JP2002330245A - Super facsimile system - Google Patents

Super facsimile system

Info

Publication number
JP2002330245A
JP2002330245A JP2001134780A JP2001134780A JP2002330245A JP 2002330245 A JP2002330245 A JP 2002330245A JP 2001134780 A JP2001134780 A JP 2001134780A JP 2001134780 A JP2001134780 A JP 2001134780A JP 2002330245 A JP2002330245 A JP 2002330245A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
delivery
data
list
delivery destination
super
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001134780A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4508465B2 (en
Inventor
Yoshihiro Yano
義博 矢野
Tokio Handa
富己男 半田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2001134780A priority Critical patent/JP4508465B2/en
Publication of JP2002330245A publication Critical patent/JP2002330245A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4508465B2 publication Critical patent/JP4508465B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a system for sending and distributing a large number of letters or documents over a wide range in a short time. SOLUTION: In the super facsimile system for transmitting letters or the like, this system is provided with a step (1) that a transmitting person 1 enciphers a delivery destination list 11 of letters or the like and to save it in a data server or the like on the Internet, a step (2) that the transmitting person registers the contents of sentences, pictures or the like, postal codes, indexes and the information of links to the delivery destination list on a delivery center Web site 21, a step (3) that a delivery destination center performs sorting while utilizing postal codes and transmits the contents of sentences, pictures or the like, the indexes and the information of links to the delivery destination list to delivery stations 5a and 5b, a step (4) that print-out devices 6a and 6b of closest delivery stations acquire the delivery destination list from the data server where the list is located, based on the link information and a step (5) for printing out the contents and the address of a delivery destination or the like by using the delivery destination index after the delivery destination list 11 is acquired.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、新しい書簡等の
配送システムに関する。その意味では、「新郵便システ
ム」とも言えるシステムに関するが、本出願では、「ス
ーパーファクシミリシステム」と表現することにする。
詳しくは、インターネット上で書簡または文書のコンテ
ンツを作成、配送指示を行ない、なおかつ配送先や郵送
先住所などのプライベートな情報を中間業者等に知られ
ることなく、配送または郵送可能とするシステムに関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a delivery system for new letters and the like. In that sense, it relates to a system that can also be called a “new postal system”, but in this application, it will be referred to as a “super facsimile system”.
More specifically, the present invention relates to a system that creates a letter or document content on the Internet, issues a delivery instruction, and enables delivery or mailing of private information such as a delivery destination and a mailing address without being known to an intermediate company or the like.

【0002】[0002]

【従来技術】従来、年賀状などの類型パターンの郵便物
について、インターネット上のウェブ(WWW)サイト
で図柄等のコンテンツ・デザインを受け付け、あるいは
デザインはインターネット上にあるものを使用して、印
刷し、封入、封緘し、郵便局への局出しを行う事業を実
施している印刷業者等もある。しかし、この場合、郵送
先のアドレス・リストをインターネット経由で印刷業者
等に渡す必要があり、当該中間業者における個人情報プ
ライバシー保護体制が不十分な場合や、インターネット
経路途中で悪意を持った者に盗聴されるなどの場合に、
プライバシー情報が漏洩する危険がある。また、印刷業
者等での封入、封緘や郵便局への局出しに伴い、郵便シ
ステムとしては従来システムと変わりがないので、郵便
料金等のコストが高くなる問題がある。
2. Description of the Related Art Conventionally, for a mail of a type pattern such as a New Year's card, a content design such as a pattern is accepted on a web (WWW) site on the Internet, or the design is printed using a thing on the Internet. There are printing companies, etc. that are implementing a business of enclosing, sealing, and sending out to a post office. However, in this case, it is necessary to pass the mailing address list to a printer or the like via the Internet, and if the privacy protection system of the intermediate company is inadequate or a malicious person on the Internet route, In case of eavesdropping,
There is a risk that privacy information is leaked. Also, with the enclosing and sealing by printing companies and the like, and postal delivery to post offices, the postal system is the same as the conventional system, and thus there is a problem in that costs such as postage are increased.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明では、
インターネット上で書簡や文書のコンテンツを作成、配
送指示を行うが、中間業者における個人情報プライバシ
ー情報の漏洩を防止したシステムを構築することと、郵
便システムの合理化を達成すべく研究してなされたもの
である。
Therefore, in the present invention,
Creates contents of letters and documents on the Internet and instructs delivery, but research was conducted to establish a system that prevents leakage of personal information and privacy information by intermediate companies and to rationalize the postal system. It is.

