エッジ強調、γ変換、2
値化等の画像処理が施され、2値データをプリンタ基板
237に送出する。プリンタ基板ではプリンタのメカ系
を駆動する駆動系を制御すると共に、レーザユニット2
21の制御も実施する。レーザユニット221はコント
ローラ基板から入力する2値画像データに従ってレーザ
をON/OFFし、射出したレーザはミラー222を介
して現像ドラム223に潜像を形成する。一方、プリン
タ基板237は用紙トレイ224からプリント用紙22
5を1枚づつピックアップし、給紙ローラ226〜22
9によってプリント用紙225を転写ユニット231ま
で搬送する。現像ドラム223上に形成された潜像は、
現像ユニット230により現像され、搬送されたプリン
ト用紙225に、転写ユニット231によって、画像が
転写される。画像が転写されたプリント用紙225は搬
送ベルト232を介して定着ユニット233に搬送さ
れ、画像の定着処理が行われる。定着処理が終了したプ
リント用紙225は、排紙ローラ234を介してトレイ
235に排紙される。
[0006] The image signal sent from the reader unit 213 is input to the controller board 220. In the controller board 220, log conversion, edge enhancement, γ conversion,
Image processing such as binarization is performed, and the binary data is sent to the printer board 237. The printer board controls the drive system for driving the mechanical system of the printer, and also controls the laser unit 2.
Control 21 is also performed. The laser unit 221 turns on / off the laser according to the binary image data input from the controller board, and the emitted laser forms a latent image on the developing drum 223 via the mirror 222. On the other hand, the printer substrate 237 stores the print paper 22 from the paper tray 224.
5 are picked up one by one, and the paper feed rollers 226 to 22 are picked up.
9, the print paper 225 is transported to the transfer unit 231. The latent image formed on the developing drum 223 is
The image is transferred by the transfer unit 231 to the print paper 225 that has been developed and transported by the developing unit 230. The print paper 225 to which the image has been transferred is transported to the fixing unit 233 via the transport belt 232, and the image is fixed. The print paper 225 on which the fixing process has been completed is discharged to a tray 235 via a discharge roller 234.

【0007】以上が、原稿204の画像を複写する画像
信号処理系の説明である。
The above is the description of the image signal processing system for copying the image of the document 204.

【0008】図8は、画像複写装置の各基板の関連構成
を示すブロック図である。
FIG. 8 is a block diagram showing a related configuration of each substrate of the image copying apparatus.

【0009】次に電源系の制御について図8を用いて説
明する。
Next, control of the power supply system will be described with reference to FIG.

【0010】図8中、図7と同一部材については同一符
号を付している。図中の矢印は、リーダ基板212、コ
ントローラ基板220、プリンタ基板237と複写装置
に搭載してある電源ユニット32との接続関係を示して
いる。信号34−1は、リーダ基板212からコントロ
ーラ基板220に送信する画像系信号であり、信号34
−2は、コントローラ基板220からプリンタ基板23
7に送信する画像系信号である。これらの画像系信号の
流れは既に説明した。
In FIG. 8, the same members as those in FIG. 7 are denoted by the same reference numerals. The arrows in the figure indicate the connection relationship between the leader board 212, the controller board 220, the printer board 237, and the power supply unit 32 mounted on the copying apparatus. The signal 34-1 is an image signal transmitted from the reader board 212 to the controller board 220.
-2 is the controller board 220 to the printer board 23
7 is an image signal to be transmitted. The flow of these image signals has already been described.

【0011】信号35−1はリーダ基板212とコント
ローラ基板220の通信系信号である。信号35−1に
よってリーダ基板212とコントローラ基板220は互
いにコミュニケーションをとり、双方の動作状態を知る
ことができる。信号35−2も同様にコントローラ基板
220とプリンタ基板237の通信系信号であり、信号
35−2によってコントローラ基板220とプリンタ基
板237は互いにコミュニケーションをとり、双方の動
作状態を知ることができる。
The signal 35-1 is a communication signal between the reader board 212 and the controller board 220. The reader board 212 and the controller board 220 communicate with each other by the signal 35-1, and can know both operating states. Similarly, the signal 35-2 is a communication system signal between the controller board 220 and the printer board 237, and the controller board 220 and the printer board 237 communicate with each other by the signal 35-2, so that both operating states can be known.

【0012】電源ライン37−1〜37−3はそれぞ
れ、リーダ基板、コントローラ基板、プリンタ部に供給
されるDC電源ラインである。このうち、電源ライン3
7−1と37−3はコントローラ基板220から送出さ
れる制御信号36によって、それぞれ独立に電源供給の
ON/OFFが制御可能な構成になっている。
The power supply lines 37-1 to 37-3 are DC power supply lines supplied to the reader board, the controller board, and the printer unit, respectively. Of these, power supply line 3
Each of 7-1 and 37-3 has a configuration in which power supply ON / OFF can be independently controlled by a control signal 36 sent from the controller board 220.

【0013】33はACケーブルであり、電源ユニット
32に商用電源を接続し、電源ユニット32は供給され
る商用電源からそれぞれの基板に必要なDC電圧を発生
する。
Reference numeral 33 denotes an AC cable, which connects a commercial power supply to the power supply unit 32. The power supply unit 32 generates a DC voltage required for each substrate from the supplied commercial power supply.

【0014】このような構成における画像複写装置にお
いては、例えばコントローラ基板220にオプションの
LANボード等を増設して、プリンタとして使用される
ことがある。このとき、長時間プリンタ機能のみが使用
されることがわかった時点で、コントローラ基板220
は制御信号36によって電源ユニット32を制御し、電
源ライン37−1の電源をOFFし、リーダ基板212
への電源供給を断つように制御する。プリント動作が終
了すれば、電源ライン37−1の電源をONし、システ
ムがスタンバイ状態に戻るようにする。
In the image copying apparatus having such a configuration, for example, an optional LAN board or the like may be added to the controller board 220 to be used as a printer. At this time, when it is found that only the printer function is used for a long time, the controller board 220
Controls the power supply unit 32 by the control signal 36, turns off the power supply of the power supply line 37-1,
Control to cut off the power supply to the When the printing operation is completed, the power supply of the power supply line 37-1 is turned on, and the system returns to the standby state.

【0015】または、コントローラ基板220が有して
いる不図示のタイマー機能を用いて、予め設定された時
間内にユーザによる操作が無かった場合は、コントロー
ラ基板220は制御信号36によって電源ユニット32
を制御し、電源ライン37−1と37−3の電源をOF
Fし、リーダ基板212とプリンタ基板237への電源
供給を断つように制御し、スリープモードに移行する。
ユーザから、スリープモードが解除されるアクションが
あった場合は、電源ライン37−1と37−3の電源を
ONし、システムがスタンバイ状態に戻るようにする。
Alternatively, if there is no operation by a user within a preset time by using a timer function (not shown) of the controller board 220, the controller board 220 sends a control signal 36 to the power supply unit 32.
And the power supply lines 37-1 and 37-3 are turned off.
F, the power supply to the leader board 212 and the printer board 237 is controlled to be cut off, and the mode shifts to the sleep mode.
If there is an action from the user to cancel the sleep mode, the power supply lines 37-1 and 37-3 are turned on to return the system to the standby state.

【0016】これらのような電源制御シーケンスをとる
ことにより不要な電力消費を抑えることができ、省エネ
ルギーを実現することができる。
By using such a power supply control sequence, unnecessary power consumption can be suppressed, and energy saving can be realized.

【0017】このような従来の制御方法の応用として、
特開平11−146103号公報では、複数ユニットか
ら構成される複合機の各ユニットにウイークリータイマ
機能、オートスリープ機能、オートパワーオフ機能を設
けて最適な省エネ化を促進するシステムの提案がなされ
ている。また、特開2000−134380号公報で
は、省エネモード解除時に通信情報記憶手段に記憶され
ている通信情報の異常の有無を点検して、異常がある場
合は、リカバリー処理を省略する通信端末装置の提案が
なされている。
As an application of such a conventional control method,
Japanese Patent Application Laid-Open No. H11-146103 proposes a system that promotes optimal energy saving by providing a weekly timer function, an auto sleep function, and an auto power off function in each unit of a multifunction device including a plurality of units. . Further, in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-134380, when the energy saving mode is released, it is checked whether or not the communication information stored in the communication information storage unit is abnormal. A proposal has been made.

【0018】[0018]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、例えば
図8における構成で、例えばリーダ部がスリープモード
から復帰する場合を考えてみる。
However, consider the case where, for example, the reader unit returns from the sleep mode in the configuration shown in FIG. 8, for example.

【0019】コントローラ基板220による、電源ライ
ン37−1の電源OFF後、再度電源をONされた場合
の例をとると、リーダ部213としては、システムがパ
ワーオンされたこととなんら変わりはなく、パワーオン
リセット後の初期設定シーケンスをとる。
Taking an example in which the power is turned on again after the power of the power line 37-1 is turned off by the controller board 220, the reader unit 213 is no different from the fact that the system has been turned on. Take the initial setting sequence after power-on reset.

