JP2002332333A - Polyester and production method for polyester - Google Patents

Polyester and production method for polyester

Info

Publication number
JP2002332333A
JP2002332333A JP2001285694A JP2001285694A JP2002332333A JP 2002332333 A JP2002332333 A JP 2002332333A JP 2001285694 A JP2001285694 A JP 2001285694A JP 2001285694 A JP2001285694 A JP 2001285694A JP 2002332333 A JP2002332333 A JP 2002332333A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
polyester
compound
aluminum
ppm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001285694A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kenichi Tsukamoto
健一 塚本
Takahiro Nakajima
孝宏 中嶋
Shoichi Gyobu
祥一 形舞
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP2001285694A priority Critical patent/JP2002332333A/en
Publication of JP2002332333A publication Critical patent/JP2002332333A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain a polyester which is produced by using a component other than an antimony compound and a germanium compound as the main component of a catalyst and is excellent in heat stability, color tone, and hydrolysis resistance; and to provide a production method for the polyester. SOLUTION: The polyester is produced by using aluminum and/or its compound and cobalt and/or its compound as a catalyst and contains aluminum and/or its compound and cobalt and/or its compound, each in a specified amount.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はポリエステルならび
にポリエステルの製造方法に関するものであり、さらに
詳しくは、アンチモン化合物およびゲルマニウム化合物
以外の成分を触媒の主成分として用いて製造されたポリ
エステルで、熱安定性、色調および耐加水分解性に優れ
るポリエステルならびにポリエステルの製造方法に関す
るものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a polyester and a method for producing the polyester. More specifically, the present invention relates to a polyester produced using a component other than an antimony compound and a germanium compound as a main component of a catalyst and having a heat stability. The present invention relates to a polyester excellent in color tone and hydrolysis resistance and a method for producing the polyester.

【0002】[0002]

【従来の技術】ポリエステル、特にポリエチレンテレフ
タレート(以下、PET と略す)は、機械的特性および化
学的特性に優れており、多用途への応用、例えば、衣料
用や産業資材用の繊維、包装用や磁気テープ用などの各
種フィルムやシート、ボトルやエンジニアリングプラス
チックなどの成形物への応用がなされている。
2. Description of the Related Art Polyester, especially polyethylene terephthalate (hereinafter abbreviated as PET) has excellent mechanical properties and chemical properties, and is applicable to various uses, such as fibers for clothing and industrial materials, and fibers for packaging. It is applied to various films and sheets for tapes and magnetic tapes, and molded products such as bottles and engineering plastics.

【0003】PET は、工業的にはテレフタル酸もしくは
テレフタル酸ジメチルとエチレングリコールとのエステ
ル化もしくはエステル交換によってビス(2-ヒドロキシ
エチル)テレフタレートを製造し、これを高温、真空下
で触媒を用いて重縮合することで得られる。重縮合時に
用いられる触媒としては、三酸化アンチモンが広く用い
られている。三酸化アンチモンは、安価で、かつ優れた
触媒活性をもつ触媒であるが、重縮合時に金属アンチモ
ンが析出するため、PET に黒ずみや異物が発生するとい
う問題点を有している。このような経緯で、アンチモン
を含まないか極少量のみ含むポリエステルが望まれてい
る。
[0003] In the industrial production of PET, bis (2-hydroxyethyl) terephthalate is produced by esterification or transesterification of terephthalic acid or dimethyl terephthalate with ethylene glycol. Obtained by polycondensation. As a catalyst used in the polycondensation, antimony trioxide is widely used. Antimony trioxide is a catalyst which is inexpensive and has excellent catalytic activity, but has a problem that darkening and foreign matter are generated in PET due to precipitation of metal antimony during polycondensation. Under such circumstances, polyesters containing no or only a very small amount of antimony have been desired.

【0004】重縮合触媒として、三酸化アンチモンを用
いて、かつ PET の黒ずみや異物の発生を抑制する試み
が行われている。例えば、特許第2666502号において
は、重縮合触媒として三酸化アンチモンとビスマスおよ
びセレンの化合物を用いることで、PET 中の黒色異物の
生成を抑制している。また、特開平9-291141号において
は、重縮合触媒としてナトリウムおよび鉄の酸化物を含
有する三酸化アンチモンを用いると、金属アンチモンの
析出が抑制されることを述べている。ところが、これら
の重縮合触媒では、結局アンチモンを含まないポリエス
テルという目的は達成できない。
[0004] Attempts have been made to use antimony trioxide as a polycondensation catalyst and to suppress the occurrence of darkening and foreign matter in PET. For example, in Japanese Patent No. 2666502, the use of a compound of antimony trioxide, bismuth and selenium as a polycondensation catalyst suppresses the formation of black foreign substances in PET. JP-A-9-291141 states that the use of antimony trioxide containing sodium and iron oxides as a polycondensation catalyst suppresses the deposition of antimony metal. However, these polycondensation catalysts cannot achieve the purpose of a polyester containing no antimony after all.

【0005】三酸化アンチモンの代わりとなる重縮合触
媒の検討も行われている。特に、テトラアルコキシチタ
ネートに代表されるチタン化合物がすでに提案されてい
るが、これを用いて製造された PET は著しく着色する
こと、ならびに熱分解を容易に起こすという問題があ
る。
[0005] Studies have been made on polycondensation catalysts that can replace antimony trioxide. In particular, titanium compounds typified by tetraalkoxy titanates have already been proposed. However, PET produced using such compounds has problems that it is significantly colored and that thermal decomposition easily occurs.

【0006】このような、テトラアルコキシチタネート
を重縮合触媒として用いたときの問題点を克服する試み
として、例えば、特開昭55-116722号では、テトラアル
コキシチタネートをコバルト塩およびカルシウム塩と同
時に用いる方法が提案されている。また、特開平8-7358
1号によると、重縮合触媒としてテトラアルコキシチタ
ネートをコバルト化合物と同時に用い、かつ蛍光増白剤
を用いる方法が提案されている。ところが、これらの提
案では、テトラアルコキシチタネートを重縮合触媒とし
て用いたときの PET の着色は低減されるものの、一方
PET の熱分解を効果的に抑制することは達成されていな
い。
As an attempt to overcome such problems when using tetraalkoxy titanate as a polycondensation catalyst, for example, in Japanese Patent Application Laid-Open No. 55-116722, tetraalkoxy titanate is used simultaneously with a cobalt salt and a calcium salt. A method has been proposed. Also, JP-A-8-7358
No. 1 proposes a method in which a tetraalkoxy titanate is used simultaneously with a cobalt compound as a polycondensation catalyst, and a fluorescent brightener is used. However, in these proposals, although the coloring of PET is reduced when tetraalkoxy titanate is used as a polycondensation catalyst, on the other hand,
Effective suppression of thermal decomposition of PET has not been achieved.

【0007】三酸化アンチモンの代わりとなる重縮合触
媒でかつ、テトラアルコキシチタネートを用いたときの
ような問題点を克服する重縮合触媒としては、ゲルマニ
ウム化合物が実用化されているが、この触媒は非常に高
価であるという問題点や、重合中に反応系から外へ留出
しやすいため反応系の触媒濃度が変化し重合の制御が困
難になるという問題点を有している。
Germanium compounds have been put to practical use as a polycondensation catalyst which can replace antimony trioxide and which overcomes problems such as the case where tetraalkoxy titanate is used. It has a problem that it is very expensive and a problem that it is difficult to control polymerization by changing the catalyst concentration of the reaction system because it is easily distilled out of the reaction system during polymerization.

【0008】アルミニウム化合物は一般に触媒活性が劣
ることが知られている。アルミニウム化合物の中でも、
アルミニウムのキレート化合物は他のアルミニウム化合
物に比べて重縮合触媒として高い触媒活性を有すること
が知られているが、上述のアンチモン化合物やチタン化
合物と比べると十分な触媒活性を有しているとは言えな
かった。さらに、従来アルミニウム化合物を触媒として
用い重合したポリエステルは、熱安定性に劣るという問
題や、アルミニウム化合物由来の異物や着色といった問
題点を十分に回避できなかった。
It is known that aluminum compounds generally have poor catalytic activity. Among the aluminum compounds,
Aluminum chelate compounds are known to have higher catalytic activity as polycondensation catalysts than other aluminum compounds, but have sufficient catalytic activity as compared to the above-mentioned antimony compounds and titanium compounds. I could not say. Furthermore, polyesters conventionally polymerized using an aluminum compound as a catalyst could not sufficiently avoid problems such as poor thermal stability, foreign matters derived from the aluminum compound, and coloring.

【0009】このような課題に対して、例えばUSP
5,512,340、特開平10−324741では、水
酸化塩化アルミニウム、塩化アルミニウムあるいはアル
ミニウムアセチルアセトナート等のアルミニウム化合物
をコバルト化合物と併用すると触媒活性が優れると共に
アルミニウム化合物由来の着色が改善されることが提案
されている。しかしながら、該公報に記載のアルミニウ
ム化合物とコバルト化合物を触媒に用いて重合したポリ
エステルは熱安定性や色調および耐加水分解性に劣るも
のであり、該ポリエステルは黒ずんでおり成形品の外観
も劣るものであった。
In order to solve such a problem, for example, USP
5,512,340 and JP-A-10-324741 show that when an aluminum compound such as aluminum hydroxide chloride, aluminum chloride or aluminum acetylacetonate is used in combination with a cobalt compound, the catalytic activity is excellent and the coloring derived from the aluminum compound is improved. Has been proposed. However, polyesters polymerized using an aluminum compound and a cobalt compound as catalysts described in the publication are inferior in heat stability, color tone and hydrolysis resistance, and the polyesters are dark and have poor appearance of molded articles. Met.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】本発明は、アンチモン
化合物およびゲルマニウム化合物以外の成分を触媒の主
成分として用いて製造されたポリエステルで、上記の熱
安定性、色調および耐加水分解性に関する問題を解決し
たポリエステルならびにポリエステルの製造方法を提供
するものである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention relates to a polyester produced using a component other than an antimony compound and a germanium compound as a main component of a catalyst, and solves the above-mentioned problems concerning heat stability, color tone and hydrolysis resistance. It is intended to provide a solved polyester and a method for producing the polyester.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】本発明の筆者らは、上記
課題の解決を目指して鋭意検討を重ねた結果、アルミニ
ウム化合物とコバルト化合物を触媒として用いてポリエ
ステルを製造する際に、アルミニウム化合物とコバルト
化合物の量を特定範囲内で使用することで、熱安定性、
色調および耐加水分解性に優れるポリエステルを得るこ
とができる事を見出した。
Means for Solving the Problems The present inventors have conducted intensive studies with the aim of solving the above-mentioned problems, and as a result, when producing a polyester using an aluminum compound and a cobalt compound as a catalyst, an aluminum compound and By using the amount of the cobalt compound within a specific range, thermal stability,
It has been found that a polyester excellent in color tone and hydrolysis resistance can be obtained.

