JP2002352092A - Surrogate processing service system and surrogate processing method - Google Patents

Surrogate processing service system and surrogate processing method

Info

Publication number
JP2002352092A
JP2002352092A JP2001155877A JP2001155877A JP2002352092A JP 2002352092 A JP2002352092 A JP 2002352092A JP 2001155877 A JP2001155877 A JP 2001155877A JP 2001155877 A JP2001155877 A JP 2001155877A JP 2002352092 A JP2002352092 A JP 2002352092A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
proxy
experiment
content
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001155877A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tomohiro Sudo
智浩 須藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2001155877A priority Critical patent/JP2002352092A/en
Publication of JP2002352092A publication Critical patent/JP2002352092A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To feed-back a surrogate processing result to a user by managing the surrogate processing of an experiment, etc., in place of the user. SOLUTION: A server 2 is provided with a surrogate side register information storing means for storing register information of a surrogate processing side terminal, a surrogate processing contents storing means for storing processing contents to be processed by procuration in processing equipment by associating them to the storage contents of the surrogate side register information storing means, a distributing means for distributing the processing contents stored in the surrogate processing contents storing means via a network, a request information storing means for detecting the request of the surrogate processing which is transmitted from a request side term in response to a distribution by the distributing means and for storing the requested processing contents by correspondence to identifying information for identifying the request side terminal which requests the processing contents, and a transmitting means for detecting whether the processing contents are conducted or not and for, storing the processing result in correspondence by correspondence to the processing contents which are stored in the request information storing means when the performance of the processing contents is detected and also for transmitting them to the request side terminal.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、代行処理サービス
システム及び代行処理方法に関し、詳細には、ユーザか
らの依頼を受けて実験等の処理を代行するサービスを提
供するシステム及び実験代行処理方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a proxy processing service system and a proxy processing method, and more particularly, to a system and a test proxy processing method for providing a service for performing processing such as an experiment upon receiving a request from a user. .

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、教育機関や研究機関等では、自前
の実験設備を使用することにより実験を行うことが一般
的であり、危険を伴うものや、大掛かりな設備を必要と
する実験の場合は、予め契約した外部の専門の実験施設
に自ら足を運ぶケースが殆どである。
2. Description of the Related Art Conventionally, in an educational institution or a research institution, it is common to carry out an experiment by using its own experimental equipment, and in the case of an experiment involving danger or requiring a large-scale equipment. In most cases, they go to an external specialized laboratory contracted in advance.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような外部の専門の実験施設で実験を行う場合、諸費用
や地理的条件の問題によりあまり普及しているとは言え
ず、大抵は自前の実験設備でしか行えない実験を行うの
が殆どである。したがって、教育機関の殆どでは、理科
教育に有用な様々な実験を、幅広く柔軟に行うことがで
きないという問題点があった。
However, when conducting experiments in the above-mentioned external specialized laboratories, it cannot be said that such experiments are very widespread due to various costs and geographical conditions. In most cases, experiments that can only be performed with experimental equipment are performed. Therefore, there is a problem that most educational institutions cannot perform various experiments useful for science education widely and flexibly.

【0004】そこで、本発明が解決しようとする課題
は、適当な設備を持たないユーザに代わり、実験等の処
理代行をマネジメントし、かつ、その代行処理結果をユ
ーザに確実にフィードバックすることができる代行処理
サービスシステム及び代行処理方法を提供することにあ
る。
[0004] Therefore, the problem to be solved by the present invention is to manage processing substitutes for experiments and the like and to surely feed back the substitute processing results to the user on behalf of a user who does not have appropriate equipment. A proxy processing service system and a proxy processing method are provided.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】本発明は、上記の課題を
達成するために、ネットワークを通して代行処理を行う
処理設備に設置された代行処理側端末と代行処理を依頼
する依頼者が操作する依頼側端末とに接続可能な代行処
理サービスシステムに、以下の特徴的な手段、すなわ
ち、前記代行処理側端末の登録情報を記憶する代行側登
録情報記憶手段と、前記処理設備において代行処理可能
な処理内容を、前記代行側登録情報記憶手段の記憶内容
と関連付けて記憶する代行処理内容記憶手段と、この代
行処理内容記憶手段に記憶された処理内容を前記ネット
ワークを介して配信する配信手段と、この配信手段によ
る配信に応答して前記依頼側端末から送信される代行処
理の依頼を検出すると、依頼された処理内容と、この処
理内容を依頼した依頼側端末を識別する識別情報とを対
応付けて記憶する依頼情報記憶手段と、前記処理内容が
実行されたか否かを検出し、検出された場合、その処理
結果を前記依頼情報記憶手段に記憶された処理内容と対
応付けて記憶するとともに、前記処理結果を前記依頼側
端末に送付する送付手段とを備える。この発明では、ネ
ットワークを通して代行処理を行う処理設備に設置され
た代行処理側端末と代行処理を依頼する依頼者が操作す
る依頼側端末との間に、以下のサービスが提供される。
すなわち、前記代行処理側端末からの登録情報が代行側
登録情報記憶手段に記憶されるとともに、前記処理設備
において代行処理可能な処理内容が、前記代行側登録情
報記憶手段の記憶内容と関連付けて代行処理内容記憶手
段に記憶される。そして、この代行処理内容記憶手段に
記憶された処理内容が配信手段により前記ネットワーク
を介して配信され、この配信手段による配信に応答して
前記依頼側端末から送信される代行処理の依頼が検出さ
れると、依頼された処理内容と、この処理内容を依頼し
た依頼側端末を識別する識別情報とを対応付けて依頼情
報記憶手段に記憶される。次に、前記処理内容が実行さ
れた場合、その処理結果が、前記依頼情報記憶手段に記
憶された処理内容と対応付けて記憶されるとともに、前
記処理結果が、送付手段により前記依頼側端末に送付さ
れる。
SUMMARY OF THE INVENTION In order to achieve the above object, the present invention provides a proxy processing side terminal installed in a processing facility for performing proxy processing through a network and a request operated by a client who requests the proxy processing. A proxy processing service system connectable to the proxy terminal includes the following characteristic means: proxy registration information storage means for storing registration information of the proxy processing terminal; and processing capable of proxy processing in the processing equipment. A proxy processing content storage unit that stores the content in association with the storage content of the proxy side registration information storage unit; a distribution unit that distributes the processing content stored in the proxy processing content storage unit via the network; When a request for a proxy process transmitted from the requesting terminal in response to the distribution by the distribution unit is detected, the requested processing content and the request for the processing content are requested. Request information storage means for storing identification information for identifying the side terminals in association with each other, and detecting whether or not the processing content has been executed; if detected, the processing result is stored in the request information storage means; Sending means for storing the processing result in association with the processing content and sending the processing result to the requesting terminal. According to the present invention, the following services are provided between a proxy processing terminal installed in a processing facility that performs proxy processing via a network and a requesting terminal operated by a client who requests the proxy processing.
That is, the registration information from the proxy processing side terminal is stored in the proxy side registration information storage means, and the processing content that can be proxy processed in the processing equipment is associated with the storage content of the proxy side registration information storage means. It is stored in the processing content storage means. The processing content stored in the proxy processing content storage means is distributed by the distribution means via the network, and a proxy processing request transmitted from the requesting terminal in response to the distribution by the distribution means is detected. Then, the requested processing content is associated with the identification information for identifying the requesting terminal requesting the processing content, and stored in the request information storage means. Next, when the processing content is executed, the processing result is stored in association with the processing content stored in the request information storage unit, and the processing result is transmitted to the requesting terminal by the sending unit. Will be sent.

【0006】[0006]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を詳細に説明する。 <ネットワークインフラの概要>図1は、本発明を実現
するネットワークインフラの概念図であり、この図で
は、依頼側端末群1、及び、代行側端末群3がネットワ
ーク4に接続され、さらに、このネットワーク4にサー
バ2が接続されている様子が模式的に示されている。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. <Outline of Network Infrastructure> FIG. 1 is a conceptual diagram of a network infrastructure for realizing the present invention. In this figure, a requesting terminal group 1 and a proxy terminal group 3 are connected to a network 4. A state where the server 2 is connected to the network 4 is schematically shown.

【0007】サーバ2は、本実施の形態における代行処
理サービスを実行するシステムを有するものであり、一
方の依頼側端末群1を構成する各々の依頼側端末1a〜
1dは、実験の代行処理依頼を行う機能を有するもので
あり、他方の代行側端末群3を構成する各々の代行側端
末3a〜3dは、依頼側端末群1からの実験代行処理依
頼を受け付けたサーバ2からの要求にしたがって実験を
代行処理する機能を有するものである。
The server 2 has a system for executing the proxy processing service according to the present embodiment, and each of the requesting terminals 1 a to 1 a constituting one of the requesting terminal groups 1.
1d has a function of making an experiment proxy processing request, and each of the proxy terminals 3a to 3d constituting the other proxy terminal group 3 receives the experiment proxy processing request from the requesting terminal group 1. It has a function of performing an experiment on behalf of the server 2 in response to a request from the server 2.

【0008】なお、本実施の形態では、サーバ2はその
システムにより、依頼側端末群1、及び、代行側端末群
3に対し、登録受付サービス、実験リスト配信サービ
ス、実験依頼受付サービス、メディア制作サービスおよ
びその他のサービスを提供する。
In this embodiment, the server 2 uses the system to provide the requesting terminal group 1 and the proxy terminal group 3 with a registration reception service, an experiment list distribution service, an experiment request reception service, a media production, and the like. Provide services and other services.

