JP2002326344A - Method for controlling ink jet printer for textile printing and printing method for ink jet printer for textile printing - Google Patents

Method for controlling ink jet printer for textile printing and printing method for ink jet printer for textile printing

Info

Publication number
JP2002326344A
JP2002326344A JP2001134792A JP2001134792A JP2002326344A JP 2002326344 A JP2002326344 A JP 2002326344A JP 2001134792 A JP2001134792 A JP 2001134792A JP 2001134792 A JP2001134792 A JP 2001134792A JP 2002326344 A JP2002326344 A JP 2002326344A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resolution
printing
ink
changing
jet printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001134792A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4650653B2 (en
Inventor
Takayuki Kato
孝行 加藤
Sei Sokei
聖 惣慶
Yoshitatsu Shinpo
喜達 新保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2001134792A priority Critical patent/JP4650653B2/en
Publication of JP2002326344A publication Critical patent/JP2002326344A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4650653B2 publication Critical patent/JP4650653B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a method for controlling an ink jet printer for textile printing which eliminates a moire and which maintains the density of a color on a cloth which has much ink absorption amount such as, for example, a towel, a moquette or the like, and a method for printing the ink jet printer for textile printing. SOLUTION: The method for controlling the ink jet printer for textile printing comprises a step of changing an adhering position of the cloth of an ink drop discharged from a head when the moire is generated on the cloth textile printed by the ink jet printer for textile printing, a step of changing a look-up table LUT in response to the changed adhering position, and a step of changing input data used in a pseudo-gradation process. Thus, the textile printed color can be maintained.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、捺染用インクジェ
ットプリンタの制御方法及び捺染用インクジェットプリ
ンタのプリント方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a control method of an ink jet printer for printing and a printing method of the ink jet printer for printing.

【0002】[0002]

【従来の技術】インクジェットプリンタは、騒音が低い
ことやカラー化が容易なことで、産業用、オフィス用、
パーソナル用向け出力機として急速に普及してきてい
る。特に近年、環境面やQRの観点から、インクジェッ
トプリンタの捺染への応用が期待されている。捺染用イ
ンクジェットプリンタでは、布帛の一種である綿や絹に
対しては水性インクが用いられ、布帛の別な種類である
化学繊維(ポリエステルなど)の捺染には、分散染料を
分散して微粒子化した分散染料インクが用いられる。ま
た、布種を選ばないインクとして、顔料インクも期待さ
れている。
2. Description of the Related Art Ink jet printers have low noise and are easy to colorize.
It is rapidly spreading as an output device for personal use. In particular, in recent years, application to textile printing of an ink jet printer is expected from the viewpoint of environment and QR. Ink-jet printing printers use water-based inks for cotton and silk, which are one type of fabric, and disperse disperse dyes into fine particles for printing of another type of fabric, such as chemical fibers (such as polyester). Used disperse dye ink. Pigment inks are also expected as inks of any cloth type.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ところで、インクジェ
ットプリンタで捺染を行う場合、スカーフやハンカチな
どインク吸収量が少なく織りの疎密な布帛に対するモア
レの問題がある。かかるモアレについて説明する。
However, when performing printing with an ink jet printer, there is a problem of moire with respect to a cloth having a small amount of ink absorption, such as a scarf or a handkerchief, having a low density of weaving. Such moiré will be described.

【0004】一般的に、インクジェットプリンタでの画
像処理は、面積階調手法で行われる。すなわち、単位面
積当たりに吐出するインクドロップの数をいくらとする
ことで、捺染すべき色を決定している。ここで、画像処
理の一種であるディザ法においては、インクドロップの
パターンに応じた周期を持っていて、この周期と布帛の
織りの周期が干渉してモアレが生じることがわかってい
る。これに対し、画像処理の別な種類である誤差拡散法
でも、ある階調が決定されれば、やはりある周期が生
じ、モアレが生じる。かかるモアレの原因に関しては、
特開平10−8386号公報に詳細に述べられている。
Generally, image processing in an ink jet printer is performed by an area gradation method. That is, the color to be printed is determined by setting the number of ink drops ejected per unit area. Here, in the dither method, which is a kind of image processing, it is known that moiré occurs due to a cycle corresponding to the pattern of the ink drop, and the cycle interfering with the weaving cycle of the fabric. On the other hand, in the error diffusion method, which is another type of image processing, if a certain gradation is determined, a certain cycle still occurs and moire occurs. Regarding the cause of such moiré,
This is described in detail in JP-A-10-8386.

【0005】このようなモアレの問題を解決すべく、特
開平6−10278号公報では、無色のインクを用い
て、にじませてモアレを回避する方法が提案されてい
る。しかしながら、かかる方法では、インクジェットプ
リンタの特徴である高精細性を維持できないという問題
がある。一方、特開平10−8386号公報では、布帛
を送る間隔を変えてプリントする方法が提案されてい
る。本方式ではドットの間隔が変わるため色変化が生じ
てしまい、色再現性の点で問題がある。かかる問題は、
タオルやモケットなどインク吸収量が多い布帛に対し
て、より顕著に生じる。
In order to solve such a problem of moire, Japanese Patent Laid-Open Publication No. Hei 6-10278 proposes a method of using colorless ink to avoid moire by bleeding. However, such a method has a problem that the high definition which is a feature of the ink jet printer cannot be maintained. On the other hand, Japanese Patent Application Laid-Open No. 10-8386 proposes a method of printing while changing the interval at which the cloth is sent. In this method, a color change occurs due to a change in dot interval, and there is a problem in color reproducibility. Such problems are:
It occurs more remarkably for a fabric such as a towel or a moquette that has a large ink absorption amount.

【0006】本発明は、かかる従来技術の問題点に鑑み
てなされたものであり、モアレを解消すると共に、例え
ばタオルやモケットなどインク吸収量が多い布帛に対し
ても色の濃さを維持する捺染用インクジェットプリンタ
の制御方法及び捺染用インクジェットプリンタのプリン
ト方法を提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above-mentioned problems of the prior art, and eliminates moire and maintains the color density even for a cloth such as a towel or a moquette that has a large amount of ink absorption. An object of the present invention is to provide a control method of an ink jet printer for printing and a printing method of the ink jet printer for printing.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】第1の本発明の捺染用イ
ンクジェットプリンタの制御方法は、主走査方向と副走
査方向とに移動可能なインクドロップ吐出用のヘッド
と、画像データをルックアップテーブル及び疑似階調法
に基づいてヘッド駆動データに変更する制御部と、を有
する捺染用インクジェットプリンタの制御方法におい
て、前記捺染用インクジェットプリンタで捺染した布帛
にモアレが生じた際に、前記ヘッドから吐出されたイン
クドロップの、布帛における付着位置を変更する工程
と、変更された前記付着位置に応じて、前記ルックアッ
プテーブルを変える工程と、変更された前記付着位置に
応じて、擬似階調法において用いられる入力データを変
える工程と、を有することを特徴とする。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a method of controlling an ink-jet printing printer for textile printing, comprising: a head for discharging ink drops movable in a main scanning direction and a sub-scanning direction; And a control unit for changing to the head drive data based on the pseudo gradation method, the method for controlling a printing ink jet printer, wherein when the moire occurs in the fabric printed by the printing ink jet printer, the moire is discharged from the head. In the pseudo-gradation method, the step of changing the adhesion position of the changed ink drop on the cloth, the step of changing the look-up table in accordance with the changed adhesion position, and the step of changing the adhesion position Changing the input data to be used.