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の本発明の要旨は、発信人からの書簡または文書を短時
間に広範囲かつ多数送信するスーパーファクシミリシス
テムにおいて、発信人が書簡または文書の配送先リス
トを暗号化して、インターネット上のデータサーバまた
は分散型データアーカイブ装置に保管するステップと、
発信人がインターネット上の配送センターのウェブサ
イトに、書簡または文書の配送先毎に文章、図柄等のコ
ンテンツと、配送先の郵便番号と、配送先リスト内のイ
ンデックスと、配送先リストを置いてある場所へのリン
ク情報からなるコンテンツデータを登録するプロセス
と、配送先センターは、前記郵便番号を利用してコン
テンツデータの仕分けを行ない、配送先の最寄り配送ス
テーションに、文章、図柄等のコンテンツと、配送先リ
スト内のインデックスと、配送先リストを置いてある場
所へのリンク情報を送信するステップと、配送先の最
寄り配送ステーション内に設置された印刷出力装置は、
配送先リストを置いてある場所へのリンク情報から、配
送先リストを置いてあるデータサーバにまたは分散型デ
ータアーカイブ装置にアクセスして、配送先リストを入
手するステップと、配送先リストの入手後、配送先リ
スト内のインデックスを用いて、配送先住所、氏名を検
索し、文章、図柄等のコンテンツと配送先住所、氏名を
書簡または文書に印刷出力するステップと、を含むこと
を特徴とするスーパーファクシミリシステム、にある。
かかるスーパーファクシミリシステムであるため、プラ
イバシー情報の保護と配送の合理化を図ることができ
る。
SUMMARY OF THE INVENTION The gist of the present invention for solving the above-mentioned problems is to provide a super facsimile system for transmitting a large number of letters or documents from a sender in a short period of time in a super facsimile system. Encrypting the distribution list and storing it on a data server or distributed data archive device on the Internet;
The sender puts the contents such as text, design, etc. for each destination of the letter or document, the postal code of the destination, the index in the destination list, and the destination list on the website of the distribution center on the Internet. The process of registering content data consisting of link information to a certain place, and the delivery destination center sorts the content data using the postal code, and sends the content such as text, design, etc. to the nearest delivery station of the delivery destination. Transmitting an index in the delivery list and link information to a place where the delivery list is located; and a printout device installed in the nearest delivery station of the delivery destination,
A step of obtaining a distribution list by accessing the data server having the distribution list or the distributed data archiving apparatus from the link information to the place where the distribution list is placed; and obtaining the distribution list. Using the index in the delivery destination list to search for the delivery address and name, and printing out the contents such as text and design and the delivery address and name in a letter or document. Super facsimile system.
Because of this super facsimile system, it is possible to protect privacy information and streamline delivery.

【0005】上記において、印刷出力の際に、印刷出力
装置内のSAMによって、本システムの正当な印刷出力
装置であることの認証が行われれば、不正な印刷出力を
防止できる。また、印刷出力の後に、配送先リストを記
憶装置から消去すれば、その後に、配送先リストが不正
出力されて悪用されるのを防止できる。またさらに、配
送先の最寄り配送ステーションで印刷出力の後に、印刷
完了した情報を発信人に返信すれば、印刷出力に間違い
のないことを発信人が確認することができる。
[0005] In the above, at the time of printout, if the SAM in the printout device authenticates the printout device as a valid printout device of the present system, unauthorized printout can be prevented. Further, if the delivery destination list is deleted from the storage device after the printout, it is possible to prevent the delivery destination list from being improperly output and misused. Further, after printing out at the nearest delivery station of the delivery destination, by returning the printed information to the sender, the sender can confirm that there is no mistake in the printout.

【0006】上記において、コンテンツデータの少なく
とも一部が暗号化されて送信され、配送先の最寄り配送
ステーション内に設置された印刷出力装置によって復号
化されて印刷出力されるようにすれば、プライバシー情
報の一層の保護が図れる。また、分散型データアーカイ
ブ装置が、ネットワークを介してアクセス可能な複数の
データサーバに、保管対象データを分散して保管する機
能と、保管されているデータを必要に応じて取出す機能
と、を有する分散型データアーカイブ装置であって、デ
ータ保管時に、保管対象データを所定の分割方法に基づ
いて複数の分割ファイルに分割する分割手段と、データ
取出時に、当該分割手段を考慮して前記複数の分割ファ
イルを統合して元の保管対象データに復元する統合手段
と、を有する、ようにすれば、保管データの取り出しが
困難となり、他人によるデータの悪用を防止できる。
In the above, if at least a part of the content data is encrypted and transmitted, and is decrypted and printed out by a printout device installed in the nearest delivery station at the delivery destination, privacy information can be obtained. Can be further protected. Further, the distributed data archive device has a function of distributing and storing storage target data in a plurality of data servers accessible via a network, and a function of extracting stored data as needed. A distributed data archiving apparatus, comprising: dividing means for dividing data to be stored into a plurality of divided files based on a predetermined dividing method at the time of data storage; and Integrating means for integrating files and restoring the original storage target data makes it difficult to retrieve the stored data, thereby preventing misuse of the data by others.

【0007】[0007]

【発明の実施の形態】以下、本発明のスーパーファクシ
ミリシステムの実施形態について説明する。図1は、本
発明のスーパーファクシミリシステムを説明する図であ
る。書簡または文書の発信人1は、書簡または文書の配
送先リスト11を暗号化して、インターネット上のデー
タセンター2内のデータサーバまたは分散型データアー
カイブ装置に送信して保管する。配送先リスト11に
は、配送先住所(AD)、氏名(AN)とリスト内にお
けるインデックス(Idx)とが記載されている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of a super facsimile system according to the present invention will be described below. FIG. 1 is a diagram illustrating a super facsimile system of the present invention. The sender 1 of the letter or the document encrypts the delivery list 11 of the letter or the document and transmits it to the data server or the distributed data archive device in the data center 2 on the Internet for storage. The delivery destination list 11 describes a delivery address (AD), a name (AN), and an index (Idx) in the list.

