JP2002333929A - Data center system - Google Patents

Data center system

Info

Publication number
JP2002333929A
JP2002333929A JP2001139557A JP2001139557A JP2002333929A JP 2002333929 A JP2002333929 A JP 2002333929A JP 2001139557 A JP2001139557 A JP 2001139557A JP 2001139557 A JP2001139557 A JP 2001139557A JP 2002333929 A JP2002333929 A JP 2002333929A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
server
user
data center
data
user server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001139557A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masayoshi Tsukada
正善 塚田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2001139557A priority Critical patent/JP2002333929A/en
Publication of JP2002333929A publication Critical patent/JP2002333929A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To construct a highly reliable data center by suppressing the loss of data even when a failure of the data center is caused. SOLUTION: This data center system is provided with a data center A in which a user server 2 connected to a network 1 is set and a management center B in which a management server 3 connected to the network 1 for executing the maintenance management of the user server 2 is set. The user server 2 is provided with an earthquake detecting sensor 22, and an earthquake sensing server 4 for reading the detected value from the earthquake detecting sensor 22 is set in the data center A, and a backup server 5 to be managed by the management server 3 for performing the backup of the data in the user server 2 is set in the management center B, and the earthquake sensing server 4 is provided with a backup function for transmitting the data in the user server 2 to the backup server 5 based on the detected valued from the earthquake detecting sensor 22.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、データセンタシス
テムにかかり、特に、ユーザサーバの運用管理を代行す
るデータセンタシステムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a data center system, and more particularly, to a data center system for managing the operation of a user server.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、ユーザからの委託により、当
該ユーザのサーバ管理を代行するデータセンタシステム
が知られている。例えば、電子商取引を行う企業からサ
ーバ(データ)を預かり、その企業のインターネット事
業等を運用代行する施設を提供するというものである。
このシステムは、通常、年中無休、24時間稼働のイン
ターネット接続環境を保証し、サーバの設置や管理、バ
ックボーンへの接続、セキュリティ対策、データベース
保守など、インターネット・サーバの維持管理サービス
を総合的に提供する。従って、このシステムを利用する
企業は、自社にてサーバやデータベースを保有すること
なく、データセンタに運用管理を委託することにより、
投資の削減を図っている。
2. Description of the Related Art Hitherto, a data center system has been known in which a user is entrusted with a server to manage the server of the user. For example, a server (data) is entrusted to a company that conducts electronic commerce and a facility is provided to operate the Internet business of the company.
This system guarantees an Internet connection environment that is usually open 24 hours a day, 7 days a week, and provides comprehensive Internet server maintenance services such as server installation and management, connection to the backbone, security measures, and database maintenance. provide. Therefore, companies that use this system outsource operation management to data centers without owning servers and databases.
We are trying to reduce investment.

【0003】具体的には、データセンタシステムは、委
託された所定の企業等のサーバやその通信機器等を設置
するハウジングを、当該データセンタシステムを運用す
る業者の設備内に設置し、この設置されたサーバの管理
を行うというものである。
[0003] Specifically, a data center system installs a housing for installing a server of a prescribed company or the like and its communication equipment in a facility of a company that operates the data center system. This is to manage the server that has been set.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ここで、上記システム
においては、信頼性の高いデータセンタの構築が必須の
要件とされる。すなわち、企業のデータを預かっている
ため、コンピュータの故障によるデータの消失はもちろ
んのこと、地震等の天災によるデータの消失も避けなけ
ればならない。そして、かかる事態が生じると、当該デ
ータセンタシステムを運用する業者の信頼を失うという
問題が生じ、同業者にシェアを奪われてしまうという事
態も生じる。
Here, in the above system, it is essential that a highly reliable data center be constructed. That is, since company data is stored, not only data loss due to computer failure but also data loss due to natural disasters such as earthquakes must be avoided. Then, when such a situation occurs, a problem occurs in that the trust of the company operating the data center system is lost, and a situation occurs in which the company loses its share.

【0005】[0005]

【発明の目的】本発明は、上記従来例の有する不都合を
改善し、特に、データセンタの障害発生時においても、
データの消失を抑制し、信頼性の高いデータセンタを構
築することをその目的とする。
The object of the present invention is to improve the disadvantages of the above-mentioned conventional example, and particularly, even when a data center failure occurs.
It is an object of the present invention to suppress data loss and to construct a highly reliable data center.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】そこで、本発明では、ネ
ットワークに接続されたユーザサーバを設置したデータ
センタと、ネットワークに接続されユーザサーバの維持
管理を行う管理サーバを設置した管理センタと、を備
え、そして、ユーザサーバに、地震検出センサを備える
と共に、データセンタに、当該地震検出センサからの検
出値を読み取る地震感知サーバを設置し、管理センタ
に、管理サーバにて管理されユーザサーバ内のデータの
バックアップを行うバックアップサーバを設置し、さら
に、地震感知サーバが、地震検出センサからの検出値に
基づいてユーザサーバ内のデータをバックアップサーバ
に送信するバックアップ機能を備えた、という構成を採
っている(請求項1)。
Therefore, according to the present invention, there is provided a data center having a user server connected to a network, and a management center having a management server connected to the network for maintaining the user server. The user server is provided with an earthquake detection sensor, and a data center is provided with an earthquake detection server that reads a detection value from the earthquake detection sensor. A backup server that backs up data is installed, and the earthquake sensing server has a backup function that transmits data in the user server to the backup server based on the detection value from the earthquake detection sensor. (Claim 1).

【0007】このとき、地震検出サーバは、地震検出セ
ンサからの検出値と比較されるあらかじめ地震の規模に
対応して設定された第1の比較値と、この第1の比較値
よりも小さい値をとる第2の比較値とを記憶し、そし
て、地震感知サーバが有するバックアップ機能は、地震
検出センサからの検出値が第1の比較値以上のときにユ
ーザサーバ内の全てのデータを前記バックアップサーバ
に送信すると共に、検出値が第1の比較値よりも小さ
く、かつ、第2の比較値以上のときにユーザサーバにて
処理中のデータを当該ユーザサーバ自身に記憶するよう
作動する用にすると望ましい(請求項2)。
At this time, the earthquake detection server compares a first comparison value set in advance corresponding to the magnitude of the earthquake to be compared with the detection value from the earthquake detection sensor with a value smaller than the first comparison value. And a backup function of the earthquake sensing server is provided to back up all data in the user server when the detection value from the earthquake detection sensor is equal to or greater than the first comparison value. And transmitting the data being processed by the user server to the user server when the detected value is smaller than the first comparison value and equal to or greater than the second comparison value. This is desirable (claim 2).

【0008】さらに、地震検出センサは、加速度センサ
であると共に、検出値を、加速度センサから加速度値
と、当該加速度値を検出した連続時間とに基づく値とし
てもよく(請求項3)、バックアップサーバは、免震構
造ラックに収容されていてもよい(請求項4)。
Further, the earthquake detection sensor may be an acceleration sensor, and the detected value may be a value based on the acceleration value from the acceleration sensor and a continuous time in which the acceleration value is detected (claim 3). May be accommodated in a seismic isolation rack (claim 4).

