JP2002335189A - 無線送信装置、無線受信装置、無線送信方法、無線受信方法、並びに無線通信システム - Google Patents

無線送信装置、無線受信装置、無線送信方法、無線受信方法、並びに無線通信システム

Info

Publication number
JP2002335189A
JP2002335189A JP2001177785A JP2001177785A JP2002335189A JP 2002335189 A JP2002335189 A JP 2002335189A JP 2001177785 A JP2001177785 A JP 2001177785A JP 2001177785 A JP2001177785 A JP 2001177785A JP 2002335189 A JP2002335189 A JP 2002335189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
pulse
transmission
impulse signal
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001177785A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuhiro Suzuki
三博 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2001177785A priority Critical patent/JP2002335189A/ja
Publication of JP2002335189A publication Critical patent/JP2002335189A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複雑な構成にすることなく、しかもデータレ
ートをさらに高くすること。 【解決手段】 拡散符号生成器106,102では、2
GHzのチップクロックで拡散符号系列を乗算器10
7,103に出力する。乗算器107,103では、情
報信号α,βに拡散符号系列が乗算されて拡散信号とな
り、この拡散信号がパルス生成器108,104に出力
される。パルス生成器108,104では、拡散信号の
0/1に対応するパルス信号が発生され、このパルス信
号がバンドパスフィルタ109,105に出力される。
バンドパスフィルタ109では、約3.0〜5.0GH
zまで抽出され、送信信号として多重部111に出力さ
れる。遅延器では、1/チップレートの半分だけ送信信
号を遅延させて多重部111に出力する。多重部111
では、情報信号αの送信信号と情報信号βの送信信号を
多重して、多重した送信信号がアンテナ112を介して
送信される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インパルス信号列
を用いて多重化した通信を行うための無線送信装置、無
線受信装置、無線送信方法、無線受信方法、並びに無線
通信システムに関する。
【0002】
【従来の技術】近年の携帯電話やページャなどの移動体
通信機器の普及により、このような移動体通信機器の利
用者が爆発的に増加している。一方で、無線通信に利用
できる周波数資源には限りがあり、新たな無線通信シス
テムの導入に際して、既存の無線システムが利用してい
ない周波数帯域を割り当てることは、きわめて難しい状
況になってきている。このような状況に対し、周波数資
源を有効に利用できる新たな無線技術として、ウルトラ
ワイドバンド(Ultra Wideband:UW
B)伝送方式が近年注目を集めている。ウルトラワイド
バンド伝送方式は、基本的には、非常に細かいパルス幅
(例えば1ns(ナノセコンド)以下)のパルス列から
なる信号を用いて、ベースバンド伝送を行うものであ
る。また、その占有帯域幅は、占有帯域幅をその中心周
波数(例えば1GHzから10GHz)で割った値がほ
ぼ1となるようなGHzオーダーの帯域幅であり、所調
W−CDMA方式やcdma2000方式、並びにSS
(Spread Spectrum)やOFDM(Or
thogonal Frequency Divisi
on Multiplexing)を用いた無線LAN
で使用される帯域幅に比べて、超広帯域なものとなって
いる。また、ウルトラワイドバンド伝送方式は、その低
い信号電力密度の特性により、他の無線システムに対し
干渉を与えにくい特徴を有しており、既存の無線システ
ムが利用している周波数帯域にオーバーレイ可能な技術
として期待されている。さらに広帯域であることからパ
ーソナルエリアネットワーク(Personal Ar
ea Network:PAN)の用途で、100Mb
psレベルの超高速無線伝送技術として有望視されてい
る。
【発明が解決しようとする課題】ところで、ウルトラワ
イドバンド伝送方式に用いる変調方式としては、例えば
特表平10−508725や米国特許6026125号
に記載されている、パルスの生成タイミングを微妙に前
後にずらした信号を用いて0/1情報を表すようにする
パルス位置変調(Pulse Position Mo
dulation:PPM)がある。また、別の変調方
式として、パルスの位相の変化で0/1情報を表すよう
にするバイフェーズ変調(Bi−phase Modu
lation)も提案されている。ここで、仮に、上述
のバイフェーズ変調を用いたウルトラワイドバンド伝送
方式の送信装置と受信装置を、パルス生成器を用いて構
成することを想定した場合、例えば以下に示すような構
成が考えられる。
【0003】図5は、このようなウルトラワイドバンド
伝送方式による送信装置の構成例を示すブロック図であ
る。また、図6は、図5に示す送信装置の各部における
信号波形を示す図である。また、図7は、図5に示す送
信装置の各部におけるデータ系列の信号スペクトルを示
す図であり、図8は、図5に示す送信装置における拡散
信号の信号スペクトルを示す図であり、図9は、図5に
示す送信装置におけるパルス信号の信号スペクトルを示
す図であり、図10は、図5に示す送信装置におけるバ
ンドパスフィルタ505の出力の信号スペクトルを示す
図である。
【0004】拡散符号生成器502は、シンセサイザ5
01の周波数で拡散符号系列SG502(図6(b))
を乗算器503に出力する。乗算器503では、データ
系列SG501(図6(a)、図7)に拡散符号系列S
G502が乗算されて拡散信号SG503(図6
(c)、図8)となり、この拡散信号SG503がパル
ス発生器504に出力される。
【0005】パルス発生器504では、拡散信号SG5
03の0/1に対応して、例えば100psの非常に細
かいパルス信号SG504(図6(d)、図9)を発生
させる。このパルス信号SG504は、バンドパスフィ
ルタ505に出力され、そこで不要成分が除去されて、
送信信号SG505(図6(e)、図10)となり、ア
ンテナ506を介して送信される。
【0006】図11は、ウルトラワイドバンド伝送方式
による受信装置の構成例を示すブロック図である。ま
た、図12は、図11に示す受信装置のいわゆるDLL
(Delay Lock Loop)の構成を持つタイ
ミング同期回路の主要部1109における相関特性を示
す図である。
【0007】無線信号は、アンテナ1101で受信され
る。この受信信号は、バンドパスフィルタ1102で不
要成分が除去された後に、乗算器1107,1113,
1110に出力される。
【0008】拡散符号生成器1104は、シンセサイザ
1103の周波数で拡散符号系列(図5に示す送信装置
で用いた拡散符号系列と同じ拡散符号系列)をパルス発
生器1105に出力する。パルス発生器1105では、
パルスを発生させると共に、拡散符号生成器1104か
ら出力された拡散符号系列をパルスに重畳して、遅延器
1106,1112及び乗算器1110に出力する。
【0009】遅延器1106では、拡散符号系列を重畳
したパルスを1/2パルス幅遅延させて乗算器1107
に出力する。また、遅延器1112では、拡散符号系列
を重畳したパルスを1パルス幅遅延させて乗算器111
3に出力する。
【0010】したがって、乗算器1107では、送信デ
ータを復調するための、拡散符号系列を重畳したパルス
が受信信号に乗算され、逆拡散処理が行われる。また、
乗算器1110では、遅延器1106の出力より1/2
パルス幅先行したタイミングで、拡散符号系列を重畳し
たパルスが受信信号に乗算され、逆拡散処理が行われ
る。また、乗算器1113では、遅延器1106の出力
より1/2パルス幅遅延した、拡散符号系列を重畳した
パルスが受信信号に乗算され、逆拡散処理が行われる。
【0011】乗算器1107の乗算結果は、積分器11
08に出力され、積分器1108で積分されて受信デー
タとして出力される。乗算器1110の乗算結果は、積
分器1111に出力され、積分器1111で積分されて
差分器1115に出力される(図12の1202)。乗