【0008】第2の本発明の捺染用インクジェットプリ
ンタのプリント方法は、インクドロップ吐出用のヘッド
を備え、主走査方向と副走査方向の少なくとも一方の方
向における解像度を所定範囲内で変更可能な捺染用イン
クジェットプリンタのプリント方法において、最小解像
度は、前記ヘッドから吐出され布帛に形成されるドット
径の逆数×√2であって、最大解像度は、該最大解像度
と、それより小さい解像度とのL値の差が少なくともL
<1となったときであることを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a printing method for a textile ink jet printer, comprising a head for discharging ink drops, wherein the resolution in at least one of a main scanning direction and a sub scanning direction can be changed within a predetermined range. The minimum resolution is the reciprocal of the dot diameter ejected from the head and formed on the fabric × √2, and the maximum resolution is the L value between the maximum resolution and a smaller resolution. Is at least L
It is characterized in that it is when <1.

【0009】[0009]

【作用】第1の本発明の捺染用インクジェットプリンタ
の制御方法は、主走査方向と副走査方向とに移動可能な
インクドロップ吐出用のヘッドと、画像データをルック
アップテーブル及び疑似階調法に基づいてヘッド駆動デ
ータに変更する制御部と、を有する捺染用インクジェッ
トプリンタの制御方法において、前記捺染用インクジェ
ットプリンタで捺染した布帛にモアレが生じた際に、前
記ヘッドから吐出されたインクドロップの、布帛におけ
る付着位置を変更する工程と、変更された前記付着位置
に応じて、前記ルックアップテーブルを変える工程と、
変更された前記付着位置に応じて、擬似階調法において
用いられる入力データを変える工程と、を有するので、
例えばインクドロップのパターンと、布帛の織りの周期
とが干渉し、モアレが生じたような場合には、前記ヘッ
ドから吐出されたインクドロップの、布帛における付着
位置を変更することによりモアレを解消もしくは抑制
し、かつ変更された前記付着位置に応じて、前記ルック
アップテーブルを変え、変更された前記付着位置に応じ
て、擬似階調法において用いられる入力データを変える
ことにより、捺染される色を維持させることができる。
尚、擬似階調法において用いられる入力データとは、例
えば色濃度と色合いの複合データをいう。
According to a first control method of an ink jet printer for textile printing of the present invention, an ink drop discharge head movable in a main scanning direction and a sub-scanning direction, and image data are converted into a look-up table and a pseudo gradation method. A control unit that changes to the head drive data based on the control method of the inkjet printer for textile printing, wherein, when moiré occurs in the fabric printed by the inkjet printer for textile printing, the ink drop ejected from the head, Changing the attachment position on the fabric, and changing the look-up table according to the changed attachment position;
Changing the input data used in the pseudo gradation method according to the changed attachment position,
For example, when the pattern of the ink drop and the weaving cycle of the fabric interfere with each other and moiré occurs, the moiré is eliminated by changing the attachment position of the ink drop ejected from the head on the fabric or Suppressing, and changing the look-up table according to the changed adhesion position, and changing the input data used in the pseudo gradation method according to the changed adhesion position, thereby changing the color to be printed. Can be maintained.
The input data used in the pseudo gradation method refers to, for example, composite data of color density and hue.

【0010】更に、前記擬似階調法が、自動的に誤差拡
散又は/かつディザ法を選択できると好ましい。誤差拡
散及びディザ法については、画像処理分野では公知技術
であるので、詳細は省略する。
Further, it is preferable that the pseudo gradation method can automatically select an error diffusion and / or a dither method. The error diffusion and the dither method are well-known techniques in the field of image processing, and therefore, the details are omitted.

【0011】又、類似する種類の布帛同士で、同一の前
記ルックアップテーブルを適用すると、布帛の全種類に
対して個々にルックアップテーブルを作成する必要がな
くなり便利である。織りとしては、単位mm当たりの本
数で規定され、基準に対して±30%以内のものは類似
した布と見ることができる。糸の太さに関しては、±3
0%以内であれば類似したものと見ることができる。さ
らに糸を構成する本数は、±20%であれば類似したも
のと見ることができる。
When the same look-up table is applied to similar types of cloths, it is not necessary to create a look-up table for all kinds of cloths, which is convenient. The weaving is defined by the number per unit mm, and those within ± 30% with respect to the standard can be regarded as similar cloths. ± 3 for thread thickness
If it is within 0%, it can be regarded as similar. Further, if the number of yarns constituting the yarn is ± 20%, it can be seen that they are similar.

【0012】第2の本発明の捺染用インクジェットプリ
ンタのプリント方法は、インクドロップ吐出用のヘッド
を備え、主走査方向と副走査方向の少なくとも一方の方
向における解像度を所定範囲内で変更可能な捺染用イン
クジェットプリンタのプリント方法において、最小解像
度は、前記ヘッドから吐出され布帛に形成されるドット
径の逆数×√2であって、最大解像度は、該最大解像度
と、それより小さい解像度とのL値の差が少なくともL
<1となったときであるので、画質を維持しつつモアレ
を効果的に抑制することができる。ここでいうL値と
は、CIE1976(L,a,b)空間において定義さ
れる知覚色度指数である。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a printing method for a textile ink jet printer, comprising a head for discharging ink drops, wherein the resolution in at least one of a main scanning direction and a sub scanning direction can be changed within a predetermined range. The minimum resolution is the reciprocal of the dot diameter ejected from the head and formed on the fabric × √2, and the maximum resolution is the L value between the maximum resolution and a smaller resolution. Is at least L
Since it is <1, moire can be effectively suppressed while maintaining image quality. The L value here is a perceived chromaticity index defined in the CIE1976 (L, a, b) space.