【0009】このような構成にすることにより、データ
センタの所在地にて地震が発生したときに、まず、ユー
ザサーバや周辺機器に取り付けられた加速度センサか
ら、当該地震による加速度値が地震感知サーバにて検出
される。続いて、この加速度値や振動の持続時間に基づ
いた実際に検出された検出値と、あらかじめ定められた
比較値とが比較される。そして、検出値が第2の比較値
よりも小さい場合には、当該地震はユーザサーバに影響
のない揺れであると判断され、サーバ管理をそのまま継
続する。また、検出値が第2の比較値以上で、第1の比
較値以下のときには、ユーザサーバにて使用中のデータ
を、当該ユーザサーバに記憶する処理を行う。さらに検
出値が、第1の比較値以上のときには、大規模な地震で
あると判断され、ユーザサーバ内のデータが、全て免震
構造ラックに収容されたバックアップサーバに送信さ
れ、当該サーバに記憶される。
With such a configuration, when an earthquake occurs at the location of the data center, first, the acceleration value due to the earthquake is transmitted from the acceleration sensor attached to the user server or the peripheral device to the earthquake sensing server. Detected. Subsequently, the actually detected value based on the acceleration value or the duration of the vibration is compared with a predetermined comparison value. If the detected value is smaller than the second comparison value, it is determined that the earthquake is a shaking that does not affect the user server, and server management is continued. When the detected value is equal to or larger than the second comparison value and equal to or smaller than the first comparison value, a process of storing data in use by the user server in the user server is performed. Further, when the detected value is equal to or larger than the first comparison value, it is determined that the earthquake is a large-scale earthquake, and all the data in the user server is transmitted to the backup server housed in the seismic isolation structure rack and stored in the server. Is done.

【0010】従って、データセンタにて地震が生じた場
合であっても、当該地震の規模に応じたデータの管理が
行われ、当該データ保守の信頼性の向上を図ることがで
きる。すなわち、地震により障害が発生するようなばあ
いであってもデータの消失の抑制を図ることができる。
Therefore, even if an earthquake occurs in the data center, data management is performed according to the magnitude of the earthquake, and the reliability of the data maintenance can be improved. That is, even when a failure occurs due to an earthquake, data loss can be suppressed.

【0011】また、本発明では、ネットワークに接続さ
れたユーザサーバを設置したデータセンタと、ネットワ
ークに接続されユーザサーバの維持管理を行う管理サー
バを設置した管理センタと、を備え、そして、ユーザサ
ーバに、温度センサを備えると共に、データセンタに、
当該温度センサからの検出値を読み取る温度監視サーバ
を設置し、管理センタに、管理サーバにて管理されユー
ザサーバ内のデータのバックアップを行うバックアップ
サーバを設置し、さらに、温度監視サーバが、温度セン
サからの検出値に基づいてユーザサーバ内のデータをバ
ックアップサーバに送信するバックアップ機能を備え
た、という構成をも採っている(請求項5)。
The present invention also includes a data center having a user server connected to a network, and a management center having a management server connected to the network for maintaining the user server. In addition to having a temperature sensor,
A temperature monitoring server that reads a detection value from the temperature sensor is installed, a backup server that is managed by the management server and backs up data in the user server is installed in the management center, and the temperature monitoring server is a temperature sensor. And a backup function for transmitting data in the user server to the backup server based on the detection value from the server (claim 5).

【0012】そして、ネットワークに接続されたユーザ
サーバ及びこのユーザサーバの周辺機器を設置したデー
タセンタと、ネットワークに接続されユーザサーバの維
持管理を行う管理サーバを設置した管理センタと、を備
え、そして、ユーザサーバの周辺機器に、温度センサを
備えると共に、データセンタに、当該温度センサからの
検出値を読み取る温度監視サーバを設置し、管理センタ
に、管理サーバにて管理されユーザサーバ内のデータの
バックアップを行うバックアップサーバを設置し、さら
に、温度監視サーバが、温度センサからの検出値に基づ
いてユーザサーバ内のデータをバックアップサーバに送
信するバックアップ機能を備えた、という構成をも採っ
ている(請求項6)。
A data center in which a user server connected to the network and peripheral devices of the user server are installed; and a management center in which a management server connected to the network for maintaining the user server is installed, and In addition, a temperature sensor is provided in the peripheral device of the user server, and a temperature monitoring server that reads a detection value from the temperature sensor is installed in the data center, and the data in the user server managed by the management server is stored in the management center. A configuration is also adopted in which a backup server for performing backup is installed, and the temperature monitoring server further includes a backup function of transmitting data in the user server to the backup server based on a detection value from the temperature sensor ( Claim 6).

【0013】このような構成にすることにより、データ
センタに設置されたユーザサーバや周辺機器の温度が監
視され、所定の温度に達すると、データの退避が実行さ
れる。従って、所定の機器の高温化による当該機器に障
害が発生する前にデータのバックアップを行うことがで
き、データセンタの信頼性の向上を図ることができる。
With such a configuration, the temperatures of the user server and the peripheral devices installed in the data center are monitored, and when the temperature reaches a predetermined temperature, the data is saved. Therefore, data can be backed up before a failure occurs in the device due to a high temperature of the predetermined device, and the reliability of the data center can be improved.

【0014】さらに、本発明では、ネットワークに接続
されたユーザサーバを設置したデータセンタと、ネット
ワークに接続されユーザサーバの維持管理を行う管理サ
ーバを設置した管理センタと、を備え、そして、データ
センタに、ユーザサーバのディスプレイを監視する監視
カメラと、この監視カメラの動作を制御しネットワーク
に接続された監視サーバとを備え、監視サーバが、ユー
ザサーバの所有者であるユーザの端末にネットワークを
介して監視カメラにて取り込んだユーザサーバのディス
プレイの画像情報を送信するという構成を採っている
(請求項7)。
Further, the present invention comprises a data center having a user server connected to a network, and a management center having a management server connected to the network for maintaining the user server. A surveillance camera that monitors the display of the user server, and a surveillance server that controls the operation of the surveillance camera and is connected to a network. And transmitting the image information of the display of the user server captured by the surveillance camera (claim 7).

【0015】また、ネットワークに接続されたユーザサ
ーバ及びこのユーザサーバの周辺機器を設置したデータ
センタと、ネットワークに接続されユーザサーバの維持
管理を行う管理サーバを設置した管理センタと、を備
え、そして、ユーザサーバの周辺機器に、当該周辺機器
に障害が発生したときに点灯する発光部を設けると共
に、データセンタに、周辺機器の発光部を監視する監視
カメラと、この監視カメラの動作を制御しネットワーク
に接続された監視サーバとを備え、さらに、監視サーバ
が、ユーザサーバの所有者であるユーザの端末にネット
ワークを介して監視カメラにて取り込んだユーザサーバ
周辺機器の発光部の画像情報を送信する、という構成を
も採っている(請求項8)。
A data center having a user server connected to the network and peripheral devices of the user server; a management center having a management server connected to the network and maintaining the user server; and In addition, a peripheral device of the user server is provided with a light-emitting unit that lights up when a failure occurs in the peripheral device, and a data center is provided with a monitoring camera that monitors the light-emitting unit of the peripheral device and an operation of the monitoring camera. A surveillance server connected to the network, and further, the surveillance server transmits image information of the light emitting unit of the peripheral device of the user server captured by the surveillance camera to the terminal of the user who is the owner of the user server via the network (Claim 8).

【0016】このような構成にすることにより、データ
センタに設置されたユーザサーバ等の機器の状況を表示
する画像がユーザ端末に送信される。従って、当該ユー
ザは遠隔地にて監視することができ、機器に生じる障害
に対して適切な処置を採ることができ、データの保守を
行うことができる。
With such a configuration, an image indicating the status of a device such as a user server installed in the data center is transmitted to the user terminal. Therefore, the user can monitor at a remote place, take appropriate measures for a failure occurring in the device, and perform data maintenance.

【0017】[0017]

【発明の実施の形態】〈第1の実施形態〉以下、本発明
の第1の実施形態を、図1乃至図2を参照して説明す
る。図1は、本実施形態の構成を示すブロック図であ
り、図2は、その動作を示すフローチャートである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS <First Embodiment> A first embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the present embodiment, and FIG. 2 is a flowchart showing the operation.