算器1113の乗算結果は、積分器1114に出力さ
れ、積分器1114で積分されて差分器1115に出力
される(図12の1201)。
【0012】差分器1115では、積分器1111の出
力と積分器1114の出力の差分(図12の1203:
実線)をとり、その差分をループフィルタ1116に出
力する。図12から分かるように、位相のずれ(横軸)
に対して出力(縦軸)が線形に応答している。すなわ
ち、受信タイミングオフセットによりS字カーブを示す
特性となる。
【0013】したがって、この差分についてループフィ
ルタ1116でフィルタリングした出力(差分)をシン
セサイザ1103にフィードバックする。例えば、図1
2に示す特性において、受信タイミングオフセットがな
い0を出力し、受信タイミングオフセットが前後にずれ
た場合にはタイミングオフセット信号として正負の値を
出力する。参照符号1109は、このようなタイミング
同期を行うタイミング同期回路(DLL:Delay
Lock Loop)を示す。
【0014】シンセサイザ1103では、ループフィル
タ1116の出力が正ならば拡散符号系列の発生位相を
若干遅らせ、負ならば拡散符号系列の発生位相を若干進
めるように制御する。これにより、ループフィルタ11
16の出力(差分)がゼロになり、乗算器1107に供
給される拡散符号系列を重畳したパルスと受信信号の位
相が揃うことになり、逆拡散出力が最大となる。上述し
た従来のスペクトル拡散通信方式による装置において
は、データレートを上げようとする場合、直接拡散する
拡散符号系列を現状以上(例えば2GHz以上)にする
必要があり、そのような高周波の拡散符号系列を生成す
る回路を作製することは半導体プロセス的に非常に困難
である。
【0015】特に、DLLの構成で実装上の安全動作の
観点から、逆拡散及び積分により相関値を検出してから
後は、A/D変換してDSPを行うことが望ましいと考
えられるが、この場合、例えば処理速度が125Mサン
プル/sとなり、小電力の要求を満たすことができる高
速A/Dは実現が困難となる。
【0016】本発明はかかる点に鑑みてなされたもので
あり、複雑な構成にすることなく、しかもデーターレー
トをさらに高くすることができる無線通信装置を提供す
ることを目的とする。
【0017】
【課題を解決するための手段】本発明の無線送信装置
は、拡散符号系列を用いて送信データに対して拡散変調
処理して拡散信号を得る拡散手段及び前記拡散信号に対
応するパルスを発生させるパルス発生手段を含む少なく
とも2つの送信処理部と、前記複数の送信処理部で処理
された信号を前記パルス間隔内でシフトさせる遅延手段
と、拡散符号系列を生成させるための周波数を出力する
発振手段と、前記パルス間隔内でシフトした送信処理後
の信号を多重する多重手段と、を具備することを特徴と
する。
【0018】本発明の無線受信装置は、拡散符号系列を
生成させる拡散符号生成手段、前記拡散符号系列に対応
するパルスを発生させるパルス発生手段、及び前記パル
スを用いて受信信号に対して逆拡散処理を行う逆拡散手
段を含む少なくとも2つの受信処理部と、前記パルス間
隔内でシフトさせた状態で多重した信号をシフト調整す
るシフト調整手段と、拡散符号系列を生成させるための
周波数を出力する発振手段と、を具備することを特徴と
する。
【0019】これらの構成によれば、複雑な構成にする
ことなく、しかもデータレートをさらに高くすることが
できる。この場合、パルス幅内でシフトさせて複数の送
信信号を多重しているので、互いに衝突を起こすことな
く送信を行うことができる。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、添付図面を参照して詳細に説明する。図1は、本発
明の実施の形態に係るスペクトラム拡散通信方式による
無線送信装置の構成を示すブロック図である。また、図
2及び図3は、図1に示す無線送信装置の各部における
信号波形を示す図である。
【0021】図1に示す無線送信装置は、情報信号αを
処理する送信処理部113と、情報信号βを処理する送
信処理部114と、発振器であるシンセサイザ101
と、送信処理部114側の送信信号を遅延させる遅延器
110と、送信処理部113で処理された送信信号と送
信処理部114で処理された送信信号とを多重する多重
部111と、多重した送信信号を送信するアンテナ11
2とから構成されている。
【0022】送信処理部113は、シンセサイザ101
の周波数で拡散符号系列を生成する拡散符号生成器10
6と、拡散符号系列と情報信号αを乗算する乗算器10