【0008】また、発信人1は、インターネット上の配
送センター4のウェブ(WWW)サイト21に、書簡ま
たは文書の配送先毎に、配送先リスト11内のインデッ
クス(Idx)と、文章(C1)、図柄(C2)等のコ
ンテンツと、配送先の郵便番号(Mn)と、配送先リス
トを置いてある場所へのリンク情報(Li)を登録す
る。発信人の住所、氏名等はコンテンツに含めて扱うこ
とができる。これらを以降、「コンテンツデータ」と表
現することにする。配送センター4は、前記郵便番号
(Mn)を利用してコンテンツデータ3の仕分けを行な
い、配達先の最寄り配送ステーション(郵便局等)5
a,5b,・内の印刷出力装置6a,6b,・に、図柄
等のコンテンツ(C)と、配送先リスト内のインデック
ス(Idx)と、配送先リストを置いてある場所へのリ
ンク情報(Li)を送信する。リンク情報とは、どのデ
ータセンターのどのデータサーバまたは分散型データア
ーカイブ装置の、どのファイル等に記録しているか、に
関する情報である。
[0008] The sender 1 sends an index (Idx) in the delivery destination list 11 and a sentence (C1) to the web (WWW) site 21 of the delivery center 4 on the Internet for each delivery destination of a letter or document. , Design (C2), the postal code (Mn) of the delivery destination, and link information (Li) to the place where the delivery destination list is placed. The address and name of the sender can be included in the content and handled. These are hereinafter referred to as “content data”. The delivery center 4 sorts the content data 3 using the postal code (Mn), and the nearest delivery station (post office or the like) 5 of the delivery destination.
In the print output devices 6a, 6b,... in a, 5b,..., the contents (C) such as symbols, the index (Idx) in the delivery destination list, and the link information ( Li). The link information is information on which file or the like of which data server or distributed data archive device of which data center is recorded.

【0009】インターネット上のデータセンター2内の
データサーバとは、特に図示して説明はしないが、通常
のデータ蓄積機能を有するサーバであって、入出力する
相手側を認証して、配送先リストのデータを入力処理お
よび出力処理ができるものであれば良い。郵便事業のよ
うにおおががりな設備とする以外の場合は、汎用のデー
タサーバ機能を備えるもので十分である。
The data server in the data center 2 on the Internet is a server having a normal data storage function, which is not specifically shown and described, and authenticates a partner for input / output and provides a delivery destination list. Any data can be used as long as the data can be input and output. In cases other than a heavy facility such as a postal service, a general-purpose data server function is sufficient.

【0010】次に、本発明で利用する分散型データアー
カイブ装置について説明する。データアーカイブ装置と
は、通常は、書庫ファイルを意味するが、本発明に使用
する分散型データアーカイブ装置は、ネットワークを介
してアクセス可能な複数のデータサーバに、保管対象デ
ータを分散して保管する機能と、保管されているデータ
を必要に応じて取出す機能と、を有する分散型データア
ーカイブ装置であって、データ保管時に、保管対象デー
タを所定の分割方法に基づいて複数の分割ファイルに分
割する分割手段と、データ取出時に、当該分割手段を考
慮して前記複数の分割ファイルを統合して元の保管対象
データに復元する統合手段と、を有すること、が好まし
い。
Next, a distributed data archive apparatus used in the present invention will be described. The data archive device usually means an archive file. However, the distributed data archive device used in the present invention stores data to be stored in a distributed manner in a plurality of data servers accessible via a network. A distributed data archive device having a function and a function of extracting stored data as needed, wherein at the time of data storage, data to be stored is divided into a plurality of divided files based on a predetermined dividing method. It is preferable to have a dividing unit and an integrating unit that integrates the plurality of divided files and restores the original storage target data in consideration of the dividing unit when extracting data.

【0011】かかる分散型データアーカイブ装置は、本
願出願人による国際出願(PCT/JP00/0898
6)にかかる装置であるが、以下に概略を説明する。図
5は、本発明に使用する分散型データアーカイブ装置の
構成図である。分散型データアーカイブ装置40は、装
置の中枢をなす部分である複数のデータサーバ41(図
5では41a,41b,41c,・)に対して、ネット
ワーク48を介して、所望のデータを保管する機能を有
している。この分散型データアーカイブ装置40には、
携帯可能記録媒体50を挿入することができ、上記機能
を実行する際には、分散型データアーカイブ装置40と
携帯可能記録媒体50との連携動作が行われる。分散型
データアーカイブ装置40は、図5に示されているよう
に、読取・書込手段42、認証手段43、分割・暗号化
手段44、復号化・統合手段45、データ管理手段4
6、ネットワーク通信手段47から構成される。
Such a distributed data archive apparatus is disclosed in an international application (PCT / JP00 / 0898) filed by the present applicant.
The device according to 6) is outlined below. FIG. 5 is a configuration diagram of a distributed data archive device used in the present invention. The distributed data archive device 40 has a function of storing desired data via a network 48 to a plurality of data servers 41 (41a, 41b, 41c,... In FIG. have. This distributed data archive device 40 includes:
A portable recording medium 50 can be inserted, and when performing the above function, a cooperative operation between the distributed data archive device 40 and the portable recording medium 50 is performed. As shown in FIG. 5, the distributed data archive device 40 includes a read / write unit 42, an authentication unit 43, a division / encryption unit 44, a decryption / integration unit 45, and a data management unit 4.
6. It is composed of network communication means 47.

【0012】利用者が、この図5に示された分散型デー
タアーカイブ装置40を利用してデータを保管するに
は、保管対象となるデータを、ファイル単位で分散型デ
ータアーカイブ装置40に与えればよい。図5では、保
管対象データファイルとして、3つのファイルF1,F
2,F3を分散型データアーカイブ装置40に与えた例
が示されている。この分散型データアーカイブ装置40
は、具体的には、携帯可能記録媒体50用のドライブ装
置を備えた汎用コンピュータに、専用のソフトウェアプ
ログラムを組み込むことにより実現できる。一方、個々
のデータサーバ41は、それぞれサーバ本体51と外部
ストレージ52とによって構成されている。保管対象と
なるデータは、個々のファイルごとに、ネットワーク4
8を経由して、複数のデータサーバ41a,41b,4
1cに、所定のデータ保管手順にしたがって保管され
る。分散型データアーカイブ装置40は、このような構
成からなるので、ネットワークの規模を拡大しても、十
分なセキュリティー性を確保することができる。
In order for a user to store data using the distributed data archive device 40 shown in FIG. 5, data to be stored is given to the distributed data archive device 40 in file units. Good. In FIG. 5, three files F1 and F
2 and F3 are given to the distributed data archive device 40. This distributed data archive device 40
Can be realized by incorporating a dedicated software program into a general-purpose computer including a drive device for the portable recording medium 50. On the other hand, each data server 41 includes a server main body 51 and an external storage 52. Data to be stored is stored in the network 4 for each file.
8, a plurality of data servers 41a, 41b, 4
1c is stored according to a predetermined data storage procedure. Since the distributed data archive device 40 has such a configuration, sufficient security can be ensured even when the scale of the network is increased.

【0013】本発明に使用するデータサーバや分散型デ
ータアーカイブ装置では、保管対象データ期間に関する
制限を示す期間制限情報を付加した上で、これをデータ
サーバに保管させるようにするのが好ましい。取出処理
を行う際には、この期間制限情報に基づく制限を課する
ことである。具体的には、各データファイルのそれぞれ
に、所定のフォーマットで期間制限情報を付加して、各
データサーバに保管する処理を行えばよい。例えば、
「2001年12月末日以降取出禁止」というような期
間制限情報が付加されているファイルに対しては、利用
者から取出指示があったとしても、その指示が取出禁止
期間以降に与えられた場合であれば、取出が制限される
ような運行が可能である。
In the data server and the distributed data archive device used in the present invention, it is preferable to add period restriction information indicating a restriction on the period of data to be stored, and then store the information in the data server. When performing the removal process, it is to impose a restriction based on this period restriction information. Specifically, a process of adding the period limitation information in a predetermined format to each of the data files and storing the information in each data server may be performed. For example,
For a file to which period restriction information such as "Prohibition of retrieval after the end of December 2001" is added, even if a user issues a retrieval instruction, the instruction is given after the retrieval prohibition period If this is the case, it is possible to operate such that extraction is restricted.

【0014】図2は、配送先リストを示す図である。実
際には住所、氏名部分は暗号化されて送信するので、印
刷出力装置で出力の際まで内容は解読できない。これに
より住所データをディジタルデータとして保存すること
ができない利点がある。したがって、図2は、暗号化前
のリストと考えることができる。配送先リスト11に
は、配送先の住所(AD)、氏名(AN)とリンク情報
(Li)およびインデックス(Idx)が記載される。
リンク情報は、配送先リスト11が置かれているデータ
センターのIPアドレス等が記録される。図1の場合、
「1A01」のIPアドレスが指定されている。
FIG. 2 is a diagram showing a delivery destination list. Actually, the address and name are transmitted after being encrypted, so that the contents cannot be decrypted until output by the printout device. This has the advantage that address data cannot be stored as digital data. Therefore, FIG. 2 can be considered as a list before encryption. The delivery destination list 11 describes the delivery destination address (AD), name (AN), link information (Li), and index (Idx).
As the link information, the IP address of the data center where the delivery destination list 11 is located is recorded. In the case of FIG.
The IP address “1A01” is specified.

【0015】図3は、コンテンツデータを示す図であ
る。前記のように、コンテンツデータ3には、リンク情
報(Li)、インデックス(Idx)、郵便番号(M
n)、文字、図柄に関するコンテンツ(C1+C2)が
記録されている。コンテンツデータの郵便番号以外の部
分は、暗号化されることが好ましい。
FIG. 3 is a diagram showing content data. As described above, the content data 3 includes the link information (Li), the index (Idx), the postal code (M
n), contents (C1 + C2) related to characters and symbols are recorded. It is preferable that portions other than the postal code of the content data be encrypted.

【0016】配送先A地区、B地区の最寄り配送ステー
ション5a,5bに設置された印刷出力装置6a,6
b,・は、配送先リスト11を置いてある場所へのリン
ク情報(Li)から、配送先リストを置いてあるデータ
センター2のデータサーバにアクセスして、配送先リス
ト11を入手する。その際に印刷出力装置6a,6b,
・内のSAM61a,61b,・によって、本システム
にアクセスできる正当な印刷出力装置であることの認証
が行われる。印刷出力装置6a,6b,・は、配送先リ
スト内のインデックス(Idx)を用いて、配送先住所
を検索し、コンテンツ(C1+C2)と郵便番号(M
n)、配送先住所(AD)、氏名(AN)を一体にして
各配送物(書簡または文書)毎に印刷出力する。
The print output devices 6a, 6 installed at the nearest delivery stations 5a, 5b in the delivery destination areas A and B.
b,... accesses the data server of the data center 2 where the delivery destination list is placed, and obtains the delivery destination list 11 from the link information (Li) to the place where the delivery destination list 11 is placed. At that time, the print output devices 6a, 6b,
Are authenticated by the SAMs 61a, 61b,... Within the SAMs 61a, 61b,. The print output devices 6a, 6b,... Search the delivery address using the index (Idx) in the delivery destination list, and search the contents (C1 + C2) and the postal code (M).
n), the delivery address (AD) and the name (AN) are integrated and printed out for each delivery (letter or document).

【0017】配送先の最寄り配送ステーションで印刷出
力の後に、印刷完了した情報を発信人に返信することが
好ましい。これにより、印刷出力に間違いのないことを
発信人が確認することができるからである。印刷出力後
に配送先リストは、その後の不正出力を防止するため、
印刷出力装置の記憶装置から消去することが好ましい。
印刷出力した各書簡または文書は、通常の郵便物のよう
に宛先人に配送されるが、宛先人の最寄りの配送ステー
ションにより配送されるので、従来の郵便システムに比
べて配送コストの大幅な低減を図ることができる。
It is preferable that after printing out at the nearest delivery station of the delivery destination, the printed information is returned to the sender. Thereby, the sender can confirm that there is no mistake in the print output. After the printout, the delivery list will be
It is preferable to delete the data from the storage device of the print output device.
Each printed letter or document is delivered to the addressee like a regular mail piece, but is delivered by the delivery station closest to the addressee, greatly reducing the delivery cost compared to the conventional mail system. Can be achieved.

【0018】配送センター4には、多数の加入者からこ
のようなコンテンツデータ3が多数集積するので、各コ
ンテンツデータを郵便番号別に分別して、配送先最寄り
の配送ステーションに送信する。例えば、北海道札幌市
関係については、図1のリストのインデックス10001 以
外の多数のデータが集まるからこれを集積して札幌市の
配送センターにデータ送信する。仙台市、名古屋市等に
ついても同様に集積して送信する。
Since a large number of such content data 3 are accumulated in the delivery center 4 from a large number of subscribers, each content data is sorted by zip code and transmitted to the delivery station closest to the delivery destination. For example, regarding Sapporo-city related to Hokkaido, a large amount of data other than the index 10001 in the list of FIG. 1 is collected, and this is accumulated and transmitted to the distribution center in Sapporo. For Sendai City, Nagoya City, etc., they are collected and transmitted in the same way.

【0019】札幌市の配送ステーション5では、コンテ
ンツデータを受け取っただけの段階では、配送先の住所
(AD)、氏名(AN)が分からない状態にある。そこ
で、次にコンテンツデータのリンク情報(Li)とイン
デックス(Ix)に基づいて、データセンターから配送
先の住所、氏名データの送信を求める。例えば、Aデー
タセンターの01ファイルには、インデックス10001 の
コンテンツの配送先住所、氏名が記載されていることか
ら、その送信を求める。その際に、前記のように印刷出
力装置6a,6b,・内のSAM61a,61b,・に
よって、本システムにアクセスできる正当な印刷出力装
置であることの認証が行われることが好ましい。
At the delivery station 5 in Sapporo City, the address (AD) and the name (AN) of the delivery destination are not known just at the stage of receiving the content data. Then, based on the link information (Li) and the index (Ix) of the content data, the data center requests transmission of the address and name data of the delivery destination. For example, since the delivery address and the name of the content of the index 10001 are described in the 01 file of the A data center, the transmission is requested. At that time, it is preferable that the SAMs 61a, 61b,... In the print output devices 6a, 6b,.

【0020】ここにSAM(Secure Access Module) と
は、演算のためのプログラムと機能を備えた計算エンジ
ンともいうべき装置であって、複雑な計算を専門に行う
ことができる。具体的には、プリンターに取り付けて複
雑な公開鍵暗号計算を行うことにより、印刷側のプリン
ターが正しいプリンターであるか否か、悪者がすり替え
た偽物でないか等を確認するための装置である。一般に
ICカード状またはSIM形状にして、プリンターに取
り付けられる。
Here, the SAM (Secure Access Module) is a device that can be called a calculation engine having a program and a function for calculation, and can perform complicated calculations exclusively. More specifically, it is a device that is attached to a printer and performs a complicated public key cryptographic calculation to confirm whether the printer on the printing side is the correct printer, whether the printer is a fake replaced by a bad guy, and the like. Generally, it is mounted in a printer in the form of an IC card or SIM.

【0021】また、印刷出力装置のSAMによる認証の
ほかに、時限付き暗号化(ある期間内だけ復号可能)を
用いてもよい。これには、各ファイルごとにあらかじ
め、復号化可能期間制限条件を付加しておいて、当該制
限期間の前、あるいは当該制限期間以降は復号不可能と
なるように設定しておくことで可能となる。暗号化は、
公開鍵と秘密鍵暗号鍵を使用する方式と共通鍵方式とが
あり、いずれも採用することができるが、共通鍵方式を
使う方がコスト的には低減を図ることができる。
In addition to the SAM authentication of the print output device, timed encryption (can be decrypted only during a certain period) may be used. This can be done by adding in advance a decryptable period restriction condition for each file and setting it so that decoding is not possible before the restricted period or after the restricted period. Become. Encryption is
There are a method using a public key and a secret key encryption key and a common key method, and both can be adopted. However, using the common key method can reduce cost.

【0022】図4は、配送文書の状態を示す図である。
図4では、配送先リスト出力情報11dが葉書の上段に
出力され、コンテンツデータ出力情報3dが葉書の下段
に出力されている。通常の葉書の郵便物の表面に、配送
先の住所、氏名とコンテンツを出力した状態を示してい
るが、本システムによる配送文書7は、葉書の表裏に出
力することも勿論可能であり、コンテンツを封筒に入れ
た書簡文書として第三者に見られないようにすることも
可能である。近年の印刷出力技術は向上しているので、
カラー刷りとすることも勿論可能であり、スキャナーで
イメージを採れば手書きの味も残すことができる。希望
によっては出力する紙質、例えば、上質紙や厚紙あるい
は和紙への出力というような選択も可能であり、実際の
郵便物と異ならない状態にすることができる。
FIG. 4 is a diagram showing a state of a delivery document.
In FIG. 4, the delivery destination list output information 11d is output in the upper part of the postcard, and the content data output information 3d is output in the lower part of the postcard. Although the delivery address, name and contents are output on the front side of a normal postcard, the delivery document 7 by this system can of course be output on the front and back of the postcard. Can be prevented from being seen by a third party as a letter document in an envelope. As print output technology has improved in recent years,
Of course, color printing is also possible, and if an image is taken with a scanner, the taste of handwriting can be left. If desired, the quality of the paper to be output, for example, output to high quality paper, cardboard or Japanese paper, can be selected, so that the state is not different from the actual mail.

【0023】以上のように、本発明のスーパーファクシ
ミリシステムでは、配送先リストとコンテンツデータが
異なる通信経路で送信されるため、データセンターや配
送センターあるいは配送ステーションにおいても、配送
先リストやコンテンツの内容を結び付けて知ることがで
きない。また、コンテンツと結び付けない場合であって
も、一定の目的のための配送先リストはそれ自体が貴重
な価値を有する場合があり、その内容が暗号化されて送
信されることも重要になる。配送先リストは暗号化され
て送信され、これにより個人のプライバシーの保護やリ
ストの盗用防止が図られるが、コンテンツデータの一
部、少なくとも郵便番号や配送先リスト内のインデック
スやリンク情報等を除く部分も暗号化して送信すること
もできる。この場合には、個人のプライバシー情報の一
層の保護が図れる。
As described above, in the super facsimile system of the present invention, the delivery destination list and the content data are transmitted through different communication paths. Can not be known by linking Also, even when not linked to content, a delivery destination list for a certain purpose may itself have valuable value, and it is important that the content is transmitted in an encrypted form. The delivery list is encrypted and transmitted, which protects the privacy of the individual and prevents theft of the list, but excludes part of the content data, at least the postal code, index and link information in the delivery list, etc. The part can also be encrypted and transmitted. In this case, personal privacy information can be further protected.

【0024】本発明のシステムでは、このようにインタ
ーネットを介してデータが送信されるので、現在の郵便
事業のように差し出しから配達までの全ての工程に現物
の物流を伴うシステムと異なり、配送先の人物に渡され
る直前の工程を除き、大部分の物流を省略することがで
きるので、全体の物流コストを大幅に削減できる。ま
た、データが通信により送信されるので、少なくとも現
在の郵便システムよりも配達までの時間を短時間にする
ことができる。現実の郵便物には、「ゆうパック」の如
く地方特産品の配達があるように、現品の輸送も欠かせ
ないが、郵便物の一部を上述のシステムに代えることで
郵便システムの合理化が図られると考えられる。なお、
本システムの発展形として、印刷出力装置を配送ステー
ション内だけではなく、配達先のオフィスや家庭に設置
して直接出力することも考えられる。
In the system of the present invention, since data is transmitted via the Internet in this way, unlike a system that involves physical distribution in all processes from sending to delivery as in the current postal business, the delivery destination is different. Most of the logistics can be omitted except for the process immediately before being passed to the person, so that the overall logistics cost can be greatly reduced. Further, since the data is transmitted by communication, it is possible to shorten the time until delivery at least as compared with the current postal system. As with actual mail, transport of actual goods is indispensable, as is the delivery of local specialty products such as “Yu-Pack”. It is thought that it is planned. In addition,
As a development of this system, it is conceivable that the print output device is installed not only in the delivery station but also in the delivery destination office or home and directly outputs the print output device.

【0025】[0025]

【発明の効果】以上、詳述のように、本発明のスーパー
ファクスミリシステムでは、郵送先リストは、データセ
ンターのデータサーバまたは分散型データアーカイブ装
置に格納され、正当な印刷出力装置であることを認証し
ない限りデータか渡されないので、第三者や本システム
の集配局にも配送先リストを知られることがなく、個人
のプライパシー情報が正しく守られる。ディジタル・デ
ータに対して、郵便番号を利用した自動仕分けを行うた
め、従来の郵便のように、差出人による封入、封緘、郵
便局出し、差出人側の郵便局での仕分け作業などが不要
となり、また物流範囲も限定されるので低コスト化が図
れる。
As described in detail above, in the super facsimile system of the present invention, the mailing list is stored in the data server of the data center or the distributed data archive device, and is a legitimate print output device. Since the data is not passed unless the user is authenticated, the delivery list is not known to a third party or the collection and delivery station of the present system, and personal privacy information is properly protected. Since digital data is automatically sorted using a postal code, there is no need for the sender to enclose, seal, send to a post office, sort at the sender's post office, etc. Since the distribution range is also limited, costs can be reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明のスーパーファクシミリシステムを説
明する図である。
FIG. 1 is a diagram illustrating a super facsimile system of the present invention.

【図2】 配送先リストを示す図である。FIG. 2 is a diagram showing a delivery destination list.

【図3】 コンテンツデータを示す図である。FIG. 3 is a diagram showing content data.

【図4】 配送文書の状態を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating a state of a delivery document.

【図5】 本発明に使用する分散型データアーカイブ装
置の構成図である。
FIG. 5 is a configuration diagram of a distributed data archive device used in the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 発信人 2 データセンター 3 コンテンツデータ 4 配送センター 5a,5b 配送ステーション 6a,6b 印刷出力装置 7 本システムによる配送文書 11 配送先リスト 21 ウェブサイト(WWWサイト) 40 データサーバ、分散型データアーカイバ装置 41 データサーバ 42 読取・書込手段 43 認証手段 44 分割・暗号化手段 45 復号化・統合手段 46 データ管理手段 47 ネットワーク通信手段 48 ネットワーク 50 携帯可能記録媒体 51 サーバ本体 52 外部ストレージ 61a,61b SAM Reference Signs List 1 sender 2 data center 3 content data 4 delivery center 5a, 5b delivery station 6a, 6b printout device 7 delivery document by this system 11 delivery destination list 21 website (WWW site) 40 data server, distributed data archiver device 41 Data server 42 reading / writing means 43 authentication means 44 division / encryption means 45 decryption / integration means 46 data management means 47 network communication means 48 network 50 portable recording medium 51 server body 52 external storage 61a, 61b SAM

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5B075 KK02 ND16 ND36 PQ05 UU09 UU32 5C062 AA29 AC04 AC22 AC23 AC43 AC51 AF02 BC01 5C075 BA08 CF02 EE03 FF90  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page F term (reference) 5B075 KK02 ND16 ND36 PQ05 UU09 UU32 5C062 AA29 AC04 AC22 AC23 AC43 AC51 AF02 BC01 5C075 BA08 CF02 EE03 FF90

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 発信人からの書簡または文書を短時間に
広範囲かつ多数送信するスーパーファクシミリシステム
において、 発信人が書簡または文書の配送先リストを暗号化し
て、インターネット上のデータサーバまたは分散型デー
タアーカイブ装置に保管するステップと、 発信人がインターネット上の配送センターのウェブサ
イトに、書簡または文書の配送先毎に文章、図柄等のコ
ンテンツと、配送先の郵便番号と、配送先リスト内のイ
ンデックスと、配送先リストを置いてある場所へのリン
ク情報からなるコンテンツデータを登録するプロセス
と、 配送先センターは、前記郵便番号を利用してコンテン
ツデータの仕分けを行ない、配送先の最寄り配送ステー
ションに、文章、図柄等のコンテンツと、配送先リスト
内のインデックスと、配送先リストを置いてある場所へ
のリンク情報を送信するステップと、 配送先の最寄り配送ステーション内に設置された印刷
出力装置は、配送先リストを置いてある場所へのリンク
情報から、配送先リストを置いてあるデータサーバにま
たは分散型データアーカイブ装置にアクセスして、配送
先リストを入手するステップと、 配送先リストの入手後、配送先リスト内のインデック
スを用いて、配送先住所、氏名を検索し、文章、図柄等
のコンテンツと配送先住所、氏名を書簡または文書に印
刷出力するステップと、を含むことを特徴とするスーパ
ーファクシミリシステム。
1. A super facsimile system for transmitting a wide range and a large number of letters or documents from a sender in a short period of time, wherein the sender encrypts a delivery destination list of the letters or documents, and transmits the encrypted data to a data server or distributed data on the Internet. The step of storing in an archive device, the sender sends the contents such as texts and designs for each destination of the letter or document, the postal code of the destination, and the index in the destination list to the distribution center website on the Internet. And a process of registering content data consisting of link information to a place where a delivery destination list is placed.The delivery destination center sorts the content data using the zip code, and sends it to the nearest delivery station of the delivery destination. , Text, design, etc., index in delivery destination list, and delivery Transmitting the link information to the place where the delivery list is placed; and the printout device installed in the nearest delivery station of the delivery destination, the link information to the place where the delivery list is placed is obtained from the delivery destination list. Obtaining a distribution list by accessing a data server or a distributed data archiving apparatus in which is located, and obtaining the distribution address, using the index in the distribution list after obtaining the distribution list. A step of searching and printing out contents such as texts and designs, a delivery address and a name on a letter or a document.
【請求項2】 印刷出力の際に、印刷出力装置内のSA
Mによって、本システムの正当な印刷出力装置であるこ
との認証が行われることを特徴とする請求項1記載のス
ーパーファクシミリシステム。
2. When printing is performed, the SA in the print output device is
2. The super facsimile system according to claim 1, wherein M authenticates a valid print output device of the present system.
【請求項3】 印刷出力の後に、配送先リストを記憶装
置から消去することを特徴とする請求項1または請求項
2記載のスーパーファクシミリシステム。
3. The super facsimile system according to claim 1, wherein the destination list is deleted from the storage device after the printout.
【請求項4】 配送先の最寄り配送ステーションで印刷
出力の後に、印刷完了した情報を発信人に返信すること
を特徴とする請求項1または請求項2記載のスーパーフ
ァクシミリシステム。
4. The super facsimile system according to claim 1, wherein after printing is output at the nearest delivery station of the delivery destination, the printed information is returned to the sender.
【請求項5】 コンテンツデータの少なくとも一部が暗
号化されて送信され、配送先の最寄り配送ステーション
内に設置された印刷出力装置によって復号化されて印刷
出力されることを特徴とする請求項1または請求項2記
載のスーパーファクシミリシステム。
5. The method according to claim 1, wherein at least a part of the content data is encrypted and transmitted, and is decrypted and printed out by a print output device installed in a nearest delivery station of a delivery destination. Or the super facsimile system according to claim 2.
【請求項6】 分散型データアーカイブ装置が、ネット
ワークを介してアクセス可能な複数のデータサーバに、
保管対象データを分散して保管する機能と、保管されて
いるデータを必要に応じて取出す機能と、を有する分散
型データアーカイブ装置であって、データ保管時に、保
管対象データを所定の分割方法に基づいて複数の分割フ
ァイルに分割する分割手段と、データ取出時に、当該分
割手段を考慮して前記複数の分割ファイルを統合して元
の保管対象データに復元する統合手段と、を有すること
を特徴とする請求項1または請求項2記載のスーパーフ
ァクシミリシステム。
6. A distributed data archiving apparatus, comprising: a plurality of data servers accessible via a network;
A distributed data archive device having a function of distributing and storing data to be stored and a function of extracting stored data as needed, wherein at the time of data storage, the data to be stored is divided into predetermined methods. Dividing means for dividing the plurality of divided files in consideration of the dividing means at the time of data extraction and restoring the original data to be stored. The super facsimile system according to claim 1 or 2, wherein
JP2001134780A 2001-05-02 2001-05-02 Content delivery system Expired - Fee Related JP4508465B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001134780A JP4508465B2 (en) 2001-05-02 2001-05-02 Content delivery system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001134780A JP4508465B2 (en) 2001-05-02 2001-05-02 Content delivery system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002330245A true JP2002330245A (en) 2002-11-15
JP4508465B2 JP4508465B2 (en) 2010-07-21

