JP2002351807A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2002351807A5
JP2002351807A5 JP2001163367A JP2001163367A JP2002351807A5 JP 2002351807 A5 JP2002351807 A5 JP 2002351807A5 JP 2001163367 A JP2001163367 A JP 2001163367A JP 2001163367 A JP2001163367 A JP 2001163367A JP 2002351807 A5 JP2002351807 A5 JP 2002351807A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless communication
driver program
card
driver
transmitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001163367A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002351807A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2001163367A priority Critical patent/JP2002351807A/ja
Priority claimed from JP2001163367A external-priority patent/JP2002351807A/ja
Publication of JP2002351807A publication Critical patent/JP2002351807A/ja
Publication of JP2002351807A5 publication Critical patent/JP2002351807A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (6)

  1. 電子機器と、この電子機器に取り外し自在に装着されるカード型電子部品とからなる電子機器システムであって、
    前記カード型電子部品は、
    外部機器との間で無線通信を行う無線通信手段と、
    前記無線通信手段を駆動制御するための無線通信ドライバプログラムを記憶する記憶手段と、
    前記電子機器との間でデータを送受信する第1のインタフェース手段と、
    前記第1のインタフェース手段を介して受け取った無線通信ドライバプログラムを前記記憶手段に格納するドライバ格納手段と
    を具備し、
    前記電子機器は、
    前記カード型電子部品との間でデータを送受信する第2のインタフェース手段と、
    前記第2のインタフェース手段を介して無線通信ドライバプログラムを送信するドライバ送信手段と、
    前記記憶手段に記憶された無線通信ドライバプログラムを前記第2のインタフェース手段を介して読み出し、この読み出した無線通信ドライバプログラムを用いて前記無線通信手段を介した外部機器との間の無線によるデータ送受信を行う制御手段と
    を具備することを特徴とする電子機器システム。
  2. サーバ装置と、クライアント装置と、前記サーバ装置およびクライアント装置に取り外し自在に装着されるカード型電子部品とからなるドライバ供給システムであって、
    前記カード型電子部品は、
    外部機器との間で無線通信を行う無線通信手段と、
    前記無線通信手段を駆動制御するための無線通信ドライバプログラムと前記クライアント装置の識別情報とを記憶する記憶手段と、
    前記サーバ装置またはクライアント装置との間でデータを送受信する第1のインタフェース手段と、
    前記第1のインタフェース手段を介して前記サーバ装置から受け取った無線通信ドライバプログラムを前記記憶手段に格納するドライバ格納手段と
    を具備し、
    前記サーバ装置は、
    各種無線通信ドライバプログラムを蓄積するデータベースと、
    前記カード型電子部品との間でデータを送受信する第2のインタフェース手段と、
    前記第2のインタフェース手段を介して前記記憶手段に記憶された識別情報を読み出す読み出し手段と、
    前記第2のインタフェース手段を介して前記データベースに蓄積された無線通信ドライバプログラムを送信するドライバ送信手段と、
    前記読み出し手段により読み出された識別情報に基づき、前記ドライバ送信手段による無線通信ドライバプログラムの送信許可判定および課金管理の少なくとも一方を実行するサービス制御手段と
    を具備し、
    前記クライアント装置は、
    前記カード型電子部品との間でデータを送受信する第3のインタフェース手段と、
    前記第3のインタフェース手段を介して前記記憶手段に記憶された無線通信ドライバプログラムを読み出し、この読み出した無線通信ドライバプログラムを用いて前記無線通信手段を介した外部機器との間の無線によるデータ送受信を行う制御手段と
    を具備することを特徴とするドライバ供給システム。
  3. 電子機器と、この電子機器に取り外し自在に装着されるカード型電子部品とからなる電子機器システムであって、
    前記カード型電子部品は、
    外部機器との間で無線通信を行う無線通信手段と、
    前記無線通信手段を駆動制御するための無線通信ドライバプログラムを記憶する記憶手段と、
    前記電子機器との間でデータを送受信する第1のインタフェース手段と、
    前記記憶手段に格納された無線通信ドライバプログラムを前記無線通信手段を介して送信するドライバ送信手段と、
    前記第1のインタフェース手段を介して前記電子機器から受け取った無線通信ドライバプログラムを前記記憶手段に格納する第1のドライバ格納手段と、
    前記無線通信手段を介して受け取った無線通信ドライバプログラムを前記記憶手段に格納する第2のドライバ格納手段と
    を具備し、
    前記電子機器は、
    前記カード型電子部品との間でデータを送受信する第2のインタフェース手段と、
    前記第2のインタフェース手段を介して無線通信ドライバプログラムを送信するドライバ送信手段と、
    前記記憶手段に記憶された無線通信ドライバプログラムを前記第2のインタフェース手段を介して読み出し、この読み出した無線通信ドライバプログラムを用いて前記無線通信手段を介した外部機器との間の無線によるデータ送受信を行う制御手段と
    を具備することを特徴とする電子機器システム。
  4. 電子機器に取り外し自在に装着されるカード型電子部品であって、
    外部機器との間で無線通信を行う無線通信手段と、
    前記無線通信手段を駆動制御するための無線通信ドライバプログラムを記憶する記憶手段と、
    前記電子機器との間でデータを送受信するインタフェース手段と、
    前記インタフェース手段を介して受け取った無線通信ドライバプログラムを前記記憶手段に格納するドライバ格納手段と
    を具備することを特徴とするカード型電子部品。
  5. 電子機器に取り外し自在に装着されるカード型電子部品であって、
    外部機器との間で無線通信を行う無線通信手段と、
    前記無線通信手段を駆動制御するための無線通信ドライバプログラムを記憶する記憶手段と、
    前記電子機器との間でデータを送受信するインタフェース手段と、
    前記記憶手段に格納された無線通信ドライバプログラムを前記無線通信手段を介して送信するドライバ送信手段と、
    前記インタフェース手段を介して受け取った無線通信ドライバプログラムを前記記憶手段に格納する第1のドライバ格納手段と
    前記無線通信手段を介して受け取った無線通信ドライバプログラムを前記記憶手段に格納する第2のドライバ格納手段と
    を具備することを特徴とするカード型電子部品。
  6. 前記記憶手段は、前記電子機器の識別情報を記憶することを特徴とする請求項4または5記載のカード型電子部品。
JP2001163367A 2001-05-30 2001-05-30 電子機器システム、ドライバ供給システムおよびカード型電子部品 Pending JP2002351807A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001163367A JP2002351807A (ja) 2001-05-30 2001-05-30 電子機器システム、ドライバ供給システムおよびカード型電子部品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001163367A JP2002351807A (ja) 2001-05-30 2001-05-30 電子機器システム、ドライバ供給システムおよびカード型電子部品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002351807A JP2002351807A (ja) 2002-12-06
JP2002351807A5 true JP2002351807A5 (ja) 2005-08-04

Family

ID=19006352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001163367A Pending JP2002351807A (ja) 2001-05-30 2001-05-30 電子機器システム、ドライバ供給システムおよびカード型電子部品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002351807A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3810265B2 (ja) * 2000-09-19 2006-08-16 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション コンピュータシステム
JP2004246720A (ja) * 2003-02-14 2004-09-02 Fujitsu Ltd 情報処理デバイス、情報処理方法及びプログラム
KR100596410B1 (ko) 2004-11-04 2006-07-03 한국전자통신연구원 기능 확장용 에스디 메모리 카드
KR100880592B1 (ko) 2008-05-30 2009-02-02 주식회사 아이뉴정보통신 무선 프로그램 다운로더 및 무선 프로그램 다운로더 일체형임베디드 장치
JP5850874B2 (ja) * 2013-03-27 2016-02-03 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 電子機器およびファームウェア更新プログラム
CN106649153A (zh) * 2016-11-30 2017-05-10 长春鸿达光电子与生物统计识别技术有限公司 一种免驱动的、双端口的中国居民身份证信息获取装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1378842A3 (en) Method and system for scheduling appointment according to real-time information
SE0102418D0 (sv) Communication protocol
EP1564679A3 (en) Data access in a short-range wireless communication network
WO2002097693A3 (en) Rights management unit
WO2006008527A3 (en) Improved digital tachograph system
JP2003324379A5 (ja)
WO2004090802A3 (en) Card device resource access control
EP1621944A3 (en) Security system and method for an industrial automation system
JP2006345451A5 (ja)
WO2006014848A3 (en) A moveable object accountability system
EP2028628A3 (en) Electronic wallet device, communication method, and program
JP2006303873A5 (ja)
JP2007066042A5 (ja)
DE602004020397D1 (de) Steuervorrichtung für entfernte Festplatten und Steuerverfahren dafür
NZ583257A (en) Constructing record of tool vibrations over time and allowing or disallowing a user to operate the tool based on the record and a user device
JP2003338856A5 (ja)
JP2003058660A5 (ja)
EP1739538A3 (en) Operation request accepting apparatus and its control method, communication system and its operating method, computerreadable program and computerreadable storage medium
JP2005157476A5 (ja)
TW200623814A (en) Information management system, information management server, portable terminal, and computer readable recording media recorded with program for controlling portable terminal
KR100690296B1 (ko) 휴대용단말기에서 알에프아이디 태그의 정보를 변경하기위한 장치 및 방법
EP1167925A3 (en) Information service system, server and in-vehicle unit for use in information service system, and record medium on which program readable by in-vehicle unit or computer is recorded
EP1919247A3 (en) System and method of communication control management
EP1422658A3 (en) Method of annotating an item with electronic data and apparatus therefor
EP1265243A3 (en) Data recording apparatus and data erasing apparatus