JP2002330062A - Warming-up detecting circuit, power on reset circuit and starting circuit - Google Patents

Warming-up detecting circuit, power on reset circuit and starting circuit

Info

Publication number
JP2002330062A
JP2002330062A JP2001133954A JP2001133954A JP2002330062A JP 2002330062 A JP2002330062 A JP 2002330062A JP 2001133954 A JP2001133954 A JP 2001133954A JP 2001133954 A JP2001133954 A JP 2001133954A JP 2002330062 A JP2002330062 A JP 2002330062A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
clock
period
reset
warm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001133954A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Taketoshi Koyama
猛敏 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Kioxia Systems Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Memory Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Memory Systems Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2001133954A priority Critical patent/JP2002330062A/en
Publication of JP2002330062A publication Critical patent/JP2002330062A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To make the reset period of a logic circuit always constant, and to make the reset period necessarily longer than a warming-up period regardless of the rising time of a power source. SOLUTION: An oscillating clock is transmitted through an oscillation stabilizing circuit so that fluctuation at the time of power supply can be removed, and that a stable clock can be obtained. This stable clock is directly counted by a counter, and when the counted value reaches a prescribed value, the output signal is inverted, and a warming-up period is ended. At the same time, the stable clock is boosted, and when the boosted value reaches a prescribed value, the output of an inverter which inputs this is inserted, and a reset period is ended. Thus, it is possible to set the warming-up period and the reset period as a prescribed period regardless of the rising time of a power supply voltage. Also, it is possible to always hold this relation by setting the reset period longer than the warming-up period.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、LSI等に搭載さ
れ、クロックの発振開始から回路の起動までのウォーミ
ングアップ期間を設定するウォーミングアップ検出回路
と、電源オン時に回路をリセットし、その後リセットを
解除するパワーオンリセット回路及びウォーミングアッ
プ回路とパワーオンリセット回路を一体にして成る起動
回路に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a warm-up detection circuit which is mounted on an LSI or the like and sets a warm-up period from the start of clock oscillation to the start of the circuit, and resets the circuit when power is turned on, and then releases the reset. The present invention relates to a power-on reset circuit and a start-up circuit in which a warm-up circuit and a power-on reset circuit are integrated.

【0002】[0002]

【従来の技術】LSI等では、電源投入時、ロジック回
路が安定に動作するまでのウォーミングアップ期間設定
するウォーミングアップ検出回路と、電源投入時にロジ
ック回路をリセット状態にし、その後、リセットを解除
して、回路を動作可能状態にするパワーオンリセット回
路が設けられている。
2. Description of the Related Art In an LSI or the like, when a power supply is turned on, a warm-up detection circuit for setting a warm-up period until a logic circuit operates stably is provided. A power-on reset circuit is provided to make the operable state.

【0003】図9は従来のウォーミングアップ検出回路
の構成例を示したブロック図である。図示されないクロ
ック発振回路で発生されたクロック100をデバイダ1
で分周し、分周信号101をカウンタ2に出力する。カ
ウンタ2は分周信号101をカウントし、所定値に達す
ると、ウォーミングアップ期間が終了したことを示すウ
ォーミングアップ信号103を図示されないロジック回
路に出力する。このウォーミングアップ期間により、ク
ロック100の発振開始後、波形が安定するまでの時間
が確保される。
FIG. 9 is a block diagram showing a configuration example of a conventional warm-up detection circuit. A clock 100 generated by a clock oscillation circuit (not shown) is
, And outputs a frequency-divided signal 101 to the counter 2. The counter 2 counts the frequency-divided signal 101, and when reaching a predetermined value, outputs a warm-up signal 103 indicating that the warm-up period has ended to a logic circuit (not shown). The warm-up period secures a time until the waveform is stabilized after the oscillation of the clock 100 starts.

【0004】図10は従来のパワーオンリセット回路の
構成例を示した回路図である。P型のMOSトランジス
タ(P−Tr)3のドレイン側はコンデンサC1を介し
て接地(VSSレベル)され、コンデンサC1の端子か
らインバータ4、5を通してリセット信号200が出力
されている。
FIG. 10 is a circuit diagram showing a configuration example of a conventional power-on reset circuit. The drain side of the P-type MOS transistor (P-Tr) 3 is grounded (VSS level) via the capacitor C1, and a reset signal 200 is output from the terminal of the capacitor C1 through the inverters 4 and 5.

【0005】電源VDDの投入時、リセット信号200
はローレベルであるため、図示されないロジック回路は
リセット状態である。その後、トランジスタ3を通して
コンデンサC1に電流が供給され、端子電圧Dが上昇
し、所定電圧以上になると、インバータ4が反転し、そ
の出力がローレベルになって、インバータ5の出力がハ
イレベルになる。こうして、リセット信号200がハイ
レベルになると、図示されないロジック回路のリセット
が解除され、動作可能状態になる。
When the power supply VDD is turned on, the reset signal 200
Is at a low level, and a logic circuit (not shown) is in a reset state. Thereafter, a current is supplied to the capacitor C1 through the transistor 3, and the terminal voltage D increases. When the terminal voltage D exceeds a predetermined voltage, the inverter 4 is inverted, the output thereof becomes low level, and the output of the inverter 5 becomes high level. . Thus, when the reset signal 200 becomes high level, the reset of the logic circuit (not shown) is released, and the logic circuit becomes operable.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】図11は電源の立上が
りが遅い場合の上記した従来のパワーオンリセット回路
と従来のウォーミングアップ検出回路の動作を説明する
タイミングチャートである。図11(A)は電源電圧V
DDの経時変化を示しており、電源投入から所定電圧に
なるまで、時間が掛かっている。図11(B)はクロッ
ク100の発振波形である。ウォーミングアップ検出回
路は発振開始直後のクロックをそのままデバイダ1で分
周し、これをカウントすることでウォーミングアップ期
間60を決めている。これでは内部動作が開始するまで
に数msほど時間が掛かり、また安定するまでの発振周
波数に揺らぎがある場合、ウォーミングアップ期間60
が変動するため、ウォーミングアップ期間60に誤差が
生じる。
FIG. 11 is a timing chart for explaining the operation of the above-described conventional power-on reset circuit and the conventional warm-up detection circuit when the power supply rises slowly. FIG. 11A shows the power supply voltage V
It shows a change with time of DD, and it takes time from turning on the power supply to a predetermined voltage. FIG. 11B shows an oscillation waveform of the clock 100. The warm-up detection circuit determines the warm-up period 60 by dividing the frequency of the clock immediately after the start of oscillation by the divider 1 and counting the frequency. In this case, it takes several milliseconds until the internal operation starts, and if the oscillation frequency fluctuates until the internal operation is stabilized, the warming-up period 60
Fluctuates, an error occurs in the warm-up period 60.