Family

ID=18982391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001134780A Expired - Fee Related JP4508465B2 (en) 2001-05-02 2001-05-02 Content delivery system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4508465B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105095258A (en) * 2014-05-08 2015-11-25 腾讯科技(北京)有限公司 Media information sorting method and apparatus and media information recommendation system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000196583A (en) * 1998-12-28 2000-07-14 Mitsubishi Materials Corp Broadcast communication system
JP2000214776A (en) * 1999-01-27 2000-08-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Information circulation method, information circulation controller used for relevant method and recording medium recording information circulation program

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000196583A (en) * 1998-12-28 2000-07-14 Mitsubishi Materials Corp Broadcast communication system
JP2000214776A (en) * 1999-01-27 2000-08-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Information circulation method, information circulation controller used for relevant method and recording medium recording information circulation program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105095258A (en) * 2014-05-08 2015-11-25 腾讯科技(北京)有限公司 Media information sorting method and apparatus and media information recommendation system
CN105095258B (en) * 2014-05-08 2019-06-21 腾讯科技(北京)有限公司 A kind of media information sort method, device and media information recommending system

Also Published As

Publication number Publication date
JP4508465B2 (en) 2010-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6796489B2 (en) Processing electronic documents with embedded digital signatures
EP1238321B1 (en) Method and system for generating a secure electronic signature
US10778625B2 (en) Electronic business postal system
US8666065B2 (en) Real-time data encryption
US20050182933A1 (en) Method and system for document transmission
US20140173287A1 (en) Identifier management method and system
CN101156347A (en) Secure encryption system, device and method
WO2001095078A1 (en) Creating and verifying electronic documents
JP2007135170A (en) Electronic data delivery method
CN106934442A (en) A kind of barcode scanning collects the method and system of electronic invoice
US8312266B2 (en) Methods and apparatus for verifying electronic mail
US20080235236A1 (en) Secure Document Management System
CN101807195A (en) Information gathering system, terminal unit, program for information gathering, and program for a terminal
US8060578B2 (en) Output information management system
JP2008219742A (en) Attached file encryption method and mail server implementing the same method
US9280672B2 (en) Method for secure production printing
CN111753156A (en) Remote self-service file query system
JP3799479B1 (en) Personal information management system, personal information management server, and personal information management program
CN112215313A (en) Logistics information loading device, generation device and receiving device
JP2002330245A (en) Super facsimile system
JP2008140053A (en) Information management system, information management method, program and storage medium
Dosdale Security in EDIFACT systems
CN113037743A (en) Encryption method and system for cloud server file
KR102625970B1 (en) Confirmation system for original of proof documents
US20080235780A1 (en) Secure Document Management System

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080307

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100126

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100326

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100420

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100427

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140514

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees