JP2002334197A - 人流量調査システムおよび人流量調査方法 - Google Patents

人流量調査システムおよび人流量調査方法

Info

Publication number
JP2002334197A
JP2002334197A JP2001137763A JP2001137763A JP2002334197A JP 2002334197 A JP2002334197 A JP 2002334197A JP 2001137763 A JP2001137763 A JP 2001137763A JP 2001137763 A JP2001137763 A JP 2001137763A JP 2002334197 A JP2002334197 A JP 2002334197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless
portable terminal
time
base station
wireless portable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001137763A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihide Murooka
明秀 室岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Solution Innovators Ltd
Original Assignee
NEC Solution Innovators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Solution Innovators Ltd filed Critical NEC Solution Innovators Ltd
Priority to JP2001137763A priority Critical patent/JP2002334197A/ja
Publication of JP2002334197A publication Critical patent/JP2002334197A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、毎日継続的に人の流れの情報を通
行している人の趣味や興味ある分野まで含んで取得する
ことで、利用価値の高い情報を得ることができる人流量
調査システムおよび人流量調査方法を提供することを課
題とする。 【解決手段】 無線携帯端末100と、小規模無線基地
局200と、データベースセンター300とからなり、
無線携帯端末100から小規模無線基地局200へ無線
携帯端末100の無線携帯端末IDを送信し、小規模無
線基地局200は、無線携帯端末100から送信された
無線携帯端末IDと、小規模無線基地局200の付近に
無線携帯端末100が近づいた日時と、小規模無線基地
局200の付近から無線携帯端末100が離れた日時と
をデータベースセンター300に送信する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、マーケットリサー
チのデータとして通行している人の情報を取得する人流
量調査システムおよび人流量調査方法に関し、特に利用
者が携帯する無線携帯端末を利用して通行している人の
情報を自動的に取得する人流量調査システムおよび人流
量調査方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、人の流れを調査する場合、特定の
地点で調査員が目視により、人の流れを年齢、性別等の
区分を行いながらカウントするのが一般的であり、定期
的に、又は、短期間に連続して調査することにより、人
の流れのデータを測定していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来技
術では、人為的に調査しているため、毎日や毎週行える
ものではなく、また、短期間に連続して調査したとして
も、短期間だけのデータとなり、もっと長い期間で調査
した場合と結果が異なることがあった。
【0004】また、調査地点も限定されるので、その地
点だけのデータを得ることができても、広い範囲で見た
時の全体の傾向を把握するには不十分であった。何曜日
のどの時間帯にどんな趣味を持った人がどこに集まるな
どの細かいデータを出すことが難しいという問題点があ
った。
【0005】本発明は斯かる問題点を鑑みてなされたも
のであり、その目的とするところは、毎日継続的に人の
流れの情報を通行している人の趣味や興味ある分野まで
含んで取得することで、利用価値の高い情報を得ること
ができる人流量調査システムおよび人流量調査方法を提
供する点にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
すべく、以下に掲げる構成とした。請求項1記載の発明
の要旨は、通行人の人流情報を取得する人流量調査シス
テムであって、前記通行人が携帯する無線携帯端末と、
該無線携帯端末と無線通信可能な無線基地局と、前記人
流情報を記憶する情報記憶センターとを具備し、前記無
線携帯端末は、固有の無線携帯端末IDを前記無線基地
局に送信するID送信手段を有し、前記無線基地局は、
前記無線携帯端末からの前記無線携帯端末IDを受信す
るID受信手段と、前記無線携帯端末が無線通信可能範
囲内にいるか否かを判断し、前記無線携帯端末が前記無