【0009】ここで、依頼側端末1a〜1d、代行側端
末3a〜3d、サーバ2及びネットワーク4の各々につ
いて、具備すべき機能を定義する。サーバ2はウェブ
(Web)サーバとしての機能を有し、この機能を利用
して所要の実験代行処理サービスを実行する。一方、依
頼側端末1a〜1d、代行側端末3a〜3dは、ネット
ワーク4を介して上記サーバ2にアクセスできる機能を
備える。依頼側端末1a〜1d及び代行側端末3a〜3
dのシステム構成は、既存のブラウザソフトやネットワ
ークOS(OS:オペレーティングトステム)を搭載し
た汎用のパーソナルコンピュータやワープロ専用機若し
くは携帯情報端末である。
Here, functions to be provided for each of the requesting terminals 1a to 1d, the proxy terminals 3a to 3d, the server 2 and the network 4 are defined. The server 2 has a function as a Web (Web) server, and executes a required experiment proxy processing service using this function. On the other hand, the requesting terminals 1a to 1d and the proxy terminals 3a to 3d have a function of accessing the server 2 via the network 4. Requester terminals 1a-1d and proxy terminals 3a-3
The system configuration of d is a general-purpose personal computer, a word processor dedicated machine, or a portable information terminal equipped with existing browser software or a network OS (OS: Operating System).

【0010】また、ネットワーク4は、少なくとも依頼
側端末1a〜1d、代行側端末3a〜3dとサーバ2と
の間の相互通信を可能にするものでなければならない
が、一般にネットワークプロトコルのデファクトスタン
ダードは、今日、インターネットプロトコル(IP)で
あり、汎用パーソナルコンピュータや各種サーバなどの
大多数は、このIPをサポートしているから、事実上、
ネットワーク4はIP対応のいわゆる“インターネッ
ト”と呼ばれるものであればよい。
The network 4 must enable at least mutual communication between the requesting terminals 1a to 1d and the proxy terminals 3a to 3d and the server 2. Generally, the de facto standard of the network protocol is as follows. Today, the Internet Protocol (IP) is used, and most of general-purpose personal computers and various servers support the IP.
The network 4 only needs to be what is called the "Internet" corresponding to IP.

【0011】<依頼側端末1a〜1d及び代行側端末3
a〜3dの構成>図2は、依頼側端末1a〜1d、及
び、代行側端末3a〜3dの構成を示す図である。依頼
側端末1a〜1d、及び、代行側端末3a〜3dは規模
や安定性等の点でその構成に若干の違いはあるものの、
いわゆる“コンピュータ”としての基本的構成(アーキ
テクチャ)に大差はないため、ここでは、依頼側端末1
a〜1d、及び、代行側端末3a〜3dのそれぞれを、
いわゆるDOS/Vアーキテクチャを採用したパーソナ
ルコンピュータを例にしてその構成を説明する。依頼側
端末1a〜1d、及び、代行側端末3a〜3dは、CP
U10、RAM11、ディスクコントローラ12、ディ
スク装置13、ディスプレイコントローラ14、ディス
プレイ装置15、キーボードコントローラ16、キーボ
ード装置17、ポインティングデバイス装置18、通信
制御装置19、メインバス20、バスインターフェース
21および内部バス22などを有する。
<Requesting Terminals 1a to 1d and Proxy Terminal 3
Configuration of a to 3d> FIG. 2 is a diagram showing the configuration of the requesting terminals 1a to 1d and the proxy terminals 3a to 3d. Although the client terminals 1a to 1d and the proxy terminals 3a to 3d have slightly different configurations in terms of scale and stability,
Since there is not much difference in the basic configuration (architecture) as a so-called “computer”, here, the requesting terminal 1
a to 1d, and each of the proxy terminals 3a to 3d,
The configuration will be described using a personal computer adopting the so-called DOS / V architecture as an example. The requesting terminals 1a to 1d and the proxy terminals 3a to 3d are CPs.
U10, RAM 11, disk controller 12, disk device 13, display controller 14, display device 15, keyboard controller 16, keyboard device 17, pointing device device 18, communication control device 19, main bus 20, bus interface 21, internal bus 22, etc. Having.

【0012】依頼側端末1a〜1d、及び、代行側端末
3a〜3dは、ディスク装置13にあらかじめ格納され
たブラウザプログラムをRAM11にロードしてCPU
10で実行することにより、通信制御装置19を介して
インターネット4に接続できるようになっており、イン
ターネット4上のサーバ2から様々なインターフェース
画面をダウンロードしてディスプレイ装置15で閲覧で
きると共に、そのインターフェース画面上でキーボード
装置17やポインティングデバイス装置18を操作する
ことにより、たとえば、サーバ2で実行される実験代行
処理サービスを受けられるようになっている。
The requesting terminals 1a to 1d and the proxy terminals 3a to 3d load the browser program stored in the disk device 13 in advance into the RAM 11 and
By executing the program on the interface 10, the user can connect to the Internet 4 via the communication control device 19. Various interface screens can be downloaded from the server 2 on the Internet 4 and viewed on the display device 15. By operating the keyboard device 17 and the pointing device device 18 on the screen, for example, an experiment proxy processing service executed by the server 2 can be received.

【0013】<サーバ2の構成>一方、サーバ2は、図
3にその概念的な機能構成図を示すように、たとえば、
DOS/Vアーキテクチャを採用したサーバ専用マシン
上に、通信部201(配信手段)、登録受付サービス部
202(代行側登録情報記憶手段)、実験リスト配信サ
ービス部203(配信手段)、実験依頼受付サービス部
204(依頼情報記憶手段)、メディア制作サービス部
205(送付手段)及びデータベース206などを実装
して構成されている。ここで、登録受付サービス部20
2、実験リスト配信サービス部203、実験依頼受付サ
ービス部204、メディア制作サービス部205などの
各サービス部は、オペレーティングシステムや所定のユ
ーザアプリケーションプログラムなどのソフトウェア資
源とサーバ専用マシンのハードウェア資源との有機的結
合によって当該サーバ専用マシン上に仮想的に実現され
る機能である。
<Structure of Server 2> On the other hand, as shown in FIG.
A communication unit 201 (distribution unit), a registration reception service unit 202 (proxy side registration information storage unit), an experiment list distribution service unit 203 (distribution unit), and an experiment request reception service on a server dedicated machine adopting the DOS / V architecture. A unit 204 (request information storage unit), a media production service unit 205 (sending unit), a database 206, and the like are mounted. Here, the registration reception service unit 20
2. Each service unit, such as the experiment list distribution service unit 203, the experiment request reception service unit 204, and the media production service unit 205, is used to exchange software resources such as an operating system and a predetermined user application program with hardware resources of a server dedicated machine. This function is virtually realized on the server-dedicated machine by organic coupling.

【0014】<データファイルの構造>図4は図3にお
けるデータベース206に格納・管理されるデータファ
イルの格納概念図であり、実験設備データファイル20
7(代行側登録情報記憶手段)、ユーザデータファイル
208、実験内容データファイル209(代行処理内容
記憶手段)、実験リストデータファイル210、受付内
容データファイル211(依頼情報記憶手段)、実験結
果データファイル212(送付手段)、及び、実験結果
格納エリア213で構成される。
<Structure of Data File> FIG. 4 is a conceptual diagram of a data file stored and managed in the database 206 in FIG.
7 (proxy side registration information storage means), user data file 208, experiment content data file 209 (proxy processing content storage means), experiment list data file 210, reception content data file 211 (request information storage means), experiment result data file 212 (sending means) and an experiment result storage area 213.

【0015】各ファイル207〜212はそれぞれファ
イルデータの一部のフィールドがキーとなって相互に関
連付けされており、上記各サービス部202〜205は
このデータベース206を管理するRDBMS(Relati
onal DataBase Management System)を備えている。
Each of the files 207 to 212 is associated with one another by using some fields of the file data as keys, and the service units 202 to 205 perform RDBMS (Relati) for managing the database 206.
onal DataBase Management System).

【0016】図5は、上記実験設備データファイル20
7のファイル構成図を示すものであり、ID(実験代行
者ID)、設備名、及び、連絡先情報(メールアドレ
ス、電話番号、住所、URL(Uniform Resource Locat
or))を一組としてレコードNo.毎に複数組格納して
おり、例えば、レコードNo.が”0001”ならば、
IDは”JA01”、設備名は”核物理研究所”、連絡
先情報は”…(省略)”となっている。
FIG. 5 shows the experimental equipment data file 20.
7 shows a file configuration diagram, including an ID (experiment agent ID), a facility name, and contact information (e-mail address, telephone number, address, URL (Uniform Resource Locat).
or)) as a set and record No. A plurality of sets are stored for each record. Is "0001",
The ID is "JA01", the facility name is "Nuclear Physics Laboratory", and the contact information is "... (omitted)".

【0017】図6は、上記ユーザデータファイル208
のファイル構成図を示すものであり、ID(ユーザI
D)、パスワード、名前、住所、電話番号、Email
(アドレス)、決済方法、及び、備考(個人か法人か
等)を一組としてレコードNo.毎に複数組格納してお
り、例えば、レコードNo.が”1001”ならば、I
Dは”aaa0000”、パスワードは”33569
8”、名前は”山田太郎”、住所は”東京都 羽村市
…”、電話番号は”042−***−****”、Em
ailは”yama@***.com”、決済方法は”
カード”、備考は”個人/…(省略)”となっている。
FIG. 6 shows the user data file 208.
FIG. 3 shows a file configuration diagram of an ID (user I).
D), password, name, address, phone number, Email
(Address), settlement method, and remarks (individual or corporate, etc.) as a set. A plurality of sets are stored for each record. Is "1001", then I
D is "aaa0000" and the password is "33569"
8 ", the name is" Taro Yamada ", the address is" Hamura-shi, Tokyo ... ", the telephone number is" 042-****-**** ", Em
ail is “yama@****.com”, and the settlement method is “
Card "and remarks are" Individual / ... (omitted) ".

【0018】すなわち、本実施の形態においては、実験
を依頼するユーザは個人でも学校法人でもよく、ユーザ
データファイル208で管理可能な情報を有するもので
あれば、誰でもユーザとして登録できる。また、ユーザ
データファイル208は上記実験設備データファイル2
07と同じ属性のファイルとして管理される。なお、ユ
ーザデータファイル208登録方法については後述す
る。
That is, in this embodiment, the user who requests an experiment may be an individual or a school corporation, and any user having information that can be managed in the user data file 208 can be registered as a user. Further, the user data file 208 corresponds to the experimental equipment data file 2 described above.
07 is managed as a file having the same attribute. The method for registering the user data file 208 will be described later.

【0019】図7は、上記実験内容データファイル20
9のファイル構成図を示すものであり、実験名称、実験
説明、パラメータ数、パラメータ名1、2、3…、ID
(実験代行者ID)、料金を一組としてレコードNo.
毎に複数組格納しており、例えば、レコードNo.が”
0001”ならば、実験名称は”常温核融合実験”、実
験説明は”試料Aと試料Bを常温で混合する実験で
す。”、パラメータ数は”3”、パラメータ名1は”試
料A(%)”、パラメータ名2は”試料B(%)”、パ
ラメータ名3は”時間(H)”、代行処理(実験)を行
う設備のIDは”JA01”、料金は”¥20,00
0”となっている。
FIG. 7 shows the experiment contents data file 20.
9 shows the file configuration diagram, including the experiment name, the experiment description, the number of parameters, the parameter names 1, 2, 3,.
(Experiment agent ID) and fee as a set and record No.
A plurality of sets are stored for each record. But"
If it is "0001", the experiment name is "cold fusion experiment", and the experimental description is "an experiment in which sample A and sample B are mixed at room temperature."", The number of parameters is" 3 ", parameter name 1 is" sample A (%) ", parameter name 2 is" sample B (%) ", parameter name 3 is" time (H) ", and proxy processing (experiment) is performed. The ID of the equipment to be performed is “JA01” and the fee is “$ 2,00
0 ".

【0020】なお、この1レコードのデータのうち、レ
コードNo.、実験名称、実験説明、料金の各フィール
ドのデータは、CGI等を利用することにより抽出さ
れ、図8に示す実験リストファイル210としてに配信
される(但しレコードNo.は非公開)。実験内容デー
タファイル209への登録方法、及び、実験リストファ
イル210の更新・配信方法については後述する。
Note that, among the data of this one record, the record No. The data in the fields of “Experiment name”, “Experiment name”, “Experiment description” and “Charge” are extracted by using CGI or the like, and distributed as an experiment list file 210 shown in FIG. 8 (record No. is not disclosed). A method for registering the experiment content data file 209 and a method for updating / distributing the experiment list file 210 will be described later.

【0021】図9は、上記受付内容データファイル21
1のファイル構成図を示すものであり、上記実験リスト
ファイルより選択された実験内容データファイルのレコ
ードNo.(フィールド)、選択したユーザのユーザデ
ータファイルにおけるレコードNo.(フィールド)、
パラメータ名1、2、3…に対応して入力されたパラメ
ータ、及び、受付日(イベント検出日)を一組としてレ
コードNo.毎に複数組格納しており、例えば、レコー
ドNo.が”0001”ならば、実験内容データファイ
ルのレコードNo.(フィールド)は”0002”、選
択したユーザのユーザデータファイルにおけるレコード
No.(フィールド)”1001”、パラメータ1は”
…(省略)” パラメータ2は”…(省略)” パラメー
タ3は”…(省略)”、 受付日(イベント検出日)
は”01/05/10”となっている。
FIG. 9 shows the received content data file 21.
1 shows a file configuration diagram, and shows the record No. of the experiment content data file selected from the experiment list file. (Field), record No. in the user data file of the selected user. (field),
The parameters inputted corresponding to the parameter names 1, 2, 3,... And the reception date (event detection date) are set as a set and the record No. A plurality of sets are stored for each record. Is "0001", the record No. of the experiment content data file. (Field) is "0002", and the record No. in the user data file of the selected user. (Field) “1001”, parameter 1 is “
… (Omitted) ”Parameter 2 is“… (omitted) ”Parameter 3 is“… (omitted) ”Reception date (event detection date)
Is “01/05/10”.

【0022】すなわち、本実施の形態においては、We
b公開した実験リストファイルより、ユーザが実験の代
行処理を依頼したい実験内容をチェックボックスをクリ
ックすることにより選択すると、実験内容データファイ
ル209から対応する実験内容のレコードNo.を抽出
し、更にユーザが実験の代行処理を指定することで、ア
クセス時に確認したID(ユーザID)とパスワードか
らユーザファイル208を検索して、対応するレコード
No.を抽出して続けて入力されたパラメータ、及び受
付日と関連付けて受付内容データファイル211に登録
する。
That is, in the present embodiment,
b, when the user clicks on a check box to select an experiment content for which the user wishes to perform an experiment substitution process from the published experiment list file, a record No. of the corresponding experiment content from the experiment content data file 209 is displayed. The user file 208 is retrieved from the ID (user ID) and the password confirmed at the time of access, and the corresponding record No. is extracted. Is extracted and registered in the reception content data file 211 in association with the subsequently input parameters and the reception date.

【0023】図10は、上記実験結果データファイル2
12のファイル構成図を示すものであり、実験の実行/
不実行を示す実行フラグ、実行日、実験結果格納フォル
ダ名、格納メディア、及び、納期を一組として上記受付
内容データファイルと同じレコードNo.毎で複数組格
納しており、例えば、レコードNo.が”0001”な
らば、実行フラグは”1”であり、実行日は”01/0
5/20”であり、実験結果格納フォルダ名は”kek
ka/0001”であり、格納メディアは”CD−RO
M”であり、納期は”01/05/25”となってい
る。
FIG. 10 shows the experimental result data file 2
12 is a diagram showing the file configuration of the experiment,
The same record No. as the above-mentioned reception content data file is set as a set of an execution flag indicating non-execution, an execution date, an experiment result storage folder name, a storage medium, and a delivery date. A plurality of sets are stored for each record. Is "0001", the execution flag is "1", and the execution date is "01/0".
5/20 ", and the folder name of the experimental result storage is" kek
ka / 0001 "and the storage medium is" CD-RO
M "and the delivery date is" 01/05/25 ".

【0024】すなわち、上記受付内容データファイル2
11においてレコードNo.”0001”に登録された
受付内容は、実験内容データファイル209のレコード
No.”0002”より実験名称が”プラズマ実験”で
あり、代行処理する実験設備はIDが”JA02”であ
ることから、実験設備データファイルより”プラズマ研
究所”であり、実験を依頼したユーザは、受付内容デー
タファイル211の選択したユーザデータファイルレコ
ードNo.”1001”山田太郎”であり、この実験に
ついては、01/05/20にて代行(実行)処理さ
れ、実行結果は、フォルダ”kekka/0001”に
格納され、後述する記録メディア”CD−ROM”に実
験結果が格納され、”01/05/25”にユーザに収
められることになる。このように、各ファイル207〜
212は各々が関連付けられて管理されている。
That is, the reception content data file 2
11, record No. 11 The reception content registered in “0001” is the record No. of the experiment content data file 209. The experimental name is “plasma experiment” from “0002”, and the experimental equipment to be processed on behalf is “JA02”. Therefore, the experimental equipment data file is “plasma laboratory”. The selected user data file record No. of the reception content data file 211 In this experiment, proxy (execution) processing was performed on 05/20/01, and the execution result was stored in a folder “keka / 0001”, and a recording medium “CD-ROM” to be described later was used. The experiment results are stored in "", and stored in the user on "01/05/25".
212 are managed in association with each other.

【0025】登録受付サービス部202は依頼側端末1
a〜1dからのユーザ登録や、代行側端末3a〜3dか
らの実験内容登録を行う。実験リスト配信サービス部2
03は依頼側端末群1を操作するユーザに対して依頼可
能な実験を網羅したリスト(実験リスト)を生成して配
信する。また、実験依頼受付サービス部204は依頼側
端末群1から送信される実験依頼を受け付けるととも
に、その実験を代行処理する代行側端末群3に依頼され
た実験の実行を通知し、メディア制作サービス部205
は代行側端末3を使用する実験設備から送信される実験
結果をCD−ROM等の記録メディアに記録して依頼し
たユーザへの配送手続きを行う。サーバ2は、これらの
サービス部203〜205を備えることにより、通信部
201を介してインターネット4上に後述のインターフ
ェース画面を公開することができ、かつ、依頼側端末1
a〜1dのインターフェース画面に入力された情報(代
行依頼情報等)を受信し、代行側端末3a〜3dに実験
の代行処理を通知するとともに、実験結果を受け取る
と、実験結果を収めた記録メディアを制作して依頼元の
ユーザに配送する等の処理を実行できるようになってい
る。
The registration reception service unit 202 is the requesting terminal 1
User registration from a to 1d and experiment content registration from the proxy terminals 3a to 3d are performed. Experiment list distribution service part 2
03 generates and distributes a list (experiment list) covering experiments that can be requested to the user operating the requesting terminal group 1. The experiment request reception service unit 204 receives an experiment request transmitted from the requesting terminal group 1 and notifies the proxy terminal group 3 that performs the experiment on behalf of the execution of the requested experiment. 205
Records the experimental result transmitted from the experimental facility using the proxy terminal 3 on a recording medium such as a CD-ROM and performs a delivery procedure to the requested user. By providing these service units 203 to 205, the server 2 can publish an interface screen described later on the Internet 4 via the communication unit 201, and
a) receives the information (proxy request information, etc.) input to the interface screens a to 1d, notifies the proxy side terminals 3a to 3d of the proxy processing of the experiment, and, upon receiving the experiment result, a recording medium containing the experiment result. , And deliver it to the requesting user.

【0026】<処理の流れ>次に、上記のネットワーク
インフラを用いて実現される処理について説明する。図
11は、その流れ図である。まず、代行側端末3a〜3
dを操作する実験設備の担当者は、自己の実験設備で代
行処理可能な実験内容について、サーバ2に実験内容登
録を行う(ステップS1)。システムのサーバ2は、各
代行側端末3a〜3dから送信される実験内容の登録を
受け付けるとともに、料金データを追加して実験内容デ
ータファイル209を更新し(ステップS2)、その更
新された内容より抽出して実験リストファイル210を
更新する(ステップS3)。一方、依頼側端末1a〜1
dを操作するユーザは、サーバ2に適宜にアクセスして
ユーザ登録内容を送信し、ユーザ登録手続きを行う(ス
テップS4)。
<Processing Flow> Next, processing realized by using the above network infrastructure will be described. FIG. 11 is a flowchart. First, the proxy terminals 3a-3
The person in charge of the experimental facility that operates d registers the experimental content in the server 2 for the experimental content that can be processed by the own experimental facility (step S1). The server 2 of the system accepts the registration of the experiment contents transmitted from each of the proxy terminals 3a to 3d, updates the experiment contents data file 209 by adding the charge data (step S2), and executes the processing based on the updated contents. It extracts and updates the experiment list file 210 (step S3). On the other hand, the requesting terminals 1a to 1
The user who operates d accesses the server 2 as appropriate, transmits the contents of the user registration, and performs a user registration procedure (step S4).

【0027】サーバ2は、ユーザ登録を行う(ステップ
S5)とともに、ユーザ登録内容を送信した依頼側端末
1a〜1dに対してIDやパスワードを送信し、ユーザ
データファイル208を更新する(ステップS6)。そ
の後、依頼側端末1a〜1dはユーザの操作に応じて、
任意にサーバ2にアクセスして実験リストの配信を要求
し(ステップS7)、この要求に応答してサーバ2は、
上記ステップS3にて作成、追加された実験リストファ
イル210を読み出し、実験リストを生成して(ステッ
プS8)、依頼側端末1a〜1dに配信する(ステップ
S9)。依頼側端末1a〜1dは、チェックボックスへ
のクリックを検出することにより、配信された実験リス
トの中からユーザの操作によって選択された実験名称を
検出し(ステップS10)、その検出結果をサーバ2に
通知する(ステップS11)。
The server 2 performs user registration (step S5), transmits an ID and a password to the requesting terminals 1a to 1d that have transmitted the user registration contents, and updates the user data file 208 (step S6). . After that, the requesting terminals 1a to 1d respond to the operation of the user,
The server 2 arbitrarily accesses the server 2 and requests distribution of the experiment list (step S7). In response to this request, the server 2
The experiment list file 210 created and added in step S3 is read, an experiment list is generated (step S8), and distributed to the requesting terminals 1a to 1d (step S9). The requesting terminals 1a to 1d detect the click on the check box, thereby detecting the experiment name selected by the user's operation from the distributed experiment list (step S10), and transmitting the detection result to the server 2. (Step S11).

【0028】サーバ2は、検出された実験名称に対応す
るレコードNo.から、実験内容データファイル209
を検索し、一致するレコードから、ID(実験設備I
D)と、レコードNo.を除くデータより必要な実験パ
ラメータの入力画面を生成して(ステップS12)、依
頼側端末1a〜1dに送信し(ステップS13)、依頼
側端末1a〜1dでは、ユーザによりパラメータの入力
を検出して(ステップS14)、サーバ2に送信する
(ステップS15)。
The server 2 stores a record No. corresponding to the detected experiment name. From the experiment contents data file 209
Is searched, and the ID (Experimental Facility I
D) and record No. An input screen for necessary experimental parameters is generated from the data excluding the above (step S12) and transmitted to the requesting terminals 1a to 1d (step S13). The requesting terminals 1a to 1d detect the input of parameters by the user. (Step S14), and transmits the result to the server 2 (Step S15).

【0029】サーバ2は、その送信情報に基づいて受付
内容データファイル211を更新する(ステップS1
6)とともに、この受付内容データファイルに新規登録
されたレコードより、実験設備データファイル207を
検索して、依頼側端末1a〜1dによって選択された実
験を代行処理する実験設備の代行側端末3a〜3dを特
定し、実験の依頼を通知するとともに(ステップS1
7)、実験結果データファイル212に新規登録する
(ステップS18)。
The server 2 updates the reception content data file 211 based on the transmission information (step S1).
Along with 6), the experiment equipment data file 207 is searched from the record newly registered in the reception content data file, and the substitute terminals 3a to 3a to 3c of the experimental equipment for performing the experiment selected by the requesting terminals 1a to 1d on behalf of the experiment equipment data file 207. 3d is specified and an experiment request is notified (step S1).
7), new registration is made in the experiment result data file 212 (step S18).

【0030】代行側端末3a〜3dは、その通知を受け
取って、実験を実行し(ステップS19)、実験結果を
サーバ2に送信する(ステップS20)。サーバ2は、
実験結果を対応するフォルダに一時収めるとともに、実
験結果データファイル212を更新して実験結果を収め
たメディアを制作し(ステップS21)、そのメディア
を依頼したユーザに配送し料金を徴収する(ステップS
22)。
The proxy terminals 3a to 3d receive the notification, execute an experiment (step S19), and transmit the experiment result to the server 2 (step S20). Server 2
The experiment result is temporarily stored in the corresponding folder, the experiment result data file 212 is updated, a medium containing the experiment result is produced (step S21), and the medium is delivered to the user who requested the medium and a fee is collected (step S21).
22).

【0031】以上の運用モデルによれば、サーバ2を運
用するシステムは、代行側端末3a〜3dによって登録
された実験内容に料金を追加して実験内容データファイ
ル209に格納し、この実験内容データファイル209
より抽出される実験リストファイル210を、依頼側端
末1a〜1dからの要求に応じて送信することができ、
ユーザは自分が代行処理を希望する実験名称が実験リス
トに載っていることを確認し、依頼側端末1a〜1dを
操作して、その代行処理をサーバ2を介して、実験を代
行処理する実験設備に依頼し、その実験結果をメディア
の形で受け取ることができる。したがって、ユーザは、
実験設備を所有することなく、あるいは、実験に伴う危
険を考慮することなく、理論や仮説が正しいかどうかを
処理代行者の手を借りて実地に確かめてみることができ
る。
According to the operation model described above, the system operating the server 2 adds a fee to the experiment contents registered by the proxy terminals 3a to 3d and stores them in the experiment contents data file 209. File 209
The extracted experiment list file 210 can be transmitted in response to a request from the requesting terminals 1a to 1d,
The user confirms that the name of the experiment for which the user wishes to perform the proxy processing is on the experiment list, operates the requesting terminals 1a to 1d, and performs the proxy processing via the server 2 for the proxy processing. You can request the equipment and receive the experimental results in the form of media. Therefore, the user
Without having to own any experimental equipment or considering the dangers associated with the experiment, it is possible to see if the theory and hypothesis are correct with the help of a processing agent.

【0032】<インターフェース画面の説明>次に、依
頼側端末1a〜1d、代行側端末3a〜3dと、サーバ
2との間でやり取りされるユーザインターフェース画面
の好ましい一例について説明する。まず、図12は、実
験内容登録画面30のレイアウト例である。この実験内
容登録画面30は、図11のステップS1において、代
行側端末3a〜3dにて実験内容を送信・登録する際
に、サーバ2から代行側端末3a〜3dに送信されるウ
ェブドキュメント(HTML等のハイパーテキスト言語
で記述されたドキュメント)である。
<Explanation of Interface Screen> Next, a preferred example of a user interface screen exchanged between the server 2 and the requesting terminals 1a to 1d and the proxy terminals 3a to 3d will be described. First, FIG. 12 is a layout example of the experiment content registration screen 30. The experiment content registration screen 30 displays a web document (HTML) transmitted from the server 2 to the proxy terminals 3a to 3d when transmitting and registering the experiment content at the proxy terminals 3a to 3d in step S1 of FIG. Document written in a hypertext language such as

【0033】図示の実験内容登録画面30は、適当な表
題文字列(図では“実験内容登録”)エリア31と、実
験名称入力用のテキストコントロールボックス32と、
実験説明用のテキストボックスコントロールボックス3
3とを備えるとともに、実験の代行処理に必要なパラメ
ータ数を選択するためのフィールドリスト38、及び、
パラメータ名を入力するための任意数のテキストボック
ス34a〜34cからなるパラメータ名入力エリア34
を備え、さらに、事前に登録されたID(実験代行者I
D)入力用のテキストボックスコントロール35、登録
コマンドボタンコントロール36およびキャンセルコマ
ンドボタンコントロール37などを備えている。
The illustrated experiment contents registration screen 30 includes an appropriate title character string (“experiment contents registration” in the figure) area 31, a text control box 32 for inputting an experiment name,
Text box control box 3 for explanation of experiment
And a field list 38 for selecting the number of parameters required for the proxy processing of the experiment, and
Parameter name input area 34 consisting of an arbitrary number of text boxes 34a to 34c for inputting parameter names
And a pre-registered ID (Experiment Agent I
D) An input text box control 35, a registered command button control 36, a cancel command button control 37, and the like are provided.

【0034】代行側端末3a〜3dの操作者は、新たな
実験内容を送信・登録する場合、サーバ2にアクセスし
て、上記の実験内容登録画面30をダウンロードし、実
験名称や実験説明を入力するとともに、必要であれば、
実験を代行処理するにあたり必要なパラメータ数と、パ
ラメータ名を入力し、登録コマンドボタンコントロール
36をクリックする。登録コマンドボタンコントロール
36には、送信属性が設定されており、且つ、その送信
先にはサーバ2のアドレスが設定されている。したがっ
て、登録コマンドボタンコントロール36をクリックす
ることにより、各コントロール32〜34の入力情報が
サーバ2に送信される。なお、キャンセルコマンドボタ
ンコントロール37にはキャンセル属性が設定されてお
り、キャンセルコマンドボタンコントロール37をクリ
ックすると、各コントロール32〜34の入力情報が初
期値にリセットされるようになっている。
When transmitting / registering new experiment contents, the operator of the proxy side terminals 3a to 3d accesses the server 2, downloads the experiment contents registration screen 30, and inputs an experiment name and an experiment description. And, if necessary,
The number of parameters required for performing the experiment on behalf of the user and the parameter name are entered, and the registration command button control 36 is clicked. The transmission attribute is set to the registration command button control 36, and the address of the server 2 is set to the transmission destination. Therefore, by clicking the registration command button control 36, the input information of each of the controls 32 to 34 is transmitted to the server 2. A cancel attribute is set in the cancel command button control 37, and when the cancel command button control 37 is clicked, the input information of each of the controls 32 to 34 is reset to an initial value.

【0035】そして、代行側端末3a〜3dからこれら
の入力情報が送信されることにより図13に示すよう
に、実験内容データファイル209に新規に実験内容の
レコードが追加される。
Then, by transmitting these input information from the proxy terminals 3a to 3d, a new record of the experiment contents is added to the experiment contents data file 209 as shown in FIG.

【0036】図14は、ユーザ登録画面40のレイアウ
ト例である。このユーザ登録画面40は、図11のステ
ップS4において、依頼側端末1a〜1dでユーザ登録
する際に、サーバ2からユーザ側依頼側端末1a〜1d
に送信されるウェブドキュメントである。図示のユーザ
登録画面40は、適当な表題文字列(図では“ユーザ登
録”)エリア41と、ユーザ名(名前)入力用のテキス
トコントロールボックス42と、ユーザの所在地(住
所)入力用のテキストボックスコントロールボックス4
3と、電話番号や電子メールアドレス(Email)入
力用のテキストボックスコントロール44、45とを備
えるとともに、実験代行処理依頼時の決済方法を指定す
るための、たとえば、代引き決済オプションボックスコ
ントロール46a、カード決済オプションボックスコン
トロール46bおよび振り子未決済オプションボックス
コントロール46cからなるオプショングループコント
ロール46を備え、さらに、登録コマンドボタンコント
ロール47およびキャンセルコマンドボタンコントロー
ル48などを備えている。
FIG. 14 is a layout example of the user registration screen 40. The user registration screen 40 is displayed by the server 2 when the user registers at the requesting terminals 1a to 1d in step S4 of FIG.
This is a web document sent to. The illustrated user registration screen 40 includes an appropriate title character string (“user registration” in the figure) area 41, a text control box 42 for inputting a user name (name), and a text box for inputting the location (address) of the user. Control box 4
3 and text box controls 44 and 45 for inputting a telephone number and an e-mail address (Email). For example, a cash on delivery option box control 46a, a card An option group control 46 including a settlement option box control 46b and a pendulum unsettled option box control 46c is provided, and further, a registration command button control 47, a cancel command button control 48, and the like are provided.

【0037】依頼側端末1a〜1dの操作者は、実験代
行処理サービスの会員登録を希望する場合、サーバ2に
アクセスして、上記のユーザ登録画面40をダウンロー
ドし、名前や住所等の入力および決済方式を指定した
上、登録コマンドボタンコントロール47をクリックす
る。登録コマンドボタンコントロール47には、送信属
性が設定されており、且つ、その送信先にはサーバ2の
アドレスが設定されている。したがって、登録コマンド
ボタンコントロール47をクリックすることにより、各
コントロール42〜46の入力情報がサーバ2に送信さ
れる。なお、キャンセルコマンドボタンコントロール4
8にはキャンセル属性が設定されており、キャンセルコ
マンドボタンコントロール48をクリックすると、各コ
ントロール42〜46の入力情報が初期値にリセットさ
れるようになっている。
When the operator of the requesting terminals 1a to 1d wishes to register as a member of the experiment proxy processing service, the operator accesses the server 2, downloads the above-mentioned user registration screen 40, and inputs names and addresses. After specifying the settlement method, the registration command button control 47 is clicked. The transmission attribute is set in the registration command button control 47, and the address of the server 2 is set as the transmission destination. Therefore, by clicking the registration command button control 47, the input information of each of the controls 42 to 46 is transmitted to the server 2. Cancel command button control 4
8, a cancel attribute is set, and when the cancel command button control 48 is clicked, the input information of each of the controls 42 to 46 is reset to an initial value.

【0038】サーバ2は、ユーザ登録情報を受け取り、
ユーザID及びパスワードを生成して、図15に示すよ
うに、ユーザデータファイル208に保存するととも
に、このID及びパスワードを発行し、図示のユーザ登
録完了通知画面50を生成して、ユーザ側依頼側端末1
a〜1dに送信する。ユーザ登録完了通知画面50は、
たとえば、適当な表題文字列(図では“ユーザ登録を完
了しました”)エリア51と、コメント文字列(図では
“様のIDとパスワードは次のとおりです。”)エリア
52と、ID表示エリア53と、パスワード表示エリア
54とを備える。ユーザは、ユーザ登録完了通知画面5
0の表示内容を確認し、IDやパスワードを手帳に控え
るなどして、その後の実験代行処理サービス利用に備え
る。
The server 2 receives the user registration information,
A user ID and a password are generated and stored in the user data file 208 as shown in FIG. 15, and the ID and the password are issued to generate a user registration completion notification screen 50 shown in FIG. Terminal 1
a to 1d. The user registration completion notification screen 50
For example, an appropriate title character string ("User registration completed" in the figure) area 51, a comment character string ("Your ID and password are as follows" in the figure) area 52, and an ID display area 53 and a password display area 54. The user sets the user registration completion notification screen 5
Confirm the display contents of "0" and copy the ID and password in the notebook to prepare for the subsequent use of the experimental agency processing service.

【0039】図16は、実験リスト画面60のレイアウ
ト例である。この実験リスト画面60は、図11のステ
ップS9において、サーバ2から依頼側端末1a〜1d
に配信されるウェブドキュメントである。図示の実験リ
スト画面60は、適当な表題文字列(図では“実験リス
ト”)エリア61と、各々の実験主体Ja〜Jdにより
登録された実行可能な実験名称とその利用料などを一覧
表示するテーブルコントロール62とを備えるととも
に、送信コマンドボタンコントロール63およびキャン
セルコマンドボタンコントロール64を備えている。
FIG. 16 is a layout example of the experiment list screen 60. The experiment list screen 60 is displayed from the server 2 to the requesting terminals 1a to 1d in step S9 in FIG.
Web documents delivered to The illustrated experiment list screen 60 displays an appropriate title character string ("experiment list" in the figure) area 61, a list of executable experiment names registered by the experiment subjects Ja to Jd, their usage fees, and the like. It has a table control 62 and a transmission command button control 63 and a cancel command button control 64.

【0040】テーブルコントロール62の各行は、それ
ぞれ実験内容データファイル209の実験名称フィール
ドに対応して割り当てられており、たとえば、図示の例
では1行目に“常温核融合実験”、2行目に“プラズマ
実験”、3行目に“アクチノイド定性解析”、4行目に
“○○○○実験”、‥‥が割り当てられている。各行の
選択、すなわち、代行処理を希望する実験内容の選択
は、行頭に設けられたチェックボックスコントロール6
2aにチェックマークを入れることによって行われるよ
うになっており、その選択結果は、送信属性が設定され
た送信コマンドボタンコントロール63をクリックする
ことによって、当該送信コマンドボタンコントロール6
3の送信先アドレス(すなわちサーバ2)に送られるよ
うになっている。たとえば、図示の例では、4行目のチ
ェックボックスコントロール62aにチェックマークが
入っているので、サーバ2には、4行目の“実験”の代
行処理依頼が通知される。
Each row of the table control 62 is assigned in correspondence with the experiment name field of the experiment content data file 209. For example, in the example shown in FIG. “Plasma experiment”, “actinoid qualitative analysis” in the third line, “XXXXX experiment”, Δ in the fourth line. The selection of each line, that is, the selection of the experiment contents for which the proxy processing is desired, is performed by a check box control 6 provided at the beginning of the line.
By selecting a check mark in the transmission command button control 63 to which the transmission attribute is set, the selection result is displayed.
3 (ie, the server 2). For example, in the illustrated example, the check mark is put in the check box control 62a on the fourth line, so that the server 2 is notified of the proxy processing request for the "experiment" on the fourth line.

【0041】サーバ2は、この通知を受け取ると、今度
は依頼側端末1a〜1dに対し、実験内容データファイ
ル209の対応するレコードから、実験パラメータ入力
画面を生成して送信する。図17は、実験パラメータ入
力画面70のレイアウト例である。この実験パラメータ
入力画面70は、図11のステップS13において、サ
ーバ2から依頼側端末1a〜1dに送信されるウェブド
キュメントである。図示の実験パラメータ入力画面70
は、適当な表題文字列(図では“実験パラメータ入
力”)エリア71と、実験名称表示エリア72と、実験
説明表示エリア73と、パラメータ名やパラメータ入力
用のテキストボックスコントロール74aなどを一覧表
示するテーブルコントロール74とを備えるとともに、
実験代および決済方法表示エリア75、実験代行処理確
認文字列表示エリア76を備え、さらに、実験代行処理
を正式に依頼するための「はい」コマンドボタンコント
ロール77および依頼を中止するための「いいえ」コマ
ンドボタンコントロール78ならびに図16の実験リス
ト画面60に戻るための「リストに戻る」コマンドボタ
ンコントロール79を備えている。
Upon receiving this notification, the server 2 generates and transmits an experiment parameter input screen from the corresponding record of the experiment content data file 209 to the requesting terminals 1a to 1d. FIG. 17 is a layout example of the experiment parameter input screen 70. The experiment parameter input screen 70 is a web document transmitted from the server 2 to the requesting terminals 1a to 1d in step S13 in FIG. The illustrated experiment parameter input screen 70
Displays a list of an appropriate title character string ("experiment parameter input" in the figure) area 71, an experiment name display area 72, an experiment explanation display area 73, a text box control 74a for inputting parameter names and parameters, and the like. With a table control 74,
An experiment fee and settlement method display area 75 and an experiment proxy processing confirmation character string display area 76 are provided. In addition, a "Yes" command button control 77 for officially requesting the experiment proxy processing and a "No" button for canceling the request. A command button control 78 and a "return to list" command button control 79 for returning to the experiment list screen 60 of FIG. 16 are provided.

【0042】ユーザは、実験に必要なパラメータを入力
して代金と決済方法を確認し、正式に実験代行処理を依
頼する場合は「はい」コマンドボタンコントロール76
を、また、依頼しない場合は、「いいえ」コマンドボタ
ンコントロール77をクリックする。「はい」コマンド
ボタンコントロール76をクリックした場合、サーバ2
にパラメータ入力情報が送られ、サーバ2は実験代行処
理の受付を行って、図18に示すように受付内容データ
ファイル211を更新するとともに、依頼側端末1a〜
1dから送信された情報を、その実験を代行処理する実
験設備の代行側端末3a〜3dに通知し、図19に示す
ように実験結果データファイル212にレコードNo.
実行フラグ”0”、納期(2週間後)を記録した後、実
験結果格納フォルダ”kekka/0003”を新規作
成する。以降、対応する実験設備より実験結果が送られ
ると、実行フラグに”1”が記録され、実行日が入力さ
れる。そして、フォルダ”kekka/0003”に収
められた実験結果よりメディアを制作し、依頼元のユー
ザに配送する。
The user inputs parameters necessary for the experiment, confirms the price and the settlement method, and if a formal request is made for the experiment surrogate processing, a "Yes" command button control 76
If no request is made, click the "No" command button control 77. If you click the "Yes" command button control 76, the server 2
Is transmitted to the server 2, the server 2 accepts the experiment proxy processing, updates the acceptance content data file 211 as shown in FIG.
1d is notified to the proxy terminals 3a to 3d of the experimental facilities that perform the proxy processing of the experiment, and the record No. 1 is recorded in the experiment result data file 212 as shown in FIG.
After recording the execution flag “0” and the delivery date (two weeks later), an experimental result storage folder “kekka / 0003” is newly created. Thereafter, when an experiment result is sent from the corresponding experiment facility, "1" is recorded in the execution flag, and the execution date is input. Then, media is produced from the experimental results stored in the folder “keka / 0003” and delivered to the requesting user.

【0043】<まとめ>以上のとおり、本実施の形態に
よれば、 (1)自前の実験設備を有する実験施設は、サーバ2を
備えるシステムとの間で所定の手続きに従って、代行処
理サービスの登録を行い、ネットワーク4に接続された
パーソナルコンピュータ等を代行側端末3a〜3dと
し、それを用いてサーバ2にアクセスすることにより、
実験内容登録画面30をダウンロードしてその画面上
に、実験名称や実験説明及び必要であればパラメータ名
を入力し、オンラインで自己の担当する実験内容を登録
することができる。したがって、代行処理を行う実験設
備は、新規実験内容の追加や実験内容の変更を速やかに
行うことができる。
<Summary> As described above, according to the present embodiment, (1) the experimental facility having its own experimental facility registers the proxy processing service with the system having the server 2 according to a predetermined procedure. By using personal computers and the like connected to the network 4 as the proxy terminals 3a to 3d and accessing the server 2 using the personal computers and the like,
The user can download the experiment content registration screen 30 and input the experiment name, the description of the experiment, and if necessary, the parameter name on the screen, and register the content of the experiment he is in charge of online. Therefore, the experimental facility that performs the proxy processing can quickly add new experiment contents or change the experiment contents.

【0044】(2)実験の代行処理を希望する者は、ネ
ットワーク4に接続されたパーソナルコンピュータ等を
依頼側端末1a〜1dとし、それを用いてサーバ2にア
クセスすることにより、ユーザ登録画面40をダウンロ
ードして、当該実験代行処理サービスを受けることがで
きる。そして、自分のIDとパスワードを用いて、サー
バ2に実験リスト画面60を要求し、そのリストに登録
されている実験内容の中から代行処理を希望する実験内
容を選択して代行処理を依頼することができ、且つ、実
験結果を収めたメディアを、サーバ2を備えるシステム
から受け取ることができる。したがって、ユーザは自前
の実験設備を持つことなく、あるいは、実験の危険性を
考慮することなく、所望の実験を間接的に行うことがで
きる。
(2) A person who wishes to perform an experiment proxy process uses a personal computer or the like connected to the network 4 as the requesting terminals 1a to 1d and accesses the server 2 using the requesting terminals 1a to 1d. And download the experimental proxy processing service. Then, the user requests the experiment list screen 60 from the server 2 using his / her ID and password, selects the experiment contents desired for the proxy processing from the experiment contents registered in the list, and requests the proxy processing. And the media containing the experimental results can be received from the system including the server 2. Therefore, the user can indirectly perform a desired experiment without having his own experimental facilities or without considering the danger of the experiment.

【0045】<変形例>なお、以上の実施の形態では、
実験の代行処理を依頼するユーザに対して、実験結果を
収めたメディアを郵送等の手段で配送するようにしてい
るが、この態様(配送)に限定されない。
<Modification> In the above embodiment,
The media containing the experiment results is delivered to the user who requests the proxy processing of the experiment by mail or the like, but is not limited to this mode (delivery).

【0046】たとえば、図20にその概念図を示すよう
に、ユーザ80が依頼側端末80aとテレビジョン受信
機80bとを備える設備を有する場合は、実験代行処理
サービス会社81は依頼側端末80aから要求された実
験の代行処理を担当する実験代行処理者(実験設備側)
82aに依頼し、実験代行者82aはテレビカメラ82
b等を用いてその実験風景の撮影データを放送局82に
収め、放送局82は実験代行処理サービス会社81から
通知された配信時間帯にその撮影データを地上波や放送
衛星などの媒体を利用して配信するようにしてもよい。
For example, as shown in the conceptual diagram of FIG. 20, when the user 80 has facilities including a requesting terminal 80a and a television receiver 80b, the experimental agency processing service company 81 sends the request from the requesting terminal 80a. Experiment agent processor (experiment equipment side) in charge of agency processing of requested experiment
82a, and the experimental agent 82a
b, etc., to store the photographing data of the experimental scenery in the broadcasting station 82, and the broadcasting station 82 uses the medium such as a terrestrial wave or a broadcasting satellite during the distribution time period notified by the experimental agency processing service company 81. And may be distributed.

【0047】この態様(配信)の場合、放送局82は特
定のユーザ(実験代行依頼元のユーザ80)のみが当該
撮影データを視聴できるようにするために、たとえば、
撮影データにスクランブルをかけるなどして暗号化す
る。特定のユーザ80宅のテレビジョン受信機80bに
はスクランブルを解除するためのキー情報があらかじめ
設定されており、当該ユーザ80は、自分で依頼した実
験の結果を所定の放送時間帯にテレビジョン受信機80
bで視聴することができる。
In the case of this mode (distribution), the broadcasting station 82 sets, for example, to allow only a specific user (the user 80 who has requested the experiment) to view the photographing data.
Encrypt the image data by scrambling it. Key information for descrambling is previously set in the television receiver 80b of the specific user 80's home, and the user 80 receives the result of the experiment requested by himself / herself in a predetermined broadcast time zone during television reception. Machine 80
b.

【0048】図21は、図20の概念図に対応した処理
の流れ図である。この図において、実験代行処理者(実
験代行処理サービス会社81)はユーザから実験代行処
理の依頼を受け付けると(ステップA1、B1)、その
実験代行処理料金をユーザに提示し(ステップA2、B
2)、ユーザが料金を了承して中継(放送局82による
実験データの中継)の指定と中継時間の指定を行った場
合に(ステップB3、B4、B5)、その中継依頼を確
認し(ステップA3)、中継可能であれば、その指定時
間になったとき(ステップA6)に実験代行処理料金の
支払いを確認(ステップA7)して支払い済みである場
合に放送局に対して配信の依頼を行う(ステップA
8)。
FIG. 21 is a flow chart of a process corresponding to the conceptual diagram of FIG. In this figure, when an experiment agency processor (experiment agency processing service company 81) receives a request for an experiment agency process from a user (steps A1 and B1), it presents the experiment agency processing fee to the user (steps A2 and B2).
2) If the user accepts the fee and specifies the relay (relay of the experimental data by the broadcast station 82) and the relay time (steps B3, B4, B5), the relay request is confirmed (step B3, B4, B5). A3) If it is possible to relay, at the designated time (step A6), confirm the payment of the experimental agency processing fee (step A7), and if the payment has been completed, request the broadcasting station for distribution. Do (Step A
8).

【0049】一方、中継可能でない場合は、ユーザに対
して中継不可を通知し(ステップA5)、ユーザは中継
時間の指定を変更(ステップB6)して再びステップB
5以降を繰り返し、それでも中継不可であれば(ステッ
プB7)処理を終了する。また、中継依頼が受け付けら
れ、且つ、実験代行処理料金の支払いも完了(ステップ
B8)した場合は、指定した中継時間になるのを待ち、
その時間にテレビジョン受信機をオンにして所望の実験
データ画像を視聴する(ステップB9、B10)。
On the other hand, if the relay is not possible, the relay is notified to the user that the relay is not possible (step A5), the user changes the designation of the relay time (step B6), and then returns to the step B6.
Step 5 and subsequent steps are repeated, and if the relay is still impossible (step B7), the processing is terminated. If the relay request has been accepted and the payment of the experiment proxy processing fee has been completed (step B8), wait until the specified relay time has elapsed.
At that time, the television receiver is turned on to view a desired experiment data image (steps B9 and B10).

【0050】この態様(配信)によれば、地上波や衛星
電波等の媒体を利用して実験データの個別配信を行うこ
とができるから、メディアの制作や配送のコストを削減
することができる。
According to this aspect (distribution), since the experiment data can be individually distributed using a medium such as a terrestrial wave or a satellite wave, the production and distribution costs of the medium can be reduced.

【0051】なお、以上の説明においては、実験設備へ
の実験の代行処理を依頼するサービスについて述べた
が、ユーザ側で実行が困難な処理を代行するサービスで
あれば、これに限定されない。例えば、複数種の危険を
伴う処理について、それを代行処理するサービスであっ
ても良いし、代行処理する側は、ロボットによる遠隔操
作によって実行するようなシステムであってもよい。
In the above description, the service for requesting the experimental equipment to perform the substitute processing of the experiment has been described. However, the service is not limited to this, as long as the service substitutes the processing that is difficult for the user to execute. For example, for a process involving a plurality of types of danger, a service that performs proxy processing may be used, or a system that performs proxy processing may be a system that performs remote processing by a robot.

【0052】[0052]

【発明の効果】本発明によれば、代行処理側端末からの
登録情報が代行側登録情報記憶手段に記憶されるととも
に、代行処理を行う処理設備において代行処理可能な処
理内容が、前記代行側登録情報記憶手段の記憶内容と関
連付けて代行処理内容記憶手段に記憶され、この代行処
理内容記憶手段に記憶された処理内容が配信手段により
前記ネットワークを介して配信され、この配信手段によ
る配信に応答して前記依頼側端末から送信される代行処
理の依頼が検出されると、依頼された処理内容と、この
処理内容を依頼した依頼側端末を識別する識別情報とを
対応付けて依頼情報記憶手段に記憶される。そして、前
記処理内容が実行された場合に、その処理結果が、前記
依頼情報記憶手段に記憶された処理内容と対応付けて記
憶されるとともに、前記処理結果が、送付手段により前
記依頼側端末に送付される。したがって、適当な設備を
持たないユーザと、様々な設備を持つ代行処理者との間
を仲介する有益なサービスを実現することができ、適当
な設備を持たないユーザに代わり、実験等の処理代行を
マネジメントし、かつ、その代行処理結果をユーザに確
実にフィードバックすることができる代行処理サービス
システム及び代行処理方法を提供することができる。
According to the present invention, the registration information from the proxy processing side terminal is stored in the proxy side registration information storage means, and the processing contents that can be proxy processed in the processing equipment for performing the proxy processing are as described above. The processing content stored in the proxy processing content storage means is stored in association with the storage content of the registration information storage means, and the processing content stored in the proxy processing content storage means is distributed via the network by the distribution means. When a proxy processing request transmitted from the requesting terminal is detected, the requested processing content is associated with identification information for identifying the requesting terminal that has requested the processing content, and the request information storage means Is stored. When the processing content is executed, the processing result is stored in association with the processing content stored in the request information storage means, and the processing result is transmitted to the requesting terminal by the sending means. Will be sent. Therefore, it is possible to realize a useful service that mediates between a user who does not have appropriate facilities and a proxy processor having various facilities. Can be provided, and a proxy processing service system and a proxy processing method capable of reliably feeding back the proxy processing result to the user can be provided.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本実施の形態におけるネットワークインフラの
概念図である。
FIG. 1 is a conceptual diagram of a network infrastructure according to the present embodiment.

【図2】依頼側端末および代行側端末の構成図である。FIG. 2 is a configuration diagram of a requesting terminal and a proxy terminal.

【図3】サーバ2の概念的な機能構成図である。FIG. 3 is a conceptual functional configuration diagram of a server 2.

【図4】データベース206に格納・管理されるデータ
ファイルの格納概念図である。
FIG. 4 is a conceptual diagram of storage of data files stored and managed in a database 206.

【図5】実験設備データファイル207のファイル構成
図を示すものである。
FIG. 5 shows a file configuration diagram of an experimental facility data file 207.

【図6】ユーザデータファイル208のファイル構成図
を示すものである。
FIG. 6 shows a file configuration diagram of a user data file 208.

【図7】実験内容データファイル209のファイル構成
図を示すものである。
FIG. 7 shows a file configuration diagram of an experiment content data file 209.

【図8】実験リストファイル210のファイル構成図を
示すものである。
FIG. 8 shows a file configuration diagram of an experiment list file 210.

【図9】受付内容データファイル211のファイル構成
図を示すものである。
FIG. 9 shows a file configuration diagram of a reception content data file 211.

【図10】実験結果データファイル212のファイル構
成図を示すものである。
FIG. 10 shows a file configuration diagram of an experiment result data file 212.

【図11】本実施の形態の流れ図である。FIG. 11 is a flowchart of the present embodiment.

【図12】実験内容登録画面のレイアウト例である。FIG. 12 is a layout example of an experiment content registration screen.

【図13】新規にレコードが追加された実験内容データ
ファイル209のファイル構成図を示すものである。
FIG. 13 shows a file configuration diagram of an experiment content data file 209 to which a record is newly added.

【図14】ユーザ登録画面のレイアウト例である。FIG. 14 is a layout example of a user registration screen.

【図15】新規にレコードが追加されたユーザデータフ
ァイル208のファイル構成図を示すものである。
FIG. 15 shows a file configuration diagram of a user data file 208 to which a new record has been added.

【図16】実験リスト画面のレイアウト例である。FIG. 16 is a layout example of an experiment list screen.

【図17】パラメータ入力画面のレイアウト例である。FIG. 17 is a layout example of a parameter input screen.

【図18】新規にレコードが追加された受付内容データ
ファイル211のファイル構成図を示すものである。
FIG. 18 shows a file configuration diagram of a reception content data file 211 to which a new record has been added.

【図19】新規にレコードが追加された実験結果データ
ファイル212のファイル構成図を示すものである。
FIG. 19 shows a file configuration diagram of an experiment result data file 212 to which a new record has been newly added.

【図20】実験データを地上波等でユーザ宅に配信する
ようにした場合の概念図である。
FIG. 20 is a conceptual diagram in a case where experimental data is distributed to a user's home by terrestrial waves or the like.

【図21】図20の概念図に対応した処理の流れ図であ
る。
FIG. 21 is a flowchart of a process corresponding to the conceptual diagram of FIG. 20;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1a〜1d 依頼側端末、 2 サーバ 3a〜3d 代行側端末(代行処理側端末) 4 インターネット(ネットワーク) 201 通信部(配信手段) 202 登録受付サービス部(代行側登録情報記憶
手段) 203 実験リスト配信サービス部(配信手段) 204 実験依頼受付サービス部(依頼情報記憶手
段) 205 メディア制作サービス部(送付手段) 207 実験設備データファイル(代行側登録情報
記憶手段) 208 ユーザデータファイル 209 実験内容データファイル(代行処理内容記
憶手段) 210 実験リストファイル 211 受付内容データファイル(依頼情報記憶手
段) 212 実験結果データファイル(送付手段)
1a to 1d Request side terminal, 2 Server 3a to 3d Proxy side terminal (proxy processing side terminal) 4 Internet (network) 201 Communication unit (distribution means) 202 Registration reception service unit (proxy side registration information storage means) 203 Experiment list distribution Service part (distribution means) 204 Experiment request reception service part (request information storage means) 205 Media production service part (send means) 207 Experiment equipment data file (proxy side registration information storage means) 208 User data file 209 Experiment contents data file ( Proxy processing content storage means) 210 Experiment list file 211 Accepted content data file (request information storage means) 212 Experiment result data file (Sending means)

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ネットワークを通して代行処理を行う処
理設備に設置された代行処理側端末と代行処理を依頼す
る依頼者が操作する依頼側端末とに接続可能な代行処理
サービスシステムであって、 前記代行処理側端末の登録情報を記憶する代行側登録情
報記憶手段と、 前記処理設備において代行処理可能な処理内容を、前記
代行側登録情報記憶手段の記憶内容と関連付けて記憶す
る代行処理内容記憶手段と、 この代行処理内容記憶手段に記憶された処理内容を前記
ネットワークを介して配信する配信手段と、 この配信手段による配信に応答して前記依頼側端末から
送信される代行処理の依頼を検出すると、依頼された処
理内容と、この処理内容を依頼した依頼側端末を識別す
る識別情報とを対応付けて記憶する依頼情報記憶手段
と、 前記処理内容が実行されたか否かを検出し、検出された
場合、その処理結果を前記依頼情報記憶手段に記憶され
た処理内容と対応付けて記憶するとともに、前記処理結
果を前記依頼側端末に送付する送付手段とを備えること
を特徴とする代行処理サービスシステム。
1. A proxy processing service system connectable to a proxy processing terminal installed in a processing facility that performs proxy processing via a network and a requesting terminal operated by a client who requests the proxy processing, the proxy processing service system comprising: A proxy-side registration information storage unit that stores registration information of a processing-side terminal; a proxy-process-content storage unit that stores process content that can be proxy-processed in the processing facility in association with the storage content of the proxy-side registration information storage unit. A distribution means for distributing the processing content stored in the proxy processing content storage means via the network; and detecting a proxy processing request transmitted from the requesting terminal in response to the distribution by the distribution means. Request information storage means for storing the requested processing content and identification information for identifying the requesting terminal requesting the processing content in association with each other; Detecting whether or not the content has been executed, and if detected, storing the processing result in association with the processing content stored in the request information storage means, and sending the processing result to the requesting terminal. A proxy processing service system, comprising: sending means.
【請求項2】 前記送付手段は、処理結果を記録メディ
アに収めて前記依頼者に送付することを特徴とする請求
項1に記載の代行処理サービスシステム。
2. The agency processing service system according to claim 1, wherein said sending means sends the processing result to a requester by storing the processing result in a recording medium.
【請求項3】 前記代行処理内容記憶手段は、代行処理
内容と対応付けて処理に要する料金を記憶することを特
徴とする請求項1に記載の代行処理サービスシステム。
3. The agency processing service system according to claim 1, wherein the agency processing content storage unit stores a fee required for the processing in association with the agency processing content.
【請求項4】 前記配信手段は、代行処理内容記憶手段
に記憶された記憶内容より特定の情報のみを抽出し、前
記ネットワークにて配信可能なデータ形式に変換して配
信することを特徴とする請求項1に記載の代行処理サー
ビスシステム。
4. The distribution means extracts only specific information from the storage content stored in the proxy processing content storage means, converts the information into a data format that can be distributed on the network, and distributes the converted information. The agency processing service system according to claim 1.
【請求項5】 ネットワークを通して代行処理を行う処
理設備に設置された代行処理側端末と代行処理を依頼す
る依頼者が操作する依頼側端末とに接続可能なシステム
において実行可能な代行処理方法であって、 少なくとも前記代行処理側端末の登録情報を記憶するデ
ータベースを備え、 前記処理設備において代行処理可能な処理内容を、前記
データベースに記憶される登録情報と関連付けて記憶さ
せる代行処理内容記憶ステップと、 この代行処理内容記憶ステップにて記憶された処理内容
を前記ネットワークを介して配信する配信ステップと、 この配信ステップの配信に応答して前記依頼側端末から
送信される代行処理の依頼を検出すると、依頼された処
理内容と、この処理内容を依頼した依頼側端末を識別す
る識別情報とを対応付けて前記データベースに記憶させ
る依頼情報記憶ステップと、 前記処理内容が実行されたか否かを検出し、検出された
場合、その処理結果を前記依頼情報記憶ステップにて記
憶された処理内容と対応付けて前記データベースに記憶
させるとともに、前記処理結果を前記依頼側端末に送付
する送付ステップとからなることを特徴とする代行処理
方法。
5. A proxy processing method executable in a system connectable to a proxy processing terminal installed in a processing facility that performs proxy processing via a network and a requesting terminal operated by a client who requests the proxy processing. A database that stores at least registration information of the proxy processing side terminal, a proxy processing content storing step of storing processing contents that can be proxy processed in the processing equipment in association with registration information stored in the database, A distribution step of distributing the processing content stored in the proxy processing content storage step via the network; and detecting a proxy processing request transmitted from the requesting terminal in response to the distribution of the distribution step. The requested processing content is associated with identification information for identifying the requesting terminal that requested the processing content. Request information storage step to be stored in the database, and whether or not the processing content is executed, if detected, the processing result is associated with the processing content stored in the request information storage step, A sending step of storing the processing result in the database and sending the processing result to the requesting terminal.
JP2001155877A 2001-05-24 2001-05-24 Surrogate processing service system and surrogate processing method Pending JP2002352092A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001155877A JP2002352092A (en) 2001-05-24 2001-05-24 Surrogate processing service system and surrogate processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001155877A JP2002352092A (en) 2001-05-24 2001-05-24 Surrogate processing service system and surrogate processing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002352092A true JP2002352092A (en) 2002-12-06

Family

ID=18999981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001155877A Pending JP2002352092A (en) 2001-05-24 2001-05-24 Surrogate processing service system and surrogate processing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002352092A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101331555B1 (en) * 2012-02-03 2013-11-26 이철현 apparatus, system and method for relay of message service
JP2018523227A (en) * 2015-06-30 2018-08-16 エメラルド クラウド ラボ、インコーポレイテッド Systems and methods for laboratory experiment management, execution and analysis

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101331555B1 (en) * 2012-02-03 2013-11-26 이철현 apparatus, system and method for relay of message service
JP2018523227A (en) * 2015-06-30 2018-08-16 エメラルド クラウド ラボ、インコーポレイテッド Systems and methods for laboratory experiment management, execution and analysis
CN110300982A (en) * 2015-06-30 2019-10-01 爱墨瑞得云实验有限公司 System and method for managing, executing and assay laboratory is tested
US10978172B2 (en) 2015-06-30 2021-04-13 Emerald Cloud Lab, Inc. System and method for management, execution, and analysis of laboratory experiments

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7562150B2 (en) Delivering electronic content
AU2011351386B2 (en) Method of providing assistance to the end-user of a software application
JP2002032216A (en) Hosting device for application
JP2010191807A (en) Information repeater system and program
JP2002032611A (en) Procedure management system
JP2024012586A (en) Intellectual property information management system, intellectual property information providing method of intellectual property information management system
JP3949876B2 (en) Procedure management system
US9665548B2 (en) Website creation system
JP2002352092A (en) Surrogate processing service system and surrogate processing method
JP5027050B2 (en) Electronic declaration data sending reception system and method
JP2002288136A (en) User information controlling device, user information controlling method, user information controlling program and storage medium with the program recorded thereon
JP7383252B1 (en) Industrial property rights management equipment and programs
JP2004341849A (en) Information sharing system, information sharing support server and program
JP4311116B2 (en) Content distribution apparatus, content distribution method, and program thereof
JP2008226201A (en) Intermediary system, program and storage medium
JP2001227162A (en) Transfer method of building construction information and its system
JP2005275520A (en) Information page browse restriction method, relay server interposed between computer terminal and www server, and information page browse restricting network system
JP2003216580A (en) Authentication system, authentication method, and portal company web server suitable therefor
JP2001229227A (en) Examination reception system, examination reception/ reply system, input support system, input support method, information provision charging method, information processor, and recording medium
JP2004341848A (en) Information sharing system, information sharing support server, and program
JP2002124974A (en) Server computer for managing electronic mail address
JP2002288446A (en) Method, device and program for document provision management
JP2007148605A (en) Workflow information management device and its method and program
JP2003032431A (en) Method, system and program for applying internal deskwork
JP2002083259A (en) System using electronic form