7と、拡散符号系列と情報信号αを乗算することにより
得られる拡散信号の0/1に対応するパルスを生成する
パルス生成器108と、不要成分を除去するバンドパス
フィルタ109とを有する。
【0023】送信処理部114は、シンセサイザ101
の周波数で拡散符号系列を生成する拡散符号生成器10
2と、拡散符号系列と情報信号βを乗算する乗算器10
3と、拡散符号系列と情報信号βを乗算することにより
得られる拡散信号の0/1に対応するパルスを生成する
パルス生成器104と、不要成分を除去するバンドパス
フィルタ105とを有する。
【0024】上記構成を有する無線送信装置の動作につ
いて説明する。シンセサイザ101は、チップクロック
を送信処理部113の拡散符号生成器106及び送信処
理部114の拡散符号生成器102に出力する。ここで
は、シンセサイザ101は、2GHzの周波数で発振す
る。
【0025】拡散符号生成器106では、2GHzのチ
ップクロックで拡散符号系列SG102(図2(b))
を乗算器107に出力する。また、拡散符号生成器10
2では、2GHzのチップクロックで拡散符号系列SG
107(図3(g))を乗算器103に出力する。
【0026】乗算器107では、情報信号αSG101
(図2(a))に拡散符号系列SG102が乗算(拡散
変調)されて拡散信号SG103(図2(c))とな
り、この拡散信号SG103がパルス生成器108に出
力される。乗算器103では、情報信号βSG106
(図3(f))に拡散符号系列SG107が乗算(拡散
変調)されて拡散信号SG108(図3(h))とな
り、この拡散信号SG108がパルス生成器104に出
力される。
【0027】なお、ここでは、情報信号α,βは、12
5Mbpsであり、2GHzのチップクロックを用いる
ので、16倍拡散となる。また、情報信号α用の拡散符
号系列と情報信号β用の拡散符号系列とは異なるものを
用いる。
【0028】パルス生成器108では、拡散信号SG1
03の0/1に対応するパルス信号SG104(図2
(d))が発生され、このパルス信号SG104がバン
ドパスフィルタ109に出力される。バンドパスフィル
タ109では、約3.0〜5.0GHzまで抽出され、
送信信号SG105(図2(e))として多重部111
に出力される。
【0029】パルス生成器104では、拡散信号SG1
08の0/1に対応するパルス信号SG109(図3
(i))が発生され、このパルス信号SG109がバン
ドパスフィルタ105に出力される。バンドパスフィル
タ105では、約3.0〜5.0GHzまで抽出され、
送信信号SG110(図3(j))として遅延器110
に出力される。遅延器では、1/チップレートの半分
(ここでは、250ps)だけ送信信号SG110を遅
延させて多重部111に出力する。
【0030】多重部111では、情報信号αの送信信号
SG105と情報信号βの送信信号SG110を多重し
て(図3(k))、多重した送信信号SG112(図3
(1))がアンテナ112を介して送信される。
【0031】このように、遅延器によりパルス幅内でシ
フト調整を行うことにより、複雑な構成にすることな
く、しかもデータレートをさらに高くすることができ
る。また、パルス幅内でシフトさせて複数の送信信号を
多重しているので、互いに衝突を起こすことなく送信を
行うことができる。なお、本構成例では、第1の送信部
と第2の送信部とが共通のアンテナを用いる構成とした
が、各送信部が独自のアンテナを有する構成としても良
い。
【0032】図4は、本発明の実施の形態に係るウルト
ラワイドバンド伝送方式による無線受信装置の構成を示
すブロック図である。
【0033】図4に示す無線受信装置は、信号を受信す
るアンテナ401と、遅延させて多重された信号のシフ
ト調整を行う遅延器402と、所定の範囲のパルス信号
を抽出するバンドパスフィルタ404,417と、逆拡
散処理に用いる拡散符号系列を生成する拡散符号生成器
408,419と、拡散符号生成器408,419にチ
ップクロックを出力するシンセサイザ407と、拡散符
号系列の0/1に対応してパルス信号を生成するパルス
生成器409,420と、同期捕捉をするためのDLL
回路とから主に構成されている。
【0034】上記構成を有する無線受信装置の動作につ
いて説明する。無線信号は、アンテナ401で受信され
る。この受信信号は、遅延器402により、遅延(シフ
ト調整)されて、バンドパスフィルタ404に出力され
ると共に、遅延器402を介さずバンドパスフィルタ4
17に出力される。ここでは、送信側と同様に250p
sだけ遅延させる。これにより、送信側でパルス幅内で
シフトさせて多重した信号を確実に復調することができ
る。
【0035】バンドパスフィルタ404,417では、
それぞれ所定の範囲のパルス信号が抽出される。このバ
ンドパスフィルタ404の出力であるパルス信号は、乗
算器405,423,411に出力される。また、この
バンドパスフィルタ417の出力であるパルス信号は、
乗算器418に出力される。
【0036】シンセサイザ407は、チップクロックを
拡散符号生成器408,419に出力する。ここでは、
シンセサイザ407は、2GHzの周波数で発振し、拡
散符号生成器408,419に出力する。
【0037】拡散符号生成器408は、シンセサイザ4
07の周波数で拡散符号系列(情報信号α用として送信
側で用いた拡散符号系列と同じ拡散符号系列)をパルス
生成器409に出力する。拡散符号生成器419は、シ
ンセサイザ407の周波数で拡散符号系列(情報信号β
用として送信側で用いた拡散符号系列と同じ拡散符号系
列)をパルス生成器420に出力する。
【0038】パルス生成器409は、拡散符号生成器4
08で生成した拡散符号系列の0/1に対応してパルス
信号を生成し、このパルス信号を遅延器410,413
及び乗算器411に出力する。パルス生成器420は、
拡散符号生成器419で生成した拡散符号系列の0/1
に対応してパルス信号を生成し、遅延器421に出力す
る。
【0039】遅延器410では、情報信号α用のパルス
信号を1/2パルス幅遅延させて乗算器405に出力す
る。遅延器421では、情報信号α用のパルス信号を1
/2パルス幅遅延させて乗算器418に出力する。ま
た、遅延器413では、情報信号α用のパルス信号を1
パルス幅遅延させて乗算器423に出力する。
【0040】したがって、乗算器405では、最終的に
はタイミング同期のとれた送信データを復調するため
の、情報信号α用の拡散符号系列が受信信号に乗算さ
れ、逆拡散処理が行われる。また、乗算器411では、
遅延器410の出力より1/2チップ期間先行したタイ
ミングで、情報信号α用の拡散符号系列が受信信号に乗
算され、逆拡散処理が行われる。また、乗算器423で
は、遅延器410の出力より1/2チップ期間遅れたタ
イミングで、情報信号α用のパルス信号が受信信号に乗
算され、逆拡散処理が行われる。さらに、乗算器418
では、最終的にはタイミング同期のとれた送信データを
復調するための、情報信号β用のパルス信号が受信信号
に乗算され、逆拡散処理が行われる。
【0041】乗算器405の乗算結果(逆拡散信号)
は、積分器406に出力され、積分器406で積分され
て情報信号αの受信データとして出力される。乗算器4
23の乗算結果は、積分器414に出力され、積分器4
14で積分されて差分器415に出力される。乗算器4
11の乗算結果は、積分器412に出力され、積分器4
12で積分されて差分器415に出力される。また、乗
算器418の乗算結果(逆拡散信号)は、積分器422
に出力され、積分器422で積分されて情報信号βの受
信データとして出力される。
【0042】差分器415では、積分器414の出力と
積分器412の出力の差分をとり、その差分をループフ
ィルタ416に出力する。この差分についてループフィ
ルタ416でフィルタリングした出力(受信タイミング
オフセット)をシンセサイザ407にフィードバックす
る。例えば、受信タイミングオフセットがない0を出力
し、受信タイミングオフセットが前後にずれた場合には
タイミングオフセット信号として正負の値を出力する。
【0043】シンセサイザ407では、ループフィルタ
416の出力が正ならば拡散符号系列の発生位相を若干
遅らせ、負ならば拡散符号系列の発生位相を若干進める
ように制御する。これにより、ループフィルタ416の
出力(差分)がゼロになり、拡散符号系列と受信信号の
位相が揃うことになり、逆拡散出力が最大となる。
【0044】なお、受信タイミングオフセットはシンセ
サイザ407にフィードバックされるため、シンセサイ
ザ407は、その受信タイミングオフセットに基づいて
拡散符号生成器408,419へのチップクロックを同
時に制御する。このため、情報信号βを復調する側の構
成にDLL回路は不要となる。このため、回路構成が複
雑になることはない。
【0045】このように、本実施の形態では、複数の送
信処理部で処理された信号をパルス間隔内でシフトさせ
て多重して送信するので、複雑な構成にすることなく、
しかもデーターレートをさらに高くすることができる。
この場合、パルス幅内でシフトさせて複数の送信信号を
多重しているので、互いに衝突を起こすことなく送信を
行うことができる。
【0046】また、このような構成にすることにより、
半導体プロセスの速度性能による制限を超えるビットレ
ートを実現することができる。また、同じ構成の送受信
部を複数持つことで容易に実現が可能である。この場合
でも、シンセサイザやアンテナは1つで良いので、装置
構成を簡略化することが可能である。
【0047】さらに、本発明の無線送信装置及び無線受
信装置は、ディジタル無線通信システムにおける無線基
地局装置や通信端末装置に適用することができる。例え
ば、セットトップボックスのように種々の情報ソースを
扱う機器では高いデータレートを必要とするが、通信端
末装置に相当する機器にはそれほど高いデータレートは
不要である。このような場合では、セットトップボック
スに本発明の無線送信装置及び無線受信装置の構成を用
い、通信端末装置に従来の無線送信装置及び無線受信装
置の構成を用いてネットワークを構築することができ
る。これにより、通信端末装置サイズを小さくすること
ができ、装置コストや消費電力も削減することが可能と
なる。
【0048】本発明は上記実施の形態に限定されず、種
々変更して実施することが可能である。例えば、上記実
施の形態における周波数やチップレートについては特に
限定されず、種々変更して実施することが可能である。
【0049】ウルトラワイドバンド(Ultra Wi
de Band:UWB)無線伝送は、その低い信号電
力密度の特性により、干渉を受けづらく与えにくい特徴
を有しており、さらに広帯域であることからパーソナル
エリアネットワーク(Personal Area N
etwork:PAN)の用途で、100Mbpsレベ
ルの超高速無線伝送技術として有望視されている。本発
明は、UWB無線伝送においても適用することができ、
簡単な回路構成でデータレートを上げてUWB無線伝送
を実現することが可能となる。
【0050】また、上記実施の形態では、送信信号を拡
散符号系列で変調する場合やキャリアを拡散信号で変調
する際に乗算器を用いた場合について説明しているが、
本発明においては、乗算器でなくEX−OR回路を用い
ても良い。
【0051】
【発明の効果】以上説明したように本発明の無線送信装
置及び無線受信装置は、複数の送信処理部で処理された
信号をパルス間隔内でシフトさせて多重して送信するの
で、複雑な構成にすることなく、しかもデータレートを
さらに高くすることができる。この場合、パルス幅内で
シフトさせて複数の送信信号を多重しているので、互い
に衝突を起こすことなく送信を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係るスペクトラム拡散通
信方式による無線送信装置の構成を示すブロック図であ
る。
【図2】図1に示す無線送信装置における信号を示す図
である。
【図3】図1に示す無線送信装置における信号を示す図
である。
【図4】本発明の実施の形態に係るスペクトラム拡散通
信方式による無線受信装置の構成を示すブロック図であ
る。
【図5】従来のスペクトラム拡散通信方式による送信装
置の構成を示すブロック図である。
【図6】図5に示す送信装置における信号を示す図であ
る。
【図7】図5に示す送信装置におけるデータ系列の信号
波形を示す図である。
【図8】図5に示す送信装置における拡散信号の信号波
形を示す図である。
【図9】図5に示す送信装置におけるパルス信号の信号
波形を示す図である。
【図10】図5に示す送信装置におけるバンドパスフィ
ルタ出力の信号波形を示す図である。
【図11】従来のスペクトラム拡散通信方式による受信
装置の構成を示すブロック図である。
【図12】図11に示す受信装置における相関特性を示
す図である。
【符号の説明】
101,407…シンセサイザ、102,106,40
8,419…拡散符号生成器、103,107,40
5,411,418,423…乗算器、104,10
8,409,420…パルス発生器、105,109,
404,417…バンドパスフィルタ、107,701
…アンテナ、110,402,410,413,421
…遅延器 111…多重部、406,412,414…積分器、4
15…差分器、416…ループフィルタ。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インパルス信号を用いた複数の信号を多
    重化して送信する無線送信装置において、 該無線送信装置は:1つの周波数発生器と、 該周波数発生源を共通に用いてインパルス信号を出力す
    る少なくとも2つの送信処理部と、 送信処理部から出力されるインパルス信号を他の送信処
    理部から出力されるインパルス信号とぶつからないよう
    にパルス間隔内でシフトさせて遅延インパルス信号を生
    成する遅延手段と、 インパルス信号と遅延インパルス信号とを多重化して多
    重化された送信信号を生成する多重化手段とを具備する
    ことを特徴とする無線送信装置。
  2. 【請求項2】 多重化されたインパルス信号を受信する
    ための無線受信装置において、 1つの周波数発生器と、 該周波数発生器発生源を用いて拡散符号系列を生成させ
    る拡散符号生成手段、前記拡散符号系列に対応するパル
    スを発生させるパルス発生手段、及び前記パルスを用い
    て受信信号に対して逆拡散処理を行う逆拡散手段をそれ
    ぞれが含む少なくとも2つの受信処理部と、 前記パルス間隔内でシフトさせた状態で多重した信号を
    シフト調整するシフト調整手段と、を具備することを特
    徴とする無線受信装置。
  3. 【請求項3】 インパルス信号を用いた複数の信号を多
    重化して送信する無線送信方法において、 周波数発生源を共通に用いて複数の情報信号をそれぞれ
    拡散処理し、各情報信号に応じた複数のインパルス信号
    を生成する工程と、 あるインパルス信号を他のインパルス信号とぶつからな
    いようにパルス間隔内でシフトさせて遅延インパルス信
    号を生成する工程と、 インパルス信号と遅延インパルス信号とを多重化して多
    重化された送信信号を生成する工程とを具備することを
    特徴とする無線送信方法。
  4. 【請求項4】 多重化されたインパルス信号を受信する
    ための無線受信方法において、 複数のインパルス信号が多重化されてなる信号を受信す
    る工程と、 該複数のインパルス信号に、所望のインパルス信号に応
    じた遅延を該受信した信号に加える工程と、を具備する
    ことを特徴とする無線受信方法。
  5. 【請求項5】 複数の端末局と、該複数の端末局のそれ
    ぞれに異なる情報信号を供給可能な基地局とからなる無
    線通信システムにおいて、 該基地局は、請求項1に記載の無線送信装置を具備する
    ことを特徴とする無線通信システム。
JP2001177785A 2001-05-08 2001-05-08 無線送信装置、無線受信装置、無線送信方法、無線受信方法、並びに無線通信システム Pending JP2002335189A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001177785A JP2002335189A (ja) 2001-05-08 2001-05-08 無線送信装置、無線受信装置、無線送信方法、無線受信方法、並びに無線通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001177785A JP2002335189A (ja) 2001-05-08 2001-05-08 無線送信装置、無線受信装置、無線送信方法、無線受信方法、並びに無線通信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002335189A true JP2002335189A (ja) 2002-11-22

Family

ID=19018578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001177785A Pending JP2002335189A (ja) 2001-05-08 2001-05-08 無線送信装置、無線受信装置、無線送信方法、無線受信方法、並びに無線通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002335189A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006174384A (ja) * 2004-12-20 2006-06-29 Renesas Technology Corp 符号拡散されたパルス信号を受信する受信装置及びそれを用いた通信装置
JP2008526066A (ja) * 2004-12-22 2008-07-17 アーティミ・リミテッド 無接点コネクタシステム
US7830953B2 (en) 2005-11-18 2010-11-09 Renesas Electronics Corporation Receiving apparatus, communication apparatus and control apparatus using the same

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006174384A (ja) * 2004-12-20 2006-06-29 Renesas Technology Corp 符号拡散されたパルス信号を受信する受信装置及びそれを用いた通信装置
JP4521600B2 (ja) * 2004-12-20 2010-08-11 ルネサスエレクトロニクス株式会社 符号拡散されたパルス信号を受信する受信装置及びそれを用いた通信装置
JP2008526066A (ja) * 2004-12-22 2008-07-17 アーティミ・リミテッド 無接点コネクタシステム
US7830953B2 (en) 2005-11-18 2010-11-09 Renesas Electronics Corporation Receiving apparatus, communication apparatus and control apparatus using the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3305877B2 (ja) スペクトラム拡散無線通信システムおよびこのシステムで使用される無線通信装置
KR100726050B1 (ko) 스프레드 스펙트럼 통신에서 효율적인 동기화 방법 및 장치
US7881400B2 (en) Pulse modulation type transmitter apparatus and pulse modulation type receiver apparatus
JP2002508903A (ja) 同期器とその方法及びこれらを組み込む通信システム
US7539271B2 (en) System and method for multi-band ultra-wide band signal generators
CA2221101A1 (en) Doubly orthogonal code and frequency division multiple access communication system
JPH0799487A (ja) スペクトラム拡散通信装置および無線通信装置
JP2002335188A (ja) 無線送信装置、無線受信装置、無線送信方法、並びに無線受信方法
US7336693B2 (en) Communication system using ultra wideband signals
JP3666018B2 (ja) 送信装置、受信装置、送信方法、並びに受信方法
JP3815440B2 (ja) 送信方法及び送信装置
JPH04360434A (ja) スペクトル拡散送信装置及びスペクトル拡散受信装置
JP4207590B2 (ja) 受信装置並びに同期処理方法
JP2002335189A (ja) 無線送信装置、無線受信装置、無線送信方法、無線受信方法、並びに無線通信システム
JP2003101509A (ja) ウルトラワイドバンド通信による無線伝送方法及びその送信装置、受信装置
JPWO2015129195A1 (ja) 無線送信装置、無線受信装置、無線通信システムおよび無線通信方法
JP3614436B2 (ja) 耐マルチパス型直交符号分割多重アクセス・システム
KR20030063034A (ko) 다양한 주파수 오프셋 추정범위를 이용하는 반송파 주파수오프셋 보상장치
WO2002052740A1 (en) Timing aid for ultra-wideband system
JP4211801B2 (ja) 送信方法及び送信装置
JP3602397B2 (ja) Cdma送受信装置
EP1416638A1 (en) Method and apparatus for a control signal generating circuit
JP2700980B2 (ja) スペクトル拡散通信方式
JP3575922B2 (ja) スペクトル拡散無線通信装置
JP2003101508A (ja) 無線通信システム、基地局装置、並びに端末装置