線通信可能範囲内に入った時間である入日時と前記無線
携帯端末が前記無線通信可能範囲内から出た時間である
出日時とを取得する端末位置判別手段と、前記無線携帯
端末IDと前記入日時と前記出日時とを前記人流情報と
して前記情報記憶センターに送信する人流情報送信手段
とを有することを特徴とする人流量調査システムに存す
る。また請求項2記載の発明の要旨は、前記情報記憶セ
ンターには、前記通行人の個人情報が前記無線携帯端末
IDと関連づけて予め記憶されていることを特徴とする
請求項1記載の人流量調査システムに存する。また請求
項3記載の発明の要旨は、前記端末位置判別手段は、前
記ID受信手段により前記無線携帯端末IDが受信され
た時間を前記入日時として取得させ、前記ID受信手段
により前記無線携帯端末IDが受信されなくなった時間
を前記出日時として取得させることを特徴とする請求項
1又は2記載の人流量調査システムに存する。また請求
項4記載の発明の要旨は、前記端末位置判別手段は、前
記無線携帯端末に前記無線携帯端末IDの送信を指示す
るチェック信号を予め定められた一定時間毎に送信させ
ることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の
人流量調査システムに存する。また請求項5記載の発明
の要旨は、前記無線基地局から前記情報記憶センターへ
の前記人流情報の送信はインターネットを介して行わせ
ることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の
人流量調査システムに存する。また請求項6記載の発明
の要旨は、通行人の人流情報を取得する人流量調査方法
であって、前記通行人が携帯する無線携帯端末から固有
の無線携帯端末IDを無線基地局に送信し、前記無線基
地局において、前記無線携帯端末からの前記無線携帯端
末IDを受信するとともに、前記無線携帯端末が無線通
信可能範囲内にいるか否かを判断して前記無線携帯端末
が前記無線通信可能範囲内に入った時間である入日時と
前記無線携帯端末が前記無線通信可能範囲内から出た時
間である出日時とを取得し、前記無線携帯端末IDと前
記入日時と前記出日時とを前記人流情報として情報記憶
センターに送信し、前記情報記憶センターに前記人流情
報を記憶することを特徴とする人流量調査方法に存す
る。また請求項7記載の発明の要旨は、前記情報記憶セ
ンターに前記通行人の個人情報を前記無線携帯端末ID
と関連づけて予め記憶しておくことを特徴とする請求項
6記載の人流量調査方法に存する。また請求項8記載の
発明の要旨は、前記無線基地局において、前記無線携帯
端末IDを受信した時間を前記入日時として取得し、前
記無線携帯端末IDを受信しなくなった時間を前記出日
時として取得することを特徴とする請求項6又は7記載
の人流量調査方法に存する。また請求項9記載の発明の
要旨は、前記無線基地局から前記無線携帯端末に前記無
線携帯端末IDの送信を指示するチェック信号を予め定
められた一定時間毎に送信することを特徴とする請求項
6乃至8のいずれかに記載の人流量調査方法に存する。
また請求項10記載の発明の要旨は、前記無線基地局か
ら前記情報記憶センターへの前記人流情報の送信をイン
ターネットを介して行うことを特徴とする請求項6乃至
9のいずれかに記載の人流量調査方法に存する。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて詳細に説明する。
【0008】図1は、本発明に係る人流量調査システム
の実施の形態のシステム構成を示すシステム構成図であ
る。
【0009】本実施の形態の人流量調査システムは、無
線携帯端末100と、小規模無線基地局200と、デー
タベースセンター300とからなり、無線携帯端末10
0と小規模無線基地局200とを相互に接続する無線通
信ネットワークと、小規模無線基地局200とデータベ
ースセンター300とを相互に接続するインターネット
等の通信ネットワークとが構成されている。
【0010】無線携帯端末100は、利用者10が身に
付けられる、又は、持ち歩ける大きさ、重さの小型軽量
の機器であり、小規模無線基地局200と無線通信を行
える機能を備え、小規模無線基地局200に固有の無線
携帯端末IDを送信する。なお、無線携帯端末100
は、小規模無線基地局200との無線通信を行う機能の
みの場合や、PDA(Personal Digital Assistance)
や携帯電話、PHS(Personal Handyphone System)
等、他の製品に組み込まれている形でも良い。
【0011】小規模無線基地局200は、会社20によ
り設置され、小型で設置場所を問わない、又は、比較的
場所をとらず、色々な場所に設置できる装置であり、無
線携帯端末100と狭い範囲での無線通信を行う機能を
備え、無線携帯端末100が無線通信を行える範囲内に
存在するか否かを検知し、無線携帯端末100が無線通
信を行える範囲内に存在する場合には、無線携帯端末1
00から無線携帯端末IDを受信する機能を備える。ま
た、小規模無線基地局200は、データベースセンター
300へ無線携帯端末100から受信した無線携帯端末
IDと受信した日時等のデータを送受信できる機能を備
える。
【0012】データベースセンター300は、データベ
ースサーバ等の情報処理装置やモデムやLAN等の通信
装置によって構成され、小規模無線基地局200から受
け取った無線携帯端末IDと、受信した日時等のデータ
を受信し、データベースにデータを格納する機能を備え
る。また、データベースセンター300は、データベー
ス内のデータを分析し、時間と場所や性別等で、統計情
報を出力する装置を備える。
【0013】次に、本実施の形態の動作について図2乃
至図6を参照して詳細に説明する。図2は、図1に示す
無線携帯端末を利用者が受け取る動作を説明するための
フローチャートであり、図3は、図1に示す無線携帯端
末から行動情報を取得する動作を説明するためのフロー
チャートであり、図4は、図1に示すデータベースセン
ターの情報を取引先に提供する動作を説明するためのフ
ローチャートであり、図5は、図1に示すデータベース
センターの情報の検索を指示する検索条件入力画面例を
示す図であり、図6は、図1に示すデータベースセンタ
ーの情報の検索結果例を示す図である。
【0014】なお、本実施の形態の無線携帯端末100
は、小規模無線基地局から送信される提供情報を受信で
きる装置と、受信した提供情報を表示できる小型のディ
スプレイ装置を持っているとする。
【0015】まず、利用者10が会社20から無線携帯
端末100を受け取る動作について、詳細に説明する。
【0016】図2を参照すると、小規模無線基地局20
0から送信される、小規模無線基地局200付近やその
他の地域等のさまざまな提供情報の内、利用者にとって
有益な提供情報のみを会社20から配布される無線携帯
端末100に表示し、無料で提供情報を得る替わりに、
利用者の行動情報、又は、アンケート結果を会社20が
取得、利用することを許可する利用者10を募集する
(ステップA01)。
【0017】利用者10が会社20の募集に参加する意
思表示をした場合には(ステップA02)、会社20
は、利用者10の趣味や興味のある分野を調べるために
アンケートをとり(ステップA03)、利用者10がア
ンケートに答えることにより(ステップA04)、会社
20は、利用者10のアンケート結果を利用者10の個
人情報としてデータベースセンター300に記憶すると
共に、利用者10に無線携帯端末100を渡す(ステッ
プA05)。なお、利用者10のアンケート結果、すな
わち個人情報は、利用者10に渡す無線携帯端末100
固有の無線携帯端末IDに対応させてデータベースセン
ター300に記憶される。
【0018】小規模無線基地局200から利用者10に
渡す無線携帯端末100には、利用者10のアンケート
結果に基づいて利用者10が求めている提供情報のみが
送信され、利用者10は、無線携帯端末100を携帯す
ることにより、求めている提供情報を取得することがで
き(ステップA06)、無線携帯端末100に表示させ
ることができる。
【0019】次に、無線携帯端末100から利用者10
の行動情報を取得する動作を詳細に説明する。
【0020】図3を参照すると、無線携帯端末100
は、無線通信を行える小規模無線基地局を検索しており
(ステップB01)、小規模無線基地局200は、無線
携帯端末からデータが送信されるまで待ち受けており
(ステップB02)、データベースセンター300は、
小規模無線基地局から、データが送信されるまで待ち受
けている(ステップB03)。
【0021】利用者10が移動することにより、無線携
帯端末100は、小規模無線基地局200の付近に移動
し、小規模無線基地局200が発信する無線電波を受信
できるようになった場合、無線携帯端末100は、付近
に小規模無線基地局200が1つだけ存在し、無線通信
を1箇所とのみ行えるか、小規模無線基地局200以外
の他の小規模無線基地局が存在し、小規模無線基地局2
00を含む複数の小規模無線基地局と無線通信を行える
かを判断する(ステップB04)。
【0022】無線携帯端末100が例えば図1に示す地
点Bに位置し、複数の小規模無線基地局と無線通信を行
える場合には、無線携帯端末100は、複数の小規模無
線基地局の内、どの小規模無線基地局からの電波が一番
強いかを調べ(ステップB06)、一番強い無線電波を
受信できた小規模無線基地局へ無線携帯端末100の無
線携帯端末IDを送信する処理を行い、一番強い無線電
波を受信できた小規模無線基地局が小規模無線基地局2
00だった場合には、小規模無線基地局200へ無線携
帯端末100の無線携帯端末IDを送信し(ステップB
07)、小規模無線基地局200からのチェック信号の
受信を待ち受ける(ステップB08)。
【0023】無線携帯端末100が例えば図1に示す地
点Aに位置し、小規模無線基地局200のみと無線通信
を行える場合には(ステップB05)、無線携帯端末1
00は、小規模無線基地局200のみを意識すれば良
く、小規模無線基地局200へ無線携帯端末100の無
線携帯端末IDを送信し(ステップB07)、小規模無
線基地局200からのチェック信号の受信を待ち受ける
(ステップB08)。
【0024】次に、小規模無線基地局200は、無線携
帯端末100から送信された無線携帯端末IDと、受信
したときの日時を小規模無線基地局200の付近に無線
携帯端末100が近づいた日時(以下、入日時と称す)
として一時的に蓄積する(ステップB09)。
【0025】小規模無線基地局200は、無線携帯端末
100が小規模無線基地局200の付近に存在しつづけ
ていることを調べるため、予め定めた一定時間後に無線
携帯端末100が無線の届く範囲にいるかチェックする
チェック信号を送信し、無線携帯端末100に対して応
答を求める(ステップB10)。
【0026】無線携帯端末100は、小規模無線基地局
200、又は、小規模無線基地局200以外の他の小規
模無線基地局と無線通信を行えるかを調べ(ステップB
11)、いずれの小規模無線基地局とも無線通信を行え
なかった場合、ステップB01に戻り、小規模無線基地
局と無線通信を行えるようになるまで待つ。
【0027】次に無線携帯端末100は、小規模無線基
地局200以外の小規模無線基地局と無線通信を行える
かを調べ(ステップB12)、小規模無線基地局200
以外と無線通信を行えなかった場合には、小規模無線基
地局200へステップB10に対する応答として無線携
帯端末IDを返し(ステップB14)、ステップB08
に戻る。
【0028】小規模無線基地局200以外の他の小規模
無線基地局との無線通信を行えた場合、無線通信を行え
る小規模無線基地局の内、無線携帯端末100の存在す
る場所で、無線電波の一番強い小規模無線基地局を調べ
(ステップB13)、小規模無線基地局200からの無
線電波が一番強かった場合には、小規模無線基地局20
0へステップB10に対する応答として無線携帯端末I
Dを返し(ステップB14)、ステップB08に戻り、
小規模無線基地局200以外の他の小規模無線基地局か
らの無線電波が一番強かった場合、ステップB06に戻
る。
【0029】小規模無線基地局200は、無線携帯端末
100からステップB10に対する応答である無線携帯
端末IDが返ってきたかを調べ(ステップB15)、応
答である無線携帯端末IDが返ってきた場合には、ステ
ップB10に戻り、もう一度、無線携帯端末100が小
規模無線基地局200と無線通信を行える範囲に存在す
るか調べる。
【0030】ステップB10に対する応答である無線携
帯端末IDが返ってこなかった場合には、小規模無線基
地局200の無線電波の届く範囲外に離れたと判断し、
小規模無線基地局200は、その日時を小規模無線基地
局200の付近から離れた日時(以下、出日時と称す)
として、無線携帯端末100の無線携帯端末IDととも
に一時的に蓄積する(ステップB16)。
【0031】小規模無線基地局200は、無線携帯端末
100の入日時、出日時の双方を蓄積した後、蓄積した
無線携帯端末100の入日時および出日時と、無線携帯
端末100の無線携帯端末IDと、小規模無線基地局2
00の小規模無線基地局IDとともに、データベースセ
ンター300へ情報を送信し(ステップB17)、ステ
ップB02に戻る。
【0032】データベースセンター300は、小規模無
線基地局200から情報を受信した場合、データベース
へ情報を保存し(ステップB18)、ステップB03に
戻る。
【0033】以上の動作は、利用者10以外の他の利用
者でも同様に行われ、さまざまな利用者の行動情報がデ
ータベースセンター300のデータベースに保存され
る。
【0034】次に、会社20がデータベースセンター3
00の情報を取引先に提供し、対価を得る手順を説明す
る。
【0035】図4を参照すると、取引先は、望んでいる
客層を条件として、場所の調査の依頼を会社20へ提出
し(ステップC01)、目的の客層(年齢、性別、趣味
等)がどの付近に多く居る、又は、通りかかるのかの調
査依頼を出し、調査依頼を受け付けた会社20は、取引
先から依頼された条件を、例えば図5に示す検索条件入
力画面から入力して検索することにより(ステップC0
2)、取引先が所望する情報を出力し、図6に示すよう
な検索結果、すなわち取引先が所望する情報を取引先に
提供し(ステップC03)、取引先は、会社20に対し
て、情報の対価を払い(ステップC04)、会社20
は、取引先から対価を受け取る(ステップC05)。
【0036】図5に示す検索条件入力画面例では、「曜
日」、「時間帯」、「性別」、「年齢」、「場所」およ
び「趣味等」を検索条件とすることが可能であるが、カ
スタム検索ボタンをクリックすることにより、より複雑
な検索を行うことができる。また、図6に示す検索結果
例では、人の流れの多い順に場所、すなわち小規模無線
基地局の設置個所を並べて表示し、各場所の詳細情報表
示ボタンをクリックすることにより、各場所毎の個人情
報に基づく分類データを表示する。
【0037】以上説明したように、本実施の形態によれ
ば、予め収集した利用者の個人情報と共に、利用者が携
帯する無線携帯端末を利用して人の流れの情報を取得す
るため、毎日継続的に人の流れの情報を通行している人
の趣味や興味ある分野まで含んで取得するができ、利用
価値の高い情報を得ることができるという効果を奏す
る。
【0038】なお、本発明が上記各実施形態に限定され
ず、本発明の技術思想の範囲内において、各実施形態は
適宜変更され得ることは明らかである。また、上記構成
部材の数、位置、形状等は上記実施の形態に限定され
ず、本発明を実施する上で好適な数、位置、形状等にす
ることができる。なお、各図において、同一構成要素に
は同一符号を付している。
【0039】
【発明の効果】本発明の人流量調査システムおよび人流
量調査方法は、予め収集した利用者の個人情報と共に、
利用者が携帯する無線携帯端末を利用して人の流れの情
報を取得するため、毎日継続的に人の流れの情報を通行
している人の趣味や興味ある分野まで含んで取得するこ
とができ、利用価値の高い情報を得ることができるとい
う効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る人流量調査システムの実施の形態
のシステム構成を示すシステム構成図である。
【図2】図1に示す無線携帯端末を利用者が受け取る動
作を説明するためのフローチャートである。
【図3】図1に示す無線携帯端末から行動情報を取得す