【0007】図11(C)は図10のパワーオンリセッ
ト回路のコンデンサC1の端子電圧の経時変化を示して
いる。上記した電源電圧VDDの上昇に伴い、コンデン
サC1の端子電圧Dも上昇して所定値VIHに達する
と、インバータ4、5が反転し、図11(D)に示すよ
うにリセット信号200がローレベル(VSSレベル)
からハイレベル(VDDレベル)になり、図示されない
ロジック回路のリセットが解除される。
FIG. 11C shows the change over time of the terminal voltage of the capacitor C1 of the power-on reset circuit of FIG. When the power supply voltage VDD rises and the terminal voltage D of the capacitor C1 also rises and reaches the predetermined value VIH, the inverters 4 and 5 are inverted, and the reset signal 200 goes low as shown in FIG. (VSS level)
To a high level (VDD level), and the reset of a logic circuit (not shown) is released.

【0008】しかし、図11の場合のように電源の立上
がりが遅い場合、ロジック回路のリセット期間50が短
くなるため、ウォーミングアップ期間60中にリセット
が解除され、揺らぎのあるクロックでロジック回路が動
作してしまう恐れがあり、誤動作の原因になるという問
題がある。
However, when the power supply rises slowly as in the case of FIG. 11, the reset period 50 of the logic circuit is shortened, so that the reset is released during the warm-up period 60 and the logic circuit operates with a fluctuating clock. There is a problem that it may cause a malfunction.

【0009】ここで、電源の立上がりが遅い場合、イン
バータ4、5の動作開始時間が遅くなるため、その間、
インバータ5の出力であるリセット信号200は不定
で、ロジック回路はリセット状態になっていない。その
後、電源がある程度立ち上り、インバータ4、5が動作
状態になると、リセット信号200はローレベルとなっ
て、ロジック回路はリセット状態になるが、その時は、
コンデンサC1の端子電圧Dがかなり上昇していて、直
ぐにVIHに達してしまい、リセット期間50が直ぐに
解除されるため、リセット期間50が短くなってしま
う。極端な場合は、リセット期間が無くなってしまう場
合もある。
Here, if the rise of the power supply is slow, the operation start time of the inverters 4 and 5 is delayed.
The reset signal 200, which is the output of the inverter 5, is undefined, and the logic circuit is not in a reset state. After that, when the power supply rises to some extent and the inverters 4 and 5 are in the operating state, the reset signal 200 becomes low level and the logic circuit is in the reset state.
Since the terminal voltage D of the capacitor C1 has risen considerably and reaches VIH immediately and the reset period 50 is immediately released, the reset period 50 is shortened. In an extreme case, the reset period may be lost.

【0010】本発明は、上述の如き従来の課題を解決す
るためになされたもので、その目的は、電源の立上がり
時間に拘らず、ロジック回路のリセット期間を常に一定
にすると共に、必ずウォーミングアップ期間よりもリセ
ット期間を長くすることができるパワーオンリセット回
路、ウォーミングアップ期間のクロック波形から揺らぎ
を取り除き、精度の高いウォーミングアップ期間を設定
することができるウォーミングアップ検出回路及びこれ
らウォーミングアップ検出回路とパワーオンリセット回
路を備えた起動回路を提供することである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-mentioned conventional problems. It is an object of the present invention to always keep a reset period of a logic circuit constant regardless of a rise time of a power supply and to make a warm-up period always. A power-on reset circuit that can make the reset period longer than the power-on reset circuit, a warm-up detection circuit that removes fluctuations from the clock waveform during the warm-up period, and can set a high-precision warm-up period, To provide a start-up circuit provided.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、課題を解決する第1の手段は、第1の基準電圧と、
第2の基準電圧を有し、入力されるクロックが前記第
1、第2の基準電圧を跨って入力される状態の時に、当
該入力クロックに同期した矩形波状の安定化クロックを
生成する発振安定化回路と、前記発振安定化回路により
生成された安定化クロックをカウントし、カウント値が
所定値に達すると、その出力信号を反転させるカウンタ
とを具備する。
Means for Solving the Problems To achieve the above object, a first means for solving the problems is as follows: a first reference voltage;
Oscillation stabilization that has a second reference voltage and generates a rectangular-wave stabilized clock synchronized with the input clock when the input clock is input across the first and second reference voltages. And a counter that counts the stabilizing clock generated by the oscillation stabilizing circuit and inverts the output signal when the count value reaches a predetermined value.

