JP2002324180A - Method for receipt of order and delivery of system, and method for ordering system - Google Patents

Method for receipt of order and delivery of system, and method for ordering system

Info

Publication number
JP2002324180A
JP2002324180A JP2001129602A JP2001129602A JP2002324180A JP 2002324180 A JP2002324180 A JP 2002324180A JP 2001129602 A JP2001129602 A JP 2001129602A JP 2001129602 A JP2001129602 A JP 2001129602A JP 2002324180 A JP2002324180 A JP 2002324180A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
ordering
user
unit
hardware unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001129602A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akinori Furukawa
明憲 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2001129602A priority Critical patent/JP2002324180A/en
Publication of JP2002324180A publication Critical patent/JP2002324180A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a method for receipt of an order and delivery of a system and a method for ordering the system which enable a user to realize a cost reduction for tests and shorten a development time by providing a dynamic pre-test on a computer prior to the ordering. SOLUTION: The method generates software components that include an outer shape for each hardware unit, a fixing method, interface specifications, dynamic simulation software, a source of supply, and a price (S301), and registers them in a distribution server C (S201). A system developer (a user) A selects desired software components (S101-S104), generates unit parameters (S105) and application programs (S105), executes a linkage test for them, and transmits (orders) a system configuration if no problem is found (S107-S109). A maker B configures a real machine system receiving the system configuration information transmitted, concurrently executes the linkage test, and delivers the system, which has no problem of the linkage test, to the user (S302-S305).

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、複数のハードウェ
アユニットからなるシステムを受注納入または発注する
方法に係り、特にハードウェアユニットを実際に発注す
る前に、アプリケーションプログラムの作成、システム
の外観確認、ハードウェアユニットの実装位置確認、お
よび、システム連動確認を可能とするシステム受注納入
方法およびシステム発注方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method for receiving or ordering a system including a plurality of hardware units, and more particularly to creating an application program and confirming the appearance of the system before actually ordering the hardware units. The present invention relates to a system order delivery method and a system ordering method capable of confirming a mounting position of a hardware unit and confirming a system interlock.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、複数のハードウェアユニットを組
み合わせたシステムを構築する場合、システム開発者
は、主に、システム構築の過去の経験、ハードウェアユ
ニットの仕様書、ハードウェアユニットのサンプル購入
などにより、システムに必要なハードウェアユニットを
決定した後、アプリケーションプログラムを作成し、最
後に複数のハードウェアユニットからなるシステムの連
動テストを行っていた。
2. Description of the Related Art Conventionally, when constructing a system in which a plurality of hardware units are combined, a system developer mainly has experience of past system construction, specifications of hardware units, purchase of hardware unit samples, and the like. Thus, after determining the hardware units necessary for the system, an application program is created, and finally, an interlock test of a system including a plurality of hardware units is performed.

【0003】従来のハードウェアユニットの発注・購入
方法としては、店頭で直接発注する発注・購入方法、店
頭や雑誌やショーなどでカタログ等を入手し、入手した
カタログを参考にして決めたハードウェアユニットを店
頭で購入する発注・購入方法、特開平11-16171
7号公報に開示されているように、インターネット上で
ブラウザを利用してハードウェアユニットメーカのホー
ムページにアクセスし、商品紹介をブラウザ画面で参照
し、購入ハードウェアユニットを決めて発注する発注・
購入方法、特開平11−110451号公報に開示され
ているように、インターネットを用いて工作製品の需要
者から注文を受け付け、所定の複数の工作製品の供給者
の中から工作製品の需要者の依頼に最も適切に答えるこ
とのできる工作製品の供給者を検索して該供給者のコン
ピュータに自動発注するようにした発注・購入方法など
がある。これらの発注・購入方法を利用して販売される
もののほとんどは、ハードウェアユニット単体で動作す
るものか、機能・性能が一般によく知られたものであ
る。
Conventional hardware unit ordering / purchasing methods include an ordering / purchasing method of directly ordering at a store, a catalog or the like obtained at a store, a magazine, a show, or the like, and a hardware determined based on the obtained catalog. Ordering / purchasing method for purchasing a unit at a store
As disclosed in Japanese Patent Publication No. 7 (2004), access the homepage of a hardware unit maker using a browser on the Internet, refer to the product introduction on the browser screen, determine the hardware unit to purchase, and place an order.
As disclosed in Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 11-110451, an order is received from a consumer of a machine product using the Internet, and a customer of a machine product is selected from a plurality of predetermined suppliers of the machine product. There is an ordering / purchasing method of searching for a supplier of a machine product that can most appropriately answer a request and automatically ordering the computer of the supplier. Most of the products sold using these ordering / purchasing methods operate either as a single hardware unit or have well-known functions and performance.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】上述した従来の発注・
購入方法は、ハードウェアユニット単体で動作するもの
か、機能・性能が一般によく知られたものの場合には有
効であるが、複数のハードウェアユニットを組み合せ連
動して動作するシステムを構築する場合には、発注前に
これら複数のハードウェアユニットを組み合せて構築し
たシステムの連動確認を行うことができないという問題
があった。
SUMMARY OF THE INVENTION The conventional ordering and
The purchase method is effective when the hardware unit is operated alone or the function and performance are generally well known, but when building a system that operates in conjunction with multiple hardware units. However, there is a problem that it is not possible to confirm the interlocking of a system constructed by combining a plurality of hardware units before ordering.

