JP2002351303A - 問題解答の学習システム - Google Patents
問題解答の学習システムInfo
- Publication number
- JP2002351303A JP2002351303A JP2002137946A JP2002137946A JP2002351303A JP 2002351303 A JP2002351303 A JP 2002351303A JP 2002137946 A JP2002137946 A JP 2002137946A JP 2002137946 A JP2002137946 A JP 2002137946A JP 2002351303 A JP2002351303 A JP 2002351303A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- questions
- collections
- question
- basic
- answer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Electrically Operated Instructional Devices (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
題及び解答集と解説集とを作成する手間を省いて再度使
用することを可能にする。学習領域に応じて問題を系統
だてて作成することを可能にする。学習領域に関する的
確な情報提供を可能にする。被試験者側から見た場合に
出題された問題に関係する学習領域の基本情報を効率的
に復習させることを可能にする。各種形式の問題を回答
するのに必要な基礎学力及び応用力を向上させることを
可能にする。 【解決手段】所要の学習進度に応じた学習領域の問題が
配列され、試験後に回収するように規定された試験問題
集と、該試験問題集の各問題に対応する解答を記入する
解答欄が配列され、試験後に試験問題集と共に回収する
ように規定された解答記入用紙と、出題された各問題の
解答及び解説に直接関連せず、当該問題の学習領域に関
する基本事項の解説情報及びこれに関連する基本問題と
その解答からなる基本情報が記載され、試験後に配布す
るように規定された基本情報解説集とを一体に綴り込む
と共に基本情報解説集を取外し可能にする。
Description
ステムに関する。
校外で行う各種の試験にあっては、予め各教科毎の問題
集と解答記入用紙、その解答集及び問題の解説集とをセ
ットしておき、解答集及び解説集を取り外して問題集と
解答記入用紙とを被試験者である生徒に配布して試験さ
せた後、試験終了後に上記問題集及び解答記入用紙を回
収すると共に解答集及び解説集を配布している。
誤を判断して試験の得点を予測すると共に解答が誤って
いる場合には、解説集によりその問題の解き方を知るこ
とができるように構成されている。
題解答の学習システムを見た場合、各問題毎にその解答
及び解説がセットされているため、問題として1回しか
使用できず、試験毎に新たな問題とその解答及び解説を
作成しなければならず、極めて作成効率が悪かった。
の問題と異なる目先を変えた場当り的な問題を作成する
傾向が生じるため、このような問題作成姿勢では学習領
域に即して系統だてた正しい情報を蓄積することが困難
になり、生徒に対して的確で、新規な問題を提供できな
い欠点を有している。
答及び解説は出題された特定の問題に対応しているた
め、試験結果の正誤を単に確認することしかできず、出
題された問題に基づいて該当する学習領域に関する基本
的な学習事項を再度確認することができない欠点を有し
ている。この欠点により、該当する学習領域の基本情報
を再度確認する機会を得ることができず、該基本情報の
応用形式で他の問題が出題された場合には、解答できな
いおそれを有している。
ために発明されたものであり、その課題とする処は、問
題の作成者側から見た場合には試験毎に各問題及び解答
集と解説集とを作成する手間を省いて再度使用すること
ができると共に場当り的な問題作成ではなく、該当する
学習領域に応じて系統だてた問題の作成を可能にして的
確な情報提供を可能にする問題解答の学習システムを提
供することにある。
ら見た場合に出題された問題に関係する学習領域の基本
情報を効率的に復習することが可能で、各種形式の問題
に対する基礎学力及び応用力を向上させることが可能な
問題解答の学習システムを提供することにある。
度に応じた学習領域の問題が配列され、試験後に回収す
るように規定された試験問題集と、該試験問題集の各問
題に対応する解答を記入する解答欄が配列され、試験後
に試験問題集と共に回収するように規定された解答記入
用紙と、出題された各問題の解答及び解説に直接関連せ
ず、当該問題の学習領域に関する基本事項の解説情報及
びこれに関連する基本問題とその解答からなる基本情報
が記載され、試験後に配布するように規定された基本情
報解説集とを一体に綴り込むと共に基本情報解説集を取
外し可能にしたことを特徴とする。
て説明する。図1に示すように問題解答の学習システム
1は各教科毎の問題集3と、解答記入用紙5と、基本情
報解説集7とから構成され、その内の問題集3と解答記
入用紙5とが一体に綴り込まれると共に基本情報解説集
7が容易に取り外し可能になっており、試験時には基本
情報解説集7が取り外された問題集3と解答記入用紙5
とが、また試験後には基本情報解説集7が各生徒に配布
される。そして問題集3及び解答記入用紙5については
試験後に回収されるように規定される。
にとって説明すると、図2に示すように問題集3には学
習進度に応じた学習領域に関する、例えば現在完了構
文、不定詞等に関係する問題11a〜11nが記載され
ている。
は問題集3に記載された各問題11a〜11nに対応す
る解答欄13a〜13n及びその得点記入欄15a〜1
5nが記載されている。
には各問題11a〜11nに関する解答及び解説ではな
く、出題された各問題11a〜11nと無関係で、各問
題11a〜11nの学習領域における基本情報17a〜
17n及び基本問題19a〜19nとその解答21a〜
21nが記載されている。
情報17a〜17n及び基本問題19a〜19nとその
解答21a〜21nは問題集3に記載された問題11a
〜11nに対する解答及び解説ではなく、出題された問
題11a〜11nを解答するのに基本になる当該学習領
域に関係する、例えば現在完了、不定詞等の基本情報及
びこれに関連する基本問題等により構成されている。
学習システム1は以下のように使用される。
基本情報解説集7を取り外して問題集3及び解答記入用
紙5のみを生徒に配布し、問題集3に記載された問題1
1a〜11nの解答を解答記入用紙5における所定の解
答欄13a〜13nに記入させることにより試験を行
う。
記入用紙5を回収すると共に基本情報解説集7を生徒に
配布する。
11a〜11nに対する解答及び解説に直接対応してい
ないため、生徒は問題11a〜11nに対する解答の正
誤及びその解き方を直接知ることができないが、基本情
報解説集7には問題11a〜11nが出題された学習領
域に関する基本情報17a〜17nが記載されているた
め、生徒は試験後に基本情報解説集7により問題11a
〜11nが出題された学習領域に関する基本情報17a
〜17nを確認して復習することができると共に基本問
題19a〜19n及びその解答21a〜21nにより基
本情報17a〜17nを確実に学習したか否かを自身で
確認することができる。
及び基本問題19a〜19nを解答することにより、出
題された問題11a〜11nの解き方を生徒自身におい
て導き出すことができ、これにより当該学習領域に関す
る問題が出題された問題形式以外で出題されても、解答
する能力を向上させることができる。
11n以外で、当該学習領域に関係する他の問題を解答
することが可能な基礎学力及び応用力を習得することが
できる。
答は、後日返却される解答記入用紙5により確認するこ
とができる。
から問題集3が回収され、出題された問題11a〜11
nに対する解答及び解説が生徒に交付されないため、同
一の問題を、例えば次年度に再び使用することができ
る。この場合、基本情報解説集7を標準化したまま、問
題のみを適宜切り換えて新規な問題を生徒に提供するこ
とができる。これにより問題作成の手間を省くことがで
きる。また、問題に対する生徒の理解度に関する情報を
蓄積することができ、次年度に問題を作成する際には蓄
積した情報に基づいて的確な問題作成を可能にすること
ができる。
記入用紙5、問題11a〜11nの解答及び解説に直接
対応せず、出題された問題11a〜11nに関する学習
領域のおける基本情報が記載された基本情報解説集7を
セットし、試験後に問題集3を配布及び解答記入用紙5
を回収すると共に基本情報解説集7を配布することによ
り、出題された問題11a〜11nの学習領域における
基本情報を復習させて当該学習領域における他の問題を
解くことを可能にする学習能力を習得させることができ
る。
生徒に知られていないため、問題作成者においてはこれ
らの問題解答の学習システムを再度使用して問題作成の
効率化を図ることができる。
進度に応じた学習領域毎に、複数種類を予め作成してお
き、一定の年度おきに提供するシステムを切り換えるこ
とにより標準化を図ることができる。
したが、各教科毎に作成された問題集及び解答記入用紙
を綴り込むと共に各教科毎の解説書を綴り込んだ形式で
あっても良いことは勿論である。反対に、問題集と解答
記入用紙とを綴り込まずに別々にしたものであっても良
いことは勿論である。
ついて説明したが、試験以外で各種分野における理解度
を図る目的の理解度確認システムとしても利用できる。
見た場合には試験毎に各問題及び解答集と解説集とを作
成する手間を省いて再度使用することができると共に場
当り的な問題作成ではなく、該当する学習領域に応じて
系統だてた問題の作成を可能にして的確な情報提供を可
能にすることができる。また本発明は、被試験者側から
見た場合に出題された問題に関係する学習領域の基本情
報を効率的に復習することが可能で、各種形式の問題に
対する基礎学力及び応用力を向上させることができる。
視図である。
入用紙、7−基本情報解説集、11a〜11n−問題、
13a〜13n−解答欄、15a〜15n−得点記入
欄、17a〜17n−基本情報、19a〜19n−基本
問題、21a〜21n−解答
Claims (1)
- 【請求項1】所要の学習進度に応じた学習領域の問題が
配列され、試験後に回収するように規定された試験問題
集と、該試験問題集の各問題に対応する解答を記入する
解答欄が配列され、試験後に試験問題集と共に回収する
ように規定された解答記入用紙と、出題された各問題の
解答及び解説に直接関連せず、当該問題の学習領域に関
する基本事項の解説情報及びこれに関連する基本問題と
その解答からなる基本情報が記載され、試験後に配布す
るように規定された基本情報解説集とを一体に綴り込む
と共に基本情報解説集を取外し可能にしたことを特徴と
する問題解答の学習システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002137946A JP2002351303A (ja) | 2002-05-14 | 2002-05-14 | 問題解答の学習システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002137946A JP2002351303A (ja) | 2002-05-14 | 2002-05-14 | 問題解答の学習システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002351303A true JP2002351303A (ja) | 2002-12-06 |
Family
ID=19194528
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002137946A Pending JP2002351303A (ja) | 2002-05-14 | 2002-05-14 | 問題解答の学習システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002351303A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002086962A (ja) * | 2000-09-14 | 2002-03-26 | Kyodo Printing Co Ltd | 解答用紙付問題用冊子及びその製作方法 |
US7014469B1 (en) * | 1998-11-20 | 2006-03-21 | Nocera Tina M | Method for developing answer-options to issue-questions relating to personal finance and investment |
-
2002
- 2002-05-14 JP JP2002137946A patent/JP2002351303A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7014469B1 (en) * | 1998-11-20 | 2006-03-21 | Nocera Tina M | Method for developing answer-options to issue-questions relating to personal finance and investment |
JP2002086962A (ja) * | 2000-09-14 | 2002-03-26 | Kyodo Printing Co Ltd | 解答用紙付問題用冊子及びその製作方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Jarvinen et al. | Promoting professional development in higher education through portfolio assessment | |
Short | Expanding middle school horizons: Integrating language, culture, and social studies | |
Vodopivec et al. | Knowledge about and attitude towards science of first year medical students | |
Tok | Effects of the know-want-learn strategy on students’ mathematics achievement, anxiety and metacognitive skills | |
Lazarus | Guided notes: Effects with secondary and post secondary students with mild disabilities | |
Hosp | Linking Assessment and Instruction: Teacher Preparation and Professional Development. TQ Connection Issue Paper. | |
JP2002351303A (ja) | 問題解答の学習システム | |
Lal et al. | Post graduate teaching and evaluation in community medicine: challenges ahead | |
Squires | A Writing Specialist in the Legal Research and Writing Curriculum | |
Abdur-Rahman et al. | Retaining ethnic minority nurisng students (REMNS): A mutidimensional approach | |
Hohlfeld | Effectiveness of an immediate feedback device for learning basic multiplication facts. | |
JPH0660865U (ja) | 問題解答の学習システム | |
US20060073460A1 (en) | Method and system for achievement test preparation | |
Ishtiaq et al. | A Comparative Study of High and Low Achievers and their Learning Styles at University Level’ | |
Divina | A Phenomenological Inquiry on the Lived Experiences on the Challenges and Adaptability of Parents, Students and Teachers in the New Learning Modality | |
Clausen et al. | FROM DESIGN TO IMPLEMENTATION: A FIVE-YEAR ASSESSMENT OF TEACHER EDUCATION AT NIPISSING UNIVERSITY | |
Mcgee et al. | The effects of modular curriculum delivery on a New Zealand secondary school | |
Helton | A Comparative Analysis of Selected Characteristics of Intellectually superior Male Students Who Persist and Those Who Do Not Persist In an Advanced placement Program | |
Lynch | Excellence and Success through Career Understanding and Enriched Language Activities (Project ESCUELA). Community School District 14, Brooklyn. Final Evaluation Report, 1992-93. OER Report. | |
Heywood | The effects of the FIRST-Letter mnemonic strategy adaptation on the content achievement of at-risk nursing students | |
JOHNS | An analysis of supervisory tasks performed in elementary schools | |
Clark | An analysis of the role of a resource teacher for the mainstreamed educable mildly handicapped children in selected Nebraska public schools. | |
Gottlieb | Counselor Education Programs and Perception of Counselor Role Behavior--an Examination | |
Wild | Identification of language arts programs to increase language arts skills of elementary students | |
Serwer | Experimental Model School Program for Children with Specific Learning Disabilities 1970. Final Report. |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040209 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040311 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040421 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040524 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20040707 |