【0012】第2の手段は、第1の基準電圧と、第2の
基準電圧を有し、入力されるクロックが前記第1、第2
の基準電圧を跨って入力される状態の時に、当該入力ク
ロックに同期した矩形波状の安定化クロックを生成する
発振安定化回路と、前記発振安定化回路により生成され
た安定化クロックを入力し、出力電圧を入力クロックの
周期に同期して第3の基準電圧分毎に、順次、昇圧する
昇圧回路と、前記昇圧回路の出力電圧を入力する少なく
とも1個以上のインバータとを具備する。
The second means has a first reference voltage and a second reference voltage, and the input clock is the first and second clocks.
When the state is input across the reference voltage, an oscillation stabilization circuit that generates a rectangular wave-shaped stabilization clock synchronized with the input clock, and a stabilization clock generated by the oscillation stabilization circuit, The booster includes a booster circuit for sequentially boosting an output voltage for every third reference voltage in synchronization with a cycle of an input clock, and at least one or more inverters for inputting an output voltage of the booster circuit.

【0013】第3の手段は、第1の基準電圧と、第2の
基準電圧を有し、入力されるクロックが前記第1、第2
の基準電圧を跨って入力される状態の時に、当該入力ク
ロックに同期した矩形波状の安定化クロックを生成する
発振安定化回路と、前記発振安定化回路により生成され
た安定化クロックをカウントし、カウント値が所定値に
達すると、その出力信号を反転させるカウンタと、前記
発振安定化回路により生成された安定化クロックを入力
し、出力電圧を入力クロックの周期に同期して第3の基
準電圧分毎に、順次、昇圧する昇圧回路と、前記昇圧回
路の出力電圧を入力する少なくとも1個以上のインバー
タと、を集積回路中に具備し、前記カウンタの出力信号
の極性変化期間により、前記集積回路中のロジック回路
のウォーミングアップ期間を設定し、前記インバータの
出力信号の極性変化により、前記集積回路中のロジック
回路のリセット期間を設定する。
The third means has a first reference voltage and a second reference voltage, and the input clock is the first and second clocks.
When a state is input across the reference voltage, an oscillation stabilization circuit that generates a rectangular wave-shaped stabilization clock synchronized with the input clock, and counts the stabilization clocks generated by the oscillation stabilization circuit, When the count value reaches a predetermined value, a counter for inverting the output signal and a stabilizing clock generated by the oscillation stabilizing circuit are input, and the output voltage is synchronized with the cycle of the input clock by a third reference voltage. A step-up circuit for sequentially boosting the voltage every minute, and at least one or more inverters for inputting an output voltage of the step-up circuit in an integrated circuit; A warm-up period of a logic circuit in the integrated circuit is set, and a reset period of the logic circuit in the integrated circuit is set by a change in polarity of an output signal of the inverter. To set.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
基づいて説明する。図1は、本発明のウォーミングアッ
プ検出回路の一実施形態に係る構成を示した回路図であ
る。ウォーミングアップ検出回路は、電源電圧VDDを
分圧して基準電圧V1,V2を生成する分圧抵抗R1,
R2,R3、基準電圧V2とクロック100を比較する
演算増幅器11、基準電圧V1とクロック100を比較
する演算増幅器12、演算増幅器12の出力を反転する
インバータ13、演算増幅器11とインバータ13の出
力を入力して、安定なクロック104を発生するフリッ
プフロップ14とを有して成る発振安定化回路15と、
この発振安定化回路15により発生されたクロック10
4をカウントして、所定値に達すると、ウォーミングア
ップ信号103を発生するカウンタ16を有している。
尚、フリップフロップ14の端子Aはリセット端子で、
端子Bはセット端子で、Cは出力端子である。又、フリ
ップフロップ14はNOR回路141、142とインバ
ータ143から成っている。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a circuit diagram showing a configuration of a warm-up detection circuit according to an embodiment of the present invention. The warm-up detection circuit divides the power supply voltage VDD to generate reference voltages V1 and V2, thereby generating voltage dividing resistors R1 and R2.
R2, R3, an operational amplifier 11 for comparing the reference voltage V2 with the clock 100, an operational amplifier 12 for comparing the reference voltage V1 with the clock 100, an inverter 13 for inverting the output of the operational amplifier 12, and an output of the operational amplifier 11 and the inverter 13. An oscillation stabilizing circuit 15 having a flip-flop 14 for inputting and generating a stable clock 104;
The clock 10 generated by the oscillation stabilizing circuit 15
It has a counter 16 that counts 4 and generates a warm-up signal 103 when it reaches a predetermined value.
The terminal A of the flip-flop 14 is a reset terminal,
Terminal B is a set terminal, and C is an output terminal. The flip-flop 14 is composed of NOR circuits 141 and 142 and an inverter 143.

【0015】次に本実施形態の動作について説明する。
図示されないクロック発振回路より発生されたクロック
100は図2の(A)に示したような波形で、これが演
算増幅器11、12の非反転端子(−)に入力される。
一方、電源電圧VDDは抵抗R1,R2,R3の直列回
路により分圧され、抵抗R1,R2の接続点からは基準
電圧V2が演算増幅器11の反転端子(+)に入力さ
れ、抵抗R2,R3の接続点からは基準電圧V1が演算
増幅器12の反転端子(+)に入力される。
Next, the operation of this embodiment will be described.
A clock 100 generated by a clock oscillation circuit (not shown) has a waveform as shown in FIG. 2A and is input to the non-inverting terminals (-) of the operational amplifiers 11 and 12.
On the other hand, the power supply voltage VDD is divided by a series circuit of resistors R1, R2, and R3, and a reference voltage V2 is input to the inverting terminal (+) of the operational amplifier 11 from a connection point of the resistors R1 and R2, and the resistors R2 and R3 The reference voltage V1 is input to the inverting terminal (+) of the operational amplifier 12 from the connection point.

【0016】ここで、クロック100がV1とV2の間
で、上昇方向にあるとする。この時、演算増幅器11は
ローレベル(“0”)であり、演算増幅器12はハイレ
ベル(“1”)で、フリップフロップ14の端子Aに入
力される。演算増幅器12の出力はインバータ13で反
転されて、フリップフロップ14の端子Bに入力され
る。この時、図3の真理値表にあるように、フリップフ
ロップ14の端子A、Bには“0”、“0”が入力さ
れ、フリップフロップ14の端子Cの出力は“0”であ
る。
Here, it is assumed that the clock 100 is in the rising direction between V1 and V2. At this time, the operational amplifier 11 is at a low level (“0”), and the operational amplifier 12 is at a high level (“1”) and is input to the terminal A of the flip-flop 14. The output of the operational amplifier 12 is inverted by the inverter 13 and input to the terminal B of the flip-flop 14. At this time, as shown in the truth table of FIG. 3, "0" and "0" are input to the terminals A and B of the flip-flop 14, and the output of the terminal C of the flip-flop 14 is "0".

【0017】その後、クロック100の値が上昇してV
2以上になると、演算増幅器11の出力はハイレベルに
なるため、図3の真理値表にあるように、フリップフロ
ップ14の端子A、Bは“1”、“0”になって、セッ
ト端子である端子Aが“0”から“1”になるため、端
子Cが“1”になる。従って、図2(B)に示すよう
に、フリップフロップ14の端子Cから出力されるクロ
ック波形は、ローレベルからハイレベルに立ち上がる。
Thereafter, the value of the clock 100 rises and V
When the number becomes 2 or more, the output of the operational amplifier 11 becomes high level, so that the terminals A and B of the flip-flop 14 become "1" and "0" as shown in the truth table of FIG. Is changed from "0" to "1", so that the terminal C becomes "1". Therefore, as shown in FIG. 2B, the clock waveform output from the terminal C of the flip-flop 14 rises from a low level to a high level.

【0018】次に、クロック100の値が下降してV2
以下になると、演算増幅器11の出力はローレベルにな
るため、図3の真理値表にあるように、フリップフロッ
プ14の端子A、Bは“0”、“0”になるが、リセッ
ト端子である端子Aが“1”から“0”に変化しただけ
では、フリップフロップ14の端子Cは変化せず、
“1”を保持したままである。
Next, the value of the clock 100 falls to V2
Below this, the output of the operational amplifier 11 becomes low level, so that the terminals A and B of the flip-flop 14 become "0" and "0" as shown in the truth table of FIG. If only a certain terminal A changes from “1” to “0”, the terminal C of the flip-flop 14 does not change.
"1" is maintained.

【0019】その後、クロック100の値が更に下降し
てV1以下になると、演算増幅器12の出力はローレベ
ルになるため、図3の真理値表にあるように、フリップ
フロップ14の端子A、Bは“0”、“1”になる。こ
の時は、セット端子である端子Bが“0”から“1”に
変化するため、フリップフロップ14の端子Cは“0”
に変化する。
Thereafter, when the value of the clock 100 further decreases and becomes equal to or less than V1, the output of the operational amplifier 12 becomes low level, so that the terminals A and B of the flip-flop 14 as shown in the truth table of FIG. Becomes "0" and "1". At this time, the terminal B, which is the set terminal, changes from “0” to “1”, so that the terminal C of the flip-flop 14 becomes “0”.
Changes to

【0020】次に、クロック100の値が上昇して、V
1以上、V2以下になると、演算増幅器12の出力はハ
イレベルになるため、図3の真理値表にあるように、フ
リップフロップ14の端子A、Bは“0”、“1”にな
る。この時、セット端子である端子Bが“1”から
“0”に変化するため、フリップフロップ14の端子C
は変化せず“0”を保持したままになる。以下同様で、
フリップフロップ14の端子Cからは図2(B)に示す
ような矩形状のクロック104がカウンタ16に出力さ
れる。
Next, the value of the clock 100 rises and V
When the voltage is equal to or more than 1 and equal to or less than V2, the output of the operational amplifier 12 becomes high level, so that the terminals A and B of the flip-flop 14 become "0" and "1" as shown in the truth table of FIG. At this time, the terminal B, which is the set terminal, changes from “1” to “0”.
Does not change and remains "0". The same applies hereinafter.
From the terminal C of the flip-flop 14, a rectangular clock 104 as shown in FIG.

【0021】カウンタ16は入力されるクロック104
をカウントし、予め決められた所定値までカウントする
とウォーミングアップ信号103を反転させてウォーミ
ングアップの終了を、図示されないロジック回路に知ら
せる。尚、カウンタ16のカウントアップ値を変化させ
ることにより、ウォーミングアップ期間を任意に設定す
ることができる。
The counter 16 receives an input clock 104.
Is counted up to a predetermined value, and the warm-up signal 103 is inverted to notify a logic circuit (not shown) of the end of the warm-up. The warm-up period can be set arbitrarily by changing the count-up value of the counter 16.

【0022】ここで、電源投入後のクロック100が基
準電圧V1,V2に対して、図4に示すように不安定で
揺らぐため、クロック100が基準電圧V1,V2の両
方又はいずれか一方を横切らない場合、フリップフロッ
プ14の端子Cからクロック104が発生されず、図2
(A)に示すようにV1,V2に跨るような安定にクロ
ックになって、初めて、フリップフロップ14の端子C
から図2(B)に示すような矩形状のクロック104が
発生される。
Here, since the clock 100 after the power is turned on is unstable and fluctuates with respect to the reference voltages V1 and V2 as shown in FIG. 4, the clock 100 crosses both or one of the reference voltages V1 and V2. If there is no clock 104, the clock 104 is not generated from the terminal C of the flip-flop 14, and FIG.
As shown in FIG. 7A, the terminal C of the flip-flop 14 is not operated until the clock stably crosses V1 and V2.
Thus, a rectangular clock 104 as shown in FIG. 2B is generated.

【0023】本実施形態によれば、電源投入後などに発
振されたクロック100が安定して、基準電圧V1,V
2を跨るような波形にならなければ、カウンタ16に入
力されるクロック104が生成されないため、図4に示
すような発振開始直後の揺らいだ不安定な波形は排除さ
れ、ウォーミングアップ期間設定用として、安定で確実
なクロック104を用いて、これをカウンタ16でカウ
ントするため、精度の良いウォーミングアップ期間を設
定することができる。
According to this embodiment, the clock 100 oscillated after the power is turned on is stabilized and the reference voltages V1 and V
If the waveform does not cross over 2, the clock 104 input to the counter 16 is not generated, so that the unstable waveform that fluctuates immediately after the start of oscillation as shown in FIG. 4 is eliminated, and is used for setting the warm-up period. Since the counter 16 counts the clock using the stable and reliable clock 104, a warm-up period with high accuracy can be set.

【0024】更に、安定化されたクロック104を利用
するので、従来のようにクロックを分周する必要がなく
なり、カウンタ部の段数を減らして、電源投入後やスト
ップモード解除後のウォーミングアップ期間を短縮させ
ることができる。
Furthermore, since the stabilized clock 104 is used, it is not necessary to divide the clock as in the prior art, and the number of stages of the counter section is reduced, and the warm-up period after turning on the power or releasing the stop mode is shortened. Can be done.

【0025】図5は、本発明のパワーオンリセット回路
の一実施形態に係る構成を示した回路図である。パワー
オンリセット回路は、電源電圧VDDを分圧して基準電
圧V1,V2を生成する分圧抵抗R1,R2,R3、基
準電圧V2とクロック100を比較する演算増幅器1
1、基準電圧V1とクロック100を比較する演算増幅
器12、演算増幅器12の出力を反転するインバータ1
3、演算増幅器11とインバータ13の出力を入力して
安定なクロック104を発生するフリップフロップ14
から成る発振安定化回路15と、発振安定化回路15に
より発生されたクロック104を入力して昇圧する昇圧
回路20と、昇圧回路20の出力側に接続されたインバ
ータ21、22を有している。尚、発振安定化回路15
は図1に示したそれと同一の構成で同一の動作を行う。
FIG. 5 is a circuit diagram showing a configuration according to an embodiment of the power-on reset circuit of the present invention. The power-on reset circuit includes voltage-dividing resistors R1, R2, and R3 that divide the power supply voltage VDD to generate reference voltages V1 and V2, and an operational amplifier 1 that compares the reference voltage V2 with the clock 100.
1, an operational amplifier 12 for comparing a reference voltage V1 with a clock 100, and an inverter 1 for inverting an output of the operational amplifier 12
3. A flip-flop 14 which receives the outputs of the operational amplifier 11 and the inverter 13 and generates a stable clock 104
, An boosting circuit 20 for receiving and boosting a clock 104 generated by the oscillation stabilizing circuit 15, and inverters 21 and 22 connected to the output side of the boosting circuit 20. . The oscillation stabilizing circuit 15
Performs the same operation with the same configuration as that shown in FIG.

【0026】次に本実施形態の動作について説明する。
電源投入時などに発振される不安定なクロック100
は、発振安定化回路15により安定化されて図6(A)
に示すような矩形波状のクロック104になる。このク
ロック104は昇圧回路20に入力され、順次昇圧され
る。昇圧回路20は図6(B)に示すように、入力クロ
ック104の1周期毎に基準電圧Vrずつ階段的に出力
電圧300を昇圧し、昇圧された出力電圧300がイン
バータ21に出力される。
Next, the operation of this embodiment will be described.
Unstable clock 100 oscillated at power-on etc.
Is stabilized by the oscillation stabilizing circuit 15 and FIG.
As shown in FIG. This clock 104 is input to the booster circuit 20 and is sequentially boosted. As shown in FIG. 6B, the booster circuit 20 steps up the output voltage 300 stepwise by the reference voltage Vr for each cycle of the input clock 104, and the boosted output voltage 300 is output to the inverter 21.

【0027】従って、基準電圧Vrを変化させることに
よって、所定電圧に達するまでのクロック数を変化させ
ることにより、任意のリセット時間を設定することがで
きる。
Therefore, an arbitrary reset time can be set by changing the number of clocks until reaching the predetermined voltage by changing the reference voltage Vr.

【0028】電源投入時などの当初、昇圧回路20の出
力電圧300は所定値以下であるため、インバータ21
の出力はハイレベルで、従ってインバータ22の出力は
ローレベルになっていて、リセット信号200がローレ
ベルで、図示されないロジック回路はリセットされてい
る。
Since the output voltage 300 of the booster circuit 20 is equal to or lower than a predetermined value at the beginning of power-on, the inverter 21
Is at a high level, the output of the inverter 22 is at a low level, the reset signal 200 is at a low level, and a logic circuit (not shown) is reset.

【0029】その後、昇圧回路20の出力電圧が所定値
に達すると、インバータ21が反転してローレベルにな
り、従ってインバータ22が反転してハイレベルにな
る。こうして、リセット信号200がハイレベルになる
と、図示されないロジック回路のリセットが解除され
る。
Thereafter, when the output voltage of the booster circuit 20 reaches a predetermined value, the inverter 21 is inverted to a low level, and the inverter 22 is inverted to a high level. Thus, when the reset signal 200 goes high, the reset of the logic circuit (not shown) is released.

【0030】本実施形態によれば、電源電圧の立ち上が
りが遅い場合で、インバータ21、22などが動作して
いない不定な状態の時は、昇圧回路20に発振安定化回
路15からのクロック104が入力されない。その後、
インバータ21、22などが動作してロジック回路がリ
セット状態になった後、昇圧回路20にクロック104
が入力されて昇圧が開始されるため、常に、所定期間の
リセット期間をロジック回路に設けることができ、パワ
ーオンリセット機能を電源電圧の立ち上がりが遅い場合
でも常に有効に機能させることができる。
According to the present embodiment, when the rising of the power supply voltage is slow and the inverters 21 and 22 are not operating and in an undefined state, the clock 104 from the oscillation stabilizing circuit 15 is supplied to the booster circuit 20. Not entered. afterwards,
After the inverters 21 and 22 operate and the logic circuit is reset, the clock 104 is supplied to the booster circuit 20.
Is input and the boosting is started, so that a predetermined reset period can always be provided in the logic circuit, and the power-on reset function can always function effectively even when the rise of the power supply voltage is slow.

【0031】図7は本発明の起動回路の一実施形態に係
る構成を示した回路図である。本例の起動回路は上記し
た本例のウォーミングアップ検出回路とパワーオンリセ
ット回路とによって構成され、発振安定化回路15は共
通になっていて、LSIに搭載した場合の例を示してあ
る。発振安定化回路15にカウンタ16が接続されて、
ウォーミングアップ検出回路が構成され、同発振安定化
回路15に昇圧回路20、インバータ21、22が接続
されて、パワーオンリセット回路が構成され、それぞれ
の動作は各実施形態で説明した動作と同様である。ウォ
ーミングアップ検出回路のウォーミングアップ信号10
3はLSIのロジック回路80に入力され、パワーオン
リセット回路のリセット信号200もLSIのロジック
回路80に入力されている。
FIG. 7 is a circuit diagram showing a configuration according to an embodiment of the starting circuit of the present invention. The starting circuit of the present embodiment is constituted by the warming-up detecting circuit and the power-on reset circuit of the above-described embodiment, and the oscillation stabilizing circuit 15 is common, and shows an example in which the oscillation stabilizing circuit 15 is mounted on an LSI. The counter 16 is connected to the oscillation stabilizing circuit 15,
A warm-up detecting circuit is configured, a boosting circuit 20, inverters 21 and 22 are connected to the oscillation stabilizing circuit 15, and a power-on reset circuit is configured. The operations of the respective circuits are the same as those described in each embodiment. . Warm-up signal 10 of warm-up detection circuit
3 is input to the logic circuit 80 of the LSI, and the reset signal 200 of the power-on reset circuit is also input to the logic circuit 80 of the LSI.

【0032】次に本実施形態の動作について図8を参照
して説明する。図8(A)に示すように電源電圧VDD
の立ち上がりが遅い場合、図示されないクロック発振回
路から発振されたクロック100は図8(B)に示すよ
うに当初振幅が小さく揺らいだりするが、発振安定化回
路15によりこの辺の不安定部分が除去され、図8
(C)の如く、安定なクロック104となる。このクロ
ック104がカウンタ16及び昇圧回路20に入力され
る。従って、ウォーミングアップ検出回路もパワーオン
リセット回路もこの安定なクロック104が入力され始
めてからウォーミングアップ期間60をカウントし、リ
セット期間50を設定することになる。
Next, the operation of this embodiment will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 8A, the power supply voltage VDD
8B, the clock 100 oscillated from a clock oscillation circuit (not shown) initially has a small amplitude and fluctuates as shown in FIG. 8B, but the oscillation stabilizing circuit 15 removes an unstable portion on this side. , FIG.
A stable clock 104 is obtained as shown in FIG. This clock 104 is input to the counter 16 and the booster circuit 20. Therefore, both the warm-up detection circuit and the power-on reset circuit count the warm-up period 60 after the stable clock 104 starts to be input, and set the reset period 50.

【0033】特に、パワーオンリセット回路の昇圧回路
20は安定なクロック104が入力され始めてから図8
(D)の如く、昇圧を開始し、この昇圧開始から所定時
間後にVIHに達すると、図8(E)の如く、リセット
信号200がハイレベルになってリセットが解除され
る。このため、電源電圧VDDの立ち上がりが遅くと
も、常に所定のリセット期間50を設定することができ
る。
In particular, the booster circuit 20 of the power-on reset circuit starts the operation of FIG.
As shown in FIG. 8D, boosting is started, and when the voltage reaches VIH a predetermined time after the start of boosting, the reset signal 200 becomes high level and the reset is released, as shown in FIG. Therefore, the predetermined reset period 50 can always be set even if the rise of the power supply voltage VDD is late.

【0034】しかも、ウォーミングアップ期間60もリ
セット期間50も精度良く設定できるため、ウォーミン
グアップ期間60がリセット期間50よりも短くなるよ
うに予め設定しておけば、電源電圧の立ち上がりの速度
にかかわりなく、常に、ウォーミングアップ期間60が
リセット期間50より短くでき、ロジック回路80のリ
セットが解除された時もまだ、ウォーミングアップ期間
であるという不具合をなくすことができ、ロジック回路
80の誤動作がないように回路を起動することができ
る。
In addition, since both the warm-up period 60 and the reset period 50 can be set with high accuracy, if the warm-up period 60 is set in advance so as to be shorter than the reset period 50, regardless of the rising speed of the power supply voltage, The warm-up period 60 can be made shorter than the reset period 50, so that even when the reset of the logic circuit 80 is released, the problem of the warm-up period can be eliminated, and the circuit is activated so that the logic circuit 80 does not malfunction. be able to.

【0035】尚、本発明は上記実施形態に限定されるこ
となく、その要旨を逸脱しない範囲において、具体的な
構成、機能、作用、効果において、他の種々の形態によ
っても実施することができる。
The present invention is not limited to the above-described embodiment, and may be embodied in various other forms with specific configurations, functions, functions, and effects without departing from the gist thereof. .

【0036】[0036]

【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば、電源の立上がり時間に拘らず、ロジック回路のリ
セット期間を常に一定にすると共に、必ずウォーミング
アップ期間よりもリセット期間を長くすることができ、
且つ、ウォーミングアップ期間のクロック波形から揺ら
ぎを取り除き、精度の高いウォーミングアップ期間を設
定することができる。
As described above in detail, according to the present invention, the reset period of the logic circuit is always constant regardless of the rise time of the power supply, and the reset period is always longer than the warm-up period. Can be
In addition, fluctuations can be removed from the clock waveform during the warm-up period, and a highly accurate warm-up period can be set.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明のウォーミングアップ検出回路の一実施
形態に係る構成を示した回路図である。
FIG. 1 is a circuit diagram showing a configuration according to an embodiment of a warm-up detection circuit of the present invention.

【図2】図1に示したクロック100と安定化クロック
104の波形例を示した波形図である。
FIG. 2 is a waveform chart showing waveform examples of a clock 100 and a stabilized clock 104 shown in FIG.

【図3】図1に示した発振安定化回路のフリップフロッ
プの動作を説明する真理値表である。
FIG. 3 is a truth table illustrating an operation of a flip-flop of the oscillation stabilizing circuit illustrated in FIG. 1;

【図4】図1に示したクロック100の不安定な様子を
説明する波形図である。
FIG. 4 is a waveform diagram illustrating an unstable state of a clock 100 shown in FIG. 1;

【図5】本発明のパワーオンリセット回路の一実施形態
に係る構成を示した回路図である。
FIG. 5 is a circuit diagram showing a configuration according to an embodiment of the power-on reset circuit of the present invention.

【図6】図5に示した昇圧回路に入力されるクロックと
昇圧回路20の出力電圧との関係を示した波形図であ
る。
6 is a waveform diagram showing a relationship between a clock input to the booster circuit shown in FIG. 5 and an output voltage of the booster circuit 20.

【図7】本発明の起動回路の一実施形態に係る構成を示
した回路図である。
FIG. 7 is a circuit diagram showing a configuration according to an embodiment of a starter circuit of the present invention.

【図8】図7に示した起動回路の電源電圧の立上がりが
遅い場合の動作を説明するタイミングチャートである。
FIG. 8 is a timing chart illustrating an operation of the startup circuit shown in FIG. 7 when the power supply voltage rises slowly.

【図9】従来のウォーミングアップ検出回路の構成例を
示したブロック図である。
FIG. 9 is a block diagram showing a configuration example of a conventional warm-up detection circuit.

【図10】従来のパワーオンリセット回路の構成例を示
した回路図である。
FIG. 10 is a circuit diagram showing a configuration example of a conventional power-on reset circuit.

【図11】電源の立上がりが遅い場合の従来のパワーオ
ンリセット回路と従来のウォーミングアップ検出回路の
動作を説明するタイミングチャートである。
FIG. 11 is a timing chart illustrating the operation of a conventional power-on reset circuit and a conventional warm-up detection circuit when the power supply rises slowly.

【符号の説明】 11、12 演算増幅器 13、21、22 インバータ 14 フリップフロップ 15 発振安定化回路 16 カウンタ 20 昇圧回路 80 ロジック回路 R1,R2,R3 分圧抵抗[Description of Signs] 11, 12 Operational Amplifiers 13, 21, 22 Inverter 14 Flip-flop 15 Oscillation Stabilization Circuit 16 Counter 20 Boosting Circuit 80 Logic Circuit R1, R2, R3 Voltage Dividing Resistor

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5J055 AX21 AX57 AX60 AX61 AX65 BX41 EX02 EY01 EZ00 EZ09 EZ31 EZ34 FX31 FX32 GX01 GX02 GX04 GX05  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page F term (reference) 5J055 AX21 AX57 AX60 AX61 AX65 BX41 EX02 EY01 EZ00 EZ09 EZ31 EZ34 FX31 FX32 GX01 GX02 GX04 GX05

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 第1の基準電圧と、第2の基準電圧を有
し、入力されるクロックが前記第1、第2の基準電圧を
跨って入力される状態の時に、当該入力クロックに同期
した矩形波状の安定化クロックを生成する発振安定化回
路と、 前記発振安定化回路により生成された安定化クロックを
カウントし、カウント値が所定値に達すると、その出力
信号を反転させるカウンタと、 を具備することを特徴とするウォーミングアップ検出回
路。
An input clock having a first reference voltage and a second reference voltage is synchronized with the input clock when the input clock is input across the first and second reference voltages. An oscillation stabilization circuit that generates a stabilized clock having a rectangular wave shape, a counter that counts the stabilization clock generated by the oscillation stabilization circuit, and inverts an output signal when a count value reaches a predetermined value; A warm-up detection circuit, comprising:
【請求項2】 前記ウォーミングアップ検出回路は集積
回路中に形成され、前記カウンタの出力信号の極性変化
により、前記集積回路中のロジック回路のウォーミング
アップ期間を設定することを特徴とする請求項1に記載
のウォーミングアップ検出回路。
2. The warm-up detecting circuit according to claim 1, wherein the warm-up detecting circuit is formed in an integrated circuit, and sets a warm-up period of a logic circuit in the integrated circuit by changing a polarity of an output signal of the counter. Warm-up detection circuit.
【請求項3】 第1の基準電圧と、第2の基準電圧を有
し、入力されるクロックが前記第1、第2の基準電圧を
跨って入力される状態の時に、当該入力クロックに同期
した矩形波状の安定化クロックを生成する発振安定化回
路と、 前記発振安定化回路により生成された安定化クロックを
入力し、出力電圧を入力クロックの周期に同期して第3
の基準電圧分毎に、順次、昇圧する昇圧回路と、 前記
昇圧回路の出力電圧を入力する少なくとも1個以上のイ
ンバータと、 を具備することを特徴とするパワーオンリセット回路。
3. When the input clock has a first reference voltage and a second reference voltage and is input across the first and second reference voltages, the input clock is synchronized with the input clock. An oscillation stabilizing circuit for generating a stabilized clock having a rectangular wave shape, a stabilizing clock generated by the oscillation stabilizing circuit, and an output voltage synchronized with a cycle of the input clock.
A power-on reset circuit, comprising: a booster circuit for sequentially boosting for each reference voltage; and at least one or more inverters for inputting an output voltage of the booster circuit.
【請求項4】 前記パワーオンリセット回路は集積回路
中に形成され、前記インバータの出力信号の極性変化に
より、前記集積回路中のロジック回路のリセット期間を
設定することを特徴とする請求項3に記載のパワーオン
リセット回路。
4. The power-on reset circuit according to claim 3, wherein the power-on reset circuit is formed in an integrated circuit, and sets a reset period of a logic circuit in the integrated circuit by changing a polarity of an output signal of the inverter. A power-on reset circuit as described.
【請求項5】 第1の基準電圧と、第2の基準電圧を有
し、入力されるクロックが前記第1、第2の基準電圧を
跨って入力される状態の時に、当該入力クロックに同期
した矩形波状の安定化クロックを生成する発振安定化回
路と、 前記発振安定化回路により生成された安定化クロックを
カウントし、カウント値が所定値に達すると、その出力
信号を反転させるカウンタと、 前記発振安定化回路により生成された安定化クロックを
入力し、出力電圧を入力クロックの周期に同期して第3
の基準電圧分毎に、順次、昇圧する昇圧回路と、 前記
昇圧回路の出力電圧を入力する少なくとも1個以上のイ
ンバータと、 を集積回路中に具備し、 前記カウンタの出力信号の極性変化期間により、前記集
積回路中のロジック回路のウォーミングアップ期間を設
定し、前記インバータの出力信号の極性変化により、前
記集積回路中のロジック回路のリセット期間を設定する
ことを特徴とする起動回路。
5. When the input clock has a first reference voltage and a second reference voltage and is input across the first and second reference voltages, the input clock is synchronized with the input clock. An oscillation stabilization circuit that generates a stabilized clock having a rectangular wave shape, a counter that counts the stabilization clock generated by the oscillation stabilization circuit, and inverts an output signal when a count value reaches a predetermined value; A stabilizing clock generated by the oscillation stabilizing circuit is input, and an output voltage is synchronized with a period of the input clock by a third clock.
An integrated circuit comprising: a booster circuit for sequentially boosting for each reference voltage; and at least one or more inverters for inputting an output voltage of the booster circuit. A warm-up period for a logic circuit in the integrated circuit, and a reset period for the logic circuit in the integrated circuit according to a change in polarity of an output signal of the inverter.
JP2001133954A 2001-05-01 2001-05-01 Warming-up detecting circuit, power on reset circuit and starting circuit Pending JP2002330062A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001133954A JP2002330062A (en) 2001-05-01 2001-05-01 Warming-up detecting circuit, power on reset circuit and starting circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001133954A JP2002330062A (en) 2001-05-01 2001-05-01 Warming-up detecting circuit, power on reset circuit and starting circuit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002330062A true JP2002330062A (en) 2002-11-15

Family

ID=18981722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001133954A Pending JP2002330062A (en) 2001-05-01 2001-05-01 Warming-up detecting circuit, power on reset circuit and starting circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002330062A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101080720B1 (en) 2009-11-26 2011-11-07 주식회사 케피코 Circuit to guarantee operating PLL of central processing unit
US11614768B2 (en) 2021-02-05 2023-03-28 SK Hynix Inc. Storage device and operating method thereof

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101080720B1 (en) 2009-11-26 2011-11-07 주식회사 케피코 Circuit to guarantee operating PLL of central processing unit
US11614768B2 (en) 2021-02-05 2023-03-28 SK Hynix Inc. Storage device and operating method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2840613B2 (en) Power-on reset circuit for integrated circuits using MOS technology
US7180342B1 (en) Frequency doubler circuit with trimmable current control
JP3023238B2 (en) Power-on reset system and semiconductor memory device provided with the power-on reset system
US11245360B2 (en) Oscillator circuit, chip and electronic device
JP2001238435A (en) Voltage-transforming circuit
CN107241083B (en) High-precision self-biasing clock circuit and corresponding self-biasing circuit
JP2011223375A (en) Oscillation circuit
US4985640A (en) Apparatus for generating computer clock pulses
US8319531B2 (en) Multi-phase clock divider circuit
US20200153419A1 (en) Oscillator device
US5079440A (en) Apparatus for generating computer clock pulses
JP2000174615A (en) Method and device for automatically correcting internal clock frequency of integrated circuit
CN107645288B (en) Electronic circuit, method and electronic device for generating pulses
US7489175B2 (en) Clock supply circuit and method
CN113364442B (en) Starting circuit and chip
JP3523362B2 (en) Clock circuit and processor using the same
JP2002330062A (en) Warming-up detecting circuit, power on reset circuit and starting circuit
US20040263264A1 (en) Startup circuit and method for oscillator circuitry
JPH10313240A (en) Power-on reset circuit
JP4547226B2 (en) Oscillator and semiconductor device
JP2001060851A (en) Period correction frequency dividing circuit and period correction type oscillation circuit using the same
JP4641221B2 (en) Oscillation circuit and electronic equipment
JP2007043826A (en) Semiconductor device
JP3964652B2 (en) Crystal oscillator
JP2716386B2 (en) Clock output circuit