【0013】更に、前記ヘッドから吐出されたインクド
ロップの、布帛における付着位置を変更することにより
解像度が変更されるようになっており、前記最小解像度
は、最大数の吐出されたインクドロップにより形成され
たドット径の逆数×√2であって、最大解像度は、1イ
ンクドロップにより形成されたドット径の逆数×√2以
上であり、かつ可変できる直前の解像度でのL値の差が
少なくともL<2となったときであると好ましい。本発
明は、例えば1ピクセルあたり、1ドット、2ドット、
3ドットなどとしたドット可変型の場合の最小解像度と
最大解像度を、捺染用インクジェットプリンタで規定し
たものである。つまり、ドット可変型インクジェット
で、ドット可変をやめて固定とした場合、それに合わせ
てdpmを決定することを示したものである(後述する
実施例4参照)。
Further, the resolution is changed by changing the attachment position of the ink drops ejected from the head on the cloth, and the minimum resolution is formed by the maximum number of the ejected ink drops. The maximum resolution is the reciprocal of the dot diameter formed by one ink drop × √2 or more, and the difference between the L values at the immediately preceding variable resolution is at least L. It is preferable to be <2. The present invention provides, for example, one dot, two dots,
The minimum resolution and the maximum resolution in the case of a variable dot type such as three dots are defined by an ink jet printer for textile printing. That is, in the variable dot inkjet, when the variable dot is stopped and fixed, the dpm is determined in accordance with the fixed variable dot (see Example 4 described later).

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を詳細に説明する。図1は、本実施の形態にか
かる捺染用インクジェットプリンタにおける主要部の機
械的構成を示す図である。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram showing a mechanical configuration of a main part in an ink jet printer for textile printing according to the present embodiment.

【0015】図1を参照して、捺染用インクジェットプ
リンタ22について説明する。キャリッジ2は、ヘッド
10と、ヘッドドライバ(図示せず)を収めた樹脂性の
ケースである。キャリッジ2に収められたヘッドドライ
バ(不図示)は、例えばICで構成されており、キャリ
ッジ2から引き出されたフレキシブルケーブル5で制御
基板9と接続されている。制御基板9は、画像処理用の
パソコン21に通信可能に接続されている。制御基板9
とパソコン21とで制御部を構成する。
Referring to FIG. 1, the ink jet printer 22 for textile printing will be described. The carriage 2 is a resin case housing the head 10 and a head driver (not shown). A head driver (not shown) housed in the carriage 2 is composed of, for example, an IC, and is connected to the control board 9 by a flexible cable 5 pulled out from the carriage 2. The control board 9 is communicably connected to a personal computer 21 for image processing. Control board 9
And the personal computer 21 constitute a control unit.

【0016】キャリッジ2は、キャリッジ駆動機構6に
よって図中矢印で示した主走査方向(X方向)に往復移
動される。キャリッジ駆動機構6は、モータ6a、プー
リ6b、歯付きベルト6c、ガイドレール6dを含んで
構成されていて、キャリッジ2は歯付きベルト6cに固
着されている。
The carriage 2 is reciprocated by the carriage driving mechanism 6 in the main scanning direction (X direction) indicated by an arrow in the figure. The carriage drive mechanism 6 includes a motor 6a, a pulley 6b, a toothed belt 6c, and a guide rail 6d, and the carriage 2 is fixed to the toothed belt 6c.

【0017】モータ6aによりプーリ6bが回転する
と、歯付きベルト6cに固着されたキャリッジ2は図中
矢印X方向に沿って移動させられる。ガイドレール6d
は、互いに平行な2本の円柱で、且つキャリッジ2の挿
通穴を貫通していてキャリッジ2が滑走するようにして
ある。
When the pulley 6b is rotated by the motor 6a, the carriage 2 fixed to the toothed belt 6c is moved in the direction of the arrow X in the figure. Guide rail 6d
Are two columns parallel to each other and penetrate through the insertion hole of the carriage 2 so that the carriage 2 slides.

【0018】このため歯付きベルト6cはキャリッジ2
の自重では撓まないし、キャリッジ2の往復移動の方向
は一直線上となる。モータ6aの回転方向を逆転すれば
キャリッジ2が移動する向きを変更でき、回転数を変更
すればキャリッジ2の移動速度を変更することも可能で
ある。インクカートリッジ(図示せず)は内部にインク
タンクを有している。インクタンクのインク供給口はイ
ンクカートリッジをキャリッジ2にセットしてインク供
給パイプと接続されると開口し、接続が解除されると閉
鎖され、ヘッド10にインクが供給される。
For this reason, the toothed belt 6c is
The carriage 2 does not bend under its own weight, and the direction of reciprocation of the carriage 2 is on a straight line. The direction in which the carriage 2 moves can be changed by reversing the rotation direction of the motor 6a, and the moving speed of the carriage 2 can be changed by changing the number of rotations. The ink cartridge (not shown) has an ink tank inside. The ink supply port of the ink tank is opened when the ink cartridge is set on the carriage 2 and connected to the ink supply pipe. When the connection is released, the ink supply port is closed and the ink is supplied to the head 10.

【0019】キャリッジ2にはヘッド10が設けられて
いる。このヘッド10の背面には、吐出用のY、M、
C、Kの各色のインクを納めたインクカートリッジが着
脱自在に配置されている。なお、インクカートリッジに
ついては図示を省略している。フレキシブルケーブル5
はデータ転送手段にかかり、可撓性を有するフィルム
に、データ信号線、電源線等を含む配線パターンをプリ
ントしたもので、キャリッジ2と制御基板9との間でデ
ータを転送し、キャリッジ2の移動に追従する。
A head 10 is provided on the carriage 2. On the back surface of the head 10, Y, M,
Ink cartridges containing inks of the respective colors C and K are detachably arranged. The illustration of the ink cartridge is omitted. Flexible cable 5
Is a data transfer means, which prints a wiring pattern including a data signal line, a power supply line, etc. on a flexible film, transfers data between the carriage 2 and the control board 9, Follow the movement.

【0020】エンコーダ7は樹脂の透明なフィルムに所
定の間隔で目盛りをつけたもので、この目盛りをキャリ
ッジ2に設けた光センサにより検出して、キャリッジ2
の移動速度や位置、移動方向を検知する。搬送機構8は
図中矢印Yで示した副走査方向に布帛Pを搬送させる機
構で、搬送モータ8a、搬送ローラー対8b、8cを含
んで構成される。搬送ローラー対8bと搬送ローラー対
8cは搬送モータ8aにより駆動されて、図示せぬギア
列によって略等しいが搬送ローラー対8cが極わずかに
速い周速で回転するローラー対である。
The encoder 7 is provided with graduations at a predetermined interval on a transparent film of resin.
Detects the moving speed, position, and moving direction of. The transport mechanism 8 is a mechanism for transporting the fabric P in the sub-scanning direction indicated by an arrow Y in the figure, and includes a transport motor 8a and transport roller pairs 8b and 8c. The transport roller pair 8b and the transport roller pair 8c are driven by the transport motor 8a, and are a pair of rollers that are substantially equal by a gear train (not shown), but rotate at a slightly higher peripheral speed.