【0020】即ち、リーダ部213のリセットが解除さ
れたあと、図7のランプ201を点灯させ、シェーディ
ング板211の読み取りデータをチェックし、正しくラ
ンプが点灯しているかどうかの判断をする。または、読
み取り部200を駆動させ、不図示のホームポジション
センサの信号が動作するかどうかをチェックし、不図示
の駆動系が正しく動いているかどうかの判断をする。更
には、リーダ基板212に搭載されている画像処理回路
のレジスタ動作チェックであるとか、ワークRAMのリ
ード/ライトチェックであるとかの、半導体デバイスの
動作チェックを実施し、全ての動作チェックが終了した
後で、図8における信号35−1によってコントローラ
基板220に動作可能状態であることを通知し、ここで
初めてリーダ部213が動作可能状態になる。
That is, after the reset of the reader unit 213 is released, the lamp 201 shown in FIG. 7 is turned on, the data read from the shading plate 211 is checked, and it is determined whether or not the lamp is correctly turned on. Alternatively, the reading unit 200 is driven to check whether a signal from a home position sensor (not shown) operates, and to determine whether a driving system (not shown) is operating correctly. Further, an operation check of the semiconductor device, such as a register operation check of the image processing circuit mounted on the reader substrate 212 or a read / write check of the work RAM, was performed, and all operation checks were completed. Later, the controller board 220 is notified of the operable state by the signal 35-1 in FIG. 8, and the reader section 213 becomes operable for the first time.

【0021】もし、画像複写装置そのものが長い期間電
源投入がなされていなければ、当然これらの初期動作チ
ェックは必要であるが、極短期間の電源OFFであれ
ば、これらの処理は無駄なシーケンスであり、装置のパ
フォーマンスを著しく低下させてしまうという不具合が
発生する。
If the power of the image copying apparatus itself has not been turned on for a long period of time, it is necessary to check these initial operations, but if the power is turned off for an extremely short period of time, these processes are performed in a useless sequence. There is a problem that the performance of the apparatus is significantly reduced.

【0022】この不具合を解消する一例として、コント
ローラ基板220からリーダ基板に対して制御信号35
−1を介してスリープ信号を送信する系も考えられる
が、コントローラ基板220は、膨大な制御を担ってお
り、通常のROMでは容量が不足するので、殆どの制御
ソフトをハードディスクからダウンロードする手法をと
る。このため、スリープ信号を確定するまでに時間がか
かり、この間にリーダ基板212は初期チェックシーケ
ンスを終了してしまうため、根本的な解決案にはなり得
ない。
As an example of solving this problem, a control signal 35 is sent from the controller board 220 to the reader board.
Although a system that transmits a sleep signal via -1 is also conceivable, the controller board 220 is responsible for enormous control, and the capacity of a normal ROM is insufficient. Take. For this reason, it takes time until the sleep signal is determined, and during this time, the leader board 212 ends the initial check sequence, and cannot be a fundamental solution.

【0023】先に述べた特開平11−146103号公
報の明細においても、電源を切る制御方法についてのみ
述べられており、電源が投入された際のシーケンスにつ
いては言及されていない。また、特開2000−134
380号公報の例では、システム制御が1系統の装置に
ついて明細が述べられており、システム毎に制御機能を
有する複数システムの構成における全体的な制御につい
て言及しておらず、上記問題点を解決する手段にはなり
得ない。
The specification of Japanese Patent Application Laid-Open No. H11-146103 described above only describes a control method for turning off the power, but does not mention a sequence when the power is turned on. Also, JP-A-2000-134
In the example of Japanese Patent Application Publication No. 380, the system control is described with respect to a device of one system, the overall control in a configuration of a plurality of systems having a control function for each system is not mentioned, and the above problem is solved. It cannot be a means to do it.

【0024】本発明は、上述の状況に鑑みて成されたも
ので、動作モードに応じて、不要な構成部材への電源供
給をOFFし、省エネ化を実現すると同時に、電源供給
が再開された場合に、不要と判断される初期動作チェッ
クを省くことによって、構成部材の動作可能状態に移行
する立ち上がり時間を短縮することが出来る画像複写装
置及びシステム制御装置・方法を提供することを目的と
する。
The present invention has been made in view of the above-described situation. In accordance with the operation mode, the power supply to unnecessary components is turned off, energy saving is realized, and the power supply is restarted. It is an object of the present invention to provide an image copying apparatus and a system control device / method that can reduce a rise time required for shifting a component to an operable state by omitting an initial operation check determined to be unnecessary in such a case. .

【0025】[0025]

【課題を解決するための手段】本発明は、下記構成を備
えることにより上記課題を解決できるものである。
The present invention can solve the above-mentioned problems by providing the following constitution.

【0026】(1)原稿台に載置された原稿の画像を読
み取るリーダ部と、リーダ部によって読み取られた画像
情報をプリント用紙にプリントするプリンタ部から構成
され、リーダ部とプリンタ部に供給される電源がそれぞ
れ別個に供給制御可能である画像複写装置であって、リ
ーダ部とプリンタ部が互いにコミュニケーションをとる
ことができる通信手段と、プリンタ部がリーダ部に供給
する電源を供給停止する電源供給停止手段と、リーダ部
に設けられた不揮発性の記憶手段とを有し、プリンタ部
が前記電源供給停止手段によってリーダ部の電源供給を
停止する際に電源供給停止以前に前記通信手段によっ
て、プリンタ部からリーダ部に少なくとも電源供給停止
する旨の情報を含む単数乃至は複数情報を送信し、情報
を受信したリーダ部は情報に応じた処理を実行すると共
に必要に応じて前記不揮発性の記憶手段に情報を記憶さ
せ、処理の実行終了後に少なくとも電源供給停止が可能
である旨の情報を含む単数乃至は複数情報を送信し、リ
ーダ部からの情報を受信した後にプリンタ部の前記電源
供給停止手段によってリーダ部への電源供給を停止する
ことを特徴とする画像複写装置。
(1) A reader unit for reading an image of a document placed on a document table and a printer unit for printing image information read by the reader unit on print paper are supplied to the reader unit and the printer unit. An image copying apparatus in which power supply can be controlled separately from each other, a communication unit that enables the reader unit and the printer unit to communicate with each other, and a power supply that stops supplying power to the reader unit from the printer unit. A stopping unit, and a non-volatile storage unit provided in the reader unit, wherein when the printer unit stops supplying power to the reader unit by the power supply stopping unit, the communication unit before the power supply is stopped. The reader unit that has transmitted at least one piece of information including at least information indicating that power supply is stopped from the unit to the reader unit, and received the information. Executes a process corresponding to the information and stores the information in the non-volatile storage unit as necessary, and transmits at least one or more pieces of information including at least information indicating that power supply can be stopped after the execution of the process is completed. An image copying apparatus, wherein the power supply to the reader unit is stopped by the power supply stop means of the printer unit after receiving information from the reader unit.

【0027】(2)リーダ部の電源供給を停止する際
に、プリンタ部からリーダ部に送信する情報に、リーダ
部が電源投入時に実施する少なくとも二つ以上のイニシ
ャル動作モードのうち、何れか一つを指定する情報が含
まれ、該情報はリーダ部の不揮発性の記憶手段に記憶さ
れることを特徴とする前項(1)記載の画像複写装置。
(2) When the power supply to the reader unit is stopped, the information transmitted from the printer unit to the reader unit includes one of at least two or more initial operation modes executed when the reader unit is turned on. The image copying apparatus according to (1), wherein the information includes information for designating one of the image data and the information is stored in a nonvolatile storage unit of the reader unit.

【0028】(3)リーダ部の電源供給が停止された
後、再度プリンタ部によって、リーダ部の電源が供給さ
れた際に、リーダ部は前記不揮発性の記憶手段に記憶さ
れたイニシャル動作モードをチェックし、記憶されてい
るイニシャル動作モードに従ってイニシャル動作を実行
することを特徴とする前項(2)記載の画像複写装置。
(3) After the power supply of the reader unit is stopped, when the power supply of the reader unit is supplied again by the printer unit, the reader unit changes the initial operation mode stored in the nonvolatile storage means. (2) The image copying apparatus as described in (2) above, wherein the image copying apparatus checks and performs an initial operation according to the stored initial operation mode.

【0029】(4)原稿台に載置された原稿の画像を複
写する複写装置部と複写装置部に接続された原稿用紙を
供給するペーパーデッキ部及び複写されたプリント紙を
仕分けするフィニッシャー部等のアプリケーション部か
ら構成され、複写装置部とアプリケーション部に供給さ
れる電源がそれぞれ別個に供給制御可能である画像複写
装置であって、複写装置部とアプリケーション部が互い
にコミュニケーションをとることができる通信手段と、
複写装置部がアプリケーション部に供給する電源を供給
停止する電源供給停止手段と、アプリケーション部に設
けられた不揮発性の記憶手段とを有し、複写装置部が前
記電源供給停止手段によってアプリケーション部の電源
供給を停止する際に、電源供給停止以前に前記通信手段
によって、複写装置部からアプリケーション部に少なく
とも電源供給停止する旨の情報を含む単数乃至は複数情
報を送信し、情報を受信したアプリケーション部は情報
に応じた処理を実行すると共に必要に応じて前記不揮発
性の記憶手段に情報を記憶させ、処理の実行終了後に少
なくとも電源供給停止が可能である旨の情報を含む単数
乃至は複数情報を送信し、アプリケーション部からの情
報を受信した後に複写装置部の前記電源供給停止手段に
よってアプリケーション部への電源供給を停止すること
を特徴とする画像複写装置。
(4) A copying apparatus section for copying an image of a document placed on a document table, a paper deck section connected to the copying apparatus section for supplying manuscript paper, a finisher section for sorting copied print paper, and the like. Communication means for controlling the supply of power to the copying apparatus section and the application section separately from each other, wherein the copying apparatus section and the application section can communicate with each other. When,
Power supply stopping means for stopping supply of power supplied from the copying apparatus section to the application section; and non-volatile storage means provided in the application section. When the supply is stopped, before the power supply is stopped, the communication unit transmits one or more pieces of information including at least information indicating that the power supply is stopped from the copying apparatus unit to the application unit. Executes a process corresponding to the information and stores the information in the non-volatile storage unit as necessary, and transmits at least one or more pieces of information including at least information indicating that power supply can be stopped after the execution of the process is completed. After receiving the information from the application section, the power supply stopping means of the copying apparatus section controls the application. Image copying apparatus characterized by stopping the power supply to ® emission portion.

【0030】(5)アプリケーション部の電源供給を停
止する際に、複写装置部からアプリケーション部に送信
する情報に、アプリケーションが電源投入時に実施する
少なくとも二つ以上のイニシャル動作モードのうち、何
れか一つを指定する情報が含まれ、該情報はアプリケー
ションの不揮発性の記憶手段に記憶されることを特徴と
する前項(4)記載の画像複写装置。
(5) When the power supply to the application section is stopped, information transmitted from the copying apparatus section to the application section includes one of at least two or more initial operation modes executed when the application is turned on. The image copying apparatus according to the above item (4), wherein information for designating one of the images is included, and the information is stored in nonvolatile storage means of the application.

【0031】(6)アプリケーション部の電源供給が停
止された後、再度複写装置部によって、アプリケーショ
ン部の電源が供給された際に、アプリケーションは前記
不揮発性の記憶手段に記憶されたイニシャル動作モード
をチェックし、記憶されているイニシャル動作モードに
従ってイニシャル動作を実行することを特徴とする前項
(5)記載の画像複写装置。
(6) After the power supply to the application unit is stopped, when the power supply to the application unit is supplied again by the copying apparatus unit, the application changes the initial operation mode stored in the nonvolatile storage means. (5) The image copying apparatus according to the above (5), wherein the initial operation is checked and the initial operation is executed in accordance with the stored initial operation mode.

【0032】(7)システムの電源部を制御する制御手
段と、システムの電源部が正常な手段でOFFされたか
どうかを検出する検出手段と、システムの電源がOFF
されてもシステムの電源が正常にOFFされたか異常な
手段でOFFされたかの情報を保持する保持手段を有
し、システムの電源投入時に前記保持手段に保持された
情報を前記検出手段で検出・取得することによって、異
常な手段でシステムの電源がOFFされたことが検出・
判明した場合は、前記制御手段によって制御されるシス
テム構成部材の立ち上がりシーケンスを、システム構成
部材が予定している立ち上がりシーケンスに関わりな
く、強制的に予め決められた立ち上がりシーケンスに変
更または追加することを特徴とする画像複写システムの
制御装置。
(7) Control means for controlling the power supply of the system, detection means for detecting whether the power supply of the system has been turned off by normal means, and power supply of the system being turned off
Even if the power of the system is turned off normally or abnormally, it has a holding unit for holding information on whether the system is turned off, and the detecting unit detects and acquires the information held in the holding unit when the system is turned on. By doing so, it is detected that the system power is turned off by abnormal means.
When it is determined, the start-up sequence of the system component controlled by the control means is forcibly changed or added to a predetermined start-up sequence regardless of the expected start-up sequence of the system component. Control device for image copying system.

【0033】(8)システムの電源部を制御するステッ
プと、システムの電源部が正常な方法でOFFされたか
どうかを検出するステップと、システムの電源がOFF
されてもシステムの電源が正常にOFFされたか異常な
方法でOFFされたかの情報を保持するステップを有す
る制御方法であって、システムの電源投入時に前記保持
するステップで保持された情報を検出・取得することに
よって、異常な方法でシステムの電源がOFFされたこ
とが検出・判明した場合は、前記制御方法によって制御
されるシステム構成部材の立ち上がりシーケンスを、シ
ステム構成部材が予定している立ち上がりシーケンスに
関わりなく、強制的に予め決められた立ち上がりシーケ
ンスに変更または追加するステップを含むことを特徴と
する画像複写システムの制御方法。
(8) The step of controlling the power supply of the system, the step of detecting whether the power supply of the system has been turned off in a normal manner, and the step of turning off the power of the system
A control method having a step of retaining information on whether the power of the system has been normally turned off or abnormally turned off, and the information retained in the holding step is detected and acquired when the power of the system is turned on. By doing so, when it is detected and found that the power of the system is turned off in an abnormal manner, the startup sequence of the system components controlled by the control method is changed to the startup sequence scheduled by the system components. A method for controlling an image copying system, comprising a step of forcibly changing or adding to a predetermined startup sequence regardless of the start sequence.

【0034】(9)前項(8)記載の画像複写システム
の制御方法を実現する為のプログラムを格納したことを
特徴とする記憶媒体。
(9) A storage medium storing a program for realizing the control method of the image copying system described in (8) above.

【0035】即ち、例えば、リーダ基板212上に不揮
発性のメモリEEPROMを設け、コントローラ基板2
20による電源遮断の前に、コントローラ基板220か
らリーダ基板212に電源遮断許可の要求を送信すると
共に、電源投入後の初期動作チェック不要の情報も送信
する。これらの情報を受信したリーダ基板212は初期
動作チェック不要のフラグをEEPROMに書き込んだ
後、電源遮断可能の返信をコントローラ基板220に出
力する。
That is, for example, a nonvolatile memory EEPROM is provided on the reader board 212 and the controller board 2
Before the power is turned off by the power supply 20, the controller board 220 transmits a power cut permission request to the reader board 212, and also transmits information that does not require an initial operation check after the power is turned on. After receiving the information, the leader board 212 writes a flag indicating that the initial operation check is unnecessary in the EEPROM, and then outputs a reply indicating that the power can be shut off to the controller board 220.

【0036】この返信を受信したコントローラ基板22
0は、電源ユニット32のリーダ基板212に供給する
電源を遮断するよう制御する。
The controller board 22 having received this reply
0 controls so as to cut off the power supply to the leader board 212 of the power supply unit 32.

【0037】この後、コントローラ基板220によっ
て、再度リーダ基板212に電源が投入されるように制
御されたとき、リーダ基板212は、まずEEPROM
の所定領域を読み出し、スリープ復帰モードで立ち上が
ることを検出する。
Thereafter, when the controller substrate 220 is controlled to turn on the power to the reader substrate 212 again, the leader substrate 212
Is read out, and it is detected that it rises in the sleep recovery mode.

【0038】検出終了後、リーダ基板212は初期動作
を全てキャンセルし、CPU周りの初期設定のみを実行
し、動作可能状態であることをコントローラ基板220
に通知する。
After the detection is completed, the reader board 212 cancels all the initial operations, executes only the initial settings around the CPU, and informs the controller board 220 that it is in an operable state.
Notify.

【0039】このように制御することによって、スリー
プ復帰時のリーダ部の立ち上がり時間を早くすることが
できるので、スリープ復帰後のシステムの動作可能時間
を短縮することができる。
By controlling in this manner, the rise time of the reader unit at the time of returning from sleep can be shortened, so that the operable time of the system after returning from sleep can be shortened.

【0040】[0040]

【発明の実施の形態】以下に、本発明に係る画像複写装
置及びシステムの制御装置・方法の実施の形態を説明す
る。
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a control apparatus and method for an image copying apparatus and a system according to the present invention.

【0041】図1は、本発明に係る実施例1におけるシ
ステム電源OFF時の動作シーケンスを示すフローチャ
ート、図2は、本発明に係る実施例1における画像複写
装置に搭載される制御基板の構成を示すブロック図、図
3は、本発明に係る実施例1におけるシステム電源ON
時の動作シーケンスを示すフローチャート、図4は、本
発明に係る実施例2におけるアプリケーションを部を接
続した画像複写装置の背面側からの構成を示す説明図、
図5は、本発明に係る実施例3におけるシステム全体を
制御するコントローラ部のシステム電源OFF時の動作
シーケンスを示すフローチャート、図6は、本発明に係
る実施例3におけるシステム全体を制御するコントロー
ラ部のシステム電源ON時の動作シーケンスを示すフロ
ーチャート、図7は、画像複写装置の要部構成を示す模
式的断面図、図8は、画像複写装置の各基板の関連構成
を示すブロック図である。
FIG. 1 is a flowchart showing an operation sequence when the system power supply is turned off in the first embodiment of the present invention. FIG. 2 is a diagram showing a configuration of a control board mounted on the image copying apparatus in the first embodiment of the present invention. FIG. 3 is a block diagram showing a system power supply according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 4 is a flowchart showing an operation sequence at the time, FIG. 4 is an explanatory diagram showing a configuration from the back side of an image copying apparatus to which an application is connected in a second embodiment according to the present invention,
FIG. 5 is a flowchart illustrating an operation sequence when the system power is turned off of a controller unit that controls the entire system according to the third embodiment of the present invention. FIG. 6 is a controller unit that controls the entire system according to the third embodiment of the present invention. Is a flowchart showing an operation sequence when the system power supply is turned on, FIG. 7 is a schematic sectional view showing a main part configuration of the image copying apparatus, and FIG. 8 is a block diagram showing a related configuration of each substrate of the image copying apparatus.

【0042】(実施例1)実施例1について、図面を参
照して説明する。
Embodiment 1 Embodiment 1 will be described with reference to the drawings.

【0043】図2は、本発明に係る実施例1における画
像複写装置に搭載される制御基板としてのリーダ基板2
12の構成を示すブロック図である。図中401はCP
Uであり、リーダ部213の制御系を制御する。402
は制御系プログラムが格納されているROM、403は
制御の過程でデータを一時的に保存/読み出しを行うR
AMである。404は読み取った画像信号に対してシェ
ーディング補正等の画像処理を実施するゲートアレイで
ある。405は、リーダのロット毎に異なる調整値等を
格納する電気的にリード/ライト可能かつ電源が断たれ
た場合でも保持された内容が失われない不揮発性メモリ
であるEEPROMである。406はリーダ部213の
各電気部材に電源を供給する電源回路である。電源回路
406は、プリンタ部236側の電源ユニット32より
24V電源410を供給され、電源回路内で、12V、
5V、3.3V等の低電圧を発生させ、複数の電気デバ
イスに電源を供給する。407は内部バスであり、CP
U401を中心に、ROM402、RAM403、ゲー
トアレイ404、EEPROM405が接続され各デバ
イスがCPU401から制御を受け、所定の動作を実行
する。408はコントローラ基板220から送信される
送信データである。409はコントローラ基板220へ
送信する送信データである。リーダ基板212とコント
ローラ基板220は、送信データ408と受信データ4
09によってハンドシェークされ、お互いの動作状態を
把握できるように通信プロトコルが予め決められてい
る。受信データ408からコマンドを受け、送信データ
409によってステータスを返すというプロトコルが基
本になっている。
FIG. 2 shows a leader board 2 as a control board mounted on the image copying apparatus according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 12 is a block diagram showing a configuration of a twelfth embodiment. In the figure, 401 is a CP
U, which controls the control system of the reader unit 213. 402
Is a ROM in which a control system program is stored, and 403 is an R for temporarily storing / reading data in a control process.
AM. A gate array 404 performs image processing such as shading correction on the read image signal. Reference numeral 405 denotes an EEPROM which is a non-volatile memory which stores different adjustment values for each reader lot and which is electrically readable / writable and retains its contents even when the power is turned off. A power supply circuit 406 supplies power to each electric member of the reader unit 213. The power supply circuit 406 is supplied with a 24V power supply 410 from the power supply unit 32 on the printer unit 236 side.
A low voltage such as 5 V or 3.3 V is generated to supply power to a plurality of electric devices. 407 is an internal bus, CP
A ROM 402, a RAM 403, a gate array 404, and an EEPROM 405 are connected around the U401, and each device receives control from the CPU 401 and executes a predetermined operation. 408 is transmission data transmitted from the controller board 220. 409 is transmission data to be transmitted to the controller board 220. The leader board 212 and the controller board 220 transmit the transmission data 408 and the reception data 4
09, the communication protocol is determined in advance so that the operation states of each other can be grasped. The protocol is based on receiving a command from the reception data 408 and returning a status by the transmission data 409.

【0044】図2の構成を有するリーダ部が搭載された
画像複写装置において、メイン電源がOFFされた場合
を説明する。
A case where the main power is turned off in the image copying apparatus equipped with the reader unit having the configuration shown in FIG. 2 will be described.

【0045】図1は、システム電源OFF時の動作シー
ケンスを説明するアルゴリズムである。
FIG. 1 is an algorithm for explaining the operation sequence when the system power supply is turned off.

【0046】電源SWの状態は、コントローラ基板22
0によって検知され、コントローラ基板220によって
電源ユニット32が制御されるソフト電源SWの系で説
明する。
The state of the power supply SW is determined by the controller board 22
A description will be given of a soft power supply SW system in which the power supply unit 32 is controlled by the controller board 220 and detected by the controller board 220.

【0047】ステップS1で、電源SWがOFFされた
かどうかをコントローラ基板220が検出する。OFF
でない場合はステップS2に進み、OFFされた場合は
ステップS3に移行する。
In step S1, the controller board 220 detects whether the power switch has been turned off. OFF
If not, the process proceeds to step S2, and if it is turned off, the process proceeds to step S3.

【0048】ステップS2で、コントローラが、画像複
写装置システムとして、リーダ部213がスリープモー
ドに入るべきか否かを判断する。判断されなかった場合
はステップS1に戻り、判断された場合はステップS3
に移行する。
In step S2, the controller determines whether or not the reader unit 213 should enter the sleep mode as the image copying apparatus system. If it is not determined, the process returns to step S1, and if it is determined, step S3
Move to

【0049】ステップS3で、コントローラがリーダ部
213に対して、電源OFF予定があることを通知す
る。
In step S3, the controller notifies the reader unit 213 that the power is to be turned off.

【0050】ステップS4で、リーダ部213は、処理
中のJOBがあればJOB終了までJOBを継続し、J
OBが終了したらステップS5に移行する。
In step S4, if there is a job being processed, the reader unit 213 continues the job until the job ends.
When OB ends, the process moves to step S5.

【0051】ステップS5で、リーダ部213がコント
ローラに対して、JOBが終了したことを通知する。
In step S5, the reader unit 213 notifies the controller that the job has been completed.

【0052】ステップS6で、コントローラがリーダ部
213に対して、次回電源が投入される際の立ち上げモ
ード(通常またはスリープのいずれか)を通知する。
In step S6, the controller notifies the reader unit 213 of a startup mode (either normal or sleep) when the power is turned on next time.

【0053】ステップS7で、リーダ部213は、通知
を受けた立ち上げモードが通常か、スリープかを判断す
る。通常立ち上げが通知されたらステップS8に進み、
スリープ立ち上げが通知されたらステップS9に移行す
る。
In step S7, the reader unit 213 determines whether the notified start-up mode is normal or sleep. When the normal startup is notified, the process proceeds to step S8,
When the sleep startup is notified, the process proceeds to step S9.

【0054】ステップS8で、EEPROM405に通
常立ち上げのフラグを書き込み、ステップS10に移行
する。
In step S8, a normal start flag is written in the EEPROM 405, and the flow advances to step S10.

【0055】ステップS9で、EEPROM405にス
リープ立ち上げのフラグを書き込み、ステップS10に
移行する。
In step S9, a sleep start flag is written in the EEPROM 405, and the flow advances to step S10.

【0056】ステップS8、またはS9においては、例
えばEEPROM405のアドレス0番地にデータ0を
書き込めば通常立ち上げ、データ1を書き込めばスリー
プ立ち上げという仕様にすればよい。
In step S8 or S9, for example, the specification may be such that normal startup is performed when data 0 is written to address 0 of EEPROM 405, and sleep startup is performed when data 1 is written.

【0057】ステップS10で、リーダ部213が、E
EPROM405に書き込みJOBを終了したらステッ
プS11に移行する。
In step S10, the reader 213
When the writing to the EPROM 405 and the job are completed, the process proceeds to step S11.

【0058】ステップS11で、リーダ部213が、コ
ントローラに対してEEPROM405への書き込みJ
OB終了を通知し、ステップS12に移行する。
In step S11, the reader unit 213 sends the write J to the controller 405 to the controller.
The OB end is notified, and the process proceeds to step S12.

【0059】ステップS12で、コントローラが、電源
ユニット32に対し、リーダ部電源をOFFするように
通知し、ステップS13に移行する。
In step S12, the controller notifies the power supply unit 32 to turn off the power supply of the reader unit, and then proceeds to step S13.

【0060】ステップS13で、電源ユニット32がリ
ーダ部電源をOFFし、シーケンスを終了する。
In step S13, the power supply unit 32 turns off the power supply of the reader unit, and the sequence ends.

【0061】このシーケンスが終了した後、コントロー
ラは電源SWがOFFにされていれば、電源ユニット3
2に対してコントローラを含む全ユニットの主要電源を
OFFするように通知し、通知を受けた電源ユニット3
2は主要電源を全てOFFする。但し、電源SWのON
状態を検知するための回路については、電源をOFFし
ない。
After this sequence is completed, if the power supply switch is turned off, the controller
2 to turn off the main power supply of all units including the controller, and
2 turns off all main power supplies. However, the power switch is ON
The circuit for detecting the state does not turn off the power.

【0062】スリープモードに移行するためにリーダ部
213の電源がOFFされた場合は、コントローラはな
にもしない。
When the power of the reader unit 213 is turned off to shift to the sleep mode, the controller does nothing.

【0063】次に、リーダ部213に供給する電源がO
Nされる場合のシーケンスについて、図3のアルゴリズ
ムを用いて説明する。シーケンスとしては、システムの
電源即ち電源SWがOFFされた状態を含めてのシーケ
ンスを説明する。
Next, the power supplied to the reader unit 213 is
The sequence in the case of N will be described using the algorithm of FIG. As the sequence, a sequence including a state in which the power of the system, that is, the power SW is turned off will be described.

【0064】ステップS301で、コントローラは、電
源SWがOFFなのかどうかをチェックする。ONにな
っていればステップS302に移行する。
In step S301, the controller checks whether the power switch is off. If it is ON, the process moves to step S302.

【0065】ステップS302で、コントローラの電源
がONになっているかどうかをコントローラ自身でチェ
ックする。システム電源がOFFされた後の電源SWO
Nであれば当然コントローラ電源はOFFであり、ステ
ップS303に移行する。システム電源がONされた侭
このシーケンスに入っているのであれば、当然コントロ
ーラ電源はONであり、ステップS304に移行する。
In step S302, the controller itself checks whether the power of the controller is ON. Power SWO after system power is turned off
If the answer is N, the controller power is off, and the process proceeds to step S303. If the sequence is in this sequence while the system power is on, the controller power is of course on and the process proceeds to step S304.

【0066】ステップS303で、コントローラ電源を
ONにするよう、コントローラが電源ユニット32に対
して制御をかける。
In step S303, the controller controls the power supply unit 32 to turn on the controller power.

【0067】ステップS304で、コントローラが電源
ユニット32に対し、リーダ部電源をONするように通
知する。
In step S304, the controller notifies the power supply unit 32 to turn on the reader unit power.

【0068】ステップS305で、通知を受けた電源ユ
ニット32がリーダ部電源をONする。
In step S305, the power supply unit 32 that has received the notification turns on the reader unit power supply.

【0069】ステップS306で、リーダ部は、CPU
周りの設定を実施した後、EEPROM405のフラグ
をチェックする。
In step S306, the reader unit is
After setting the surroundings, the flag of the EEPROM 405 is checked.

【0070】ステップS307で、チェックしたフラグ
が通常モードであれば、ステップS308に移行し、フ
ラグがスリープであればステップS309に移行する。
If it is determined in step S307 that the checked flag is the normal mode, the process proceeds to step S308. If the flag is sleep, the process proceeds to step S309.

【0071】先に説明した例ではEEPROM405の
アドレス0番地のデータが0だった場合はステップS3
08に移行し、データが1だった場合はステップS30
9に移行する。
In the example described above, if the data at the address 0 of the EEPROM 405 is 0, step S3
08, and when the data is 1, step S30
Move to 9.

【0072】ステップS308で、ランプ点灯チェッ
ク、光学系を駆動する駆動モータの回動チェック、RA
Mのリードライトチェック、ゲートアレイに内蔵されて
あるレジスタのリードライトチェック等を実施し、動作
可能状態であるかどうかを判断する。
In step S308, a lamp lighting check, a rotation check of a drive motor for driving an optical system, a RA
A read / write check of M, a read / write check of a register built in the gate array, and the like are performed to determine whether or not the operation is possible.

【0073】ステップS309で、リーダ部213がコ
ントローラに対して、動作可能状態であることを通知し
てシーケンスを終了する。
In step S309, the reader unit 213 notifies the controller that it is in an operable state, and ends the sequence.

【0074】以上説明したように、リーダ部がスリープ
状態からの立ち上がりであった場合は、図3中のステッ
プS308がキャンセルされるので、リーダ部213の
立ち上がり(図3のSTART〜ENDまでに要する時
間)がシステム電源ON時より早く復帰でき、装置とし
ての動作可能時間を短縮することができる。
As described above, if the reader unit has risen from the sleep state, step S308 in FIG. 3 is canceled, so that the leader unit 213 rises (required from START to END in FIG. 3). Time) can be restored earlier than when the system power is turned on, and the operable time of the device can be shortened.

【0075】また、実施例1の説明においては、フラグ
を格納するデバイスをEEPROM405として説明し
たが、不揮発性のメモリであれば、例えばバックアップ
バッテリを接続したSRAMでも良く、特にデバイスを
限定するものではない。
In the description of the first embodiment, the device for storing the flag is described as the EEPROM 405. However, as long as the device is a non-volatile memory, for example, an SRAM connected to a backup battery may be used. Absent.

【0076】(実施例2)実施例1の説明においては、
リーダ部が通常モードで立ち上がるかスリープモードか
ら立ち上がるかの制御について説明したが、本発明の骨
子はリーダ部の制御のみに限定されるものではない。図
4に、画像複写装置にアプリケーション部としての装置
が付加された状態を示す。
(Embodiment 2) In the description of Embodiment 1,
Although the control of whether the leader unit starts up in the normal mode or the sleep mode has been described, the gist of the present invention is not limited to the control of the leader unit. FIG. 4 shows a state in which a device as an application unit is added to the image copying apparatus.

【0077】図4はアプリケーション部が付加された画
像複写装置を背面から見た図であり、図中61はペーパ
ーデッキ、62はフィニッシャー、63−1〜63−4
はビンである。ペーパーデッキ61は本体から引き出さ
れているケーブル64から電源と通信制御線を供給さ
れ、プリンタ部236内部のコントローラ基板220に
よって制御される。同様に、フィニッシャー62も本体
から引き出されているケーブル65から電源と通信制御
線を供給され、プリンタ部236内部のコントローラ基
板220によって制御される。
FIG. 4 is a rear view of the image copying apparatus to which an application unit is added. In FIG. 4, reference numeral 61 denotes a paper deck, 62 denotes a finisher, and 63-1 to 63-4.
Is a bin. The paper deck 61 is supplied with power and a communication control line from a cable 64 drawn out of the main body, and is controlled by a controller board 220 inside the printer unit 236. Similarly, the power supply and the communication control line are supplied to the finisher 62 from the cable 65 drawn from the main body, and the finisher 62 is controlled by the controller board 220 inside the printer unit 236.

【0078】ペーパーデッキ61は、プリンタ部236
に設けられているペーパーカセット(用紙トレイ)より
も大容量のプリント用紙を格納できるオプションデッキ
であり、内部に紙搬送のための駆動系や、プリント用紙
の残量によって昇降するリフターが内蔵してある。
The paper deck 61 includes a printer unit 236
This is an optional deck that can store a larger amount of print paper than the paper cassette (paper tray) provided in it, and has a built-in drive system for paper transport and a lifter that moves up and down depending on the amount of print paper remaining. is there.

【0079】一方、フィニッシャー62は、出力される
プリント用紙の仕分けや、部数毎にホチキス止めするス
テイプル機能などを有し、内部に紙搬送のための駆動系
や、ビン63−1〜63−4を昇降するための駆動系を
有している。
On the other hand, the finisher 62 has a stapling function for sorting output print sheets and stapling for each number of copies, and has a drive system for paper conveyance therein, bins 63-1 to 63-4. Has a drive system for moving up and down.

【0080】ビン63−1〜63−4はプリントされる
状況によってプリント用紙を仕分けされるトレイであ
り、例えばコピーされたプリント用紙はビン63−1に
積載され、プリント用紙がビン63−1の容量をオーバ
ーした場合に63−2積載される。また、プリンタ部2
36に増設されるFAXコントローラによって受信した
FAXプリント用紙はビン63−3に、ネットワークプ
リントによって受信したネットワークプリントはビン6
3−4に、というような仕分け制御を行えば、出力され
たプリント用紙の選別が容易になる。
The bins 63-1 to 63-4 are trays on which print papers are sorted according to the printing situation. For example, the copied print papers are stacked in the bin 63-1 and the print papers are stored in the bin 63-1. When the capacity is exceeded, 63-2 is loaded. The printer unit 2
The FAX print paper received by the FAX controller added to 36 is stored in bin 63-3, and the network print received by network print is stored in bin 6
If the sort control described in 3-4 is performed, it is easy to sort the output print paper.

【0081】このようなアプリケーション部が増設され
た場合、システムの電源投入時には、アプリケーション
部に内蔵された駆動系の動作チェックを行う必要があ
る。
When such an application section is added, it is necessary to check the operation of the drive system built in the application section when the system is turned on.

【0082】即ち、例えば、ペーパーデッキ61におい
ては、プリント用紙の残量を検知したり、リフターを駆
動するモータの駆動状態を検知する必要がある。
That is, for example, in the paper deck 61, it is necessary to detect the remaining amount of print paper and the driving state of the motor for driving the lifter.

【0083】フィニッシャー62においても、同様にシ
ステム電源投入時には内部の駆動系動作のチェックを行
わなければならない。
In the finisher 62, similarly, when the system power is turned on, the operation of the internal drive system must be checked.

【0084】しかしながら、このようなシステム構成に
おいても、例えばネットワークスキャンモードが選択さ
れることによって、リーダ部213による大量の原稿読
み取り動作が長時間行われる場合は、プリンタ部236
本体のみならず、ペーパーデッキ61、フィニッシャー
62は省エネルギーモードに入り、電源をOFFされて
もシステムの機能に全く影響を与えない。
However, even in such a system configuration, when a large amount of document reading operation by the reader unit 213 is performed for a long time by selecting the network scan mode, the printer unit 236 is used.
Not only the main body but also the paper deck 61 and the finisher 62 enter the energy saving mode, and even if the power is turned off, they do not affect the functions of the system at all.

【0085】従って、実施例1に述べたリーダ部213
の制御と同様な構成/シーケンスをとれば、システムの
省エネルギー化を図ることができると共に、スリープモ
ードから動作モードに復帰する際、不要な初期動作シー
ケンスを省くよう制御されるので、動作モードに復帰す
る時間を短縮することができる。
Accordingly, the reader unit 213 described in the first embodiment
If the same configuration / sequence as that of the above control is adopted, it is possible to save energy of the system, and at the time of returning from the sleep mode to the operation mode, it is controlled so as to omit an unnecessary initial operation sequence. The time required to do so can be reduced.

【0086】ペーパーデッキ61、フィニッシャー62
に搭載されている制御基板の構成は、図2と全く同様の
構成であると共に、電源OFF時の動作シーケンスは図
1、電源ON時の動作シーケンスは図3と同様であり、
図1及び図3中の「リーダ部」を「ペーパーデッキ」ま
たは「フィニッシャー」に置き換えればリーダ部の制御
シーケンスとなんら変わりはないので、ここでは説明を
割愛する。
Paper deck 61, finisher 62
The configuration of the control board mounted on the device is exactly the same as that of FIG. 2, the operation sequence when the power is off is FIG. 1, and the operation sequence when the power is on is the same as FIG.
If the "leader unit" in FIGS. 1 and 3 is replaced with a "paper deck" or a "finisher", there is no difference from the control sequence of the leader unit, and the description is omitted here.

【0087】また、本実施例においてはアプリケーショ
ン部として、ペーパーデッキとフィニッシャーの例を挙
げたが、本提案の骨子はペーパーデッキまたはフィニッ
シャーに限るものではなく、例えばFAX機能を有する
FAXコントローラや、リーダ部に搭載される自動原稿
給紙装置(オートドキュメントフィーダー:ADF)に
も有効な提案であることは言うまでもない。
In this embodiment, the application section includes a paper deck and a finisher. However, the present invention is not limited to the paper deck or the finisher. For example, a facsimile controller having a facsimile function or a reader It is needless to say that the proposal is also effective for an automatic document feeder (auto document feeder: ADF) mounted on the unit.