【0018】本発明におけるデータセンタシステムは、
所定の企業等からサーバ(データ)を預かり、当該サー
バの維持管理を代行するものである。そして、第1の実
施形態におけるデータセンタシステムは、図1に示すよ
うに、ネットワーク1に接続されたユーザサーバ2を設
置したデータセンタAと、ネットワーク1に接続されユ
ーザサーバ1の維持管理を行う管理サーバ3を設置した
管理センタBとを備えている。また、データセンタAに
は、地震感知サーバ4が設置され、管理センタBには、
バックアップサーバ5が設置されている。以下、これを
詳述する。
The data center system according to the present invention comprises:
The server (data) is entrusted to a predetermined company or the like, and performs maintenance and management of the server. The data center system according to the first embodiment, as shown in FIG. 1, performs maintenance of the data center A in which the user server 2 connected to the network 1 is installed and the user server 1 connected to the network 1. And a management center B in which the management server 3 is installed. In the data center A, an earthquake sensing server 4 is installed, and in the management center B,
A backup server 5 is provided. Hereinafter, this will be described in detail.

【0019】(ユーザサーバ)ユーザサーバ2は、所定
の企業などが所有するサーバであって、データセンタシ
ステムに維持管理されている。すなわち、ユーザサーバ
2は、データセンタシステムを運用する業者内に設置さ
れたサーバコンピュータである。このサーバコンピュー
タは、所定の演算処理能力を有する演算部と、所定の記
憶容量を有する記憶部と、ネットワーク1に接続可能と
なるよう通信機能を備えている。そして、当該サーバ2
には、所有者である企業に関する情報が格納されてい
て、上記ネットワーク1を介して一般ユーザに公開され
たり、あるいは、企業の社員のみが扱うことのできるデ
ータ等が格納されている。
(User Server) The user server 2 is a server owned by a predetermined company or the like, and is maintained and managed by the data center system. That is, the user server 2 is a server computer installed in a company that operates the data center system. The server computer has an arithmetic unit having a predetermined arithmetic processing capability, a storage unit having a predetermined storage capacity, and a communication function so as to be connectable to the network 1. And the server 2
Stores information relating to the company that is the owner, and data that can be disclosed to general users via the network 1 or that can be handled only by employees of the company.

【0020】また、このユーザサーバ2は、データセン
タシステムを運営する業者が有するデータセンタA内に
設置されている。ここで、データセンタAとは、当該ユ
ーザサーバ2がまとめて設置される場所である。そし
て、データセンタAは、比較的地震発生数が少ない地域
に設けられると望ましい。また、このときユーザサーバ
2は、当該ユーザサーバ2ごとに所定の棚であるハウジ
ングラック21に収容されて設置されている。そして、
このハウジングラック21には、ユーザサーバ2に備え
られている通信機器等の周辺機器(図示せず)も収容さ
れている。
The user server 2 is installed in a data center A owned by a company that operates a data center system. Here, the data center A is a place where the user servers 2 are collectively installed. Then, it is desirable that the data center A be provided in an area where the number of earthquake occurrences is relatively small. At this time, the user server 2 is accommodated and installed in a housing rack 21 which is a predetermined shelf for each user server 2. And
The housing rack 21 also houses peripheral devices (not shown) such as communication devices provided in the user server 2.

【0021】さらに、ハウジングラック21には、地震
検出センサ22、具体的には、加速度センサ22が備え
られている。この加速度センサ22は、地震によるX,
Y,Z軸方向の加速度(gal)を検出するものであ
る。そして、これに伴い、ハウジングラック21には、
加速度センサ22からの電荷出力を電圧に変換するチャ
ージアンプ23が備えられている。このようにして、加
速度センサ22からの信号は、チャージアンプ23を介
して、後述する地震感知サーバ4に送信される。
Further, the housing rack 21 is provided with an earthquake detection sensor 22, specifically, an acceleration sensor 22. The acceleration sensor 22 detects X,
It detects the acceleration (gal) in the Y and Z axis directions. Along with this, the housing rack 21 includes:
A charge amplifier 23 that converts a charge output from the acceleration sensor 22 into a voltage is provided. Thus, the signal from the acceleration sensor 22 is transmitted to the earthquake sensing server 4 described later via the charge amplifier 23.

【0022】ここで、上記地震検出センサ22は、ハウ
ジングラック21に取り付けられていることに限定され
ない。ユーザサーバ2自体、すなわち、本体やその内
部、あるいはディスプレイなどに直接取り付けられてい
てもよい。また、データセンタA内の所定箇所に備えら
れていてもよい。すなわち、データセンタA内における
揺れを検出できるよう設置されていればよい。
Here, the earthquake detecting sensor 22 is not limited to being mounted on the housing rack 21. It may be directly attached to the user server 2 itself, that is, the main body, the inside thereof, or the display. Further, it may be provided at a predetermined location in the data center A. In other words, it is only necessary to be installed so as to be able to detect shaking in the data center A.

【0023】(地震感知サーバ)地震感知サーバ4は、
上述したように、データセンタA内の設置されている。
この地震感知サーバ4は、演算部及び記憶部を有するサ
ーバコンピュータであり、上記ユーザサーバ2と共にネ
ットワーク1に接続されている。本実施形態において
は、図1に示すように、地震感知サーバ4がネットワー
ク1に直接接続されていて、ユーザサーバ2は、地震感
知サーバ4を介してネットワーク1に接続されている。
(Earthquake Sensing Server) The earthquake sensing server 4
As described above, it is installed in the data center A.
The earthquake sensing server 4 is a server computer having a calculation unit and a storage unit, and is connected to the network 1 together with the user server 2. In the present embodiment, as shown in FIG. 1, the earthquake sensing server 4 is directly connected to the network 1, and the user server 2 is connected to the network 1 via the earthquake sensing server 4.

【0024】この地震感知サーバ4は、上述した加速度
センサ22からの検出値を読み取る機能を有している。
具体的には、加速度センサ22に接続されたチャージア
ンプ23からの信号を、所定のインタフェース(例えば
RS232Cケーブル)を介して読み取る。また、当該
サーバ4は、読み取った加速度値から振動している時間
(振動連続時間)を計測する機能を備えている。そし
て、上記加速度値と、当該加速度値を検出している連続
時間とから成る検出値に基づいて、地震の発生を検出す
る機能をも備えている。
The earthquake sensing server 4 has a function of reading a detection value from the acceleration sensor 22 described above.
Specifically, a signal from the charge amplifier 23 connected to the acceleration sensor 22 is read via a predetermined interface (for example, an RS232C cable). In addition, the server 4 has a function of measuring a vibration time (continuous vibration time) from the read acceleration value. Further, a function of detecting occurrence of an earthquake is provided based on a detection value including the acceleration value and a continuous time during which the acceleration value is detected.

【0025】これに伴い、地震感知サーバ4の記憶部に
は、上記検出値と比較されるあらかじめ地震の規模に対
応して設定された第1の比較値と、この第1の比較値よ
りも小さい値をとる第2の比較値とが記憶されている。
第1の比較値は、地震災害が発生しうる高レベル(危険
域)の地震(例えば、震度5以上)に対応した値であ
り、第2の比較値は、注意が必要な低レベル(注意域)
の地震(例えば、震度2以上)に対応した値である。
Accordingly, the storage unit of the earthquake sensing server 4 stores a first comparison value to be compared with the detected value, which is set in advance in accordance with the magnitude of the earthquake, and the first comparison value. A second comparison value having a small value is stored.
The first comparison value is a value corresponding to a high-level (dangerous area) earthquake (for example, seismic intensity 5 or more) at which an earthquake disaster may occur, and the second comparison value is a low-level (cautionary) Area)
(For example, seismic intensity 2 or more).

【0026】そして、地震感知サーバ4は、上記検出値
と比較値とを比較して地震の有無あるいは地震の規模を
検出し、この検出結果に基づくユーザサーバ2のデータ
保守を行うバックアップ機能を備えている。具体的に
は、バックアップ機能は、検出値が第1の比較値以上の
ときには、ユーザサーバ2内の全てのデータ(処理中の
データを含む)を後述するバックアップサーバ5に送信
する。また、検出値が第1の比較値よりも小さく、か
つ、第2の比較値以上のときには、ユーザサーバ2にて
処理中のデータを当該ユーザサーバ2自身に記憶させ
る。
The earthquake sensing server 4 has a backup function of comparing the detected value with the comparison value to detect the presence or absence of an earthquake or the magnitude of the earthquake, and performing data maintenance of the user server 2 based on the detected result. ing. Specifically, when the detected value is equal to or larger than the first comparison value, the backup function transmits all data (including data being processed) in the user server 2 to the backup server 5 described later. When the detected value is smaller than the first comparison value and equal to or larger than the second comparison value, the data being processed by the user server 2 is stored in the user server 2 itself.

【0027】従って、大規模な地震が発生したときに
は、ユーザサーバ2からデータを他の地域に存在するサ
ーバ5に退避させる。これにより、当該ユーザサーバ2
が設置されているデータセンタAに地震による災害が発
生した場合であっても、当該ユーザサーバ2内のデータ
の消失を抑制することができる。さらに、小規模の地震
が発生した場合には、データセンタAに災害が発生する
可能性が低いため、ユーザサーバ2にて現在使用中のデ
ータのみを当該ユーザサーバ2の記憶部に記憶すること
により、データ欠損を抑制し、全てのデータをバックア
ップサーバ5に送信する処理を省くことができる。
Therefore, when a large-scale earthquake occurs, data is evacuated from the user server 2 to the server 5 located in another area. Thereby, the user server 2
Even if a disaster due to an earthquake occurs in the data center A where is installed, the loss of data in the user server 2 can be suppressed. Furthermore, when a small-scale earthquake occurs, it is unlikely that a disaster will occur in the data center A. Therefore, only the data currently used by the user server 2 should be stored in the storage unit of the user server 2. Accordingly, data loss can be suppressed, and the process of transmitting all data to the backup server 5 can be omitted.

【0028】但し、上記バックアップ機能は、小規模の
地震が発生してときにもユーザサーバ2内の全てのデー
タをバックアップサーバ5に送信する機能であってもよ
い。そして、地震の発生を検出する機能は、検出した加
速度値のみから地震の発生を検出してもよい。従って、
地震感知サーバ4の記憶部には、加速度値に対応した比
較値が記憶されていてもよい。
However, the backup function may be a function of transmitting all data in the user server 2 to the backup server 5 even when a small earthquake occurs. Then, the function of detecting occurrence of an earthquake may detect occurrence of an earthquake only from the detected acceleration value. Therefore,
The storage unit of the earthquake sensing server 4 may store a comparison value corresponding to the acceleration value.

【0029】(ネットワーク)ネットワーク2は、専用
線や電話回線あるいはCATVのケーブル等を用い、T
CP/IPプロトコルといった通信プロトコルにて通信
を行うインターネットである。具体的には、ネットワー
ク2は、インターネットの暗号化技術であり公衆ネット
ワークを専用線のように利用する仮想私設網(Virt
ual Private Network(VPN))
である。従って、ネットワーク2に直接接続されている
機器(図1では、地震感知サーバ4と管理サーバ3)に
は、デジタル回線接続装置11(Digital Se
rvice Unit(DSU))が備えられている。
(Network) The network 2 uses a dedicated line, a telephone line, a CATV cable, or the like.
This is the Internet that performs communication using a communication protocol such as the CP / IP protocol. Specifically, the network 2 is a virtual private network (Virt) that is an encryption technology of the Internet and uses a public network like a dedicated line.
ual Private Network (VPN))
It is. Therefore, the devices directly connected to the network 2 (the earthquake sensing server 4 and the management server 3 in FIG. 1) are provided with the digital line connection device 11 (Digital Se
service unit (DSU).

【0030】但し、ネットワーク2は、特定企業内のみ
で稼働するイントラネットや、TCP/IP以外のプロ
トコルで通信する特定のネットワークであってもよい。
However, the network 2 may be an intranet that operates only within a specific company or a specific network that communicates using a protocol other than TCP / IP.

【0031】(管理サーバ)管理サーバ3は、演算部、
記憶部、通信機能等を有するサーバコンピュータであ
る。この管理サーバ3は、ネットワーク1を介してデー
タセンタA内の地震感知サーバ4やユーザサーバ2に接
続されていて、これらのサーバ2,4の管理を行ってい
る。また、この管理サーバ3は、上述したユーザサーバ
2と同様にハウジングラック31に収容されていて、所
定の地域に形成された管理センタBに設置されている。
管理センタBは、データセンタAと異なる地域に形成さ
れている。そして、管理センタBは、比較的地震の発生
の少ない地域に形成されている。
(Management Server) The management server 3 includes an arithmetic unit,
It is a server computer having a storage unit, a communication function, and the like. The management server 3 is connected to the earthquake sensing server 4 and the user server 2 in the data center A via the network 1 and manages these servers 2 and 4. The management server 3 is housed in a housing rack 31 similarly to the user server 2 described above, and is installed in a management center B formed in a predetermined area.
The management center B is formed in an area different from the data center A. The management center B is formed in an area where an earthquake rarely occurs.

【0032】このとき、管理サーバ3が収容されている
ハウジングラック31は、免震構造となっている。具体
的には、ラック31の下面に、エアダンパ32が備えら
れている。このエアダンパ32により、ハウジングラッ
ク32に伝達する地震による振動が減衰され、当該ラッ
ク31が揺れることが抑制される。従って、管理サーバ
3が揺れることもよくせいされるため、当該サーバ3が
揺れることによる障害(データの欠損や機器の故障)が
抑制される。
At this time, the housing rack 31 housing the management server 3 has a seismic isolation structure. Specifically, an air damper 32 is provided on the lower surface of the rack 31. The air damper 32 attenuates the vibration caused by the earthquake transmitted to the housing rack 32, and suppresses the rack 31 from shaking. Therefore, since the management server 3 is often shaken, a failure (loss of data or equipment failure) due to the shake of the server 3 is suppressed.

【0033】また、管理センタBには、上記管理サーバ
3にて管理されるバックアップサーバ5が設置されてい
る。このバックアップサーバ5は、演算部、記憶部を有
するサーバコンピュータであり、管理サーバ3にLAN
ケーブル等を介して接続されている。そして、このバッ
クアップサーバ5は、上述したデータセンタA内のユー
ザサーバ2から送信される所定のデータを受信し、バッ
クアップ(記憶)を行う。そして、上記管理サーバ3と
同様に、バックアップサーバ5は、ハウジングラック5
1に収容されていて、このハウジングラック51は、免
震構造となっている。具体的には、上記管理サーバ3と
同様に、当該ラック51の下面にはエアダンパ52が備
えられている。従って、ラック51に収容されているバ
ックアップサーバ5が振動することが抑制され、当該サ
ーバ5に障害が発生することが抑制される。
In the management center B, a backup server 5 managed by the management server 3 is installed. The backup server 5 is a server computer having an arithmetic unit and a storage unit.
They are connected via cables and the like. Then, the backup server 5 receives the predetermined data transmitted from the user server 2 in the data center A, and performs backup (storage). Then, similarly to the management server 3, the backup server 5 includes the housing rack 5
1, the housing rack 51 has a seismic isolation structure. Specifically, similarly to the management server 3, an air damper 52 is provided on the lower surface of the rack 51. Therefore, vibration of the backup server 5 housed in the rack 51 is suppressed, and occurrence of a failure in the server 5 is suppressed.

【0034】ここで、上記管理サーバ3及びバックアッ
プサーバ5のハウジングラック31、51を免震構造と
するためには、上記のようなエアダンパ32,52を備
えることに限定されない。他の減衰装置がハウジングラ
ック31,51の下面に備えられていてもよく、ハウジ
ングラック31,51自体が免震構造となっていてもよ
い。また、各サーバ3,5本体の下部に減衰装置が備え
られていてもよい。さらに、管理センタBが存在する建
物自体が免震構造であってもよく、また、当該建物が所
定の震度に耐えうる耐震構造であってもよい。
Here, in order to make the housing racks 31, 51 of the management server 3 and the backup server 5 have a seismic isolation structure, it is not limited to the provision of the air dampers 32, 52 as described above. Other damping devices may be provided on the lower surfaces of the housing racks 31 and 51, and the housing racks 31 and 51 themselves may have a seismic isolation structure. Further, a damping device may be provided at the lower part of each of the servers 3 and 5. Further, the building in which the management center B is located may have a seismic isolation structure, or the building may have a seismic structure capable of withstanding a predetermined seismic intensity.

【0035】(動作)次に、第1の実施形態の動作を、
図2を参照して説明する。まず、地震感知サーバ4が、
加速度センサ22から加速度(gal)を検出する(ス
テップS1)。このとき、検出された加速度が所定の値
以上である場合には、その加速度が継続する時間(連続
時間)も測定する。そして、この加速度と連続時間とか
ら成る検出値を、あらかじめ地震感知サーバ4に記憶さ
れている第2の比較値と比較して(ステップS2)、当
該第2の比較値よりも小さければ地震の検出を続ける
(ステップS1に戻る)。すなわち、地震がほとんど機
器に影響を及ぼさない程度である場合には、ユーザサー
バ2に対する処理は行わず、通常のサーバ管理を行う。
一方、検出値が第2の比較値以上である場合には、続い
て検出値を第1の比較値と比較する(ステップS3)。
(Operation) Next, the operation of the first embodiment will be described.
This will be described with reference to FIG. First, the earthquake sensing server 4
The acceleration (gal) is detected from the acceleration sensor 22 (Step S1). At this time, if the detected acceleration is equal to or more than a predetermined value, the time during which the acceleration continues (continuous time) is also measured. Then, the detection value including the acceleration and the continuous time is compared with a second comparison value stored in advance in the earthquake sensing server 4 (step S2). If the detected value is smaller than the second comparison value, the earthquake is detected. The detection is continued (return to step S1). In other words, when the earthquake hardly affects the devices, the process for the user server 2 is not performed and normal server management is performed.
On the other hand, when the detected value is equal to or larger than the second comparison value, the detected value is subsequently compared with the first comparison value (step S3).

【0036】ステップ3において、検出値が第1の比較
値よりも小さい場合には、すなわち、小規模の地震が発
生していると地震感知サーバ4が認識したときには、当
該地震感知サーバ4は、ユーザサーバ2に現在処理中の
データを記憶させる(ステップS4)。すなわち、ユー
ザサーバ2における処理を中止し、データを一旦記憶さ
せる。一方、検出値が第1の比較値以上である場合、す
なわち、比較的大きな地震が発生したと地震感知サーバ
4が認識したときには、ユーザサーバ2に当該サーバ3
内のデータ全て(現在処理中のデータを含む)を、ネッ
トワーク1を介して管理サイトB内のバックアップサー
バ5に送信させる(ステップS5)。これは、地震の災
害となる可能性に備えてのことである。その後、バック
アップサーバ5が、受信したユーザサーバ2からのデー
タの記憶を行う(ステップS6)。
In step 3, if the detected value is smaller than the first comparison value, that is, if the earthquake sensing server 4 recognizes that a small-scale earthquake has occurred, the earthquake sensing server 4 The data currently being processed is stored in the user server 2 (step S4). That is, the processing in the user server 2 is stopped, and the data is temporarily stored. On the other hand, when the detected value is equal to or larger than the first comparison value, that is, when the earthquake sensing server 4 recognizes that a relatively large earthquake has occurred, the user server 2
All the data (including the data currently being processed) is transmitted to the backup server 5 in the management site B via the network 1 (step S5). This is in preparation for a possible earthquake disaster. Thereafter, the backup server 5 stores the received data from the user server 2 (Step S6).

【0037】このようにすることにより、ユーザサーバ
2が設置されているデータセンタAに地震が発生した場
合であっても、当該ユーザサーバ2内のデータは、デー
タセンタAから離れて位置する管理センタB内のバック
アップサーバ5に送信されて記憶されるため、地震とい
う災害によりユーザサーバ2のデータの欠損を抑制する
ことができ、信頼性の高いデータセンタシステムを提供
することができる。
In this way, even if an earthquake occurs in the data center A in which the user server 2 is installed, the data in the user server 2 can be stored in a data center A remote from the data center A. Since the data is transmitted to and stored in the backup server 5 in the center B, loss of data in the user server 2 due to a disaster such as an earthquake can be suppressed, and a highly reliable data center system can be provided.

【0038】また、バックアップサーバ5を免震構造ラ
ックに収容することにより、バックアップされたデータ
をより地震の影響の受けにくい場所に退避することがで
き、さらなるデータ保守の信頼性の向上を図ることがで
きる。
Further, by storing the backup server 5 in a seismic isolation structure rack, the backed up data can be evacuated to a place less susceptible to an earthquake, thereby further improving the reliability of data maintenance. Can be.

【0039】〈第2の実施形態〉次に、本発明の第2の
実施形態を、図3を参照して説明する。図3は、第2の
実施形態における構成を示すブロック図である。
<Second Embodiment> Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration according to the second embodiment.

【0040】当該実施形態におけるデータセンタシステ
ムは、上述した第1の実施形態におけるデータセンタシ
ステムとほぼ同一の構成要素を備えている。そして、さ
らに当該第2の実施形態においては、ユーザサーバ2あ
るいはその周辺機器2aに温度センサ24が備えられて
いて、この温度センサ24からの検出値を読み取る温度
監視サーバ6がデータセンタAに設置されている。以
下、これを詳述する。
The data center system according to this embodiment has substantially the same components as those of the data center system according to the first embodiment. Further, in the second embodiment, the user server 2 or its peripheral device 2a is provided with a temperature sensor 24, and the temperature monitoring server 6 for reading a detection value from the temperature sensor 24 is installed in the data center A. Have been. Hereinafter, this will be described in detail.

【0041】ユーザサーバ2は、上述したものと同一の
ものであり、ハウジングラック21に収容されている。
そして、このユーザサーバ2の本体、あるいは、ディス
プレイ等に温度センサ24が取り付けられている。この
温度センサ24は、ユーザサーバ2の内部、すなわち、
当該サーバ2本体に収容されている内部機器2bである
ハードディスク等にも直接取り付けられている。さら
に、ネットワーク機器等のハウジングラック21に収容
されている周辺機器2aにも温度センサ24が取り付け
られている。
The user server 2 is the same as that described above, and is housed in the housing rack 21.
A temperature sensor 24 is attached to the main body of the user server 2, a display, or the like. This temperature sensor 24 is located inside the user server 2, that is,
It is also directly attached to a hard disk or the like, which is an internal device 2b housed in the server 2 itself. Further, a temperature sensor 24 is also attached to the peripheral device 2a housed in the housing rack 21 such as a network device.

【0042】また、データセンタAには、上記各温度セ
ンサ24の動作を制御する温度センサ制御装置61が備
えられている。この制御装置61を介して、上述した温
度監視サーバ6にてそれぞれのセンサ24からの検出値
が読み取られる。この温度監視サーバ6は、第1の実施
形態における地震感知サーバ4と同様に、ネットワーク
1を介して管理サーバ3及びバックアップサーバ5に接
続されている。
The data center A is provided with a temperature sensor control device 61 for controlling the operation of each of the temperature sensors 24. Via the control device 61, the temperature monitoring server 6 reads the detection values from the respective sensors 24. This temperature monitoring server 6 is connected to the management server 3 and the backup server 5 via the network 1 like the earthquake sensing server 4 in the first embodiment.

【0043】そして、温度監視サーバ6は、温度センサ
24からの検出値に基づいてユーザサーバ2内のデータ
をバックアップサーバ5に送信するバックアップ機能を
備えている。このバックアップ機能は、ユーザサーバ2
やその内部機器2bあるいはその周辺機器2aの温度
が、長時間の使用による発熱や、回線のショート等によ
る発熱などにより上昇すると、ユーザサーバ2内のデー
タをバックアップサーバ5に送信し、当該バックアップ
サーバ5にデータを記憶する機能である。具体的には、
あらかじめ温度監視サーバ6の記憶部には、各機器に応
じて設定された障害が起こりうる温度や、その発熱時間
等に関する情報が記憶されている。そして、この値と、
検出された温度や使用時間に基づく値とが比較されて、
記憶されていた値を超えていると、データの退避が行わ
れる。
The temperature monitoring server 6 has a backup function of transmitting data in the user server 2 to the backup server 5 based on a value detected by the temperature sensor 24. This backup function is available on the user server 2
If the temperature of the internal device 2b or its peripheral device 2a rises due to heat generation due to long-time use, heat generation due to a short circuit, etc., the data in the user server 2 is transmitted to the backup server 5, and the backup server 5 5 is a function of storing data. In particular,
The storage unit of the temperature monitoring server 6 stores information about a temperature at which a failure may occur, which is set according to each device, and a heat generation time thereof in advance. And this value,
Compared with the detected temperature and the value based on the usage time,
If the value exceeds the stored value, the data is saved.

【0044】このようにすることにより、ユーザサーバ
2等の発熱による温度上昇が監視され、あらかじめ定め
られた機器に影響を与えうる温度やその温度の継続時間
を、検出値が越えた場合に、ユーザサーバ2内のデータ
が他のサーバ5に退避される。従って、当該機器の温度
上昇による障害からユーザサーバ2のデータを守ること
ができ、当該データセンタシステムの信頼性の向上を図
ることができる。
By doing so, the temperature rise due to the heat generation of the user server 2 and the like is monitored, and when the detected value exceeds the temperature that can affect a predetermined device or the duration of the temperature, The data in the user server 2 is saved to another server 5. Therefore, the data of the user server 2 can be protected from a failure due to a rise in the temperature of the device, and the reliability of the data center system can be improved.

【0045】また、ハウジングラック21に所定の機器
を設置した後に、当該機器の初期温度を測定することに
より、その後の温度上昇の程度に基づいて実装状態の見
直しを行うことができる。従って、温度上昇による障害
発生の未然防止を図ることができる。
Further, by measuring the initial temperature of the device after installing the predetermined device on the housing rack 21, the mounting state can be reviewed based on the degree of the subsequent temperature rise. Accordingly, it is possible to prevent the occurrence of a failure due to a temperature rise.

【0046】ここで、上記温度監視サーバ6は、各温度
センサ24により検出された温度が所定の値を超えてい
る場合に、所定のアラームを表示する(鳴らす)ように
してもよい。そして、アラームの表示時間を測定して、
所定の温度の継続時間としてもよい。これにより、アラ
ーム表示を認識したデータセンタAのオペレータ等によ
りメンテナンスが行われる。
Here, the temperature monitoring server 6 may display (sound) a predetermined alarm when the temperature detected by each temperature sensor 24 exceeds a predetermined value. And measure the display time of the alarm,
The duration of the predetermined temperature may be used. Thereby, maintenance is performed by the operator of the data center A or the like that recognizes the alarm display.

【0047】〈第3の実施形態〉次に、本発明の第3の
実施形態を、図4を参照して説明する。図4は、第3の
実施形態における構成を示すブロック図である。
<Third Embodiment> Next, a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration according to the third embodiment.

【0048】当該実施形態におけるデータセンタシステ
ムは、上述した第1の実施形態におけるデータセンタシ
ステムとほぼ同一の構成要素を備えている。そして、さ
らに当該第3の実施形態においては、データセンタA
に、ユーザサーバ2のディスプレイ2cを監視する監視
カメラ71と、この監視カメラ71の動作を制御しネッ
トワーク1に接続された監視サーバ7とを備えている。
また、ユーザサーバ2には、所定の周辺機器2bが設置
されている。以下、これを詳述する。
The data center system according to this embodiment has substantially the same components as the data center system according to the first embodiment. In the third embodiment, the data center A
In addition, a monitoring camera 71 that monitors the display 2c of the user server 2 and a monitoring server 7 that controls the operation of the monitoring camera 71 and is connected to the network 1 are provided.
Further, the user server 2 is provided with predetermined peripheral devices 2b. Hereinafter, this will be described in detail.

【0049】ユーザサーバ2は、上述したものと同一の
ものであり、ハウジングラック(図示せず)に収容され
ている。そして、このユーザサーバ2のディスプレイ2
cには、当該ユーザサーバ2の状況が表示されるように
なっている。例えば、ユーザサーバ2の内蔵機器の障
害、ソフトウェアの不良などを検知すると、エラー情報
を表示する。
The user server 2 is the same as that described above, and is housed in a housing rack (not shown). Then, the display 2 of the user server 2
In c, the status of the user server 2 is displayed. For example, when a failure of a built-in device of the user server 2 or a defect of software is detected, error information is displayed.

【0050】また、ユーザサーバ2の周辺機器2bに
は、当該周辺機器2bに障害が発生したときに点灯する
発光部2baが設けられている。例えば、周辺機器2b
がネットワーク機器である場合には、当該ネットワーク
機器の各コネクタ部2bbに対応する発光部2baが備
えられていて、コネクタ部2bbに接続障害等が発生し
たときに発光部2baが点灯するようになっている。
The peripheral device 2b of the user server 2 is provided with a light emitting section 2ba that is turned on when a failure occurs in the peripheral device 2b. For example, the peripheral device 2b
Is a network device, a light-emitting unit 2ba corresponding to each connector unit 2bb of the network device is provided, and the light-emitting unit 2ba is turned on when a connection failure or the like occurs in the connector unit 2bb. ing.

【0051】さらに、上記監視カメラ71は、ユーザサ
ーバ2ごと、すなわち、ユーザサーバ2が設置されてい
るハウジングラック(図示せず)ごとに備えられてい
る。この監視カメラ71は、カメラ制御装置72及び監
視サーバ7により制御されている。そして、監視カメラ
71は、上述したユーザサーバ2のディスプレイ2c
や、周辺機器2bの発光部2baを常に監視するよう、
すなわち、これらの画像を常に取り込むよう制御されて
いる。
Further, the monitoring camera 71 is provided for each user server 2, that is, for each housing rack (not shown) in which the user server 2 is installed. This monitoring camera 71 is controlled by the camera control device 72 and the monitoring server 7. Then, the monitoring camera 71 is connected to the display 2c of the user server 2 described above.
Or, to constantly monitor the light emitting unit 2ba of the peripheral device 2b,
That is, it is controlled to always take in these images.

【0052】この監視カメラ71にて取り込まれた画像
情報は、監視サーバ7からユーザサーバ2の所有者であ
るユーザの端末20に、ネットワーク1を介して送信さ
れる。また、同様に、周辺機器2bの発光部2baを映
し出す画像をもユーザ端末20に送信される。従って、
ユーザは、自己の端末20にて、自己が所有するユーザ
サーバ2に異常が発生していないかどうかを、常に監視
することができる。
The image information captured by the monitoring camera 71 is transmitted from the monitoring server 7 to the terminal 20 of the user who is the owner of the user server 2 via the network 1. Similarly, an image showing the light emitting unit 2ba of the peripheral device 2b is also transmitted to the user terminal 20. Therefore,
The user can always monitor at his / her own terminal 20 whether an abnormality has occurred in the user server 2 owned by the user.

【0053】このようにすることにより、ユーザサーバ
2のディスプレイ2cをユーザ側でモニタすることで、
当該ユーザサーバ2の状況を随時、確認することがで
き、データセンタAのオペレータにユーザ側から遠隔指
示が可能となる。さらに、ハウジングラックでシステム
運用をされるユーザの生命線ともいえるネットワーク機
器のコネクタ周りの接続障害を遠隔地から監視すること
ができ、障害発生時に当該障害に対する迅速な対応指示
が可能となり、緊急時のシステム復旧をスムーズに行う
ことができる。
By doing so, the user monitors the display 2c of the user server 2 on the user side.
The status of the user server 2 can be checked at any time, and the operator of the data center A can be remotely instructed from the user side. Furthermore, a connection failure around a connector of a network device, which can be regarded as a lifeline of a user who operates a system in a housing rack, can be monitored from a remote place, and when a failure occurs, a prompt response to the failure can be performed, thereby enabling an emergency response. System recovery can be performed smoothly.

【0054】[0054]

【発明の効果】本発明は、以上のように構成され機能す
るので、これによると、データセンタに設置されたユー
ザサーバに各種センサを備えたため、ユーザサーバに起
こりうる障害、例えば、地震によるサーバの故障や機器
の発熱による故障等を事前に認識し、当該障害が発生す
る前にデータの退避を行うことができ、データ保守の信
頼性の向上を図ることができる、という従来にない優れ
た効果を有する。
The present invention is constructed and functions as described above. According to this, since various sensors are provided in the user server installed in the data center, a failure that may occur in the user server, for example, a server caused by an earthquake This is an unprecedented superiority in that it is possible to recognize in advance the failure of the device or the failure due to the heat generation of the device, to save the data before the failure occurs, and to improve the reliability of data maintenance. Has an effect.

【0055】また、ユーザサーバやその周辺機器をカメ
ラにて監視し、その画像情報をユーザに送信することに
より、ユーザが自己のサーバの状態を常に監視すること
ができるため、画像より認識することができる障害に対
する対応指示を迅速にとることができ、サーバの安定し
た稼働を図ることができる。
Further, since the user server and its peripheral devices are monitored by the camera and the image information is transmitted to the user, the user can constantly monitor the state of his / her own server. This makes it possible to promptly take a response instruction for a failure that can be made, and to achieve stable operation of the server.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施形態における構成を示すブ
ロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration according to a first exemplary embodiment of the present invention.

【図2】第1の実施形態における動作を示すフローチャ
ートである。
FIG. 2 is a flowchart showing an operation in the first embodiment.

【図3】本発明の第2の実施形態における構成を示すブ
ロック図である。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration according to a second embodiment of the present invention.

【図4】本発明の第3の実施形態における構成を示すブ
ロック図である。
FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration according to a third embodiment of the present invention.

【符号の説明】 1 ネットワーク 2 ユーザサーバ 3 管理サーバ 4 地震感知サーバ 5 バックアップサーバ 6 温度監視サーバ 7 監視サーバ 20 ユーザ端末 21,31,51 ハウジングラック 22 地震検出センサ(加速度センサ) 24 温度センサ 32,52 エアダンパ(減衰装置) 71 監視カメラ 2a 周辺機器(ネットワーク機器) 2b 内蔵機器(ハードディスク) 2c ディスプレイ 2ba 発光部 A データセンタ B 管理センタ[Description of Signs] 1 Network 2 User Server 3 Management Server 4 Earthquake Sensing Server 5 Backup Server 6 Temperature Monitoring Server 7 Monitoring Server 20 User Terminal 21, 31, 51 Housing Rack 22 Earthquake Detection Sensor (Acceleration Sensor) 24 Temperature Sensor 32, 52 Air damper (attenuator) 71 Surveillance camera 2a Peripheral device (network device) 2b Built-in device (hard disk) 2c Display 2ba Light emitting unit A Data center B Management center

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ネットワークに接続されたユーザサーバ
を設置したデータセンタと、前記ネットワークに接続さ
れ前記ユーザサーバの維持管理を行う管理サーバを設置
した管理センタと、を備えたデータセンタシステムであ
って、 前記ユーザサーバに、地震検出センサを備えると共に、
前記データセンタに、当該地震検出センサからの検出値
を読み取る地震感知サーバを設置し、 前記管理センタに、前記管理サーバにて管理され前記ユ
ーザサーバ内のデータのバックアップを行うバックアッ
プサーバを設置し、 前記地震感知サーバが、前記地震検出センサからの検出
値に基づいて前記ユーザサーバ内のデータを前記バック
アップサーバに送信するバックアップ機能を備えたこと
を特徴とするデータセンタシステム。
1. A data center system comprising: a data center provided with a user server connected to a network; and a management center provided with a management server connected to the network and maintaining the user server. The user server includes an earthquake detection sensor,
In the data center, an earthquake sensing server that reads a detection value from the earthquake detection sensor is installed, and in the management center, a backup server that is managed by the management server and backs up data in the user server is installed. A data center system, wherein the earthquake sensing server has a backup function of transmitting data in the user server to the backup server based on a detection value from the earthquake detection sensor.
【請求項2】 前記地震検出サーバは、前記地震検出セ
ンサからの検出値と比較されるあらかじめ地震の規模に
対応して設定された第1の比較値と、この第1の比較値
よりも小さい値をとる第2の比較値とを記憶し、 前記地震感知サーバが有するバックアップ機能は、前記
地震検出センサからの検出値が前記第1の比較値以上の
ときに前記ユーザサーバ内の全てのデータを前記バック
アップサーバに送信すると共に、 前記検出値が前記第1の比較値よりも小さく、かつ、前
記第2の比較値以上のときに前記ユーザサーバにて処理
中のデータを当該ユーザサーバ自身に記憶するよう作動
することを特徴とする請求項1記載のデータセンタシス
テム。
2. The earthquake detection server according to claim 1, further comprising: a first comparison value to be compared with a detection value from the earthquake detection sensor, the first comparison value being set in advance corresponding to the magnitude of the earthquake, and a first comparison value being smaller than the first comparison value. A second comparison value that takes a value, and a backup function of the earthquake sensing server, wherein when the detection value from the earthquake detection sensor is equal to or greater than the first comparison value, all data in the user server is stored. To the backup server, and when the detection value is smaller than the first comparison value and equal to or greater than the second comparison value, the data being processed by the user server is transmitted to the user server itself. The data center system of claim 1 operative to store.
【請求項3】 前記地震検出センサは、加速度センサで
あると共に、 前記検出値を、前記加速度センサから加速度値と、当該
加速度値を検出した連続時間とに基づく値としたことを
特徴とする請求項1又は2記載のデータセンタシステ
ム。
3. The earthquake detection sensor is an acceleration sensor, and the detection value is a value based on an acceleration value from the acceleration sensor and a continuous time in which the acceleration value is detected. Item 3. The data center system according to item 1 or 2.
【請求項4】 前記バックアップサーバは、免震構造ラ
ックに収容されていることを特徴とする請求項1,2又
は3記載のデータセンタシステム。
4. The data center system according to claim 1, wherein said backup server is housed in a seismic isolation structure rack.
【請求項5】 ネットワークに接続されたユーザサーバ
を設置したデータセンタと、前記ネットワークに接続さ
れ前記ユーザサーバの維持管理を行う管理サーバを設置
した管理センタと、を備えたデータセンタシステムであ
って、 前記ユーザサーバに、温度センサを備えると共に、前記
データセンタに、当該温度センサからの検出値を読み取
る温度監視サーバを設置し、 前記管理センタに、前記管理サーバにて管理され前記ユ
ーザサーバ内のデータのバックアップを行うバックアッ
プサーバを設置し、 前記温度監視サーバが、前記温度センサからの検出値に
基づいて前記ユーザサーバ内のデータを前記バックアッ
プサーバに送信するバックアップ機能を備えたことを特
徴とするデータセンタシステム。
5. A data center system comprising: a data center provided with a user server connected to a network; and a management center provided with a management server connected to the network and maintaining the user server. The user server includes a temperature sensor, and a temperature monitoring server that reads a detected value from the temperature sensor is installed in the data center, and the management center is managed by the management server, and is installed in the user server. A backup server for backing up data is installed, and the temperature monitoring server has a backup function of transmitting data in the user server to the backup server based on a detection value from the temperature sensor. Data center system.
【請求項6】 ネットワークに接続されたユーザサーバ
及びこのユーザサーバの周辺機器を設置したデータセン
タと、前記ネットワークに接続され前記ユーザサーバの
維持管理を行う管理サーバを設置した管理センタと、を
備えたデータセンタシステムであって、 前記ユーザサーバの周辺機器に、温度センサを備えると
共に、前記データセンタに、当該温度センサからの検出
値を読み取る温度監視サーバを設置し、 前記管理センタに、前記管理サーバにて管理され前記ユ
ーザサーバ内のデータのバックアップを行うバックアッ
プサーバを設置し、 前記温度監視サーバが、前記温度センサからの検出値に
基づいて前記ユーザサーバ内のデータを前記バックアッ
プサーバに送信するバックアップ機能を備えたことを特
徴とするデータセンタシステム。
6. A data center having a user server connected to a network and peripheral devices of the user server, and a management center having a management server connected to the network and maintaining the user server. A peripheral device of the user server, a temperature sensor is provided in the data center, and a temperature monitoring server that reads a detection value from the temperature sensor is installed in the data center; A backup server that is managed by a server and backs up data in the user server is installed, and the temperature monitoring server transmits data in the user server to the backup server based on a detection value from the temperature sensor. Data center system with backup function M
【請求項7】 ネットワークに接続されたユーザサーバ
を設置したデータセンタと、前記ネットワークに接続さ
れ前記ユーザサーバの維持管理を行う管理サーバを設置
した管理センタと、を備えたデータセンタシステムであ
って、 前記データセンタに、前記ユーザサーバのディスプレイ
を監視する監視カメラと、この監視カメラの動作を制御
し前記ネットワークに接続された監視サーバとを備え、 前記監視サーバが、前記ユーザサーバの所有者であるユ
ーザの端末に前記ネットワークを介して前記監視カメラ
にて取り込んだ前記ユーザサーバのディスプレイの画像
情報を送信することを特徴とするデータセンタシステ
ム。
7. A data center system comprising: a data center provided with a user server connected to a network; and a management center provided with a management server connected to the network and maintaining the user server. A monitoring camera that monitors a display of the user server, and a monitoring server that controls an operation of the monitoring camera and is connected to the network, wherein the monitoring server is an owner of the user server. A data center system for transmitting image information on a display of the user server captured by the surveillance camera to a terminal of a certain user via the network.
【請求項8】 ネットワークに接続されたユーザサーバ
及びこのユーザサーバの周辺機器を設置したデータセン
タと、前記ネットワークに接続され前記ユーザサーバの
維持管理を行う管理サーバを設置した管理センタと、を
備えたデータセンタシステムであって、 前記ユーザサーバの周辺機器に、当該周辺機器に障害が
発生したときに点灯する発光部を設けると共に、 前記データセンタに、前記周辺機器の発光部を監視する
監視カメラと、この監視カメラの動作を制御し前記ネッ
トワークに接続された監視サーバとを備え、 前記監視サーバが、前記ユーザサーバの所有者であるユ
ーザの端末に前記ネットワークを介して前記監視カメラ
にて取り込んだ前記ユーザサーバ周辺機器の発光部の画
像情報を送信することを特徴とするデータセンタシステ
ム。
8. A data center having a user server connected to a network and peripheral equipment of the user server, and a management center having a management server connected to the network and maintaining the user server. A data center system, wherein a peripheral device of the user server is provided with a light emitting unit that lights up when a failure occurs in the peripheral device, and a monitoring camera that monitors the light emitting unit of the peripheral device in the data center. And a surveillance server connected to the network for controlling the operation of the surveillance camera, wherein the surveillance server takes in the terminal of a user who is the owner of the user server by the surveillance camera via the network. A data center system for transmitting image information of a light emitting unit of the peripheral device of the user server. Stem.
JP2001139557A 2001-05-10 2001-05-10 Data center system Pending JP2002333929A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001139557A JP2002333929A (en) 2001-05-10 2001-05-10 Data center system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001139557A JP2002333929A (en) 2001-05-10 2001-05-10 Data center system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002333929A true JP2002333929A (en) 2002-11-22

Family

ID=18986314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001139557A Pending JP2002333929A (en) 2001-05-10 2001-05-10 Data center system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002333929A (en)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007233642A (en) * 2006-02-28 2007-09-13 Toshiba Corp Information processor and method for controlling it
JP2008021079A (en) * 2006-07-12 2008-01-31 Fujitsu Fip Corp File protection system, file protection method and file protection program
JP2008097366A (en) * 2006-10-12 2008-04-24 Medeia Kk Electronic medical record backup system, electronic medical record server, and electronic medical record auxiliary registration method
JP2008185371A (en) * 2007-01-26 2008-08-14 Matsushita Electric Works Ltd Earthquake reporting system
JP2010237926A (en) * 2009-03-31 2010-10-21 Fujitsu Fip Corp Disaster correspondence shifting system and method for computer function, computer program for making computer implement the method, and storage medium with the computer program stored therein
JP2010258975A (en) * 2009-04-28 2010-11-11 Ntt Docomo Inc Portable terminal and method of protecting data of the portable terminal
JP2012018690A (en) * 2011-10-03 2012-01-26 Fujitsu Fip Corp File protection system and file protection method
JP2015018297A (en) * 2013-07-08 2015-01-29 日本電気株式会社 Data transfer control system and data transfer control server

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007233642A (en) * 2006-02-28 2007-09-13 Toshiba Corp Information processor and method for controlling it
JP2008021079A (en) * 2006-07-12 2008-01-31 Fujitsu Fip Corp File protection system, file protection method and file protection program
JP2008097366A (en) * 2006-10-12 2008-04-24 Medeia Kk Electronic medical record backup system, electronic medical record server, and electronic medical record auxiliary registration method
JP2008185371A (en) * 2007-01-26 2008-08-14 Matsushita Electric Works Ltd Earthquake reporting system
JP2010237926A (en) * 2009-03-31 2010-10-21 Fujitsu Fip Corp Disaster correspondence shifting system and method for computer function, computer program for making computer implement the method, and storage medium with the computer program stored therein
JP2010258975A (en) * 2009-04-28 2010-11-11 Ntt Docomo Inc Portable terminal and method of protecting data of the portable terminal
JP2012018690A (en) * 2011-10-03 2012-01-26 Fujitsu Fip Corp File protection system and file protection method
JP2015018297A (en) * 2013-07-08 2015-01-29 日本電気株式会社 Data transfer control system and data transfer control server

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10073929B2 (en) Security system using visual floor plan
TWI240227B (en) Remote monitoring method and monitoring control server
AU777375B2 (en) Method and system for monitoring computer networks and equipment
JP6266184B1 (en) Monitoring system
WO2005076852A2 (en) Method and system for providing information to remote clients
JP2002333929A (en) Data center system
JP2004126880A (en) Remote monitoring system for automatic fire alarm facility
JP6373217B2 (en) Information processing apparatus, program, and information providing method
KR100369948B1 (en) Home Managing Method
JP2008217392A (en) Multiple dwelling house management system coping with emergency earthquake flash
KR20210004920A (en) Safety check service method using smart device
JP3866523B2 (en) Alarm monitoring device and alarm monitoring method
JP2002142271A (en) Remote control system for electronic and electric equipment
KR100919298B1 (en) Risk management integrated control system and method
WO2021157987A1 (en) Complex building management platform system, complex building management method using same, and computer program for same
US11393310B2 (en) Surveillance system
KR20060123818A (en) Auto pop-up monitoring system and method
KR20000063233A (en) Supervisory apparatus, remote supervisory method and computer readable medium having stored thereon computer executable instruction for performing the method
KR101966401B1 (en) Network management system using integrated sensor and remote solution
CN216623451U (en) Integrated alarm device
JP4743566B2 (en) Home security system using personal computer and recording medium recording home security program
KR200203248Y1 (en) Safe guarding system using internet
JP2008129960A (en) Security system, security device, security system control method and security system control program
KR102037025B1 (en) Facilities controlling system
EP1381006A2 (en) Monitoring system and monitoring method

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041202

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050322