【0021】布帛Pは供給機構(図示せず)から送り出
されてから一定速度で回転させられている搬送ローラー
対8bに挟持され、供給ガイド(図示せず)によって副
走査方向に搬送の向きを修正させられたうえで搬送ロー
ラー対8cに挟持されて搬送される。
The cloth P is sent out from a supply mechanism (not shown) and is nipped by a pair of conveyance rollers 8b rotated at a constant speed, and the conveyance direction is changed in the sub-scanning direction by a supply guide (not shown). After being corrected, the sheet is conveyed while being nipped by the conveying roller pair 8c.

【0022】搬送ローラー対8cの周速は搬送ローラー
対8bよりも極わずか速いので、布帛Pは弛みを発生さ
せずに記録部を通過する。また布帛Pが副走査方向に移
動する速度は一定の速度に設定する。
Since the peripheral speed of the pair of conveying rollers 8c is very slightly higher than that of the pair of conveying rollers 8b, the cloth P passes through the recording section without causing slack. The speed at which the cloth P moves in the sub-scanning direction is set to a constant speed.

【0023】このようにして布帛Pを副走査方向に一定
速度で移動させつつ、キャリッジ2を主走査方向に一定
速度で移動させ、ヘッド10から吐出したインクを付着
させて布帛Pの片面の所定範囲に画像を記録する。本実
施の形態においては、キャリッジ2の移動速度を変える
ことにより、主走査方向の解像度を変更でき、搬送ロー
ラ対8bの回転速度を変えることで、副走査方向の解像
度を変更できるようになっている。
In this manner, while moving the fabric P at a constant speed in the sub-scanning direction, the carriage 2 is moved at a constant speed in the main scanning direction, and the ink ejected from the head 10 is adhered to a predetermined surface of one side of the fabric P. Record the image in the area. In the present embodiment, the resolution in the main scanning direction can be changed by changing the moving speed of the carriage 2, and the resolution in the sub-scanning direction can be changed by changing the rotation speed of the pair of transport rollers 8b. I have.

【0024】以下、本実施の形態を用いた実施例につい
て説明する。 (実施例1)モアレの解消する方法について、図2のフ
ローチャートを参照して説明する。まずステップS10
1で、顧客は、捺染用インクジェットプリンタ22を用
いて、推奨解像度(ここでいう推奨解像度とは、布帛の
番定から、顧客がモアレ回避を予想できる場合は、その
解像度。予想し得ない場合は、適当な解像度をいう)に
てプリントして、発色し次いで洗い及び乾燥(以下、後
処理)し、モアレの有無を確認する。ここで、モアレが
生じていた場合、キャリッジ2の位置に対するインクド
ロップの吐出タイミングを変え、或いは搬送ローラー対
8bの回転位置に対するインクドロップの吐出タイミン
グを変更する(ステップS102)。これら吐出タイミ
ングを変更することは、布帛におけるインクドロップの
付着位置を変更することを意味する。しかし、このよう
に単純に解像度だけを変更しただけでは、捺染の色が異
なってしまう。そこで、以下のごとき処理を合わせて行
う。
An example using this embodiment will be described below. (Embodiment 1) A method for eliminating moiré will be described with reference to the flowchart of FIG. First, step S10
In step 1, the customer uses the inkjet printer 22 for textile printing to obtain a recommended resolution (recommended resolution is the resolution if the customer can predict moiré avoidance based on the number of fabrics. Print at an appropriate resolution), develop color, wash and dry (hereinafter, post-processing), and check for moire. If moire has occurred, the ejection timing of the ink drop with respect to the position of the carriage 2 is changed, or the ejection timing of the ink drop with respect to the rotational position of the transport roller pair 8b is changed (step S102). Changing these ejection timings means changing the positions where the ink drops adhere to the fabric. However, simply changing only the resolution in this way results in different colors for printing. Therefore, the following processing is performed together.

【0025】まず、画像データをヘッドの駆動データに
変換する際に用いるルックアップテーブル(Look
Up Table、以下LUTという)を新たに作成
(又は変更)する。LUTはパソコン21に格納されて
用いられる。LUTの変更方法は、図2の工程Aで示す
ように、大きく分けると2つのステップS103,S1
04からなる。
First, a look-up table (Look) used when converting image data into head drive data.
An Up Table (hereinafter, referred to as an LUT) is newly created (or changed). The LUT is used by being stored in the personal computer 21. The method of changing the LUT is roughly divided into two steps S103 and S1 as shown in process A of FIG.
04.

【0026】第1のステップS103では、プリントの
色を構成するところの各色の階調性調整を行う。上述し
たように解像度を変更すると、最大濃度が異なってしま
う。そのために、階調性が線形的でなくなり色バランス
が崩れる。例えば、256階調の場合、32分割してそ
の階調調整をする。ここでは、単に32分割したデータ
で各色をプリントして、後処理後、測色をして色を数値
化して線形的な階調になるように補正をすることで、補
正された階調データ(階調曲線のデータ)を作成する。
In the first step S103, the gradation of each color constituting the print color is adjusted. When the resolution is changed as described above, the maximum density differs. Therefore, the gradation is not linear and the color balance is lost. For example, in the case of 256 gradations, the image is divided into 32 and the gradation is adjusted. Here, the corrected gradation data is obtained by simply printing each color with the data divided into 32, performing post-processing, measuring the color, digitizing the colors, and correcting the colors to have a linear gradation. (Gradation curve data) is created.

【0027】第2のステップS104では、この補正し
た階調データより、プリントを構成するところの色の組
み合わせパッチを測色する。このデータをもとに、色の
補間をしてLUTを作成し、色変換ソフトに記憶する。
以上の処理は、パソコン21で行うことができる。
In the second step S104, a color combination patch constituting a print is measured from the corrected gradation data. Based on this data, an LUT is created by performing color interpolation, and stored in color conversion software.
The above processing can be performed by the personal computer 21.

【0028】更に、ステップS105で、誤差拡散法に
用いる入力データとして、色濃度と色の組み合わせによ
って異なったデータをパソコン21に入力する。ステッ
プS106で、顧客は再度、希望する画像を、変更した
LUT及び変更した入力データに基づく誤差拡散法で布
帛にプリントする。ステップS107で顧客が目視で判
断し、モアレが生じていれば、ステップS102で、再
度解像度を変更し同様の処理を行い、モアレが生じてい
なければ、処理を終了する。
Further, in step S105, different data depending on the combination of color density and color is input to the personal computer 21 as input data used for the error diffusion method. In step S106, the customer again prints the desired image on the fabric by the error diffusion method based on the changed LUT and the changed input data. In step S107, the customer visually determines and, if moire has occurred, changes the resolution again and performs the same processing in step S102, and terminates the processing if moire has not occurred.