【0088】(実施例3)実施例1、実施例2の説明に
おいては、ユーザが正常に本体に設けられている電源S
WによってON/OFF操作することを前提に説明をし
てきたが、停電やユーザによって電源コンセントが抜か
れることも考慮しなくてはならない。
(Embodiment 3) In the description of the first and second embodiments, the power supply S normally provided in the main body is used by the user.
Although the description has been made on the assumption that the ON / OFF operation is performed by W, it is also necessary to consider that the power outlet is disconnected by the power failure or the user.

【0089】例えば実施例1においては、リーダ部が次
回立ち上がり時にスリープ立ち上がりモードで電源をO
FFされた後、ユーザによってコンセントが抜かれる
と、リーダ部は次の電源ON時に初期動作チェックが必
要であるにも拘わらず、スリープ立ち上がりモードで立
ち上がってしまう。
For example, in the first embodiment, the power supply of the reader unit is turned off in the sleep startup mode at the next startup.
If the outlet is removed by the user after the FF is performed, the reader unit will start up in the sleep start-up mode despite the necessity of an initial operation check at the next power ON.

【0090】この問題に鑑み、実施例3では、コントロ
ーラ基板220に不揮発性の記憶手段と、電源SWによ
る正常なシステム電源投入であったか否かを判断する判
断手段を設け、判断した内容に応じ、必要であればリー
ダ部213に初期化動作を促すコマンドを発行し、リー
ダ部213はコマンド受信と同時に初期化動作を実行し
て、各部材が正常に動作しているかどうかをチェックす
るように制御するものである。
In view of this problem, in the third embodiment, the controller board 220 is provided with a non-volatile storage means and a judgment means for judging whether or not the system power was normally turned on by the power supply SW. If necessary, a command prompting the reader unit 213 to perform an initialization operation is issued, and the reader unit 213 executes the initialization operation at the same time as receiving the command so as to check whether each member is operating normally. Is what you do.

【0091】図面に基づいて、動作例を説明する。An operation example will be described with reference to the drawings.

【0092】コントローラ基板220の概略構成は、図
2と同様なので図2の説明はここでは割愛し、シーケン
スのアルゴリズムを中心に説明する。
Since the schematic configuration of the controller board 220 is the same as that of FIG. 2, the description of FIG. 2 will be omitted here, and the sequence algorithm will be mainly described.

【0093】図5は、電源OFF時の動作シーケンスを
説明するアルゴリズムである。
FIG. 5 is an algorithm for explaining the operation sequence when the power is turned off.

【0094】電源SWの状態は、実施例1と同様、コン
トローラ基板220によって検知され、コントローラ基
板220によって電源ユニット32が制御されるソフト
電源SWの系で説明する。
As in the first embodiment, the state of the power supply SW is detected by the controller board 220, and the power supply unit 32 is controlled by the controller board 220. The soft power supply SW will be described below.

【0095】ステップS501で、電源SWがOFFさ
れたかどうかをコントローラ基板220が検出する。O
FFされた場合はステップS502に移行する。
In step S501, the controller board 220 detects whether the power switch has been turned off. O
If the FF has been performed, the process proceeds to step S502.

【0096】ステップS502で、コントローラがリー
ダ部213に対し、リーダ部213に処理中のJOBが
あるかどうかを尋ねるコマンドを送信する。リーダ部2
13に処理中のJOBがなかったらステップS503に
移行する。
In step S502, the controller sends a command to the reader unit 213 to ask the reader unit 213 whether there is a job being processed. Reader unit 2
If no job is being processed in S13, the process proceeds to step S503.

【0097】ステップS503で、コントローラがコン
トローラに設けられているEEPROM405にフラグ
1を立てる。このフラグは1が正常に電源SWによって
電源OFFされるフラグを意味する。もしもステップS
503以前に停電やユーザによるコンセント抜きが実行
された場合は、ステップS503の処理が実行されない
ので、フラグの書き換えは行われず、EEPROM40
5のフラグは0の侭となっている。電源OFFシーケン
スのフラグが初期値0である理由は後述する。
In step S503, the controller sets a flag 1 in the EEPROM 405 provided in the controller. This flag means that the flag 1 is normally turned off by the power switch. If step S
If the power failure or the outlet disconnection by the user has been performed before 503, the processing of step S503 is not performed, so that the flag is not rewritten and the EEPROM 40
The flag of 5 remains at 0. The reason why the power-off sequence flag has the initial value 0 will be described later.

【0098】ステップS504で、コントローラは電源
ユニット32にシステム電源をOFFするように、コマ
ンドを送信する。
In step S504, the controller sends a command to the power supply unit 32 to turn off the system power.

【0099】ステップS505で、電源ユニット32
は、電源SWを検出するための電源以外の電源を全てO
FFし、シーケンスを終了する。
In step S505, the power supply unit 32
Means that all power supplies other than the power supply for detecting the power supply SW
FF is performed and the sequence ends.

【0100】次に、ユーザによって電源SWがONされ
る場合のシーケンスについて、図6のアルゴリズムを用
いて説明する。シーケンスとしては、システムの電源、
即ち電源SWがOFFされている状態を含めてのシーケ
ンスを説明する。
Next, a sequence when the power switch is turned on by the user will be described with reference to the algorithm of FIG. The sequence includes system power,
That is, the sequence including the state where the power switch is turned off will be described.

【0101】ステップS601で、コントローラが、電
源SWがONなのかどうかをチェックする。ONになっ
ていればステップS602に移行する。
In step S601, the controller checks whether the power switch is on. If it is ON, the process moves to step S602.

【0102】ステップS602で、コントローラに設け
てあるEEPROM405のフラグをチェックし、ステ
ップS603に移行する。
In step S602, the flag of the EEPROM 405 provided in the controller is checked, and the flow shifts to step S603.

【0103】ステップS603で、フラグの値が0であ
った場合はステップS604に移行し、フラグの値が1
であった場合はステップS607に移行する。
If the value of the flag is 0 in step S603, the flow shifts to step S604, where the value of the flag is 1
If so, the process moves to step S607.

【0104】ステップS604で、コントローラが、リ
ーダ部213に対し初期化実施コマンドを送信する。
In step S604, the controller transmits an initialization execution command to the reader unit 213.

【0105】ステップS605で、リーダ部213は、
すでに初期化を実施したかどうかを判断する。実施して
いればステップS607に移行し、実施していなければ
ステップS606に移行する。初期化の実施/未実施
は、リーダ部213のEEPROM405に格納されて
いる立ち上がりモードフラグの値による。
At step S605, the reader unit 213
Determine whether the initialization has already been performed. If so, the process moves to step S607; otherwise, the process moves to step S606. Whether the initialization is performed or not is based on the value of the rising mode flag stored in the EEPROM 405 of the reader unit 213.

【0106】ステップS606で、リーダ部213は、
ランプ点灯チェック、光学系を駆動する駆動モータの駆
動チェック、RAMのリードライトチェック、ゲートア
レイに内蔵されてあるレジスタのリードライトチェック
等を実施し、動作可能状態であるかどうかを判断する。
At step S606, the reader unit 213
A lamp lighting check, a drive check of a drive motor for driving an optical system, a read / write check of a RAM, a read / write check of a register built in a gate array, and the like are performed to determine whether or not the operation is possible.

【0107】ステップS607で、リーダ部213がコ
ントローラに対して、動作可能状態であることを通知し
てステップS608に移行する。
In step S607, the reader unit 213 notifies the controller that it is in an operable state, and proceeds to step S608.

【0108】ステップS608で、コントローラは、E
EPROM405にフラグ0を書き込み、シーケンスを
終了する。
At step S608, the controller sets E
The flag 0 is written in the EPROM 405, and the sequence ends.

【0109】以上説明したように、コントローラ基板2
20に不揮発性の記憶手段と、電源SWによる正常なシ
ステム電源投入であったか否かを判断する判断手段を設
け、判断した内容に応じ、必要であればリーダ部に初期
化動作を促すコマンドを発行し、リーダ部はコマンド受
信と同時に初期化動作を実行して、各部材が正常に動作
しているかどうかをチェックするように制御するので、
異常なシステム電源OFFであっても、リーダ部の立ち
上がりモード設定に関わりなく、次回の電源投入時に必
ず初期動作チェックを実施するよう制御するので、構成
部材に故障が発生していた場合、その侭動作シーケンス
に入ることなく、故障メッセージを出力することができ
るので、システムの動作的に不都合な状態を引起すこと
はない。
As described above, the controller board 2
20 is provided with a non-volatile storage means and a judgment means for judging whether or not the system power is normally turned on by the power switch, and issues a command prompting the reader unit to perform an initialization operation if necessary according to the judgment contents. However, since the reader unit executes the initialization operation at the same time as receiving the command, and controls to check whether each member is operating normally,
Even if the system power is abnormally turned off, regardless of the setting of the startup mode of the reader unit, control is performed so that the initial operation check is always performed when the power is turned on next time. Since a failure message can be output without entering an operation sequence, an operationally inconvenient state of the system is not caused.

【0110】また、リーダ部がスリープ立ち上がりモー
ドに設定された侭、異常なシステム電源OFFがなされ
た場合、実施例3の制御では、正常なシステム電源OF
F時よりリーダ部の初期動作タイミングが一瞬遅くなる
が、もともとイレギュラーな電源OFFであるし、コン
トローラの立ち上がりに比べればリーダ部の立ち上がり
時間は比較的短くて済むので、システム全体の立ち上が
り時間に影響はない。
If the abnormal system power supply is turned off while the reader unit is set to the sleep start-up mode, the control of the third embodiment controls the normal system power supply OF.
Although the initial operation timing of the reader unit is momentarily delayed from the time of F, the power supply is irregularly off from the beginning, and the rise time of the reader unit is relatively short compared to the rise of the controller. No effect.

【0111】また、実施例3の説明においては、コント
ローラに設けられたフラグを格納するデバイスをEEP
ROMとして説明したが、不揮発性のメモリであれば、
例えばバックアップバッテリを接続したSRAMでも良
く、特にデバイスを限定するものではない。更には、初
期化動作コマンドを送信する相手の構成がリーダ部の場
合について説明したが、本発明はコマンド送信相手がリ
ーダ部に限るものではなく、実施例2で説明した、ペー
パーデッキ、フィニッシャー等のアプリケーション装置
についても実施可能であることは言うまでもない。
In the description of the third embodiment, the device that stores the flag provided in the controller is EEP.
Although described as a ROM, if it is a non-volatile memory,
For example, an SRAM to which a backup battery is connected may be used, and the device is not particularly limited. Further, the case where the configuration of the partner to which the initialization operation command is transmitted is the reader unit has been described. However, the present invention is not limited to the case where the command transmission partner is the reader unit, but the paper deck, finisher, etc. described in the second embodiment. It is needless to say that the present invention can be applied to the application device of (1).

【0112】[0112]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
例えばリーダ部を制御するリーダ基板上に不揮発性のメ
モリEEPROMに次回電源ON時の立ち上がりモード
(通常立ち上がりモードまたはスリープ立ち上がりモー
ドのいずれか一方)を記憶させることにより、リーダ部
の立ち上がり時に最小限の動作チェックしか行わないよ
うに制御するので、省エネルギー動作を実施しつつ、立
ち上がり時間を最小に抑える動作を可能にできる、とい
う効果を呈する。
As described above, according to the present invention,
For example, by storing a startup mode (either a normal startup mode or a sleep startup mode) at the time of next power ON in a nonvolatile memory EEPROM on a reader board for controlling the reader unit, a minimum memory is provided when the reader unit starts up. Since the control is performed so that only the operation check is performed, there is an effect that the operation of minimizing the rise time can be performed while performing the energy saving operation.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明に係る実施例1におけるシステム電源
OFF時の動作シーケンスを示すフローチャート
FIG. 1 is a flowchart showing an operation sequence when a system power is turned off in a first embodiment according to the present invention.

【図2】 本発明に係る実施例1における画像複写装置
に搭載される制御基板の構成を示すブロック図
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of a control board mounted on the image copying apparatus according to the first embodiment of the present invention.

【図3】 本発明に係る実施例1におけるシステム電源
ON時の動作シーケンスを示すフローチャート
FIG. 3 is a flowchart illustrating an operation sequence when the system power is turned on according to the first embodiment of the present invention.

【図4】 本発明に係る実施例2におけるアプリケーシ
ョン部を接続した画像複写装置の背面側からの構成を示
す説明図
FIG. 4 is an explanatory diagram showing a configuration from the back side of the image copying apparatus to which an application unit is connected according to a second embodiment of the present invention.

【図5】 本発明に係る実施例3におけるシステム全体
を制御するコントローラ部のシステム電源OFF時の動
作シーケンスを示すフローチャート
FIG. 5 is a flowchart illustrating an operation sequence when a system power is turned off in a controller unit that controls the entire system according to a third embodiment of the present invention.

【図6】 本発明に係る実施例3におけるシステム全体
を制御するコントローラ部のシステム電源ON時の動作
シーケンスを示すフローチャート
FIG. 6 is a flowchart illustrating an operation sequence when a system power is turned on of a controller unit that controls the entire system according to a third embodiment of the present invention.

【図7】 画像複写装置の要部構成を示す模式的断面図FIG. 7 is a schematic cross-sectional view illustrating a configuration of a main part of the image copying apparatus.

【図8】 画像複写装置の各基板の関連構成を示すブロ
ック図
FIG. 8 is a block diagram showing a related configuration of each board of the image copying apparatus.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

32 電源ユニット 61 ペーパーデッキ 62 フィニッシャー 212 リーダ基板 213 リーダ部 220 コントローラ基板 236 プリンタ部 237 プリンタ基板 401 CPU 402 ROM 403 RAM 404 ゲートアレイ 405 EEPROM 406 電源回路 407 内部バス 32 Power Supply Unit 61 Paper Deck 62 Finisher 212 Leader Board 213 Reader Unit 220 Controller Board 236 Printer Unit 237 Printer Board 401 CPU 402 ROM 403 RAM 404 Gate Array 405 EEPROM 406 Power Supply Circuit 407 Internal Bus

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G03G 21/00 500 G03G 21/00 500 21/14 372 Fターム(参考) 2C061 AP04 HH03 HH11 HK11 HN02 HN15 HT04 HT07 HT09 HT13 2H027 DA28 DA33 DA35 DE07 DE09 EA16 EC09 EC18 EC20 ED04 ED06 ED11 ED21 ED29 EE07 EE08 EE10 EF01 EF16 EF17 EJ18 EK01 EK05 HA02 HA03 ZA07 5C062 AA05 AB17 AB22 AB41 AB43 AB44 AB49 AE15 BA00 ──────────────────────────────────────────────────の Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) G03G 21/00 500 G03G 21/00 500 21/14 372 F term (Reference) 2C061 AP04 HH03 HH11 HK11 HN02 HN15 HT04 HT07 HT09 HT13 2H027 DA28 DA33 DA35 DE07 DE09 EA16 EC09 EC18 EC20 ED04 ED06 ED11 ED21 ED29 EE07 EE08 EE10 EF01 EF16 EF17 EJ18 EK01 EK05 HA02 HA03 ZA07 5C062 AA05 AB17 AB22 AB41 AB43 AB44