【0005】つまり、発注前にシステムの連動動作を検
証するためには、そのハードウェアユニットの外形、使
用方法、アプリケーションプログラムインタフェースを
十分理解する必要がある。そのためには、通常、該当ハ
ードウェアユニットを借用したり、購入しなければなら
ないが、ハードウェアユニットの借用は、メーカ側の対
応に依存し(メーカ側がハードウェアユニットの貸与を
行わない場合には不可能である)、システムの構築に必
要な複数種類のハードウェアユニット全てを借用するの
は、現実的ではない。また、製造するシステムの台数が
少ない場合においては、サンプルユニットを複数種類購
入することは資金面から難があり、必然的に、仕様書記
載の情報だけを頼りにハードウェアユニットを選定する
ことになる。
In other words, in order to verify the interlocking operation of the system before placing an order, it is necessary to fully understand the external shape, usage, and application program interface of the hardware unit. In order to do so, it is usually necessary to borrow or purchase the corresponding hardware unit, but borrowing of the hardware unit depends on the response of the manufacturer (if the manufacturer does not lend a hardware unit, Impossible), it is impractical to borrow all of the multiple types of hardware units needed to build the system. In addition, when the number of systems to be manufactured is small, it is difficult to purchase multiple types of sample units from a financial standpoint, and it is inevitable to select hardware units based only on the information described in the specifications. Become.

【0006】このような事情により、複数のハードウェ
アユニットの中から最適なハードウェアユニットを選定
することは難しく、現実的には、仕様書記載の情報を比
較しハードウェアユニットを選定したり、過去に使用し
た実績のあるハードウェアユニットを選択することにな
り、発注前にシステムの連動動作を検証することができ
なかった。
[0006] Under such circumstances, it is difficult to select an optimum hardware unit from a plurality of hardware units, and in reality, a hardware unit is selected by comparing information described in specifications, A hardware unit that has been used in the past must be selected, and the interlocking operation of the system could not be verified before ordering.

【0007】本発明の目的は、上記問題を解消し、発注
前にコンピュータ上で事前動作テストすることができ、
テストにかかる費用の節約および開発期間の短縮を実現
することが可能なシステム受注納入方法およびシステム
発注方法を提供することである。
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to solve the above-mentioned problems and to perform a preliminary operation test on a computer before placing an order.
It is an object of the present invention to provide a system order delivery method and a system ordering method capable of saving test costs and shortening the development period.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のシステム受注納入方法においては、まず、
ハードウェアユニットごとに、その外形,固定方法,イ
ンタフェース仕様,動作を模擬するソフトウェア,購入
先に関する情報,販売価格に関する情報を含むソフトウ
ェア部品を作成し、インターネット上の配布サーバに登
録しておく。
In order to achieve the above object, in the system order delivery method of the present invention, first,
For each hardware unit, software components including its external shape, fixing method, interface specifications, software for simulating operation, information on purchasers, and information on sales prices are created and registered in a distribution server on the Internet.

【0009】次に、ユーザによって選定された所望する
システムを構築するために必要なハードウェアユニット
に対応するソフトウェア部品と、該ソフトウェア部品に
設定するユニットパラメータと、該ハードウェアユニッ
トのアプリケーションプログラムを含む発注情報(シス
テム構成情報)をユーザから受信し、該受信した発注情
報に基づいて実機システムを構築するとともに連動テス
トを行い、該連動テストで問題のない実機システムをユ
ーザに納入するようにした。
Next, a software component corresponding to a hardware unit necessary for constructing a desired system selected by a user, unit parameters to be set in the software component, and an application program of the hardware unit are included. Order information (system configuration information) is received from a user, an actual machine system is constructed based on the received order information, an interlock test is performed, and an actual machine system free from the interlock test is delivered to the user.

【0010】なお、販売価格に関する情報としてURL
を設定し、ユーザからURLに対して送信されるユーザ
に関する情報を用いることによって、ユーザ毎または問
い合わせ毎に販売価格を変更可能としている。
[0010] As information on the selling price, URL
Is set, and by using information about the user transmitted from the user to the URL, the selling price can be changed for each user or for each inquiry.

【0011】また、本発明のシステム発注方法は、シス
テム受注業者(メーカなど)がインターネット上の配布
サーバに登録した、ハードウェアユニットごとの、その
外形,固定方法,インタフェース仕様,動作を模擬する
ソフトウェア,購入先に関する情報,または販売価格に
関する情報を含むソフトウェア部品を検索して所望のシ
ステムを構築するために必要なハードウェアユニットに
対応するソフトウェア部品を選定してダウンロードし、
該ダウンロードしたソフトウェア部品に所望のユニット
パラメータを設定し、アプリケーションプログラムを作
成し、これらを用いてコンピュータの画面上で仮想的に
構築したシステムに対して連動テストを行い、所望の動
作が確認された場合にインターネット上の配布サーバを
介してメーカに発注するようにしたものである。
The system ordering method according to the present invention is a software which simulates the external shape, fixing method, interface specification, and operation of each hardware unit registered in a distribution server on the Internet by a system contractor (a maker or the like). , Search for software parts including information about suppliers or information about sales prices, select and download software parts corresponding to hardware units necessary for building a desired system,
A desired unit parameter is set in the downloaded software component, an application program is created, and an interlock test is performed on a system virtually constructed on a computer screen using the application program, and a desired operation is confirmed. In such a case, an order is placed from a manufacturer via a distribution server on the Internet.

【0012】なお、発注は、前述した選定されたソフト
ウェア部品、設定されたユニットパラメータ、作成され
たアプリケーションプログラムを含む発注情報を送出す
ることによって行われる。
The ordering is performed by sending out ordering information including the selected software components, the set unit parameters, and the created application program.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】(発明の概要)本発明では、ま
ず、ハードウェアユニットの製造者(メーカ)が、コン
ピュータ上で、実際のユニットの動作を模擬するソフト
ウェアを組み込んだソフトウェア部品である「仮想ユニ
ット」を作成し、配布サーバに登録する。配布サーバ
は、ウェブサーバなど一般に知られたネットワーク技術
を使用して構築する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS (Summary of the Invention) In the present invention, first, a manufacturer (manufacturer) of a hardware unit is a software component which incorporates software for simulating the operation of an actual unit on a computer. Create a virtual unit and register it on the distribution server. The distribution server is constructed using a generally known network technology such as a web server.

【0014】図2は、「仮想ユニット」の概要を示す図
であり、販売するハードウェアユニットの外形情報(C
ADデータ,固定方法など)、電気的インタフェース
(電源電圧など)、ソフトウェアインタフェース(アプ
リケーションインタフェース(API),バージョン番
号など)、仮想的なユーザインタフェース(人が行う動
作)、ユーザ設定パラメータ(IPアドレスなど)、販
売情報(販売元名称,販売価格など)、有効期限などの
情報からなる。
FIG. 2 is a diagram showing an outline of the “virtual unit”, and shows the outer shape information (C) of the hardware unit to be sold.
AD data, fixing method, etc.), electrical interface (power supply voltage, etc.), software interface (application interface (API), version number, etc.), virtual user interface (operations performed by humans), user setting parameters (IP address, etc.) ), Sales information (seller name, selling price, etc.), and expiration date.

【0015】システム開発者は、自身のコンピュータ
(注文サーバ)により、所望の仕様を満たすハードウェ
アユニットが登録されているかどうかを配布サーバにア
クセスして検索し、所望のユニットが存在していれば、
配布サーバから該仮想ユニットをダウンロードし、ハー
ドウェアユニット実装位置、インタフェースの整合性な
どを検討する。システムを構成する全てのハードウェア
ユニットに対し、上記処理を実施し、所望の仮想ユニッ
トをダウンロードする。
The system developer accesses the distribution server to search whether or not a hardware unit satisfying the desired specification is registered by using his / her own computer (order server), and if the desired unit exists, ,
The virtual unit is downloaded from the distribution server, and the hardware unit mounting position, interface consistency, and the like are examined. The above processing is performed on all the hardware units constituting the system, and a desired virtual unit is downloaded.

【0016】システムを構成する全ての仮想ユニットが
揃ったら、各ハードウェアユニットのパラメータを設定
するとともに、アプリケーションプログラムを作成し、
所望の仕様を満たすことをコンピュータ上で確認する。
ハードウェアユニットが仕様を満たしていないことが判
明した場合は、同一もしくは類似したインタフェースを
有する別のハードウェアユニットに変更して上記と同様
の処理を繰り返す。
When all the virtual units constituting the system are prepared, the parameters of each hardware unit are set, and an application program is created.
Confirm on a computer that the desired specifications are satisfied.
If it is determined that the hardware unit does not satisfy the specifications, the hardware unit is changed to another hardware unit having the same or similar interface, and the same processing is repeated.

【0017】製造者(メーカ)は、受信した仮想ユニッ
ト群の情報を元に、実機システムを構築し、パラメータ
情報や、アプリケーションプログラムを実装置にインス
トールし、全ての設定値をハードウェアユニットに設定
し、接続を完了した時点で、連動確認テストを実施す
る。問題がなければ、該実機システムを顧客先(システ
ム開発者)へ出荷(納入)する。
The manufacturer (maker) constructs a real machine system based on the received information on the virtual unit group, installs parameter information and application programs on the real device, and sets all set values in the hardware unit. Then, when the connection is completed, an interlocking confirmation test is performed. If there is no problem, the actual system is shipped (delivered) to a customer (system developer).

【0018】(実施例)次に、本発明の実施例を、図面
を用いて具体的に説明する。なお、以下の実施例は街頭
端末システムを構築する場合の例であるが、本発明は複
数のハードウェアユニットで構成され連動動作する如何
なる複合システムにも適用可能であり、街頭端末システ
ムに限定するものではない。
(Embodiments) Next, embodiments of the present invention will be specifically described with reference to the drawings. Although the following embodiment is an example of constructing a street terminal system, the present invention can be applied to any complex system constituted by a plurality of hardware units and operating in conjunction with each other, and is limited to the street terminal system. Not something.

【0019】図3は、本実施例の構築目的である街頭端
末システムの構成例を示す図である。同図において、1
はサーバ、2は街頭端末、3および4はルータ、5はイ
ンターネットなどのネットワークを示している。
FIG. 3 is a diagram showing an example of the configuration of a street terminal system, which is the purpose of construction of this embodiment. In the figure, 1
Denotes a server, 2 denotes a street terminal, 3 and 4 denote routers, and 5 denotes a network such as the Internet.

【0020】以下、本実施例における街頭端末システム
の構築手順について詳細に説明する。まず、メーカは販
売するハードウェアユニットそれぞれについて、仮想ユ
ニットを作成する。
Hereinafter, a procedure for constructing the street terminal system in the present embodiment will be described in detail. First, a maker creates a virtual unit for each hardware unit to be sold.

【0021】街頭端末2は、通常、制御装置,タッチパ
ネル付きモニタ,カードリーダ,プリンタなどが内蔵さ
れている。ここでは、磁気カードリーダの仮想ユニット
を例にして説明するが、他のハードウェアユニットも同
様である。図4は、磁気カードリーダの外形の一例を示
す図であり、同図において、103は磁気カードリー
ダ、301はカード挿入口、302はカード回収箱を示
している。
The street terminal 2 usually includes a control device, a monitor with a touch panel, a card reader, a printer, and the like. Here, the virtual unit of the magnetic card reader will be described as an example, but the same applies to other hardware units. FIG. 4 is a diagram showing an example of the outer shape of the magnetic card reader. In FIG. 4, reference numeral 103 denotes a magnetic card reader, 301 denotes a card insertion slot, and 302 denotes a card collection box.

【0022】図5は、磁気カードリーダの仮想ユニット
の一例を示す図である。同図に示すように、磁気カード
リーダの「仮想ユニット」は、例えば、以下のような情
報を含んでいる。
FIG. 5 is a diagram showing an example of a virtual unit of the magnetic card reader. As shown in the figure, the “virtual unit” of the magnetic card reader includes, for example, the following information.

【0023】第1に、外形情報として、図4に示す外形
の3次元データ(寸法:図では省略)の他に、重量(例
えば、2kg)、固定方法(例えば、ネジによる、な
ど)、固定位置(例えば、ネジの位置など)などの情報
を持つ(図5の(イ)参照)。なお、組立て作業を容易
化するために、固定位置はCD−ROM、HDDなどの
ネジ位置や、JIS C6010、IEC297−1な
どで規定されているような一般的なものを使用するのが
望ましい。第2に、電気的インタフェースとして、電源
電圧(例えば、24V)、消費電流量(2A)、信号線
種別(例えば、USB、RS232Cなど)などのデー
タを持つ(図5の(ロ)参照)。
First, as the outer shape information, in addition to the three-dimensional data of the outer shape shown in FIG. 4 (dimensions: not shown in the figure), a weight (for example, 2 kg), a fixing method (for example, with a screw, etc.) It has information such as the position (for example, the position of the screw) (see FIG. 5A). In order to facilitate the assembling work, it is preferable that the fixing position is a screw position such as a CD-ROM or an HDD, or a general fixing position specified in JIS C6010, IEC297-1, or the like. Second, the electrical interface has data such as a power supply voltage (for example, 24 V), a current consumption (2 A), and a signal line type (for example, USB, RS232C, etc.) (see FIG. 5B).

【0024】第3に、ソフトウェアインタフェースとし
て、磁気データの読込み、書込み、カード吸入、カード
排出、カード回収などのコマンドと、カード吸入完了、
カード抜取り完了、障害発生などのイベントを具備して
いる(図5の(ハ)参照)。
Third, as a software interface, commands such as reading and writing of magnetic data, card inhalation, card ejection, and card recovery, and completion of card inhalation,
Events such as completion of card removal and occurrence of a failure are provided (see (c) in FIG. 5).

【0025】なお、このソフトウェアインタフェース
は、アプリケーションプログラム(AP)から実際に呼
び出すことができるものとする。例えば、アプリケーシ
ョンプログラム(AP)から「カード吸入」のコマンド
を発行すると、仮想ユニットは、カード吸入待ちの状態
となり、後述する仮想ユーザインタフェースから「カー
ド吸入」のイベントが発生すると、「カード吸入完了」
のイベントが発生する仕組みになっている。なお、カー
ド吸入といったイベントが発生すると、前記3次元画像
はイベントに応じた動きをするものとする。
It is assumed that this software interface can be actually called from an application program (AP). For example, when a command of “card inhalation” is issued from the application program (AP), the virtual unit is in a state of waiting for card inhalation, and when an event of “card inhalation” occurs from a virtual user interface described later, “card inhalation completed”
Event is generated. When an event such as a card inhalation occurs, the three-dimensional image moves according to the event.

【0026】第4に、コンピュータ上で、街頭端末のユ
ーザが行う動作を記述するための仮想的なユーザインタ
フェース(仮想ユーザインタフェース)として、カード
吸入、カード抜取り、回収カードの抜取りなどのイベン
トを具備する(図5の(ニ)参照)。例えば、ソフトウ
ェアインタフェースから、カード排出のコマンドを発行
後、本仮想ユーザインタフェースからカード抜取りのイ
ベントを発生させると、ソフトウェアインタフェースか
ら「カード排出完了」のイベントが発生する仕組みにな
っている。
Fourth, as a virtual user interface (virtual user interface) for describing an operation performed by a user of a street terminal on a computer, events such as card suction, card removal, and collection card removal are provided. (See (d) of FIG. 5). For example, when a card ejection command is issued from the software interface and then a card removal event is generated from the virtual user interface, a "card ejection completed" event is generated from the software interface.

【0027】第5に、ユーザ設定パラメータとして、リ
セット時の動作やカードの排出時の動作を規定するのに
必要なパラメータを設定しておく(図5の(ホ)参
照)。ハードウェアユニットがルータの場合のユーザ設
定パラメータは、ルータのIPアドレス、ルーティング
情報、電話番号などである。
Fifth, parameters required for defining the operation at the time of resetting and the operation at the time of card ejection are set as user setting parameters (see (e) in FIG. 5). When the hardware unit is a router, user setting parameters include an IP address of the router, routing information, a telephone number, and the like.

【0028】第6に、販売情報として、販売元の名称
(例えば、××製作所)および販売価格情報を持つ(図
5の(ヘ)参照)。なお、図に示すように、販売価格情
報としては、販売価格自体を直接設定しておくのではな
く、URL(Uniform Resource Locator)を設定し
ておき、販売価格情報を知りたいときには常にURLを
用いて指定サーバへ問合せに行かせるようにしてもよ
い。また、別途ユーザ情報を送信させユーザ毎に販売価
格を変更してもよい(例えば、お得意さんになっている
大口の顧客に対して割り引き価格を設定など)。
Sixth, the sales information has the name of the seller (for example, XX factory) and sales price information (see (f) in FIG. 5). As shown in the figure, as the sales price information, instead of directly setting the sales price itself, a URL (Uniform Resource Locator) is set, and the URL is used whenever it is necessary to know the sales price information. May be sent to a designated server for an inquiry. Alternatively, user information may be separately transmitted to change the sales price for each user (for example, a discount price is set for a large customer who is a good customer).

【0029】第7に、有効期限(例えば、2005年0
8月21日など)を設定することで、登録された仮想ユ
ニットが無限期間にわたって使用されるのを防止するこ
ともできる(図5の(ト)参照)。なお、有効期限につ
いても販売価格情報と同様にURLを設定しておき、ユ
ーザごとに変えるようにしてもよい。メーカは、このよ
うな情報を持つ仮想ユニットを作成して配布サーバに登
録しておくことによって、自社製品をユーザが構築する
システムに組み込んでもらうように宣伝することができ
る。
Seventh, the expiration date (for example, 2005
By setting (eg, August 21), it is possible to prevent the registered virtual unit from being used for an infinite period (see (g) in FIG. 5). The expiration date may be set with a URL in the same manner as the sales price information, and may be changed for each user. By creating a virtual unit having such information and registering it in the distribution server, the manufacturer can advertise the product to be incorporated into a system constructed by the user.

【0030】次に、本発明に係るシステム受注納入方法
およびシステム発注方法を、図面を用いて具体的に説明
する。図1は、本発明におけるシステム受注納入方法お
よびシステム発注方法を説明するための流れ図である。
Next, a system order delivery method and a system ordering method according to the present invention will be specifically described with reference to the drawings. FIG. 1 is a flowchart for explaining a system order delivery method and a system ordering method according to the present invention.

【0031】上述したように、まずハードウェアユニッ
トの製造者(メーカ)は、予め販売するハードウェアユ
ニットそれぞれについて実際のその動作を模擬するソフ
トウェアを組み込んだソフトウェア部品である図5の如
き「仮想ユニット」をコンピュータ上で作成し(S30
1)、配布サーバCに登録しておく(S201)。図5
は磁気カードリーダの場合の仮想ユニットを示している
が、他のハードウェアユニットに対しても同様の仮想ユ
ニットを作成し登録しておく。
As described above, first, the manufacturer (manufacturer) of the hardware unit determines the "virtual unit" as shown in FIG. 5, which is a software component incorporating software for simulating the actual operation of each hardware unit to be sold in advance. Is created on the computer (S30).
1) Register it in the distribution server C (S201). FIG.
Indicates a virtual unit in the case of a magnetic card reader, but a similar virtual unit is created and registered for other hardware units.

【0032】システム開発者Aは、配布サーバCにアク
セスし、所望の仕様を満たす仮想ユニットのハードウェ
アユニットが登録されているかどうか検索する(S10
1)。所望の仕様を満たす仮想ユニットのハードウェア
ユニットが登録されていればそれらを配布サーバCから
ダウンロードし(S102)、コンピュータの画面上
で、ハードウェアユニットの外形、実装位置、固定方
法、インタフェースの整合性などを比較・検討する(S
103)。
The system developer A accesses the distribution server C and searches whether a hardware unit of a virtual unit satisfying a desired specification is registered (S10).
1). If the hardware units of the virtual units satisfying the desired specifications are registered, they are downloaded from the distribution server C (S102), and the external shape, the mounting position, the fixing method, and the interface of the hardware units are matched on the screen of the computer. Comparing and examining properties (S
103).

【0033】比較・検討の結果、仕様通りのハードウェ
アユニットの場合は(S103:Y)、所望のハードウ
ェアユニットを決定する(S103)。仕様通りのハー
ドウェアユニットでない場合は(S103:N)、S1
01に戻って、同一もしくは類似したインタフェースを
持つ別のハードウェアユニットを検索し、同様の処理を
繰り返す。システムを構成する全てのハードウェアユニ
ットの選定が完了するまで、上述したS101〜S10
3を繰り返す(S104)。
As a result of the comparison and examination, if the hardware unit is as specified (S103: Y), a desired hardware unit is determined (S103). If the hardware unit does not meet the specifications (S103: N), S1
Returning to 01, another hardware unit having the same or similar interface is searched, and the same processing is repeated. Until the selection of all the hardware units constituting the system is completed, the above-described steps S101 to S10
Step 3 is repeated (S104).

【0034】図6は、街頭端末の各ハードウェアユニッ
トの配置を検討している時のコンピュータの画面イメー
ジの一例を示す図であり、図7は街頭端末内部のシステ
ム構成図である。図6,7において、10は街頭端末、
101は制御装置、102はタッチパネル付きモニタ、
103は磁気カードリーダ、104はプリンタ、105
はLANボード、200はルータを示す。
FIG. 6 is a diagram showing an example of a screen image of a computer when the arrangement of each hardware unit of the street terminal is considered, and FIG. 7 is a system configuration diagram inside the street terminal. 6 and 7, 10 is a street terminal,
101 is a control device, 102 is a monitor with a touch panel,
103 is a magnetic card reader, 104 is a printer, 105
Indicates a LAN board, and 200 indicates a router.

【0035】次に、システムを構成する全ての仮想ユニ
ットを選定したら、選定した仮想ユニットにユーザ設定
パラメータが存在する場合は、このパラメータを設定す
る(S105)。例えば、図5に示す磁気カードリーダ
の場合は、リセット動作やカード排出時に必要なユニッ
トパラメータ(ルータの場合は、IPアドレスや、ルー
ティング情報、電話番号などのユーザ設定パラメータ)
を仮想ユニットに設定する(図5の(ホ)参照)。
Next, when all the virtual units constituting the system are selected, if the selected virtual unit has a user setting parameter, this parameter is set (S105). For example, in the case of the magnetic card reader shown in FIG. 5, unit parameters necessary for a reset operation or card ejection (in the case of a router, user setting parameters such as an IP address, routing information, and a telephone number).
Is set as a virtual unit (see (e) in FIG. 5).

【0036】次に、システム開発者Aは、アプリケーシ
ョンプログラム(AP)を作成し(S106)、アプリ
ケーションプログラムが前記選定したハードウェアユニ
ット,ユーザ設定パラメータで所望の仕様を満たしてい
るか否かをコンピュータ上で確認(システム連動テス
ト)する(S107)。この時点で、ハードウェアユニ
ットが仕様を満たしていないと判断される場合は(S1
08:N)、S101に戻って、同一もしくは類似した
インタフェースを持つ別のハードウェアユニットを検索
し、同様の処理を繰り返す。
Next, the system developer A creates an application program (AP) (S106), and checks on the computer whether the application program satisfies desired specifications with the selected hardware unit and user-set parameters. (S107). At this point, if it is determined that the hardware unit does not satisfy the specifications (S1
08: N), returning to S101, searching for another hardware unit having the same or similar interface, and repeating the same processing.

【0037】S107におけるコンピュータ上でのシス
テム連動動作のテストの結果、ハードウェアユニットが
仕様を満たしていることが確認できたら(S108:
Y)、それらのハードウェアユニットによりシステムの
発注を行う(ブラウダ上の発注ボタン押下)。システム
発注は、システム開発者Aがコンピュータ上で組み立て
た仮想ユニットの集合体(仮想ユニット群)と、システ
ム開発者Aが作成した上記アプリケーションプログラム
を組み合せたもの、即ちシステム構成情報を配布サーバ
Cに送信することで行う(S109)。
As a result of the test of the system interlocking operation on the computer in S107, if it is confirmed that the hardware unit satisfies the specifications (S108:
Y), order the system using those hardware units (press the order button on the browser). The system order is a combination of a set of virtual units (virtual unit group) assembled on the computer by the system developer A and the application program created by the system developer A, that is, the system configuration information is transmitted to the distribution server C. This is performed by transmitting (S109).

【0038】配布サーバCは、システム開発者Aからシ
ステムの受注があると、取り纏めメーカB(製造者)に
対し、受注があったことを伝える(S202)。
Upon receiving an order for the system from the system developer A, the distribution server C notifies the maker B (manufacturer) that the order has been received (S202).

【0039】取り纏めメーカB(製造者)は、ハードウ
ェアユニットを製作、もしくは、他社に発注し、ハード
ウェアユニットを入手する(S302)。取り纏めメー
カB(製造者)は、必要な全ハードウェアユニットが揃
ったところで、受信した情報を元にシステムを組み立
て、発注時に受け取ったパラメータ情報や、システム開
発者Aが作成したアプリケーションプログラムをユニッ
トにインストールする(S303)。
The coordinating maker B (manufacturer) manufactures a hardware unit or places an order with another company to obtain a hardware unit (S302). When all necessary hardware units are available, the maker B (manufacturer) assembles the system based on the received information, and converts the parameter information received at the time of ordering and the application program created by the system developer A into the unit. Install (S303).

【0040】全ての設定値をハードウェアユニットに設
定し、接続を完了した時点で、実機連動テスト(連動確
認テスト)を実施する(S304)。ここで、実機連動
テストの結果に問題がなければ、該実機のシステムを顧
客先(システム開発者A)へ納入する(S305)。シ
ステム開発者Aは納入されたシステムを検収した後に、
実用化に供する(S110)。
All the set values are set in the hardware unit, and when the connection is completed, an actual device interlock test (interlock confirmation test) is performed (S304). Here, if there is no problem in the result of the actual device interlocking test, the system of the actual device is delivered to the customer (system developer A) (S305). After the system developer A inspects the delivered system,
Provide for practical use (S110).

【0041】なお、上記実施例では、仮想ユニットの作
成(S301)と、ユニットの製作(S302),シス
テム組立(S303),実機連動テスト(S304),
システム納入(S305)を同一のメーカで行うように
しているが、仮想ユニットの作成(S301)は販売委
託会社で行い、ユニットの製作(S302),システム
組立(S303),実機連動テスト(S304),シス
テム納入(S305)をメーカ自身で行うようにしても
よいことはいうまでもない。
In the above embodiment, the creation of a virtual unit (S301), the production of the unit (S302), the assembly of the system (S303), the interlock test with the real machine (S304),
Although the system delivery (S305) is performed by the same manufacturer, the creation of the virtual unit (S301) is performed by the sales consignment company, and the unit is manufactured (S302), the system is assembled (S303), and the actual device interlocking test (S304) is performed. Needless to say, the system delivery (S305) may be performed by the manufacturer itself.

【0042】上記実施例によれば、システム開発者は、
ハードウェアユニット発注前に、要求仕様に合致するハ
ードウェアユニットに対応する全てのソフトウェア部品
を配布サーバからダウンロードし、コンピュータ上で実
装位置の検討や、ハードウェアユニット単体での動作確
認を実施することで、速やかにハードウェア構成を決定
し、またサンプルとなるハードウェアユニットがなくて
もアプリケーションプログラムの開発の着手が可能とな
り、短期のシステム開発が可能となる。
According to the above embodiment, the system developer
Before ordering a hardware unit, download all software components corresponding to the hardware unit that meets the required specifications from the distribution server, examine the mounting position on a computer, and check the operation of the hardware unit alone Thus, the hardware configuration can be quickly determined, and the development of an application program can be started even without a hardware unit serving as a sample, thereby enabling a short-term system development.

【0043】[0043]

【発明の効果】本発明によれば、従来、ハードウェアユ
ニットを購入等により入手しなければ動作テストが実施
できなかったものが、発注前にコンピュータ上で事前動
作テストすることができ、テストにかかる費用の節約お
よび開発期間の短縮を実現することが可能となる。
According to the present invention, an operation test cannot be carried out unless a hardware unit has been obtained by purchase or the like, but a pre-operation test can be performed on a computer before ordering. It is possible to realize such cost saving and shortening the development period.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係るシステム受注納入方法およびシス
テム発注方法を説明するための流れ図である。
FIG. 1 is a flowchart for explaining a system order delivery method and a system ordering method according to the present invention.

【図2】仮想ユニットに含まれる情報の一例である。FIG. 2 is an example of information included in a virtual unit.

【図3】街頭端末のシステム構成例である。FIG. 3 is an example of a system configuration of a street terminal.

【図4】磁気カードリーダの3次元イメージ(外形)の
一例を示す図である。
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a three-dimensional image (outer shape) of a magnetic card reader.

【図5】磁気カードリーダの仮想ユニットの具体例であ
る。
FIG. 5 is a specific example of a virtual unit of the magnetic card reader.

【図6】街頭端末のハードウェアユニット配置検討中の
画面イメージである。
FIG. 6 is a screen image of a street terminal under consideration of a hardware unit arrangement.

【図7】街頭端末内部のシステム構成例である。FIG. 7 is an example of a system configuration inside a street terminal.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1:サーバ、2:街頭端末、3,4:ルータ、5:ネッ
トワーク、10:街頭端末、101:制御装置、10
2:タッチパネル付きモニタ、103:磁気カードリー
ダ、104:プリンター、105:LANボード、20
0:ルータ、301:カード挿入口、302:カード回
収箱、A:システム開発者(ユーザ)、B:メーカ、
C:配布サーバ。
1: server, 2: street terminal, 3, 4: router, 5: network, 10: street terminal, 101: control device, 10
2: Monitor with touch panel, 103: Magnetic card reader, 104: Printer, 105: LAN board, 20
0: router, 301: card slot, 302: card collection box, A: system developer (user), B: manufacturer,
C: Distribution server.

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ハードウェアユニットごとに、その外
形,固定方法,インタフェース仕様,動作を模擬するソ
フトウェア,購入先に関する情報,販売価格に関する情
報を含むソフトウェア部品を作成し、インターネット上
の配布サーバに登録するステップと、 ユーザによって選定された所望するシステムを構築する
ために必要なハードウェアユニットに対応するソフトウ
ェア部品と、該ソフトウェア部品に設定するユニットパ
ラメータと、該ハードウェアユニットのアプリケーショ
ンプログラムを含む発注情報をユーザから受信し、該受
信した発注情報に基づいて実機システムを構築するとと
もに連動テストを行うステップと、 該連動テストの完了した実機システムを前記ユーザに納
入するステップとからなるシステム受注納入方法。
1. For each hardware unit, create software components including its outer shape, fixing method, interface specification, software for simulating operation, information on a supplier, and information on a selling price, and register it on a distribution server on the Internet. And a software component corresponding to a hardware unit necessary for building a desired system selected by a user, unit parameters to be set in the software component, and order information including an application program of the hardware unit. Receiving a request from a user, constructing an actual machine system based on the received ordering information and performing an interlock test, and delivering the actual machine system for which the interlock test has been completed to the user.
【請求項2】 前記販売価格に関する情報としてURL
を設定し、前記ユーザから該URLに対して送信される
ユーザに関する情報を用いてユーザ毎または問い合わせ
毎に販売価格を変更可能としたことを特徴とする請求項
1記載のシステム受注納入方法。
2. A URL as the information on the selling price.
2. The system order delivery method according to claim 1, wherein the sales price can be changed for each user or each inquiry using information about the user transmitted from the user to the URL.
【請求項3】 インターネット上の配布サーバに登録さ
れている、ハードウェアユニットごとの、その外形,固
定方法,インタフェース仕様,動作を模擬するソフトウ
ェア,購入先に関する情報,または販売価格に関する情
報を含むソフトウェア部品を検索して所望のシステムを
構築するために必要なハードウェアユニットに対応する
ソフトウェア部品を選定してダウンロードするステップ
と、 ダウンロードしたソフトウェア部品に所望のユニットパ
ラメータを設定するステップと、 アプリケーションプログラムを作成するステップと、 前記所望のユニットパラメータを設定した前記ソフトウ
ェア部品を用いてコンピュータの画面上で仮想的に構築
したシステムに対して連動テストを行うステップと、 該連動テストで所望の動作が確認された場合に前記イン
ターネット上の配布サーバを介してメーカに発注するス
テップとを有することを特徴とするシステム発注方法。
3. Software including information on the external shape, fixing method, interface specification, software for simulating operation, information on a supplier, or information on a selling price for each hardware unit registered in a distribution server on the Internet. A step of selecting and downloading a software component corresponding to a hardware unit necessary for constructing a desired system by searching for a component; a step of setting a desired unit parameter in the downloaded software component; A step of creating; a step of performing an interlock test on a system virtually constructed on a computer screen using the software component in which the desired unit parameters are set; and a desired operation is confirmed in the interlock test. System ordering method characterized by a step of ordering the manufacturer via the distribution server on the Internet if.
【請求項4】 前記発注するステップは、前記選定され
たソフトウェア部品、前記設定されたユニットパラメー
タ、前記作成されたアプリケーションプログラムを含む
発注情報を送出することによって行われることを特徴と
する請求項3記載のシステム発注方法。
4. The method according to claim 3, wherein the ordering step is performed by sending out ordering information including the selected software component, the set unit parameters, and the created application program. The system ordering method described.
JP2001129602A 2001-04-26 2001-04-26 Method for receipt of order and delivery of system, and method for ordering system Pending JP2002324180A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001129602A JP2002324180A (en) 2001-04-26 2001-04-26 Method for receipt of order and delivery of system, and method for ordering system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001129602A JP2002324180A (en) 2001-04-26 2001-04-26 Method for receipt of order and delivery of system, and method for ordering system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002324180A true JP2002324180A (en) 2002-11-08

Family

ID=18978104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001129602A Pending JP2002324180A (en) 2001-04-26 2001-04-26 Method for receipt of order and delivery of system, and method for ordering system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002324180A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8515820B2 (en) Automated pricing system
JP2004504653A (en) Method and system for facilitating electronic circuit and chip design using remotely located resources
US9760931B2 (en) System and method of communicating with distributed marketplaces
GB2355821A (en) Computer upgrading and technical support
JP2004206653A (en) Used article estimation system, its method, and its program
US20020100002A1 (en) Circuit design support method and circuit design support system and program recording medium
JP2002324180A (en) Method for receipt of order and delivery of system, and method for ordering system
JP2002099742A (en) Method for selling sequence software parts, server device, programmable controller and recording medium
KR20130114326A (en) Web design transaction method and system
US20020091589A1 (en) System and method for customizing a product
JP2005509931A (en) System and method for third party management of product manufacturing orders by sub-end users based on end-user approved products
US7062412B2 (en) Interactive demonstration method for a measuring instrument and system using a network
JP4333143B2 (en) Computer and recording medium
US20040254828A1 (en) Information offering apparatus, information offering method, program and product
KR20020074258A (en) Method for electronic commerce with instant messenger
JP4269684B2 (en) Information management system
JP2005267401A (en) Aftersales service supporting system, its method, and its program
US20020010592A1 (en) Business deal information system
JP2003173266A (en) Program forming system, program converting system, program converting method, semiconductor device developing system, recording medium and program
KR20020014373A (en) System and method for operating electronic commerce site having homepage-making function and media for storing program source thereof
JP2004005351A (en) Automobile sales supporting device, automobile sales supporting program, storage medium storing the program, and automobile sales supporting method
WO2004025529A1 (en) Nozzle information retrieval system and server constituting this system
KR20010044650A (en) Operation method of scanning service by analysis of registry
Columbus Administrator's Guide to E-commerce: A Hands-on Guide to Setting Up Systems and Websites Using Microsoft BackOffice
JP2006285314A (en) Sales system of memory model for logic emulation