JP2002335961A - 渦鞭毛藻ルシフェラーゼ及びそれをコードする遺伝子 - Google Patents

渦鞭毛藻ルシフェラーゼ及びそれをコードする遺伝子

Info

Publication number
JP2002335961A
JP2002335961A JP2001152857A JP2001152857A JP2002335961A JP 2002335961 A JP2002335961 A JP 2002335961A JP 2001152857 A JP2001152857 A JP 2001152857A JP 2001152857 A JP2001152857 A JP 2001152857A JP 2002335961 A JP2002335961 A JP 2002335961A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gly
leu
lys
protein
glu
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001152857A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Tatsufuku
正行 龍福
Katsuhiro Omiya
克裕 近江谷
Takashi Morishita
尚 森下
Sayumi Ohashi
紗由実 大橋
Yoshihiro Nakajima
芳浩 中島
Eiji Nakamura
英士 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo B Net Co Ltd
Original Assignee
Toyo B Net Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo B Net Co Ltd filed Critical Toyo B Net Co Ltd
Priority to JP2001152857A priority Critical patent/JP2002335961A/ja
Publication of JP2002335961A publication Critical patent/JP2002335961A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ピロキスティス・ルヌラ由来の発光反応を触
媒する酵素ルシフェラーゼをコードする遺伝子を取得
し、レポーター遺伝子などの用途への適用を可能とす
る。 【解決手段】 ピロキスティス・ルヌラ由来ルシフェラ
ーゼをコードする遺伝子を単離し、その同定ならびに発
光活性の確認から、レポーター遺伝子として応用展開可
能な遺伝子を取得する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、渦鞭毛藻の由来の
ルシフェラーゼ及びそれをコードする遺伝子に関する。
【0002】
【従来の技術】発光性渦鞭毛藻の生物発光は、クロロフ
ィル代謝産物を基質としたルシフェリン/ルシフェラー
ゼ反応である。夜光虫を始め、多くの種の発光性渦鞭毛
藻が存在するが、生理・生化学的に研究が為されている
のはゴニオラックス(Gonyaulaceae)科のゴニオラック
ス・ポリエドラ(Gonyaulax polyedra)とピロキスティ
ス(Pyrocytanceae)科ピロキスティス・ルヌラ(Pyroc
ystis lunula)の2種である。ゴニオラックス属の渦鞭
毛藻ではルシフェリン結合タンパクを介して発光が制御
され、フラッシュ発光とグロー発光が観察される。これ
に対しピロキスティス属の渦鞭毛藻では、ルシフェリン
結合タンパクが存在せず、フラッシュ発光のみが観察さ
れる(Knaust R., Urbig T., Li L., Taylor W., Hasti
ng JW., J.Phycol. (1988) 34, 167)。
【0003】これまでHastingらによってゴニオラック
ス属の渦鞭毛藻由来のルシフェラーゼが3つの繰り返し
ドメインを持つ分子量130kDaの単純タンパクで、個々の
ドメイン部分の遺伝子をタンパク発現させても発光活性
を持つことが明らかにされているが(Li L., Hong R.,
Hasting JW., Proc.Natl.Acad.Sci.USA (1997) 94, 895
4)、ピロキスティス属の渦鞭毛藻由来のルシフェラー
ゼは同定されておらず、構造と機能との関係は未だ明ら
かにされていない。
【0004】ピロキスティス属の渦鞭毛藻の発光基質(D
inoflagellate Luciferin)は、緑色植物に普遍的に存在
するクロロフィルから生産されるものと推定され(Naka
muraH., Kishi Y., Shimomura O., Morse D., Hasting
JW., J. American ChemicalSociety(1989) 111, 760
7)、(Dunlap JC, Hasting JW., Biocemistry (1981)2
0 (4):983-9)、ピロキスティス属の渦鞭毛藻のルシフ
ェラーゼとの反応により470nmに極大波長を持つ青色の
光を放出する。このため、ピロキスティス属の渦鞭毛藻
由来のルシフェラーゼ遺伝子は、レポーター遺伝子とし
て種々のアッセイ系、特に植物を用いたアッセイ系への
利用が期待される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、ピロキステ
ィス属の渦鞭毛藻由来のルシフェラーゼ遺伝子を同定
し、この遺伝子を、甲虫ホタルやウミシイタケ(Renilla
reniforms)など他の発光生物が有するルシフェラーゼ
遺伝子と同様に、レポーター遺伝子などとして利用でき
るようにすることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記課題を
解決するため鋭意検討を重ねた結果、ゴニオラックス・
ポリエドラ由来のルシフェーラゼ遺伝子断片をプローブ
として用いることにより、ピロキスティス・ルヌラ由来
のルシフェラーゼ遺伝子を単離できることを見出し、本
発明を完成するに至った。
【0007】後述するように、ピロキスティス・ルヌラ
とゴニオラックス・ポリエドラのルシフェラーゼ遺伝子
は高い相同性を示すが、このことは本発明者がはじめて
明らかにしたことであり、これら二種の渦鞭毛藻は異な
る科に属することから、一般には両遺伝子の相同性は低
いものと予測されていた。本発明者が、ゴニオラックス
・ポリエドラ由来のルシフェーラゼ遺伝子断片をプロー
ブとして用いたのは、これら二つのルシフェラーゼが共
にテトラピノール化合物を発光基質とするという事実に
よるが、ルシフェラーゼ遺伝子に関し、このような基質
の類似性と配列の類似性を関連性に着目したのも、本発
明者が初めてである。
【0008】本願明細書は、以下の発明を開示する。 1.以下の(a)〜(c)に示すタンパク質。 (a)配列番号2記載のアミノ酸配列により表されるタン
パク質 (b)配列番号2記載のアミノ酸配列において、1若しく
は複数個のアミノ酸が欠失、置換若しくは付加されたア
ミノ酸配列により表され、かつルシフェラーゼ活性を有
するタンパク質 (c)配列番号1記載の塩基配列により表されるDNA又はそ
れと相補的なDNAとストリンジェントな条件下でハイブ
リダイズするDNAがコードするピロキスティス属の渦鞭
毛藻由来のタンパク質であって、ルシフェラーゼ活性を
有するタンパク質 2.上記1のタンパク質をコードする遺伝子。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明を詳細に説明する。
【0010】本発明のタンパク質は、以下の(a)〜(c)に
示すタンパク質である。 (a)配列番号2記載のアミノ酸配列により表されるタン
パク質 (b)配列番号2記載のアミノ酸配列において、1若しく
は複数個のアミノ酸が欠失、置換若しくは付加されたア
ミノ酸配列により表され、かつルシフェラーゼ活性を有
するタンパク質 (c)配列番号1記載の塩基配列により表されるDNA又はそ
れと相補的なDNAとストリンジェントな条件下でハイブ
リダイズするDNAがコードするピロキスティス属の渦鞭
毛藻由来のタンパク質であって、ルシフェラーゼ活性を
有するタンパク質(a)のタンパク質は、ピロキスティス
・ルヌラ由来のルシフェラーゼである。
【0011】(b)のタンパク質は、(a)のタンパク質に、
ルシフェラーゼ活性を失わせない程度の変異が導入され
たタンパク質である。このような変異は、自然界におい
て生じる変異のほかに、人為的な変異をも含む。人為的
変異を生じさせる手段としては、部位特異的変異誘発法
(Nucleic Acids Res. 10, 6487-6500, 1982)などを挙
げることができるが、これに限定されるわけではない。
変異したアミノ酸の数は、ルシフェラーゼ活性を失わせ
ない限り、その個数は制限されないが、通常は、30アミ
ノ酸以内であり、好ましくは20アミノ酸以内であり、更
に好ましくは10アミノ酸以内であり、最も好ましくは5
アミノ酸以内である。変異を導入したタンパク質のルシ
フェラーゼ活性が維持されているかどうかは、そのタン
パク質とDinoflagellate Luciferinを酸素存在下で共存
させ、発光が起こるかどうかを調べることにより判定で
きる。
【0012】(c)のタンパク質は、DNA同士のハイブリダ
イゼーションを利用することにより得られるピロキステ
ィス属の渦鞭毛藻由来のルシフェラーゼである。(c)の
タンパク質における「ストリンジェントな条件」とは、
特異的なハイブリダイゼーションのみが起き、非特異的
なハイブリダイゼーションが起きないような条件をい
う。このような条件は、通常、「1×SSC、0.1%SDS、37
℃」程度であり、好ましくは「0.5×SSC、0.1%SDS、42
℃」程度であり、更に好ましくは「0.2×SSC、0.1%SD
S、65℃」程度である。ハイブリダイゼーションにより
得られるDNAは、配列番号1記載の塩基配列により表さ
れるDNAと通常高い相同性を有する。高い相同性とは、6
0%以上の相同性、好ましくは75%以上の相同性、更に
好ましくは90%以上の相同性を指す。
【0013】本発明のタンパク質は、後述する本発明の
遺伝子を発現ベクターに組み込み、、適当な宿主細胞内
で発現させることにより得ることができる。発現ベクタ
ーとしては、例えば、pTH-D3PIなどを用いることがで
き、宿主細胞としては大腸菌BL21株などを用いることが
できる。
【0014】本発明の遺伝子は、上述の本発明のタンパ
ク質をコードするものである。本発明の遺伝子は、以下
のようにして得ることができる。 渦鞭毛藻の培養 まず、遺伝子源とする渦鞭毛藻の培養を行う。遺伝子源
とする渦鞭毛藻としては、ピロキスティス・ルヌラを用
いるのが好ましいが、ピロキスティス属に属する他の渦
鞭毛藻、例えば、ピロキスティス・フジフォルミス(Py
rocystis fusiformis)、ピロキスティス・ノクチルカ
Pyrocystis noctilica)を用いてもよい。また、遺伝
子源とする渦鞭毛藻は、cDNAライブラリーを均一にする
ため、クローン化されたものを使用するのが好ましい。
培養の際用いる培地は、f/2液体培地など渦鞭毛藻の培
養に通常用いられるものでよい。 cDNAライブラリーの作製 培養した渦鞭毛藻から総RNAを抽出し、この総RNAからmR
NAを精製する。精製したmRNAを鋳型としてcDNAを合成
し、このcDNAをスクリーニング用ベクターに組み込む。
このようにしてcDNAライブラリーを作製することができ
る。これらの一連の操作は市販のキットを用いて行うこ
とができる。 スクリーニング 渦鞭毛藻由来のルシフェラーゼ遺伝子と特異的に結合す
るDNAをプローブとして、cDNAライブラリーをスクリー
ニングする。プローブとするDNAとしては、ゴニオラッ
クス・ポリエドラ由来のルシフェラーゼ遺伝子の断片を
用いるのが好ましい。スクリーニング操作は、プラーク
ハイブリダイゼーションなど公知の方法によって行うこ
とができる。次に、本発明を実施例を挙げてさらに詳細
に説明する。
【0015】
【実施例】1.ピロキスティス・ルヌラの培養 クローン化されたピロキスティス・ルヌラを0.3% f/2原
液を含む液体培地200mLに接種し、20℃、12時間周期の
明暗コントロールで培養を行った。増殖したピロキステ
ィス・ルヌラを、吸引濾過器を用いて回収し、液体窒素
で急冷・凍結させ、-80℃の超低温フリーザーで保存し
た。この培養により、ピロキスティス・ルヌラの凍結サ
ンプルを0.2gを得た。 2.ピロキスティス・ルヌラのcDNAライブラリーの作製 ニッポンジーン社製のISOGENEを用いて、ピロキスティ
ス・ルヌラの総RNAの抽出を行った。この操作により138
μgの総RNAを得た。次に、TaKaRa社製Oligotex-dT30〈S
uper〉を用い、総RNAからmRNAを精製した。精製の結果
9.06μgのmRNAが得られた。
【0016】mRNAを市販のキットを用いてcDNAに変換
し、そのcDNAをスクリーニング用ベクターに組み込み、
cDNAライブラリーを作製した。cDNAの変換は、Amersham
Pharmacia Biotech社製のTime SaverTMcDNA Synthesis
Kitを用い、ベクターへの組み込みは、Stratagene社製
Lambda ZapII Predigested EcoRI/CIAP-Treated Vecto
r Kit、GigapackIII Gold Packaging Extractを用い
た。 3.DNAプローブによるcDNAライブラリーからのスクリ
ーニング ピロキスティス・ルヌラ由来のルシフェラーゼ遺伝子を
検索するためのプローブとして、ゴニオラックス・ポリ
エドラ由来のルシフェラーゼ遺伝子を利用することとし
た。
【0017】まず、ゴニオラックス・ポリエドラ由来の
ルシフェラーゼ遺伝子を制限酵素EcoRIとPstIで37℃で2
時間消化し、消化産物を1%アガロース電気泳動し、DNA
マーカーと比較しながらおよそ2kbpのフラグメントを回
収した。回収したフラグメントは市販のキットなどを用
いて精製し、沸騰水で10分間加熱し、氷/エタノールで
急冷することから1本鎖テンプレートDNAにし、これにD
IGハイプライムを反応させDNAプローブを調製した。
【0018】ファージに組み込まれ作製されたcDNAライ
ブラリーをXL1-Blueなどの大腸菌に感染させ、LBプレー
トなど寒天培地上のプラークを形成させた。スクリーニ
ング操作の際にはプレート1枚あたり2,000のプラーク
を形成させ、これをナイロンメンブレンに移し、DNAプ
ローブを反応させ、プラークと結合したDIG標識DNAプロ
ーブを検出した。
【0019】46プレートを作製し、約92,000個のプラー
クをスクリーニングした。検出する際には、抗DIG-AP
(アルカリフォスファターゼ)標識抗体を用いDNAプロー
ブを標識したDIGに結合させた。さらにアルカリフォス
ファターゼによる化学発光を生じる発光基質を加え、こ
の発光をアトー社製冷却CCDカメラLumino-CCDで検出し
た。本法により3個のポジティブクローンが取得され
た。 4.獲得されたクローンの塩基配列決定 得られたクローンをプロメガ製のpGEM-3ZF(+)ベクター
へサブクローニングし、塩基配列の決定を行った。この
際、サンプル調製は市販のThermo Sequence Cycle Sequ
ence Kit(USB社製)で、また塩基配列の読みとりはGene
Rapid(AmershamPharmacia Biotech社製)を用いた。さら
に読みとられた塩基配列データは、GENETYX-MAX 7.3(SD
Cソフトウエア開発株式会社製)により解析した。その結
果、得られた3クローンは全て同一塩基配列であること
が確認された。
【0020】クローン中に含まれる1,131bpのDNA断片の
塩基配列を配列番号1に、それから推定されるアミノ酸
配列を配列番号2に示す。
【0021】また、この断片がコードするアミノ酸配列
とゴニオラックス・ポリエドラ由来のルシフェラーゼ遺
伝子のドメイン3がコードするアミノ酸配列とを図1に
示す。図1に示すように、両配列は高い相同性を持つ。 5.発現させたルシフェラーゼの特性解析 ピロキスティス・ルヌラのcDNAライブラリーから取得さ
れたクローンのドメイン3に相当する部分をPCRで増幅
し、大腸菌用発現ベクターに挿入した。得られたタンパ
ク発現プラスミドpTH-D3Plを大腸菌BL21に形質転換し、
アンピシリンを含むLB液体培地を用い37℃でOD600=0.1
となるまで培養、その後IPTGを終濃度0.4mMとなるよう
添加し、23℃でOD600=0.3となるまで培養を続けた後、
菌体を遠心分離により回収した。
【0022】回収した菌体に緩衝液(0.2M リン酸ナトリ
ウム pH7.0、0.25mM EDTA)に分散させ、リゾチームを終
濃度1mg/mLとなるよう加え、氷中で15分間反応させ、発
現されたタンパクを菌体より溶出させた。これを遠心分
離し、得られた上澄みから500μl採り、発光基質ルシフ
ェリン溶液20μlを加え、アトー社製Luminescencer AB-
2000を用いスキャンスピード240nm/分、フォトマル感度
700にて発光スペクトルの測定を行った。その結果、自
然界で渦鞭毛藻(P.lunula)が行う生物発光と一致する最
大発光波長470nmの発光スペクトルが得られた(図
2)。
【0023】
【発明の効果】本発明は、新規なルシフェラーゼ及びそ
れをコードする遺伝子を提供する。これらは、発光反応
測定法など種々の実験系への利用が可能である。
【0024】
【配列表】 SEQUENCE LISTING <110> TOYO B-Net CO., LTD. <120> Dinoflagellate Luciferase and the gene coding for it <130> P01-038 <160> 2 <170> PatentIn Ver. 2.1 <210> 1 <211> 1131 <212> DNA <213> Pyrocysits lunula <220> <221> CDS <222> (1)..(1128) <400> 1 gtt tgt gag aag gga ttc gaa gtc ggc gac aat gtc aag ggt ggc cca 48 Val Cys Glu Lys Gly Phe Glu Val Gly Asp Asn Val Lys Gly Gly Pro 1 5 10 15 ctg aac tcc aag cag ctc gaa aaa tat ggt gat aac ttc aag gat ggc 96 Leu Asn Ser Lys Gln Leu Glu Lys Tyr Gly Asp Asn Phe Lys Asp Gly 20 25 30 atg cac cag ccc acc ttc cac gac gag ggc ttg cac aaa ccg atg gag 144 Met His Gln Pro Thr Phe His Asp Glu Gly Leu His Lys Pro Met Glu 35 40 45 gca gga ggc aag acc ttc gag agt ggc ttc cac tac ttg ctg gag tgc 192 Ala Gly Gly Lys Thr Phe Glu Ser Gly Phe His Tyr Leu Leu Glu Cys 50 55 60 cat gag ctc ggc ggc aag aat gcc acc ggt ggc tat ggt ggt ccg ctg 240 His Glu Leu Gly Gly Lys Asn Ala Thr Gly Gly Tyr Gly Gly Pro Leu 65 70 75 80 tgc gag gac ccc tac ggc gct gaa gtt tct aag ttg gtg gac cag gtc 288 Cys Glu Asp Pro Tyr Gly Ala Glu Val Ser Lys Leu Val Asp Gln Val 85 90 95 ctg aag cac tca gac agt gac cgt acc ctt tgt tac aat aat ttc cat 336 Leu Lys His Ser Asp Ser Asp Arg Thr Leu Cys Tyr Asn Asn Phe His 100 105 110 gat cct tgc cct gag ctc acc aag ggg cag gtg gcg atg tgt aag gga 384 Asp Pro Cys Pro Glu Leu Thr Lys Gly Gln Val Ala Met Cys Lys Gly 115 120 125 ttc gat tat gga gac aag act ctc aag ctg aat tgc ggc ccg ttg cct 432 Phe Asp Tyr Gly Asp Lys Thr Leu Lys Leu Asn Cys Gly Pro Leu Pro 130 135 140 tgg ccg gct ggt tgt ccg gag cct ggt tat gtg ccc aag acc aat cct 480 Trp Pro Ala Gly Cys Pro Glu Pro Gly Tyr Val Pro Lys Thr Asn Pro 145 150 155 160 ctg cac ggt cga tgg atc act gtt tcg ggt ggt cag gct gca ttc atc 528 Leu His Gly Arg Trp Ile Thr Val Ser Gly Gly Gln Ala Ala Phe Ile 165 170 175 aag gaa gcc atc aag agc gga atg ttg ggc gcc gcc gaa gca aac aag 576 Lys Glu Ala Ile Lys Ser Gly Met Leu Gly Ala Ala Glu Ala Asn Lys 180 185 190 atc gcc gcg gat acc gac cac gaa cag acg ggc agt atg ttc ttg cgc 624 Ile Ala Ala Asp Thr Asp His Glu Gln Thr Gly Ser Met Phe Leu Arg 195 200 205 atc aat caa ttc ggt gac cag tgc act gtt gat gcc tcg gtg gcc aag 672 Ile Asn Gln Phe Gly Asp Gln Cys Thr Val Asp Ala Ser Val Ala Lys 210 215 220 tat gca cga gcc aag cgc act tgg agg tcc ggc cat tac ttc tat gaa 720 Tyr Ala Arg Ala Lys Arg Thr Trp Arg Ser Gly His Tyr Phe Tyr Glu 225 230 235 240 ccg ctt gtc tct ggt ggg aac ctt ctc ggt gtc tgg gtg ctt cct gaa 768 Pro Leu Val Ser Gly Gly Asn Leu Leu Gly Val Trp Val Leu Pro Glu 245 250 255 gag tat cgc aag atc ggc ttc ttc tgg gag atg gag tct ggc cgg tgt 816 Glu Tyr Arg Lys Ile Gly Phe Phe Trp Glu Met Glu Ser Gly Arg Cys 260 265 270 ttc cgt att gag cgc cgc gcc ttc cca gtc ggc ccc tac acc ttc ttg 864 Phe Arg Ile Glu Arg Arg Ala Phe Pro Val Gly Pro Tyr Thr Phe Leu 275 280 285 cgc cag gca aca gag gtc aat ggc acg atc tct ttt gtt ctc tat gtg 912 Arg Gln Ala Thr Glu Val Asn Gly Thr Ile Ser Phe Val Leu Tyr Val 290 295 300 aag gtg tcg aac gac cct gag tcc aag gct atc cca gtg cag agc cgt 960 Lys Val Ser Asn Asp Pro Glu Ser Lys Ala Ile Pro Val Gln Ser Arg 305 310 315 320 gac tac aca gcc ttg gcc ggc tgt gac aat gtc tgc acc aac ttg ggc 1008 Asp Tyr Thr Ala Leu Ala Gly Cys Asp Asn Val Cys Thr Asn Leu Gly 325 330 335 aag tct tat cca tgc act tcc aaa gac ttg gat tac cca aac aag cga 1056 Lys Ser Tyr Pro Cys Thr Ser Lys Asp Leu Asp Tyr Pro Asn Lys Arg 340 345 350 gac acg ttg ctc gac cag aac gag aag gag atg att cac cag cgg ggc 1104 Asp Thr Leu Leu Asp Gln Asn Glu Lys Glu Met Ile His Gln Arg Gly 355 360 365 ctt gtg gcc aca agc ttt aaa gca tga 1131 Leu Val Ala Thr Ser Phe Lys Ala 370 375 <210> 2 <211> 376 <212> PRT <213> Pyrocystis lunula <400> 2 Val Cys Glu Lys Gly Phe Glu Val Gly Asp Asn Val Lys Gly Gly Pro 1 5 10 15 Leu Asn Ser Lys Gln Leu Glu Lys Tyr Gly Asp Asn Phe Lys Asp Gly 20 25 30 Met His Gln Pro Thr Phe His Asp Glu Gly Leu His Lys Pro Met Glu 35 40 45 Ala Gly Gly Lys Thr Phe Glu Ser Gly Phe His Tyr Leu Leu Glu Cys 50 55 60 His Glu Leu Gly Gly Lys Asn Ala Thr Gly Gly Tyr Gly Gly Pro Leu 65 70 75 80 Cys Glu Asp Pro Tyr Gly Ala Glu Val Ser Lys Leu Val Asp Gln Val 85 90 95 Leu Lys His Ser Asp Ser Asp Arg Thr Leu Cys Tyr Asn Asn Phe His 100 105 110 Asp Pro Cys Pro Glu Leu Thr Lys Gly Gln Val Ala Met Cys Lys Gly 115 120 125 Phe Asp Tyr Gly Asp Lys Thr Leu Lys Leu Asn Cys Gly Pro Leu Pro 130 135 140 Trp Pro Ala Gly Cys Pro Glu Pro Gly Tyr Val Pro Lys Thr Asn Pro 145 150 155 160 Leu His Gly Arg Trp Ile Thr Val Ser Gly Gly Gln Ala Ala Phe Ile 165 170 175 Lys Glu Ala Ile Lys Ser Gly Met Leu Gly Ala Ala Glu Ala Asn Lys 180 185 190 Ile Ala Ala Asp Thr Asp His Glu Gln Thr Gly Ser Met Phe Leu Arg 195 200 205 Ile Asn Gln Phe Gly Asp Gln Cys Thr Val Asp Ala Ser Val Ala Lys 210 215 220 Tyr Ala Arg Ala Lys Arg Thr Trp Arg Ser Gly His Tyr Phe Tyr Glu 225 230 235 240 Pro Leu Val Ser Gly Gly Asn Leu Leu Gly Val Trp Val Leu Pro Glu 245 250 255 Glu Tyr Arg Lys Ile Gly Phe Phe Trp Glu Met Glu Ser Gly Arg Cys 260 265 270 Phe Arg Ile Glu Arg Arg Ala Phe Pro Val Gly Pro Tyr Thr Phe Leu 275 280 285 Arg Gln Ala Thr Glu Val Asn Gly Thr Ile Ser Phe Val Leu Tyr Val 290 295 300 Lys Val Ser Asn Asp Pro Glu Ser Lys Ala Ile Pro Val Gln Ser Arg 305 310 315 320 Asp Tyr Thr Ala Leu Ala Gly Cys Asp Asn Val Cys Thr Asn Leu Gly 325 330 335 Lys Ser Tyr Pro Cys Thr Ser Lys Asp Leu Asp Tyr Pro Asn Lys Arg 340 345 350 Asp Thr Leu Leu Asp Gln Asn Glu Lys Glu Met Ile His Gln Arg Gly 355 360 365 Leu Val Ala Thr Ser Phe Lys Ala 370 375
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例で取得されたポジティブクローンがコー
ドするアミノ酸配列とゴニオラックス・ポリエドラ由来
のルシフェラーゼ遺伝子のドメイン3がコードするアミ
ノ酸配列を示す図
【図2】実施例で発現させたタンパク質を用いたルシフ
ェリンの発光スペクトル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大橋 紗由実 静岡県天竜市二俣町阿蔵100番地8 (72)発明者 中島 芳浩 大阪府箕面市瀬川4−15−43サンライフ瀬 川3B (72)発明者 中村 英士 愛知県愛知郡長久手町武蔵塚1109 Fターム(参考) 4B024 AA20 BA08 CA04 DA06 EA03 GA11 4B050 CC01 CC03 DD20 LL05 LL10

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 以下の(a)〜(c)に示すタンパク質。 (a)配列番号2記載のアミノ酸配列により表されるタン
    パク質 (b)配列番号2記載のアミノ酸配列において、1若しく
    は複数個のアミノ酸が欠失、置換若しくは付加されたア
    ミノ酸配列により表され、かつルシフェラーゼ活性を有
    するタンパク質 (c)配列番号1記載の塩基配列により表されるDNA又はそ
    れと相補的なDNAとストリンジェントな条件下でハイブ
    リダイズするDNAがコードするピロキスティス属に属す
    る渦鞭毛藻由来のタンパク質であって、ルシフェラーゼ
    活性を有するタンパク質
  2. 【請求項2】 請求項1記載のタンパク質をコードする
    遺伝子。
JP2001152857A 2001-05-22 2001-05-22 渦鞭毛藻ルシフェラーゼ及びそれをコードする遺伝子 Pending JP2002335961A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001152857A JP2002335961A (ja) 2001-05-22 2001-05-22 渦鞭毛藻ルシフェラーゼ及びそれをコードする遺伝子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001152857A JP2002335961A (ja) 2001-05-22 2001-05-22 渦鞭毛藻ルシフェラーゼ及びそれをコードする遺伝子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002335961A true JP2002335961A (ja) 2002-11-26

Family

ID=18997469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001152857A Pending JP2002335961A (ja) 2001-05-22 2001-05-22 渦鞭毛藻ルシフェラーゼ及びそれをコードする遺伝子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002335961A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005192565A (ja) * 2003-12-10 2005-07-21 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 発光性渦鞭毛藻由来青色発光酵素を用いた細胞内遺伝子転写活性測定法
JP2009065925A (ja) * 2007-09-14 2009-04-02 Chisso Corp 発光触媒活性を有するポリペプチド
WO2022144965A1 (ja) 2020-12-28 2022-07-07 国立大学法人東北大学 多色発光細胞を用いた化学物質評価システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005192565A (ja) * 2003-12-10 2005-07-21 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 発光性渦鞭毛藻由来青色発光酵素を用いた細胞内遺伝子転写活性測定法
JP2009065925A (ja) * 2007-09-14 2009-04-02 Chisso Corp 発光触媒活性を有するポリペプチド
WO2022144965A1 (ja) 2020-12-28 2022-07-07 国立大学法人東北大学 多色発光細胞を用いた化学物質評価システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5295206B2 (ja) ルシフェラーゼ発現カセットおよび使用法
JP5090304B2 (ja) 突然変異体ルシフェラーゼ
RU2251571C2 (ru) РЕКОМБИНАНТНАЯ ТЕРМОСТАБИЛЬНАЯ ЛЮЦИФЕРАЗА, СПОСОБ ЕЕ ПОЛУЧЕНИЯ, ИЗОЛИРОВАННАЯ НУКЛЕИНОВАЯ КИСЛОТА, ЭКСПРЕССИРУЮЩИЙ ВЕКТОР, НАБОР ДЛЯ ИСПОЛЬЗОВАНИЯ В БИОЛЮМИНЕСЦЕНТНОМ АНАЛИЗЕ, АНАЛИТИЧЕСКИЙ ТЕСТ ДЛЯ ОПРЕДЕЛЕНИЯ ПРИСУТСТВИЯ В ОБРАЗЦЕ СоА
JP4519163B2 (ja) 単離されたルシフェラーゼおよびその使用
KR102594240B1 (ko) 신규한 루시퍼라제 및 이를 이용하는 방법
KR20080050584A (ko) 아라크노캄파 루시페라아제
JP2011083289A (ja) 変異型ルシフェラーゼ
US6544754B2 (en) Oplophorus luciferase subunits
JP2010517543A (ja) 分泌型MLuc7ルシフェラーゼおよびその使用
US8563270B2 (en) Calcium-binding photoprotein, gene encoding the same, and use thereof
JP2002335961A (ja) 渦鞭毛藻ルシフェラーゼ及びそれをコードする遺伝子
EP1306435B1 (en) Genes encoding proteins capable of regenerating luciferin, recombinant dna and process for producing protein capable of regenerating luciferin
JP6006070B2 (ja) ホタル由来ルシフェラーゼ
RU2434943C2 (ru) БИОСЕНСОР ДЛЯ ДЕТЕКЦИИ ПЕРОКСИДА ВОДОРОДА В ЖИВЫХ КЛЕТКАХ, ОБЛАДАЮЩИЙ ПОВЫШЕННОЙ УСТОЙЧИВОСТЬЮ К ИЗМЕНЕНИЯМ pH
EP1306434B1 (en) Genes encoding proteins capable of regenerating luciferin, recombinant dna and process for producing protein capable of regenerating luciferin
JP2002542803A (ja) 方 法
JP2013118831A (ja) ホタル由来ルシフェラーゼの変異体
JP2000069968A (ja) コマモナス・テストステロニr5株のフェノール水酸化酵素の構造遺伝子と調節遺伝子
EP2686424B1 (en) Star-worm luciferase
WO1997021800A2 (en) Recombinant helix modification recognition proteins and uses thereof
AU2024203378A1 (en) Novel luciferases and methods for using same
JP5980608B2 (ja) ホタル由来ルシフェラーゼ
TWI412589B (zh) 突變藍色螢光蛋白及其用於螢光共振能量傳遞與藍色螢光魚之方法
Verhaegen Engineering, overexpression, purification and analytical applications of recombinant bioluminescent reporters.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060710

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061106