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 原稿台に載置された原稿の画像を読み取
るリーダ部と、リーダ部によって読み取られた画像情報
をプリント用紙にプリントするプリンタ部から構成さ
れ、リーダ部とプリンタ部に供給される電源がそれぞれ
別個に供給制御可能である画像複写装置であって、リー
ダ部とプリンタ部が互いにコミュニケーションをとるこ
とができる通信手段と、プリンタ部がリーダ部に供給す
る電源を供給停止する電源供給停止手段と、リーダ部に
設けられた不揮発性の記憶手段とを有し、プリンタ部が
前記電源供給停止手段によってリーダ部の電源供給を停
止する際に電源供給停止以前に前記通信手段によって、
プリンタ部からリーダ部に少なくとも電源供給停止する
旨の情報を含む単数乃至は複数情報を送信し、情報を受
信したリーダ部は情報に応じた処理を実行すると共に必
要に応じて前記不揮発性の記憶手段に情報を記憶させ、
処理の実行終了後に少なくとも電源供給停止が可能であ
る旨の情報を含む単数乃至は複数情報を送信し、リーダ
部からの情報を受信した後にプリンタ部の前記電源供給
停止手段によってリーダ部への電源供給を停止すること
を特徴とする画像複写装置。
1. A reader unit for reading an image of a document placed on a platen, and a printer unit for printing image information read by the reader unit on print paper are supplied to the reader unit and the printer unit. An image copying apparatus in which power can be separately supplied and controlled, a communication unit that enables the reader unit and the printer unit to communicate with each other, and a power supply stop that stops supplying power to the reader unit from the printer unit. Means, having a non-volatile storage means provided in the reader unit, when the printer unit stops power supply of the reader unit by the power supply stop means, by the communication means before power supply stop,
One or more pieces of information including at least information indicating that power supply is stopped from the printer unit to the reader unit are transmitted, and the reader unit that has received the information executes a process corresponding to the information and, if necessary, stores the nonvolatile storage. Storing the information in the means,
After the execution of the process is completed, at least one or more pieces of information including information indicating that power supply can be stopped are transmitted, and after receiving information from the reader section, power supply to the reader section is performed by the power supply stopping means of the printer section. An image copying apparatus characterized in that supply is stopped.
【請求項2】 リーダ部の電源供給を停止する際に、プ
リンタ部からリーダ部に送信する情報に、リーダ部が電
源投入時に実施する少なくとも二つ以上のイニシャル動
作モードのうち、何れか一つを指定する情報が含まれ、
該情報はリーダ部の不揮発性の記憶手段に記憶されるこ
とを特徴とする請求項1記載の画像複写装置。
2. The information transmitted from the printer unit to the reader unit when the power supply to the reader unit is stopped includes one of at least two or more initial operation modes executed when the reader unit is turned on. Contains information that specifies
2. The image copying apparatus according to claim 1, wherein the information is stored in a nonvolatile storage unit of the reader unit.
【請求項3】 リーダ部の電源供給が停止された後、再
度プリンタ部によって、リーダ部の電源が供給された際
に、リーダ部は前記不揮発性の記憶手段に記憶されたイ
ニシャル動作モードをチェックし、記憶されているイニ
シャル動作モードに従ってイニシャル動作を実行するこ
とを特徴とする請求項2記載の画像複写装置。
3. After the power supply to the reader unit is stopped, when the power supply to the reader unit is supplied again by the printer unit, the reader unit checks the initial operation mode stored in the nonvolatile storage unit. 3. The image copying apparatus according to claim 2, wherein the initial operation is performed in accordance with the stored initial operation mode.
【請求項4】 原稿台に載置された原稿の画像を複写す
る複写装置部と複写装置部に接続された原稿用紙を供給
するペーパーデッキ部及び複写されたプリント紙を仕分
けするフィニッシャー部等のアプリケーション部から構
成され、複写装置部とアプリケーション部に供給される
電源がそれぞれ別個に供給制御可能である画像複写装置
であって、複写装置部とアプリケーション部が互いにコ
ミュニケーションをとることができる通信手段と、複写
装置部がアプリケーション部に供給する電源を供給停止
する電源供給停止手段と、アプリケーション部に設けら
れた不揮発性の記憶手段とを有し、複写装置部が前記電
源供給停止手段によってアプリケーション部の電源供給
を停止する際に、電源供給停止以前に前記通信手段によ
って、複写装置部からアプリケーション部に少なくとも
電源供給停止する旨の情報を含む単数乃至は複数情報を
送信し、情報を受信したアプリケーション部は情報に応
じた処理を実行すると共に必要に応じて前記不揮発性の
記憶手段に情報を記憶させ、処理の実行終了後に少なく
とも電源供給停止が可能である旨の情報を含む単数乃至
は複数情報を送信し、アプリケーション部からの情報を
受信した後に複写装置部の前記電源供給停止手段によっ
てアプリケーション部への電源供給を停止することを特
徴とする画像複写装置。
A copy unit for copying an image of a document placed on a platen; a paper deck connected to the copy unit for supplying document sheets; and a finisher unit for sorting copied print paper. An image copying apparatus comprising an application section, wherein the power supplied to the copying apparatus section and the power supplied to the application section can be separately controlled, and a communication means by which the copying apparatus section and the application section can communicate with each other. A power supply stop unit for stopping supply of power supplied to the application unit by the copying apparatus unit; and a non-volatile storage unit provided in the application unit. When the power supply is stopped, before the power supply is stopped, the communication unit may use the communication unit. The application unit transmits at least one or more pieces of information including information indicating that power supply is stopped to the application unit, and the application unit that has received the information executes a process corresponding to the information and stores the information in the nonvolatile storage unit as necessary. The power supply stopping means of the copier unit after storing information, transmitting at least one or more information including information indicating that power supply can be stopped at least after execution of the process, and receiving information from the application unit. An image copying apparatus characterized in that the power supply to an application unit is stopped by the power supply.
【請求項5】 アプリケーション部の電源供給を停止す
る際に、複写装置部からアプリケーション部に送信する
情報に、アプリケーションが電源投入時に実施する少な
くとも二つ以上のイニシャル動作モードのうち、何れか
一つを指定する情報が含まれ、該情報はアプリケーショ
ンの不揮発性の記憶手段に記憶されることを特徴とする
請求項4記載の画像複写装置。
5. The information transmitted from the copying apparatus unit to the application unit when the power supply to the application unit is stopped includes at least one of at least two or more initial operation modes executed when the application is turned on. 5. The image copying apparatus according to claim 4, further comprising information for designating an application, wherein the information is stored in a nonvolatile storage unit of the application.
【請求項6】 アプリケーション部の電源供給が停止さ
れた後、再度複写装置部によって、アプリケーション部
の電源が供給された際に、アプリケーションは前記不揮
発性の記憶手段に記憶されたイニシャル動作モードをチ
ェックし、記憶されているイニシャル動作モードに従っ
てイニシャル動作を実行することを特徴とする請求項5
記載の画像複写装置。
6. When the power of the application unit is again supplied by the copying apparatus after the power supply of the application unit is stopped, the application checks the initial operation mode stored in the nonvolatile storage unit. And performing an initial operation in accordance with the stored initial operation mode.
An image copying apparatus as described in the above.
【請求項7】 システムの電源部を制御する制御手段
と、システムの電源部が正常な手段でOFFされたかど
うかを検出する検出手段と、システムの電源がOFFさ
れてもシステムの電源が正常にOFFされたか異常な手
段でOFFされたかの情報を保持する保持手段を有し、
システムの電源投入時に前記保持手段に保持された情報
を前記検出手段で検出・取得することによって、異常な
手段でシステムの電源がOFFされたことが検出・判明
した場合は、前記制御手段によって制御されるシステム
構成部材の立ち上がりシーケンスを、システム構成部材
が予定している立ち上がりシーケンスに関わりなく、強
制的に予め決められた立ち上がりシーケンスに変更また
は追加することを特徴とする画像複写システムの制御装
置。
7. A control means for controlling a power supply of the system, a detection means for detecting whether or not the power supply of the system is turned off by normal means, and a normal power supply of the system even when the power of the system is turned off. Holding means for holding information of whether it has been turned off or turned off by abnormal means,
When the information held in the holding unit is detected and acquired by the detecting unit when the power of the system is turned on, when it is detected and found that the power of the system is turned off by the abnormal unit, the information is controlled by the control unit. A control apparatus for an image copying system, wherein a startup sequence of a system component to be performed is forcibly changed or added to a predetermined startup sequence regardless of a startup sequence scheduled by the system component.
【請求項8】 システムの電源部を制御するステップ
と、システムの電源部が正常な方法でOFFされたかど
うかを検出するステップと、システムの電源がOFFさ
れてもシステムの電源が正常にOFFされたか異常な方
法でOFFされたかの情報を保持するステップを有する
制御方法であって、システムの電源投入時に前記保持す
るステップで保持された情報を検出・取得することによ
って、異常な方法でシステムの電源がOFFされたこと
が検出・判明した場合は、前記制御方法によって制御さ
れるシステム構成部材の立ち上がりシーケンスを、シス
テム構成部材が予定している立ち上がりシーケンスに関
わりなく、強制的に予め決められた立ち上がりシーケン
スに変更または追加するステップを含むことを特徴とす
る画像複写システムの制御方法。
8. A step of controlling a power supply of the system, a step of detecting whether or not the power supply of the system is turned off in a normal manner, and a step of normally turning off the power of the system even if the power of the system is turned off. A control method comprising the step of holding information as to whether the system has been turned off in an abnormal manner or not, by detecting / acquiring the information held in the holding step when the system is powered on, and controlling the power of the system in an abnormal manner. Is turned off, the startup sequence of the system component controlled by the control method is forcibly set to the predetermined startup sequence regardless of the expected startup sequence of the system component. Modifying or adding to a sequence. Control method.
【請求項9】 請求項8記載の画像複写システムの制御
方法を実現する為のプログラムを格納したことを特徴と
する記憶媒体。
9. A storage medium storing a program for implementing the method of controlling an image copying system according to claim 8.
JP2001154167A 2001-05-23 2001-05-23 Image copying device, system controller, system control method, and storage medium Pending JP2002354165A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001154167A JP2002354165A (en) 2001-05-23 2001-05-23 Image copying device, system controller, system control method, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001154167A JP2002354165A (en) 2001-05-23 2001-05-23 Image copying device, system controller, system control method, and storage medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002354165A true JP2002354165A (en) 2002-12-06
JP2002354165A5 JP2002354165A5 (en) 2008-02-14

Family

ID=18998558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001154167A Pending JP2002354165A (en) 2001-05-23 2001-05-23 Image copying device, system controller, system control method, and storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002354165A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005010602A (en) * 2003-06-20 2005-01-13 Fuji Xerox Co Ltd Image forming apparatus
JP2006256030A (en) * 2005-03-16 2006-09-28 Fuji Xerox Co Ltd Image forming device and startup control method
US7583864B2 (en) 2004-03-31 2009-09-01 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image reader
JP2009265436A (en) * 2008-04-25 2009-11-12 Kyocera Mita Corp Image forming apparatus
JP2009267802A (en) * 2008-04-25 2009-11-12 Kyocera Mita Corp Image forming apparatus
US7632935B2 (en) * 2002-10-30 2009-12-15 Chungai Seiyaku Kabushiki Kaisha DNA encoding a mast cell-derived membrane protein
EP2133753A2 (en) 2008-06-13 2009-12-16 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7632935B2 (en) * 2002-10-30 2009-12-15 Chungai Seiyaku Kabushiki Kaisha DNA encoding a mast cell-derived membrane protein
JP2005010602A (en) * 2003-06-20 2005-01-13 Fuji Xerox Co Ltd Image forming apparatus
US7583864B2 (en) 2004-03-31 2009-09-01 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image reader
JP2006256030A (en) * 2005-03-16 2006-09-28 Fuji Xerox Co Ltd Image forming device and startup control method
JP4543977B2 (en) * 2005-03-16 2010-09-15 富士ゼロックス株式会社 Image forming apparatus and activation control method thereof
JP2009265436A (en) * 2008-04-25 2009-11-12 Kyocera Mita Corp Image forming apparatus
JP2009267802A (en) * 2008-04-25 2009-11-12 Kyocera Mita Corp Image forming apparatus
EP2133753A2 (en) 2008-06-13 2009-12-16 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US8823973B2 (en) 2008-06-13 2014-09-02 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus for starting a preparation operation without receiving information about an accessory device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20120303988A1 (en) Data processing apparatus and data processing method
JP2007281810A (en) Image processor
US20090201558A1 (en) Image forming apparatus and control method
US8843017B2 (en) Image forming apparatus including dehumidification heater and control method for image forming apparatus including dehumidification heater
JP4972305B2 (en) Image forming apparatus and energy saving return method
JP2003241582A (en) Image forming apparatus
US9384432B2 (en) Image forming apparatus, method for controlling image forming apparatus, and storage medium that supply power to a specific device in a state in which an error is occurring in the specific device
JP2002354165A (en) Image copying device, system controller, system control method, and storage medium
JP2002063011A (en) Image forming device with energy-saving standby
US20080199198A1 (en) Fixing device, heating control method
JP2004170560A (en) Image forming apparatus
JPH0572844A (en) Image forming device
JP3829968B2 (en) Image forming apparatus
JP4189466B2 (en) Image forming apparatus
JPH11277851A (en) Image forming equipment
JP2000035732A (en) Image forming device
JPH10186968A (en) Composite digital copying machine
JP2002007100A (en) Power controller
JP3530991B2 (en) Image forming device
JP3816818B2 (en) Facsimile machine
JP2015152846A (en) Image forming apparatus, power control method of image forming apparatus, and program
JP7158948B2 (en) image forming device
JP2003015478A (en) Image forming device
JP2023125333A (en) Image processing device, image forming apparatus, image processing device and power source control method
JPH11268840A (en) Image forming device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071226

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090908

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100302