る動作を説明するためのフローチャートである。
【図4】図1に示すデータベースセンターの情報を取引
先に提供する動作を説明するためのフローチャートであ
る。
【図5】図1に示すデータベースセンターの情報の検索
を指示する検索条件入力画面例を示す図である。
【図6】図1に示すデータベースセンターの情報の検索
結果例を示す図である。
【符号の説明】
10 利用者 20 会社 100 無線携帯端末 200 小規模無線基地局 300 データベースセンター

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通行人の人流情報を取得する人流量調査
    システムであって、 前記通行人が携帯する無線携帯端末と、 該無線携帯端末と無線通信可能な無線基地局と、 前記人流情報を記憶する情報記憶センターとを具備し、 前記無線携帯端末は、固有の無線携帯端末IDを前記無
    線基地局に送信するID送信手段を有し、 前記無線基地局は、前記無線携帯端末からの前記無線携
    帯端末IDを受信するID受信手段と、 前記無線携帯端末が無線通信可能範囲内にいるか否かを
    判断し、前記無線携帯端末が前記無線通信可能範囲内に
    入った時間である入日時と前記無線携帯端末が前記無線
    通信可能範囲内から出た時間である出日時とを取得する
    端末位置判別手段と、 前記無線携帯端末IDと前記入日時と前記出日時とを前
    記人流情報として前記情報記憶センターに送信する人流
    情報送信手段とを有することを特徴とする人流量調査シ
    ステム。
  2. 【請求項2】 前記情報記憶センターには、前記通行人
    の個人情報が前記無線携帯端末IDと関連づけて予め記
    憶されていることを特徴とする請求項1記載の人流量調
    査システム。
  3. 【請求項3】 前記端末位置判別手段は、前記ID受信
    手段により前記無線携帯端末IDが受信された時間を前
    記入日時として取得させ、前記ID受信手段により前記
    無線携帯端末IDが受信されなくなった時間を前記出日
    時として取得させることを特徴とする請求項1又は2記
    載の人流量調査システム。
  4. 【請求項4】 前記端末位置判別手段は、前記無線携帯
    端末に前記無線携帯端末IDの送信を指示するチェック
    信号を予め定められた一定時間毎に送信させることを特
    徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の人流量調査
    システム。
  5. 【請求項5】 前記無線基地局から前記情報記憶センタ
    ーへの前記人流情報の送信はインターネットを介して行
    わせることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記
    載の人流量調査システム。
  6. 【請求項6】 通行人の人流情報を取得する人流量調査
    方法であって、 前記通行人が携帯する無線携帯端末から固有の無線携帯
    端末IDを無線基地局に送信し、 前記無線基地局において、前記無線携帯端末からの前記
    無線携帯端末IDを受信するとともに、前記無線携帯端
    末が無線通信可能範囲内にいるか否かを判断して前記無
    線携帯端末が前記無線通信可能範囲内に入った時間であ
    る入日時と前記無線携帯端末が前記無線通信可能範囲内
    から出た時間である出日時とを取得し、 前記無線携帯端末IDと前記入日時と前記出日時とを前
    記人流情報として情報記憶センターに送信し、 前記情報記憶センターに前記人流情報を記憶することを
    特徴とする人流量調査方法。
  7. 【請求項7】 前記情報記憶センターに前記通行人の個
    人情報を前記無線携帯端末IDと関連づけて予め記憶し
    ておくことを特徴とする請求項6記載の人流量調査方
    法。
  8. 【請求項8】 前記無線基地局において、前記無線携帯
    端末IDを受信した時間を前記入日時として取得し、前
    記無線携帯端末IDを受信しなくなった時間を前記出日
    時として取得することを特徴とする請求項6又は7記載
    の人流量調査方法。
  9. 【請求項9】 前記無線基地局から前記無線携帯端末に
    前記無線携帯端末IDの送信を指示するチェック信号を
    予め定められた一定時間毎に送信することを特徴とする
    請求項6乃至8のいずれかに記載の人流量調査方法。
  10. 【請求項10】 前記無線基地局から前記情報記憶セン
    ターへの前記人流情報の送信をインターネットを介して
    行うことを特徴とする請求項6乃至9のいずれかに記載
    の人流量調査方法。
JP2001137763A 2001-05-08 2001-05-08 人流量調査システムおよび人流量調査方法 Pending JP2002334197A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001137763A JP2002334197A (ja) 2001-05-08 2001-05-08 人流量調査システムおよび人流量調査方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001137763A JP2002334197A (ja) 2001-05-08 2001-05-08 人流量調査システムおよび人流量調査方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002334197A true JP2002334197A (ja) 2002-11-22

Family

ID=18984814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001137763A Pending JP2002334197A (ja) 2001-05-08 2001-05-08 人流量調査システムおよび人流量調査方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002334197A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008146249A (ja) * 2006-12-07 2008-06-26 Nippon Telegraph & Telephone West Corp プローブデータ解析システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008146249A (ja) * 2006-12-07 2008-06-26 Nippon Telegraph & Telephone West Corp プローブデータ解析システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1376457B1 (en) A method, system and computer program product for personalising the functionality of a personal communication device
US10411908B2 (en) Interactive advisory system
US6711414B1 (en) Wearable computing device capable of responding intelligently to surroundings
US9646298B2 (en) Method and system for determining locations of tags
US6091956A (en) Situation information system
US7551930B2 (en) Location-based services for mobile stations using short range wireless technology
US20030134645A1 (en) Method and apparatus for providing data
US7843327B1 (en) Proximity detection and alerting
CN105488110B (zh) 被推荐应用软件所处显示位置优选方法及装置
Laibowitz et al. A sensor network for social dynamics
CN1589580A (zh) 商业服务数据至便携式通信设备的用户的基于位置的传送
CN101960444A (zh) 用于移动设备用户的事件通信平台
US20140365308A1 (en) Information provision system, wireless terminal, and information provision method
Paradiso et al. Identifying and facilitating social interaction with a wearable wireless sensor network
US20150142512A1 (en) User information providing apparatus, user information providing method, and advertisement distribution system
CN106023032A (zh) 保护支持系统、保护支持服务器、以及保护终端
CN106954178A (zh) 监控方法和监控装置
WO1998048969A2 (de) Gegenstand zum drahtlosen senden und/oder empfangen von sach- und/oder personen bezogenen daten
JP2010217952A (ja) 情報提供装置及びプログラム
JP2004157499A (ja) 広告配信システム
JP2002334197A (ja) 人流量調査システムおよび人流量調査方法
US9965777B2 (en) Advertisement distribution management apparatus and advertisement distribution management method
JP2014056548A (ja) 情報提供システム及び情報管理サーバ
US11068542B2 (en) Serviceability tracking system
KR20160109164A (ko) 적응형 유저 모델(user model) 기반 알림 서비스 제공 방법, 서버 및 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041116

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050308