JP2002334921A - プラズマ処理装置 - Google Patents

プラズマ処理装置

Info

Publication number
JP2002334921A
JP2002334921A JP2001139756A JP2001139756A JP2002334921A JP 2002334921 A JP2002334921 A JP 2002334921A JP 2001139756 A JP2001139756 A JP 2001139756A JP 2001139756 A JP2001139756 A JP 2001139756A JP 2002334921 A JP2002334921 A JP 2002334921A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
holding table
plasma processing
plasma
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001139756A
Other languages
English (en)
Inventor
Masafumi Morita
雅史 森田
Yoshihiro Yanagi
義弘 柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2001139756A priority Critical patent/JP2002334921A/ja
Publication of JP2002334921A publication Critical patent/JP2002334921A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 基板表面に帯電する分極電荷による静電破壊
や静電吸着による搬送不可などを防止することが可能な
プラズマ処理装置を提供する。 【解決手段】 基板4を載置する基板保持台6をモネル
材12で構成することや、基板保持台の基板が載置され
る載置面積の3%〜20%が基板と接触することで解決
できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液晶用トランジス
タ素子形成などに利用されるプラズマ処理装置に関し、
特に当該デバイスの静電破壊を防止する手段に特徴があ
る。
【0002】
【従来の技術】近年、半導体などの電子デバイスは、急
速に細密化が進んでおり、高精度の加工処理が求められ
ている。このような微細加工技術では、プラズマ処理装
置を利用した加工処理が一般的となっており、例えば、
ドライエッチング装置、スパッタリング装置、プラズマ
CVD装置などが用いられる。
【0003】以下、上述したプラズマ処理装置のうち、
特にドライエッチング装置を取り上げ説明する。図4は
従来のドライエッチング装置の概略図である。以下、具
体的な動作手順を説明する。
【0004】まず、真空容器1内にガス供給装置2から
ガスを導入し、同時にガス排気装置3で真空容器1内の
排気を行う。このとき、基板4は直流電源5から正電極
6aと負電極6bに印加される直流電圧によって、基板
保持台6との間にクーロン力が生じ、その力によって固
定されている。次に、真空容器1内を所定の圧力に制御
しながら、高周波電源7から基板保持台6に高周波電力
を供給することで、真空容器1内にプラズマ8が発生
し、このプラズマ8の作用によって、基板保持台6上に
載置された基板4をエッチングすることができる。エッ
チング終了後は、直流電源5をOFFにし、突き上げ機
構9を上動することで、基板4を基板保持台6から離脱
させる。
【0005】このとき、基板保持台6の材質としては、
耐腐食性に対する考慮から一般にアルミニウムが用いら
れることが多いが、アルミニウムは耐腐食性に優れてい
る一方、金属としては柔らかく傷つき易いため、微小な
傷の発生が避けられない。そこで、基板保持台6の表面
或いは全体を、硬質アルマイト処理を施したアルミニウ
ム(以下、「アルマイト10」と称す)を利用している
のが現状である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、基板4
はクーロン力による静電吸着固定及びプラズマ8の発生
によって帯電しやすい状態にあり、エッチング終了後、
突き上げ機構9によって基板4を基板保持台6から離脱
させる際、図5に示すように、基板4と基板保持台6と
の間にスパーク放電11が発生することがある。スパー
ク放電11が発生すると、基板4は放電が起きた個所が
破損し、その後の諸工程を経て、この基板4から液晶用
デバイスなどを生成した場合、破損した個所を含む液晶
用デバイスが組込まれた液晶装置は、不良品とされてし
まうという問題を有することになる。
【0007】本発明は、上記従来の問題に鑑み、基板表
面の分極帯電量を低減させ、生産性を損なわず歩留まり
を高めることが可能なプラズマ処理装置を提供すること
を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、請求項1に記載されたプラズマ処理装置は、真空
を維持することが可能な真空容器内にあり、基板保持台
に載置された基板を、プラズマによって処理するプラズ
マ処理装置において、前記基板保持台の少なくとも表面
がモネル材であることを特徴とする。
【0009】また、請求項2に記載されたプラズマ処理
装置は、請求項1におけるプラズマ処理装置において、
基板保持台の基板が載置される載置面積の3%〜20%
が基板と接触することを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】(第1の実施形態)図1に本発明
に係るプラズマ処理装置の一実施形態の全体構成を示
す。なお、本願発明では、真空容器1内の基板保持台6
をニッケルと銅の合金を主成分とするモネル材12と
し、また、本装置によってプラズマ処理される被処理物
は、ガラス基板のような誘電体基板とする。モネル材1
4を用いると、アルマイトに比べ基板4と基板保持台6
とのクーロン力は若干弱くなるが、モネル材14に帯電
する電荷量はアルマイトほど大きくなく、基板4を安全
に扱うには有効な材料と考えられる。
【0011】以下、具体的な動作手順を説明する。
【0012】まず、アルミニウムを250nmに成膜し
た基板4を予備室13に投入し、真空排気した後、移動
手段14を介して真空容器1内に搬入したうえで、基板
保持台6に搭載する。
【0013】次に、真空容器1内にガス供給装置2から
塩素(Cl2)と塩化ホウ素(BCl3)の混合ガスを導
入し、ガス排気装置3で排気を行う。このとき、基板4
は直流電源5から正電極6aと負電極6bに印加される
直流電圧によって、基板保持台6との間にクーロン力を
生じ、その力によって固定されている。更に、真空容器
1内を所定の圧力に制御しながら、高周波電源7から基
板保持台6に高周波電力を供給することで、真空容器1
内にプラズマ8が発生し、基板保持台6上に載置された
基板4をプラズマ処理することができる。
【0014】プラズマ処理終了後は、直流電源5をOF
Fにし、突き上げ機構9を上動させ、基板4を基板保持
台6から離脱させる工程を経た後、再び移動手段14を
介して予備室13に搬送され、予備室13を大気圧まで
排気することで一連のプラズマ処理工程が完了する。
【0015】以上の動作手順の中で、基板4を基板保持
台6から離脱させる工程に着目し、従来技術と本実施形
態の場合における基板4の帯電量を電位に換算して比較
する。具体的には、1)プラズマ処理終了後、基板4が
基板保持台6に載置されている状態と、2)突き上げ機
構9を用いて、基板4を基板保持台6から離脱した状態
における基板4の電位を計測し、その結果を表1に示
す。
【0016】
【表1】
【0017】表1から、従来技術では、1)プラズマ処
理終了後の基板4の電位は−2V程度で、2)基板4を
基板保持台6から離脱した場合には−1200V程度の
電位であった。これに対し、基板保持台2をモネル材1
2とした本願発明では、1)プラズマ処理終了後の電位
は−4V程度であり、2)基板4を基板保持台6から離
脱した場合には−100V程度の電位に低減する結果が
得られた。
【0018】以上のように、基板を載置する基板保持台
の材質をモネル材とすることで、前記基板に帯電する分
極帯電量を低減させることが可能となる。
【0019】(第2の実施形態)第1の実施形態は、基
板4を載置する基板保持台6の材質をモネル材12と
し、プラズマ処理後の基板4の電位を測定した結果か
ら、基板保持台2の材質としてモネル材を利用すること
が有効であることを示した。本実施形態では、基板4と
基板保持台6との接触面積に着目して考察する。
【0020】図2は、基板4と基板保持台6の接触面積
が約3%である場合の一例である。また、図3は基板4
と基板保持台6の接触面積が約20%の場合の一例であ
り、基板保持台6の表面をブラスト処理することで、表
面が凹凸状になっている。
【0021】そこで、第1の実施形態と同様に、基板4
を基板保持台6から離脱させる工程に着目し、従来技術
と本実施形態の場合における基板4の電位を比較する。
表2は、基板4への電位を、1)プラズマ処理終了後、
基板4が基板保持台6に載置されている状態と、2)突
き上げ機構9を用いて、基板4を基板保持台6から離脱
した状態で測定した結果である。
【0022】
【表2】
【0023】この結果から、従来技術と本実施形態との
電位を比較すると、本実施形態の基板4と基板保持台6
との接触領域のうち、基板保持台6の基板4と接面が、
前記接触領域の約3%或いは約20%の場合でも、基板
4の電位が低減する結果が得られた。
【0024】なお、基板4と基板保持台6との接触面積
を3%未満とした場合(図示せず)には、接触面積があ
まりに小さいため、本願発明とは直接関係しない別の問
題が発生する。例えば、真空容器1内にプラズマ8が発
生することで、基板4の温度は上昇するが、高品質のプ
ラズマ処理を行うためには、基板4の温度を低減させる
手段が設けられているのが一般的である。しかしなが
ら、基板4と基板保持台6との接触面積をあまりに小さ
くすると、基板4への熱伝導が極端に低下するために、
高品質のプラズマ処理を行うことが困難であるという問
題が生じる。
【0025】また、基板4と基板保持台6との接触面積
を20%より大きくした場合についても実験を行った
が、接触面積が大きくなるにつれ、2)基板4を基板保
持台6から離脱した状態での電位が増加する結果(図示
せず)が得られ、所望の設定値、これは半導体や液晶な
どの部品の歩留まりを高めることが可能な下限値である
−150V以下でないと、生産性を損ない歩留まりを高
めることが難しくなる。
【0026】以上のように、基板と基板保持台との接触
面積を3%から20%とすることで、前記基板に発生す
る分極帯電量を低減させ、前記基板の生産性を高めるこ
とが可能となる。
【0027】
【発明の効果】本発明のプラズマ処理装置によれば、基
板を載置する基板保持台の材質をモネル材とすること
や、基板保持台の基板が載置される載置面積の3%〜2
0%が基板と接触することで、基板に帯電する分極帯電
量を低減させることができ、基板の生産性を損なわず歩
留まりを高めることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態を説明するプラズマ処理装置
の構成図
【図2】第2の実施形態における基板と基板保持台との
構成図
【図3】第2の実施形態における基板と基板保持台との
構成図
【図4】従来例のプラズマ処理装置の構成図
【図5】従来例のプラズマ処理装置におけるスパーク放
電の様子を示す図
【符号の説明】
1 真空容器 2 ガス導入装置 3 ガス排気装置 4 基板 5 直流電源 6 基板保持台 7 高周波電源 8 プラズマ 9 突き上げ機構 10 アルマイト 12 モネル材 13 予備室 14 移動機構
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) // H05H 1/46 H01L 21/302 B Fターム(参考) 4G075 AA24 AA30 BA05 BC02 BC04 BC06 BD14 CA47 FA20 FB02 FB20 5F004 AA06 BB18 BB20 BB29 5F031 CA02 CA05 HA02 HA08 HA10 HA33 MA28 MA29 MA32 PA21 5F045 AA08 BB16 DP03 DQ10 EB03 EF05 EH05 EH13 EM09

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 真空を維持することが可能な真空容器内
    にあり、基板保持台に載置された基板を、プラズマによ
    って処理するプラズマ処理装置において、 前記基板保持台のうち少なくとも表面がモネル材である
    ことを特徴とするプラズマ処理装置。
  2. 【請求項2】 基板保持台の基板が載置される載置面積
    の3%〜20%が基板と接触することを特徴とする請求
    項1記載のプラズマ処理装置。
JP2001139756A 2001-05-10 2001-05-10 プラズマ処理装置 Pending JP2002334921A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001139756A JP2002334921A (ja) 2001-05-10 2001-05-10 プラズマ処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001139756A JP2002334921A (ja) 2001-05-10 2001-05-10 プラズマ処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002334921A true JP2002334921A (ja) 2002-11-22

Family

ID=18986477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001139756A Pending JP2002334921A (ja) 2001-05-10 2001-05-10 プラズマ処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002334921A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008138283A (ja) * 2006-12-01 2008-06-19 Applied Materials Inc 表面テクスチャリングを組み込んだプラズマリアクタ基板

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008138283A (ja) * 2006-12-01 2008-06-19 Applied Materials Inc 表面テクスチャリングを組み込んだプラズマリアクタ基板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW585934B (en) Surface-treated shower head for use in a substrate processing chamber
JP3296292B2 (ja) エッチング方法、クリーニング方法、及びプラズマ処理装置
EP1324374B1 (en) Etching System for an insulation-film
US7004180B2 (en) Electrostatic chuck cleaning method
US9087676B2 (en) Plasma processing method and plasma processing apparatus
JP6552346B2 (ja) 基板処理装置
US20100041240A1 (en) Focus ring, plasma processing apparatus and plasma processing method
JP2004047511A (ja) 離脱方法、処理方法、静電吸着装置および処理装置
TW561794B (en) Dechucking with N2/O2 plasma
US20170221684A1 (en) Plasma processing method
JP2758755B2 (ja) ドライエッチング装置及び方法
US9290391B2 (en) Silicon component for plasma etching apparatus
US6628500B1 (en) Method and apparatus for dechucking a substrate from an electrostatic chuck
JP3549188B2 (ja) 半導体基板への薄膜成膜方法
JP2007324154A (ja) プラズマ処理装置
JP2002203837A (ja) プラズマ処理方法および装置並びに半導体装置の製造方法
US8328981B2 (en) Method for heating a focus ring in a plasma apparatus by high frequency power while no plasma being generated
JP2019169635A (ja) クリーニング方法及び処理装置
TWI276173B (en) Plasma processing device and plasma processing method
JP2002334921A (ja) プラズマ処理装置
JPH1092796A (ja) プラズマ処理装置
JP3470557B2 (ja) プラズマ処理装置
JP2001267295A (ja) プラズマ処理装置
JP2002367967A (ja) プラズマ処理方法及びその装置
JP3027781B2 (ja) プラズマ処理方法