JP2002352510A - Optical disk, information recorder, information reproducing device, and information recording/ reproducing device - Google Patents

Optical disk, information recorder, information reproducing device, and information recording/ reproducing device

Info

Publication number
JP2002352510A
JP2002352510A JP2001154952A JP2001154952A JP2002352510A JP 2002352510 A JP2002352510 A JP 2002352510A JP 2001154952 A JP2001154952 A JP 2001154952A JP 2001154952 A JP2001154952 A JP 2001154952A JP 2002352510 A JP2002352510 A JP 2002352510A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
control information
audio data
recording
reproduction control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001154952A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masaya Yamamoto
雅哉 山本
Noriaki Horii
則彰 堀井
Masatoshi Shinpo
正利 新保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2001154952A priority Critical patent/JP2002352510A/en
Publication of JP2002352510A publication Critical patent/JP2002352510A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable recording and efficient copy of optional contents distributed by an electronic music distribution system ensuring compatibility in reproduction of all tunes recorded on a disk. SOLUTION: At least an audio object(AOB) ensuring compatibility in reproduction and its reproduction control information are recorded and EMD contents distributed by the electronic music distribution system are recorded at need. In the EMD contents, unique audio data and reproduction control information is included. In addition, information to make the AOB correspond to EMD contents to each other is recorded.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、読み書き可能な光
ディスクと、その情報記録装置、及び情報再生装置に関
する。中でもオーディオデータが記録された光ディスク
と、その情報記録、情報再生装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a readable / writable optical disk, an information recording device thereof, and an information reproducing device. In particular, the present invention relates to an optical disk on which audio data is recorded, and an information recording and information reproducing apparatus.

【0002】[0002]

【従来の技術】映像や音声を含むディジタルデータを格
納でき、読み書き可能な光ディスクとしては、相変化型
方式で4GB以上の記録容量を有するDVD−RAMが
ある。DVD−RAMに記録可能な音声のディジタルデ
ータとしてはLPCM(Linear PCM)方式・
MLP方式・AC3・MP3方式・AAC方式・ATR
AC 3方式など様々な符号化方式が存在する。
2. Description of the Related Art As a readable and writable optical disk capable of storing digital data including video and audio data, there is a DVD-RAM having a recording capacity of 4 GB or more in a phase change type. Digital audio data that can be recorded on DVD-RAM is LPCM (Linear PCM)
MLP system, AC3, MP3 system, AAC system, ATR
There are various coding schemes such as the AC3 scheme.

【0003】LPCMはCDで使用されている非圧縮な
符合化方式で、典型的には16ビット量子化で音声情報
を符合化する。DVD−RAMは44.1kHzのサン
プリングレートで量子化されたLPCM方式の音声デー
タを約9時間程度記録することができる。LPCMは非
圧縮なため高音質なメリットがある反面、ディスクから
の読み出しレートが高く、ディスクに対し大きな記録容
量を要求するデメリットがある。
[0003] LPCM is an uncompressed encoding system used in CDs, and typically encodes audio information by 16-bit quantization. The DVD-RAM can record LPCM audio data quantized at a sampling rate of 44.1 kHz for about 9 hours. LPCM has the advantage of high sound quality because it is uncompressed, but has the disadvantage of requiring a high recording rate for the disk due to the high read rate from the disk.

【0004】これに対して、AC3やMP3では固定長
のビットレート(CBR)で音声情報を圧縮して符合化
する。AC3方式やMP3方式は、圧縮して音声情報を
符合化する方式なため、ディスクからの読み出しレート
を抑えることができ、ディスクの記録容量が少なくてす
むメリットがある。反面、圧縮する際に情報の劣化が起
こるためLPCM方式に比べ音質が悪化するデメリット
がある。
On the other hand, in AC3 and MP3, audio information is compressed and encoded at a fixed bit rate (CBR). Since the AC3 system and the MP3 system are systems in which audio information is encoded by compression, the reading rate from the disk can be suppressed, and there is an advantage that the recording capacity of the disk can be reduced. On the other hand, there is a demerit that the sound quality is deteriorated as compared with the LPCM method because information is deteriorated during compression.

【0005】また、AACやATRAC 3では可変長
のビットレート(VBR)で音声情報を圧縮して符合化
する。AAC方式やATRAC 3方式では、音声情報
を圧縮する際に、複雑な部分には多めの情報量を割り当
て、無音部などの簡易な部分には少な目の情報量を割り
当てて圧縮を行う。このために同一の情報量であれば、
固定長ビットレートの符号化方式と比較して高い音質を
保ったままで圧縮を行うことが可能である。
In AAC and ATRAC 3, audio information is compressed and encoded at a variable length bit rate (VBR). In the AAC system and the ATRAC 3 system, when compressing audio information, a large amount of information is allocated to a complicated part and a small amount of information is allocated to a simple part such as a silent part. For this reason, if the amount of information is the same,
It is possible to perform compression while maintaining high sound quality as compared with a fixed length bit rate coding method.

【0006】MLP方式は、可変長のビットレート(V
BR)で音声情報をロスレス圧縮して符合化する。ロス
レス圧縮とは圧縮により音質の劣化が起こらない符合化
方式である。音質劣化が起こらないメリットに加え、デ
ィスクからの読み出しレートも他の圧縮符号化方式より
は高いがLPCMよりは抑えることができる。
The MLP method uses a variable length bit rate (V
BR) encodes the audio information by performing lossless compression. Lossless compression is an encoding method in which sound quality does not deteriorate due to compression. In addition to the merit that sound quality does not deteriorate, the reading rate from the disk is higher than that of other compression encoding methods, but can be suppressed more than LPCM.

【0007】また、これら各種の圧縮符号化方式が発明
されたことと、近年のインターネット技術の急速な普及
に伴って、多くの電子音楽配信システムがサービスを開
始している。これらのシステムでは、圧縮符号化方式を
利用することによって、帯域の狭いネットワークを利用
している場合でも、適度な時間でオーディオデータを含
むコンテンツをユーザに配信することを可能としてい
る。こうした電子音楽配信システムの多くではPCの利
用を前提としており、そのために互換性が大きな問題と
はならなかった。そのために、数多くの電子音楽配信シ
ステム・サービスが使用されており、それらのシステム
の間ではコンテンツのデータ構造は異なっている。
[0007] Further, with the invention of these various compression encoding systems and the rapid spread of Internet technology in recent years, many electronic music distribution systems have started services. In these systems, by using the compression encoding method, it is possible to distribute contents including audio data to a user in an appropriate time even when using a network with a narrow band. Many of these electronic music distribution systems are premised on the use of a PC, and therefore compatibility has not been a major problem. For this purpose, a number of electronic music distribution system services are used, and the data structure of the content is different between these systems.

【0008】さらに、電子音楽配信システムでは、従来
とは異なるコピー制御方式が採用されていることが多
い。従来のコピー制御方式は世代管理型のコピーであ
り、オリジナルの媒体からコピーを作成することは許可
するものの、さらに孫コピーを作ることはできないよう
に管理されている。このようなコピー制御を実現するた
めの手法としては、CD/MDで使用されているSCM
SやDVD−Audioで使用されているCPPMなど
が存在する。これに対して電子音楽配信システムでは、
MOVEやCHECK OUT/INと呼ばれる手法が
利用されることが多い。MOVEは、オリジナルの媒体
から他の媒体へとコンテンツをコピーするものであるな
らば、この際にオリジナルの媒体に存在していたコンテ
ンツは削除される。こうして作成されたコピー先の媒体
は、再びオリジナルの媒体として、他の媒体へとMOV
Eを行うことが許されることが多い。
Further, in the electronic music distribution system, a copy control system different from the conventional one is often adopted. The conventional copy control system is a generation-managed copy, and is managed so that a copy can be made from an original medium but a grandchild copy cannot be made. As a method for realizing such copy control, SCM used in CD / MD is used.
S and CPPM used in DVD-Audio exist. In contrast, in electronic music distribution systems,
A method called MOVE or CHECK OUT / IN is often used. If the move is to copy contents from the original medium to another medium, the contents existing on the original medium are deleted at this time. The copy-destination medium created in this way can be transferred to another medium again as an original medium.
E is often allowed.

【0009】CHECK OUTでは、オリジナルの媒
体にはコンテンツと共にカウンター情報が記録されてい
る。他の媒体へとコピーを行う際には、コンテンツをコ
ピーすると共にカウンター情報に修正が加えられる。カ
ウンターがある一定数となった場合には、それ以上のコ
ピーを作成することは許されない。また、コピー先のメ
ディアからは更に孫コピーを作成することも許されな
い。CHECK INは、CHECK OUTの逆動作
を行うものである。即ち、CHECK OUTによって
作成されたコピー先メディアのコンテンツを削除すると
同時に、オリジナルメディアに存在するカウンター情報
を更新する。これによって、オリジナルメディアからは
別のメディアへとコピーを作成することが可能となる。
In CHECK OUT, counter information is recorded together with the content on the original medium. When copying to another medium, the content is copied and the counter information is modified. If the counter reaches a certain number, no more copies are allowed. Further, it is not allowed to create a grandchild copy from the copy destination medium. CHECK IN performs the reverse operation of CHECK OUT. That is, the content of the copy destination medium created by CHECK OUT is deleted, and at the same time, the counter information existing in the original medium is updated. This makes it possible to make a copy from the original medium to another medium.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】DVD−RAMを利用
した家庭用オーディオレコーダ・プレイヤーで電子音楽
配信システムのコンテンツを利用するためには、ディス
クのデータフォーマット及びその装置として、前述した
LPCM方式や各種の圧縮符号化方式でオーディオデー
タをディスクに記録し、かつユーザが民生機器に求める
必須の特徴である再生互換が保証され、さらに可能であ
ればMOVEやCHECK OUTなどの新しいコピー
制御方式を使用可能なデータフォーマット及びその記録
装置が要求される。
In order to use the contents of the electronic music distribution system with a home audio recorder / player using a DVD-RAM, the data format of the disc and its device are the same as those of the LPCM system described above. Audio data is recorded on the disc using the compression encoding method, and playback compatibility, which is an essential feature required by consumer devices, is guaranteed, and new copy control methods such as MOVE and CHECK OUT can be used if possible. A data format and its recording device are required.

【0011】具体的には、データフォーマットのデータ
構造には次の3つが要求される。
Specifically, the data structure of the data format requires the following three.

【0012】(1)再生互換を保証するためのオーディ
オデータ及びその再生制御情報を有すること。家庭用オ
ーディオプレイヤーはPCと異なり、数多くの電子音楽
配信システム全てに対応することは不可能である。その
ためには、全てのオーディオプレイヤーが必須で搭載す
る処理装置を定め、この処理装置で処理可能なオーディ
オデータ・再生制御情報を記録することによって、再生
互換を保証することが求められる。
(1) To have audio data and reproduction control information for ensuring reproduction compatibility. Unlike a PC, a home audio player cannot support all electronic music distribution systems. For this purpose, it is necessary to determine a processing device that is indispensable for all audio players, and to assure reproduction compatibility by recording audio data and reproduction control information that can be processed by this processing device.

【0013】(2)電子音楽配信システムによって配信
されたオーディオデータ及びその再生制御情報を有する
こと。これは、MOVEやCHECK OUTなどの電
子音楽配信システムで利用されるあらたなコピー制御方
式を利用するために必要となる。また、MOVEなどの
際にオーディオデータを他のメディアへコピーする際
に、オリジナルの圧縮されたオーディオデータが存在す
れば、音質劣化を招くことなくかつ高速にコピーを行う
ことができる。
(2) Having audio data distributed by the electronic music distribution system and reproduction control information thereof. This is necessary to use a new copy control method used in an electronic music distribution system such as MOVE or CHECK OUT. In addition, when the audio data is copied to another medium in a move or the like, if the original compressed audio data exists, the copy can be performed at high speed without deteriorating the sound quality.

【0014】(3)(1)及び(2)のオーディオデー
タ及びその再生制御情報がユーザの観点からは、同一の
コンテンツであるように表示可能であること。媒体上に
は(1)と(2)のコンテンツが混在するが、ユーザの
観点からはこれらが統一的に管理されていることが望ま
しい。
(3) The audio data of (1) and (2) and the reproduction control information thereof can be displayed as the same content from the user's viewpoint. Although the contents (1) and (2) are mixed on the medium, it is desirable that these contents are uniformly managed from the viewpoint of the user.

【0015】本発明は上述した課題を解決するディスク
フォーマットでデータが記録された光ディスクと、その
情報記録装置及び情報記録再生装置を提供することを目
的とする。
An object of the present invention is to provide an optical disk on which data is recorded in a disk format which solves the above-mentioned problems, and an information recording apparatus and an information recording / reproducing apparatus for the optical disk.

【0016】[0016]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の光ディスクは、第1の音声データ及び第1
の音声データに関する第1の再生制御情報及び第2の音
声データ及び第2の音声データに関する第2の再生制御
情報とを格納する光ディスクであって、前記第1の再生
制御情報は少なくとも前記第2の再生制御情報の記録位
置を保持するリンク情報及び前記第2の再生制御情報の
記録方式種別を記録する記録方式種別情報を持つことを
特徴としている。
In order to solve the above-mentioned problems, an optical disk according to the present invention comprises a first audio data and a first audio data.
An optical disc storing first reproduction control information on audio data, second audio data, and second reproduction control information on second audio data, wherein the first reproduction control information is at least the second reproduction data. Characterized in that it has link information for holding the recording position of the reproduction control information and recording system type information for recording the recording system type of the second reproduction control information.

【0017】また本発明の情報記録装置は、第1の音声
データ及び第1の音声データに関する第1の再生制御情
報を記録する情報記録装置であって、前記第1の音声デ
ータ及び第1の再生制御情報を取得する取得部と、前記
第1の音声データに基づいて第2の音声データを作成す
る音声変換部と、前記第1の再生制御情報に基づいて、
少なくとも前記第2の再生制御情報の記録位置を保持す
るリンク情報及び前記第2の再生制御情報の記録方式種
別を記録する記録方式種別情報を持つ第2の再生制御情
報を作成する再生制御情報変換部と、前記音声データ及
び再生制御情報を記録する記録部と、前記取得部を制御
して前記第1の音声データ及び第1の再生制御情報を取
得し、前記音声変換部を制御して第2の音声データを作
成し、前記再生制御情報変換部を制御して第2の再生制
御情報を作成し、前記記録部を制御して前記第1及び第
2の音声データ及び第1及び第2の再生制御情報を記録
する制御部とを備えることを特徴としている。
An information recording apparatus according to the present invention is an information recording apparatus for recording first audio data and first reproduction control information relating to the first audio data, wherein the first audio data and the first audio data are recorded. An acquisition unit for acquiring reproduction control information, an audio conversion unit for creating second audio data based on the first audio data, and an audio conversion unit based on the first reproduction control information.
Reproduction control information conversion for creating second reproduction control information having at least link information for holding the recording position of the second reproduction control information and recording system type information for recording the recording system type of the second reproduction control information Unit, a recording unit that records the audio data and the reproduction control information, and acquires the first audio data and the first reproduction control information by controlling the acquisition unit, and controls the audio conversion unit to acquire the first audio data and the first reproduction control information. 2 and generates the second reproduction control information by controlling the reproduction control information conversion unit, and controls the recording unit to control the first and second audio data and the first and second audio data. And a control unit for recording the reproduction control information.

【0018】また本発明の情報再生装置は、第1の音声
データ及び第1の音声データに関する第1の再生制御情
報及び第2の音声データ及び第2の音声データに関する
第2の再生制御情報を再生する再生装置であって、前記
第1の再生制御情報は少なくとも前記第2の再生制御情
報の記録位置を保持するリンク情報及び前記第2の再生
制御情報の記録方式種別を記録する記録方式種別情報を
持ち、前記音声データ及び再生制御情報を取得する取得
部と、前記音声データを再生する音声再生部と、再生可
能な記録方式種別であるかどうかを判定する判定部と、
前記第1の再生制御情報中に記述された記録方式種別情
報を元に判定部を制御して第2の再生制御情報及び音声
データの再生可否を判定し、再生が不可であった場合に
は第1の再生制御情報に基づいて第1の音声データの再
生を行い、再生が可であった場合には第1の再生制御情
報中に記述されたリンク情報を元に取得部を制御して第
2の再生制御情報を取得して当該制御情報に基づいて第
2の音声データを再生する制御部とを備えることを特徴
としている。
Further, the information reproducing apparatus of the present invention may include a first audio data and first reproduction control information relating to the first audio data, and a second reproduction control information relating to the second audio data and the second audio data. A reproducing apparatus for reproducing, wherein the first reproduction control information is at least link information for holding a recording position of the second reproduction control information and a recording method type for recording a recording method type of the second reproduction control information. Having information, an acquisition unit that acquires the audio data and reproduction control information, an audio reproduction unit that reproduces the audio data, and a determination unit that determines whether the recording method type is a reproducible recording method,
Based on the recording system type information described in the first playback control information, the determination unit is controlled to determine whether or not the second playback control information and the audio data can be played back. The first audio data is reproduced based on the first reproduction control information, and if the reproduction is possible, the acquisition unit is controlled based on the link information described in the first reproduction control information. A control unit that acquires the second reproduction control information and reproduces the second audio data based on the control information.

【0019】また本発明の情報記録再生装置は、第1の
音声データ及び第1の音声データに関する第1の再生制
御情報、第2の音声データ及び第2の音声データに関す
る第2の再生制御情報を記録・再生する情報記録再生装
置であって、前記第1の再生制御情報は少なくとも前記
第2の再生制御情報の記録位置を保持するリンク情報及
び前記第2の再生制御情報の記録方式種別を記録する記
録方式種別情報を持ち、前記第1の音声データ及び第1
の再生制御情報、第2の音声データ及び第2の再生制御
情報を取得する取得部と、前記第1の音声データを再生
する音声再生部と、前記第2の音声データ及び第2の再
生制御情報を記録する記録部と、装置の使用者から再生
か記録かの指示を受け付ける入力部と、前記入力部を制
御して装置の使用者から指示を受け付け、指示が再生で
あった場合には前記取得部を制御して第1の音声データ
及び第1の再生制御情報を取得し、前記第1の再生制御
情報に従って前記音声再生部を制御して前記第1の音声
データを再生し、指示が記録であった場合には、前記取
得部を制御して第2の音声データ及び第2の再生制御情
報を取得し、前記記録部を制御して第2の音声データ及
び第2の再生制御情報を書き込む制御部とを備えること
を特徴としている。
Further, the information recording / reproducing apparatus of the present invention comprises: first reproduction control information relating to the first audio data and the first audio data; and second reproduction control information relating to the second audio data and the second audio data. An information recording / reproducing apparatus for recording / reproducing information, wherein the first reproduction control information includes at least link information holding a recording position of the second reproduction control information and a recording method type of the second reproduction control information. The first audio data and the first audio data have the recording method type information to be recorded.
An acquisition unit that acquires the reproduction control information, the second audio data, and the second reproduction control information, an audio reproduction unit that reproduces the first audio data, and the second audio data and the second reproduction control. A recording unit for recording information, an input unit for receiving an instruction of reproduction or recording from a user of the apparatus, and an instruction for controlling the input unit to receive an instruction from the user of the apparatus, and when the instruction is reproduction, Controlling the acquisition unit to acquire first audio data and first reproduction control information; controlling the audio reproduction unit according to the first reproduction control information to reproduce the first audio data; Is recording, the acquisition unit is controlled to acquire second audio data and second reproduction control information, and the recording unit is controlled to acquire second audio data and second reproduction control information. And a control unit for writing information.

【0020】[0020]

【発明の実施の形態】(実施の形態1) (1−1)光ディスクの物理構造 図36は、記録可能な光ディスクであるDVD−RAM
ディスクの外観を表した図である。本図に示すように、
DVD−RAMはカートリッジ75に収納された状態で
ビデオデータ編集装置に装填される。本カートリッジ7
5は、DVD−RAMの記録面を保護する目的のもので
あり、本カートリッジ75の収納時においてDVD−R
AMは、シャッタ76の開閉することによりアクセスさ
れる。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiment 1 (1-1) Physical Structure of Optical Disk FIG. 36 shows a DVD-RAM which is a recordable optical disk.
FIG. 3 is a diagram illustrating an appearance of a disk. As shown in this figure,
The DVD-RAM is loaded into the video data editing device while being stored in the cartridge 75. Book cartridge 7
Reference numeral 5 is for protecting the recording surface of the DVD-RAM.
The AM is accessed by opening and closing the shutter 76.

【0021】図37(a)は、記録可能な光ディスクで
あるDVD−RAMディスクの記録領域を表した図であ
る。同図のように、DVD−RAMディスクは、最内周
にリードイン領域を、最外周にリードアウト領域を、そ
の間にデータ領域を配置している。リードイン領域は、
光ピックアップのアクセス時においてサーボを安定させ
るために必要な基準信号や他のメディアとの識別信号な
どが記録されている。リードアウト領域もリードイン領
域と同様の基準信号などが記録される。データ領域は、
最小のアクセス単位であるセクタ(2kバイトとする)
に分割されている。
FIG. 37A shows a recording area of a DVD-RAM disc which is a recordable optical disc. As shown in the figure, the DVD-RAM disk has a lead-in area at the innermost circumference, a lead-out area at the outermost circumference, and a data area between them. The lead-in area is
A reference signal necessary for stabilizing the servo at the time of access of the optical pickup, an identification signal with another medium, and the like are recorded. The same reference signal as the lead-in area is recorded in the lead-out area. The data area is
Sector which is the minimum access unit (2k bytes)
Is divided into

【0022】図37(b)は、DVD−RAMの断面及
び表面を示した図である。同図に示すように、1セクタ
は、金属薄膜等の反射膜表面に形成されたピット列部
と、凹凸形状部とからなる。ピット列部は、セクタアド
レスを表すために刻印された0.4μm〜1.87μm
のピットからなる。
FIG. 37B is a diagram showing a cross section and a surface of a DVD-RAM. As shown in the figure, one sector is composed of a pit row portion formed on the surface of a reflective film such as a metal thin film, and an uneven portion. The pit row portion is 0.4 μm to 1.87 μm stamped to represent a sector address.
Consisting of pits.

【0023】凹凸形状部は、凹部(グルーブと呼ぶ)及
び凸部(ランドと呼ぶ)からなる。ランド、グルーブは
それぞれの表面に相変化(Phase Change)可能な金属薄
膜である記録マークが付着されている。相変化とは、付
着した金属薄膜の状態が光ビームの照射により結晶状態
と、非晶状態とに変化することをいう。凹凸形状部に
は、相変化を利用することによりデータを書き込むこと
ができる。MOディスクではランド部のみが記録用であ
るのに対して、DVD−RAMではランド部とグルーブ
部にもデータを記録できるようになっている。グルーブ
部へのデータ記録を実現したことは、記録密度をMOと
比べて増大させている。セクタに対する誤り訂正情報
は、16個のセクタ毎になされる。
The concavo-convex portion comprises a concave portion (called a groove) and a convex portion (called a land). Each land and groove has a recording mark, which is a metal thin film capable of phase change, attached to each surface. The phase change means that the state of the attached metal thin film changes between a crystalline state and an amorphous state by light beam irradiation. Data can be written in the concave-convex shape portion by utilizing the phase change. In the case of the MO disk, only the land portion is used for recording, whereas in the DVD-RAM, data can be recorded also in the land portion and the groove portion. The realization of data recording in the groove portion increases the recording density as compared with the MO. Error correction information for a sector is made for every 16 sectors.

【0024】本実施の形態では、ECC(Error Correc
ting Code)が付与されるセクタ群(16セクタ)をE
CCブロックと呼ぶ。また、DVD−RAMは、記録・
再生時においてZ CLV(Zone Constant Linear Vel
ocity)と呼ばれる回転制御を実現するために、データ
領域が複数のゾーン領域に分割されている。
In this embodiment, ECC (Error Correc
ting Code) is assigned to the sector group (16 sectors).
Called CC block. In addition, DVD-RAM has a recording /
During playback, Z CLV (Zone Constant Linear Vel
In order to realize rotation control called ocity), the data area is divided into a plurality of zone areas.

【0025】図38(a)は、DVD−RAMに同心円
状に設けられた複数のゾーン領域を示す図である。同図
のように、DVD−RAMは、ゾーン0〜ゾーン23の
24個のゾーン領域に分割されている。ここでゾーン領
域とは、同じ角速度でアクセスされる一群のトラックを
いう。本実施形態では1ゾーン領域は、1888本のト
ラックを含む。DVD−RAMの回転角速度は、内周側
のゾーン程速くなるようにゾーン領域毎に設定され、光
ピックアップが1つのゾーン内でアクセスする間は一定
に保たれる。これにより、DVD−RAMの記録密度を
高めると共に、記録・再生時における回転制御を容易に
している。
FIG. 38 (a) is a diagram showing a plurality of zone areas provided concentrically on a DVD-RAM. As shown in the figure, the DVD-RAM is divided into 24 zone areas of zone 0 to zone 23. Here, the zone area refers to a group of tracks accessed at the same angular velocity. In the present embodiment, one zone area includes 1888 tracks. The rotational angular velocity of the DVD-RAM is set for each zone area so as to become faster in the zone on the inner peripheral side, and is kept constant while the optical pickup accesses in one zone. This increases the recording density of the DVD-RAM and facilitates rotation control during recording / reproduction.

【0026】図38(b)は、図38(a)において同
心円状に示したリードイン領域と、リードアウト領域
と、ゾーン領域0〜23を横方向に配置した説明図であ
る。リードイン領域とリードアウト領域は、その内部に
欠陥管理領域(DMA:DefectManagement Area)を有
する。欠陥管理領域とは、欠陥が生じたセクタの位置を
示す位置情報と、その欠陥セクタを代替するセクタが上
記代替領域の何れに存在するかを示す代替位置情報とが
記録されている領域をいう。
FIG. 38B is an explanatory view in which the lead-in area, the lead-out area, and the zone areas 0 to 23 shown concentrically in FIG. 38A are arranged in the horizontal direction. The lead-in area and the lead-out area have a defect management area (DMA: Defect Management Area) therein. The defect management area refers to an area in which position information indicating the position of a sector in which a defect has occurred and alternative position information indicating in which of the above-mentioned alternative areas a sector replacing the defective sector exists are recorded. .

【0027】各ゾーン領域はその内部にユーザ領域を有
すると共に、境界部に代替領域及び未使用領域を有して
いる。ユーザ領域は、ファイルシステムが記録用領域と
して利用することができる領域をいう。代替領域は、欠
陥セクタが存在する場合に代替使用される領域である。
未使用領域は、データ記録に使用されない領域である。
未使用領域は、2トラック分程度設けられる。未使用領
域を設けているのは、ゾーン内では隣接するトラックの
同じ位置にセクタアドレスが記録されているが、Z C
LVではゾーン境界に隣接するトラックではセクタアド
レスの記録位置が異なるため、それに起因するセクタア
ドレス誤判別を防止するためである。
Each zone area has a user area inside thereof, and has an alternative area and an unused area at the boundary. The user area refers to an area that can be used as a recording area by the file system. The replacement area is an area used when a defective sector exists.
The unused area is an area that is not used for data recording.
An unused area is provided for about two tracks. The unused area is provided because the sector address is recorded at the same position on an adjacent track in the zone,
In the LV, since the recording position of the sector address is different in the track adjacent to the zone boundary, it is to prevent the sector address from being erroneously determined.

【0028】このようにゾーン境界にはデータ記録に使
用されないセクタが存在する。そのためデータ記録に使
用されるセクタのみを連続的に示すように、DVD−R
AMは、内周から順に論理セクタ番号(LSN:Logica
l Sector Number)をユーザ領域の物理セクタに割り当
てている。
As described above, there are sectors not used for data recording at the zone boundaries. For this reason, the DVD-R is designed to continuously show only the sectors used for data recording.
AM is a logical sector number (LSN: Logicala) in order from the inner circumference.
l Sector Number) is assigned to a physical sector in the user area.

【0029】(1−2)光ディスクの論理構造 図38(c)に示すように、LSNが付与されたセクタ
により構成される、ユーザデータを記録する領域をボリ
ューム空間と呼ぶ。ボリューム領域には、ディジタルデ
ータがISO/IEC13346規格に準拠したファイ
ルシステムで管理され記録される。ボリューム領域の先
頭にはボリューム構造情報と呼ばれるファイルシステム
を構成する管理情報が記録される。ファイルシステムは
ディスク上の複数のセクタをグループ化して管理するた
めの目次情報である。複数のセクタをファイルとして、
複数のファイルをディレクトリとしてグループ化し管理
する。なお、ファイル構成するデータが格納されるセク
タの中で、ディスク上で連続して配置されるセクタ群は
エクステントして管理される。即ち、ファイルを構成す
るデータは、エクステントの単位ではディスク上で連続
記録されるが、ファイル全体としてはディスク上に離散
的に記録される。
(1-2) Logical Structure of Optical Disk As shown in FIG. 38C, an area for recording user data, which is constituted by sectors to which LSNs are assigned, is called a volume space. In the volume area, digital data is managed and recorded by a file system conforming to the ISO / IEC13346 standard. At the beginning of the volume area, management information that constitutes a file system called volume structure information is recorded. The file system is index information for grouping and managing a plurality of sectors on the disk. Multiple sectors as a file
Group and manage multiple files as directories. It should be noted that, among the sectors in which the data constituting the file is stored, a group of sectors arranged continuously on the disk is managed as an extent. That is, data constituting a file is continuously recorded on the disk in extent units, but is recorded discretely on the disk as a whole file.

【0030】本実施の形態では、光ディスクは、図1に
示すディレクトリ・ファイル構造を有する。記録される
データは、図1に示す様にROOTディレクトリ直下の
DVD_RTAVディレクトリ下に置かれる。ファイル
は管理情報ファイルとAVファイルに大別される。
In the present embodiment, the optical disc has a directory / file structure shown in FIG. The data to be recorded is placed under a DVD_RTAV directory immediately below the ROOT directory as shown in FIG. Files are broadly divided into management information files and AV files.

【0031】AVファイルは、音声を記録するAR_A
UDIO.AROファイルと、前記音声データ再生の際
に同時に表示される静止画データを記録するAR_ST
ILL.AROファイルと、電子音楽配信システムによ
って配信されたデータを記録するAR_EMD.ARO
ファイルの3種類が存在する。
The AV file is AR_A for recording audio.
UDIO. AR_ST for recording an ARO file and still image data to be displayed simultaneously when the audio data is reproduced
ILL. AR_EMD.ARO file and AR_EMD.Recording data distributed by the electronic music distribution system. ARO
There are three types of files.

【0032】管理情報ファイルはAR_MANGR.I
FOという名前のファイルとして記録され、AVファイ
ルの再生を制御するための管理情報を格納する。またこ
のファイルに何らかのエラーなどが発生し読み出しが不
可能となった場合に備えて、同一の内容を持つファイル
をAR_MANGR.BUPとして記録する。
The management information file is AR_MANGR. I
It is recorded as a file named FO, and stores management information for controlling reproduction of an AV file. In addition, a file having the same contents is written in AR_MANGR. Record as BUP.

【0033】図2は、音声データを記録したAR_AU
DIO.AROファイルの構成図である。図2に示すよ
うに、AR_AUDIO.AROファイルには、音声情
報を有する複数のAOB(Audio Object)
が録音順に配置される。AOBに格納される音声情報
は、固定ビットレート(CBR)を有するLPCM方式
のデータと、可変ビットレート(VBR)を有するML
P方式のデータとがある。
FIG. 2 shows an AR_AU in which audio data is recorded.
DIO. It is a block diagram of an ARO file. As shown in FIG. 2, AR_AUDIO. The ARO file includes a plurality of AOBs (Audio Objects) having audio information.
Are arranged in the recording order. The audio information stored in the AOB includes LPCM data having a constant bit rate (CBR) and ML having a variable bit rate (VBR).
There is P type data.

【0034】AOBは、MPEG方式のプログラムスト
リームと呼ばれるデータ構造を有し、音声情報を有する
オーディオエレメンタリストリームとリアルタイムテキ
スト情報を有するテキストエレメンタリストリームとが
2KBのサイズを有するパック構造に分割され互いにマ
ルチプレクスされた構成を有する。
The AOB has a data structure called a program stream of the MPEG system. An audio elementary stream having audio information and a text elementary stream having real-time text information are divided into a pack structure having a size of 2 KB. It has a multiplexed configuration.

【0035】図3は、MPEG方式のパックパケット構
造を示す。パケットは映像や音声がマルチプレクスされ
る単位で、パケットは転送の最小単位である。図3が示
すように、パックヘッダにはSCR(System Clock Ref
erence)を含む。SCRはパックがシステムデコーダに
入力される入力タイミングを示す。即ち、SCRにより
データのシステムデコーダへの転送レートが規定される
ことになる。パケットヘッダには、DTS、PTS、ス
トリームIDが格納される。
FIG. 3 shows a pack packet structure of the MPEG system. A packet is a unit in which video and audio are multiplexed, and a packet is a minimum unit of transfer. As shown in FIG. 3, the pack header contains an SCR (System Clock Ref).
erence). SCR indicates the input timing at which the pack is input to the system decoder. That is, the transfer rate of data to the system decoder is defined by the SCR. DTS, PTS, and stream ID are stored in the packet header.

【0036】DTS(Decode time stamp)は、パック
がデコーダでデコーダされるタイミングを示す。PTS
(Presentation time stamp)は、パックが音声出力や
映像出力等のプレゼンテーションが行われるタイミング
を示す。ストリームIDはプログラムストリーム内での
エレメンタリストリームの識別コードである。ビデオエ
レメンタリストリームの場合は"11000000"が付
与される。AOBの場合、オーディオエレメンタリスト
リームとテキストエレメンタリストリームは共にプライ
ベートストリームであり"10111101"が付与され
る。
DTS (Decode time stamp) indicates the timing at which the pack is decoded by the decoder. PTS
(Presentation time stamp) indicates the timing at which the pack performs presentation such as audio output or video output. The stream ID is an identification code of an elementary stream in the program stream. In the case of a video elementary stream, “11000000” is added. In the case of AOB, the audio elementary stream and the text elementary stream are both private streams, and are assigned “10111101”.

【0037】図3に示すように、データのタイプがオー
ディオデータかリアルタイムテキストデータの場合は、
共にプライベートストリームなため、データの先頭にサ
ブストリームIDが格納される。リアルタイムテキスト
データの場合はサブストリームIDに"0100100
0"が格納され、オーディオデータの場合はサブストリ
ームIDの先頭4ビットに"1010"が格納され、下位
4ビットにはオーディオのコーディングタイプの識別コ
ードが格納される。コーディングタイプがLPCMの場
合は"0000"が、MLPの場合は"0001"が格納さ
れる。
As shown in FIG. 3, when the data type is audio data or real-time text data,
Since both are private streams, a substream ID is stored at the head of the data. In the case of real-time text data, "0100100"
"0" is stored, and in the case of audio data, "1010" is stored in the first 4 bits of the substream ID, and the lower 4 bits are an identification code of the audio coding type. “0000” is stored in the case of MLP, and “0001” is stored.

【0038】図2が示すようにオーディオエレメンタリ
ストリームを格納するパックはA_PCK(オーディオ
パック)、テキストエレメンタリストリームを格納する
パックはRTI_PCK(リアルタイム情報パック)と
称する。
As shown in FIG. 2, the pack storing the audio elementary stream is called A_PCK (audio pack), and the pack storing the text elementary stream is called RTI_PCK (real-time information pack).

【0039】AOBの部分区間はAOBU(Audio Obje
ct Unit)と称される。AOBUは、含まれる複数のA
_PCKが1秒以下のある一定時間の再生時間を有する
単位である。但し、AOBの最後のAOBUに関しては
必ずしも他のAOBUと同一の再生時間を有するとは限
らない。
The AOB partial section is AOBU (Audio Obje
ct Unit). AOBU includes a plurality of A
_PCK is a unit having a certain fixed playback time of 1 second or less. However, the last AOBU of the AOB does not always have the same playback time as other AOBUs.

【0040】ここで、A_PCKの格納可能なビット数
と音声情報の最小の単位であるオーディオフレーム(Au
dio Frame:図中ではAFと記述する)のビット数は一
般的には一致しないために、一つのオーディオフレーム
が複数のA_PCKに分割されて記録されることも起こ
りうる。但し、AOBU境界はオーディオフレーム境界
と一致することが求められる。これは、編集などの際に
AOBU境界での分割や結合を容易にするためである。
このためには、AOBUの一部にはパディングが挿入さ
れることとなる。RTI_PCKには音声の再生と同期
して表示される歌詞などの情報を記録するために使用さ
れる。
Here, the number of bits that can be stored in the A_PCK and the audio frame (Au
Since the number of bits of a dio frame (referred to as AF in the figure) does not generally match, one audio frame may be divided into a plurality of A_PCKs and recorded. However, the AOBU boundary is required to coincide with the audio frame boundary. This is to facilitate division and connection at the AOBU boundary during editing or the like.
For this purpose, padding is inserted into a part of the AOBU. RTI_PCK is used to record information such as lyrics displayed in synchronization with the reproduction of audio.

【0041】図4は、音声データ再生の際に同時に表示
される静止画データを記録するAR_STILL.AR
Oファイルの構成図である。図4に示すように、AR_
STILL.AROファイルには音声と同時に表示され
る静止画用のMPEGプログラムストリームであるAS
VOB(Audio Still Video Object)が記録順に配置さ
れる。ASVOBは、1つのVOBU(Video Object U
nit)から構成され、VOBUは複数のV_PCKから
構成されている。VOBUにはMPEG規格で定義され
ているGOP(Group of Pictures)が格納されるが、
ここでは特に1枚のIピクチャのみから構成されている
ことが特徴である。
FIG. 4 shows AR_STILL. For recording still picture data displayed simultaneously with the reproduction of audio data. AR
It is a block diagram of an O file. As shown in FIG.
STILL. The ARO file includes AS, which is an MPEG program stream for a still image displayed simultaneously with audio.
VOBs (Audio Still Video Objects) are arranged in the recording order. ASVOB is one VOBU (Video Object U)
nit), and the VOBU is composed of a plurality of V_PCKs. The VOBU stores a GOP (Group of Pictures) defined by the MPEG standard.
Here, the feature is that it is composed of only one I picture.

【0042】図5は電子音楽配信システムによって配信
されたコンテンツを記録するAR_EMD.AROファ
イルの構成図である。図5に示すように、AR_EM
D.AROファイルには電子音楽配信システムによって
配信されたコンテンツであるEMDコンテンツが記録順
に配置される。EMDコンテンツの内部データ構造は電
子音楽配信システムの種類によって異なっているが、一
般的には再生制御情報とコピー制御情報とオーディオデ
ータから構成されていることが多い。なお、EMDコン
テンツには関連する画像を表示するための静止画データ
や音楽の歌詞を記録するためのテキストデータなどが格
納されていてもよい。
FIG. 5 shows AR_EMD. Which records contents distributed by the electronic music distribution system. It is a block diagram of an ARO file. As shown in FIG. 5, AR_EM
D. In the ARO file, EMD contents, which are contents distributed by the electronic music distribution system, are arranged in the recording order. Although the internal data structure of the EMD content differs depending on the type of the electronic music distribution system, generally, the internal data structure often includes reproduction control information, copy control information, and audio data. The EMD content may store still image data for displaying a related image, text data for recording music lyrics, and the like.

【0043】(1−3−1)AVデータと管理情報との
関係(再生順路を規定する経路情報) 次に、図6、図7を用いて前述したAR_AUDIO.
AROに格納されるAOBと、AR_STILL.AR
Oに格納されるASVOBと、AR_EMD.AROに
格納されるEMDコンテンツと、AR_MANGR.I
FOに格納される管理情報との関係について説明する。
(1-3-1) Relationship between AV Data and Management Information (Path Information That Defines a Playback Route) Next, the AR_AUDIO.
AOB stored in ARO and AR_STILL. AR
O and the ASVOB stored in AR_EMD. The EMD content stored in the ARO and the AR_MANGR. I
The relationship with the management information stored in the FO will be described.

【0044】AR_MANGR.IFOの管理情報に
は、1つ以上のAOBから構成されるオーディオシーケ
ンスを規定する経路情報と、経路情報により示されるA
OBの各区間であるセルをディスク上の記録アドレスに
変換するマップ情報と、AOBに対応するEMDコンテ
ンツを規定する対応情報が含まれる。
AR_MANGR. The IFO management information includes path information defining an audio sequence composed of one or more AOBs, and A information indicated by the path information.
It includes map information for converting a cell, which is each section of the OB, into a recording address on the disk, and correspondence information for defining an EMD content corresponding to the AOB.

【0045】経路情報により示されるオーディオシーケ
ンスは、AOBの部分区間または全区間であるセルの並
びとして規定される。図6に示すようにDVDでは、こ
のシーケンスをPGC(Program Chain)と呼称する。
PGCが異なれば、同一のAOB群に対して異なる再生
順序を規定することができる。図6の例では、PGC#
1は、AOB#1、AOB#2、AOB#3、AOB#
4の再生順序を有する再生経路を示しており、PGC#
2は、AOB#3、AOB#2、AOB#4の再生順序
を有する再生経路を示している。また、PGC#1は各
AOBの部分区間から構成されるオーディオシーケンス
を示し、PGC#2は各AOBの全区間から構成される
オーディオシーケンスを示している。
The audio sequence indicated by the path information is defined as a sequence of cells that are a partial section or an entire section of the AOB. As shown in FIG. 6, in a DVD, this sequence is called a PGC (Program Chain).
If the PGCs are different, different reproduction orders can be defined for the same AOB group. In the example of FIG. 6, PGC #
1 is AOB # 1, AOB # 2, AOB # 3, AOB #
4 shows a playback path having a playback order of PGC # 4.
Reference numeral 2 denotes a reproduction path having a reproduction order of AOB # 3, AOB # 2, and AOB # 4. PGC # 1 indicates an audio sequence composed of partial sections of each AOB, and PGC # 2 indicates an audio sequence composed of all sections of each AOB.

【0046】PGCに含まれる各セルは音声再生時の時
刻を示すタイムスタンプ情報によりAOBの区間を指定
する。即ち、DVDでは、AOBの各区間を、先頭から
の再生経過時間によりアドレスする。オーディオシーケ
ンスにはオリジナルPGCとユーザ定義PGCがある。
Each cell included in the PGC specifies an AOB section by time stamp information indicating a time at which audio is reproduced. That is, in the DVD, each section of the AOB is addressed by the elapsed playback time from the beginning. Audio sequences include original PGCs and user-defined PGCs.

【0047】図7に示すようにオリジナルPGCはディ
スク内の再生可能な全てのAOBの区間をセルとして参
照する。オリジナルPGCは、トラックセット(Track
Set)とも呼ばれ、複数のセルを論理的に束ねたトラッ
ク(Track)と呼ばれる下位構造を有している。なお、
ここでいうトラックはディスクの物理的な構造を意味す
るのではなく、1つの曲を意味している。1つの曲をト
ラックと呼称する音楽業界の慣習に起因するネーミング
である。
As shown in FIG. 7, the original PGC refers to all the reproducible AOB sections in the disc as cells. The original PGC is a track set (Track
Set), which has a lower structure called a track (Track) in which a plurality of cells are logically bundled. In addition,
Here, the track does not mean the physical structure of the disk, but means one piece of music. This is naming due to the music industry custom of calling one song a track.

【0048】これに対して、ユーザ定義PGCは、オリ
ジナルPGCにより参照されるAOBの区間の中から、
ユーザにより指定された所定の区間からなるオーディオ
シーケンスを規定する。ユーザ定義PGCのセルはオリ
ジナルPGCのいずれかのセルの1部又は全てであり、
オリジナルPGCのセルにより参照されないAOBの区
間を含むことは無い。また、ユーザ定義PGCはプレイ
リスト(Play List)とも呼ばれ、1つ以上存在しても
良い。
On the other hand, the user-defined PGC is obtained from the section of the AOB referenced by the original PGC.
An audio sequence consisting of a predetermined section specified by the user is defined. The cell of the user-defined PGC is a part or all of any cell of the original PGC,
It does not include an AOB section that is not referenced by the original PGC cell. The user-defined PGC is also called a play list (Play List), and one or more user-defined PGCs may exist.

【0049】また、セルはAOBの区間を示すことに加
えて、同時に映像表示される静止画データをも示す。前
述したように静止画データはMPEGのIピクチャの形
式でAR_STILL.AROファイルのASVOBに
格納されており、各セルはこれをポイントする。
In addition to the cell indicating the AOB section, the cell also indicates still picture data that is simultaneously displayed. As described above, the still image data is AR_STILL. It is stored in the ASVOB of the ARO file, and each cell points to this.

【0050】(1−3−2)AVデータと管理情報との
関係2(マップ情報) 次に、上述したユーザ定義PGC、オリジナルPGCの
セルが示すタイムスタンプをディスク上のセクタアドレ
スに変換するマップ情報について説明する。管理情報に
は、各AOB毎の管理情報としてのAOBUIがそれぞ
れ存在する。AOBUIには、図8に示すようにAOB
の区間を示すタイムスタンプ情報を、ディスク上のセク
タアドレスに変換するマップ情報が格納される。このマ
ップ情報をAOBUI(AOB Unit Information)と呼称
する。
(1-3-2) Relationship 2 between AV data and management information (map information) Next, a map for converting the time stamp indicated by the cell of the user-defined PGC and the original PGC into a sector address on the disk. The information will be described. The management information includes an AOBUI as management information for each AOB. The AOBUI has AOB as shown in FIG.
Is stored as map information for converting the time stamp information indicating the section No. into a sector address on the disk. This map information is called AOBUI (AOB Unit Information).

【0051】以下、図9を用いてタイムスタンプ情報か
らセクタアドレスへの変換を行う際の処理について説明
する。図9はAOBとAOBUIの関係を示した図であ
る。既に述べたようにAOBは複数のAOBUから構成
されている。AOBUのサイズは固定ビットレート(C
BR)であれば一定だが、可変ビットレート(VBR)
であれば可変である。このため、AOBの各区間を示す
タイムスタンプを実際のセクタアドレスに変換するため
には、各AOBUのサイズとその再生時間があれば良
い。
The processing for converting the time stamp information into the sector address will be described below with reference to FIG. FIG. 9 is a diagram showing the relationship between AOB and AOBUI. As described above, the AOB is composed of a plurality of AOBUs. The size of AOBU is fixed bit rate (C
BR) constant, but variable bit rate (VBR)
If so, it is variable. Therefore, in order to convert the time stamp indicating each section of the AOB into an actual sector address, it is sufficient that each AOBU has the size and its reproduction time.

【0052】再生時間長は1秒を90000とした際の
数値によって記述される。例えばこの記述によれば0.
8秒は72000と記述される。なお、各AOBUはA
OBの最後のAOBUを除いて一定時間の再生時間を有
する。ゆえに、図9におけるDuration of
AOBU#1からDuration of AOBU#
n−1は実際には同一の値が格納されていることとな
る。これに対して、AOBUのサイズはセクタの数によ
って記述される。これはAOBUを構成するA_PCK
の数とRTI_PCKの数の合計に一致する。
The reproduction time length is described by a numerical value when 1 second is set to 90000. For example, according to this description, 0.
Eight seconds is described as 72000. Each AOBU is A
Except for the last AOBU of the OB, it has a certain playback time. Therefore, the Duration of FIG.
Duration of AOBU # from AOBU # 1
In fact, the same value is stored in n-1. On the other hand, the size of AOBU is described by the number of sectors. This is A_PCK that constitutes AOBU
And the sum of the number of RTI_PCKs.

【0053】さて、ここではタイムスタンプ情報からア
ドレスへの変換に関する処理の一例としてタイムサーチ
処理に関して説明する。タイムサーチとは、一つの曲に
おいてある特定時間の場所から再生を開始する機能であ
る。このような機能を実現するためには、指定されたあ
る特定のタイムスタンプ情報からアドレスへの変換を行
う必要がある。このためには、まず指定された時間情報
をDurationof AOBU#1で示された再生
時間情報で除算する。こうして得られた商に1を足した
ものが、特定時間に相当するタイムスタンプを包含する
AOBUとなる。このAOBUの番号をiとする。この
AOBUのアドレスを求めるためには、第1番目のAO
BUからi−1番目のAOBUまでのサイズを合計すれ
ばよい。こうして得られた値が求めるアドレスとなる。
こうして求めたアドレス情報を最終的なセクタアドレス
に変換するには、更に該当するAOBのAR_AUDI
O.AROファイル内でのオフセット情報を足す必要が
ある。このオフセット情報は、各AOBに対する管理情
報としてAR_MANGR.IFOファイルに格納され
ている。
Now, a time search process will be described as an example of a process related to conversion from time stamp information to an address. The time search is a function of starting playback from a specific time in one song. In order to realize such a function, it is necessary to convert a specified specific time stamp information into an address. For this purpose, first, the designated time information is divided by the reproduction time information indicated by Duration of AOBU # 1. AOBU including a time stamp corresponding to a specific time is obtained by adding 1 to the quotient obtained in this manner. The number of this AOBU is defined as i. To find the address of this AOBU, the first AOBU
The sizes from the BU to the (i-1) th AOBU may be summed. The value thus obtained is the address to be obtained.
In order to convert the address information thus obtained into a final sector address, the AR_AUDI of the corresponding AOB is further required.
O. It is necessary to add offset information in the ARO file. This offset information is used as management information for each AOB as AR_MANGR. It is stored in the IFO file.

【0054】なお、AOBUは最大で1秒の再生時間を
有するため、上に示した方法ではタイムサーチの精度は
高々1秒ということになる。この精度を更に高めるため
には、特定したAOBUの中で更にオーディオフレーム
単位でのタイムサーチを行えばよい。各オーディオフレ
ームの再生時間長は、オーディオの符号化に使用した符
号化方式に応じて定まっている。例えばAC3方式では
32msecである。このことを利用して、オーディオ
フレームの精度でタイムサーチを行うことも可能であ
る。上述したようにAOBUIを各AOBUのサイズと
再生時間長情報から構成することにより、タイムスタン
プで示されるAOBの各区間をディスク上のセクタアド
レスに変換することが可能になる。
Since the AOBU has a reproduction time of 1 second at the maximum, the accuracy of the time search is at most 1 second in the method described above. In order to further improve the accuracy, a time search may be further performed in audio frame units in the specified AOBU. The playback time length of each audio frame is determined according to the encoding method used for encoding the audio. For example, in the AC3 system, it is 32 msec. By utilizing this, it is also possible to perform a time search with the accuracy of an audio frame. By configuring the AOBUI from the size of each AOBU and the reproduction time length information as described above, it becomes possible to convert each section of the AOB indicated by the time stamp into a sector address on the disk.

【0055】(1−3−3)AVデータと管理情報との
関係3(対応情報) 次に、上述したAOBとEMDコンテンツを関連づける
対応情報について説明する。AOBの内部は前述したよ
うに定まったデータ構造を有しており、また格納される
オーディオデータの符号化方式もLPCM方式かMLP
方式のみである。このことによって、ディスクの再生装
置は定まったデータ構造を処理する機能とLPCM方式
及びMLP方式の復号化機能を有するのみで、そのデー
タの再生が必ず可能となる。これは限られた機能しか実
装し得ない民生機によって再生互換を実現するためには
好都合であり、逆に言えばAOBの存在が再生互換を実
現するための好適な手法となる。よって、ここではある
一つの曲に対してそのAOBは必ず存在するものとす
る。
(1-3-3) Relationship 3 between AV Data and Management Information (Corresponding Information) Next, the corresponding information for associating the AOB with the EMD content will be described. The inside of the AOB has a data structure determined as described above, and the encoding method of the stored audio data is either the LPCM method or the MLP method.
Only the method. As a result, the disk reproducing apparatus only has a function of processing a predetermined data structure and a decoding function of the LPCM system and the MLP system, and can always reproduce the data. This is convenient for realizing reproduction compatibility by a consumer device that can only implement a limited function, and conversely, the existence of AOB is a suitable method for realizing reproduction compatibility. Therefore, here, it is assumed that the AOB always exists for one music piece.

【0056】これに対して、EMDコンテンツの内部デ
ータ構造は、各電子音楽配信システム毎に定義されては
いるものの、その種類は非常に多く、各々再生制御のた
めの情報のデータ構造や格納されるオーディオデータの
符号化方式は各々異なっている。そのために、全ての再
生装置があらゆるEMDコンテンツの再生を行うこと
は、民生機としては非常に困難である。但し、EMDコ
ンテンツの存在は、その電子音楽配信システム独自の機
能を実現するためには非常に有効であり、特にMOVE
などを行うには非常に好都合である。よって、ここでは
ある一つの曲に対してEMDコンテンツは存在してもよ
いものとする。
On the other hand, although the internal data structure of the EMD content is defined for each electronic music distribution system, the types are extremely large, and the data structure and information of the information for reproduction control are stored. The encoding methods of the audio data are different from each other. For this reason, it is very difficult for a consumer device to play back all EMD contents by all playback devices. However, the existence of the EMD content is very effective for realizing the function unique to the electronic music distribution system.
It is very convenient to do such. Therefore, here, it is assumed that an EMD content may exist for a certain song.

【0057】なお、DVDレコーダがその記録元とする
素材は必ずしも電子音楽配信システムのみではない。従
来型の世代管理型コピーであるSCMSやCPPMを利
用して、CDやDVD−Audioからコピーを作成す
ることも可能である。このような場合には、必ずしもあ
る一つの曲に対してEMDコンテンツは存在しない。ま
た、EMDコンテンツの場合には、一つのEMDコンテ
ンツの内部に複数の曲が存在することも想定される。例
えば、アルバム単位で音楽が配信されるような場合に
は、配信されるデータは一つの単位として扱われるが、
その内部には複数の曲が存在する。
It should be noted that the material from which the DVD recorder records is not limited to the electronic music distribution system. It is also possible to create a copy from a CD or DVD-Audio using SCMS or CPPM, which is a conventional generation-managed copy. In such a case, the EMD content does not necessarily exist for a certain song. In the case of EMD content, it is also assumed that a plurality of songs exist inside one EMD content. For example, when music is distributed in album units, the distributed data is treated as one unit.
There are multiple songs inside.

【0058】このような背景を踏まえ、AOBとEMD
コンテンツの関係をそのデータ構造と共に示したのが図
10である。AOBはAR_AUDIO.AROファイ
ルに記録順に配置され、EMDコンテンツはAR_EM
D.AROファイルに記録順に配置される。あるEMD
コンテンツには必ず対応するAOBが一つ以上存在す
る。例えば、図中ではEMDコンテンツ1にはAOB1
及びAOB2が対応し、EMDコンテンツ2にはAOB
4が対応する。また、対応するEMDコンテンツが存在
しないAOBもありうる。例えば、図中ではAOB3は
対応するEMDコンテンツを持たない。
Based on this background, AOB and EMD
FIG. 10 shows the relationship between the contents and the data structure. AOB is AR_AUDIO. Arranged in the ARO file in the recording order, and the EMD content is AR_EM
D. They are arranged in the ARO file in the recording order. An EMD
There is always one or more corresponding AOBs in the content. For example, in the figure, AOB1
And AOB2 correspond, and EMD content 2 has AOB
4 corresponds. Also, there may be AOBs for which there is no corresponding EMD content. For example, in the figure, AOB3 does not have a corresponding EMD content.

【0059】上述したようなAOBとEMDコンテンツ
の対応情報を格納するために、各AOB毎の管理情報と
してのEMDIが存在する。図11はEMDIのデータ
構造を示した図である。EMDIにはEMD_TY・E
MD_ID・EMD_SA・EMD_EA・EMD_T
K_NOの5つの情報が記録されている。
In order to store the correspondence information between the AOB and the EMD content as described above, there is EMDI as management information for each AOB. FIG. 11 is a diagram showing a data structure of EMDI. EMD_TY · E for EMDI
MD_ID, EMD_SA, EMD_EA, EMD_T
Five pieces of information of K_NO are recorded.

【0060】第1の情報であるEMD_TYにはEMD
_TY1とEMD_TY2の二つの情報が記録されてい
る。図12はEMD_TYのデータ構造を示した図であ
る。EMD_TY1には当該AOBに対応するEMDコ
ンテンツが存在するか否かを示す情報が以下の記述フォ
ーマットに従い記述されている。 0b:対応するEMDコンテンツは存在しない 1b:対応するEMDコンテンツが存在する これに対してEMD_TY2には対応するEMDコンテ
ンツが二つ以上のAOBに関連づけられているか否かを
示す情報が以下の記述フォーマットに従い記述されてい
る。 0b:対応するEMDコンテンツは当該AOBのみに対
応する 1b:対応するEMDコンテンツは複数のAOBに対応
する 第2の情報であるEMD_IDにはEMDコンテンツの
種別を識別するための情報が記述されている。再生機及
び記録機はこのEMD_IDを元に、記録されているE
MDコンテンツの種別を判定し、再生やコピーなどの処
理を行う。これは、電子音楽配信システムの種別によっ
て、そこで使用されるEMDコンテンツのデータ形式も
異なるために、このデータ形式の種別を識別するために
必要なためである。
EMD_TY which is the first information has EMD
_TY1 and EMD_TY2 are recorded. FIG. 12 is a diagram showing a data structure of EMD_TY. In EMD_TY1, information indicating whether or not the EMD content corresponding to the AOB exists is described according to the following description format. 0b: Corresponding EMD content does not exist 1b: Corresponding EMD content exists On the other hand, EMD_TY2 has the following description format indicating whether or not the corresponding EMD content is associated with two or more AOBs. It is described according to. 0b: Corresponding EMD content corresponds only to the AOB 1b: Corresponding EMD content corresponds to a plurality of AOBs The second information, EMD_ID, describes information for identifying the type of the EMD content. . The player and the recorder use the EMD_ID to record the recorded E
The type of the MD content is determined, and processing such as reproduction and copying is performed. This is because the data format of the EMD content used therein differs depending on the type of the electronic music distribution system, and it is necessary to identify the type of the data format.

【0061】第3の情報であるEMD_SAにはEMD
コンテンツ記録開始場所のAR_EMD.AROファイ
ル内でのアドレス情報が記録される。
EMD_SA which is the third information has EMD
AR_EMD. Address information in the ARO file is recorded.

【0062】第4の情報であるEMD_EAにはEMD
コンテンツ記録終了場所のAR_EMD.AROファイ
ル内でのアドレス情報が記録される。
EMD_EA which is the fourth information has EMD
AR_EMD. Address information in the ARO file is recorded.

【0063】第5の情報であるEMD_TK_NOに
は、EMDコンテンツが複数のAOBに対応づけられて
いるときに、当該AOBに対応する曲がEMDコンテン
ツ内で何番目に記録されているかが記録される。
In the EMD_TK_NO, which is the fifth information, when the EMD content is associated with a plurality of AOBs, the number of the song corresponding to the AOB is recorded in the EMD content. .

【0064】なお、ここではEMDIには5つの情報が
記録されているとしたが、これ以外にEMDコンテンツ
内での再生制御情報の開始アドレス・終了アドレス、オ
ーディオデータの開始アドレス・終了アドレス、コピー
制御情報の開始アドレス・終了アドレスなどが記録され
ていても良い。また、ここでは一つのAOBとEMDコ
ンテンツが対応するとしたが、EMDコンテンツは一つ
のPG(後述する)と対応するとしても良い。
Here, it is assumed that five pieces of information are recorded in the EMDI, but in addition to this, the start address / end address of the reproduction control information in the EMD content, the start address / end address of the audio data, and the copy address The start address and the end address of the control information may be recorded. Also, here, one AOB and EMD content correspond, but EMD content may correspond to one PG (described later).

【0065】(1−4)管理情報ファイル 次に図13から図30を用いて管理情報ファイル"AR
_MANGR.IFO"の中身について説明する。
(1-4) Management Information File Next, a management information file “AR” will be described with reference to FIGS.
_MANGR. IFO "will now be described.

【0066】「RTR_AMG」(図13) AR_MANGR.IFOファイル内は、RTR_AM
G(リアルタイム記録オーディオ管理)と呼ばれる管理
情報が記録されている。このRTR_AMGは、RTR
_AMGI、A_AVFIT、ORG_PGCI、UD
_PGCIT、TXTDT_MG、MNFITの6つの
テーブルから構成されている。
"RTR_AMG" (FIG. 13) AR_MANGR. In the IFO file, RTR_AM
Management information called G (real-time recording audio management) is recorded. This RTR_AMG is the RTR
_AMGI, A_AVFIT, ORG_PGCI, UD
_PGCIT, TXTDT_MG, and MNFIT.

【0067】RTR_AMGIは後続するテーブルへの
ポインタ等、DVD−RTAVのディレクトリ全体に関
する管理情報が記録される。また、A_AVFITは、
符合化方式等、オーディオファイル、静止画ファイルに
関する属性情報が記録される。また、ORG_PGC
I、UD_PGCITはオーディオファイルを構成する
AOBや、静止画ファイルを構成するASVOBの再生
経路に関する情報が格納される。また、TXTDT_M
Gはテキストに関する管理情報、MNFITはオーディ
オレコーダの製造者によって別途定められた独自定義情
報が記録される。
RTR_AMGI records management information on the entire DVD-RTAV directory, such as a pointer to a subsequent table. A_AVFIT is
Attribute information on the audio file and the still image file, such as the encoding method, is recorded. ORG_PGC
I and UD_PGCIT store information relating to the playback path of AOBs constituting an audio file and ASVOBs constituting a still image file. Also, TXTDT_M
G is management information relating to text, and MNFIT is information that is uniquely defined by a manufacturer of the audio recorder.

【0068】次に、RTR_AMGを構成する各テーブ
ルの詳細を説明する。
Next, details of each table constituting RTR_AMG will be described.

【0069】(1−4−1) RTR_AMGIテーブ
ル RTR_AMGI(リアルタイム記録オーディオ管理情
報)は、管理情報RTR_AMGの第1のテーブルであ
り、AMGI_MATとPL_SRPTから構成されて
いる。
(1-4-1) RTR_AMGI Table RTR_AMGI (real-time recorded audio management information) is a first table of management information RTR_AMG, and is composed of AMGI_MAT and PL_SRPT.

【0070】最初に、RTR_AMGIを構成するAM
GI_MATについて説明する。RTR_AMGIのA
MGI_MAT(オーディオ管理情報管理テーブル)
は、図14に示すようにディスク全体に関する情報とし
て、AMG_ID、RTR_AMG_EA、AMGI_
EA、VERN、TM_ZONE、CHRS、RSM_
MRKI、DISC_REP_PICTI、DISC_
REP_NM、A_AVFIT_SA、UD_PGCI
T_SA、ORG_PGCIT_SA、TXTDT_M
G_SA、MNFIT_SAの14の情報が記録されて
いる。
First, the AM constituting RTR_AMGI
GI_MAT will be described. A of RTR_AMGI
MGI_MAT (Audio management information management table)
As shown in FIG. 14, AMG_ID, RTR_AMG_EA, and AMGI_
EA, VERN, TM_ZONE, CHRS, RSM_
MRKI, DISC_REP_PICTI, DISC_
REP_NM, A_AVFIT_SA, UD_PGCI
T_SA, ORG_PGCIT_SA, TXTDT_M
Fourteen pieces of information of G_SA and MNFIT_SA are recorded.

【0071】第1の情報であるAMG_IDにはオーデ
ィオ管理識別子である。本発明の場合は、このディスク
に、オーディオレコーディングデータが記録されている
ことを示す識別子"DVD_RTR_AMG0"が記録さ
れている。
AMG_ID as the first information is an audio management identifier. In the case of the present invention, an identifier "DVD_RTR_AMG0" indicating that audio recording data is recorded is recorded on this disc.

【0072】第2の情報であるRTR_AMG_EAに
は、RTR_AMGの終了アドレスが記録されている。
RTR_AMG_EA, which is the second information, records the end address of RTR_AMG.

【0073】第3の情報であるAMGI_EAにはAM
GIの終了アドレスが記録される。
AMGI_EA which is the third information contains AM
The end address of the GI is recorded.

【0074】第4の情報であるVERNには、このオー
ディオレコーディングデータの記録フォーマットのバー
ジョン番号が図15のフォーマットに従い記録されてい
る。
In the VERN which is the fourth information, the version number of the recording format of the audio recording data is recorded according to the format shown in FIG.

【0075】第5の情報であるTM_ZONEには、デ
ィスク内に記録されている全日時情報が使用するタイム
ゾーンが図15に示すフォーマットで記録されている。
TM_ZONEは、日時情報の基準を、ユニバーサル時
刻であるグリニッジ標準時を用いているか、地域毎の標
準時を用いているかを示すTZ_TY(タイムゾーンタ
イプ)と、グリニッジ標準時との時差を記録するTZ_
OFFSET(タイムゾーンオフセット)から構成され
ている。
In the fifth information TM_ZONE, a time zone used by all date and time information recorded in the disc is recorded in a format shown in FIG.
TM_ZONE records the time difference between TZ_TY (time zone type) indicating whether the standard of date and time information is Greenwich Mean Time, which is universal time, or standard time of each region, and Greenwich Mean Time.
OFFSET (time zone offset).

【0076】第6の情報であるCHRSには、後述する
プライマリテキスト用のキャラクタセットコードが記録
されている。
The character set code for the primary text described later is recorded in the CHRS as the sixth information.

【0077】第7の情報であるRSM_MRKIには、
その再生がユーザによって中断された場合に、再生を中
断した場所から再生を開始するためのレジューム情報が
図16で示すフォーマット記録される。RSM_MRK
Iは図16に示す通り、再生が中断された場所のPGC
番号・PG番号・Cell番号及びCell内での場所
を後述するPTM記述フォーマット(図19)で示すM
RK_PT、リジュームマーカー情報が作成された時間
を図18に示す記述フォーマットで示したMRK_TM
から構成されている。
RSM_MRKI which is the seventh information includes:
When the reproduction is interrupted by the user, resume information for starting the reproduction from the place where the reproduction was interrupted is recorded in the format shown in FIG. RSM_MRK
I is the PGC of the place where the reproduction was interrupted as shown in FIG.
M indicating the number, PG number, Cell number, and location in the Cell in a PTM description format (FIG. 19) described later
RK_PT and MRK_TM indicating the time when the resume marker information was created in the description format shown in FIG.
It is composed of

【0078】第8の情報であるDISC_REP_PI
CTIにはディスク代表静止画情報が記録される。
DISC_REP_PI which is the eighth information
Disk representative still image information is recorded in the CTI.

【0079】第9の情報であるDISC_REP_NM
にはディスクの内容を示すテキスト情報が記録されてい
る。このテキスト情報は、アスキーコード用のフィール
ドと、前述したCHRSで指定されるキャラクタコード
セット用のフィールドから構成される。
DISC_REP_NM which is ninth information
Records text information indicating the contents of the disc. This text information includes a field for an ASCII code and a field for a character code set specified by the CHRS described above.

【0080】第10の情報であるA_AVFIT_SA
にはA_AVFITの開始アドレスが記録され、第11
の情報であるUD_PGCIT_SAにはUD_PGC
ITの開始アドレスが記録され、第12の情報であるO
RG_PGCIT_SAにはORG_PGCIの開始ア
ドレスが記録され、第13の情報であるTXTDT_M
G_SAにはTXTDT_MGの開始アドレスが記録さ
れ、第14の情報であるMNFIT_SAにはMNFI
Tの開始アドレスが記録されている。プレーヤ及びレコ
ーダは、最初にAMGI_MATを読み取り、ディスク
の大まかな構成情報を得ることが可能である。
A_AVFIT_SA which is the tenth information
The start address of A_AVFIT is recorded in
UD_PGCIT_SA, which is the information of
The start address of the IT is recorded, and the twelfth information O
In RG_PGCIT_SA, the start address of ORG_PGCI is recorded, and TXTDT_M
The start address of TXTDT_MG is recorded in G_SA, and the MNFI_SA that is the fourteenth information is MNFI_SA.
The start address of T is recorded. The player and the recorder can first read the AMGI_MAT to obtain rough configuration information of the disc.

【0081】次にRTR_AMGIを構成するPL_S
RPTについて説明する。RTR_AMGIのPL_S
RPT(プレイリストサーチポインタテーブル)は、各
プレイリストへのアクセス情報を記録する。RTR_A
MGIは、図17に示すようにPL_SRPTIとn個
のPL_SRPから構成されるテーブル形式を有する。
Next, PL_S constituting RTR_AMGI
The RPT will be described. PL_S of RTR_AMGI
The RPT (playlist search pointer table) records access information to each playlist. RTR_A
The MGI has a table format including PL_SRPTI and n PL_SRPs as shown in FIG.

【0082】PL_SRPTI(プレイリストサーチポ
インタテーブル情報)には、PL_SRPにアクセスす
るために、PL_SRPの数を示すPL_SRP_Ns
と、PL_SRPTの終了アドレスを示すPL_SRP
T_EAが記録されている。また、PL_SRP(プレ
イリストサーチポインタ)には、このプレイリストの実
データであるユーザ定義PGCにアクセスするために、
PL_TY(プレイリストタイプ)、PGCN(PGC
番号)、PL_CREATE_TM(プレイリスト記録
日時)、PRM_TXTI(プライマリテキスト情
報)、IT_TXT_SRPN(IT_TXT_SRP
番号)、REP_PICTI(代表静止画情報)の6つ
の情報が記録される。
PL_SRPTI (playlist search pointer table information) includes PL_SRP_Ns indicating the number of PL_SRPs in order to access PL_SRP.
And PL_SRP indicating the end address of PL_SRPT
T_EA is recorded. In addition, PL_SRP (playlist search pointer) includes a user-defined PGC that is the actual data of the playlist,
PL_TY (playlist type), PGCN (PGC
No.), PL_CREATE_TM (playlist recording date and time), PRM_TXTI (primary text information), IT_TXT_SRPN (IT_TXT_SRP)
No.) and REP_PICTI (representative still image information).

【0083】第1の情報である、PL_SRP(プレイ
リストサーチポインタ)には、このプレイリストの実デ
ータであるユーザ定義PGCにアクセスするための以下
の情報が記録されている。
The following information for accessing the user-defined PGC, which is the actual data of the playlist, is recorded in the first information, PL_SRP (playlist search pointer).

【0084】第2の情報であるPL_TY(プレイリス
トタイプ)には、プレイリストのタイプを識別する値と
して、以下の何れかが図18に示される記述フォーマッ
トに従い記録されている。 1000b : 音声のみ(音声と同時に表示される静
止画を含む) 第3の情報であるPGCN(PGC番号)には、このプ
レイリストに対応するPGCの番号が記録されている。
PGC番号は、後述するUD_PGCIT内でのPGC
情報の記録順である。
In the PL_TY (playlist type) as the second information, one of the following values is recorded in accordance with the description format shown in FIG. 18 as a value for identifying the type of the playlist. 1000b: sound only (including still image displayed simultaneously with sound) In the PGCN (PGC number) which is the third information, the number of the PGC corresponding to this playlist is recorded.
The PGC number is a PGC in UD_PGCIT described later.
This is the order of recording information.

【0085】第4の情報であるPL_CREATE_T
M(プレイリスト記録日時)には、このプレイリストを
作成した日時情報が図18に示される記述フォーマット
に従い記録されている。
PL_CREATE_T as fourth information
In M (playlist recording date and time), date and time information when the playlist was created is recorded according to the description format shown in FIG.

【0086】第5の情報であるPRM_TXTI(プラ
イマリテキスト情報)には、このプレイリストの内容を
示すテキスト情報が記録されている。例えば、テレビ番
組を録画した場合は、番組名が記録される。また、この
プライマリテキスト情報は、アスキーコード用のフィー
ルドと、前述したCHRSで指定されるキャラクタコー
ドセット用のフィールドから構成される。
[0086] In PRM_TXTI (primary text information), which is the fifth information, text information indicating the contents of this playlist is recorded. For example, when a television program is recorded, the program name is recorded. The primary text information includes a field for an ASCII code and a field for a character code set specified by the CHRS described above.

【0087】第6の情報であるIT_TXT_SRPN
(IT_TXT_SRP番号)には、前述したプライマ
リテキストに加えて、このプレイリストの内容を示す情
報がIT_TXTとしてオプション記録されている場
合、TXTDT_MG内に記録されるIT_TXTへの
リンク情報として、IT_TXT_SRPの番号が記録
されている。IT_TXT_SRP番号は、後述するT
XTDT_MG内での記録順である。
IT_TXT_SRPN as sixth information
In the (IT_TXT_SRP number), in addition to the above-described primary text, when information indicating the contents of the playlist is optionally recorded as IT_TXT, the number of IT_TXT_SRP is provided as link information to IT_TXT recorded in TXTDT_MG. Has been recorded. The IT_TXT_SRP number is T
This is the recording order in XTDT_MG.

【0088】第7の情報であるREP_PICTI(代
表静止画情報)にはこのプレイリストを代表する静止画
の情報を記述する。
[0088] In REP_PICTI (representative still picture information) as seventh information, information on a still picture representing this play list is described.

【0089】(1−4−2)A_AVFITテーブル A_AVFITは、管理情報RTR_AMGの第2のテ
ーブルである。A_AVFIT(音声AVファイル情報
テーブル)には、オーディオファイル"AR_AUDI
O.ARO"及びオーディオスチルビデオファイル"AR
_STILL.ARO"にそれぞれ対応する管理情報が
記録される。
(1-4-2) A_AVFIT Table A_AVFIT is a second table of management information RTR_AMG. A_AVFIT (audio AV file information table) includes an audio file “AR_AUDI”.
O. ARO "and audio still video file" AR "
_STILL. ARO "is recorded.

【0090】オーディオファイルに対する管理情報とし
て、ヘッダ情報であるA_AVFITI、オーディオフ
ァイルに含まれるストリームの管理情報であるAUD_
STI、オーディオファイルに含まれるAOBの管理情
報であるAUDFIが記録される。また、オーディオス
チルビデオファイルに対する管理情報としては、ASV
_STI、ASVFIが記録される。
A_AVFITI, which is header information, and AUD_, which is management information of a stream included in the audio file, as management information for the audio file.
AUDI which is management information of AOB included in the STI and the audio file is recorded. As management information for audio still video files, ASV
_STI and ASVFI are recorded.

【0091】最初に、ヘッダ情報であるA_AVFIT
Iについて説明する。A_AVFITI(音声AVファ
イル情報テーブル情報)は、ヘッダ情報であり、図20
に示すように、後続する情報であるAUD_STI、A
UDFI、ASV_STI、ASVFIにアクセスする
ために必要な情報が記録される。具体的には、AUDF
I_Ns、ASVFI_Ns、AUD_STI_Ns、
AUD_STI_Ns、ASV_STI_Ns、A_A
VFI_EAの6つの情報が記録される。
First, A_AVFIT which is header information
I will be described. A_AVFITI (audio AV file information table information) is header information.
As shown in A, the following information AUD_STI, A
Information necessary for accessing UDFI, ASV_STI, and ASVFI is recorded. Specifically, AUDF
I_Ns, ASVFI_Ns, AUD_STI_Ns,
AUD_STI_Ns, ASV_STI_Ns, A_A
Six pieces of information of VFI_EA are recorded.

【0092】第1の情報である、AUDFI_Ns(オ
ーディオファイル情報数)にはAUDFI数として、"
0"または"1"が記録されている。この値は、オーディ
オファイル数、即ち、AR_AUDIO.AROファイ
ルの有無にも対応している。
AUDFI_Ns (the number of pieces of audio file information), which is the first information, contains the number of AUDFIs as "
“0” or “1” is recorded, and this value also corresponds to the number of audio files, that is, the presence or absence of the AR_AUDIO.ARO file.

【0093】第2の情報である、ASVFI_Ns(A
SVファイル情報数)にはASVFI数として、"0"ま
たは"1"が記録されている。この値は、オーディオスチ
ルビデオファイル数、即ち、AR_STILL.ARO
ファイルの有無にも対応している。
ASVFI_Ns (A
“0” or “1” is recorded as the number of ASVFIs in the “number of SV file information”. This value is the number of audio still video files, that is, AR_STILL. ARO
It also supports the existence of files.

【0094】第3の情報である、AUD_STI_Ns
(オーディオオブジェクトストリーム情報数)には後述
するAUD_STIのエントリー数が記録されている。
AUD_STI_Ns, which is the third information
The (number of audio object stream information) records the number of AUD_STI entries to be described later.

【0095】第4の情報である、ASV_STI_Ns
(オーディオスチルビデオストリーム情報数)には後述
するASV_STIのエントリー数が記録されている。
ASV_STI_Ns which is the fourth information
In (the number of audio still video stream information), the number of entries of ASV_STI described later is recorded.

【0096】第5の情報である、A_AVFI_EA
(音声AVファイル情報終了アドレス)には後述するA
_AVFIの終了アドレスが記録されている。
A_AVFI_EA which is the fifth information
(Audio AV file information end address) includes A
The end address of _AVFI is recorded.

【0097】次に、オーディオファイルに含まれるスト
リームの管理情報であるAUD_STIについて説明す
る。AUD_STIは、オーディオファイルを構成する
AOBに含まれるストリームの属性を図20に示すフォ
ーマットで示す。AUD_STIはAOBに含まれるス
トリームの数だけ存在する。なお、オーディオファイル
は、1つ以上のAOBから構成されるが、各AOBでス
トリームの構成は共通なため、AUD_STIは全ての
AOBに共通な1セットの情報が格納される。
Next, AUD_STI, which is management information of a stream included in an audio file, will be described. AUD_STI indicates an attribute of a stream included in an AOB constituting an audio file in a format shown in FIG. AUD_STI exists as many as the number of streams included in AOB. Note that the audio file is composed of one or more AOBs, but since each AOB has a common stream configuration, AUD_STI stores one set of information common to all AOBs.

【0098】AUD_STI(オーディオストリーム情
報)にはA_ATRとTXT_ATRから構成され、A
_ATRにはAOB内に記録されるオーディオの属性情
報が、TXT_ATRにはAOB内に記録されるテキス
トの属性情報が記述される。
AUD_STI (audio stream information) includes A_ATR and TXT_ATR.
_ATR describes attribute information of audio recorded in AOB, and TXT_ATR describes attribute information of text recorded in AOB.

【0099】AUD_STI(オーディオストリーム情
報)のA_ATRには図21に示すフォーマットに従っ
て、Audio coding mode、Quant
ization、fs、Number of Audi
o channelsの4つのオーディオの属性情報が
記録される。
The A_ATR of AUD_STI (audio stream information) has an Audio coding mode and a Quant according to the format shown in FIG.
Ization, fs, Number of Audi
Attribute information of four audios of o channels is recorded.

【0100】第1のオーディオ属性「Audio co
ding mode」としては、オーディオの符合化方
式を識別する以下の値の何れかが記録されている。
The first audio attribute “Audio co
As the “ding mode”, one of the following values for identifying an audio encoding method is recorded.

【0101】000b : LPCM 001b : MLP 第2のオーディオ属性「Quantization」と
しては、Quantizationを識別する以下の値
が記録されている。
000b: LPCM 001b: MLP As the second audio attribute “Quantization”, the following value for identifying the quantization is recorded.

【0102】 00b : 16ビット 01b : 20ビット 10b : 24ビット 第3のオーディオ属性「fs」としては、サンプリング
周波数を識別する以下の値が記録されている。
00b: 16 bits 01b: 20 bits 10b: 24 bits As the third audio attribute “fs”, the following value for identifying the sampling frequency is recorded.

【0103】 00b : 48Khz 01b : 96Khz 10b : 192Khz 第4のオーディオ属性「Number of Audi
o channels」としては、オーディオチャンネ
ル数を識別する以下の値の何れかが記録されている。
00b: 48 Khz 01b: 96 Khz 10b: 192 Khz The fourth audio attribute “Number of Audi”
As “o channels”, one of the following values for identifying the number of audio channels is recorded.

【0104】 0000b : 1チャンネル(モノラル) 0001b : 2チャンネル(ステレオ) 0010b : 3チャンネル 0011b : 4チャンネル 0100b : 5チャンネル 0101b : 6チャンネル AUD_STI(オーディオストリーム情報)のTXT
_ATRには図21に示すフォーマットに従って、va
lidity、CHRSの2つのテキストの属性情報が
記述される。
0000b: 1 channel (monaural) 0001b: 2 channels (stereo) 0010b: 3 channels 0011b: 4 channels 0100b: 5 channels 0101b: 6 channels TXT of AUD_STI (audio stream information)
_ATR has va according to the format shown in FIG.
The attribute information of two texts, ie, “lightness” and “CHRS” is described.

【0105】第1のテキスト属性「validity」
としては、AOBにおいてRTI_PCK内にテキスト
情報が記述されているか否かを示す値が以下に従って記
録されている。
First text attribute “validity”
In the AOB, a value indicating whether or not text information is described in RTI_PCK in the AOB is recorded according to the following.

【0106】 0b : RTI_PCKには有効なテキスト情報は存
在しない 1b : RTI_PCKには有効なテキスト情報が存
在する 第2のテキスト属性「CHRS」としては、RTI_P
CK内に記録されているテキスト情報のキャラクタコー
ドを識別する以下の何れかの値が記録されている。
0b: Valid text information does not exist in RTI_PCK. 1b: Valid text information exists in RTI_PCK. As the second text attribute “CHRS”, RTI_P
One of the following values for identifying the character code of the text information recorded in the CK is recorded.

【0107】 00h : ISO/IEC 646:1983(AS
CII) 11h : ISO 8859−1:1987 15h : Music Shift JIS 次にオーディオファイルに含まれる1つ以上のAOB
の、それぞれの管理情報を示すAUDFIについて説明
する。AUDFI(オーディオファイル情報)は、図2
2に示すフォーマットで、AOBにアクセスするために
必要な情報、AUDFI_GI、AOBI_SRP、A
OBIから構成される。
00h: ISO / IEC 646: 1983 (AS
CII) 11h: ISO 8859-1: 1987 15h: Music Shift JIS Next, one or more AOBs included in the audio file
AUDFI indicating each piece of management information will be described. AUDFI (Audio File Information)
AUDFI_GI, AOBI_SRP, A necessary information for accessing AOB in the format shown in FIG.
It is composed of OBI.

【0108】AOBIはオーディオファイルを構成する
AOBの数だけ存在する管理情報である。AOBI_S
RPは、AOBIへのポインタ情報であり対応するAO
BIの開始アドレスがAOBI_SAとして示される。
また、AUDFI_GIはAOBI_SRPの数を示し
ている。
AOBI is management information that exists as many as the number of AOBs constituting an audio file. AOBI_S
RP is pointer information to AOBI, and the corresponding AO
The starting address of BI is indicated as AOBI_SA.
AUDFI_GI indicates the number of AOBI_SRP.

【0109】以下、AOBIについてデータ構造の詳細
を説明する。AOBIは、図22に示すように一般情報
であるAOB_GI、対応情報であるEMDI、マップ
情報であるAOBUIからなる。AOB_GI(AOB
一般情報)には、AOBの一般情報として以下の7個の
情報が記録されている。
The data structure of AOBI will be described in detail below. The AOBI includes AOB_GI, which is general information, EMDI, which is correspondence information, and AOBUI, which is map information, as shown in FIG. AOB_GI (AOB
In the general information, the following seven pieces of information are recorded as AOB general information.

【0110】第1の一般情報であるAOB_TY(AO
Bタイプ)には、TE・SAB・MT_FLGの3つの
情報が図23に示すフォーマットに従い記録されてい
る。
The first general information AOB_TY (AO
B type), three pieces of information of TE, SAB, and MT_FLG are recorded according to the format shown in FIG.

【0111】TEには、このAOBの状態を識別する以
下の値の何れかが記録されている。
One of the following values for identifying the state of the AOB is recorded in the TE.

【0112】 0b : 通常状態 1b : 一時消去状態 SABには、このAOBが直前のAOBと同一のコンテ
ンツであるか否かを識別する以下の値のいずれかが記録
されている。
0b: Normal state 1b: Temporary erasure state In the SAB, any of the following values for identifying whether or not this AOB has the same content as the immediately preceding AOB is recorded.

【0113】 0b : 当該AOBには、直前のAOBとは異なるデ
ータが記録されている 1b : 当該AOBには、直前のAOBと同一のデー
タが記録されている 同一のコンテンツを複数回記録するのは、MOVE動作
を想定してのものである。即ち、大容量メディアである
DVDディスクは、その特性を生かして音楽ライブラリ
としての使用が想定される。このような使用方法とMO
VEによるコピーを組み合わせれば、ライブラリとして
はDVDディスクを使用し、DVDディスク上の音楽デ
ータをフラッシュメモリなど携帯用途に適したメディア
へとMOVEなどの方法によって移動して視聴するとい
う方法が想定される。しかしながら、MOVEではオリ
ジナルのメディアからは音楽データが無くなってしま
う。そこで、複数個の音楽データを同一メディアに記録
することによって、これらのうちの一つを他のメディア
に移動させたとしても残る音楽データによってオリジナ
ルのメディアでも再生を行うことが可能となる。このよ
うな場合に、複数の音楽データの間でそれらの同一性を
示すフラグがSABである。
0b: Data different from the immediately preceding AOB is recorded in the AOB. 1b: The same data as the immediately preceding AOB is recorded in the AOB. The same content is recorded a plurality of times. Is based on the assumption of a move operation. That is, a DVD disk which is a large-capacity medium is expected to be used as a music library taking advantage of its characteristics. Such usage and MO
If the copying by VE is combined, it is assumed that a DVD disk is used as a library, and music data on the DVD disk is moved to a medium suitable for portable use such as a flash memory by a method such as MOVE and viewed. You. However, in the move, the music data is lost from the original media. Therefore, by recording a plurality of music data on the same medium, even if one of them is moved to another medium, it is possible to reproduce the original music on the remaining music data. In such a case, the flag indicating the same among a plurality of music data is SAB.

【0114】また、MT_FLGにはこのAOBが直前
のAOBと音切れ無く再生されるか否かを識別する以下
の値の何れかが記録されている。
In the MT_FLG, one of the following values for identifying whether or not this AOB is reproduced with the immediately preceding AOB without sound interruption is recorded.

【0115】 0b : 直前のAOB再生終了後、当該AOB再生開
始までに無音区間が挿入される可能性がある 1b : 直前のAOB再生終了後、当該AOB再生開
始までに無音区間が挿入されてはならない 第2の一般情報であるAOB_REC_TM(AOB記
録日時)には、このAOBを記録した日時が図18に示
したPL_CREATE_TMと同じフォーマットで記
録されている。ここで重要なのは、記録日時とはAOB
先頭の表示オーディオフレームの記録日時を示している
ことであり、編集や部分消去によって、AOB先頭オー
ディオフレームが代わった場合、このAOB_REC_
TMも修正しなければならないことである。
0b: There is a possibility that a silent section is inserted after the immediately preceding AOB playback is completed and before the start of the AOB playback. 1b: After a previous AOB playback is completed and a silent section is inserted before the start of the AOB playback. In the second general information AOB_REC_TM (AOB recording date and time), the date and time when this AOB was recorded is recorded in the same format as PL_CREATE_TM shown in FIG. What is important here is that the recording date is AOB
This indicates the recording date and time of the first displayed audio frame. When the AOB first audio frame is replaced by editing or partial erasing, this AOB_REC_
The TM also has to be corrected.

【0116】第3の一般情報であるAOB_REC_T
M_SUB(AOB記録日時差分情報)には、AOBへ
の編集や部分消去によって、AOB先頭オーディオフレ
ームが代わった場合に修正されるAOB_REC_TM
の誤差を吸収するための情報が格納されるフィールドで
ある。AOB_REC_TMは図18に示す通り、年月
日時分秒までの情報しか持ち合わせないため、フレーム
やフィールド精度での編集または消去を行った場合に、
AOB_REC_TMだけでは、充分な記録精度が出せ
ないため、このフィールドを使用して端数を記録する。
AOB_REC_T which is the third general information
M_SUB (AOB recording date / time difference information) includes AOB_REC_TM which is modified when AOB first audio frame is replaced by editing or partial erasing of AOB.
This is a field in which information for absorbing the error of is stored. As shown in FIG. 18, AOB_REC_TM has only information up to the date, month, day, hour, minute, and second. Therefore, when editing or erasing with frame or field accuracy,
Since AOB_REC_TM alone cannot provide sufficient recording accuracy, a fraction is recorded using this field.

【0117】第4の一般情報であるAUD_STIN
(AUD_STI番号)には、このAOBに対応するA
UD_STI番号が記録されている。ここで示されるA
UD#STI番号は、前述したAUD_STIテーブル
内での記録順である。
AUD_STIN which is the fourth general information
(AUD_STI number) includes A corresponding to this AOB.
The UD_STI number is recorded. A shown here
The UD # STI number is a recording order in the above-described AUD_STI table.

【0118】第5の一般情報であるAOB_A_S_P
TM(AOBオーディオ開始PTM)には、このAOB
の表示開始時刻をストリーム中のタイムスタンプと同一
基準時間で記録する。
AOB_A_S_P which is the fifth general information
TM (AOB audio start PTM) contains this AOB
Is recorded at the same reference time as the time stamp in the stream.

【0119】第6の一般情報であるAOB_A_E_P
TM(AOBオーディオ終了PTM)には、このAOB
の表示終了時刻をストリーム中のタイムスタンプと同一
基準時間で記録する。ここで注意するのは、ストリーム
中のタイムスタンプは当該フレームの表示開始時刻を示
しているが、AOB_A_E_PTMでは、表示終了時
刻、即ち、表示開始時刻に当該フレームの表示期間を加
算した時刻が記録される。
AOB_A_E_P which is the sixth general information
TM (AOB audio end PTM) contains this AOB
Is recorded at the same reference time as the time stamp in the stream. It should be noted here that the time stamp in the stream indicates the display start time of the frame, but the AOB_A_E_PTM records the display end time, that is, the time obtained by adding the display period of the frame to the display start time. You.

【0120】第7の一般情報であるSCR_DIFF
(SCR差分)には、直前のAOBと当該AOBにおい
て、以下の計算の結果求められる値を記述する。
SCR_DIFF which is the seventh general information
In (SCR difference), a value obtained as a result of the following calculation in the immediately preceding AOB and the AOB is described.

【0121】 SCR_DIFF = ((P_PTS+PTS1)−(P_SCR+SCR 1)) −(S_PTS−S_SCR) P_PTS : 直前AOBの最終オーディオフレーム
のPTS P_SCR : 直前のAOBの最終パックのSCR S_PTS : 当該AOBの第一オーディオフレーム
のPTS S_SCR : 当該AOBの第一パックのSCR PTS1 : 1オーディオフレームの再生時間長 SCR1 : 1パックの読み込みに必要な時間 EMDI(EMD情報)については(1−3−3)にて
説明しているので、ここでの説明は省略する。
SCR_DIFF = ((P_PTS + PTS1) − (P_SCR + SCR1)) − (S_PTS−S_SCR) P_PTS: PTS of the last audio frame of the immediately preceding AOB P_SCR: SCR of the last pack of the immediately preceding AOB SCR S_PTS of the AOB of the AOB PTS S_SCR: SCR of the first pack of the AOB PTS1: Playback time length of one audio frame SCR1: Time required to read one pack EMDI (EMD information) is described in (1-3-3). Therefore, the description here is omitted.

【0122】図24に示すようにAOBUIは、ヘッダ
情報であるAOBU_GI、AOBUの数だけ存在する
AOBU_ENTから構成されている。但し、AOBU
_ENTは対象とするAOBのストリームがMLPの場
合のみ存在し、LPCMの場合は存在しない。AOBU
_GI(AOB一般情報)には、AOBUの一般情報と
して以下の6個の情報が記録されている。
As shown in FIG. 24, AOBUI is composed of AOBU_GI which is header information, and AOBU_ENT which is present by the number of AOBUs. However, AOBU
_ENT exists only when the target AOB stream is the MLP, and does not exist when the target AOB stream is the LPCM. AOBU
In _GI (AOB general information), the following six pieces of information are recorded as AOBU general information.

【0123】第1の一般情報であるAOBU_PB_T
M(AOBユニット再生時間長)には、AOB内の最後
を除くAOBユニットの共通の再生時間長が記録されて
いる。
AOBU_PB_T, which is the first general information
In M (AOB unit playback time length), a common playback time length of the AOB unit except the last in the AOB is recorded.

【0124】第2の一般情報であるAOBU_SZ(A
OBユニットサイズ)には、AOBユニットのサイズが
記録されている。但し、対象となるAOBに含まれる音
声ストリームがMLP方式の音声データである場合に
は、各AOBユニットのサイズは一定ではないために、
AOBU_SZには0が記録される。
The second general information, AOBU_SZ (A
OB unit size) records the size of the AOB unit. However, when the audio stream included in the target AOB is audio data of the MLP system, since the size of each AOB unit is not constant,
0 is recorded in AOBU_SZ.

【0125】第3の一般情報であるL_AOBU_PB
_TM(最終AOBユニット再生時間長)には、AOB
内の最後のAOBユニットの再生時間長が記録されてい
る。
L_AOBU_PB as third general information
_TM (last AOB unit playback time length) contains AOB
The playback time length of the last AOB unit is recorded.

【0126】第4の一般情報であるL_AOBU_SZ
(最終AOBユニットサイズ)には、AOB内の最後の
AOBユニットのサイズが記録されている。
L_AOBU_SZ as fourth general information
In (final AOB unit size), the size of the last AOB unit in the AOB is recorded.

【0127】第5の一般情報であるAOBU_ENT_
Ns(AOBユニットエントリ数)には、後述するAO
Bユニットエントリのフィールド数を記録する。AOB
に含まれる音声ストリームがLPCM方式の音声データ
である場合には、AOBU_ENTは記録されない。ゆ
えに、AOBU_ENT_Nsには0が記録される。
AOBU_ENT_ which is the fifth general information
Ns (the number of AOB unit entries) includes AO
Record the number of fields of the B unit entry. AOB
AOBU_ENT is not recorded when the audio stream included in is audio data of the LPCM system. Therefore, 0 is recorded in AOBU_ENT_Ns.

【0128】第6の一般情報であるAOBU_SA(A
OB開始アドレス)には、当該AOB先頭のAVファイ
ル内でのオフセット値が記録されている。
The sixth general information AOBU_SA (A
In the OB start address), an offset value in the AV file at the head of the AOB is recorded.

【0129】次にAOBU_ENTについて説明する。
AOBU_ENT(AOBUエントリ)には、図25に
示すように、対応するAOBUのデータ量を示す、AO
BU_SZが記録されている。
Next, AOBU_ENT will be described.
As shown in FIG. 25, AOBU_ENT (AOBU entry) indicates the data amount of the corresponding AOBU.
BU_SZ is recorded.

【0130】「ASV_STI」 「ASVFI」AUD_STI及びAUDFIがオーデ
ィオデータに関する管理情報であるのに対して、ASV
_STI及びASVFIは静止画データに関する管理情
報である。これらの詳細については本発明の趣旨とは無
関係であるので、説明を割愛する。
"ASV_STI""ASVFI" While AUD_STI and AUDFI are management information on audio data,
_STI and ASVFI are management information regarding still image data. Since these details are irrelevant to the spirit of the present invention, the description is omitted.

【0131】「UD_PGCIT」(図26) UD_PGCIT(ユーザ定義PGC情報テーブル)
は、UD_PGCITI、UD_PGCI_SRP、U
D_PGCIから構成される。
"UD_PGCIT" (FIG. 26) UD_PGCIT (user-defined PGC information table)
Are UD_PGCITI, UD_PGCI_SRP, U
D_PGCI.

【0132】「UD_PGCITI」(図26) UD_PGCITI(ユーザ定義PGC情報テーブル情
報)はユーザ定義PGC情報テーブルを構成する以下の
情報が記録されている。
"UD_PGCITI" (FIG. 26) UD_PGCITI (user-defined PGC information table information) records the following information constituting the user-defined PGC information table.

【0133】UD_PGCI_SRP_Ns(ユーザ定
義PGC情報サーチポインタ数) UD_PGCI_SRP数が記録されている。
UD_PGCI_SRP_Ns (number of user-defined PGC information search pointers) The number of UD_PGCI_SRP is recorded.

【0134】UD_PGCIT_EA(ユーザ定義PG
C情報テーブル終了アドレス) UD_PGCITの終了アドレスが記録されている。
UD_PGCIT_EA (user-defined PG
C information table end address) The end address of UD_PGCIT is recorded.

【0135】「UD_PGCI_SRP」(図26) UD_PGCI_SRP(ユーザ定義PGC情報サーチ
ポインタ)には、UD_PGCI_SAが記録されてい
る。
[UD_PGCI_SRP] (FIG. 26) UD_PGCI_SA is recorded in UD_PGCI_SRP (user-defined PGC information search pointer).

【0136】UD_PGCI_SA(ユーザ定義PGC
情報開始アドレス) UD_PGCI_SAには、UD_PGCIの開始アド
レスが記録され、このPGCIにアクセスする場合は、
記録されているアドレスまでシークをすれば良い。
UD_PGCI_SA (User-defined PGC
(Information start address) In UD_PGCI_SA, the start address of UD_PGCI is recorded. When accessing this PGCI,
It is only necessary to seek to the recorded address.

【0137】「UD_PGCI」(図26) UD_PGCI(ユーザ定義PGC情報)の詳細は、後
述するPGCIで説明する。
"UD_PGCI" (FIG. 26) The details of UD_PGCI (user-defined PGC information) will be described later in PGCI.

【0138】「ORG_PGCI」(図13) ORG_PGCI(オリジナルPGC情報)の詳細は、
後述するPGCIで説明する。
"ORG_PGCI" (FIG. 13) Details of ORG_PGCI (original PGC information)
This will be described with PGCI described later.

【0139】「TXTDT_MG」(図13) 本発明の趣旨とは無関係であるので、説明を割愛する。"TXTDT_MG" (FIG. 13) This is irrelevant to the gist of the present invention, and the description is omitted.

【0140】「PGCI」(図27) PGCI(PGC情報)は、ORG_PGCI、UD_
PGCIに共通のデータ構造を有し、PGC_GI、P
GI、CI_SRP、CIから構成されている。
“PGCI” (FIG. 27) PGCI (PGC information) is composed of ORG_PGCI, UD_
PGCI has a common data structure, and PGC_GI, P
GI, CI_SRP, and CI.

【0141】「PGC_GI」(図27) PGC_GI(PGC一般情報)は、PGC一般の情報
として、PG_NsとCI_SRP_Nsから構成され
ている。個々のフィールドは以下の通りである。
"PGC_GI" (FIG. 27) PGC_GI (PGC general information) is composed of PG_Ns and CI_SRP_Ns as general PGC information. The individual fields are as follows.

【0142】PG_Ns(プログラム数) このPGC内のプログラム数が記録されている。PG_Ns (number of programs) The number of programs in this PGC is recorded.

【0143】CI_SRP_Ns(CI_SRP数) 後述するCI_SRPの数が記録されている。CI_SRP_Ns (the number of CI_SRPs) The number of CI_SRPs described later is recorded.

【0144】「PGI」(図27) PGI(プログラム情報)は、PG_TY、C_Ns、
PRM_TXTI、IT_TXT_SRPN、REP_
PICTIから構成されている。個々のフィールドは以
下の通りである。
“PGI” (FIG. 27) PGI (program information) includes PG_TY, C_Ns,
PRM_TXTI, IT_TXT_SRPN, REP_
PICTI. The individual fields are as follows.

【0145】PG_TY(プログラムタイプ) このプログラムの状態を示す以下の情報が、図28に示
すフォーマットを用いて記録されている。
PG_TY (program type) The following information indicating the status of this program is recorded using the format shown in FIG.

【0146】 Protect(プロテクト) 0b: 通常状態 1b: プロテクト状態 C_Ns(セル数) このプログラム内のセル数が記述されている。Protect (Protect) 0b: Normal state 1b: Protected state C_Ns (number of cells) The number of cells in this program is described.

【0147】PRM_TXTI(プライマリテキスト情
報) このプログラムの内容を示すテキスト情報が記録されて
いる。詳細は、前述したPRM_TXTと同一である。
PRM_TXTI (Primary Text Information) Text information indicating the contents of this program is recorded. Details are the same as PRM_TXT described above.

【0148】IT_TXT_SRPN(IT_TXT_
SRP番号) REP_PICTI(代表静止画情報) これらについては、本発明の趣旨とは無関係であるの
で、説明を割愛する。
The IT_TXT_SRPN (IT_TXT_
(SRP number) REP_PICTI (representative still image information) These are irrelevant to the gist of the present invention, and thus description thereof is omitted.

【0149】「CI_SRP」(図27) CI_SRP(セル情報サーチポインタ)は、このセル
情報へアクセスするためのアドレス情報が記録されてい
る。
"CI_SRP" (FIG. 27) The CI_SRP (cell information search pointer) records address information for accessing this cell information.

【0150】CI_SA(セル情報開始アドレス) このセル情報の開始アドレスが記録されている。このセ
ルへアクセスする場合は、このアドレスまでシークすれ
ば良い。
CI_SA (Cell Information Start Address) The start address of this cell information is recorded. When accessing this cell, it is sufficient to seek to this address.

【0151】「CI」(図29) CI(セル情報)は、C_GI、C_EPIから構成さ
れる。
"CI" (FIG. 29) CI (cell information) is composed of C_GI and C_EPI.

【0152】「C_GI」(図29) C_GI(セル一般情報)は、セルを構成する以下の基
本情報を有している。
“C_GI” (FIG. 29) C_GI (cell general information) has the following basic information that constitutes a cell.

【0153】C_TY(セルタイプ) 音声セルを識別するための以下の情報が図30に示すフ
ォーマットで記録されている。
C_TY (cell type) The following information for identifying a voice cell is recorded in the format shown in FIG.

【0154】C_TY1 010b : 音声セル AOBI_SRPN(AOB情報サーチポインタ番号) このセルが対応するAOB情報のサーチポインタ番号が
記録されている。このセルが対応するストリームデータ
へアクセスする場合、まずこのフィールドが指すAOB
情報サーチポインタ番号へアクセスをする。
C_TY1 010b: voice cell AOBI_SRPN (AOB information search pointer number) The search pointer number of the AOB information corresponding to this cell is recorded. When this cell accesses the corresponding stream data, first the AOB indicated by this field
Access the information search pointer number.

【0155】ASVUI_SRPN(ASVユニット情
報サーチポインタ番号) ASV_DMOD(ASVディスプレイモード) C_EPI_Ns(セルエントリポイント情報数) これらについては、本発明の趣旨とは無関係であるの
で、説明を割愛する。
ASVUI_SRPN (ASV unit information search pointer number) ASV_DMOD (ASV display mode) C_EPI_Ns (number of cell entry point information) Since these are irrelevant to the purpose of the present invention, the description is omitted.

【0156】C_A_S_PTM(セルオーディオ開始
時刻) このセルの再生開始時刻が図19に示すフォーマットで
記録されている。
C_A_S_PTM (cell audio start time) The reproduction start time of this cell is recorded in the format shown in FIG.

【0157】C_A_E_PTM(セルオーディオ終了
時刻) このセルの再生終了時刻が図19に示すフォーマットで
記録されている。C_A_S_PTMとC_A_E_P
TMを用いて、このセルが対応するAOB内でのセルの
有効区間が指定されている。
C_A_E_PTM (cell audio end time) The reproduction end time of this cell is recorded in the format shown in FIG. C_A_S_PTM and C_A_E_P
The valid section of the cell in the AOB to which this cell corresponds is specified using TM.

【0158】「C_EPI」 本発明の趣旨とは無関係であるので、説明を割愛する。"C_EPI" This is irrelevant to the gist of the present invention, and a description thereof will be omitted.

【0159】(DVDレコーダの構成)次に、図31を
用いてDVDレコーダの構成について説明する。図中、
2601はユーザへの表示及びユーザからの要求を受け
付けるユーザインターフェース(U/I)部、2602
は全体の管理及び制御を司るシステム制御部、2603
はADコンバータをはじめとする映像及び音声を入力す
る入力部、2604はエンコーダ部、2605は映像及
び音声を出力する出力部、2606はMPEGストリー
ムをデコードするデコーダ部、2607はトラックバッ
ファ、2608はドライブである。
(Configuration of DVD Recorder) Next, the configuration of the DVD recorder will be described with reference to FIG. In the figure,
2601 a user interface (U / I) unit for displaying to a user and receiving a request from the user;
Is a system control unit for overall management and control, 2603
Is an input unit for inputting video and audio including an AD converter, 2604 is an encoder unit, 2605 is an output unit for outputting video and audio, 2606 is a decoder unit for decoding an MPEG stream, 2607 is a track buffer, and 2608 is a drive It is.

【0160】(DVDレコーダの従来型コピー動作)次
に、DVDレコーダの従来型コピー動作について説明す
る。これはアナログ入力をAD変換してデジタルストリ
ームとしたものや、IEC958などのデジタルケーブ
ル・デジタルバス経由でデジタルストリームが入力され
た場合の記録動作である。DVDレコーダは、装置の使
用者によって記録開始の動作を受け付ければ、最初にデ
ィスクのROOTディレクトリに記録されている管理情
報を格納したAR_MANGR.IFOファイルの読み
込みを行う。システム制御部はここで読み込まれたAR
_MANGR.IFOファイルの内容を内部のメモリに
格納する。記録の際には、このようにして一旦メモリ上
に管理情報を展開し、その後記録に伴う変更を行った後
に、ディスクへと書き戻すことが処理の都合上は好まし
い。
(Conventional Copy Operation of DVD Recorder) Next, a conventional copy operation of the DVD recorder will be described. This is a recording operation in which an analog input is AD-converted into a digital stream, or a recording operation when a digital stream is input via a digital cable or a digital bus such as IEC958. When the recording start operation is received by the user of the apparatus, the DVD recorder first stores the management information recorded in the ROOT directory of the disc in the AR_MANGR. Reads an IFO file. The system controller reads the AR read here
_MANGR. The contents of the IFO file are stored in an internal memory. At the time of recording, it is preferable from the viewpoint of processing that the management information is temporarily expanded on the memory in this way, and after the change accompanying the recording is performed, the information is written back to the disk.

【0161】(AOBの追加動作)システム制御部は入
力されたデジタル・オーディオストリームをエンコーダ
部へと入力し、MPEG規格で定めるプログラムストリ
ームへと変換する。なお、MLP方式で記録を行う場合
には、入力されたデジタル・オーディオストリームをさ
らに圧縮してから、プログラムストリームへと変換す
る。こうして作成されたプログラムストリームは、AR
_AUDIO.AROファイルの末尾へと追加して記録
される。なお、デジタル・オーディオストリームの圧縮
方法及びプログラムストリームへの変換方法に関する詳
細については、本発明の趣旨とは無関係であるために、
説明を割愛する。
(Additional operation of AOB) The system control section inputs the input digital audio stream to the encoder section and converts it into a program stream defined by the MPEG standard. When recording is performed by the MLP method, the input digital audio stream is further compressed and then converted into a program stream. The program stream created in this way is AR
_AUDIO. It is recorded at the end of the ARO file. The details of the compression method of the digital audio stream and the conversion method to the program stream are irrelevant to the gist of the present invention.
I omit the explanation.

【0162】(AOBIの更新動作)次に、システム制
御部はメモリ上に展開された管理情報からAMGI_M
AT中のA_AVFIT_SAを参照して、A_AVF
ITにアクセスする。さらにA_AVFIT内でAUD
_STIを探索する。ここで今回記録を行うオーディオ
ストリームと合致する属性情報が既に存在していた場合
には、AUD_STIが新たに追加されることはない。
これに対して、未だ存在しない組み合わせのオーディオ
ストリーム属性(周波数・量子化数・チャネル数・符号
化方式)で記録を行う場合には、システム制御部は新た
なAUD_STIを追加し、さらにAUD_STI_N
sを1だけ増加させる。
(AOBI Update Operation) Next, the system control unit reads the AMGI_M from the management information expanded on the memory.
A_AVFIT_SA in AT is referred to, A_AVFIT_SA
Access IT. AUD in A_AVFIT
Search for _STI. Here, if attribute information that matches the audio stream to be recorded this time already exists, AUD_STI is not newly added.
On the other hand, when recording is performed with an audio stream attribute (frequency, number of quantization, number of channels, coding scheme) of a combination that does not yet exist, the system control unit adds a new AUD_STI, and further adds AUD_STI_N
Increase s by one.

【0163】次にシステム制御部は、新たに記録された
AOBのために、その管理情報であるAOBIを新たに
作成する。このためには、A_AVFIT内のAUDF
Iにアクセスし、まずはAUDFI_GI中のAOBI
_SRP_Nsの数を1だけ増加させる。さらに新たな
AOBI_SRPを作成する。ここで新たに作成するA
OBI_SRPは、新たに作成するAOBIに対するア
ドレス情報である。
Next, for the newly recorded AOB, the system control unit newly creates AOBI, which is management information thereof. For this, the AUDF in A_AVFIT
I, and first, AOBI in AUDFI_GI
Increase the number of _SRP_Ns by one. Further, a new AOBI_SRP is created. A which is newly created here
OBI_SRP is address information for a newly created AOBI.

【0164】さらにシステム制御部はAOBIの内部に
関する情報を作成する。システム制御部はエンコーダ部
がプログラムストリームを作成したときの情報を元に、
AOBGI及びAOBUIを作成する。残るEMDIに
ついては、従来型コピーの場合には全て0がセットされ
た情報が作成される。このようにして作成されたEMD
Iは、当該AOBに対応するEMDコンテンツが存在し
ないことを意味する。
Further, the system control unit creates information relating to the inside of the AOBI. The system control unit, based on information when the encoder unit created the program stream,
Create AOBGI and AOBUI. Regarding the remaining EMDI, information in which all 0s are set in the case of the conventional copy is created. EMD created in this way
I means that there is no EMD content corresponding to the AOB.

【0165】(PGCIの更新動作)次にシステム制御
部は新たに追加されたAOBに対応して、ORG_PG
CIを更新する。ここでは、新たに一つの曲が追加され
た場合の処理について記述する。複数の曲が連続的に追
加された場合には、一つの曲の場合の処理を複数回行う
ことで実現可能である。さて、システム制御部は最初に
RTR_AMGI中のORG_PGCI_SAの情報を
もとにORG_PGCIへアクセスを行う。まずは、O
RG_PGCI中のPGC_GIに存在するPG_Ns
及びC_Nsの数を1だけ増加させる。なお、一つの曲
が複数のAOBから構成されることも想定されるが、こ
の場合にはC_Nsについては曲を構成するAOBの数
だけ増加することになる。
(Update operation of PGCI) Next, the system control unit responds to the newly added AOB by using ORG_PG
Update the CI. Here, the processing when one new piece of music is added will be described. When a plurality of music pieces are continuously added, this can be realized by performing the processing for one music piece a plurality of times. The system control unit first accesses the ORG_PGCI based on the information of the ORG_PGCI_SA in the RTR_AMGI. First, O
PG_Ns existing in PGC_GI in RG_PGCI
And the number of C_Ns is increased by one. It is assumed that one song is composed of a plurality of AOBs. In this case, however, C_Ns is increased by the number of AOBs constituting the song.

【0166】次に、システム制御部は新たにPGI・C
I・CI_SRPを追加する。新たに追加されたCIで
は、新たに追加されたAOBを参照するように各種情報
が設定される。なお、PGI・CI・CI_SRP作成
の詳細については、本発明の趣旨とは無関係であるため
に説明を割愛する。なお、システム制御部は必要に応じ
て、各種のアドレス情報を更新する。これは新たなAO
BI及びPGI・CI・CI_SRPが追加されたこと
に伴う処置である。
Next, the system control unit newly adds PGI · C
Add I · CI_SRP. In the newly added CI, various information is set so as to refer to the newly added AOB. The details of the PGI / CI / CI_SRP creation are irrelevant to the gist of the present invention, and thus the description thereof is omitted. The system control unit updates various types of address information as needed. This is a new AO
This is a process associated with the addition of BI and PGI • CI • CI_SRP.

【0167】(DVDレコーダの再生動作)次に、DV
Dレコーダーの再生動作について説明する。DVDレコ
ーダによって記録されたDVD−RAM上のデータは、
再びDVDレコーダによって読み出されてこれを再生す
ることが可能である。DVDレコーダは、装置の使用者
によって再生開始の動作を受け付ければ、最初にディス
クのROOTディレクトリに記録されている管理情報を
格納したAR_MANGR.IFOファイルの読み込み
を行う。システム制御部はここで読み込まれたAR_M
ANGR.IFOファイルの内容を内部のメモリに格納
する。次に、システム制御部は図14に示したAMGI
_MAT内のAMG_ID及びVERNを確認する。こ
こでこれらの情報に本来格納されているはずの情報とは
異なる情報が記録されていた場合には、このディスクは
DVDレコーダでは再生不可能なディスクであると見な
して、再生を行わない。
(Playback Operation of DVD Recorder)
The reproduction operation of the D recorder will be described. The data on the DVD-RAM recorded by the DVD recorder is
It can be read again by the DVD recorder and reproduced. When the operation of starting reproduction is received by the user of the apparatus, the DVD recorder first stores the management information recorded in the ROOT directory of the disc in the AR_MANGR. Reads an IFO file. The system controller reads the read AR_M
ANGR. The contents of the IFO file are stored in an internal memory. Next, the system control unit executes the AMGI shown in FIG.
Check AMG_ID and VERN in _MAT. Here, when information different from the information originally supposed to be stored in these information is recorded, this disc is regarded as a disc that cannot be reproduced by the DVD recorder, and the reproduction is not performed.

【0168】次に、システム制御部はORG_PGCI
_SAを参照して、ORG_PGCIにアクセスを行
う。ORG_PGCI_SAには、ORG_PGCIの
記録位置が格納されているために、先に読み込んで置い
た管理情報中の指定アドレスを参照すればORG_PG
CIを参照することが可能である。
Next, the system control unit executes ORG_PGCI
_SA with reference to _SA. Since the recording position of ORG_PGCI is stored in ORG_PGCI_SA, ORG_PGCI_SA can be obtained by referring to the designated address in the management information read and placed earlier.
It is possible to refer to the CI.

【0169】(PGCIに従う再生動作)ここでシステ
ム制御部はPGCIを参照して、一連のオーディオの再
生を行う。以下にPGCIを使用して再生を行う際の動
作について説明する。最初に、システム制御部はPGC
I_GIに記述されているPG_Nsを参照する。PG
_NsにはPGの個数が記述されており、これはPGC
Iに含まれるPGIの個数に一致する。ここでPGIの
データ長は固定長であるために、PGの個数にPGIの
データ長をかければPGI全体のデータ長を取得するこ
とが可能である。これによって、PGCIの先頭から固
定長のPGC_GIとPGIのデータ長分を読み飛ばす
ことによって、CI_SRPの先頭アドレスを取得する
ことが可能である。
(Playback operation according to PGCI) Here, the system control unit refers to the PGCI and plays back a series of audio. Hereinafter, an operation when performing reproduction using PGCI will be described. First, the system control unit
Reference is made to PG_Ns described in I_GI. PG
_Ns describes the number of PGs.
It matches the number of PGIs included in I. Here, since the data length of the PGI is a fixed length, the data length of the entire PGI can be obtained by multiplying the number of PGs by the data length of the PGI. This makes it possible to obtain the head address of the CI_SRP by skipping the fixed length PGC_GI and the data length of the PGI from the head of the PGCI.

【0170】また、PGIにはPGに含まれるCell
の個数が記述されており、一つのCellは必ず一つの
PGのみに含まれることと、Cellに関する情報の記
述順序は、そのCellが含まれるPGの記述順序に等
しいという制約から、各PGIに対応するCI_SRP
にアクセスすることが可能である。さらに、CI_SR
PにはCIにアクセスするために必要なCI_SAが記
述されているために、この情報を元にしてシステム制御
部はCIを参照することが可能である。
[0170] PGI includes Cell contained in PG.
Is described, and one Cell is always included in only one PG, and the description order of the information about the Cell is equal to the description order of the PG including the Cell. CI_SRP
It is possible to access Further, CI_SR
Since P describes CI_SA necessary for accessing the CI, the system control unit can refer to the CI based on this information.

【0171】(AOB再生処理)次に、AOBの再生処
理について説明する。AOBの再生は、媒体から読み込
みながら順次再生を行っていく。このために、システム
制御部としては再生の際には媒体中のどの位置から読み
込みを開始して、どの位置まで再生を行うべきかを決定
することが必要である。
(AOB Reproduction Process) Next, the AOB reproduction process will be described. The reproduction of AOB is performed sequentially while reading from the medium. For this reason, it is necessary for the system control unit to determine from which position in the medium the reading should be started at the time of reproduction and to which position the reproduction should be performed.

【0172】このためには、C_GI中のAOBI_S
RPNとC_A_S_PTM及びC_A_E_PTMを
使用する。システム制御部は最初に、メモリ中に格納さ
れているAUDFIを参照する。システム制御部は最初
に、AUDFI中のAOBI_SRPを参照する。ここ
では、複数のAOBI_SRP中の前記AOBI_SR
PNで示された番号のAOBI_SRPを参照する。こ
こには、AOBI_SAが記述されているために、AO
BIを参照することが可能である。次に、システム制御
部はC_A_S_PTMを参照して、この情報を元に再
生を開始すべきアドレスがAR_AUDIO.AROフ
ァイル中のどこにあるかを決定する。
For this, AOBI_S in C_GI is used.
Use RPN and C_A_S_PTM and C_A_E_PTM. First, the system control unit refers to the AUDFI stored in the memory. First, the system control unit refers to AOBI_SRP in AUDFI. Here, the AOBI_SR in a plurality of AOBI_SRPs
The AOBI_SRP of the number indicated by PN is referred to. Since AOBI_SA is described here, AOBI_SA
It is possible to refer to BI. Next, the system control unit refers to the C_A_S_PTM, and based on this information, determines the address at which reproduction is to be started in AR_AUDIO. Determine where it is in the ARO file.

【0173】以下に、図32に示したフローチャートを
使用して、前記アドレス決定の方法を説明する。S27
01では、C_A_S_PTMとAOB_GIに記述さ
れたAOB_A_S_PTMの差を計算し、これをAO
BU_GIに記述されたAOBU_PB_TMで割り、
その商を求める。この商をAOBU_Nsとする。次
に、S2702にて対象となるAOBに含まれる音声デ
ータの符号化方式がMLP方式であるか、LPCM方式
であるかに応じて処理を分岐させる。MLP方式であっ
た場合には、処理はS2703へと遷移する。S270
3では、AOBUI中に記述されているAOBU_EN
Tにおいて1番目から先にS2701で求めたAOBU
_Ns番目までのAOBU_ENT中のAOBU_SZ
の合計を求める。この合計値に更にAOB_SAを足し
たものが、求めるC_A_S_PTMを含むAOBUの
開始アドレスである。
The method of determining the address will be described below with reference to the flowchart shown in FIG. S27
01, the difference between C_A_S_PTM and AOB_A_S_PTM described in AOB_GI is calculated,
Divide by AOBU_PB_TM described in BU_GI,
Seeking that quotient. Let this quotient be AOBU_Ns. Next, in S2702, the process branches depending on whether the encoding method of the audio data included in the target AOB is the MLP method or the LPCM method. If it is the MLP method, the process transitions to S2703. S270
In 3, the AOBU_EN described in the AOBUI
AOBU obtained in S2701 from T first in T
AOBU_SZ in AOBU_ENT up to _Nsth
Find the sum of The sum of the sum and AOB_SA is the start address of the AOBU including the C_A_S_PTM to be obtained.

【0174】次に、LPCM方式のケースではS270
4へと処理は分岐する。S2704では、先にS270
1で求めたAOBU_NsにAOBU_GIに記述され
たAOBU_SZをかけ、これにAOB_GIに記述さ
れたAOBU_SAを足し込む。こうして得られた値
が、求めるC_A_S_PTMを含むAOBUの開始ア
ドレスである。こうして再生を開始すべきアドレスを求
める。
Next, in the case of the LPCM system, S270
The process branches to 4. In S2704, first, S270
AOBU_Ns obtained in 1 is multiplied by AOBU_SZ described in AOBU_GI, and AOBU_SA described in AOB_GI is added thereto. The value obtained in this manner is the start address of the AOBU including the desired C_A_S_PTM. Thus, the address at which the reproduction is to be started is obtained.

【0175】さて、こうして得られたAOBUの開始ア
ドレスから再生を開始しては、最大でAOBU_PB_
TMの大きさ分だけの時間的な誤差が発生することとな
る。これを回避するためには、該当AOBUの先頭のP
TSからC_A_S_PTMの差に相当するだけのオー
ディオフレームを読み飛ばして再生することが求められ
る。
By the way, when the reproduction is started from the start address of the AOBU obtained in this way, AOBU_PB_
A time error corresponding to the size of TM occurs. In order to avoid this, the first P
It is required that the audio frames corresponding to the difference of C_A_S_PTM from the TS are skipped and reproduced.

【0176】以上に述べた方法によってAOBの再生開
始点を正確に決定することが可能である。同様にして、
C_A_E_PTMを使用してAOBの再生終了点を求
めることも可能である。このようにして、得られた再生
開始アドレスから再生終了アドレスまでを順次媒体から
読み出して、読み出されたデータを順次音声出力部へと
送っていく。音声出力部ではこれらデータを受け取ると
共に、システム制御部から渡されたAUD_STIの情
報を元に受け取ったデータの属性を決定し、再生を行
う。なお、AUD_STIの取得方法は、ASV_ST
Iの取得の際に使用した方法と同様である。なお、AO
Bデータから実際の音声出力を行う方法については、本
発明の趣旨とは無関係であるために、説明を省略する。
By the method described above, the reproduction start point of AOB can be accurately determined. Similarly,
It is also possible to obtain the reproduction end point of AOB using C_A_E_PTM. In this way, the obtained reproduction start address to reproduction end address are sequentially read from the medium, and the read data is sequentially sent to the audio output unit. The audio output unit receives these data, determines the attribute of the received data based on the AUD_STI information passed from the system control unit, and reproduces the data. Note that the method of acquiring AUD_STI is ASV_ST
It is the same as the method used when acquiring I. AO
The method of outputting the actual sound from the B data is irrelevant to the gist of the present invention, and thus the description is omitted.

【0177】(DVDレコーダのEMDコンテンツ記録
動作1)次に、電子音楽配信によって配信されたコンテ
ンツがDVDレコーダによってディスクへと記録される
際の動作について説明する。電子音楽配信によって配信
される場合には入力部での入力方法には様々な手法が想
定される。例えば、入力部は何らかの通信手段を備えて
おり、この通信手段によってネットワーク上のサーバと
通信を行い、その結果としてコンテンツを受信するもの
である。また、入力部はアンテナ・チューナーを備えて
おり、放送によって配信されるコンテンツを記録するこ
とも可能である。また、入力部は光ディスクのドライブ
またはフラッシュメモリのリーダーであり、光ディスク
やフラッシュメモリなどの他のメディア上に存在するコ
ンテンツを入力として受け付けることも考えられる。
(Operation 1 for Recording EMD Content of DVD Recorder) Next, the operation when the content distributed by electronic music distribution is recorded on a disc by the DVD recorder will be described. In the case of distribution by electronic music distribution, various methods are assumed as an input method in the input unit. For example, the input unit has some communication means, communicates with a server on a network by this communication means, and receives contents as a result. The input unit includes an antenna tuner, and can record contents distributed by broadcasting. The input unit may be a drive of an optical disk or a reader of a flash memory, and may receive a content existing on another medium such as an optical disk or a flash memory as an input.

【0178】さて、このようなEMDコンテンツを記録
する際には、少なくともAOBの記録も行われることに
なる。これはAOBを記録することによって、全てのD
VDプレイヤーでの再生互換を保証するためである。以
下では、まずAOBの記録動作に関して従来型コピーの
場合との動作との間で異なる部分に関して説明を行う。
When such EMD content is recorded, at least AOB recording is also performed. This is because by recording the AOB, all D
This is for ensuring reproduction compatibility with the VD player. In the following, first, a description will be given of a portion of the AOB recording operation that is different from that of the conventional copy operation.

【0179】(AOBの追加動作)従来型のコピーにお
いては、入力部はデジタル・オーディオストリームを受
け付けていた。これはLPCM方式で記録を行う場合に
は直接プログラムストリームへの変換を行えば良く、M
LP方式で記録を行う場合には圧縮を行ってからプログ
ラムストリームへの変換を行えば良いことを意味してい
た。これに対して、EMDコンテンツを記録する場合に
は、入力部が受け付けるデータはEMDコンテンツであ
る。EMDコンテンツは再生制御情報や圧縮符号化方式
によって符号化されたオーディオデータなどから構成さ
れる。システム制御部は入力部が受け付けたEMDコン
テンツにおいて再生制御情報を取得し、このなかに格納
されている情報をもとに、オーディオデータを取得す
る。
(AOB Addition Operation) In a conventional copy, the input unit has accepted a digital audio stream. This is because when recording is performed by the LPCM method, conversion into a program stream may be performed directly.
In the case of recording by the LP method, it means that it is sufficient to convert the data into a program stream after performing compression. On the other hand, when recording EMD content, data received by the input unit is EMD content. The EMD content is composed of reproduction control information, audio data encoded by a compression encoding method, and the like. The system control unit acquires reproduction control information from the EMD content received by the input unit, and acquires audio data based on the information stored therein.

【0180】こうして取得されたオーディオデータはデ
コーダ部へと入力される。デコーダ部では圧縮符号化方
式で符号化されたオーディオデータを復号し、非圧縮の
デジタル・オーディオストリームへと展開する。こうし
て作成された非圧縮のデジタル・オーディオストリーム
はエンコーダ部へと入力され、従来型コピーの場合と同
様にプログラムストリームへと変換されてAR_AUD
IO.AROに記録される。なお、入力されたコンテン
ツがアルバムであり、複数の曲から構成されている場合
には、各曲毎にAOBが作成される。
[0180] The audio data thus obtained is input to the decoder section. The decoder decodes the audio data encoded by the compression encoding method and expands the audio data into an uncompressed digital audio stream. The uncompressed digital audio stream created in this way is input to the encoder unit, converted into a program stream as in the case of the conventional copy, and AR_AUD
IO. Recorded in ARO. If the input content is an album and is composed of a plurality of songs, an AOB is created for each song.

【0181】(AOBIの更新動作)従来型コピーの場
合と殆ど同様であるが、EMDIに関する処理が異な
る。従来型コピーでは対応するEMDコンテンツは記録
されないために、EMDIには全て0の値が設定されて
いた。これに対して、電子音楽配信システムによって配
信されたコンテンツを記録する場合には、再生互換のた
めのAOBと共に、EMDコンテンツも記録される。こ
のために、AOBとEMDコンテンツを関連づけるEM
DIにも有意な情報が格納される。さて、システム制御
部は従来型コピーと同様の方法でEMDIを追加するア
ドレスを探索する。こうして探索されたアドレスに対し
て新たなEMDIを作成する。
(AOBI Update Operation) The operation is almost the same as that of the conventional copy, but the processing related to EMDI is different. In the conventional copy, since the corresponding EMD content is not recorded, the value of all EMDI is set to 0. On the other hand, when recording the content distributed by the electronic music distribution system, the EMD content is recorded together with the AOB for reproduction compatibility. For this purpose, EM that associates AOB with EMD content
Significant information is also stored in the DI. Now, the system control unit searches for an address to which the EMDI is added in the same manner as in the conventional copy. A new EMDI is created for the address thus found.

【0182】EMD_TY1は必ず1bに設定される。
EMD_TY2については、入力されたコンテンツが一
つの曲である場合には0bが、アルバムである場合には
1bが設定される。EMD_IDには入力されたEMD
コンテンツを識別するための情報が設定される。EMD
_SA及びEMD_EAには後述するEMDコンテンツ
の追加動作の際に処理結果を元にEMDコンテンツ記録
先のアドレス情報が設定される。EMD_TK_NOに
ついては、入力されたコンテンツが1つの曲の場合には
0が、アルバムである場合には、各曲に対応するAOB
I毎に連続した数値が1から設定される。
EMD_TY1 is always set to 1b.
For EMD_TY2, 0b is set when the input content is one song, and 1b is set when the input content is an album. EMD_ID is the input EMD
Information for identifying the content is set. EMD
In the _SA and the EMD_EA, address information of the recording destination of the EMD content is set based on the processing result at the time of the EMD content adding operation described later. Regarding EMD_TK_NO, if the input content is one song, 0 is set. If the input content is an album, AOB corresponding to each song is set.
A continuous numerical value is set from 1 for each I.

【0183】(PGCIの更新動作)従来型コピーの場
合と同様である。
(Update operation of PGCI) This is the same as the case of the conventional copy.

【0184】(EMDコンテンツの追加動作)システム
制御部は入力部が受け付けたEMDコンテンツのデータ
をそのままの形式でAR_EMD.AROファイルの末
尾に記録する。
(Operation for Adding EMD Content) The system control unit converts the data of the EMD content received by the input unit into the AR_EMD. Record at the end of the ARO file.

【0185】(DVDレコーダのEMDコンテンツ記録
動作2)次に、ディスク上のEMDコンテンツがDVD
レコーダによって他の媒体へとMOVEなどの方法によ
ってコピーされる際の動作について説明する。ここで
は、例としてフラッシュメモリへとMOVEを行う場合
について説明する。MOVEを行う場合には、AOBを
ソースとしてコピーを行うのではなく、EMDコンテン
ツをソースとしてコピーを行った方が効率的である。こ
れには2つの理由がある。
(Operation 2 for Recording EMD Content of DVD Recorder) Next, the EMD content on the disc is
The operation when the recorder copies data to another medium by a method such as MOVE will be described. Here, a case where MOVE is performed to a flash memory will be described as an example. When performing MOVE, it is more efficient to copy using EMD content as a source, instead of copying using AOB as a source. There are two reasons for this.

【0186】一つ目の理由はコンテンツの品質に関する
問題である。例えば電子音楽配信システムによって配信
されたEMDコンテンツがAAC方式のオーディオデー
タを持っていたとする。これがAOBとして記録される
場合には、LPCM方式またはMLP方式へと変換され
る。もしもこのAOBをコピーのソースとして使用する
とすれば、さらに他の媒体へとコピーを行う場合に再圧
縮が必要となる可能性がある。特にフラッシュメモリな
どの媒体では、DVDに比べて媒体容量が限定されてお
り、オーディオデータを圧縮して記録することが必須で
ある。このような再圧縮を行うことはデータの劣化を招
く。また音質だけではなく、再生制御情報・コピー制御
情報なども、DVDで定める情報に一旦変換すると、オ
リジナルで記述されているものから情報が欠落する可能
性がある。これに対して、オリジナルのコンテンツを記
録しておくことによって、確実に品質を保持することが
可能となる。
The first reason is a problem relating to the quality of contents. For example, assume that the EMD content distributed by the electronic music distribution system has AAC audio data. If this is recorded as AOB, it is converted to LPCM or MLP. If this AOB is used as the source of the copy, it may be necessary to recompress it when copying to another medium. In particular, a medium such as a flash memory has a limited medium capacity as compared with a DVD, and it is essential to compress and record audio data. Performing such recompression causes data degradation. Further, not only the sound quality but also the reproduction control information and the copy control information, once converted into the information defined by the DVD, may be missing from the original description. On the other hand, by recording the original content, it is possible to reliably maintain the quality.

【0187】もう一つの理由は、そのコピー速度であ
る。オーディオデータのサイズは再生制御情報やコピー
制御情報など他の情報と比較して格段にサイズが大き
い。よって、コピーにかかる時間はそのオーディオデー
タのサイズにかなりの部分が依存する。ここで、もしも
AOBからコピーを行うとすれば、LPCMを読み込ん
で必要であれば圧縮し、さらにこれを書き込むという手
間が必要である。これに対して、EMDコンテンツに格
納されている圧縮のオーディオデータをコピーするのに
必要な時間は非常に短くて済む。これは、圧縮符号化方
式は圧縮前のデータを2分の1〜10分の1に圧縮し、
さらにその圧縮・展開に必要な時間は、ほぼオーディオ
データの再生時間長に匹敵するためである。
Another reason is the copy speed. The size of audio data is much larger than other information such as reproduction control information and copy control information. Therefore, the time required for copying largely depends on the size of the audio data. Here, if copying is performed from the AOB, it is necessary to read the LPCM, compress it if necessary, and write it. On the other hand, the time required to copy the compressed audio data stored in the EMD content is very short. This is because the compression encoding method compresses the data before compression to 1/2 to 1/10,
Further, the time required for the compression / decompression is almost equivalent to the reproduction time length of the audio data.

【0188】(ユーザによる対象曲の指定動作)システ
ム制御部はユーザからの要求に従ってORG_PGCI
またはUD_PGCIに従ってディスクに格納されてい
る全てまたは一部の曲を表示する。これらの曲は全てD
VDプレイヤーによって再生が可能な曲である。これは
必ずAOBが格納されているためである。こうして表示
された曲の一覧の中からユーザはユーザインタフェース
部によってMOVEを希望する曲を指定する。なお、M
OVEの対象曲を選択する場合には、システム制御部は
EMD_TY1の情報をもととして、対応するEMDコ
ンテンツが存在する曲のみを表示することが望ましい。
(User's Designation of Target Music) The system controller responds to the request from the user by the ORG_PGCI
Alternatively, all or some songs stored on the disc are displayed according to UD_PGCI. All these songs are D
This is a song that can be played by a VD player. This is because AOB is always stored. From the list of songs displayed in this manner, the user designates a song desired to be moved by the user interface unit. Note that M
When selecting a target song for OVE, it is desirable that the system control unit displays only the song in which the corresponding EMD content exists, based on the information of EMD_TY1.

【0189】(EMDコンテンツの書き込み動作)シス
テム制御部は、管理情報から装置の利用者が指定する楽
曲に対応するAOBIを取得する。こうして取得された
AOBIにはEMDIが含まれている。EMDIにはE
MD_SA及びEMD_EAが格納されており、これら
のアドレス情報をもとに、システム制御部はドライブを
制御して、AR_EMD.AROファイルから当該EM
Dコンテンツを取得する。こうして取得されたEMDコ
ンテンツは出力部へと渡される。出力部はフラッシュメ
モリとそのライターであり、渡されたEMDコンテンツ
はそのままの形式または必要に応じて加工されて記録さ
れる。
(Operation of Writing EMD Content) The system control unit acquires AOBI corresponding to the music specified by the user of the apparatus from the management information. The AOBI thus obtained contains EMDI. E for EMDI
MD_SA and EMD_EA are stored, and based on the address information, the system control unit controls the drive to set AR_EMD. EM from ARO file
Acquire D content. The EMD content thus obtained is passed to the output unit. The output unit is a flash memory and its writer, and the transferred EMD content is recorded in its original format or processed as necessary.

【0190】(AOB及びEMDコンテンツの削除動
作)MOVEの場合には、コピー元のメディアに存在す
るコンテンツを削除する必要がある。よって、DVDレ
コーダはコピー元のAOB及びEMDコンテンツを削除
しなければならない。このためには、システム制御部は
ドライブを制御して当該EMDコンテンツをAR_EM
D.AROファイルから削除する。また、AOBIを参
照することによって、当該EMDに対応するAOBを探
索し、これもAR_AUDIO.AROファイルから削
除する。同時に、AOBIも削除し、このAOBIを参
照しているCIも削除する。これらの削除に伴って、各
種のアドレス情報やUD_PGCI・PGIも必要に応
じて修正される。
(AOB and EMD Content Deletion Operation) In the case of MOVE, it is necessary to delete the content existing on the copy source medium. Therefore, the DVD recorder must delete the copy source AOB and EMD contents. To this end, the system control unit controls the drive to transfer the EMD content to the AR_EM
D. Delete from ARO file. Further, by referring to the AOBI, an AOB corresponding to the EMD is searched for, and this is also referred to as AR_AUDIO. Delete from ARO file. At the same time, the AOBI is deleted, and the CI referring to the AOBI is also deleted. Along with these deletions, various address information and UD_PGCI / PGI are also modified as necessary.

【0191】(実施の形態2)実施の形態2は実施の形
態1とほぼ同様の構成であるが、実施の形態1では一つ
のAOBに対応するEMDコンテンツは0または1であ
ったのを複数に拡張したものが実施の形態2である。
(Embodiment 2) Embodiment 2 has almost the same configuration as Embodiment 1, but in Embodiment 1, the number of EMD contents corresponding to one AOB is 0 or 1. The second embodiment is an extension of the second embodiment.

【0192】図33は、実施の形態2においてAOBと
EMDコンテンツの関係の一例を示した図である。実施
の形態1との相違点はAOB#4にある。実施の形態1
ではAOB#4はただ一つのEMDコンテンツとのみ対
応関係にあったが、実施の形態2ではEMDコンテンツ
#2とEMDコンテンツ#3の二つのデータと対応関係
にある。このような対応関係を取る理由は、実施の形態
1におけるSABフラグの存在理由と同様である。SA
Bフラグは、大容量メディアとしてのDVDディスクの
特性を有効に利用するために、同一の音楽データを複数
個同一メディア上に記録する場合に利用されていた。し
かしながら、実際にMOVEされるデータはEMDコン
テンツに含まれており、この意味では複数個のデータが
必要なのはEMDコンテンツのみである。これを実現し
たのが実施の形態2である。
FIG. 33 shows an example of the relationship between AOB and EMD contents in the second embodiment. The difference from the first embodiment resides in AOB # 4. Embodiment 1
Although AOB # 4 has a corresponding relationship with only one EMD content in Embodiment 2, in the second embodiment, it has a corresponding relationship with two data of EMD content # 2 and EMD content # 3. The reason for such a correspondence is the same as the reason for the existence of the SAB flag in the first embodiment. SA
The B flag has been used when a plurality of pieces of the same music data are recorded on the same medium in order to effectively use the characteristics of a DVD disk as a large-capacity medium. However, the data actually moved is included in the EMD content, and in this sense, only the EMD content requires a plurality of data. Embodiment 2 achieves this.

【0193】(21)A_AVFITテーブル 実施の形態2においては、AOB_TY及びEMDIの
データ構造が実施の形態1とは異なっている。以下では
これら二つのデータ構造について相違点の説明を行う。
(21) A_AVFIT Table In the second embodiment, the data structures of AOB_TY and EMDI are different from those in the first embodiment. Hereinafter, differences between these two data structures will be described.

【0194】図34はAOB_TYのデータ構造を示し
た図である。実施の形態1では、もはやSABフラグは
不要なためにAOB_TYからは削除されている。
FIG. 34 is a diagram showing the data structure of AOB_TY. In the first embodiment, since the SAB flag is no longer needed, it is deleted from AOB_TY.

【0195】図35はEMDIのデータ構造を示した図
である。EMDIはヘッダ情報であるEMD_GIとA
OBに対応するEMDコンテンツの数だけ存在するEM
D_ENTから構成されている。
FIG. 35 is a diagram showing a data structure of EMDI. EMDI is composed of header information EMD_GI and A
EM that exists as many as the number of EMD contents corresponding to OB
D_ENT.

【0196】「EMD_GI」EMD_GIにはEMD
_TY・EMD_ENT_Ns・EMD_IDの3つの
情報が記録されている。第1の情報であるEMD_TY
及び第3の情報であるEMD_IDに格納されるデータ
は実施の形態1と同様である。第2の情報であるEMD
_ENT_Nsには、当該EMDIに含まれるEMD_
ENTの数が記録されている。
“EMD_GI” EMD_GI contains EMD
_TY · EMD_ENT_Ns · EMD_ID are recorded. EMD_TY which is the first information
The data stored in EMD_ID, which is the third information, is the same as in the first embodiment. EMD which is the second information
_ENT_Ns includes EMD_ included in the EMDI.
The number of ENT is recorded.

【0197】「EMD_ENT」EMD_ENTには、
EMD_SA・EMD_EA・EMD_TK_NOの3
つの情報が格納されており、各々の内容は実施の形態1
と同様である。
[EMD_ENT] EMD_ENT includes:
EMD_SA, EMD_EA, EMD_TK_NO 3
Information is stored, and each content is described in Embodiment 1.
Is the same as

【0198】(DVDレコーダのEMDコンテンツ記録
動作2)次に、ディスク上のEMDコンテンツがDVD
レコーダによって他の媒体へとMOVEなどの方法によ
ってコピーされる際の動作について説明する。ここで
は、例としてフラッシュメモリへとMOVEを行う場合
について説明する。実施の形態1における同様の動作と
はオリジナルメディア上におけるデータの削除動作のみ
が異なる。よって、以下ではこの削除動作について説明
を行う。
(Operation 2 for Recording EMD Content of DVD Recorder) Next, the EMD content on the disc is
The operation when the recorder copies data to another medium by a method such as MOVE will be described. Here, a case where MOVE is performed to a flash memory will be described as an example. The only difference from the similar operation in the first embodiment is the operation of deleting data on the original medium. Therefore, the deletion operation will be described below.

【0199】(AOB及びEMDコンテンツの削除動
作)MOVEの場合には、コピー元のメディアに存在す
るコンテンツを削除する必要がある。よって、DVDレ
コーダはコピー元のEMDコンテンツを削除し、必要に
応じて対応するAOBを削除しなければならない。この
ためには、システム制御部はドライブを制御して当該E
MDコンテンツをAR_EMD.AROファイルから削
除する。また、AOBIを参照することによって、当該
EMDに対応するAOBIを探索する。
(AOB and EMD Content Deletion Operation) In the case of MOVE, it is necessary to delete the content existing in the copy source medium. Therefore, the DVD recorder must delete the copy source EMD content and delete the corresponding AOB as necessary. To this end, the system control unit controls the drive to
The MD content is AR_EMD. Delete from ARO file. Further, the AOBI corresponding to the EMD is searched for by referring to the AOBI.

【0200】当該AOBIにEMD_ENTが一つしか
格納されていなかった場合には、当該AOBIが参照し
ているAOBをAR_AUDIO.AROファイルから
削除する。同時に、AOBIも削除し、このAOBIを
参照しているCIも削除する。これらの削除に伴って、
各種のアドレス情報やUD_PGCI・PGIも必要に
応じて修正される。
When only one EMD_ENT is stored in the AOBI, the AOB referenced by the AOBI is stored in the AR_AUDIO. Delete from ARO file. At the same time, the AOBI is deleted, and the CI referring to the AOBI is also deleted. With these removals,
Various address information and UD_PGCI • PGI are also modified as necessary.

【0201】これに対して、当該AOBIにEMD_E
NTが複数格納されていた場合には、AOB自体を削除
する必要は無くなる。これはまだ削除されていないEM
Dコンテンツが残されており、これに対応するAOBが
必要となるためである。このような場合には、当該AO
BIにおいて、削除対象のEMDコンテンツに対応する
EMD_ENTのみを削除するのみである。但し、この
削除に伴ってEMD_ENT_Nsや各種アドレス情報
の修正は必要である。
On the other hand, EMD_E is added to the AOBI.
When a plurality of NTs are stored, there is no need to delete the AOB itself. This is an EM that has not yet been deleted
This is because the D content remains and an AOB corresponding to the D content is required. In such a case, the AO
In the BI, only the EMD_ENT corresponding to the EMD content to be deleted is deleted. However, it is necessary to correct EMD_ENT_Ns and various address information with this deletion.

【0202】[0202]

【発明の効果】以上のように本発明では、再生互換を保
証するAOB及びその再生制御情報と、MOVEなど他
のメディアへのコピーの際に効率的にコピーを行うため
に、オーディオデータ・再生制御情報・コピー制御情報
などを格納するEMDコンテンツの両者をディスクへ記
録するようにした。更に本発明では、AOBとEMDコ
ンテンツを関連づける対応情報をディスクに格納するこ
とによって、装置の利用者からはこれら二つのコンテン
ツが同一のコンテンツであるように表示可能とした。
As described above, according to the present invention, in order to efficiently copy an AOB and its playback control information for guaranteeing playback compatibility and other media such as MOVE, audio data and playback are performed. Both the EMD content storing control information and copy control information are recorded on the disc. Further, according to the present invention, by storing the correspondence information relating the AOB and the EMD content on the disc, the user of the apparatus can display the two contents as if they were the same content.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】実施の形態1におけるディスク論理構成図FIG. 1 is a logical configuration diagram of a disk according to a first embodiment;

【図2】音声用AVファイル内の構成図FIG. 2 is a configuration diagram in an audio AV file.

【図3】MPEG方式のパケット構造図FIG. 3 is a diagram showing a packet structure of the MPEG system.

【図4】静止画用AVファイル内の構成図FIG. 4 is a configuration diagram in a still image AV file.

【図5】EMDコンテンツ用AVファイル内の構成図FIG. 5 is a configuration diagram of an AV file for EMD content.

【図6】音声関連のAVデータと管理情報の関係図FIG. 6 is a diagram showing the relationship between audio-related AV data and management information.

【図7】音声関連のAVデータと管理情報の関係図FIG. 7 is a diagram showing the relationship between audio-related AV data and management information.

【図8】音声関連のAVデータと管理情報の関係図FIG. 8 is a diagram showing the relationship between audio-related AV data and management information.

【図9】AOBUとAOBUIの関係を示す図FIG. 9 is a diagram showing the relationship between AOBU and AOBUI.

【図10】実施の形態1においてAOBとEMDコンテ
ンツの関係を示す図
FIG. 10 is a diagram showing a relationship between AOB and EMD content in the first embodiment.

【図11】実施の形態1におけるEMDI構成図FIG. 11 is a configuration diagram of an EMDI according to the first embodiment.

【図12】EMD_TY記録書式説明図FIG. 12 is an explanatory diagram of an EMD_TY recording format.

【図13】RTR_AMG構成図FIG. 13 is a configuration diagram of RTR_AMG.

【図14】RTR_AMGI構成図FIG. 14 is a configuration diagram of RTR_AMGI.

【図15】VERN及びTM_ZONEの書式説明図FIG. 15 is an explanatory diagram of a format of VERN and TM_ZONE.

【図16】RSM_MRKI及びDISC_REP_P
ICTIの書式説明図
FIG. 16 shows RSM_MRKI and DISC_REP_P
ICTI format explanatory diagram

【図17】PL_SRP構成図FIG. 17 is a block diagram of a PL_SRP.

【図18】PL_TY及びPL_CREATEの書式説
明図
FIG. 18 is an explanatory diagram of a format of PL_TY and PL_CREATE.

【図19】PTM記録書式説明図FIG. 19 is an explanatory diagram of a PTM recording format.

【図20】A_AVFIT構成図FIG. 20 is an A_AVFIT configuration diagram

【図21】A_ATR及びTXT_ATRの書式説明図FIG. 21 is an explanatory diagram of a format of A_ATR and TXT_ATR.

【図22】AUDFI構成図FIG. 22 is a configuration diagram of AUDFI.

【図23】実施の形態1におけるAOB_TY書式説明
FIG. 23 is an explanatory diagram of an AOB_TY format according to the first embodiment.

【図24】AOBUI構成図FIG. 24 is an AOBUI configuration diagram

【図25】AOBU_ENT書式説明図FIG. 25 is an explanatory diagram of AOBU_ENT format.

【図26】UD_PGCIT構成図FIG. 26 is a configuration diagram of UD_PGCIT.

【図27】PGCI構成図FIG. 27 is a PGCI configuration diagram

【図28】PG_TY書式説明図FIG. 28 is an explanatory diagram of a PG_TY format.

【図29】CI構成図FIG. 29 is a diagram showing a CI configuration;

【図30】C_TY書式説明図FIG. 30 is an explanatory diagram of a C_TY format.

【図31】DVDレコーダの構成図FIG. 31 is a configuration diagram of a DVD recorder.

【図32】再生開始アドレスを取得するための処理概要
を示すフローチャート
FIG. 32 is a flowchart showing an outline of a process for obtaining a reproduction start address.

【図33】実施の形態2においてAOBとEMDコンテ
ンツの関係を示す図
FIG. 33 is a diagram showing a relationship between AOB and EMD content in the second embodiment.

【図34】実施の形態2におけるAOB_TY書式説明
FIG. 34 is an explanatory diagram of an AOB_TY format according to the second embodiment.

【図35】実施の形態2におけるEMDI構成図FIG. 35 is a configuration diagram of an EMDI according to the second embodiment.

【図36】DVD−RAMディスクの外観を表す図FIG. 36 is a view showing the appearance of a DVD-RAM disk;

【図37】DVD−RAMディスクの記録領域と断面及
び表面を表す図
FIG. 37 is a diagram showing a recording area, a cross section, and a surface of a DVD-RAM disk;

【図38】DVD−RAMディスクのゾーン領域を表す
FIG. 38 is a view showing a zone area of a DVD-RAM disk.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

2601 ユーザインターフェース部 2602 システム制御部 2603 入力部 2604 エンコーダ部 2605 出力部 2606 デコーダ部 2607 トラックバッファ 2608 ドライブ 2601 User interface unit 2602 System control unit 2603 Input unit 2604 Encoder unit 2605 Output unit 2606 Decoder unit 2607 Track buffer 2608 Drive

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 新保 正利 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 Fターム(参考) 5D044 AB06 BC04 CC06 DE02 DE14 DE29 DE48 DE54 EF05 GK12 HL07 5D090 AA01 BB05 CC02 CC14 FF15 GG36  ────────────────────────────────────────────────── ─── Continued on the front page (72) Inventor Masatoshi Shinbo 1006 Kazuma Kadoma, Osaka Prefecture Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. F term (reference) 5D044 AB06 BC04 CC06 DE02 DE14 DE29 DE48 DE54 EF05 GK12 HL07 5D090 AA01 BB05 CC02 CC14 FF15 GG36

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】第1の音声データ及び第1の音声データに
関する第1の再生制御情報及び第2の音声データ及び第
2の音声データに関する第2の再生制御情報とを格納す
る光ディスクであって、 前記第1の再生制御情報は少なくとも前記第2の再生制
御情報の記録位置を保持するリンク情報及び前記第2の
再生制御情報の記録方式種別を記録する記録方式種別情
報を持つことを特徴とする光ディスク。
An optical disk for storing first audio data, first reproduction control information relating to first audio data, and second reproduction control information relating to second audio data and second audio data. Wherein the first reproduction control information has at least link information for holding a recording position of the second reproduction control information and recording method type information for recording a recording method type of the second reproduction control information. Optical disc to do.
【請求項2】第1の音声データ及び第1の音声データに
関する第1の再生制御情報を記録する情報記録装置であ
って、 前記第1の音声データ及び第1の再生制御情報を取得す
る取得部と、 前記第1の音声データに基づいて第2の音声データを作
成する音声変換部と、 前記第1の再生制御情報に基づいて、少なくとも前記第
2の再生制御情報の記録位置を保持するリンク情報及び
前記第2の再生制御情報の記録方式種別を記録する記録
方式種別情報を持つ第2の再生制御情報を作成する再生
制御情報変換部と、 前記音声データ及び再生制御情報を記録する記録部と、 前記取得部を制御して前記第1の音声データ及び第1の
再生制御情報を取得し、前記音声変換部を制御して第2
の音声データを作成し、前記再生制御情報変換部を制御
して第2の再生制御情報を作成し、前記記録部を制御し
て前記第1及び第2の音声データ及び第1及び第2の再
生制御情報を記録する制御部とを備えることを特徴とす
る情報記録装置。
2. An information recording apparatus for recording first audio data and first reproduction control information relating to the first audio data, comprising: an acquisition unit for acquiring the first audio data and the first reproduction control information. Unit, an audio conversion unit that creates second audio data based on the first audio data, and holds at least a recording position of the second reproduction control information based on the first reproduction control information. A reproduction control information conversion unit for creating second reproduction control information having recording method type information for recording link information and a recording method type of the second reproduction control information; and recording for recording the audio data and reproduction control information. Controlling the acquisition unit to acquire the first audio data and the first reproduction control information, and controlling the audio conversion unit to acquire the second audio data and the first reproduction control information.
, And controls the playback control information conversion section to create second playback control information, and controls the recording section to control the first and second audio data and the first and second audio data. An information recording device, comprising: a control unit that records reproduction control information.
【請求項3】第1の音声データ及び第1の音声データに
関する第1の再生制御情報及び第2の音声データ及び第
2の音声データに関する第2の再生制御情報を再生する
再生装置であって、 前記第1の再生制御情報は少なくとも前記第2の再生制
御情報の記録位置を保持するリンク情報及び前記第2の
再生制御情報の記録方式種別を記録する記録方式種別情
報を持ち、 前記音声データ及び再生制御情報を取得する取得部と、 前記音声データを再生する音声再生部と、 再生可能な記録方式種別であるかどうかを判定する判定
部と、 前記第1の再生制御情報中に記述された記録方式種別情
報を元に判定部を制御して第2の再生制御情報及び音声
データの再生可否を判定し、再生が不可であった場合に
は第1の再生制御情報に基づいて第1の音声データの再
生を行い、再生が可であった場合には第1の再生制御情
報中に記述されたリンク情報を元に取得部を制御して第
2の再生制御情報を取得して当該制御情報に基づいて第
2の音声データを再生する制御部とを備えることを特徴
とする情報再生装置。
3. A reproducing apparatus for reproducing first reproduction control information relating to first audio data and first audio data, and reproducing second reproduction control information relating to second audio data and second audio data. The first reproduction control information has at least link information for holding a recording position of the second reproduction control information and recording method type information for recording a recording method type of the second reproduction control information; And an acquisition unit for acquiring reproduction control information; an audio reproduction unit for reproducing the audio data; a determination unit for determining whether the recording system type is a reproducible recording system type; and a description unit included in the first reproduction control information. The determination unit is controlled on the basis of the recording system type information to determine whether or not the second reproduction control information and the audio data can be reproduced. If the reproduction is not possible, the first reproduction control information and the first reproduction control information are determined based on the first reproduction control information. Voice of Data is reproduced, and if the reproduction is possible, the acquisition unit is controlled based on the link information described in the first reproduction control information to acquire the second reproduction control information, and the control is performed. An information reproducing apparatus, comprising: a control unit that reproduces second audio data based on information.
【請求項4】第1の音声データ及び第1の音声データに
関する第1の再生制御情報、第2の音声データ及び第2
の音声データに関する第2の再生制御情報を記録・再生
する情報記録再生装置であって、 前記第1の再生制御情報は少なくとも前記第2の再生制
御情報の記録位置を保持するリンク情報及び前記第2の
再生制御情報の記録方式種別を記録する記録方式種別情
報を持ち、 前記第1の音声データ及び第1の再生制御情報、第2の
音声データ及び第2の再生制御情報を取得する取得部
と、 前記第1の音声データを再生する音声再生部と、 前記第2の音声データ及び第2の再生制御情報を記録す
る記録部と、 装置の使用者から再生か記録かの指示を受け付ける入力
部と、 前記入力部を制御して装置の使用者から指示を受け付
け、指示が再生であった場合には前記取得部を制御して
第1の音声データ及び第1の再生制御情報を取得し、前
記第1の再生制御情報に従って前記音声再生部を制御し
て前記第1の音声データを再生し、指示が記録であった
場合には、前記取得部を制御して第2の音声データ及び
第2の再生制御情報を取得し、前記記録部を制御して第
2の音声データ及び第2の再生制御情報を書き込む制御
部とを備えることを特徴とする情報記録再生装置。
4. The first audio data and the first reproduction control information, the second audio data, and the second audio data relating to the first audio data.
An information recording / reproducing apparatus that records / reproduces second reproduction control information relating to audio data, wherein the first reproduction control information includes at least link information holding a recording position of the second reproduction control information; Acquisition unit having recording system type information for recording the recording system type of the second reproduction control information, and acquiring the first audio data, the first reproduction control information, the second audio data, and the second reproduction control information An audio reproducing unit that reproduces the first audio data; a recording unit that records the second audio data and the second reproduction control information; and an input that receives an instruction of reproduction or recording from a user of the device. And controlling the input unit to receive an instruction from a user of the apparatus, and when the instruction is reproduction, control the obtaining unit to obtain first audio data and first reproduction control information. , The first re The first audio data is reproduced by controlling the audio reproduction unit according to the control information, and when the instruction is recording, the acquisition unit is controlled to control the second audio data and the second reproduction control information. And a control unit that controls the recording unit to write the second audio data and the second reproduction control information.
JP2001154952A 2001-05-24 2001-05-24 Optical disk, information recorder, information reproducing device, and information recording/ reproducing device Withdrawn JP2002352510A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001154952A JP2002352510A (en) 2001-05-24 2001-05-24 Optical disk, information recorder, information reproducing device, and information recording/ reproducing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001154952A JP2002352510A (en) 2001-05-24 2001-05-24 Optical disk, information recorder, information reproducing device, and information recording/ reproducing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002352510A true JP2002352510A (en) 2002-12-06

Family

ID=18999213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001154952A Withdrawn JP2002352510A (en) 2001-05-24 2001-05-24 Optical disk, information recorder, information reproducing device, and information recording/ reproducing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002352510A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003061282A1 (en) * 2002-01-11 2003-07-24 Pioneer Corporation Information recording apparatus and method, information reproduction apparatus and method, information recording program, information reproduction programs, recording medium, and information recording medium
WO2003060909A1 (en) * 2002-01-10 2003-07-24 Pioneer Corporation Information recording apparatus, information recording method, information recording program, and information recording medium
WO2004095451A1 (en) * 2003-04-23 2004-11-04 Konica Minolta Photo Imaging, Inc. Input data recorder and input data recording method

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003060909A1 (en) * 2002-01-10 2003-07-24 Pioneer Corporation Information recording apparatus, information recording method, information recording program, and information recording medium
WO2003061282A1 (en) * 2002-01-11 2003-07-24 Pioneer Corporation Information recording apparatus and method, information reproduction apparatus and method, information recording program, information reproduction programs, recording medium, and information recording medium
US7239585B2 (en) 2002-01-11 2007-07-03 Pioneer Corporation Information recording apparatus and method, information reproducing apparatus and method, information recording program and information reproducing program, recording medium and information recording medium
WO2004095451A1 (en) * 2003-04-23 2004-11-04 Konica Minolta Photo Imaging, Inc. Input data recorder and input data recording method
JPWO2004095451A1 (en) * 2003-04-23 2006-07-13 コニカミノルタフォトイメージング株式会社 Input data recording apparatus and input data recording method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4489248B2 (en) Optical disk, apparatus and method for recording / reproducing data on / from optical disk
US7327938B2 (en) System for recording digital information including audio information
JP3382159B2 (en) Information recording medium, reproducing method and recording method thereof
KR20030069638A (en) Method for managing a still picture on high density rewritable medium
KR20030064545A (en) Method for recording a still picture on high density rewritable medium
JP2002352510A (en) Optical disk, information recorder, information reproducing device, and information recording/ reproducing device
JP3354565B2 (en) Information recording medium, its reproducing method and recording method
KR100711336B1 (en) Method for managing audio data and additional data on medium and reproducing method
JP3382242B1 (en) Information recording medium, reproducing method therefor, recording method and reproducing apparatus
JP3382237B2 (en) Information recording medium, reproducing method therefor, recording method and reproducing apparatus
JP3382243B1 (en) Information recording medium, reproducing method therefor, recording method and reproducing apparatus
JP3382245B1 (en) Information recording medium, reproducing method therefor, recording method and reproducing apparatus
JP2002042451A (en) Audio data recording and reproducing disk, device and method for reproducing the disk, and recording method
JP3382244B1 (en) Information recording medium, reproducing method therefor, recording method and reproducing apparatus
JP3382241B1 (en) Information recording medium, reproducing method therefor, recording method and reproducing apparatus
JP3406913B1 (en) Information recording medium, reproducing method and recording method thereof
JP3406912B1 (en) Information recording medium, reproducing method therefor, recording method and reproducing apparatus
JP3382246B1 (en) Information recording medium, reproducing method therefor, recording method and reproducing apparatus
JP2002163865A (en) Digital information medium, digital information recording regenerating device, and digital information processing method
KR20010077000A (en) Method for managing audio data and additional data on rewritable medium
JP2003203428A (en) Information recording medium, recording and reproducing method thereof, and reproducing apparatus
JP2004234841A (en) Digital information medium, digital information recording method, digital information reproduction method, and digital information reproduction device
KR20020036662A (en) Method for managing information on recorded data and reproducing data on rewritable medium
JP2004253128A (en) Digital information medium, digital information recording method, digital information reproducing method, and digital information reproducing device
JP2004348958A (en) Digital information medium, digital information recording method, digital information reproducing method and digital information reproducing device

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20071225