【0029】このように、一度ある布帛に対して、解像
度の異なるLUTを記憶させておけば、次回からは、予
め解像度に対してLUTを作成する工程と同じになる。
つまり、ある布帛に対してある解像度でモアレが生じた
場合は、モアレの生じない解像度を選択することができ
る。事前にその解像度でのLUTは作成を終了している
ので、プリント時に、誤差拡散入力データが変更されモ
アレのない画像がプリントされることとなる。
As described above, once the LUTs having different resolutions are stored for a certain cloth, the process from the next time is the same as the step of preparing the LUTs for the resolutions in advance.
That is, when moiré occurs at a certain resolution for a certain cloth, a resolution that does not cause moiré can be selected. Since the creation of the LUT at that resolution has been completed in advance, the error diffusion input data is changed at the time of printing, and an image without moiré is printed.

【0030】本プリント方法は、ディザ法でもまったく
同様に使用できるが、画像処理速度的にはディザ法は優
位であるが、周期的なものが生じる場合があり、好まし
くは誤差拡散法が良い。
This printing method can be used in exactly the same way with the dither method. However, the dither method is superior in terms of image processing speed, but a periodic method may occur, and the error diffusion method is preferable.

【0031】尚、図2の工程Aの処理は、解像度の変更
がなされる時に行っても良いし、予め行っていても良
い。解像度を変更する時にLUTを作成する場合と、予
め作成する場合のメリットとデメリットを表1に示す。
The process of step A in FIG. 2 may be performed when the resolution is changed, or may be performed in advance. Table 1 shows advantages and disadvantages of creating an LUT when changing the resolution and creating the LUT in advance.

【表1】 [Table 1]

【0032】次に、より効率的なモアレ解消方法につい
て説明する。一般的に、色変換ソフトは、媒体性能が変
化した場合(例えば布帛や布帛に塗布する前処理剤を代
えた場合)は、その変化によって色が変わる現象が生じ
る。つまり、色再現性の劣化が生じる。このような問題
を回避するために、色変換ソフトのLUTの部分のみを
変えて、変化した媒体に対しての劣化を防ぐことができ
る。したがって、媒体(布帛)に対して、各々LUTを
作成すると良い。
Next, a more efficient moiré eliminating method will be described. In general, when the medium performance changes (for example, when the cloth or the pretreatment agent applied to the cloth is changed), the color conversion software causes a phenomenon in which the color changes due to the change. That is, the color reproducibility deteriorates. In order to avoid such a problem, it is possible to prevent deterioration of the changed medium by changing only the LUT portion of the color conversion software. Therefore, it is preferable to create an LUT for each medium (fabric).

【0033】前述したような方法では、布帛ごとに解像
度に応じたLUTを作成し、誤差拡散入力データを変え
なければならなくなり、莫大な労力を必要とする。これ
に対し、本発明者らの研究によれば、布の織りと糸の太
さが発色状態に大きく影響を与えることがわかり、織り
や太さが類似している媒体は、概ね色再現性が良いこと
が判明した。言い換えれば、布帛ごとにLUTを変える
必要はないことが判明したのである。このことは、予め
種々の解像度に対してLUTを作成しておけば良いこと
を示す。
In the above-described method, an LUT corresponding to the resolution must be created for each cloth, and the error diffusion input data must be changed, which requires enormous labor. On the other hand, according to the study of the present inventors, it was found that the weave of the cloth and the thickness of the yarn greatly affected the color development state. Turned out to be good. In other words, it turned out that it is not necessary to change the LUT for each fabric. This indicates that LUTs should be created for various resolutions in advance.

【0034】予め種々の解像度に対して作成する方法
は、類似した布帛を選ぶ工程を含む。織りとしては、単
位mm当たりの本数で規定され、基準に対して±30%
以内のものは類似した布と見て良い。また、織り方とし
て、大きく分けて平織り、斜文織り、朱子織り、その他
がある。細かく分類すると、斜文織りには片面斜文、両
面斜文があるが、これも大きく分類したものであれば、
類似した布と見て良い。
The method of preparing in advance for various resolutions involves selecting similar fabrics. The weaving is specified by the number per unit mm, ± 30% of the standard
Those within can be seen as similar cloths. The weaving method is roughly divided into plain weave, oblique weave, satin weave, and others. If it is classified finely, the oblique weave has one-sided oblique and both-sided oblique, but if these are also broadly classified,
Good looking with similar cloth.

【0035】糸の太さに関しては、±30%以内であれ
ば類似したものと見て良い。さらに糸を構成する本数
は、±20%であれば類似したものと見て良い。このよ
うにして類似した布帛の代表例を1種類選択する。
Regarding the thickness of the yarn, if it is within ± 30%, it can be regarded as similar. Furthermore, if the number of yarns constituting the yarn is ± 20%, it can be regarded as similar. In this manner, one representative example of similar fabric is selected.

【0036】次に、解像度ごとに階調曲線の変更データ
を作成する。かかる変更データの作成方法は、前述した
通りである。又、選択できる解像度のうち、どれか1つ
の解像度で、階調補正をしたデータにて色組み合わせパ
ッチを作成し、LUTを作成する。その他の解像度にお
いては、階調曲線の変更データをもとに、計算上で色組
み合わせの色を予想してLUTを作成する。このように
して、代表的な布帛に対して、事前にLUTを作成して
おけば、顧客は、類似する布帛においては新たにLUT
を作成しなくとも、概ね色が一致したモアレのない画像
を解像度の変更で得ることができる。
Next, gradation curve change data is created for each resolution. The method of creating such change data is as described above. In addition, a color combination patch is created by using the gradation-corrected data at any one of the selectable resolutions, and an LUT is created. For other resolutions, an LUT is created by predicting the color of the color combination in calculation based on the gradation curve change data. In this way, if a LUT is created in advance for a representative fabric, the customer can newly create an LUT for a similar fabric.
, It is possible to obtain an image having substantially the same color and no moiré by changing the resolution.

【0037】(実施例2)タオルやモケットなどインク
吸収量の多い布帛の場合には、以下のような処理を行
う。顧客は、例えばあるタオルに対してプリントして、
発色し次いで洗い及び乾燥(以下、後処理)し、色の濃
度やにじみを確認する。ここで、色濃度に不足が生じた
場合や、にじみが生じた場合、解像度を変更する。以
下、上述した実施例1で示した工程と同様な工程を経
て、所望の解像度にてプリントをして上記問題を解決す
ることができる。
(Embodiment 2) In the case of a cloth having a large amount of ink absorption such as a towel or a moquette, the following processing is performed. The customer prints on a towel, for example,
After coloring, washing and drying (hereinafter referred to as post-treatment), color density and bleeding are confirmed. Here, when the color density becomes insufficient or when bleeding occurs, the resolution is changed. Hereinafter, the above-described problem can be solved by performing printing at a desired resolution through the same steps as those described in the above-described first embodiment.

