JP2002344917A - Two-way communication device, two-way communication method, network server device, information processing system and program - Google Patents

Two-way communication device, two-way communication method, network server device, information processing system and program

Info

Publication number
JP2002344917A
JP2002344917A JP2001141784A JP2001141784A JP2002344917A JP 2002344917 A JP2002344917 A JP 2002344917A JP 2001141784 A JP2001141784 A JP 2001141784A JP 2001141784 A JP2001141784 A JP 2001141784A JP 2002344917 A JP2002344917 A JP 2002344917A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
moving image
image data
data
audio data
way communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001141784A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Mitsunobu Sakuyama
満信 作山
Kazuo Watanabe
和男 渡辺
Osamu Fujiki
修 藤木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canotec Kk
Original Assignee
Canotec Kk
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canotec Kk filed Critical Canotec Kk
Priority to JP2001141784A priority Critical patent/JP2002344917A/en
Publication of JP2002344917A publication Critical patent/JP2002344917A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a two-way communication device that integrates moving picture data, voice data and Web home page contents in 2-way communication and allows a display device to display the integrated data. SOLUTION: The two-way communication device includes a generating means that generates the moving picture data and the voice data, a communication means that transmits the generated moving picture data and voice data to a destination via a network and receives the moving picture data and voice data from the opposite party via the network, and a control means that converts the moving picture data received with the contents of the Web home page into the HTML format, allows the display device to display the resulting data and reproduces the received voice data.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワークを介
した双方向コミュニケーション技術に関し、特に動画像
データ及び音声データの双方向コミュニケーション技術
に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a two-way communication technology via a network, and more particularly to a two-way communication technology for moving image data and audio data.

【0002】[0002]

【従来の技術】テレビ会議システムは、外付けのハード
ウエアであるテレビ会議システムを家庭用テレビに接続
し、電話回線で動画像データ及び音声データの双方向通
信を行うことができる。
2. Description of the Related Art In a video conference system, a video conference system, which is external hardware, is connected to a home television, and bidirectional communication of moving image data and audio data can be performed through a telephone line.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】テレビ会議システム
は、動画像データ及び音声データの双方向通信を行うこ
とができるが、テレビ会議の際にWebコンテンツ及び
アプリケーションを共有することができない。そのた
め、テレビ会議において会議資料を効率よく用いること
ができない。これら動画像データ、音声データ、Web
コンテンツ及びアプリケーションを統合して共有するこ
とができれば、効率的なテレビ会議が可能になる。
A video conference system can perform two-way communication of moving image data and audio data, but cannot share Web contents and applications during a video conference. Therefore, the conference materials cannot be used efficiently in the video conference. These moving image data, audio data, Web
If content and applications can be integrated and shared, an efficient video conference will be possible.

【0004】また、テレビ会議システムでは、そのテレ
ビ会議の内容を録画及び録音する機能がない。そのた
め、会議の議事録を作成することが困難である。
Further, the video conference system does not have a function of recording and recording the contents of the video conference. Therefore, it is difficult to prepare the minutes of the meeting.

【0005】また、動画像データ及び音声データを記録
するとしても、大容量の記憶装置が必要になってしま
う。テレビ会議が将来的に普及したときに、各ユーザに
すべて大容量の記憶装置を備えさせることは酷である。
また、その記録内容を各ユーザに分散させるのではな
く、一括管理することができれば便利である。
[0005] Even if moving image data and audio data are recorded, a large-capacity storage device is required. When video conferencing becomes widespread in the future, it is crucial to equip each user with a large amount of storage.
It is also convenient if the recorded contents can be managed collectively rather than being distributed to each user.

【0006】本発明の目的は、動画像データ、音声デー
タ、Webコンテンツ及び/又はアプリケーションを統
合して共有することができる双方向コミュニケーション
技術を提供することである。
An object of the present invention is to provide a two-way communication technology capable of integrating and sharing moving image data, audio data, Web contents and / or applications.

【0007】本発明の他の目的は、会議内容の動画像デ
ータ及び音声データを記録することができる双方向コミ
ュニケーション技術を提供することである。
Another object of the present invention is to provide a two-way communication technique capable of recording moving image data and audio data of the contents of a conference.

【0008】本発明のさらに他の目的は、会議内容の動
画像データ及び音声データをデータウエアハウスで一括
管理させることができる双方向コミュニケーション技術
を提供することである。
It is still another object of the present invention to provide a two-way communication technique capable of collectively managing moving image data and audio data of conference contents in a data warehouse.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】本発明の一観点によれ
ば、動画像データ及び音声データを生成するための生成
手段と、ネットワークを介して相手方に前記生成された
動画像データ及び音声データを送信すると共に、ネット
ワークを介して相手方から動画像データ及び音声データ
を受信するための通信手段と、Webホームページにア
クセスすると、該Webホームページのコンテンツと共
に前記受信した動画像データをHTML形式にして表示
装置に表示し、前記受信した音声データを再生する制御
手段とを有する双方向コミュニケーション装置が提供さ
れる。
According to one aspect of the present invention, generating means for generating moving image data and audio data, and transmitting the generated moving image data and audio data to a partner via a network. A communication unit for transmitting and receiving moving image data and audio data from the other party via a network, and accessing a Web homepage, converting the received moving image data into HTML format together with the contents of the Web homepage, and displaying the same on a display device. And a controller for reproducing the received audio data.

【0010】動画像データ、音声データ及びWebホー
ムページコンテンツを統合して表示装置に表示させるこ
とができるので、それらのデータを各会議者が会議資料
として共有することができ、効率的なテレビ会議を行う
ことができる。
[0010] Since the moving image data, audio data and Web homepage contents can be integrated and displayed on the display device, the conferees can share the data as meeting materials, and an efficient video conference can be realized. It can be carried out.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】図1は、本発明の実施形態による
テレビ会議システム(双方向コミュニケーションシステ
ム)の全体構成を示す。インターネット100には、サ
ーバホスティングサイト101、及び複数のクライアン
ト102,103,104が接続される。サーバホステ
ィングサイト101では、ネットワーク111上に、W
ebサーバ112、データベースサーバ113及びLD
APサーバ(ロケーションサーバ)114が接続され
る。複数のクライアント102〜104は、双方向通信
によりテレビ会議を行うことができる。
FIG. 1 shows an overall configuration of a video conference system (two-way communication system) according to an embodiment of the present invention. A server hosting site 101 and a plurality of clients 102, 103, 104 are connected to the Internet 100. In the server hosting site 101, W
eb server 112, database server 113 and LD
An AP server (location server) 114 is connected. The plurality of clients 102 to 104 can hold a video conference by two-way communication.

【0012】図2(A)、(B)は、テレビ会議システ
ムの形態を2種類を示す。図2(A)は、2つのクライ
アント202及び203がネットワーク(LAN、IS
DN又は専用線)、インターネット又はイントラネット
201で接続されている部分を抜き出して示し、図1の
クライアント102,103,104に対応する。各ク
ライアント202及び203は、それぞれパーソナルコ
ンピュータ211、マイク212、ハードディスク21
3、表示装置214、カメラ215、及びスピーカ21
6を有する。マイク212は、会議者の音声を入力して
音声データを生成する。カメラ215は、撮像される会
議者の動画像データを生成する。音声データはスピーカ
216から発音され、動画像データは表示装置214に
表示される。
FIGS. 2A and 2B show two types of video conference systems. FIG. 2A shows that two clients 202 and 203 are connected to a network (LAN, IS
(DN or dedicated line), a portion connected by the Internet or the intranet 201 is extracted and shown, and corresponds to the clients 102, 103, and 104 in FIG. Each of the clients 202 and 203 includes a personal computer 211, a microphone 212, a hard disk 21
3. Display device 214, camera 215, and speaker 21
6. The microphone 212 inputs the voice of the conferee and generates voice data. The camera 215 generates moving image data of the conferee to be imaged. The audio data is output from the speaker 216, and the moving image data is displayed on the display device 214.

【0013】図2(B)は、2つのクライアント222
及び223がネットワーク(ISDN又は専用線)22
1で接続されている部分を抜き出して示す。各クライア
ント222及び223は、それぞれテレビ231、テレ
ビ会議コントローラ232を有する。テレビ会議コント
ローラ232は、カメラ233及びマイク234を有す
る。
FIG. 2B shows two clients 222.
And 223 are network (ISDN or dedicated line) 22
The portion connected by 1 is extracted and shown. Each of the clients 222 and 223 has a television 231 and a video conference controller 232, respectively. The video conference controller 232 has a camera 233 and a microphone 234.

【0014】なお、テレビ会議は、ISDN等の公衆回
線や専用線等を利用して、遠隔地にいる相手と顔画像を
見ながらリアルタイムで会話ができるコミュニケーショ
ンツールであり、会議や打ち合わせの用途に限定され
ず、遠隔教育や遠隔医療等にも適用できる。
A video conference is a communication tool that allows a user to have a real-time conversation while viewing a face image with a remote party using a public line such as ISDN or a dedicated line, and is used for meetings and meetings. The present invention is not limited thereto, and can be applied to distance education, distance medicine, and the like.

【0015】図3は、各クライアントの表示装置に表示
される画面300を示す。ここでは、証券会社で行うテ
レビ会議を例に示す。会議者の一員であるクライアント
がネットワークを介して所定のWebホームページにア
クセスすると、画面300にはそのWebホームページ
のコンテンツ304が表示される。また、図2(A)の
カメラ215が自己の会議者の動画像データを生成し、
マイク212が音声を入力して音声データを生成する。
各クライアントは、生成された動画像データ及び音声デ
ータを、ネットワーク201を介して相手方のクライア
ントにリアルタイムで送信すると共に、ネットワーク2
01を介して相手方のクライアントから動画像データ及
び音声データを受信する。受信した動画像データはHT
ML(Hypertext markup language)形式に変換され、
画面300上に相手方の会議者の動画像301がリアル
タイムで表示される。また、カメラ215により撮像さ
れた自己の会議者の動画像302もリアルタイムで画面
300上に表示される。また、受信した相手方の音声デ
ータは再生されてスピーカ216からリアルタイムで出
力される。
FIG. 3 shows a screen 300 displayed on the display device of each client. Here, a video conference held by a securities company will be described as an example. When a client who is a member of the conferee accesses a predetermined Web homepage via the network, the screen 304 displays the content 304 of the Web homepage. Also, the camera 215 of FIG. 2A generates moving image data of its own conferee,
The microphone 212 inputs voice and generates voice data.
Each client transmits the generated moving image data and audio data to the other client in real time via the network 201,
The moving image data and the audio data are received from the client of the other party via the client device 01. The received moving image data is HT
Converted to ML (Hypertext markup language) format,
A moving image 301 of the other party is displayed on the screen 300 in real time. In addition, a moving image 302 of the own conferees captured by the camera 215 is also displayed on the screen 300 in real time. The received voice data of the other party is reproduced and output from the speaker 216 in real time.

【0016】画面300上には、操作ボタン303も表
示される。各会議者は、操作ボタン303をマウスでク
リックすることにより各種の指示をすることができる。
操作ボタン303には、以下のボタンがある。会議接続
ボタン311は、会議を行う相手方を選択して会議を開
始させるためのボタンである。会議終了ボタン312
は、会議を終了させるためのボタンである。
An operation button 303 is also displayed on the screen 300. Each conferee can give various instructions by clicking the operation button 303 with a mouse.
The operation buttons 303 include the following buttons. The conference connection button 311 is a button for selecting the other party to be conferenced and starting the conference. Conference end button 312
Is a button for ending the conference.

【0017】録画開始ボタン313は、会議の際の動画
像データ及び音声データをハードディスク213に記録
するためのボタンである。ハードディスク213には、
相手方の動画像301のみを記録してもよいし、相手方
の動画像301及び自己の動画像302の両方を記録し
てもよい。録画終了ボタン314は、上記の動画像デー
タ及び音声データの記録を終了するためのボタンであ
る。録画中止ボタン315は、上記の動画像データ及び
音声データの記録を中止するためのボタンである。
The recording start button 313 is a button for recording moving image data and audio data at the time of a conference on the hard disk 213. The hard disk 213 has
Only the moving image 301 of the other party may be recorded, or both the moving image 301 of the other party and the own moving image 302 may be recorded. The recording end button 314 is a button for ending the recording of the moving image data and the audio data. The recording stop button 315 is a button for stopping the recording of the moving image data and the audio data.

【0018】録画送信ボタン316は、上記のハードデ
ィスク213に記録された動画像データ及び音声データ
を、図1のインターネット100を介してデータベース
サーバ113に送信して記録するためのボタンである。
データベースサーバ113には、自己及び相手方の双方
から動画像データ及び音声データを記録可能である。
The recording transmission button 316 is a button for transmitting the moving image data and the audio data recorded on the hard disk 213 to the database server 113 via the Internet 100 in FIG. 1 for recording.
The database server 113 can record moving image data and audio data from both itself and the other party.

【0019】各クライアントのハードディスクは、必ず
しも大容量ではないので、大容量の動画像データ及び音
声データを記録することが困難である。そこで、データ
ベースサーバ113に記録することにより、データウエ
アハウスとして活用することができ、各クライアントは
大容量のハードディスクを用意する必要がなく、何回で
も会議を行って内容を記録することができる。また、会
議内容は、各クライアントのハードディスクに分散され
ず、データベースサーバ113内に集中して記録される
ので、一括管理ができ、会議の議事録の作成が容易にな
る。
Since the hard disk of each client is not necessarily large in capacity, it is difficult to record a large amount of moving image data and audio data. Therefore, by recording the data in the database server 113, it can be utilized as a data warehouse, and each client does not need to prepare a large-capacity hard disk, and can hold a meeting any number of times to record the contents. In addition, since the contents of the meeting are not distributed to the hard disk of each client but are recorded centrally in the database server 113, they can be managed collectively and the minutes of the meeting can be easily created.

【0020】ボード起動ボタン317をマウスでクリッ
クすると、ホワイトボードのアプリケーションが起動さ
れ、クライアントの表示装置の画面300上にホワイト
ボード305が表示される。複数のクライアントのうち
のいずれか一人がボード起動ボタン317をクリックす
れば、すべてのクライアントの画面に同じホワイトボー
ド305が表示される。すなわち、クライントは、自己
の画面300にホワイトボード305を表示すると共
に、相手方の画面にもホワイトボード305を表示させ
るための命令を相手方にネットワーク、インターネット
100を介して送信する。
When the board start button 317 is clicked on with a mouse, a whiteboard application is started, and a whiteboard 305 is displayed on the screen 300 of the display device of the client. If any one of the clients clicks the board start button 317, the same whiteboard 305 is displayed on the screens of all clients. In other words, the client displays the whiteboard 305 on its own screen 300 and transmits a command for displaying the whiteboard 305 also on the screen of the other party to the other party via the network and the Internet 100.

【0021】ホワイトボード305は、システムの入力
部よりカーソルを利用して図形及びテキスト等を入力し
て書き込むことができる。ホワイトボード305により
書き込みが行なわれると、クライアントは、書き込み内
容をホワイトボート305として再表示し、書き込み内
容を相手方の画面にも表示させるための命令を相手方に
インターネット100を介して送信する。書き込みが行
われたホワイトボード305は、自己及び相手方の両方
の画面に表示される。各クライアントが、ホワイトボー
ド305上で、保存を指示すると、書き込み内容がハー
ドディスク213に記録される。
The whiteboard 305 can input and write figures, texts, and the like using a cursor from an input unit of the system. When writing is performed by the whiteboard 305, the client redisplays the written content as the whiteboard 305 and transmits a command for displaying the written content also on the screen of the other party to the other party via the Internet 100. The written whiteboard 305 is displayed on both the screen of the user and the screen of the other party. When each client instructs saving on the whiteboard 305, the written contents are recorded on the hard disk 213.

【0022】ボード送信ボタン318は、上記のハード
ディスク213に記録されたホワイトボード305の書
き込み内容を、図1のインターネット100を介してデ
ータベースサーバ113に送信して記録するためのボタ
ンである。データベースサーバ113に書き込み内容を
記録することにより、上記の動画像データ及び音声デー
タの場合と同様の効果が得られる。
The board transmission button 318 is a button for transmitting the content written on the whiteboard 305 recorded on the hard disk 213 to the database server 113 via the Internet 100 in FIG. By recording the written contents in the database server 113, the same effect as in the case of the moving image data and the audio data described above can be obtained.

【0023】録画再生ボタン319は、データベースサ
ーバ113に記録されている動画像データ及び音声デー
タをインターネット100を介して受信し、ハードディ
スク213に記録し、再生するためのボタンである。再
生終了ボタン320は、上記の動画像データ及び音声デ
ータの再生を終了させるためのボタンである。一時停止
ボタン321は、上記の動画像データ及び音声データの
再生を一時停止させるためのボタンである。巻戻しボタ
ン322は、上記の動画像データ及び音声データを巻き
戻すためのボタンである。早送りボタン324は、上記
の動画像データ及び音声データを早送りためのボタンで
ある。
A recording / playback button 319 is a button for receiving moving image data and audio data recorded in the database server 113 via the Internet 100, recording the data on the hard disk 213, and reproducing the data. The reproduction end button 320 is a button for ending the reproduction of the moving image data and the audio data. The pause button 321 is a button for temporarily stopping the reproduction of the moving image data and the audio data. The rewind button 322 is a button for rewinding the moving image data and the audio data. The fast-forward button 324 is a button for fast-forwarding the moving image data and the audio data.

【0024】ボード読込ボタン323は、データベース
サーバ113に記録されているホワイトボードのデータ
をインターネット100を介して受信し、ハードディス
ク213に記録し、ホワイトボードを起動して読み込む
ためのボタンである。
The board read button 323 is a button for receiving whiteboard data recorded in the database server 113 via the Internet 100, recording the data on the hard disk 213, and activating and reading the whiteboard.

【0025】以上のように、テレビ会議の際には、会議
者の動画像データ301,302及び音声データの他
に、Webホームページコンテンツ304及びアプリケ
ーションであるホワイトボード305を統合して表示装
置に表示させることができるので、それらのデータを各
会議者が会議資料として共有することができ、効率的な
テレビ会議を行うことができる。
As described above, during a video conference, in addition to the moving image data 301 and 302 and the audio data of the conferee, the Web site content 304 and the whiteboard 305 as an application are integrated and displayed on a display device. Therefore, the conferees can share the data as conference materials, and an efficient video conference can be performed.

【0026】図4(A)は、上記のデータベースサーバ
113に動画像データ及び音声データを記録する際のフ
ァイル名401を示す。図4(B)は、上記のデータベ
ースサーバ113にホワイトボードデータ(双方共有書
き込みデータ)を記録する際のファイル名402を示
す。各ファイル名401及び402は、それぞれ自己の
ログインID411、相手方のログインID412、会
議開始年月日413、会議開始時刻414、及び拡張子
415を含む。
FIG. 4A shows a file name 401 for recording moving image data and audio data in the database server 113. FIG. 4B shows a file name 402 when whiteboard data (both shared write data) is recorded in the database server 113. Each of the file names 401 and 402 includes its own login ID 411, the other party's login ID 412, conference start date 413, conference start time 414, and extension 415, respectively.

【0027】ファイル名401及び402は、上記の情
報411〜415を有するので、所定の会議データの検
索が容易である。動画像データ及び音声データのファイ
ル名410は拡張子415が「rm」であり、ホワイト
ボードデータのファイル名402は拡張子415が「N
MW」であり、ファイル内容の識別が可能である。
Since the file names 401 and 402 have the above information 411 to 415, it is easy to search for predetermined conference data. The extension 415 of the file name 410 of the moving image data and the audio data is “rm”, and the extension 415 of the file name 402 of the whiteboard data is “N”.
MW ", and the file contents can be identified.

【0028】図5は、図1のテレビ会議システムのソフ
トウエア構成を示す。ここでは、ネットワーク111に
接続されたデータベースクライアント501を新たに示
す。
FIG. 5 shows a software configuration of the video conference system of FIG. Here, the database client 501 connected to the network 111 is newly shown.

【0029】LDAPサーバ114は、Windows
(登録商標)NT(OS)511及びサイトサーバ51
2を有し、会議を行う二者をインターネット環境下で関
連付けて接続する。
The LDAP server 114 is a Windows server.
(Registered trademark) NT (OS) 511 and site server 51
2 to connect two persons having a conference in an internet environment.

【0030】データベースサーバ113は、Windo
wsNT(OS)521、oracle522及びデー
タベース523を有し、会議参加者の情報やデータの保
存管理を行う。
The database server 113 is a Windows server.
It has a wsNT (OS) 521, an oracle 522, and a database 523, and stores and manages information and data of conference participants.

【0031】データベースクライアント501は、Wi
ndows98/NT(OS)551及びデータベース
メンテナンスモジュール552を有し、データベースサ
ーバ113内のデータベース523のメンテナンスを行
う。データベースメンテナンスモジュール552は、デ
ータベースサーバ113内のデータベース523に対し
て、データ登録、削除及び修正等のメンテナンスを行
う。
The database client 501 has a Wi
It has a Windows 98 / NT (OS) 551 and a database maintenance module 552, and performs maintenance of the database 523 in the database server 113. The database maintenance module 552 performs maintenance such as data registration, deletion, and correction on the database 523 in the database server 113.

【0032】Webサーバ112は、WindowsN
T(OS)531、JavaWebサーバ532、ユー
ザインタフェース533、記録データレジストレータ5
34、データベースアクセスモジュール535及びデー
タベースアクセスコモンモジュール536を有し、デー
タベースサーバ113及びクライアント102,103
間を中継し、ホームページデータの配信や情報の交換を
行う。ユーザインタフェース533は、HTMLで記述
したホームページデータでクライアントとのデータの送
受信を行う。データベースアクセスモジュール535
は、データベース523をアクセスするためのプログラ
ムである。記録データレジストレータ534は、クライ
アントからの要求に呼応し、動画像データ、音声データ
及びホワイトボードデータの受信や送信を行う。データ
ベースアクセスコモンモジュール536は、記録データ
レジストレータ534及びデータベースアクセスモジュ
ール535からの要求に呼応し、データベースサーバ1
13とアクセスする。
The Web server 112 uses WindowsN
T (OS) 531, Java Web server 532, user interface 533, recording data registrator 5
34, a database access module 535 and a database access common module 536, and a database server 113 and clients 102 and 103.
It relays web pages and distributes homepage data and exchanges information. The user interface 533 transmits and receives data to and from the client using home page data described in HTML. Database access module 535
Is a program for accessing the database 523. The recording data register 534 receives and transmits moving image data, audio data, and whiteboard data in response to a request from a client. The database access common module 536 responds to requests from the record data registrar 534 and the database access module 535, and
Access to 13.

【0033】クライアント102及び103は、それぞ
れWindows98SE(OS)541、インターネ
ットエクスプローラ(登録商標)(Webブラウザ)5
42、NetMeeting543、NetMeeti
ngコントロールモジュール544及び会議データ参照
アプリケーション545を有し、インターネット100
に接続して会議に参加することができる。NetMee
ting545は、テレビ会議を行うためのソフトウエ
アである。NetMeetingコントロールモジュー
ル544は、インターネットエクスプローラ542のウ
ィンドウにNetMeetingを組み込み、その機能
をインターネットエクスプローラ542のウィンドウか
ら実現させる。会議データ参照アプリケーション545
は、データベースサーバ113に保存(記録)されてい
る動画像データ、音声データ及びホワイトボードデータ
を読み出し又は登録する。
Clients 102 and 103 are Windows 98SE (OS) 541 and Internet Explorer (registered trademark) (Web browser) 5 respectively.
42, NetMeeting543, NetMeeti
ng control module 544 and a conference data reference application 545;
To join the meeting. NetMee
Ting 545 is software for conducting a video conference. The NetMeeting control module 544 incorporates NetMeeting into the window of the Internet Explorer 542, and realizes its function from the window of the Internet Explorer 542. Conference data reference application 545
Reads or registers moving image data, audio data, and whiteboard data stored (recorded) in the database server 113.

【0034】本実施形態によりソフトウエア開発を行う
部分は、図5内のハッチで示したデータベース523、
ユーザインタフェース533、記録データレジストレー
タ534、データベースアクセスモジュール535及び
データベースアクセスコモンモジュール536、データ
ベースメンテナンスモジュール552、NetMeet
ingコントロールモジュール544及び会議データ参
照アプリケーション545である。
The software development according to the present embodiment includes a database 523 indicated by hatching in FIG.
User interface 533, recording data registrar 534, database access module 535 and database access common module 536, database maintenance module 552, NetMeet
An ing control module 544 and a conference data reference application 545.

【0035】図6(A)はサーバ112〜114のハー
ドウエア構成のブロック図である。バス601にCPU
602、コマンドやデータを入力する入力装置603、
出力装置604、ネットワークインタフェース605、
プログラムが記憶されるROM606、一時のデータが
記憶されるRAM607及びデータベースが記憶される
記憶装置608を有する。
FIG. 6A is a block diagram of the hardware configuration of the servers 112 to 114. CPU on bus 601
602, an input device 603 for inputting commands and data,
Output device 604, network interface 605,
It has a ROM 606 for storing programs, a RAM 607 for storing temporary data, and a storage device 608 for storing a database.

【0036】また、図6(B)はクライアント102〜
104,501のハードウエア構成のブロック図であ
る。クライアントは、バス601にCPU602、入力
装置603、出力装置604、ネットワークインタフェ
ース605、ROM606、RAM607及び記憶装置
608を有する。
FIG. 6B shows the clients 102 to
FIG. 2 is a block diagram of a hardware configuration of 104 and 501. The client has a CPU 602, an input device 603, an output device 604, a network interface 605, a ROM 606, a RAM 607, and a storage device 608 on a bus 601.

【0037】入力装置603は、キーボード、マウス及
びマイクを含む。出力装置604は、表示装置及びスピ
ーカを含む。ネットワークインタフェース605は、図
1のインターネット100又はネットワーク111に接
続するためのインタフェースである。
The input device 603 includes a keyboard, a mouse, and a microphone. The output device 604 includes a display device and a speaker. The network interface 605 is an interface for connecting to the Internet 100 or the network 111 in FIG.

【0038】ROM606は、サーバ又はクライアント
を立ち上げるための起動プログラムを記憶する。RAM
607は、CPU602のワーキングエリアとして用い
られる。記憶装置608は、例えばハードディスクやC
D−ROM等であり、コンピュータプログラムを記憶す
る。コンピュータプログラムは、記憶装置608からR
AM607上にコピーされ、CPU602により実行さ
れる。
The ROM 606 stores an activation program for starting a server or a client. RAM
Reference numeral 607 is used as a working area of the CPU 602. The storage device 608 is, for example, a hard disk or a C
It is a D-ROM or the like, and stores a computer program. The computer program stores the R
It is copied on the AM 607 and executed by the CPU 602.

【0039】本発明の実施形態は、コンピュータが後述
する手順を実行するプログラムを実行することによって
実現することができる。また、プログラムをコンピュー
タに供給するための手段、例えばかかるプログラムを記
録したCD−ROM等の記録媒体又はかかるプログラム
を伝送するインターネット等の伝送媒体も本発明の実施
形態として適用することができる。上記のプログラム、
記録媒体及び伝送媒体は、本発明の範疇に含まれる。
The embodiment of the present invention can be realized by a computer executing a program for executing a procedure described later. Further, means for supplying the program to the computer, for example, a recording medium such as a CD-ROM in which the program is recorded, or a transmission medium such as the Internet for transmitting the program can be applied as an embodiment of the present invention. The above program,
Recording media and transmission media are included in the scope of the present invention.

【0040】図7(A)〜(C)は、図5のデータベー
ス523の構造を示す。かかるデータベースはメモリに
記憶されている。図7(A)は、会議者データベースを
示す。会議者データベースは、会議者にユニークに付与
されるID、会議者の氏名、会議者のログインIDであ
るアカウント、会議者のパスワード、権限フラグを記憶
する。権限フラグは、1がデータ保存可能者を示し、2
がデータ保存不可者を示す。
FIGS. 7A to 7C show the structure of the database 523 shown in FIG. Such a database is stored in the memory. FIG. 7A shows a conferee database. The conferee database stores an ID uniquely assigned to the conferee, the name of the conferee, an account serving as the conferee's login ID, a conferee password, and an authority flag. As the authority flag, 1 indicates a person who can save data, and 2
Indicates a person who cannot save data.

【0041】図7(B)は、動画像及び音声データのデ
ータベースを示す。このデータベースは、メモリに存在
して、会議者にユニークに付与されるID、保存者の氏
名、保存された日時、保存指示された動画像及び音声デ
ータを記憶する。
FIG. 7B shows a database of moving image and audio data. This database is stored in the memory and stores an ID uniquely assigned to the conferee, the name of the custodian, the date and time of the archiving, the moving image and the audio data instructed to be saved.

【0042】図7(C)は、ホワイトボードのデータベ
ースを示す。このデータベースは、会議者にユニークに
付与されるID、保存者の氏名、保存された日時、保存
指示されたホワイトボードデータを記憶する。
FIG. 7C shows a whiteboard database. This database stores an ID uniquely given to the conference person, the name of the custodian, the date and time of the archiving, and the whiteboard data instructed to be saved.

【0043】図8は、テレビ会議システムの処理例を示
すフローチャートで、サーバ側およびクライアント側に
それぞれの処理手順に対応するプログラムが記憶されて
いる。図8、図11及び図12は、左段が会議参加者A
のクライアントの処理を示し、中段がWebサーバの処
理を示し、右段が会議参加者Bのクライアントの処理を
示し、かかる手順のプログラムも、クライアントおよび
サーバのメモリに記憶されている。
FIG. 8 is a flowchart showing a processing example of the video conference system. Programs corresponding to respective processing procedures are stored on the server side and the client side. 8, 11, and 12, the left part is conference participant A.
The middle part shows the processing of the Web server, the right part shows the processing of the client of the conference participant B, and the program of the procedure is also stored in the memory of the client and the server.

【0044】図8において、ステップSA801では、
参加者AがクライアントのWebブラウザを起動し、ク
ライアントより会議ホームページにアクセスする。ステ
ップSA802では、WebサーバがログインID及び
パスワードの入力をクライアントに要求する。すると、
参加者Aの画面には、クライアントのCPUは出力装置
の画面に図9に示すログイン画面900を表示する。参
加者Aにより、入力装置603からログインID901
及びパスワード902を入力し、CPU602でWeb
サーバに送信する。Webサーバは、ログインID及び
パスワードの認証をCPUで行う。認証されない場合に
は、クライアントの出力装置にアラートを表示させ、ク
ライアントに再度ログインID及びパスワードの入力を
要求する。認証されれば、ステップSA803へ進む。
In FIG. 8, in step SA801,
Participant A activates the client's Web browser and accesses the conference home page from the client. In step SA802, the Web server requests the client to input a login ID and a password. Then
On the screen of the participant A, the CPU of the client displays a login screen 900 shown in FIG. 9 on the screen of the output device. The login ID 901 is input from the input device 603 by the participant A.
And the password 902, and the CPU 602
Send to server. The Web server authenticates the login ID and the password by the CPU. If the user is not authenticated, an alert is displayed on the output device of the client, and the client is requested to input a login ID and a password again. If authenticated, the flow advances to step SA803.

【0045】同様に、ステップSB801では、参加者
BがクライアントのWebブラウザを起動し、サーバの
会議ホームページにアクセスする。ステップSB802
では、WebサーバがログインID及びパスワードの入
力をクライアントに要求する。参加者Bは、ログインI
D901及びパスワード902をクライアントに入力
し、クライアントのCPUによりWebサーバに送信す
る。認証されれば、ステップSB803へ進む。
Similarly, in step SB801, participant B activates the client Web browser and accesses the conference home page of the server. Step SB802
Then, the Web server requests the client to input a login ID and a password. Participant B has login I
D901 and password 902 are input to the client, and transmitted to the Web server by the CPU of the client. If authenticated, the process proceeds to step SB803.

【0046】次に、ステップSA803では、Webサ
ーバが会議参加可能者を参加者Aのクライアントに通知
する。図10に示すように、参加者Aのクライアントの
出力装置の画面1000には、会議ホームページにエン
トリしている会議参加可能者のリスト1001が表示さ
れる。同様に、ステップSB803では、Webサーバ
が会議参加可能者を参加者Bのクライアントに通知し、
会議参加可能者が参加者Bのクライアントの出力装置に
表示される。
Next, at step SA803, the Web server notifies the client of participant A of the conference attendee. As shown in FIG. 10, on the screen 1000 of the output device of the client of the participant A, a list 1001 of conference participants who have entered the conference home page is displayed. Similarly, in step SB803, the Web server notifies the client of the participant B of the person who can participate in the conference,
The conference participants are displayed on the output device of the client of the participant B.

【0047】次に、ステップSA804では、会議接続
したい相手を画面1000上で選択し、会議接続ボタン
311(図3)をマウスでクリックすることにより、接
続要求を行う。
Next, in step SA804, a connection request is made by selecting a party to be connected to the conference on screen 1000 and clicking conference connection button 311 (FIG. 3) with a mouse.

【0048】次に、ステップSB804では、参加者B
のクライアントが参加者Aのクライアントからの応答要
求の通知を受信し、その応答要求に応答する。この際、
LDAPサーバが参加者A及びBの関連付けを行う。
Next, in step SB804, the participant B
Receives the response request notification from the participant A client and responds to the response request. On this occasion,
The LDAP server associates participants A and B.

【0049】次に、ステップ802で、参加者A及びB
のクライアントの表示装置のWebブラウザ上に図3の
テレビ会議画面が表示される。この際、図3の操作ボタ
ン303は、各参加者のログインIDに応じて一部が表
示又は非表示になる。具体的には、参加者に応じて、記
録及び再生の可又は不可が異なる。例えば、参加者Aは
記録の権限を有するが、参加者Bは記録の権限を有しな
い。
Next, in step 802, participants A and B
The video conference screen of FIG. 3 is displayed on the Web browser of the display device of the client. At this time, some of the operation buttons 303 in FIG. 3 are displayed or hidden according to the login ID of each participant. Specifically, the availability of recording and reproduction differs depending on the participant. For example, participant A has the authority to record, but participant B does not have the authority to record.

【0050】ステップSA805〜SA808は、参加
者Aのクライアントが行う処理である。ステップSA8
05では、画面上の録画開始ボタン313(図3)をマ
ウスでクリックすると、クライアントのCPUはプログ
ラムに従って会議内容である動画像データ及び音声デー
タを記憶装置のハードディスクに記録する。ステップS
A806で録画中止ボタン315(図3)がマウスでク
リックされるとと、ステップで動画像データ及び音声デ
ータの記録が中止される。ステップSA807で録画終
了ボタン314(図3)がマウスでクリックされると、
動画像データ及び音声データの記録が終了される。ステ
ップSA808で録画送信ボタン316(図3)がマウ
スでクリックされると、記憶装置のハードディスクに記
録された動画像データ及び音声データがデータベースサ
ーバに送信され記録される。
Steps SA805 to SA808 are processes performed by the client of the participant A. Step SA8
At 05, when the recording start button 313 (FIG. 3) on the screen is clicked with a mouse, the CPU of the client records the moving image data and audio data, which are the contents of the conference, on the hard disk of the storage device according to the program. Step S
If the recording stop button 315 (FIG. 3) is clicked with a mouse in A806, the recording of moving image data and audio data is stopped in a step. When recording end button 314 (FIG. 3) is clicked on with a mouse in step SA807,
The recording of the moving image data and the audio data ends. When recording transmission button 316 (FIG. 3) is clicked on with a mouse in step SA808, moving image data and audio data recorded on the hard disk of the storage device are transmitted to the database server and recorded.

【0051】図11は、テレビ会議システムの他の処理
例を示すフローチャートである。この処理例では、参加
者Aのみならず参加者Bも記録の権限を有する場合を示
す。参加者Bのクライアントも、参加者Aのクライアン
トのステップSA805〜SA808(図8)と同様
に、ステップSB805〜SB808を行うことができ
る。ステップSB805では動画像データ及び音声デー
タをメモリに記録することができ、ステップSB806
でメモリの記録を中止することができ、ステップSB8
07で記録を中止することができ、ステップSB808
で記録されたデータをデータベースサーバに送信して記
録することができる。
FIG. 11 is a flowchart showing another processing example of the video conference system. In this processing example, a case is shown in which not only participant A but also participant B has the authority to record. The client of the participant B can perform the steps SB805 to SB808 in the same manner as the steps SA805 to SA808 (FIG. 8) of the client of the participant A. In step SB805, moving image data and audio data can be recorded in the memory.
Can stop the recording in the memory at step SB8.
07, the recording can be stopped.
Can be transmitted to the database server and recorded.

【0052】図12は、テレビ会議システムにおけるホ
ワイトボード処理例を示すフローチャートである。ステ
ップSA1201では、参加者Aが画面上のボード起動
ボタン317(図3)をマウスでクリックすることによ
り、ホワイトボードの起動をWebサーバに指示するこ
とができる。同様に、ステップSB1201で参加者B
がボード起動ボタン317をクリックすることによりホ
ワイトボードの起動を指示することができる。参加者A
又はBのいずれかが起動を指示すれば、次のステップS
1201で参加者A及びBの両者の画面にホワイトボー
ドが表示される。
FIG. 12 is a flowchart showing an example of whiteboard processing in the video conference system. In step SA1201, the participant A can instruct the Web server to activate the whiteboard by clicking the board activation button 317 (FIG. 3) on the screen with the mouse. Similarly, in step SB1201, participant B
By clicking the board start button 317, the user can instruct the start of the whiteboard. Participant A
Or if either of B indicates activation, the next step S
At 1201, a whiteboard is displayed on the screens of both participants A and B.

【0053】次に、ステップS1201では、CPUに
よりホワイトボードが起動され、参加者A及びBの出力
装置の画面に同時にホワイトボードを表示させることが
できる。参加者A及びBは、クライアントの入力装置か
らカーソルを利用してホワイトモードに図形又はテキス
トを入力して書き込むことが可能である。
Next, in step S1201, the whiteboard is activated by the CPU, and the whiteboards can be simultaneously displayed on the screens of the output devices of the participants A and B. Participants A and B can input and write graphics or text in white mode using a cursor from an input device of the client.

【0054】次に、ステップS1202では、CPUは
ホワイトボードの終了時にホワイトボードに書き込んだ
ホワイトボードデータを保存するか否かを問い合わせ
る。参加者A又はBが画面より保存を指示すれば、参加
者A又はBのメモリのハードディスクにホワイトボード
データが記録される。参加者A及びBは、それぞれ自己
のメモリのハードディスクに記録を指示することができ
る。
Next, in step S1202, the CPU inquires at the end of the whiteboard whether to save the whiteboard data written on the whiteboard. If the participant A or B instructs to save from the screen, the whiteboard data is recorded on the hard disk of the memory of the participant A or B. Participants A and B can each instruct recording on the hard disk of their own memory.

【0055】次に、ステップSA1202では、参加者
Aがボード送信ボタン318(図3)をマウスでクリッ
クすると、クリックが検出され、参加者Aのクライアン
トのCPUはそれに応じてハードディスク内のホワイト
ボードデータをデータベースサーバに送信して記録す
る。
Next, in step SA1202, when participant A clicks on board send button 318 (FIG. 3) with a mouse, the click is detected, and the CPU of participant A's client responds accordingly to the whiteboard data in the hard disk. To the database server for recording.

【0056】次に、ステップSA1203では、参加者
Aが会議終了ボタン312(図3)をマウスでクリック
すると、その操作が検出され、参加者Aのクライントの
CPUは会議処理を終了する。
Next, in step SA1203, when the participant A clicks the conference end button 312 (FIG. 3) with the mouse, the operation is detected, and the CPU of the client of the participant A ends the conference processing.

【0057】同様に、ステップSB1202で参加者B
がボード送信ボタン318(図3)をマウスでクリック
すると、その操作が検出され、参加者Bのクライアント
のCPUはメモリのハードディスク内のホワイトボード
データをサーバのデータベースサーバに送信して記録す
る。次に、ステップSB1203では、参加者Bが会議
終了ボタン312(図3)をマウスでクリックすると、
その操作が検出され、参加者BのクライントCPUは会
議処理を終了する。LDAPサーバは、参加者A及びB
の関連付けを解除する。
Similarly, in step SB1202, participant B
Clicks the board transmission button 318 (FIG. 3) with the mouse, the operation is detected, and the CPU of the client of the participant B transmits the whiteboard data in the hard disk of the memory to the database server of the server and records it. Next, in step SB1203, when participant B clicks conference end button 312 (FIG. 3) with a mouse,
The operation is detected, and the client CPU of the participant B ends the conference processing. The LDAP server has participants A and B
Break the association.

【0058】図13は、クライアントの画面上の録画再
生ボタン319(図3)をクリックすることにより表示
される画面1300を示す。画面1300には、データ
ベースサーバに記録されている動画像及び音声データの
ファイル名のうち、再生指示した参加者のログインID
をキーにして検索したファイル名のリスト1301が表
示される。例えば、ログインIDが「A111111」
でログインした参加者が再生を指示すると、図4(A)
のファイル名401の自己のログインID411が「A
111111」であるファイル名のみがファイル名リス
ト1301に表示される。動画像及び音声データは、フ
ァイル名401の拡張子415が「rm」である。この
ファイル名リスト1301には、上記のマッチしたファ
イル名が保存時間の新しい順に表示される。
FIG. 13 shows a screen 1300 displayed by clicking the recording / playback button 319 (FIG. 3) on the client screen. The screen 1300 displays the login ID of the participant who instructed the reproduction among the file names of the moving image and audio data recorded in the database server.
A list 1301 of file names searched by using as a key is displayed. For example, if the login ID is “A111111”
When the participant who has logged in instructs playback, FIG. 4 (A)
If the user's own login ID 411 of the file name 401 is "A
Only the file name “111111” is displayed in the file name list 1301. For the moving image and audio data, the extension 415 of the file name 401 is “rm”. In the file name list 1301, the above-mentioned matched file names are displayed in ascending order of storage time.

【0059】次に、再生したいデータをファイル名リス
ト1301から選択して、開くボタン1302をマウス
でクリックすると、図14に示す再生画面1400が表
示される。再生画面には、相手方の動画像1401及び
自己の動画像1402が表示される。さらに、音声デー
タも再生される。
Next, when data to be reproduced is selected from the file name list 1301 and an open button 1302 is clicked on with a mouse, a reproduction screen 1400 shown in FIG. 14 is displayed. On the playback screen, a moving image 1401 of the other party and a moving image 1402 of the self are displayed. Further, audio data is also reproduced.

【0060】図13において、ファイル名リスト130
1からファイル名を選択して、削除ボタン1303をマ
ウスでクリックすると、選択したファイルがデータベー
スサーバから削除される。キャンセルボタン1304を
マウスでクリックすると、この再生画面1300はキャ
ンセルされる。
In FIG. 13, the file name list 130
When a file name is selected from 1 and a delete button 1303 is clicked on with a mouse, the selected file is deleted from the database server. If the cancel button 1304 is clicked on with a mouse, the playback screen 1300 is cancelled.

【0061】図15は、クライアントの画面上のボード
読込ボタン323(図3)をクリックすることにより表
示される画面1500を示す。画面1500には、デー
タベースサーバに記録されているホワイトボードデータ
のファイル名のうち、読み込み指示した参加者のログイ
ンIDをキーにして検索したファイル名のリスト150
1が表示される。ホワイトボードデータは、図4(B)
のファイル名402の拡張子415が「NMW」であ
る。このファイル名リスト1501には、上記のマッチ
したファイル名が保存時間の新しい順に表示される。
FIG. 15 shows a screen 1500 displayed by clicking the board read button 323 (FIG. 3) on the client screen. The screen 1500 includes a list 150 of file names searched using the login ID of the participant who instructed to read among the file names of the whiteboard data recorded in the database server.
1 is displayed. The whiteboard data is shown in FIG.
The extension 415 of the file name 402 is “NMW”. In the file name list 1501, the above-mentioned matched file names are displayed in the order of storage time.

【0062】次に、読み込みたいデータをファイル名リ
スト1501から選択して、開くボタン1502をマウ
スでクリックすると、ホワイトボードが起動してホワイ
トボードデータが読み込まれ、図16に示すホワイトボ
ード1600が表示される。
Next, when data to be read is selected from the file name list 1501 and an open button 1502 is clicked on with a mouse, the whiteboard is activated and the whiteboard data is read, and the whiteboard 1600 shown in FIG. 16 is displayed. Is done.

【0063】図15において、ファイル名リスト150
1からファイル名を選択して、削除ボタン1503をマ
ウスでクリックすると、選択したファイルがデータベー
スサーバから削除される。キャンセルボタン1504を
マウスでクリックすると、この読込画面1500はキャ
ンセルされる。
In FIG. 15, a file name list 150
When a file name is selected from 1 and a delete button 1503 is clicked on with a mouse, the selected file is deleted from the database server. If the cancel button 1504 is clicked on with a mouse, the read screen 1500 is canceled.

【0064】本実施形態は、証券会社でのテレビ会議の
他にも、教育業界及び金融業界等にも適用することがで
きる。教育業界では、インターネット上の家庭教師とし
て適用することができる。例えば、先生が常にロングイ
ンしており、生徒は自身の学年及び教わりたい教科等の
条件(例えば、学年が「中学2年生」、教わりたい教科
が「数学」等)を入力することで、条件に当てはまる先
生を検索し、画面上に顔画像及び出身大学等のプロフィ
ールを一覧表示する。生徒は、検索結果の一覧表示の中
から気に入った先生をクリック選択することにより、授
業を開始することができる。以後、テレビ会議システム
による授業が行われる。
This embodiment can be applied not only to a video conference at a securities company but also to the education industry and the finance industry. In the education industry, it can be applied as a tutor on the Internet. For example, the teacher is always long-in, and the student inputs his / her own grade and the condition of the subject to be taught (for example, the grade is “second grade” and the subject to be taught is “mathematics”). Is searched, and a list of facial images and profiles of home universities and the like are displayed on the screen. The student can start the lesson by clicking and selecting the favorite teacher from the list of search results. Thereafter, a lesson using the video conference system is performed.

【0065】これにより、生徒は、質問したい時にいつ
でも先生に接続して回答してもらうことができる即時性
の利点を有する。また、授業の録画及びホワイトボード
データを記録することにより、復習等に利用することが
できる。
As a result, the student has an advantage of immediacy that he can connect to the teacher at any time when he or she wants to ask a question and receive an answer. Also, by recording the lesson and recording the whiteboard data, it can be used for reviewing.

【0066】金融業界では、情報提供ツールとして使用
することができる。例えば、予めWebブラウザ上に質
問メニューを用意しておき、顧客は自身が質問したい項
目をクリックすることにより、専門の担当者と接続され
る。Webブラウザ上には、質問項目に対応したデータ
が表示され、担当者は顧客と同じデータを見ながら説明
し、必要に応じてホワイトボードを利用することができ
る。
In the financial industry, it can be used as an information providing tool. For example, a question menu is prepared on a Web browser in advance, and the customer is connected to a specialist in charge by clicking on an item he or she wants to ask. Data corresponding to the question item is displayed on the Web browser, and the person in charge can explain while looking at the same data as the customer, and can use the whiteboard as necessary.

【0067】これにより、金融担当者は、より詳細な説
明が可能になる。また、問い合わせのデータを保存する
ことにより、顧客分析のデータとして利用価値がある。
また、テレビ会議データを再生し、対応内容を検討、反
省及び吟味することにより、その後の顧客対向力向上に
つながり、企業の顧客満足(CS)を向上させることが
できる。
Thus, the financial staff can provide a more detailed explanation. Also, by storing the inquiry data, it is useful as customer analysis data.
In addition, by reproducing the video conference data, and examining, reflecting on, and examining the contents of the response, it is possible to improve customer interaction and improve customer satisfaction (CS) of the company.

【0068】以上のように、本実施形態によれば、動画
像データ及び音声データのみならず、Webコンテンツ
及びアプリケーション(ホワイトボード)を共有するこ
とができるので、きめ細かな情報伝達ツールを提供する
ことができる。また、それらの情報を1つのユーザイン
タフェースのWebブラウザ上にて実現することによ
り、統一された操作性によりホームページを参照しなが
らテレビ会議を実現することができる。
As described above, according to the present embodiment, not only moving image data and audio data but also Web contents and applications (whiteboards) can be shared, so that a detailed information transmission tool is provided. Can be. Further, by realizing such information on a Web browser of one user interface, a video conference can be realized while referring to a homepage with unified operability.

【0069】また、従来はテレビ会議を記録する場合に
はビデオテープに録画し、関係部署へはビデオテープを
ダビングして郵送していたが、本実施形態では、動画像
データ、音声データ、アプリケーションデータ(ホワイ
トボードデータ)をデジタルデータとして記録できるの
で、インターネットを介して必要な時に必要な場所まで
瞬時に伝送することができる。
Conventionally, when a video conference is recorded, the video conference is recorded on a video tape, and the video tape is dubbed and mailed to a related department. However, in the present embodiment, moving image data, audio data, application Since data (whiteboard data) can be recorded as digital data, it can be instantaneously transmitted to the required location via the Internet when required.

【0070】また、記録した動画像データ、音声データ
及びアプリケーションデータを会議した両者の会議者か
ら記録可能なデータベースサーバに送信し、一括管理す
ることにより、データの再利用及びインテグリティを保
つことが可能となり、テレビ会議をこれまで以上に普及
させることができる。特に、会議の証跡や復習といった
再利用に有効である。
Further, by transmitting the recorded moving image data, audio data, and application data to a recordable database server from both parties of the conference and collectively managing them, data reuse and integrity can be maintained. Thus, the video conference can be spread more than ever. In particular, it is effective for reuse such as meeting trails and reviews.

【0071】また、インターネットを利用したWebブ
ラウザベースのテレビ会議システムであるので、最小投
資にてテレビ会議システムの利用が可能になる。また、
テレビ会議とサーバとの関係をそれぞれ別回線(1つの
回線を分割しても良いし、そうでなくてもいい)で接続
して、テレビ会議の内容をインターネットやイントラネ
ット経由でなく、直接クライアント間を接続して、テレ
ビ会議の内容をクライアント経由で、インターネット或
いはイラントラネット上のサーバに転送するようにして
もいい。
Further, since the present invention is a video conference system based on a Web browser using the Internet, it is possible to use the video conference system with a minimum investment. Also,
The connection between the videoconference and the server is connected by separate lines (one line may or may not be divided), and the contents of the videoconference can be directly connected between the clients without using the Internet or intranet. May be connected to transfer the contents of the video conference to a server on the Internet or an intranet via a client.

【0072】なお、上記実施形態は、何れも本発明を実
施するにあたっての具体化のほんの一例を示したものに
過ぎず、これらによって本発明の技術的範囲が限定的に
解釈されてはならないものである。すなわち、本発明は
その技術思想、またはその主要な特徴から逸脱すること
なく、様々な形で実施することができる。
It should be noted that the above embodiments are merely examples of implementation of the present invention, and that the technical scope of the present invention should not be interpreted in a limited manner. It is. That is, the present invention can be implemented in various forms without departing from the technical idea or the main features.

【0073】[0073]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、動
画像データ、音声データ及びWebホームページコンテ
ンツを統合して表示装置に表示させることができるの
で、それらのデータを各会議者が会議資料として共有す
ることができ、効率的なテレビ会議を行うことができ
る。
As described above, according to the present invention, moving image data, audio data and Web homepage contents can be integrated and displayed on a display device. Can be shared as an efficient video conference.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施形態によるテレビ会議システムの
全体構成図である。
FIG. 1 is an overall configuration diagram of a video conference system according to an embodiment of the present invention.

【図2】図2(A)及び(B)はテレビ会議システムの
2種類の形態を示す図である。
FIGS. 2A and 2B are diagrams showing two types of video conference systems. FIG.

【図3】テレビ会議画面を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing a video conference screen.

【図4】図4(A)は動画像及び音声データ、図4
(B)はホワイトボードデータのファイル名を示す図で
ある。
FIG. 4 (A) is moving image and audio data, FIG.
(B) is a diagram showing a file name of whiteboard data.

【図5】テレビ会議システムのソフトウエア構成図であ
る。
FIG. 5 is a software configuration diagram of the video conference system.

【図6】図6(A)はサーバ、図6(B)はクライアン
トのハードウエアを示すブロック図である。
FIG. 6A is a block diagram illustrating hardware of a server, and FIG. 6B is a block diagram illustrating hardware of a client.

【図7】図7(A)〜(C)はデータベース構造を示す
図である。
FIGS. 7A to 7C are diagrams showing a database structure.

【図8】テレビ会議システムの処理例を示すフローチャ
ートである。
FIG. 8 is a flowchart illustrating a processing example of the video conference system.

【図9】ログイン画面を示す図である。FIG. 9 is a diagram showing a login screen.

【図10】会議参加可能者の表示画面を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing a display screen of persons who can participate in a conference.

【図11】テレビ会議システムの他の処理例を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 11 is a flowchart illustrating another processing example of the video conference system.

【図12】テレビ会議システムの他の処理例を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 12 is a flowchart illustrating another processing example of the video conference system.

【図13】再生可能な動画像及び音声データのファイル
名を表示する画面を示す図である。
FIG. 13 is a diagram showing a screen displaying file names of reproducible moving image and audio data.

【図14】再生画面を示す図である。FIG. 14 is a diagram showing a playback screen.

【図15】読み込み可能なホワイトボードデータのファ
イル名を表示する画面を示す図である。
FIG. 15 is a diagram showing a screen displaying a file name of readable whiteboard data.

【図16】ホワイトボードの表示画面を示す図である。FIG. 16 is a diagram showing a display screen of a whiteboard.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100 インターネット 101 サーバホスティングサイト 102〜104 クライアント 111 ネットワーク 112 Webサーバ 113 データベースサーバ 114 LDAPサーバ 201 ネットワーク 202,203 クライアント 211 パーソナルコンピュータ 212 マイク 213 ハードディスク 214 表示装置 215 カメラ 216 スピーカ 221 ネットワーク 222,223 クライアント 231 テレビ 232 テレビ会議コントローラ 233 カメラ 234 マイク 601 バス 602 CPU 603 入力装置 604 出力装置 605 ネットワークインタフェース 606 ROM 607 RAM 608 記憶装置 100 Internet 101 Server Hosting Site 102-104 Client 111 Network 112 Web Server 113 Database Server 114 LDAP Server 201 Network 202, 203 Client 211 Personal Computer 212 Microphone 213 Hard Disk 214 Display 215 Camera 216 Speaker 221 Network 222, 223 Client 231 Television 232 Video conference controller 233 Camera 234 Microphone 601 Bus 602 CPU 603 Input device 604 Output device 605 Network interface 606 ROM 607 RAM 608 Storage device

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 藤木 修 東京都港区港南2−12−23明産高浜ビル キヤノテック株式会社内 Fターム(参考) 5C064 AA02 AB03 AB04 AC05 AC12 AC18 AD07 AD09 AD16 BA07 BB10 BC18 BD02 BD08  ────────────────────────────────────────────────── ─── Continued on the front page (72) Inventor Osamu Fujiki 2-12-23 Konan, Minato-ku, Tokyo Meisan Takahama Building Kyanotech Co., Ltd. F-term (reference) 5C064 AA02 AB03 AB04 AC05 AC12 AC18 AD07 AD09 AD16 BA07 BB10 BC18 BD02 BD08

Claims (21)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 動画像データ及び音声データを生成する
ための生成手段と、 ネットワークを介して相手方に前記生成された動画像デ
ータ及び音声データを送信すると共に、ネットワークを
介して相手方から動画像データ及び音声データを受信す
るための通信手段と、 Webホームページにアクセスすると、該Webホーム
ページのコンテンツと共に前記受信した動画像データを
HTML形式にして表示装置に表示し、前記受信した音
声データを再生する制御手段とを有する双方向コミュニ
ケーション装置。
1. A generating means for generating moving image data and audio data, transmitting the generated moving image data and audio data to a partner via a network, and transmitting moving image data from the partner via a network. And communication means for receiving audio data. When accessing the Web homepage, the control unit displays the received moving image data in HTML format together with the contents of the Web homepage on a display device, and reproduces the received audio data. Two-way communication device having means.
【請求項2】 アプリケーションの起動が指示される
と、前記制御手段はさらに該アプリケーションを前記表
示装置に表示し、前記通信手段は該アプリケーションを
相手方にも表示させるための命令を送信する請求項1記
載の双方向コミュニケーション装置。
2. When an activation of an application is instructed, the control unit further displays the application on the display device, and the communication unit transmits a command for displaying the application to the other party. A two-way communication device as described.
【請求項3】 前記通信手段は、前記生成された動画像
データ及び音声データをリアルタイムで送信し、前記制
御手段は、前記受信した動画像データ及び音声データを
リアルタイムで再生する請求項1記載の双方向コミュニ
ケーション装置。
3. The apparatus according to claim 1, wherein the communication unit transmits the generated moving image data and audio data in real time, and the control unit reproduces the received moving image data and audio data in real time. Two-way communication device.
【請求項4】 前記制御手段は、さらに前記生成された
動画像データを前記表示装置に表示する請求項1記載の
双方向コミュニケーション装置。
4. The two-way communication device according to claim 1, wherein the control unit further displays the generated moving image data on the display device.
【請求項5】 さらに、記録指示に応じて前記受信した
動画像データ及び音声データを記録するための記録手段
を有する請求項1記載の双方向コミュニケーション装
置。
5. The two-way communication apparatus according to claim 1, further comprising recording means for recording the received moving image data and audio data in response to a recording instruction.
【請求項6】 前記通信手段は、送信指示に応じて前記
記録手段により記録された動画像データ及び音声データ
をサーバに記録するためにサーバに送信する請求項5記
載の双方向コミュニケーション装置。
6. The two-way communication apparatus according to claim 5, wherein the communication unit transmits the moving image data and the audio data recorded by the recording unit to a server in order to record the moving image data and the audio data in the server in response to a transmission instruction.
【請求項7】 前記サーバは、前記相手方からも記録可
能である請求項6記載の双方向コミュニケーション装
置。
7. The two-way communication device according to claim 6, wherein the server can record from the other party.
【請求項8】 前記通信手段は、受信指示に応じて前記
サーバに記録された動画像データ及び音声データを受信
する請求項6記載の双方向コミュニケーション装置。
8. The two-way communication device according to claim 6, wherein said communication means receives moving image data and audio data recorded on said server in response to a reception instruction.
【請求項9】 前記アプリケーションにより書き込みが
行なわれると、前記制御手段は該書き込み内容を前記表
示装置に表示し、前記通信手段は該書き込み内容を相手
方にも表示させるための命令を送信する請求項2記載の
双方向コミュニケーション装置。
9. When writing is performed by the application, the control means displays the written content on the display device, and the communication means transmits a command for displaying the written content to the other party. 2. The two-way communication device according to 2.
【請求項10】 さらに、記録指示に応じて前記アプリ
ケーションにより書き込まれたデータを記録するための
記録手段を有する請求項9記載の双方向コミュニケーシ
ョン装置。
10. The two-way communication apparatus according to claim 9, further comprising recording means for recording data written by said application in response to a recording instruction.
【請求項11】 前記通信手段は、送信指示に応じて前
記記録手段により記録された書き込みデータをサーバに
記録するためにサーバに送信する請求項10記載の双方
向コミュニケーション装置。
11. The two-way communication apparatus according to claim 10, wherein said communication means transmits write data recorded by said recording means to a server in order to record the data in the server in response to a transmission instruction.
【請求項12】 前記サーバは、前記相手方からも記録
可能である請求項11記載の双方向コミュニケーション
装置。
12. The two-way communication device according to claim 11, wherein the server can record from the other party.
【請求項13】 前記通信手段は、受信指示に応じて前
記サーバに記録された書き込みデータを受信する請求項
11記載の双方向コミュニケーション装置。
13. The two-way communication device according to claim 11, wherein said communication means receives write data recorded on said server in response to a reception instruction.
【請求項14】 前記記録指示は、前記表示装置上に表
示されたボタンにより記録指示することができる請求項
5又は10記載の双方向コミュニケーション装置。
14. The two-way communication device according to claim 5, wherein the recording instruction can be issued by a button displayed on the display device.
【請求項15】 前記送信指示は、前記表示装置上に表
示されたボタンにより送信指示することができる請求項
6又は11記載の双方向コミュニケーション装置。
15. The two-way communication device according to claim 6, wherein the transmission instruction can be transmitted by a button displayed on the display device.
【請求項16】 前記受信指示は、前記表示装置上に表
示されたボタンにより受信指示することができる請求項
8又は13記載の双方向コミュニケーション装置。
16. The two-way communication device according to claim 8, wherein the reception instruction can be issued by a button displayed on the display device.
【請求項17】 動画像データ及び音声データを生成す
る生成ステップと、 ネットワークを介して相手方に前記生成された動画像デ
ータ及び音声データを送信すると共に、ネットワークを
介して相手方から動画像データ及び音声データを受信す
る通信ステップと、 Webホームページのコンテンツと共に前記受信した動
画像データをHTML形式にして表示装置に表示し、前
記受信した音声データを再生する制御ステップとを有す
る双方向コミュニケーション方法。
17. A generating step of generating moving image data and audio data, transmitting the generated moving image data and audio data to the other party via a network, and transmitting the moving image data and audio from the other party via the network. A two-way communication method, comprising: a communication step of receiving data; and a control step of displaying the received moving image data in HTML format together with the contents of a Web home page on a display device and reproducing the received audio data.
【請求項18】 動画像データ及び音声データを生成す
る生成手順と、 ネットワークを介して相手方に前記生成された動画像デ
ータ及び音声データを送信すると共に、ネットワークを
介して相手方から動画像データ及び音声データを受信す
る通信手順と、 Webホームページのコンテンツと共に前記受信した動
画像データをHTML形式にして表示装置に表示し、前
記受信した音声データを再生する制御手順とをコンピュ
ータに実行させるためのプログラム。
18. A generating procedure for generating moving image data and audio data, transmitting the generated moving image data and audio data to a partner via a network, and transmitting the moving image data and audio from the partner via a network. A program for causing a computer to execute a communication procedure for receiving data and a control procedure for displaying the received moving image data in HTML format together with the contents of a Web home page on a display device and reproducing the received audio data.
【請求項19】 ネットワークを介して相手方に前記生
成された動画像データ及び音声データを送信すると共
に、ネットワークを介して相手方から動画像データ及び
音声データを受信するための通信手段と、 前記通信手段は、送信指示に応じて記録手段により記録
された動画像データ又は音声データをメモリサーバに記
録する手段とを備えたネットワークサーバ装置。
19. Communication means for transmitting the generated moving image data and audio data to the other party via a network, and receiving moving image data and audio data from the other party via the network, and the communication means Means for recording moving image data or audio data recorded by a recording means in response to a transmission instruction in a memory server.
【請求項20】 ネットワークを介して相手方に前記生
成された動画像データ及び音声データを送信すると共
に、ネットワークを介して相手方から動画像データ及び
音声データを受信するための通信ステップと、 前記通信ステップは、送信指示に応じて記録手段により
記録された動画像データ又は音声データをメモリサーバ
に記録するステップとをコンピュータにより実行させる
ためのプログラム。
20. A communication step for transmitting the generated moving image data and audio data to the other party via a network and receiving the moving image data and audio data from the other party via the network, and the communication step Recording a moving image data or audio data recorded by the recording means in the memory server in response to the transmission instruction, by a computer.
【請求項21】 ネットワークを介して相手方に生成さ
れた動画像データ及び音声データを送信すると共に、ネ
ットワークを介して相手方から動画像データ及び音声デ
ータを受信するための通信手段と、 前記通信手段の前記動画像データおよび音声データをネ
ットワーク経由で受信して、前記受信した音声データを
再生する制御手段と、 前記受信した動画像データをネットワーク上のサーバに
保存させる手段とを有する情報処理システム。
21. A communication unit for transmitting moving image data and audio data generated to a partner via a network, and receiving moving image data and audio data from the partner via a network, and An information processing system comprising: a control unit that receives the moving image data and the audio data via a network and reproduces the received audio data; and a unit that stores the received moving image data in a server on the network.
JP2001141784A 2001-05-11 2001-05-11 Two-way communication device, two-way communication method, network server device, information processing system and program Pending JP2002344917A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001141784A JP2002344917A (en) 2001-05-11 2001-05-11 Two-way communication device, two-way communication method, network server device, information processing system and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001141784A JP2002344917A (en) 2001-05-11 2001-05-11 Two-way communication device, two-way communication method, network server device, information processing system and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002344917A true JP2002344917A (en) 2002-11-29

Family

ID=18988184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001141784A Pending JP2002344917A (en) 2001-05-11 2001-05-11 Two-way communication device, two-way communication method, network server device, information processing system and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002344917A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005072768A (en) * 2003-08-21 2005-03-17 Ricoh Co Ltd Image recorder
JP2006229559A (en) * 2005-02-17 2006-08-31 Ntt Resonant Inc Communication system, communication device, communication method, and communication program
JP2012023534A (en) * 2010-07-14 2012-02-02 Konica Minolta Business Technologies Inc Conference support device
JP2017212712A (en) * 2016-05-20 2017-11-30 株式会社リコー Information processing device, transmission system and program

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005072768A (en) * 2003-08-21 2005-03-17 Ricoh Co Ltd Image recorder
JP4493306B2 (en) * 2003-08-21 2010-06-30 株式会社リコー Image recording device
JP2006229559A (en) * 2005-02-17 2006-08-31 Ntt Resonant Inc Communication system, communication device, communication method, and communication program
JP2012023534A (en) * 2010-07-14 2012-02-02 Konica Minolta Business Technologies Inc Conference support device
JP2017212712A (en) * 2016-05-20 2017-11-30 株式会社リコー Information processing device, transmission system and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4321203B2 (en) Remote conference system, remote conference support method, and computer program
US7814559B2 (en) Teleconference system, on-site server, management server, teleconference management method and progam
US7733366B2 (en) Computer network-based, interactive, multimedia learning system and process
US7379848B2 (en) Event-based system and process for recording and playback of collaborative electronic presentations
US20020085030A1 (en) Graphical user interface for an interactive collaboration system
US20020085029A1 (en) Computer based interactive collaboration system architecture
Chiu et al. LiteMinutes: an Internet-based system for multimedia meeting minutes
JP2865827B2 (en) Data storage method in conference system
US20020087592A1 (en) Presentation file conversion system for interactive collaboration
US20110161834A1 (en) Systems and Methods for Restoring and Recreating a Live On-Line Session
US20060026502A1 (en) Document collaboration system
US20060101022A1 (en) System and process for providing an interactive, computer network-based, virtual team worksite
WO1999046702A1 (en) Apparatus and method for collaborative dynamic video annotation
JP2006146415A (en) Conference support system
JP4696481B2 (en) Remote conferencing system, shared workspace server and program
JP2008532141A (en) Method and system for enabling systematic real-time conversation between multiple participants
JP2006148730A (en) Conference system and conference information providing method
JPH11506595A (en) Multimedia Document Conference Participation System
JP2006005590A5 (en)
JP2003108423A (en) Information processing system, client device forming the system, information providing server, and method for exclusive control of information providing server
JP4696480B2 (en) Remote conference system, base server and program
CN113905003A (en) Intelligent interactive same-frequency interactive explanation method and system
JP2006005589A5 (en)
JP2002344917A (en) Two-way communication device, two-way communication method, network server device, information processing system and program
JP2000098985A (en) Multimedia information processor