【0012】本発明は上記課題であるポリエステルの熱
安定性、色調および耐加水分解性を解決する方法とし
て、アルミニウム化合物とコバルト化合物を触媒として
用いて製造されたポリエステルであって、ポリエステル
中のアルミニウム化合物とコバルト化合物の量が下記式
(1)、(2)を満足する量を含むポリエステルを提供
する。 Co≦4(ppm) (1) 0.5≦Al/Co≦45 (2) (式(1)、(2)中、AlおよびCoはそれぞれポリ
エステル中に含まれるアルミニウム原子とコバルト原子
の含有量(ppm)を示している。)
The present invention is directed to a method for solving the above-mentioned problems of heat stability, color tone and hydrolysis resistance of a polyester, which is a polyester produced by using an aluminum compound and a cobalt compound as a catalyst, wherein Provided is a polyester in which the amounts of the compound and the cobalt compound satisfy the following formulas (1) and (2). Co ≦ 4 (ppm) (1) 0.5 ≦ Al / Co ≦ 45 (2) (In the formulas (1) and (2), Al and Co are the contents of aluminum atoms and cobalt atoms contained in the polyester, respectively. (Ppm).)

【0013】本発明はまた、アルミニウム化合物とコバ
ルト化合物を、それらのポリエステル中における含有量
が上記の範囲となるように、触媒として用いてポリエス
テルを製造する方法も提供する。
The present invention also provides a method for producing a polyester by using an aluminum compound and a cobalt compound as a catalyst so that the content thereof in the polyester falls within the above range.

【0014】また、本発明はアルミニウム化合物とコバ
ルト化合物が上記のような特定の範囲内であっても、触
媒活性を高活性に維持するための触媒系も提供する。
The present invention also provides a catalyst system for maintaining a high catalytic activity even when the aluminum compound and the cobalt compound are within the above specific ranges.

【0015】[0015]

【発明の実施の形態】本発明において使用できるアルミ
ニウム化合物としては特に限定はされないが、例えば、
ギ酸アルミニウム、酢酸アルミニウム、塩基性酢酸アル
ミニウム、プロピオン酸アルミニウム、蓚酸アルミニウ
ム、アクリル酸アルミニウム、ラウリン酸アルミニウ
ム、ステアリン酸アルミニウム、安息香酸アルミニウ
ム、トリクロロ酢酸アルミニウム、乳酸アルミニウム、
クエン酸アルミニウム、サリチル酸アルミニウムなどの
カルボン酸塩、塩化アルミニウム、水酸化アルミニウ
ム、水酸化塩化アルミニウム、炭酸アルミニウム、リン
酸アルミニウム、ホスホン酸アルミニウムなどの無機酸
塩、アルミニウムメトキサイド、アルミニウムエトキサ
イド、アルミニウムn-プロポキサイド、アルミニウムis
o-プロポキサイド、アルミニウムn-ブトキサイド、アル
ミニウムt−ブトキサイドなどアルミニウムアルコキサ
イド、アルミニウムアセチルアセトネート、アルミニウ
ムアセチルアセテート、アルミニウムエチルアセトアセ
テート、アルミニウムエチルアセトアセテートジiso-プ
ロポキサイドなどのアルミニウムキレート化合物、トリ
メチルアルミニウム、トリエチルアルミニウムなどの有
機アルミニウム化合物およびこれらの部分加水分解物、
酸化アルミニウム、金属アルミニウムなどが挙げられ
る。これらのうちカルボン酸塩、無機酸塩およびキレー
ト化合物が好ましく、これらの中でもさらに塩基性酢酸
アルミニウム、塩化アルミニウム、水酸化アルミニウ
ム、水酸化塩化アルミニウムおよびアルミニウムアセチ
ルアセトネートがとくに好ましい。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION The aluminum compound that can be used in the present invention is not particularly limited.
Aluminum formate, aluminum acetate, basic aluminum acetate, aluminum propionate, aluminum oxalate, aluminum acrylate, aluminum laurate, aluminum stearate, aluminum benzoate, aluminum trichloroacetate, aluminum lactate,
Carboxylates such as aluminum citrate and aluminum salicylate; inorganic acid salts such as aluminum chloride, aluminum hydroxide, aluminum hydroxide chloride, aluminum carbonate, aluminum phosphate and aluminum phosphonate; aluminum methoxide, aluminum ethoxide, and aluminum n -Propoxide, aluminum is
Aluminum chelates such as o-propoxide, aluminum n-butoxide, aluminum t-butoxide, aluminum alkoxide, aluminum acetylacetonate, aluminum acetylacetate, aluminum ethyl acetoacetate, aluminum ethyl acetoacetate di-iso-propoxide, trimethyl aluminum, Organoaluminum compounds such as triethylaluminum and partial hydrolysates thereof,
Aluminum oxide, metal aluminum and the like can be given. Of these, carboxylate, inorganic acid salt and chelate compound are preferable, and among these, basic aluminum acetate, aluminum chloride, aluminum hydroxide, aluminum hydroxide chloride and aluminum acetylacetonate are particularly preferable.

【0016】コバルト化合物としては特に限定はない
が、具体的には例えば、酢酸コバルト、硝酸コバルト、
塩化コバルト、コバルトアセチルアセトネート、ナフテ
ン酸コバルトおよびそれらの水和物等が挙げられる。そ
の中でも特に酢酸コバルト四水塩が好ましい。
The cobalt compound is not particularly limited. Specifically, for example, cobalt acetate, cobalt nitrate,
Cobalt chloride, cobalt acetylacetonate, cobalt naphthenate, and hydrates thereof are exemplified. Among them, cobalt acetate tetrahydrate is particularly preferred.

【0017】本発明のポリエステルは、課題であるポリ
エステルの熱安定性、色調および耐加水分解性を解決す
る為に、本発明のポリエステル中のコバルト含有量は、
コバルト原子として4ppm以下であることが必要でか
つ、アルミニウム原子とコバルト原子の含有比が0.5
〜45であることが必要である。好ましくはコバルト原
子として3ppm以下かつ、アルミニウム原子とコバル
ト原子の含有比が2.0〜25、より好ましくはコバル
ト原子として2ppm以下かつ、アルミニウム原子とコ
バルト原子の含有比が3.0〜15である。コバルト原
子の添加量が4ppmより多いと、得られるポリエステ
ルは熱安定性および耐加水分解性が低下する。そして、
アルミニウム原子とコバルト原子の含有比が0.5より
小さいとポリマーの色調が黒ずむ問題が発生する。ま
た、アルミニウム原子とコバルト原子の含有比が45よ
り大きいとポリマーの色調が黄色くなる問題が発生す
る。さらに、ポリエステル中のアルミニウム含有量は、
アルミニウム原子として120ppm以下が好ましく、
より好ましくは80ppm以下である。添加量が120
ppmより多いと、得られるポリエステルの熱安定性が
低下し、溶融成型時に分解や著しい着色が起こる場合が
ある。
In order to solve the problems of heat stability, color tone and hydrolysis resistance of the polyester, the polyester content of the polyester of the present invention is as follows:
It is necessary that the content of cobalt atoms is 4 ppm or less, and the content ratio of aluminum atoms to cobalt atoms is 0.5
It needs to be ~ 45. Preferably, the content of cobalt atoms is 3 ppm or less and the content ratio of aluminum atoms to cobalt atoms is 2.0 to 25, and more preferably the content of cobalt atoms is 2 ppm or less, and the content ratio of aluminum atoms to cobalt atoms is 3.0 to 15. . When the addition amount of the cobalt atom is more than 4 ppm, the obtained polyester has reduced heat stability and hydrolysis resistance. And
If the content ratio of aluminum atoms to cobalt atoms is less than 0.5, the color tone of the polymer becomes dark. On the other hand, if the content ratio of aluminum atoms to cobalt atoms is larger than 45, the color tone of the polymer becomes yellow. Furthermore, the aluminum content in the polyester is
Preferably 120 ppm or less as an aluminum atom,
It is more preferably at most 80 ppm. 120 added
If the amount is more than ppm, the thermal stability of the obtained polyester is reduced, and decomposition or significant coloring may occur during melt molding.

【0018】本発明は、アルミニウム化合物とコバルト
化合物を、それらのポリエステル中における含有量が上
述したような範囲となるように、触媒として用いてポリ
エステルを製造する方法にも関する。
The present invention also relates to a method for producing a polyester by using an aluminum compound and a cobalt compound as a catalyst such that the content of the aluminum compound and the cobalt compound in the polyester is in the above-mentioned range.

【0019】本発明のポリエステル中に特定のリン化合
物が含有されるようにすると、ポリエステルの熱安定性
が改善されることに加えて、上述のような特定量のアル
ミニウム化合物とコバルト化合物を用いてポリエステル
を重合する際に、特定のリン化合物を用いる事で触媒活
性を向上させることができるため好ましい。
When a specific phosphorus compound is contained in the polyester of the present invention, the thermal stability of the polyester is improved, and in addition, the above-mentioned specific amounts of the aluminum compound and the cobalt compound are used. When polymerizing the polyester, it is preferable to use a specific phosphorus compound because the catalytic activity can be improved.

【0020】特定のリン化合物とは下記一般式(化
3)、(化4)で表されるリン化合物から選ばれる少な
くとも1種である。
The specific phosphorus compound is at least one selected from phosphorus compounds represented by the following general formulas (Formula 3) and (Formula 4).

【0021】[0021]

【化3】 Embedded image

【0022】(式(化3)中、R1,R2はそれぞれ独立に
水素、炭素数1〜50のアルキル基、アリール基を表
す。)
(In the formula, R 1 and R 2 each independently represent hydrogen, an alkyl group having 1 to 50 carbon atoms, or an aryl group.)

【0023】[0023]

【化4】 Embedded image

【0024】(式(化4)中、R3,R4はそれぞれ独立に
水素、炭素数1〜50のアルキル基、アリール基を表
す。)
(In the formula, R 3 and R 4 each independently represent hydrogen, an alkyl group having 1 to 50 carbon atoms, or an aryl group.)

【0025】前記(化3)、(化4)にて表される化合
物は、フェニルホスホン酸ジメチル、メチルホスホン酸
ジフェニルから選択される1種以上であることが好まし
く、フェニルホスホン酸ジメチルの使用が特に好まし
い。
The compound represented by the above (Chemical Formula 3) or (Chemical Formula 4) is preferably at least one selected from dimethyl phenylphosphonate and diphenyl methylphosphonate, and the use of dimethyl phenylphosphonate is particularly preferred. preferable.

【0026】リン化合物は、一般に酸化防止剤としては
良く知られていたが、これらのリン化合物を従来の金属
含有ポリエステル重合触媒と組み合わせて使用しても、
溶融重合を大きく促進させることは知られていない。実
際に、ポリエステル重合の代表的な触媒であるアンチモ
ン化合物、チタン化合物、スズ化合物あるいはゲルマニ
ウム化合物を重合触媒としてポリエステルを溶融重合す
る際に、本発明の特定のリン化合物を添加しても、実質
的に有用なレベルまで重合が促進されることは認められ
ない。
Although phosphorus compounds are generally well known as antioxidants, even when these phosphorus compounds are used in combination with conventional metal-containing polyester polymerization catalysts,
It is not known to greatly promote melt polymerization. In fact, when melt-polymerizing a polyester using a typical catalyst for polyester polymerization such as an antimony compound, a titanium compound, a tin compound or a germanium compound as a polymerization catalyst, the specific phosphorus compound of the present invention may be added substantially. It is not observed that the polymerization is promoted to a level useful for

【0027】本発明のリン化合物の使用量としては、得
られるポリエステルのポリカルボン酸成分の全構成ユニ
ットのモル数に対して0.0001〜0.1モル%が好ましく、
0.005〜0.05モル%であることがさらに好ましい。
The amount of the phosphorus compound of the present invention to be used is preferably 0.0001 to 0.1 mol% with respect to the total number of moles of all constituent units of the polycarboxylic acid component of the obtained polyester.
More preferably, it is 0.005 to 0.05 mol%.

【0028】本発明のリン化合物を併用することによ
り、ポリエステルへのアルミニウムおよびコバルト化合
物としての添加量が少量でも十分な触媒効果が得られ
る。なおかつ、コバルト化合物を含有するポリエステル
が本来有する熱安定性や耐加水分解性の低さが、本発明
のリン化合物の併用により向上する。リン化合物の添加
量が0.0001モル%未満の場合には添加効果が発揮されな
い場合があり、0.1モル%を超えて添加すると逆にポリ
エステル重合触媒としての触媒活性が低下する場合があ
り、その低下の傾向は、アルミニウムの使用量等により
変化する。
By using the phosphorus compound of the present invention in combination, a sufficient catalytic effect can be obtained even if the amount of aluminum and cobalt compounds added to the polyester is small. In addition, the heat stability and the low hydrolysis resistance inherent in the polyester containing the cobalt compound are improved by the combined use of the phosphorus compound of the present invention. When the addition amount of the phosphorus compound is less than 0.0001 mol%, the effect of addition may not be exhibited. When the addition amount exceeds 0.1 mol%, on the contrary, the catalytic activity as a polyester polymerization catalyst may decrease. The tendency changes depending on the amount of aluminum used and the like.

【0029】本発明のポリエステル中にアルカリ金属お
よびそれらの化合物、ならびにアルカリ土類金属および
それらの化合物からなる群より選ばれる一種もしくは二
種以上の金属または金属化合物が含有されるようにする
とポリエステルの熱安定性等の物性が向上するため好ま
しい。さらに、例えばPETであれば製造時にアルカリ
金属およびそれらの化合物、ならびにアルカリ土類金属
およびそれらの化合物からなる群より選ばれる一種もし
くは二種以上の金属または金属化合物を用いる事でエチ
レングリコールの2量体であるジエチレングリコール
(DEG)の副生を減少させ、DEGのポリエステル中
への共重合を抑えることができるのでポリエステルの軟
化点低下などの物性低下を解消できるため好ましい。こ
れに加えて、上述のような特定量のアルミニウム化合物
とコバルト化合物を用いてポリエステルを重合する際
に、アルカリ金属およびそれらの化合物、ならびにアル
カリ土類金属およびそれらの化合物からなる群より選ば
れる一種もしくは二種以上の金属または金属化合物を加
える事で触媒活性を向上させることができるため好まし
い。さらに、上記したような特定のリン化合物を併用す
ると、触媒活性をより大きく向上することができるので
好ましい。
When the polyester of the present invention contains one or more metals or metal compounds selected from the group consisting of alkali metals and their compounds, and alkaline earth metals and their compounds, It is preferable because physical properties such as thermal stability are improved. Further, for example, in the case of PET, the use of one or more metals or metal compounds selected from the group consisting of alkali metals and their compounds, and alkaline earth metals and their compounds at the time of production enables the dimerization of ethylene glycol. Since it is possible to reduce the by-product of diethylene glycol (DEG), which is a body, and to suppress the copolymerization of DEG into the polyester, it is possible to prevent a decrease in the physical properties such as a decrease in the softening point of the polyester. In addition to this, when polymerizing the polyester using a specific amount of aluminum compound and cobalt compound as described above, alkali metals and their compounds, and one selected from the group consisting of alkaline earth metals and their compounds Alternatively, it is preferable to add two or more metals or metal compounds because the catalytic activity can be improved. Furthermore, it is preferable to use the above-mentioned specific phosphorus compound in combination, because the catalytic activity can be further improved.

【0030】本発明のアルカリ金属またはそれらの化合
物あるいはアルカリ土類金属またはそれらの化合物とし
ては、アルカリ金属あるいはアルカリ土類金属の他に、
Li,Na,K,Rb,Cs,Be,Mg,Ca,Sr,Baから選ばれる一種もしく
は二種以上の化合物であれば特に限定はされないが、例
えば、これらの金属のギ酸、酢酸、プロピオン酸、酪
酸、蓚酸などの飽和脂肪族カルボン酸塩、アクリル酸、
メタクリル酸などの不飽和脂肪族カルボン酸塩、安息香
酸などの芳香族カルボン酸塩、トリクロロ酢酸などのハ
ロゲン含有カルボン酸塩、乳酸、クエン酸、サリチル酸
などのヒドロキシカルボン酸塩、炭酸、硫酸、硝酸、リ
ン酸、ホスホン酸、炭酸水素、リン酸水素、硫酸水素、
亜硫酸、チオ硫酸、塩酸、臭化水素酸、塩素酸、臭素酸
などの無機酸塩、1-プロパンスルホン酸、1-ペンタンス
ルホン酸、ナフタレンスルホン酸などの有機スルホン酸
塩、ラウリル硫酸などの有機硫酸塩、メトキシ、エトキ
シ、n-プロポキシ、iso-プロポキシ、n-ブトキシ、t−
ブトキシなどのアルコキサイド、アセチルアセトネート
などのキレート化合物、酸化物、水酸化物などが挙げら
れ、これらのうち飽和脂肪族カルボン酸塩が好ましく、
さらに酢酸塩がとくに好ましい。
The alkali metal or a compound thereof or an alkaline earth metal or a compound thereof according to the present invention includes, in addition to the alkali metal or the alkaline earth metal,
Li, Na, K, Rb, Cs, Be, Mg, Ca, Sr, Ba is not particularly limited as long as it is one or more compounds selected from the group, for example, formic acid, acetic acid, propionic acid of these metals , Butyric acid, saturated carboxylic acid salts such as oxalic acid, acrylic acid,
Unsaturated aliphatic carboxylate such as methacrylic acid, aromatic carboxylate such as benzoic acid, halogen-containing carboxylate such as trichloroacetic acid, hydroxycarboxylate such as lactic acid, citric acid, salicylic acid, carbonic acid, sulfuric acid, nitric acid , Phosphoric acid, phosphonic acid, hydrogen carbonate, hydrogen phosphate, hydrogen sulfate,
Inorganic acid salts such as sulfurous acid, thiosulfuric acid, hydrochloric acid, hydrobromic acid, chloric acid, and bromic acid; organic sulfonic acid salts such as 1-propanesulfonic acid, 1-pentanesulfonic acid, and naphthalenesulfonic acid; and organic acids such as lauryl sulfuric acid Sulfate, methoxy, ethoxy, n-propoxy, iso-propoxy, n-butoxy, t-
Alkoxides such as butoxy, chelate compounds such as acetylacetonate, oxides, hydroxides and the like, among which saturated aliphatic carboxylate is preferable,
Further, acetate is particularly preferred.

【0031】アルカリ金属、アルカリ土類金属並びにそ
の化合物を添加する場合、その使用量M(モル%)は、
ポリエステルを構成する全ポリカルボン酸ユニットのモ
ル数に対して、1×10-6以上0.1モル%未満であることが
好ましく、より好ましくは5×10-6〜0.05モル%であ
り、さらに好ましくは1×10-5〜0.03モル%であり、特
に好ましくは、1×10-5〜0.01モル%である。アルカリ
金属、アルカリ土類金属の添加量が少量であるため、熱
安定性低下、異物の発生、着色等の問題を発生させるこ
となく、反応速度を高めることが可能である。アルカリ
金属、アルカリ土類金属並びにその化合物の使用量Mが
0.1モル%以上になると熱安定性の低下、異物の発生や
着色の増加が製品加工上問題となる場合が発生する。M
が1×10-6未満では、添加してもその効果が明確ではな
い。
When an alkali metal, an alkaline earth metal or a compound thereof is added, the amount of use M (mol%) is as follows:
It is preferably 1 × 10 −6 or more and less than 0.1 mol%, more preferably 5 × 10 −6 to 0.05 mol%, further preferably, 5 × 10 −6 to less than 0.1 mol%, based on the number of moles of all the polycarboxylic acid units constituting the polyester. It is 1 × 10 −5 to 0.03 mol%, particularly preferably 1 × 10 −5 to 0.01 mol%. Since the added amount of the alkali metal and the alkaline earth metal is small, the reaction rate can be increased without causing problems such as a decrease in thermal stability, generation of foreign matter, and coloring. The amount of alkali metal, alkaline earth metal and compound used is M
When the content is 0.1 mol% or more, there may be a case where a decrease in thermal stability, generation of foreign matter, and an increase in coloring pose a problem in product processing. M
If less than 1 × 10 −6 , the effect is not clear even if added.

【0032】本発明によるポリエステルの製造は、従来
公知の方法で行うことができる。例えば、PETを製造す
る場合は、テレフタル酸とエチレングリコールとのエス
テル化後、重縮合する方法、もしくは、テレフタル酸ジ
メチルなどのテレフタル酸のアルキルエステルとエチレ
ングリコールとのエステル交換反応を行った後、重縮合
する方法のいずれの方法でも行うことができる。また、
重合の装置は、回分式であっても、連続式であってもよ
い。
The production of the polyester according to the present invention can be carried out by a conventionally known method. For example, when manufacturing PET, after esterification of terephthalic acid and ethylene glycol, a method of polycondensation, or after performing an ester exchange reaction between an alkyl ester of terephthalic acid such as dimethyl terephthalate and ethylene glycol, Any of the polycondensation methods can be used. Also,
The polymerization apparatus may be a batch type or a continuous type.

【0033】また、本発明のポリエステルの製造は、溶
融重合のみならず固相重合や溶液重合で製造してもよ
い。
The polyester of the present invention may be produced not only by melt polymerization but also by solid phase polymerization or solution polymerization.

【0034】本発明のポリエステルの製造に用いられる
触媒は、重合反応の任意の段階で反応系に添加すること
ができる。例えばエステル化反応もしくはエステル交換
反応の開始前および反応途中の任意の段階あるいは重縮
合反応の開始直前及び反応途中の任意の段階での反応系
への添加が例示される。特にアルミニウムないしその化
合物は重縮合反応の開始直前に添加することが好まし
い。
The catalyst used for producing the polyester of the present invention can be added to the reaction system at any stage of the polymerization reaction. For example, addition to the reaction system before the start of the esterification reaction or the transesterification reaction and at any stage during the reaction, or immediately before the start of the polycondensation reaction and at any stage during the reaction is exemplified. In particular, it is preferable to add aluminum or its compound immediately before the start of the polycondensation reaction.

【0035】本発明のポリエステルの製造に用いられる
触媒等の添加剤の添加方法は、粉末状もしくはニート状
であってもよいし、エチレングリコールなどの溶媒のス
ラリー状もしくは溶液であってもよく、特に限定されな
い。また、アルミニウム化合物とコバルト化合物とを予
め混合したものを添加してもよいし、これらを別々に添
加してもよい。また、これらの化合物とリン化合物、及
び/またはアルカリ金属またはそれらの化合物あるいは
アルカリ土類金属またはそれらの化合物とを予め混合し
たものを添加してもよいし、これらを別々に添加しても
よい。さらにこれら化合物の添加時期は、同時期でも良
いし、それぞれ異なる添加時期に添加してもよい。
The method of adding an additive such as a catalyst used in the production of the polyester of the present invention may be a powder or neat, a slurry or a solution of a solvent such as ethylene glycol, or the like. There is no particular limitation. A mixture of an aluminum compound and a cobalt compound in advance may be added, or they may be added separately. Further, a mixture of these compounds and a phosphorus compound and / or an alkali metal or a compound thereof or an alkaline earth metal or a compound thereof in advance may be added, or these may be added separately. . Further, these compounds may be added at the same time or at different times.

【0036】本発明のポリエステルを製造するためにア
ルミニウム化合物とコバルト化合物を触媒として用いる
場合、該触媒は、重縮合反応のみならずエステル化反応
およびエステル交換反応にも触媒活性を有する。例え
ば、テレフタル酸ジメチルなどのジカルボン酸のアルキ
ルエステルとエチレングリコールなどのグリコールとの
エステル交換反応による重合は、通常チタン化合物や亜
鉛化合物などのエステル交換触媒の存在下で行われる
が、これらの触媒に代えて、もしくはこれらの触媒に共
存させて該触媒を用いる事もできる。また、該触媒は、
溶融重合のみならず固相重合や溶液重合においても触媒
活性を有しており、いずれの方法によってもポリエステ
ルを製造することが可能である。
When an aluminum compound and a cobalt compound are used as a catalyst for producing the polyester of the present invention, the catalyst has catalytic activity not only in polycondensation reaction but also in esterification reaction and transesterification reaction. For example, polymerization by transesterification of an alkyl ester of a dicarboxylic acid such as dimethyl terephthalate with a glycol such as ethylene glycol is usually carried out in the presence of a transesterification catalyst such as a titanium compound or a zinc compound. Alternatively, the catalyst may be used in the presence of these catalysts. Also, the catalyst is
It has catalytic activity not only in melt polymerization but also in solid phase polymerization and solution polymerization, and it is possible to produce polyester by any method.

【0037】本発明の方法に従ってポリエステルを製造
する際は、アンチモン化合物、チタン化合物、ゲルマニ
ウム化合物等の他の重合触媒を、これらの成分の添加が
前述の様なポリエステルの特性、加工性、色調等製品に
問題が生じない添加量の範囲内において共存させて用い
ることは、重合時間の短縮による生産性を向上させる際
に有利であり、好ましい。
When the polyester is produced according to the method of the present invention, other polymerization catalysts such as an antimony compound, a titanium compound and a germanium compound are added to the polyester by adding these components to the above-described polyester properties, processability, color tone, etc. The coexistence and use within a range of an addition amount that does not cause a problem in the product is advantageous and preferable in improving productivity by shortening the polymerization time.

【0038】ただし、ポリエステル中のアンチモン化合
物の含有量はアンチモン原子として50ppm以下の量が好
ましい。より好ましくは30ppm以下である。アンチモン
の含有量が50ppmより多いと、金属アンチモンの析出が
起こり、ポリエステルに黒ずみや異物が発生するため好
ましくない。ポリエステル中のチタン化合物の含有量は
チタン原子として10ppm以下であることが好ましい。よ
り好ましくは5ppm以下、さらに好ましくは2ppm以下であ
る。チタンの含有量が10ppmより多くなると得られるレ
ジンの熱安定性が著しく低下する。ポリエステル中のゲ
ルマニウム化合物の含有量はゲルマニウム原子として20
ppm以下であることが好ましい。より好ましくは10ppm以
下である。ゲルマニウムの含有量が20ppmより多くなる
ようにするとコスト的に不利となるため好ましくない。
However, the content of the antimony compound in the polyester is preferably 50 ppm or less as antimony atoms. It is more preferably at most 30 ppm. If the content of antimony is more than 50 ppm, precipitation of metallic antimony occurs, which causes blackening and foreign matter in the polyester, which is not preferable. The content of the titanium compound in the polyester is preferably 10 ppm or less as a titanium atom. More preferably, it is 5 ppm or less, still more preferably 2 ppm or less. When the content of titanium is more than 10 ppm, the thermal stability of the obtained resin is significantly reduced. The content of the germanium compound in the polyester is 20 as a germanium atom.
It is preferably at most ppm. It is more preferably at most 10 ppm. If the content of germanium is more than 20 ppm, it is not preferable because it is disadvantageous in terms of cost.

【0039】本発明の方法に従ってポリエステルを製造
する際は、アンチモン化合物、チタン化合物およびゲル
マニウム化合物を二種もしくは三種組み合わせて使用し
てもよい。ただしポリマー中のアンチモン原子、チタン
原子およびゲルマニウム原子の含有量の合計が50ppm以
下となることが好ましい。より好ましくは含有量の合計
が40ppm以下、さらに好ましくは含有量の合計が30ppm以
下である。ポリエステル中のアンチモン原子、チタン原
子およびゲルマニウム原子の含有量の合計が50ppmを超
えると、ポリエステルに黒ずみや異物が発生したり、熱
安定性の低下といった問題が生じてくる。
In producing the polyester according to the method of the present invention, two or a combination of three or more of an antimony compound, a titanium compound and a germanium compound may be used. However, it is preferable that the total content of antimony, titanium and germanium atoms in the polymer be 50 ppm or less. More preferably, the total content is 40 ppm or less, and still more preferably, the total content is 30 ppm or less. If the total content of antimony, titanium, and germanium atoms in the polyester exceeds 50 ppm, problems such as darkening and foreign matter are generated in the polyester and thermal stability is reduced.

【0040】本発明で用いられるアンチモン化合物、チ
タン化合物、ゲルマニウム化合物は特に限定はない。具
体的には、アンチモン化合物としては、三酸化アンチモ
ン、五酸化アンチモン、酢酸アンチモン、アンチモング
リコキサイドなどが挙げられ、これらのうち三酸化アン
チモンが好ましい。また、チタン化合物としてはテトラ
―n―ブトキシチタネート、蓚酸チタン等が挙げられ、
これらのうちテトラ―n―ブトキシチタネートが好まし
い。そしてゲルマニウム化合物としては二酸化ゲルマニ
ウム、四塩化ゲルマニウムなどが挙げられ、これらのう
ち二酸化ゲルマニウムが好ましい。
The antimony compound, titanium compound and germanium compound used in the present invention are not particularly limited. Specifically, examples of the antimony compound include antimony trioxide, antimony pentoxide, antimony acetate, antimony glycoside, and the like. Of these, antimony trioxide is preferable. Examples of the titanium compound include tetra-n-butoxytitanate, titanium oxalate, and the like.
Of these, tetra-n-butoxytitanate is preferred. Examples of the germanium compound include germanium dioxide and germanium tetrachloride, among which germanium dioxide is preferable.

【0041】また、本発明の方法に従ってポリエステル
を製造する際に、スズ化合物などの他の重合触媒をポリ
エステルの熱安定性および色調を損なわない範囲で共存
させることが可能である。
In producing a polyester according to the method of the present invention, another polymerization catalyst such as a tin compound can be coexisted within a range that does not impair the thermal stability and color tone of the polyester.

【0042】本発明に言うポリエステルとは、ジカルボ
ン酸を含む多価カルボン酸およびこれらのエステル形成
性誘導体から選ばれる一種または二種以上とグリコール
を含む多価アルコールから選ばれる一種または二種以上
とから成るもの、またはヒドロキシカルボン酸およびこ
れらのエステル形成性誘導体から成るもの、または環状
エステルから成るものをいう。
The polyester referred to in the present invention is one or more selected from polycarboxylic acids containing dicarboxylic acids and ester-forming derivatives thereof and one or more selected from polyhydric alcohols containing glycol. Or those composed of hydroxycarboxylic acids and their ester-forming derivatives, or those composed of cyclic esters.

【0043】ジカルボン酸としては、蓚酸、マロン酸、
コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、スベ
リン酸、アゼライン酸、セバシン酸、デカンジカルボン
酸、ドデカンジカルボン酸、 テトラデカンジカルボン
酸、ヘキサデカンジカルボン酸、1,3ーシクロブタン
ジカルボン酸、1,3ーシクロペンタンジカルボン酸、
1,2ーシクロヘキサンジカルボン酸、1,3ーシクロヘ
キサンジカルボン酸、1,4ーシクロヘキサンジカルボン
酸、2,5ーノルボルナンジカルボン酸、ダイマー酸な
どに例示される飽和脂肪族ジカルボン酸またはこれらの
エステル形成性誘導体、フマル酸、マレイン酸、イタコ
ン酸などに例示される不飽和脂肪族ジカルボン酸または
これらのエステル形成性誘導体、オルソフタル酸、イソ
フタル酸、テレフタル酸、5ー(アルカリ金属)スルホ
イソフタル酸、ジフェニン酸、1,3ーナフタレンジカ
ルボン酸、1,4ーナフタレンジカルボン酸、1,5ーナ
フタレンジカルボン酸、2,6ーナフタレンジカルボン
酸、2,7ーナフタレンジカルボン酸、4、4’ービフ
ェニルジカルボン酸、4、4’ービフェニルスルホンジ
カルボン酸、4、4’ービフェニルエーテルジカルボン
酸、1,2ービス(フェノキシ)エタンーp,p’ージカ
ルボン酸、パモイン酸、アントラセンジカルボン酸など
に例示される芳香族ジカルボン酸またはこれらのエステ
ル形成性誘導体が挙げられ、これらのジカルボン酸のう
ちテレフタル酸およびナフタレンジカルボン酸とくに
2,6ーナフタレンジカルボン酸が好ましい。
As the dicarboxylic acid, oxalic acid, malonic acid,
Succinic acid, glutaric acid, adipic acid, pimelic acid, suberic acid, azelaic acid, sebacic acid, decane dicarboxylic acid, dodecane dicarboxylic acid, tetradecane dicarboxylic acid, hexadecane dicarboxylic acid, 1,3-cyclobutane dicarboxylic acid, 1,3-cyclo Pentanedicarboxylic acid,
Saturated aliphatic dicarboxylic acids exemplified by 1,2-cyclohexanedicarboxylic acid, 1,3-cyclohexanedicarboxylic acid, 1,4-cyclohexanedicarboxylic acid, 2,5-norbornanedicarboxylic acid, dimer acid, and the like, or their ester-forming properties Derivatives, unsaturated aliphatic dicarboxylic acids exemplified by fumaric acid, maleic acid, itaconic acid and the like and ester-forming derivatives thereof, orthophthalic acid, isophthalic acid, terephthalic acid, 5- (alkali metal) sulfoisophthalic acid, diphenic acid 1,3 naphthalenedicarboxylic acid, 1,4 naphthalenedicarboxylic acid, 1,5 naphthalenedicarboxylic acid, 2,6 naphthalenedicarboxylic acid, 2,7 naphthalenedicarboxylic acid, 4,4′-biphenyldicarboxylic acid, 4,4'-biphenylsulfone dicarboxylic acid, 4,4'-biphe Aromatic dicarboxylic acids exemplified by phenyl ether dicarboxylic acid, 1,2-bis (phenoxy) ethane-p, p'-dicarboxylic acid, pamoic acid, anthracene dicarboxylic acid and the like, and ester-forming derivatives thereof, and these dicarboxylic acids Of these, terephthalic acid and naphthalenedicarboxylic acid, particularly 2,6 naphthalenedicarboxylic acid, are preferred.

【0044】これらジカルボン酸以外の多価カルボン酸
として、エタントリカルボン酸、プロパントリカルボン
酸、ブタンテトラカルボン酸、ピロメリット酸、トリメ
リット酸、トリメシン酸、3、4、3’、4’ービフェ
ニルテトラカルボン酸、およびこれらのエステル形成性
誘導体などが挙げられる。
Examples of the polycarboxylic acids other than these dicarboxylic acids include ethanetricarboxylic acid, propanetricarboxylic acid, butanetetracarboxylic acid, pyromellitic acid, trimellitic acid, trimesic acid, 3,4,3 ′, 4′-biphenyltetracarboxylic acid. Examples include carboxylic acids and their ester-forming derivatives.

【0045】グリコールとしてはエチレングリコール、
1、2ープロピレングリコール、1、3ープロピレング
リコール、ジエチレングリ コール、トリエチレングリ
コール、1、2ーブチレングリコール、1、3ーブチレ
ングリコール、2、3ーブチレングリコール、1,4ー
ブチレングリコール、1、5ーペンタンジオール、ネオ
ペンチルグリコール、1,6ーヘキサンジオー ル、1,
2ーシクロヘキサンジオール、1,3ーシクロヘキサン
ジオール、1,4ーシクロヘキサンジオール、1,2ーシ
クロヘキサンジメタノール、1,3ーシクロヘキサンジ
メタノール、1,4ーシクロヘキサンジメタノール、1,
4ーシクロヘキサンジエタノール、1,10ーデカメチ
レングリコール、1、12ードデカンジオール、ポリエ
チレングリコール、ポリトリメチレングリコール、ポリ
テトラメチレングリコールなどに例示される脂肪族グリ
コール、ヒドロキノン、4, 4’ージヒドロキシビスフ
ェノール、1,4ービス(βーヒドロキシエトキシ)ベ
ン ゼン、1,4ービス(βーヒドロキシエトキシフェニ
ル)スルホン、ビス(p−ヒドロキシフェニル)エーテ
ル、ビス(p−ヒドロキシフェニル)スルホン、ビス
(p−ヒドロキシフェニル)メタン、1、2ービス(p
−ヒドロキシフェニル)エタン、ビスフェノールA、ビ
スフェノールC、2,5ーナフタレンジオール、これら
のグリコールにエチレンオキシドが付加したグリコー
ル、などに例示される芳香族グリコールが挙げられ、こ
れらのグリコールのうちエチレングリコールおよび1,
4ーブチレングリコールが好ましい。
As the glycol, ethylene glycol,
1,2-propylene glycol, 1,3-propylene glycol, diethylene glycol, triethylene glycol, 1,2 butylene glycol, 1,3 butylene glycol, 2,3 butylene glycol, 1,4 butylene glycol, 1,5-pentanediol, neopentyl glycol, 1,6-hexanediol, 1,
2-cyclohexanediol, 1,3-cyclohexanediol, 1,4-cyclohexanediol, 1,2-cyclohexanedimethanol, 1,3-cyclohexanedimethanol, 1,4-cyclohexanedimethanol, 1,
Aliphatic glycols exemplified by 4-cyclohexanediethanol, 1,10-decamethylene glycol, 1,12-dodecanediol, polyethylene glycol, polytrimethylene glycol, polytetramethylene glycol, etc., hydroquinone, 4,4'-dihydroxybisphenol 1,4-bis (β-hydroxyethoxy) benzene, 1,4-bis (β-hydroxyethoxyphenyl) sulfone, bis (p-hydroxyphenyl) ether, bis (p-hydroxyphenyl) sulfone, bis (p-hydroxy Phenyl) methane, 1,2-bis (p
-Hydroxyphenyl) ethane, bisphenol A, bisphenol C, 2,5 naphthalene diol, and glycols obtained by adding ethylene oxide to these glycols, and the like. Among these glycols, ethylene glycol and 1 ,
4-butylene glycol is preferred.

【0046】これらグリコール以外の多価アルコールと
して、トリメチロールメタン、トリメチロールエタン、
トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトール、グリ
セロール、ヘキサントリオールなどが挙げられる。
Polyhydric alcohols other than these glycols include trimethylolmethane, trimethylolethane,
Trimethylolpropane, pentaerythritol, glycerol, hexanetriol and the like.

【0047】ヒドロキシカルボン酸としては、乳酸、ク
エン酸、リンゴ酸、酒石酸、ヒドロキシ酢酸、3ーヒド
ロキシ酪酸、p−ヒドロキシ安息香酸、pー( 2ーヒ
ドロキシエトキシ)安息香酸、4ーヒドロキシシクロヘ
キサンカルボン酸、またはこれらのエステル形成性誘導
体などが挙げられる。
Examples of the hydroxycarboxylic acid include lactic acid, citric acid, malic acid, tartaric acid, hydroxyacetic acid, 3-hydroxybutyric acid, p-hydroxybenzoic acid, p- (2-hydroxyethoxy) benzoic acid, 4-hydroxycyclohexanecarboxylic acid, Or, an ester-forming derivative thereof and the like.

【0048】環状エステルとしては、ε-カプロラクト
ン、β-プロピオラクトン、β-メチル-β-プロピオラク
トン、δ-バレロラクトン、グリコリド、ラクチドなど
が挙げられる。
Examples of the cyclic ester include ε-caprolactone, β-propiolactone, β-methyl-β-propiolactone, δ-valerolactone, glycolide, lactide and the like.

【0049】多価カルボン酸もしくはヒドロキシカルボ
ン酸のエステル形成性誘導体としては、これらのアルキ
ルエステル、酸クロライド、酸無水物などが挙げられ
る。
Examples of the ester-forming derivatives of polycarboxylic acids or hydroxycarboxylic acids include alkyl esters, acid chlorides and acid anhydrides thereof.

【0050】本発明で用いられるポリエステルは主たる
酸成分がテレフタル酸またはそのエステル形成性誘導体
もしくはナフタレンジカルボン酸またはそのエステル形
成性誘導体であり、主たるグリコール成分がアルキレン
グリコールであるポリエステルが好ましい。主たる酸成
分がテレフタル酸またはそのエステル形成性誘導体もし
くはナフタレンジカルボン酸またはそのエステル形成性
誘導体であるポリエステルとは、全酸成分に対してテレ
フタル酸またはそのエステル形成性誘導体とナフタレン
ジカルボン酸またはそのエステル形成性誘導体を合計し
て70モル%以上含有するポリエステルであることが好ま
しく、より好ましくは80モル%以上含有するポリエステ
ルであり、さらに好ましくは90モル%以上含有するポリ
エステルである。主たるグリコール成分がアルキレング
リコールであるポリエステルとは、全グリコール成分に
対してアルキレングリコールを合計して70モル%以上含
有するポリエステルであることが好ましく、より好まし
くは80モル%以上含有するポリエステルであり、さらに
好ましくは90モル%以上含有するポリエステルである。
ここで言うアルキレングリコールは、分子鎖中に置換基
や脂環構造を含んでいても良い。
The polyester used in the present invention is preferably a polyester whose main acid component is terephthalic acid or its ester-forming derivative or naphthalenedicarboxylic acid or its ester-forming derivative, and whose main glycol component is an alkylene glycol. The polyester in which the main acid component is terephthalic acid or an ester-forming derivative thereof or naphthalenedicarboxylic acid or an ester-forming derivative thereof is referred to as terephthalic acid or an ester-forming derivative thereof and naphthalenedicarboxylic acid or an ester thereof with respect to all the acid components. It is preferable that the polyester contains a total of 70 mol% or more of the active derivative, more preferably a polyester containing 80 mol% or more, and further preferably a polyester containing 90 mol% or more. The polyester in which the main glycol component is an alkylene glycol is preferably a polyester containing 70 mol% or more of alkylene glycol in total with respect to all glycol components, more preferably a polyester containing 80 mol% or more, More preferably, it is a polyester containing 90 mol% or more.
The alkylene glycol mentioned here may contain a substituent or an alicyclic structure in the molecular chain.

【0051】本発明で用いられるナフタレンジカルボン
酸またはそのエステル形成性誘導体としては、1,3ー
ナフタレンジカルボン酸、1,4ーナフタレンジカルボ
ン酸、1,5ーナフタレンジカルボン酸、2,6ーナフタ
レンジカルボン酸、2,7ーナフタレンジカルボン酸、
またはこれらのエステル形成性誘導体が好ましい。
The naphthalenedicarboxylic acid or ester-forming derivative thereof used in the present invention includes 1,3 naphthalenedicarboxylic acid, 1,4 naphthalenedicarboxylic acid, 1,5 naphthalenedicarboxylic acid, and 2,6 naphthalenedicarboxylic acid. Acid, 2,7 naphthalene dicarboxylic acid,
Alternatively, these ester-forming derivatives are preferred.

【0052】本発明で用いられるアルキレングリコール
としては、エチレングリコール、1、2ープロピレング
リコール、1、3ープロピレングリコール、1、2ーブ
チレングリコール、1、3ーブチレングリコール、2、
3ーブチレングリコール、1,4ーブチレングリコー
ル、1、5ーペンタンジオール、ネオペンチルグリコー
ル、1,6ーヘキサンジオー ル、1,2ーシクロヘキサ
ンジオール、1,3ーシクロヘキサンジオール、1,4ー
シクロヘキサンジオール、1,2ーシクロヘキサンジメ
タノール、1,3ーシクロヘキサンジメタノール、1,4
ーシクロヘキサンジメタノール、1,4ーシクロヘキサ
ンジエタノール、1,10ーデカメチレングリコール、
1、12ードデカンジオール等があげられる。これらは
同時に2種以上を使用しても良い。
As the alkylene glycol used in the present invention, ethylene glycol, 1,2-propylene glycol, 1,3-propylene glycol, 1,2-butylene glycol, 1,3-butylene glycol, 2,
3-butylene glycol, 1,4-butylene glycol, 1,5-pentanediol, neopentyl glycol, 1,6-hexanediol, 1,2-cyclohexanediol, 1,3-cyclohexanediol, 1,4-cyclohexanediol, 1,2-cyclohexanedimethanol, 1,3-cyclohexanedimethanol, 1.4
-Cyclohexanedimethanol, 1,4-cyclohexanediethanol, 1,10-decamethylene glycol,
1,12-dodecanediol and the like. Two or more of these may be used simultaneously.

【0053】本発明のポリエステルには、テレフタル酸
またはそのエステル形成性誘導体、ナフタレンジカルボ
ン酸またはそのエステル形成性誘導体以外の酸成分とし
て蓚酸、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン
酸、ピメリン酸、スベリン酸、アゼライン酸、セバシン
酸、デカンジカルボン酸、ドデカンジカルボン酸、 テ
トラデカンジカルボン酸、ヘキサデカンジカルボン酸、
1,3ーシクロブタンジカルボン酸、1,3ーシクロペン
タンジカルボン酸、1,2ーシクロヘキサンジカルボン
酸、1,3ーシクロヘキサンジカルボン酸、1,4ーシク
ロヘキサンジカルボン酸、2,5ーノルボルナンジカル
ボン酸、ダイマー酸などに例示される飽和脂肪族ジカル
ボン酸またはこれらのエステル形成性誘導体、フマル
酸、マレイン酸、イタコン酸などに例示される不飽和脂
肪族ジカルボン酸またはこれらのエステル形成性誘導
体、オルソフタル酸、イソフタル酸、5ー(アルカリ金
属)スルホイソフタル酸、ジフェニン酸、4、4’ービ
フェニルジカルボン酸、4、4’ービフェニルスルホン
ジカルボン酸、4、4’ービフェニルエーテルジカルボ
ン酸、1,2ービス(フェノキシ)エタンーp,p’ージ
カルボン酸、パモイン酸、アントラセンジカルボン酸な
どに例示される芳香族ジカルボン酸またはこれらのエス
テル形成性誘導体、エタントリカルボン酸、プロパント
リカルボン酸、ブタンテトラカルボン酸、ピロメリット
酸、トリメリット酸、トリメシン酸、3、4、3’、
4’ービフェニルテトラカルボン酸などに例示される多
価カルボン酸およびこれらのエステル形成性誘導体など
を共重合成分として含むことができる。また、乳酸、ク
エン酸、リンゴ酸、酒石酸、ヒドロキシ酢酸、3ーヒド
ロキシ酪酸、p−ヒドロキシ安息香酸、pー( 2ーヒ
ドロキシエトキシ)安息香酸、4ーヒドロキシシクロヘ
キサンカルボン酸などに例示されるヒドロキシカルボン
酸またはそのエステル形成性誘導体を含むこともでき
る。また、ε-カプロラクトン、β-プロピオラクトン、
β-メチル-β-プロピオラクトン、δ-バレロラクトン、
グリコリド、ラクチドなどに例示される環状エステルを
含むこともできる。
The polyester of the present invention contains oxalic acid, malonic acid, succinic acid, glutaric acid, adipic acid, pimelic acid, as acid components other than terephthalic acid or its ester-forming derivative, naphthalenedicarboxylic acid or its ester-forming derivative. Suberic acid, azelaic acid, sebacic acid, decanedicarboxylic acid, dodecanedicarboxylic acid, tetradecanedicarboxylic acid, hexadecanedicarboxylic acid,
1,3-cyclobutanedicarboxylic acid, 1,3-cyclopentanedicarboxylic acid, 1,2-cyclohexanedicarboxylic acid, 1,3-cyclohexanedicarboxylic acid, 1,4-cyclohexanedicarboxylic acid, 2,5-norbornanedicarboxylic acid, dimer Saturated aliphatic dicarboxylic acids exemplified by acids and the like and ester-forming derivatives thereof, fumaric acid, maleic acid, unsaturated aliphatic dicarboxylic acids exemplified by such as itaconic acid and the like and ester-forming derivatives thereof, orthophthalic acid, isophthalic acid Acid, 5- (alkali metal) sulfoisophthalic acid, diphenic acid, 4,4'-biphenyldicarboxylic acid, 4,4'-biphenylsulfonedicarboxylic acid, 4,4'-biphenyletherdicarboxylic acid, 1,2-bis (phenoxy ) Ethane-p, p'-dicarboxylic acid, pamoic acid, anthra Aromatic dicarboxylic acids exemplified by sendicarboxylic acid or ester-forming derivatives thereof, ethanetricarboxylic acid, propanetricarboxylic acid, butanetetracarboxylic acid, pyromellitic acid, trimellitic acid, trimesic acid, 3,4,3 ′ ,
Polycarboxylic acids exemplified by 4′-biphenyltetracarboxylic acid and the like and ester-forming derivatives thereof can be contained as copolymer components. Also, hydroxycarboxylic acids exemplified by lactic acid, citric acid, malic acid, tartaric acid, hydroxyacetic acid, 3-hydroxybutyric acid, p-hydroxybenzoic acid, p- (2-hydroxyethoxy) benzoic acid, 4-hydroxycyclohexanecarboxylic acid and the like Alternatively, an ester-forming derivative thereof may be included. Also, ε-caprolactone, β-propiolactone,
β-methyl-β-propiolactone, δ-valerolactone,
Cyclic esters exemplified by glycolide, lactide and the like can also be included.

【0054】本発明のポリエステルには、アルキレング
リコール以外のグリコール成分として、ジエチレングリ
コール、トリエチレングリコール、ポリエチレングリコ
ール、ポリトリメチレングリコール、ポリテトラメチレ
ングリコールなどに例示される脂肪族グリコール、ヒド
ロキノン、4, 4’ージヒドロキシビスフェノール、
1,4ービス(βーヒドロキシエトキシ)ベンゼン、1,
4ービス(βーヒドロキシエトキシフェニル)スルホ
ン、ビス(p−ヒドロキシフェニル)エーテル、ビス
(p−ヒドロキシフェニル)スルホン、ビス(p−ヒド
ロキシフェニル)メタン、1、2ービス(p−ヒドロキ
シフェニル)エタン、ビスフェノールA、ビスフェノー
ルC、2,5ーナフタレンジオール、これらのグリコー
ルにエチレンオキシドが付加したグリコール、などに例
示される芳香族グリコール、トリメチロールメタン、ト
リメチロールエタン、トリメチロールプロパン、ペンタ
エリスリトール、グリセロール、ヘキサントリオールな
どに例示される多価アルコールなどを共重合成分として
含むことができる。
In the polyester of the present invention, as glycol components other than the alkylene glycol, aliphatic glycols exemplified by diethylene glycol, triethylene glycol, polyethylene glycol, polytrimethylene glycol, polytetramethylene glycol, etc., hydroquinone, 4,4 'Dihydroxybisphenol,
1,4-bis (β-hydroxyethoxy) benzene, 1,
4-bis (β-hydroxyethoxyphenyl) sulfone, bis (p-hydroxyphenyl) ether, bis (p-hydroxyphenyl) sulfone, bis (p-hydroxyphenyl) methane, 1,2-bis (p-hydroxyphenyl) ethane, Bisphenol A, bisphenol C, 2,5 naphthalene diol, aromatic glycols exemplified by glycols obtained by adding ethylene oxide to these glycols, trimethylolmethane, trimethylolethane, trimethylolpropane, pentaerythritol, glycerol, hexane A polyhydric alcohol exemplified by triol or the like can be contained as a copolymer component.

【0055】本発明のポリエステルとしてはポリエチレ
ンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリ
プロピレンテレフタレート、ポリ(1,4ーシクロヘキサ
ンジメチレンテレフタレート)、ポリエチレンナフタレ
ート、ポリブチレンナフタレート、ポリプロピレンナフ
タレートおよびこれらの共重合体が好ましく、これらの
うちポリエチレンテレフタレートおよびこの共重合体が
特に好ましい。
The polyester of the present invention includes polyethylene terephthalate, polybutylene terephthalate, polypropylene terephthalate, poly (1,4-cyclohexane dimethylene terephthalate), polyethylene naphthalate, polybutylene naphthalate, polypropylene naphthalate and copolymers thereof. Of these, polyethylene terephthalate and its copolymer are particularly preferred.

【0056】また、本発明のポリエステルには公知のリ
ン化合物を共重合成分として含むことができる。リン系
化合物としては二官能性リン系化合物が好ましく、例え
ば(2−カルボキシルエチル)メチルホスフィン酸、
(2−カルボキシエチル)フェニルホスフィン酸、9,
10−ジヒドロ−10−オキサ−(2,3−カルボキシ
プロピル)−10−ホスファフェナンスレン−10−オ
キサイドなどが挙げられる。これらのリン系化合物を共
重合成分として含むことで、得られるポリエステルの難
燃性等を向上させることが可能である。本発明のポリエ
ステルの構成成分として、ポリエステルを繊維として使
用した場合の染色性改善のために、スルホン酸アルカリ
金属塩基を有するポリカルボン酸を共重合成分とするこ
とは好ましい態様である。共重合モノマーとして用いる
金属スルホネート基含有化合物としては、特に限定され
るものではないが、5−ナトリウムスルホイソフタル
酸、2−ナトリウムスルホテレフタル酸、5−リチウム
スルホイソフタル酸、2−リチウムスルホテレフタル
酸、5−カリウムスルホイソフタル酸、2−カリウムス
ルホテレフタル酸、またはそれらの低級アルキルエステ
ル誘導体などが挙げられる。本発明では特に5−ナトリ
ウムスルホイソフタル酸またはそのエステル形成性誘導
体の使用が好ましい。金属スルホネート基含有化合物の
共重合量はポリエステルを構成する酸性分に対して、0.
3〜10.0モル%が好ましく、より好ましくは0.80〜5.0モ
ル%である。共重合量が少なすぎると塩基性染料可染性
に劣り、多すぎると繊維とした場合、製糸性に劣るだけ
でなく、増粘現象により繊維として十分な強度が得られ
なくなる。また、金属スルホネート含有化合物を2.0モ
ル%以上共重合すると、得られた改質ポリエステル繊維
に常圧可染性を付与することも可能である。また適切な
易染化モノマーを選択することで金属スルホネート基含
有化合物の使用量を適宜減少させることは可能である。
易染化モノマーとしては特に限定はしないが、ポリエチ
レングリコール、ポリテトラメチレングリコールに代表
される長鎖グリコール化合物やアジピン酸、セバシン
酸、アゼライン酸に代表される脂肪族ジカルボン酸が挙
げられる。本発明の方法に従ってポリエステル重合をし
た後に、このポリエステルから触媒を除去するか、また
はリン系化合物などの添加によって触媒を失活させるこ
とによって、ポリエステルの熱安定性をさらに高めるこ
とができる。本発明のポリエステル中には、有機系、無
機系、および有機金属系のトナー、並びに蛍光増白剤な
どを含むことができ、これらを1種もしくは2種以上含
有することによって、ポリエステルの黄み等の着色をさ
らに優れたレベルにまで抑えることができる。また他の
任意の重合体や制電剤、消泡剤、染色性改良剤、染料、
顔料、艶消し剤、蛍光増白剤、安定剤、酸化防止剤、そ
の他の添加剤が含有されてもよい。酸化防止剤として
は、芳香族アミン系、フェノール系などの酸化防止剤が
使用可能であり、安定剤としては、リン酸やリン酸エス
テル系等のリン系、イオウ系、アミン系などの安定剤が
使用可能である。
The polyester of the present invention can contain a known phosphorus compound as a copolymer component. As the phosphorus compound, a bifunctional phosphorus compound is preferable, for example, (2-carboxylethyl) methylphosphinic acid,
(2-carboxyethyl) phenylphosphinic acid, 9,
10-dihydro-10-oxa- (2,3-carboxypropyl) -10-phosphaphenanthrene-10-oxide and the like. By including these phosphorus compounds as copolymer components, it is possible to improve the flame retardancy and the like of the obtained polyester. As a component of the polyester of the present invention, it is a preferred embodiment to use a polycarboxylic acid having a sulfonate alkali metal base as a copolymer component in order to improve the dyeability when the polyester is used as a fiber. The metal sulfonate group-containing compound used as the copolymerization monomer is not particularly limited, but is not particularly limited to 5-sodium sulfoisophthalic acid, 2-sodium sulfoterephthalic acid, 5-lithium sulfoisophthalic acid, 2-lithium sulfoterephthalic acid, Examples thereof include 5-potassium sulfoisophthalic acid, 2-potassium sulfoterephthalic acid, and lower alkyl ester derivatives thereof. In the present invention, use of 5-sodium sulfoisophthalic acid or an ester-forming derivative thereof is particularly preferred. The copolymerization amount of the metal sulfonate group-containing compound is 0.
It is preferably from 3 to 10.0 mol%, more preferably from 0.80 to 5.0 mol%. If the copolymerization amount is too small, the dyeability of the basic dye is inferior. If the copolymerization amount is too large, not only the spinning properties are poor, but also the fiber does not have sufficient strength due to the thickening phenomenon. Further, when 2.0 mol% or more of the metal sulfonate-containing compound is copolymerized, it is possible to impart normal pressure dyeability to the obtained modified polyester fiber. It is possible to appropriately reduce the amount of the metal sulfonate group-containing compound by selecting an appropriate dye for facilitating dyeing.
Examples of the easily dyeable monomer include, but are not particularly limited to, long-chain glycol compounds represented by polyethylene glycol and polytetramethylene glycol, and aliphatic dicarboxylic acids represented by adipic acid, sebacic acid, and azelaic acid. After the polyester polymerization according to the method of the present invention, the thermal stability of the polyester can be further increased by removing the catalyst from the polyester or deactivating the catalyst by adding a phosphorus compound or the like. The polyester of the present invention may contain organic, inorganic, and organometallic toners, a fluorescent whitening agent, and the like. By containing one or more of these, the polyester becomes yellowish. Etc. can be suppressed to a more excellent level. Also, any other polymer, antistatic agent, defoamer, dyeability improver, dye,
Pigments, matting agents, optical brighteners, stabilizers, antioxidants and other additives may be included. As the antioxidant, an aromatic amine type, a phenol type or the like antioxidant can be used, and as the stabilizer, a phosphorus type such as phosphoric acid or a phosphoric ester type, a sulfur type, an amine type or the like can be used. Can be used.

【0057】[0057]

【実施例】以下、本発明を実施例により説明するが本発
明はもとよりこれらの実施例に限定されるものではな
い。なお、各実施例および比較例においてポリエステル
の固有粘度(IV)は次のようにして測定した。フェノー
ル / 1,1,2,2-テトラクロロエタンの 6 / 4 混合溶媒
(重量比)を用いて、温度30℃で測定した。
EXAMPLES The present invention will be described below with reference to examples, but the present invention is not limited to these examples. In each of the examples and comparative examples, the intrinsic viscosity (IV) of the polyester was measured as follows. The measurement was carried out at a temperature of 30 ° C. using a 6/4 mixed solvent (weight ratio) of phenol / 1,1,1,2,2-tetrachloroethane.

【0058】金属含有量の分析:金属の含有量はポリマ
ーを灰化/酸溶解後、高周波プラズマ発光分析および原
子吸光分析により求めた。
Analysis of metal content: The metal content was determined by high-frequency plasma emission analysis and atomic absorption analysis after ashing / dissolving the polymer.

【0059】熱安定性の評価方法: PET2.5gをガラス試
験管に入れ130℃で12時間真空乾燥し、窒素雰囲気下で
300℃、5時間溶融状態を維持した後、室温で冷却
し、処理後のPETを取り出した。次に、取り出したPETを
ヒートプレス機でフィルム状に成形した。得られたフィ
ルムを長さ8cm、幅4cmの試験片に切り出し、得ら
れたフィルムを長さ方向に引っ張りその切れ易さにより
評価した。切れにくいものほど良好として評価した。評
価指標は下記の記号で表す。 ◎:極めて良好、○:良好 △:やや不良、×:不良
Evaluation method of thermal stability: 2.5 g of PET was placed in a glass test tube, vacuum-dried at 130 ° C. for 12 hours, kept in a nitrogen atmosphere at 300 ° C. for 5 hours, cooled at room temperature, and treated. Later PET was taken out. Next, the removed PET was formed into a film by a heat press machine. The obtained film was cut into a test piece having a length of 8 cm and a width of 4 cm, and the obtained film was pulled in the length direction to evaluate the cutability. Those that were hard to cut were evaluated as good. The evaluation index is represented by the following symbols. ◎: extremely good, ○: good △: slightly poor, ×: bad

【0060】色調の評価方法:重合で得られたポリエス
テルレジンチップをヒートプレス機でフィルム状に成形
後、ポリエステルの着色(黄色みと黒ずみ)の程度を目
視で確認した。色調の指標は下記の記号で表す。 ◎:ほとんど着色無し、○:かすかに着色有り △:少し着色有り、×:顕著に着色
Evaluation method of color tone: Polyester resin chips obtained by polymerization were formed into a film by a heat press machine, and then the degree of coloring (yellowish and blackish) of the polyester was visually checked. The color index is represented by the following symbols. ◎: almost no coloring, ○: slightly colored △: slightly colored, ×: markedly colored

【0061】耐加水分解性の評価方法:PETをヒートプ
レス機でフィルム状に成形し、得られたフィルムを長さ
8cm、幅4cmの試験片に切り出した。得られたフィ
ルムと水100mlを内径6cm、高さ11cmの円筒状の容器に入
れて密閉し、140℃のグリセリンのバスで6時間加熱処
理した。そして、取り出したフィルムを80℃、12時間で
減圧乾燥を行った後、フィルムを長さ方向に引っ張りそ
の切れ易さにより耐加水分解性を評価した。切れにくい
ものほど良好として評価した。評価指標は下記の記号で
表す。 ◎:極めて良好、○:良好 △:やや不良、×:不良
Evaluation method of hydrolysis resistance: PET was formed into a film by a heat press machine, and the obtained film was cut into a test piece having a length of 8 cm and a width of 4 cm. The obtained film and 100 ml of water were placed in a cylindrical container having an inner diameter of 6 cm and a height of 11 cm, sealed, and heat-treated in a glycerin bath at 140 ° C. for 6 hours. Then, the film taken out was dried under reduced pressure at 80 ° C. for 12 hours, and then the film was pulled in the length direction, and the hydrolysis resistance was evaluated by the easiness of cutting. Those that were hard to cut were evaluated as good. The evaluation index is represented by the following symbols. ◎: extremely good, ○: good △: slightly poor, ×: bad

【0062】(実施例1)常法により製造したビス(2-
ヒドロキシエチル)テレフタレート及びオリゴマーの混
合物に対し、触媒として、塩化アルミニウムの3g/lエチ
レングリコール溶液を最終的に得られるポリマーに対し
てアルミニウム原子として40ppm加え、酢酸コバル
ト四水塩の10g/lエチレングリコール溶液を最終的に
得られるポリマーに対してコバルト原子として3ppm
加え、次いでフェニルホスホン酸ジメチルの10g/l
エチレングリコール溶液をポリエステル中の酸成分に対
して0.01mol%加え、さらに酢酸リチウム二水塩の5
g/lエチレングリコール溶液をポリエステル中の酸性
分に対して0.025mol%加えて、常圧にて245℃
で10分間攪拌した。次いで50分を要して275℃まで昇温
しつつ反応系の圧力を徐々に下げて13.3Paとしてさらに
275℃、13.3Paで3時間重縮合反応を行った。得られたポ
リマーの物性値およびポリマー中の金属含有量ならびに
熱安定性、色調および耐加水分解性の評価結果を表1に
示す。
(Example 1) Bis (2-
To a mixture of (hydroxyethyl) terephthalate and oligomer, as a catalyst, a solution of 3 g / l of ethylene glycol in aluminum chloride was added as an aluminum atom to the finally obtained polymer at 40 ppm as an aluminum atom, and 10 g / l of ethylene glycol in cobalt acetate tetrahydrate was added. The solution is 3 ppm as cobalt atoms with respect to the polymer finally obtained.
Then, add 10 g / l of dimethyl phenylphosphonate.
An ethylene glycol solution was added at 0.01 mol% to the acid component in the polyester, and 5% of lithium acetate dihydrate was added.
g / l ethylene glycol solution was added at 0.025 mol% based on the acid content in the polyester,
For 10 minutes. Next, it took 50 minutes to gradually raise the temperature of the reaction system to 275 ° C while gradually lowering the pressure to 13.3 Pa.
The polycondensation reaction was performed at 275 ° C. and 13.3 Pa for 3 hours. Table 1 shows the physical properties of the obtained polymer, the metal content in the polymer, and the evaluation results of thermal stability, color tone, and hydrolysis resistance.

【0063】(実施例2〜7および比較例1〜3)触媒
を変更したこと以外は実施例1と全く同様にしてポリエ
ステルを重合した。得られたポリマーの物性値およびポ
リマー中の金属含有量ならびに熱安定性、色調および耐
加水分解性の評価結果を表1に示す。
(Examples 2 to 7 and Comparative Examples 1 to 3) A polyester was polymerized in exactly the same manner as in Example 1 except that the catalyst was changed. Table 1 shows the physical properties of the obtained polymer, the metal content in the polymer, and the evaluation results of thermal stability, color tone, and hydrolysis resistance.

【0064】[0064]

【表1】 [Table 1]

【0065】[0065]

【発明の効果】本発明によれば、アンチモン化合物、ゲ
ルマニウム化合物以外を触媒の主成分として用いて重合
したポリエステルで、熱安定性、色調および耐加水分解
性に優れたポリエステルが提供される。本発明のポリエ
ステルは、衣料用繊維、産業資材用繊維、各種フィル
ム、シート、ボトルやエンジニアリングプラスチックな
どの各種成形物、および塗料や接着剤などへの応用が可
能である。
According to the present invention, there is provided a polyester which is polymerized by using other than an antimony compound and a germanium compound as a main component of a catalyst and is excellent in heat stability, color tone and hydrolysis resistance. The polyester of the present invention can be applied to fibers for clothing, fibers for industrial materials, various films, sheets, various molded products such as bottles and engineering plastics, and paints and adhesives.

フロントページの続き Fターム(参考) 4J029 AA03 AB01 AB04 AB07 AC01 AD10 AE01 AE02 AE03 BA03 CB06A HA01 HB01 HB03A JA061 JA091 JA121 JA161 JA201 JA261 JA281 JB131 JB151 JB171 JB271 JC371 JC571 JF011 JF021 JF031 JF041 JF051 JF121 JF131 JF141 JF151 JF161 JF221 JF261 JF321 JF361 JF471 JF571 KE02 KE03 Continuation of the front page F term (reference) 4J029 AA03 AB01 AB04 AB07 AC01 AD10 AE01 AE02 AE03 BA03 CB06A HA01 HB01 HB03A JA061 JA091 JA121 JA161 JA201 JA261 JA281 JB131 JB151 JB171 JB271 JC371 JC571 JF01FJFJF1FJF1FJF1FJF1F JF361 JF471 JF571 KE02 KE03

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】アルミニウムおよび/またはその化合物と
コバルトおよび/またはその化合物を含有し、かつその
含有量が下記式(1)、(2)を満足することを特徴と
するポリエステル。 Co≦4(ppm) (1) 0.5≦Al/Co≦45 (2) (式(1)、(2)中、AlおよびCoはそれぞれポリ
エステル中に含まれるアルミニウム原子とコバルト原子
の含有量(ppm)を示している。)
1. A polyester comprising aluminum and / or a compound thereof and cobalt and / or a compound thereof and having a content satisfying the following formulas (1) and (2). Co ≦ 4 (ppm) (1) 0.5 ≦ Al / Co ≦ 45 (2) (In the formulas (1) and (2), Al and Co are the contents of aluminum atoms and cobalt atoms contained in the polyester, respectively. (Ppm).)
【請求項2】下記一般式(化1)、(化2)で表される
化合物の少なくとも1種を含有する請求項1に記載のポ
リエステル。 【化1】 (式(化1)中、R1,R2はそれぞれ独立に水素、炭素数
1〜50のアルキル基、アリール基を表す。) 【化2】 (式(化1)中、R3,R4はそれぞれ独立に水素、炭素数
1〜50のアルキル基、アリール基を表す。)
2. The polyester according to claim 1, which contains at least one compound represented by the following general formulas (1) and (2). Embedded image (In the formula, R 1 and R 2 each independently represent hydrogen, an alkyl group having 1 to 50 carbon atoms, or an aryl group.) (In the formula, R 3 and R 4 each independently represent hydrogen, an alkyl group having 1 to 50 carbon atoms, or an aryl group.)
【請求項3】アルカリ金属およびそれらの化合物ならび
にアルカリ土類金属およびそれらの化合物からなる群よ
り選ばれる一種もしくは二種以上の金属および/または
金属化合物を含有することを特徴とする請求項1または
2のいずれかに記載のポリエステル。
3. The method according to claim 1, which comprises one or more metals and / or metal compounds selected from the group consisting of alkali metals and their compounds, and alkaline earth metals and their compounds. 3. The polyester according to any of 2.
【請求項4】下記式(3)〜(6)を満足する量のアン
チモン、チタンおよびゲルマニウムを含有する請求項1
〜3のいずれかに記載のポリエステル。 Sb≦50(ppm) (3) Ti≦10(ppm) (4) Ge≦20(ppm) (5) Sb+Ti+Ge≦50(ppm) (6) (Sb,Ti,Geはそれぞれポリエステル中に含まれる
アンチモン原子、チタン原子、ゲルマニウム原子の含有
量(ppm)を示している。)
4. An antimony, titanium and germanium content satisfying the following formulas (3) to (6).
Polyester according to any one of claims 1 to 3. Sb ≦ 50 (ppm) (3) Ti ≦ 10 (ppm) (4) Ge ≦ 20 (ppm) (5) Sb + Ti + Ge ≦ 50 (ppm) (6) (Sb, Ti and Ge are antimony contained in the polyester, respectively.) The contents (ppm) of atoms, titanium atoms, and germanium atoms are shown.)
【請求項5】請求項1〜4のいずれかに記載のポリエス
テルが含有する当該請求項の物質および物質量を重合触
媒として使用するポリエステルの製造方法。
5. A method for producing a polyester, comprising using the substance according to claim 1 and the amount of the substance contained in the polyester according to claim 1 as a polymerization catalyst.
JP2001285694A 2001-03-09 2001-09-19 Polyester and production method for polyester Pending JP2002332333A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001285694A JP2002332333A (en) 2001-03-09 2001-09-19 Polyester and production method for polyester

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001-67369 2001-03-09
JP2001067369 2001-03-09
JP2001285694A JP2002332333A (en) 2001-03-09 2001-09-19 Polyester and production method for polyester

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002332333A true JP2002332333A (en) 2002-11-22

Family

ID=26610984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001285694A Pending JP2002332333A (en) 2001-03-09 2001-09-19 Polyester and production method for polyester

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002332333A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011052290A1 (en) * 2009-10-27 2011-05-05 東レ株式会社 Polyethylene terephthalate composition, manufacturing method therefor, and polyethylene terephthalate film

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011052290A1 (en) * 2009-10-27 2011-05-05 東レ株式会社 Polyethylene terephthalate composition, manufacturing method therefor, and polyethylene terephthalate film
JP5648629B2 (en) * 2009-10-27 2015-01-07 東レ株式会社 Polyethylene terephthalate composition, method for producing the same, and polyethylene terephthalate film
US9056956B2 (en) 2009-10-27 2015-06-16 Toray Industries, Inc. Polyethylene terephthalate composition, manufacturing method therefor, and polyethylene terephthalate film

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3753219B2 (en) Polyester polymerization catalyst, polyester produced using the same, and method for producing polyester
KR100753265B1 (en) Polymerization catalysts for polyesters, polyesters produced with the same and process for production of polyesters
JP4734699B2 (en) Polyester polymerization catalyst, polyester produced using the same, and method for producing polyester
JP3506236B2 (en) Polyester polymerization catalyst, polyester produced using the same, and method for producing polyester
JP2004156055A (en) Polyester polymerization catalyst
JP5152608B2 (en) Polyester polymerization catalyst, polyester produced using the same, and method for producing polyester
JP2003171454A (en) Polyester and method for producing the same
JP2001163963A (en) Polyester polymerization catalyst, polyester manufactured by using catalyst and method for manufacturing polyester
JP3573281B2 (en) Polyester polymerization catalyst, polyester produced using the same, and method for producing polyester
JP2001323055A (en) Polyester polymerization catalyst and polyester produced using the catalyst and method for producing polyester
JP2002155134A (en) Catalyst for polymerization of polyester, polyester produced by using it and process for producing polyester
JP2002220453A (en) Polymerization catalyst for polyester, polyester produced by using the same and method for producing polyester
JP2002220446A (en) Polymerization catalyst for polyester, polyester produced by using the same and method for producing polyester
JP2001354759A (en) Catalyst for polymerization of polyester, polyester produced by using it and process for producing polyester
JP3460709B2 (en) Polyester polymerization catalyst, polyester produced using the same, and method for producing polyester
JP3460711B2 (en) Polyester polymerization catalyst, polyester produced using the same, and method for producing polyester
JP2002220451A (en) Polymerization catalyst for polyester, polyester produced by using the same and method for producing polyester
JP2002332333A (en) Polyester and production method for polyester
JP2002241479A (en) Polyester polymerization catalyst, polyester produced using it and process for producing polyester
JP2002332334A (en) Polyester and production method for polyester
JP3560234B2 (en) Polyester polymerization catalyst, polyester produced using the same, and method for producing polyester
WO2002072665A1 (en) Polyester and process for producing polyester
JP2006052393A (en) Polyester polymerization catalyst, polyester produced by using the same and method for producing polyester
JP5003986B2 (en) Polyester polymerization catalyst, polyester produced using the same, and method for producing polyester
WO2001023456A1 (en) Polymerization catalyst for polyester, polyester produced with the same, and process for producing polyester