【0038】(実施例3)本発明者らは、捺染用インク
ジェットプリンタにおいて、モアレ対策のために解像度
を変更できる所定範囲は、下記の方法にて決定されるこ
とを見出した。例えば、捺染用インクジェットプリンタ
に搭載されたヘッドにて形成できるドット径が0.07
0mmの場合、その逆数(14.28)×√2=20
(dot数/mm:以下dpmという)が変更可能な最
小解像度となる。これよりも最小解像度が小さいと白筋
などの問題が生じる。
(Example 3) The present inventors have found that, in an ink jet printer for textile printing, a predetermined range in which the resolution can be changed to prevent moire is determined by the following method. For example, a dot diameter that can be formed by a head mounted on an ink jet printer for textile printing is 0.07.
In the case of 0 mm, its reciprocal (14.28) × √2 = 20
(Number of dots / mm: hereinafter referred to as dpm) is the minimum resolution that can be changed. If the minimum resolution is smaller than this, problems such as white streaks occur.

【0039】一方、最大解像度はドット径とは関係な
く、最大色濃度L値によって決定される。ここでいうL
値とは、CIE1976(L,a,b)空間において定
義される知覚色度指数である。図3は、横軸にdpm
(解像度)をとり、縦軸にL値をとって示すグラフであ
る。dpmの増加と共にL値は小さくなり、色濃度が濃
くなることがわかる。本発明者らは、色濃度がdpmの
増加と共に差異がなくなることを見出し、これによるに
じみが増加することを見出した。表2は、代表的な織り
に対する色濃度変化とにじみ具合を示した結果である。
つまり、L値の変動が1以下では、布帛のインク吸収量
がほぼ限界となり、新たなにじみという問題を引き起こ
すことがわかったのである。なお、この表における最大
解像度は19と判断できる。表2で明白な通り、プリン
トされる布帛によって、多少最大解像度は変化するが、
捺染用インクジェットプリンタとしては、最小解像度の
2倍の解像度を有していれば、十分であることがわか
る。
On the other hand, the maximum resolution is determined by the maximum color density L value regardless of the dot diameter. L here
The value is a perceived chromaticity index defined in the CIE1976 (L, a, b) space. FIG. 3 shows dpm on the horizontal axis.
(Resolution) is a graph showing the L value on the vertical axis. It can be seen that as the dpm increases, the L value decreases and the color density increases. The present inventors have found that the difference in color density disappears with an increase in dpm, and that the bleeding due to this disappears. Table 2 shows the results showing the change in color density and the degree of bleeding for a typical weave.
In other words, it has been found that when the variation of the L value is 1 or less, the ink absorption amount of the fabric is almost limited, and a new bleeding problem is caused. The maximum resolution in this table can be determined to be 19. As is clear from Table 2, the maximum resolution varies somewhat depending on the fabric to be printed,
It can be seen that an inkjet printer for textile printing is sufficient if it has a resolution twice the minimum resolution.

【表2】 [Table 2]

【0040】このように解像度の範囲が特定された後、
顧客は、細線画像をプリントするか、絵柄をプリントす
るかによって、解像度の範囲内において自由に選択でき
る。細線画像の場合は、最小解像度を選択し、絵柄の場
合は最大解像度を選択するのが良い。一見、細線画像は
最大解像度でプリントしたほうが良いと考えるが、実際
には、この解像度の可変範囲は、プリントの色濃度に主
眼が置かれている手法であって、細線画像を最大解像度
でプリントすると線幅が太ってしまい適さないというこ
とがある。
After the resolution range is specified in this way,
The customer can freely select within a range of resolution by printing a thin line image or a picture. In the case of a thin line image, it is preferable to select the minimum resolution, and in the case of a picture, it is preferable to select the maximum resolution. At first glance, it is better to print the fine line image at the maximum resolution, but in practice, the variable range of this resolution is a method that focuses on the color density of the print, and the fine line image is printed at the maximum resolution. As a result, the line width may be too large to be suitable.

【0041】(実施例4)表3に、捺染用インクジェッ
トプリンタにおいて、同一ピクセル内に複数のインクド
ロップをヘッドから吐出させる場合におけるドット径と
解像度の関係を示す。
(Embodiment 4) Table 3 shows the relationship between dot diameter and resolution when a plurality of ink drops are ejected from the head in the same pixel in an ink jet printer for textile printing.

【表3】 [Table 3]

【0042】かかる表によれば、ドット径を可変とした
場合、最小解像度は17dpmであり、最大解像度は3
7dpmとなる。一般的には、ドロップ可変の場合は、
解像度は一定であって、その解像度は、最小解像度によ
って決定される。ドロップの少ない部分は、面積階調と
して使用される。
According to this table, when the dot diameter is variable, the minimum resolution is 17 dpm and the maximum resolution is 3 dpm.
7dpm. Generally, if the drop is variable,
The resolution is constant and the resolution is determined by the minimum resolution. The portion where the drop is small is used as the area gradation.

【0043】本実施例によると、解像度を17dpm〜
37dpmの範囲で選択することができる。顧客は、細
線画像の場合は17dpmを選択し、絵柄の場合は37
dpmを選択すると良い。この理由は、実施例3で述べ
た理由と同じである。ドロップ可変であっても、プリン
トする色の入力データによって、ドロップ数は自動的に
決定される。つまり、一般的には色の濃いデータは、3
ドロップで描画してしまうこととなる。
According to this embodiment, the resolution is set to 17 dpm to
It can be selected in the range of 37 dpm. The customer selects 17 dpm for the fine line image and 37 for the picture.
It is good to select dpm. The reason is the same as the reason described in the third embodiment. Even if the drop is variable, the number of drops is automatically determined by the input data of the color to be printed. That is, in general, dark data is 3
You will draw with a drop.

【0044】本実施例の応用としては、上記問題を解決
するために、解像度を可変として使用することができる
ので、ドロップ数ごとに特定の解像度としたほうが良
い。つまり、ドロップ数によるドット径変更はそのま
ま、L値の変動値を考慮して、解像度を可変することで
ある。本実施例の場合は、解像度は、37dpm、25
dpm、19dpmの3通りの解像度選択ができること
を指す。重要なことは、少なくとも、最高解像度が選択
できれば良いということである。つまり、この場合は、
37dpmが選択できれば良い。このように、ドロップ
数と解像度を関係づけることによって、細線画像用とし
て、例えば37dpmを選択できるようにすれば良いの
である。絵柄の場合は、解像度可変範囲内から任意に選
べば良い。なお、細線画像の場合は、ドロップ径が一定
となるためにざらつきの問題が生じる。この場合には、
インクを濃色と淡色の2種類設けてプリントするのが良
い。
As an application of this embodiment, in order to solve the above-mentioned problem, the resolution can be used variably, so it is better to set a specific resolution for each number of drops. In other words, changing the dot diameter according to the number of drops means changing the resolution in consideration of the fluctuation value of the L value. In the case of the present embodiment, the resolution is 37 dpm, 25
This means that three resolution choices, dpm and 19 dpm, can be made. The important thing is that at least the highest resolution can be selected. So in this case,
It is sufficient that 37 dpm can be selected. In this way, by associating the number of drops with the resolution, for example, 37 dpm for the thin line image can be selected. In the case of a picture, it may be arbitrarily selected from within the variable resolution range. In the case of a thin line image, a problem of roughness occurs because the drop diameter is constant. In this case,
It is preferable to print with two types of ink, dark and light.

【0045】(実施例5)解像度を可変とする捺染用イ
ンクジェットプリンタは、主走査方向についてはエンコ
ーダが設置されており、エンコーダの目盛りより読み取
った信号を分割して吐出タイミングを制御する方法にて
dpmを決定することができる。図4は、かかる構成を
概略的に示す図である。
(Embodiment 5) An ink jet printer for textile printing with variable resolution is provided with an encoder in the main scanning direction, and controls a discharge timing by dividing a signal read from a scale of the encoder. dpm can be determined. FIG. 4 is a diagram schematically showing such a configuration.

【0046】解像度のアップ方法: 不図示のヘッドは、エンコーダEの目盛り(p1,
p2,p3・・・)をセンサーSで読んだときに、ドロ
ップ出射するようになっている。まず、はじめに空読み
込みをする。より具体的には、エンコーダEの目盛りの
ピッチが12dpmである時、等速度に達した後、目盛
りp1、p2・・・と順次センサーSにて信号を読み取
る。この時、同時にクロックを立てて目盛りp1を読み
込んだときをt1として、同様に目盛りp2を読み込ん
だときをt2とする。以下、順次目盛りp3の時間t3
として時間を読み込んでいく。 例えば解像度を2倍にしたい場合、パソコン21の
演算子によって、(t2−t1)/2、(t3−t2)
/2、(t4―t3)/2 の時間を算出しておく。 更に、目盛りp1を読み込んだ時、及び(t2−t
1)/2 の時間を経た時、及び目盛りp2を読んだと
き、というようにインクドロップの出射制御をする。そ
れにより、エンコーダの目盛りの1/2で出射制御が可
能となり、解像度dpmが2倍となる。
Method for increasing the resolution: The head (not shown) has the scale (p1,
When the sensor S reads (p2, p3,...), a drop emission is performed. First, perform an empty reading. More specifically, when the pitch of the scale of the encoder E is 12 dpm, after reaching a constant speed, the sensor S sequentially reads signals from the scales p1, p2,. At this time, the time when the clock is simultaneously raised and the scale p1 is read is defined as t1, and the time when the scale p2 is similarly read is defined as t2. Hereinafter, the time t3 of the scale p3 sequentially
As time is read. For example, when it is desired to double the resolution, (t2-t1) / 2, (t3-t2)
/ 2, (t4-t3) / 2 are calculated in advance. Further, when the scale p1 is read, and (t2-t
The ejection control of the ink drop is performed, for example, when the time of 1) / 2 has passed and when the scale p2 is read. As a result, emission control can be performed with half the scale of the encoder, and the resolution dpm is doubled.

【0047】副走査方向は、媒体送り装置エンコーダ付
きDCモータに送り量分の信号を送ることによって制御
する。この場合はギヤ比を大きくして、細かな媒体の送
り量を調整することが可能で、例えば50μm送れば解
像度を20dpmとでき、83μm送れば解像度を2d
pmと変更できる。ただし、主走査方向でのdpm変更
は、プリント速度の大きな影響は与えないが、副走査方
向でのdpm変更は、走査回数が変動し、プリント時間
に影響を与える。したがって、可能なレベルで主走査方
向でのdpm変更が望ましいといえる。
The sub-scanning direction is controlled by sending a signal corresponding to a feed amount to a DC motor with a medium feeder encoder. In this case, it is possible to increase the gear ratio and adjust the fine medium feeding amount. For example, if the feeding is 50 μm, the resolution can be set to 20 dpm, and if the feeding is 83 μm, the resolution can be 2 d.
pm. However, a change in dpm in the main scanning direction does not have a significant effect on the printing speed, whereas a change in dpm in the sub-scanning direction changes the number of scans and affects printing time. Therefore, it can be said that it is desirable to change dpm in the main scanning direction at a possible level.

【0048】以上、本発明を実施の形態を参照して説明
してきたが、本発明は上記実施の形態に限定して解釈さ
れるべきではなく、適宜変更・改良が可能であることは
もちろんである。
Although the present invention has been described with reference to the embodiments, it should be understood that the present invention should not be construed as being limited to the above-described embodiments, and that modifications and improvements can be made as appropriate. is there.

【0049】[0049]

【発明の効果】本発明によれば、モアレを解消すると共
に、例えばタオルやモケットなどインク吸収量が多い布
帛に対しても色の濃さを維持する捺染用インクジェット
プリンタの制御方法及び捺染用インクジェットプリンタ
のプリント方法を提供することができる。
According to the present invention, a method of controlling a printing ink jet printer and a printing ink jet printer for eliminating moiré and maintaining the color density even for a cloth having a large amount of ink absorption, such as a towel or a moquette, are provided. A printing method for a printer can be provided.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本実施の形態にかかる捺染用インクジェットプ
リンタの主要部の機械的構成を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing a mechanical configuration of a main part of an ink jet printer for textile printing according to an embodiment.

【図2】捺染用インクジェットプリンタの制御方法を説
明するためのフローチャート図である。
FIG. 2 is a flowchart for explaining a control method of the ink jet printer for textile printing.

【図3】横軸にdpm(解像度)をとり、縦軸にL値を
とって示すグラフである。
FIG. 3 is a graph showing dpm (resolution) on the horizontal axis and L values on the vertical axis.

【図4】捺染用インクジェットプリンタにおける解像度
を可変とする構成を示した概略図である。
FIG. 4 is a schematic diagram showing a configuration in which the resolution in the ink jet printer for textile printing is variable.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

2 キャリッジ 7 エンコーダ 10 ヘッド 22 捺染用インクジェットプリンタ 2 Carriage 7 Encoder 10 Head 22 Inkjet printer for textile printing

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C056 EA06 EC76 EC78 ED03 FB03 ──────────────────────────────────────────────────続 き The continuation of the front page F term (reference) 2C056 EA06 EC76 EC78 ED03 FB03

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 主走査方向と副走査方向とに移動可能な
インクドロップ吐出用のヘッドと、画像データをルック
アップテーブル及び疑似階調法に基づいてヘッド駆動デ
ータに変更する制御部と、を有する捺染用インクジェッ
トプリンタの制御方法において、 前記捺染用インクジェットプリンタで捺染した布帛にモ
アレが生じた際に、前記ヘッドから吐出されたインクド
ロップの、布帛における付着位置を変更する工程と、 変更された前記付着位置に応じて、前記ルックアップテ
ーブルを変える工程と、 変更された前記付着位置に応じて、擬似階調法において
用いられる入力データを変える工程と、を有することを
特徴とする捺染用インクジェットプリンタの制御方法。
An ink drop ejection head movable in a main scanning direction and a sub scanning direction; and a control unit for changing image data into head driving data based on a look-up table and a pseudo gradation method. In the method of controlling an inkjet printer for textile printing, when moiré occurs in the textile printed by the inkjet printer for textile printing, a step of changing an adhesion position of the ink drop discharged from the head on the textile, A step of changing the look-up table according to the attachment position; and a step of changing input data used in the pseudo gradation method according to the changed attachment position. How to control the printer.
【請求項2】 前記擬似階調法が、自動的に誤差拡散又
は/かつディザ法を選択できることを特徴とする請求項
1に記載の捺染用インクジェットプリンタの制御方法。
2. The method according to claim 1, wherein the pseudo gradation method can automatically select an error diffusion and / or dither method.
【請求項3】 類似する種類の布帛同士で、同一の前記
ルックアップテーブルを適用することを特徴とする請求
項1又は2に記載の捺染用インクジェットプリンタの制
御方法。
3. The control method for an ink jet printer for textile printing according to claim 1, wherein the same look-up table is applied to cloths of similar types.
【請求項4】 インクドロップ吐出用のヘッドを備え、
主走査方向と副走査方向の少なくとも一方の方向におけ
る解像度を所定範囲内で変更可能な捺染用インクジェッ
トプリンタのプリント方法において、最小解像度は、前
記ヘッドから吐出され布帛に形成されるドット径の逆数
×√2であって、最大解像度は、該最大解像度と、それ
より小さい解像度とのL値の差が少なくともL<1とな
ったときであることを特徴とする捺染用インクジェット
プリンタのプリント方法。
4. An ink drop ejection head is provided,
In a printing method for an ink-jet printing printer capable of changing the resolution in at least one of the main scanning direction and the sub-scanning direction within a predetermined range, the minimum resolution is a reciprocal of a dot diameter ejected from the head and formed on a fabric × # 2, wherein the maximum resolution is when the difference between the L value of the maximum resolution and the lower resolution is at least L <1.
【請求項5】 前記ヘッドから吐出されたインクドロッ
プの、布帛における付着位置を変更することにより解像
度が変更されるようになっており、前記最小解像度は、
最大数の吐出されたインクドロップにより形成されたド
ット径の逆数×√2であって、最大解像度は、1インク
ドロップにより形成されたドット径の逆数×√2以上で
あり、かつ可変できる直前の解像度でのL値の差が少な
くともL<2となったときであることを特徴とする請求
項4に記載の捺染用インクジェットプリンタのプリント
方法。
5. The resolution is changed by changing an attachment position of an ink drop ejected from the head on a cloth, and the minimum resolution is
The reciprocal of the dot diameter formed by the maximum number of ejected ink drops × √2, and the maximum resolution is the reciprocal of the dot diameter formed by one ink drop × √2, and 5. The printing method for an ink jet printer for textile printing according to claim 4, wherein the difference in L value at the resolution is at least L <2.
JP2001134792A 2001-05-02 2001-05-02 Control method of inkjet printer for textile printing Expired - Fee Related JP4650653B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001134792A JP4650653B2 (en) 2001-05-02 2001-05-02 Control method of inkjet printer for textile printing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001134792A JP4650653B2 (en) 2001-05-02 2001-05-02 Control method of inkjet printer for textile printing

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002326344A true JP2002326344A (en) 2002-11-12
JP4650653B2 JP4650653B2 (en) 2011-03-16

Family

ID=18982401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001134792A Expired - Fee Related JP4650653B2 (en) 2001-05-02 2001-05-02 Control method of inkjet printer for textile printing

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4650653B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102152661A (en) * 2010-12-16 2011-08-17 上海泰威技术发展有限公司 Method for rotating object layer by layer in digital three-dimensional spray printing
JP2014114522A (en) * 2012-12-11 2014-06-26 Seiko Epson Corp Recording method and recording device
JP2015168149A (en) * 2014-03-07 2015-09-28 セイコーエプソン株式会社 Printer, control method for printer, and control program for printer

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09111665A (en) * 1995-10-13 1997-04-28 N B C Kogyo Kk Woven fabric for moire preventing screen-type for print
JP2000290882A (en) * 1999-04-02 2000-10-17 Seiren Co Ltd Apparatus and method for ink jet printing

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09111665A (en) * 1995-10-13 1997-04-28 N B C Kogyo Kk Woven fabric for moire preventing screen-type for print
JP2000290882A (en) * 1999-04-02 2000-10-17 Seiren Co Ltd Apparatus and method for ink jet printing

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102152661A (en) * 2010-12-16 2011-08-17 上海泰威技术发展有限公司 Method for rotating object layer by layer in digital three-dimensional spray printing
JP2014114522A (en) * 2012-12-11 2014-06-26 Seiko Epson Corp Recording method and recording device
JP2015168149A (en) * 2014-03-07 2015-09-28 セイコーエプソン株式会社 Printer, control method for printer, and control program for printer

Also Published As

Publication number Publication date
JP4650653B2 (en) 2011-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101020695B1 (en) Image forming apparatus, image forming method, and recording medium
US6499822B1 (en) Method and apparatus for forming an image on a recording medium with contraction and expansion properties
JP4298836B2 (en) Inkjet recording device
JP2672767B2 (en) Printing method and apparatus and printed matter and processed product thereof
US8794735B2 (en) Printing apparatus
JPH10278306A (en) Method and system for liquid ink printing
JP2003334975A (en) Printer and computer program
JP2007076156A (en) Printer
US7901020B2 (en) Printing apparatus and printing method
JP2007007899A (en) Printer, printing method, and image processing method
JP2002326344A (en) Method for controlling ink jet printer for textile printing and printing method for ink jet printer for textile printing
EP3357699B1 (en) Printing apparatus and printing method
US7862145B2 (en) Printing apparatus and method of controlling the same
US6158905A (en) Bidirectional printer and printing position adjustment method for the same
US7168776B2 (en) Printing apparatus, computer-readable storage medium, printing system, and printing method
US6106101A (en) Print head assembly
US11845269B2 (en) Printing apparatus and printing method
US7946678B2 (en) Printing apparatus and data processing method
US20110032292A1 (en) Recording apparatus and processing method executed by the recording apparatus
JP2015168146A (en) Printer, control method for printer, and program
US11648780B2 (en) Printing apparatus and printing method
JP7393891B2 (en) Label printer and printing method
JP2015003472A (en) Inkjet recording device and inkjet recording method
JP7354725B2 (en) Image forming device, image forming control program, and information processing program
US20210402759A1 (en) Printing apparatus and printing method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100902

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101021

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101021

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101118

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees